【映画】「魔界転生」公開で窪塚洋介、加藤雅也 などが舞台あいさつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冥土φ ★
 窪塚洋介(23)主演で22年ぶりに再映画化された話題の時代劇「魔界転生」が26日、
全国公開され、東京・銀座の丸の内東映では
主演の窪塚をはじめ麻生久美子(24)、佐藤浩市(42)ら出演者8人と平山監督が勢ぞろい。
配給する東映の関係者によると、先頭の客は24日の夜から並んでいたそうで、
25日午後6時半に急きょ整理券を配ることにしたが、約500枚があっという間に“完売”した。

 「途中で席を立った人がどれだけいたのかは分からないけど…」。
自虐的な冗談で話し始めた窪塚だが
「撮影の前に行った島原で天草四郎に魅力を感じて演じることが出来たのがよかった。
平山監督だったからこそ、このような作品が完成したと思います」と自信満々な様子。

荒木又右衛門役の俳優・加藤雅也(40)は27日に行われる統一地方選にかけて
「選挙と違って映画は何度も行けるし、勧誘も出来ますよ」と話して会場の爆笑を誘った。
 銀座の後に舞台あいさつが行われた新宿の劇場も満員となる絶好のスタート。
東映では「興収は20億円は見込める」と話している。

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030426_50.htm

魔界転生<2003>
http://www.makai.jp/

関連スレッド
魔界転生
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049334538/
2名無しさん@事情通:03/04/27 06:31 ID:1efE15Ul
>>1
だから何?
3名無しさん@事情通:03/04/27 06:31 ID:g9rVV7Xl
マカーイは神!!ってそれはサッカーか・・・
4名無しさん@事情通:03/04/27 06:33 ID:4aCW9uQ+
いままで同じ映画がイパーイ製作されたがことごとくクソ
今回のも出来はなんとなく想像できる。
5名無しさん@事情通:03/04/27 06:35 ID:+l+2STO9
(´・ω・`)ジュリーじゃないぽ
66:03/04/27 06:36 ID:Q2U/LjmQ
7名無しさん@事情通:03/04/27 06:39 ID:7X3XaLxG
【カッコイイ】    佐藤浩市の噂    【三國】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1042722482/l50
8名無しさん@事情通:03/04/27 06:39 ID:Fltp2ORZ
加藤雅也なんて微妙な俳優ださずに
加藤和也をだせ!!
9名無しさん@事情通:03/04/27 06:41 ID:w/GsLLPE
>>1
東映の方ですか?
ここは宣伝スペースではないので、このような宣伝目的の
スレ立ては、ご遠慮くださいな。
10名無しさん@事情通:03/04/27 06:42 ID:jIQ1qUVv
三田息子かと思った
11冥土φ ★:03/04/27 06:52 ID:???
>>9
スポーツ新聞などでも紙面を大きくさいてるようですし、
話題性のある芸能ニュースとして必要ではないかと。

ちなみに東映は不快な映画会社の1つですね。
12名無しさん@事情通:03/04/27 07:28 ID:4mN72mR4
窪塚が一人映画の良さをぶち壊しているって話だぞ。
13名無しさん@事情通:03/04/27 07:29 ID:tyhsJ0O/
>>12
そんなもんでしょ。
14関連スレ:03/04/27 07:31 ID:4mN72mR4
15名無しさん@事情通 :03/04/27 07:32 ID:VsUWGyYe
>目標興収は20億円で東映は窪塚作品のNO1ヒットを狙う。
狙えそうですか〜〜!?
16名無しさん@事情通:03/04/27 07:45 ID:/NkaS7Gx
東映ってあるけど
前の魔界転生もそうなの?
てっきり角川映画かと思った。
母の実家で小学生の時見たけど
ガンダム哀戦士との2本立てだった・・・・
なんちゅう組み合わせだよ。
17名無しさん@事情通:03/04/27 07:55 ID:iN/6Rdmw
なぜか知らないが

チンケな劇やったタレントは全て
「舞台やってる」「舞台が」「舞台」「舞台」


ことあるごとに「舞台」しか言わなくなるのはどうしてか。
18名無しさん@事情通:03/04/27 08:04 ID:n7YQE44/
>>11

あふぉにいちいち反論しないように。
その人達ははゴミですから。

19名無しさん@事情通:03/04/27 08:05 ID:4aCW9uQ+
>>16
古本屋で買った「魔界転生」(角川文庫)のカバーに映画の宣伝が載ってたから
前のは角川だったんだろう。たぶん
20名無しさん@事情通:03/04/27 08:23 ID:ZbhOVCWS
荻窪洋介
21名無しさん@事情通:03/04/27 08:29 ID:zLNmyHxh


   で、この映画は
   良いエロイムエッサイム?
   悪いエロイムエッサイム?

