【映画】米発売の千と千尋DVDに赤い色調はありません。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1センター英語85点 ◆13showyFI6 @142884φ ★
Spirited Away: No Red Tint
遠方に元気です:赤い色調はありません。
The problem that plagued the Japanese release is not present on the US disc.
日本のリリースを悩ました問題は米国ディスク上で存在しません。

タイトルだけ引用
ソース:http://dvd.ign.com/articles/389/389319p1.html
エキサイト翻訳ミラー:http://www80.sakura.ne.jp/~techle/mirror/03/03/17/03/

関連:
【映画】ディズニーが「千と千尋」の賞つぶし?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047870317/
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:32
3名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:32

4名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:33
4
5 ◆13showyFI6 :03/03/18 18:33
6:03/03/18 18:33
やったー!初めて2ゲットだうれピ〜!
というか「赤い」のは日本だけだったと思う。
8名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:34
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
9名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:36
この板でやることか?
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:36
>>6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
11名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:36
>>2>>6

2より3の方が難しい。
もちろん、2狙いで結果的に3はダメ。
最初から3狙いで3をとれたら、一人前。
12名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:36
うるせーな赤でもなんでもいいじゃねえか
13名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:42
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:45
輸入版で一儲けできますな。グフフ
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 18:53
ほ〜う…
>>14それだ!
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:04
FACKOFFデズニー!!!!
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:08
アメリカ人は目が青いから赤く感じなかったんだよ。
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 19:10
ああ、そうだな

なんと、アメリカ人は高画質な赤千尋を見られないのですか!
かわいそうです。
今すぐ赤千尋に替えてあげてください。
1よ、戦争が始まるか始まらないかで殺伐としている時に こんな爽やかなスレを立てているバヤイではないぞ!!
21名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 20:10
眠いや
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 20:16
リージョンは?
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 20:20
>>22
アメリカのやつだよ
24ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :03/03/18 21:56
足跡
25名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 22:09
まあ、当然ですな。
赤くなっていたら、血の色と勘違いしてイラク攻撃に余計に力が入るだろうからな。
世界平和に貢献できていいんでない?
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 22:11
なんで国内版だけ赤いの?
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 22:21
アメリカで赤かったら訴えられるかな
>>26
日本とほぼ同時期に出た台湾版(だったと思う)も赤いらしい。
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:20
似非リー
( ´D`)ノ< アメ公は可哀想に、くっくっく。
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:23
で、そんな不良品を平然と販売してる奴らは何様のつもりだ?
すぐに回収しろよ。

赤い映像は中国共産党員にバカ受け。
33名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:26
元々赤い人には綺麗に見えます
34名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:27
>29
sugoi!
yogensya detsuka??
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:31
>>34
自作自演に決まってんだろタコ助
36名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:33
>>35
違うぞー
( ´D`)ノ< 違うれすよ。
38名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 00:35
自作自演共和国
( ´D`)ノ< それにしてもこれで言い訳は不能になりましたね。
        まさか米国人の目ではこちらの色の方があっていたとか言うんでしょうか。
        まったく見下げた精神を持ってる企業ですよ、ジブリさん。
        お客を裏切り、さらには自分の作品まで裏切るとは。
        最も低いと書いて最低。
( ´D`)ノ< なんか本当に自作自演に見えるタイミングですね。
        この板はIDがないからね。
        さあCLがあるので寝ます、おやしみなさい。
41デカプリオもメロメロ:03/03/19 00:41
―お三方に今年度のベストムービーを選んでいただきたいのですが。

ディカプリオ:「(略)自分が参加させてもらった2本の映画を無視すれば、
『千と千尋の神隠し』がベストだと思う。
ぼくがいままで見たどの世界とも違ったオリジナルな世界観で、
2時間の上映中、ファンタジーのなかに完璧に浸ることができた。
あの映画には日本的な要素が多分にあるんだろうけど、
同時にそれだけじゃないものも見て取れて、
別の惑星かなんかで作られた映画を観ているような気分だったよ」

――監督は「千と千尋の神隠し」をご覧になりましたか?