22名無しさん@事情通:03/04/27 08:30 ID:EWH84thn
>>1
( ´,_ゝ`)プッ

煽り宣伝記事でさえ20億目標じゃ、
10億も無理って言っているようなもんだなw
23名無しさん@事情通:03/04/27 08:32 ID:gAN45gp+
ガクトとハイドの映画よりは良さそう。
ムーンチャイルドって、名前がもうヤンキーみたい。
それか一応知ってる英語の単語並べ。
24名無しさん@事情通:03/04/27 08:38 ID:4ob/PeJo
関東では沢田研二バージョンを深夜にやってたな
最後以外はまあまあ
25名無しさん@事情通:03/04/27 08:40 ID:fukOVIkf
>>21は絶交でつ
26名無しさん@事情通:03/04/27 08:43 ID:YiCb8mIB
>24
関西でもやってたし、東海でもやってたようで、
全国的にしてるんじゃないですか。
27名無しさん@事情通:03/04/27 08:49 ID:t+b5DjN/
前回のは個人的に好きだったが、
山田風太郎は憮然として観てたらしいね。
深作が深々と頭を下げて謝ってたとか…。
さて、今回のデキはどうなのか。風太郎も死んでるから、
ハチャメチャになってるような気がして…。
28名無しさん@事情通:03/04/27 08:57 ID:/NkaS7Gx
>>19
ありがとう
29名無しさん@事情通:03/04/27 09:32 ID:zSdJNxUf
''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !   <いい男だわ!!  
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /     |   私とやりなさいよ!!
           .ヽ, 、  = = =      ,/      \_______
30名無しさん@事情通:03/04/27 09:47 ID:CpejPmJX
この際だから言わせてもらう。
おまえら、2だ、3だなどと、騒いでいるが、
この掲示板にはもっとすごい神みたいなやつがいる。

そいつは1001さんだ。
人に敬意をあまり払わない俺でも、この人だけはさん付けさせてもらう。
確実に鮮やかに1001を狙って取ってくる。
いつ、どの板でもどんなスレでも、きっちり狙ってる。
聞いた話だが、特別な専用ブラウザーを使ってるらしいんだ。

もっとすごいのがそのコメントだ。
「このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。」
可も無く、不可もなく。シンプルこの上ない。

かっこいい。
おれも1001さんに、あやかろうといつも狙っているのだが、、、
いつも1001さんに先を越される。
おまえら、2とか3とか言う前に1001を一回でも取ってみろ。
そのときは認めてやるよ。
31愛甲猛:03/04/27 10:00 ID:qZdTvEHv
で、肝心の映画のデキの方はどうなのかね?
映画秘宝では前作を超えた!とか書いてあったが。
でもあの雑誌も判型変わってから、提灯記事増えてるからなあ。
32名無しさん@事情通:03/04/27 10:01 ID:vHIxYir5
【明日は】電波采配・伊原監督その4【我が身】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1051183816/l-16
33名無しさん@事情通:03/04/27 10:15 ID:466z32mU
>>16

オープニングで東映マークが出てたよ。(波のやつ)
34名無しさん@事情通:03/04/27 10:27 ID:bKW0i9MO
今回の細川ガラシャ役の人は脱ぐの?
前作はヌードになってた記憶が・・・
35名無しさん@事情通:03/04/27 10:32 ID:/L71FBFV
麻生久美子じゃ脱がないだろうな〜
36名無しさん@事情通:03/04/27 10:35 ID:v0gWCH7x
なんで麻生久美子やねん
色気まったく無し。
チチ出し濡れ場オーケーのVシネ女優とかもってこいよ
37名無しさん@事情通:03/04/27 10:41 ID:LqBhQur1
今日は加藤雅也の誕生日です。

加藤さんおめでとうございます!

38名無しさん@事情通:03/04/27 11:09 ID:zBrO3uXK
魔界転生なら、原作以外では石川賢の漫画版が最強に面白い。
39名無しさん@事情通:03/04/27 11:15 ID:VQZwfYHn
加藤がなり
40名無しさん@事情通:03/04/27 11:16 ID:u6/vbrsj
朝鮮人の窪塚が日本に復讐を遂げるというお話ですか
41名無しさん@事情通:03/04/27 11:32 ID:8jgUsMg7
ジュリーとサニー版再放送しないかな
42名無しさん@事情通:03/04/27 11:43 ID:wOz4dq0H
>>40
バカウヨは氏ね
43名無しさん@事情通:03/04/27 11:44 ID:aw0BBFyz
44名無しさん@事情通:03/04/27 11:48 ID:rMiPHm4K
ゲンダイに乗っていたという煽り記事もUPきぼん
45やらせ:03/04/27 11:49 ID:iKV7B/bU
ボブ・サップ(格闘技界の野獣)
頼むっ!!アンディ・フグを転生させろ!
そんなドリームを感じる映画だぜ。

ミルコ・クロコップ(最強のK-1ファイター)
こんな凄い映画観たことないぜ!
俺のサムライ・スピリッツに火を点けやがった。
46名無しさん@事情通:03/04/27 11:57 ID:rMiPHm4K
なんか方向性がわからない。
どんな客層に着て欲しいんだ
窪塚ファンをとりこむならラブシーンも必須だろうに
47名無しさん@事情通:03/04/27 12:03 ID:JhqPzSzk
指向性です。
48名無しさん@事情通:03/04/27 12:04 ID:CPGPZOH4
窪塚の魔界転生はエロいですか?
49名無しさん@事情通:03/04/27 12:14 ID:MLPJuRJq
加藤雅也…超カツコイイーーー
50名無しさん@事情通:03/04/27 12:18 ID:rMiPHm4K
見知らぬ女のオパーイと
麻生久美子の恍惚の表情を脳内合体させて悶えろ。

窪塚が佐藤高位置とエロすれば、女性も血しぶき我慢して
萌えに来るんだろうのね。
51紀香:03/04/27 12:20 ID:5AmRaKz1
今日4月27日は、加藤雅也の誕生日です
52名無しさん@事情通:03/04/27 12:45 ID:ynf/eQB4
前作のズリーと真田のチッスシーンはエロかったね。
幼心にあれはきつかったっす。
53名無しさん@事情通:03/04/27 12:52 ID:LfXRfPZ1
>52
そのズリーも今ではほどよいカンジに転生しちまいましたな。
つか、ただのオッサンですが。
54名無しさん@事情通:03/04/27 13:46 ID:MElMX+Y9
>>1
やり塚が天草四郎に興味を持った、ってなんかスゲー分かりやすいなw
自分もカリスマ性で民衆を扇動したいんだろよw
55名無しさん@事情通:03/04/27 14:11 ID:DKyUixk1
途中で席は立たなかったが
正直、つまんなかった。
56名無しさん@事情通:03/04/27 14:46 ID:LITK3sXp
CMみるたびに思うんだが、キモ塚の台詞棒読みは、わざとアーしてるのか?
57名無しさん@事情通:03/04/27 14:54 ID:+i9XsC/6
ちょっと期待した自分も馬鹿だった。がらがらだったよ。
58名無しさん@事情通:03/04/27 14:57 ID:jkKZ3qm8
こんなアホに興味を持たれた天草四郎がかわいそう…
59名無しさん@事情通:03/04/27 15:06 ID:kWJnG1xU
深作版の宮本武蔵役って緒方拳なんだけど、なんか見せ場ゼロだったような。
今回はどうなんだろ?
60名無しさん@事情通:03/04/27 15:16 ID:3RWNNR7n
ハァッ!
61名無しさん@事情通:03/04/27 17:26 ID:7dR/sTxb
田口トモロヲ版の「魔界転生」マンセー。
62名無しさん@事情通:03/04/27 17:31 ID:cfOqT1LP
マカテン3
63名無しさん@事情通:03/04/27 18:05 ID:VsUWGyYe
>>44
リクエストのゲンダイ4月24日記事です。

窪塚洋介と佐藤浩市の強力コンビ「魔界転生」の見応え
映画「魔界転生」(配給:東映)
アニメ以外は「命」「凶気の桜」「TRY」と製作する映画はことごとく大コケしている
東映だが、GWには久々にヒット作が生まれそうだ。
窪塚洋介主演で22年ぶりにリメークされた「魔界転生」の評判がいいのだ。
同作は山田風太郎の同名小説が原作。島原の乱で命を落とした神の使い天草四郎が
悪魔に魂を売り渡して再生、徳川の滅亡を図る。
それを知った柳生十兵衛(佐藤浩市)は、それを阻止すべく魔界衆らと戦う……。
「愛を乞うひと」「OUT」の平山秀幸監督が、初めて時代劇に挑戦し、
新たなアクション・エンターテインメントに仕上げている。
「前の深作欣二版ではクビが飛んだり、血しぶきが派手に飛び散ったり、
クライマックスのバトルは見ごたえがあった。
細川ガラシャ(佳那晃子)の過激なヌードとカラミもあってお色気も上々。
これに対して平山版はCGを駆使して、リアルで度肝を抜く転生シーンや
ワイヤを使った空中の立ち回りなど前作とは一味違った作品に仕上がっている。

また窪塚洋介、佐藤浩市の他に魔界衆に扮した加藤雅也、古田新太、長塚京三などの
存在感も抜群です」(映画評論家・秋本鉄次氏)
大人が見て損のない映画といえそうだ。
64名無しさん@事情通:03/04/27 18:15 ID:Eaxic6yi
原作のクライマックスは宮本武蔵vs柳生十兵衛で、
天草四郎はサブキャラなんだけどなあ。

日刊ゲンダイに連載されていたとみ新蔵作画の劇画が一番
原作のイメージに近い。

あと原作の元々のタイトルは「おぼろ忍法帖」だったりする。

65名無しさん@事情通:03/04/27 18:20 ID:CIoEHXcL
>>35
まさかと思うが
麻木久美子と間違えてないか?
66名無しさん@事情通:03/04/27 18:20 ID:vrArCQIZ
>>63
なにそれ?細川ガラシャと天草四郎は全然時代が違うだろ。
やっぱりゲンダイだな(プ
67名無しさん@事情通:03/04/27 18:31 ID:Eaxic6yi
>>66
時代の異なる人物を対決させるための方便として「魔界転生」
という忍法が用いられた。原作にはガラシャは出てこないが、
前の映画版には登場してる筈。
68名無しさん@事情通:03/04/27 18:40 ID:3p7c3ORO
>>66
なかなかの釣り師ぶりだな
69名無しさん@事情通:03/04/27 19:02 ID:XsnwEWra
>66
が愛しくてしょうがない。
70名無しさん@事情通:03/04/27 20:24 ID:uecYxrLn
>>65
知らんのか・・
麻生久美子ってそんなにマイナーかなあ。。
71名無しさん@事情通:03/04/27 20:26 ID:PY/LCfsZ
>「興収は20億円は見込める」

どわっはは!
72名無しさん@事情通:03/04/27 20:27 ID:uecYxrLn
73名無しさん@事情通:03/04/27 20:27 ID:TyiznTdx
前作も今作も、柳生十兵衛と天草四郎を演じる役者ばかりに
注目が集まるけど、この作品は、武蔵・但馬守・宝蔵院らの
魔界衆を十兵衛が次々と撃破していくところが一番の見所だから、
実は、魔界衆を誰が演じるかによって、評価が大きく分かれると思う。
その点で、前作は、武蔵を緒方拳、但馬守を若山富三郎が演じていた
から、まだ救われた。(それでも作品としてショボさは否めなかったが…)
今作に至っては、魔界衆の配役の時点で論外と言わざるを得ない。
74名無しさん@事情通:03/04/27 20:44 ID:jpcHzhNv
秋本鉄次ってだれだ?
75名無しさん@事情通:03/04/27 20:50 ID:LUkCbswX
麻生久美子…私の中ではかなりマイナー。
邦画あんまり見ないせいだろうけど。
76名無しさん@事情通:03/04/27 21:03 ID:sZCJCng4
クイズ番組の女王とかいわれている人と間違える<麻生久美子
77名無しさん@事情通:03/04/27 21:11 ID:LZ+Y9vm9
麻生久美子って、赤影に出てたくノ一役の人?

あれは最悪だった…
映画自体も役柄も
始まって5分で席を立ちかけたよ
78名無しさん@事情通:03/04/27 22:02 ID:9LiXFuw/
映画見た人いませんか〜?
どうでした?
79名無しさん@事情通:03/04/27 22:05 ID:/76Ny3Q1
>>34

細川ガラシャは出てきません。
今日観にいった。
深作坂りは面白かった。
ただし、長塚の武蔵は緒方の武蔵に比べると貫禄不足。
前作に比べて良かったと思えたのは、島原の乱のシーンが描かれていたこと。
籠城していた人間たちが、ちゃんと老人や女、子供ばかりであっけなく幕府軍に斬られていく
描写はリアルだと思ったし、悲惨さが伝わってきた。
個人的な欲を言えば、島原の乱をテーマにした映画を観てみたいと思う。
魔界転生のようなカルト的な映画ではなく、二年くらい前の緒方直人主演の
「郡上一揆」みたいな作品にして。
その場合でも窪塚が天草四郎演じてもいいような気がした。
8079:03/04/27 22:07 ID:/76Ny3Q1
>>79
すみません、三行目の
深作坂りは面白かった

は、深作版よりは....

の間違いでした!!

ごめんなさい。
81名無しさん@事情通:03/04/27 22:11 ID:y1bW0URk
>>79
レポサンクス!
82名無しさん@事情通:03/04/27 22:15 ID:y1bW0URk
>>79
>>81が途中でした

なんかリアリティあるつくりになってるね
ジュリー天草版が好きだったけど、違う作品として見てみるといいかな
83名無しさん@事情通:03/04/27 22:19 ID:pHeNNSoW
>>79
もともと原作にも出てないのかな。それとも子孫に配慮したのか。
深作版でガラシアやった人きれいだったけどなぁ
84名無しさん@事情通:03/04/27 22:38 ID:nzOd8xJd
魔界死亡
《4/26 〜 4/27》
今週 先週 作品名 配給会社 公開週
1  1  名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード) 東宝 2
2  2  シカゴ GAGA/HUMAX 2
3  -  ボイス ブエナビスタ 1
4  3  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン UIP 6
5  4  ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 ヘラルド/松竹 10
6  6  MOON CHILD 松竹 2
7  7  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード 東宝 2
8  -  魔界転生 東映 1
9  5  ドリームキャッチャー ワーナー 2
0  -  アイ・スパイ ソニー 1
85  :03/04/27 22:40 ID:qCQ1zJEY
風太郎じゃなく、石川賢の「魔界転生」を映画化してくれ。
きっとすごいものができるぞ。
86名無しさん@事情通:03/04/27 22:41 ID:AlX+ZR7c
>>79
リアルとは言うが、本当の島原の乱では相当に抵抗が激しく・・・
本物の宮本武蔵が投石で怪我して何も出来ずに帰ったというぐらい
8779:03/04/27 22:48 ID:/76Ny3Q1
>>82
>>83
真面目に返信してくださって感謝。

実は私、歴史物が好きで島原の乱とかも興味があったのです。
ジュリー版の時は、私は中ニでしたが、天草四郎が登場するというので
島原の乱のシーンを期待して観にいったのです。
しかし、期待はずれ....
それはそれで面白かったけれど、以後色々な歴史物の映画を調べても島原の乱をテーマにした
作品って、大島渚監督の初期の作品「天草四郎時貞」くらい。
でもこれは、結局最期の戦いまで描かれてなかったので残念でした。
(あの大川橋蔵が四郎役)

それはさておき、確かにジュリー版とは違う作品として観ると面白いかも。
しかし、今回のは深作版の武蔵(緒方拳)や柳生但馬(若山富三郎)に比べると
迫力が多少落ちますね。
原作は読んでないので分からないけれど、深作版のガラシャ(佳那晃子)
でお世話になったことがあります(笑)
88名無しさん@事情通:03/04/27 22:49 ID:2KAppgPk
中村但馬に
これは夢じゃ〜
っていわせないと
89名無しさん@3周年:03/04/27 22:52 ID:pHeNNSoW
最後は兵糧責めに切り替えてやっとっていう感じだったようだし。
司馬遼太郎の本によると乱内部には武士も多かったようだからあっけなくというのはどうなんだろうか。
もちろん農民一揆的な側面は強かっただろうけど。
9079:03/04/27 22:52 ID:/76Ny3Q1
>>86

まあそれも一理ありますね。
そのシーンに時間かければそういう一揆側の抵抗も描写できたと思います。
武蔵に関しては、そのシーンから長塚武蔵が登場するのではないかと期待しましたが、さすがに
それはありませんでした。
91静岡空港反対:03/04/28 14:39 ID:zntkYqwD
宣伝キャンペーンで前作を放映すればいいのに
 そうしないのは超えてないということか
92名無しさん@事情通:03/04/28 14:43 ID:yBwRAtHM
放送してたよ
93名無しさん@事情通:03/04/28 14:56 ID:JFLLbEn+
>>83
原作の「魔界転生の術」は術をかけられた女とセクースすることによって
その女の体を引き裂いて生まれ変わる、というものだから女では使えない。
今回の映画版は前回のより原作に近いそうで。
94名無しさん@事情通:03/04/28 14:56 ID:noHCgVld
>>90
そもそも原作に一揆の場面が出てこないわけだが
95名無しさん@事情通:03/04/28 14:59 ID:OtwJen2S
ガラシャの子孫は大物だからね。
96名無しさん@事情通:03/04/28 15:19 ID:GPHTJfO+
おい蝶野、永田!
ビッシビシ行くからな!
97静岡空港反対:03/04/28 15:25 ID:zntkYqwD
inakaなので包装無かったのね
98名無しさん@事情通 :03/04/28 15:37 ID:Lv7FvQIP
C
99名無しさん@事情通 :03/04/28 15:44 ID:sNnTWio1
a
100名無しさん@事情通 :03/04/28 16:23 ID:zVyaqeE3
l
101名無しさん@事情通:03/04/28 17:21 ID:KikHbCE0
窪塚の舞台挨拶見たけど(ネットで
わけわからん事をネチャネチャ言ってて
正直、こいつ大丈夫か?と心配になりますた
薬でもやってんのかなぁ?っていう心配
102名無しさん@事情通:03/04/28 17:25 ID:qYLbNWli
僕の包茎を治す方法を教えてくだすぁい。
103名無しさん@事情通:03/04/28 17:29 ID:BUprXAGx
>>101
やってんだろ、たぶん
104名無しさん@事情通:03/04/28 17:29 ID:9oUa41++
>>102
ハサミでちょん切るといいよ。
105名無しさん@事情通:03/04/28 17:31 ID:3oKSCOU1
>>79>>86
一揆といってもキリシタン武士達が戦術指揮とってて、そのうえ全員志願兵!!
24時間体制でフル稼働。
厭々参戦していた幕府方とは士気違いすぎ(w

傾きかけていた忍びの服部家もこの闘いでトドメ刺された格好と相成り。
106名無しさん@事情通:03/04/28 17:33 ID:yeYWbkew
どうしたら天草四郎に共感できるんだ?
107^^:03/04/28 17:36 ID:gwS+41ho
>>101
豚居合い殺は見に行ったりした人間だけで済むが、ライフカードのアレ
はちょっと気持ち悪いよぉ。
108名無しさん@事情通:03/04/28 17:40 ID:3oKSCOU1
>>120
切り落とせ。
半田ごてで焼いてもいいぞ
109名無しさん@事情通:03/04/28 17:41 ID:/9WRSJDd
色々ななんかに影響されて変なキャラになっちゃっただよ>クボ
110名無しさん@事情通:03/04/28 17:44 ID:G7OYb4ih
CMの最後に窪塚が萩原流行みたいな顔して「ハアッ!」とか言ってるが
正直なんだこりゃ
あれが実力派の演技なのか…
111^^:03/04/28 17:46 ID:gwS+41ho
売れなくなったら新たな教祖様誕生かな。
112名無しさん@事情通:03/04/28 17:58 ID:0JBPVNpz
すでに売れてない。
頭がいいと、自分で言いふらすのが、せいぜい出来る最大のの宣伝文句。
どこまで言える?
窪塚クンhttp://3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592.jp/
113名無しさん@事情通:03/04/28 18:01 ID:3oKSCOU1
>>112
すげーアドレスだな(w
覗く勇気無い小心者なんですが(w
114名無しさん@事情通:03/04/28 18:01 ID:njOKtYOU
駄作・・観て損した。
115がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/04/28 18:07 ID:+/sNNfGj
おかしな痩せ方・・・薬やっている説ってでてないのか
116名無しさん@事情通:03/04/28 18:20 ID:/9WRSJDd
この世に100%なんて存在しないが、
こいつは大麻は100%やってる
117名無しさん@事情通:03/04/28 21:28 ID:Ij0G9/X1
勝手にコンプレックスを刺激されてる香具師が多いが
きゃつは別に頭の良さそうなことなど言ったことはない。
118名無しさん@事情通:03/04/28 22:16 ID:IEyJCTbV
大ヒットしそう?
119  :03/04/28 22:18 ID:26EGmbvE
エッチな場面ってあった?
天狗のお面でてきたwara?
120名無しさん:03/04/28 22:19 ID:9kLIyGGr
コケそう。
121名無しさん@事情通:03/04/28 22:20 ID:TAxFPhmV
「GO」の柴咲コウってカワイイな。その後はなんかダメだけど。
122名無しさん@事情通:03/04/28 22:23 ID:Eul//0MC
最近魔界転生読んでびっくりしたよ
馬場が死んだ年に俺が書いた「新生児馬場ンゲリオン」っていう漫才にそっくりで
123246:03/04/28 22:54 ID:8IHNiFnv
それ映画化しるw
124名無しさん@事情通:03/04/28 23:02 ID:i5BKUemH
『魔界てんせい』と『魔界てんしょう』
どっちが正解?
125名無しさん@事情通:03/04/28 23:12 ID:noHCgVld
>>124
てんしょう  だと思った。ソースは忘れた。
126名無しさん@事情通:03/04/28 23:26 ID:1BvLkEkW
「女神転生」は「めがみてんせい」で「魔界転生」は「まかいてんしょう」
127__:03/04/28 23:26 ID:cYHz+vyP
128名無しさん@事情通:03/04/28 23:32 ID:QA/y7Wvf
麻生久美子が大好きだ
129名無しさん@事情通:03/04/29 00:18 ID:w4e1hQUI
>>128
ホントホント
サザエさんの舟は絶品だよな。
130名無しさん@事情通:03/04/29 17:18 ID:468IzKCA
見てきたよ

窪塚の四郎は少し迫力が足りない
けどどこか哀しげでよかった
佐藤さんはあんまりセリフがないのに存在感あり
麻生さんの表情は良い
ラストはまだまだ見ていたいって気になった
総合 ○

結構カップルが多かったよ
131名無しさん@事情通:03/04/29 17:21 ID:omHFcHaO
>>84
ボイスが3位・・・
132名無しさん@事情通:03/04/29 17:31 ID:RYBvI+kE
オリジナルなら見たい気するけど昔の映画を現代版にしても見る気おきねぇ…
133名無しさん@事情通:03/04/29 17:35 ID:XqHGNGtp
いくらなんでもキャストがせこいリメイクはだめだろ。
Vシネマに毛が生えた程度じゃね。
134名無しさん@事情通:03/04/29 21:33 ID:NUhBUMQ0
>133
どうせならこんなキャストで見たかった
 柳生十兵衛 渡辺謙
 
 天草四郎 真田広之
 柳生但馬守 千葉真一
 柳生兵庫 藤岡弘、
 宮本武蔵 夏八木勲
 
 クララお品 麻生久美子

 徳川頼宣 松方弘樹 

 柳生宗冬 窪塚洋介
   
135名無しさん@事情通:03/04/30 03:21 ID:2Fhn4wls
>>134
>柳生十兵衛 渡辺謙
>柳生兵庫 藤岡弘、

マンセー。

>天草四郎 真田広之

幾ら何でも歳食い過ぎ。深作版の沢田研二よりもキツイ。
136名無しさん@事情通:03/04/30 20:58 ID:j+oSMUE9
窪塚ケコーンする噂あるんだけど本当?
137名無しさん@事情通:03/04/30 21:01 ID:lDBRv74r
ふむ、
末期にふさわしい内容なのかな
138名無しさん@事情通:03/04/30 21:03 ID:r7yy8O01
前作に漂ったエロさがない
139名無しさん@事情通:03/04/30 23:58 ID:kqC0bI4t
加藤雅也が5月10日のシベ超祭りに、お忍びで現われる予感がするのは私だけ?
140名無しさん@事情通:03/05/01 00:01 ID:IPwEsg1u
深作の映画でも、山田風太郎の小説に比べるとエロさも馬鹿馬鹿しさも
電波も足りない気がした。ジュリーの年とった天草四郎はそれはそれで
好きだけど。
141珍宝bbs:03/05/01 01:51 ID:1kHdJXOw
good
142名無しさん@事情通:03/05/01 15:20 ID:OCZedYWs
みてきたよー。エロはないがグロはある!クララたんが、あーん(以下自粛)
クララの妖艶ぶりにはビックリだ、どこにあんな色気があったのかと。テレビではふつーだったからね。
ただ今作は悲しみの四郎みたいだな。転生前は少年のようだよ。
島原の乱もよかったし、魔界衆達それぞれみせてくれるし。自分はあの古田新太が一番カッコいい!と思った。おすすめする!
CGもあのくらいが丁度いいんでは。
ラストものたりないが、いい映画だよふつーに。



143名無しさん@事情通:03/05/01 18:07 ID:mQyANYaA
前作の魔界転生をやっと見た。(ちょっと前に宣伝がてら深夜に放送されたのを
ビデオに撮っていた)麻生久美子が薄い。前作の細川ガラシャ役の女優さん、
頑張りすぎ。
144名無しさん@事情通:03/05/01 18:19 ID:JiPanAm7
古田新太は確かに良かった。
ただ、いかんせん、「みったんみったん」と叫ぶ裸エプロンが
映画鑑賞中も脳裏から離れず困ってしまった。
145名無しさん@事情通:03/05/01 19:04 ID:YjFwRkXp
期待された「魔界転生」が予想外の大外れ

「日本映画にスター誕生か」といわれた窪塚洋介(23)にとっては決定的な汚点か。
4月26日に公開の窪塚の主演作「魔界転生」が期待を大きく裏切っているのだ。
この映画は山田風太郎原作の伝奇時代劇。亡くなった深作欣二監督が22年前に
メガホンを取ってヒットした作品のリメークだ。窪塚にとっては初の大作といっていい作品で
大ヒット間違いなしと評判だった。 「公開初日には有楽町と新宿の劇場で舞台あいさつが
行われました。しかし、新宿は満席にするのがやっとの状況でした。窪塚は2年前の『GO』で
ブレークし、昨年『ピンポン』が公開された時は劇場に入り切らないほどの人気だった。
それがここまで落ち目になるとは。とくに若い女性のファンが少ないのが印象的でした」(映画記者)
配給の東映は興収目標20億円というが、「5億円はキープという程度で惨敗」(興行関係者)という声まで出ている。
それにしても、なぜここまで窪塚人気がダウンしたのか。 ひとつは叶姉妹とのスキャンダル。
記憶に新しい海外15連泊騒動で叶姉妹が週刊誌を訴えるスキャンダルに発展した。 また、致命的なのが
日頃からのエキセントリックな言動だ。 叶姉妹との騒動の前後から「神様はいる、神様は自分の中にいる」と
いったオカルトチックな発言が注目され、映画の記者会見に「クソテキトーなそういうマスコミにまでピースだコノヤロウ!」と
書いたTシャツで登場したこともあった。 さらに、イラク戦争の際は高校の先輩の小泉首相を非難して
「先輩、つーかオッサン、その道行き止まりだよ、テロ撲滅だか金もうけだか知らんけど、
どんな理由も知ったこっちゃないんで、オレはいつでも戦争反対」といったメッセージも発表した。
「最近の窪塚はファンから“遠い所に行っちゃった人”と思われていて、
近づきがたい存在になってしまった」(前出の映画記者) ブレークから1年足らず。
窪塚人気はあっけなく幕切れの気配がする。
146名無しさん@事情通:03/05/01 19:08 ID:YoP5KZ87
窪塚のセリフ聞いていたら眠くなってしまった。
147名無しさん@事情通:03/05/01 19:30 ID:TK+xyY4H
電波でも天才を感じさせる電波もいるけど
彼はそうじゃないんだよな。
148名無しさん@事情通:03/05/01 19:36 ID:eXY74IFX
通称マルコメジャンキー
149名無しさん@事情通:03/05/01 19:49 ID:DDGEQKO+
窪塚はあくまで集客力をねらった表主演であって
実質浦主演の佐藤浩市の作品だ。
あのポジションで麻生久美子が乳出さないのは詐欺だ。
いい妖艶な演技しているので(賞狙い)残念だ。
150名無しさん@事情通:03/05/01 20:00 ID:LAitujTD


何故窪塚ではなくガクトを起用しなかったんだ?他は…思い付かん…


151 :03/05/01 20:14 ID:TYsO4tVM
>>149
確かに。
だが、賞取りでは窪塚が主演男優賞で、佐藤が助演男優賞なんだろう
か・・。誰がどう見ても佐藤浩市主演の映画になっていたが。
152名無しさん@事情通:03/05/01 23:22 ID:F7SLaO7b
>>139
去年の俳優座のシベ超イベントにも来てたし、市川も…。
153名無しさん@事情通:03/05/01 23:24 ID:a6jmnj71
>>63>>145
( ´,_ゝ`)プッ

1週間で凄い変わりようだな、ゲンダイさんw
154名無しさん@事情通:03/05/01 23:33 ID:mUSuTP7a
>>144
禿同
155名無しさん@事情通:03/05/02 07:07 ID:gGPkebWp
何だよアレ、髪型変。ルックスからして沢田以下じゃん。カッコ良くないし弱いね線が。単なるシャブ蚊トンボは主役無理だね。加藤雅也にやらせれや
156名無しさん@事情通:03/05/02 07:13 ID:l7dZg4RL
窪塚って事で見る気ナシ。同姓人気皆無じゃねえの?まるっきり良さわかんね
ボコりたいタレント5位内には入りそうだが(W
157名無しさん@事情通:03/05/02 18:20 ID:ROHJPwRx
>>151
佐藤浩市はブルーリボンの新人賞、主演男優賞を取っているのであと
助演男優賞をとればグランドスラムとかいう話を聞いた事ある。
壬生義士伝で取れる、という説もあるけど。

ちなみに三國連太郎も3賞とっているそうな。
158名無しさん@事情通:03/05/03 00:37 ID:oryWVPKT
ピンポンは原作が好きだから観に行った
159名無しさん@事情通:03/05/03 00:43 ID:MbGnrJzN
このひと
IWGPのキング以上のハマリ役がないね。
160bloom:03/05/03 00:43 ID:ltyo59hE
161名無しさん@事情通:03/05/03 00:43 ID:k2YU/5Sx
162名無しさん@事情通:03/05/03 00:46 ID:HshrIAsF
>>159
PSの街


と言ってみるテストw
163名無しさん@事情通:03/05/03 01:25 ID:1ZDPDdjo
へェ〜〜クスリやったことあるんだ?
164名無しさん@事情通:03/05/03 01:46 ID:UhB4LrxY
八ァ〜〜???
チミの読解力が足りないだけじゃねぇの?
165名無しさん@事情通:03/05/03 04:04 ID:k2YU/5Sx
166名無しさん@事情通:03/05/03 04:33 ID:D+QC1KAo
緒方拳か
167名無しさん@事情通:03/05/03 19:39 ID:mV1wlt1G
ガクトの映画よか人はいってないってすごいね。
168名無しさん@事情通:03/05/04 03:27 ID:sozyKH8N
麻生が乳出さなかったのが敗因。女優なら腹くくれよ!
169名無しさん@事情通:03/05/04 05:27 ID:Hh2J3iOX
もっと人気が不動のものとなってから電波になってくれれば叩き甲斐もあったのに…
これじゃあ只のちょっと人気が出て調子のっちゃった一発屋のアイドルでしかない
170名無しさん@事情通:03/05/04 05:31 ID:KaugpVVr
おのれせーめー!
171名無しさん@事情通:03/05/04 05:44 ID:jZTu68yb
麻生乳無いからなー
172名無しさん@事情通:03/05/04 07:29 ID:jOJ3Rgkg
魔界転生、カンヌで競売

80か国7500人のバイヤー集結 「見本市」に出品

 窪塚洋介(24)主演の映画「魔界転生」に、米国など海外から上映権オファーが相次いで
いることが3日、分かった。世界中のバイヤーが集まる「カンヌ国際映画祭」(14日開幕)の
見本市で上映され、東映はここで仮契約にこぎつけたい意向。公開1週間で25万人を動員
。ヒットを記念して同作のキャラクターで2種類のフィギュアが発売されることも決まった。

窪塚版に海外からオファー殺到

 公開から1週間で約25万人を動員し、目標興収20億円に向け好発進を見せている平山
秀幸監督の「魔界転生」。故深作欣二監督が撮影して以来22年ぶりにリメークされたアク
ション時代劇に海外も関心を寄せていた。
 東映によると、今年2月に米ロサンゼルスで開催されたアメリカン・フィルム・マーケットで
予告編を上映。米国、香港、台湾、韓国など海外の映画買い付け人から「内容を全部見た
い」との要望が相次いだという。

以下略
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20030503_20.htm
173名無しさん@事情通:03/05/04 07:44 ID:Ch9y8hWG
窪塚くんてストロベリー・オン・ザ・ショートケーキの頃の長髪時が一番格好よかった
あの頃はジャストのおばさんたちもハアハアして、ランキング入ったりしてたのにな
174名無しさん@事情通:03/05/04 07:54 ID:rhyESy6u
今のチンチンみたいな頭が一番セクスィーよ!
175名無しさん@事情通:03/05/04 08:27 ID:O0TGAb+x
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_4&nid=36454&work=list&st=&sw=&cp=2
髪あるころでも、ヅラっぽく見えてくるからあら不思議。
176名無しさん@事情通:03/05/04 17:37 ID:CyF3+GaH
   ____
 /     \  ヽ
 |  lヽ___ノ つ
 |  | ■■ ■  わ
 | / 、_<o) <o)ぁぁ
 | (6:. .:/(´ヽ >あぁ  
 | ||::::: /([三]) ああ
 |/\::::::::::::ノ  ぁあ


177名無しさん@事情通:03/05/04 23:27 ID:HSPoSfYn
<5/3〜5/4> 全国9大都市観客動員ランキング
順位 作品名
1(1) 名探偵コナン 迷宮の十字路<クロスロード>
2(-) X−MEN2
3(2) シカゴ
4(5) ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
5(7) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード
6(3) ボイス
7(4) キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
8(6) MOON CHILD
9(9) ドリームキャッチャー
10(8) 魔界転生

178名無しさん@事情通
この映画では、
天草四郎が魔界にいることになってるが・・・

本当は違うのかもしれないな・・・・