スピルバーグ:「もちろん大好きな作品だよ。実はレオからずっと勧められていて、
2週間ほどまえに、家族と一緒に観たんだ。
幼い連中は怖がったけれど、終わったとたんにもう1回観たいって言い出して。
わたしが特に気に入ったキャラクターは、空腹のゴーストだ。お面をかぶった」

――あ、カオナシですね。

スピルバーグ:「そうそう。本当に素晴らしい作品で、映画の中盤になるころには、
アニメーションを観ていることを忘れ、卓越したおとぎ話に入り込んでいた。
素晴らしく、天才的な作品だと思う」

ハンクス:「そんなに素晴らしいんなら、ぜひぼくも観ることにするよ」
http://www.eiga.com/special/catchme/02.shtml
赤い千尋は日本版だけって自慢できるじゃん

似非リーは氏ね
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:06
>>42
そんな自慢したくないよ・・・。
44名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:09
>40
おやしみ〜
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 11:07
42 名前:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:03/03/19 01:00
赤い千尋は日本版だけって自慢できるじゃん

似非リーは氏ね
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 11:13
age
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 11:15
サヨクのせいで赤いんだろ?
きっとそうだ
48名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 12:22
>>41
こいつら3人にラピュタを見せたいなぁー
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 15:09
aka
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 21:42
関連スレ
[千と千尋の神隠し]色合い改悪を抗議するスレ11
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046603037/
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 21:49
やっぱニュー速+じゃないと勢いに欠けるな。
世間はそれどころじゃないし。
しかも実際戦争になったら、米国版の輸入も面倒になりそうな悪寒。
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 21:59
似非リーがニュー速+に立ててくれればいいのに
53名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 22:08
ふ   ざ    け    る    な     !!
交換しろ!!!
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 22:09
アメリカで買ってリージョンフ(ry
PALのフランス版を秋葉の輸入DVD屋のデモで見て腹が立った。
でもまあしょうがないかとあきらめもついた、しょせんPALだしと。
しぃ〜かぁ〜しぃ〜、NTSCの米版が赤くないというのは腹が立つを通り越して
力抜けたぞ。

だれか米版、えむえくそか有為新でおいてくんないかな?俺、DVDに焼いて
無料で子供達に配るぞ。あんな赤いの見せたら子供の情操教育よろしくないから。
56名無しさん@テスト中。。。 :03/03/19 22:19
テレビ放映時に停電で閉めてるはずのスタジオにライトがともっていたくらいだから
もう逃げ切ったと思ってるんだろうな
57名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 22:41
これが本当なら鈴木プロデューサーは詐欺師だな

ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html
スタジオジブリ 鈴木敏夫さんに聞く

−−米国盤のDVD「千と千尋〜」はいつごろ発売になるんでしょう?

鈴木 目下のところ未定ですが、そう遠くはない時期にリリースされると思い
ます。日本盤とは大元のハイビジョンマスターは同じですが、色温6500K
のアメリカにおけるNTSC規格に合せて、当初の意図をできるだけ忠実に再
現できるよう努力するというのが、基本的な方針です。

−−色温度6500Kが標準の米国向けテレビセットで出画した場合、日本盤
を9300Kのディスプレイで再生したときと同じ色調として表現されるはず
ですね。

鈴木 理論的にはそういうことになります。
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 08:39
関連スレ
千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1043665395/
59名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 10:28
【映画】ハリウッドで「赤狩り」の再来か
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1048064261/l50
関連スレ?
60名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 11:09
>>59
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 11:21
ラピュタと千と千尋のDVDは四月にアメリカで発売されます。
ワタシは予約しました。向こうのアマゾンで予約受け付け中でつ。
62名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 22:42
赤いものが・・・
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:48
amazon.comで22.49ドル+送料
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005JLEU/
64名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:55
遠方に元気です=神隠し か…
しかし、>>57での言い分が本当ならジブリはこの記事にクレームを付けなきゃいかんな。
「米国版はちゃんと日本版と同じ色調になっているはずです!」と。
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:58
差別か・・・
66名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:06
マジで?
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 17:33
>理論的にはそういうことになります。

( ´,_ゝ`)
68:03/03/21 17:34
結局、裁判起こすとかいうのはどうなったんだ?
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 18:56
今300円で何ができると思う?
70名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 18:57
               , '´  ̄ ̄ ` 、       / ̄ ̄ ̄ ̄\            好
               i r-ー-┬-‐、i     /         \       ホ  き
               | |,,_   _,{|    _/\.   ⌒   ⌒|       モ  な
               N| "゚'` {"゚`lリ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、     で  人
     やらないか >  .ト.i   ,__''_ /   /   {(6-------◯⌒つ|   l.    し  が
              /i/ l\ ー/-、   i    ||    _||||||||| | i !    た
         ,.、-  ̄/   /   ヽ  |_  \\ / \_/ / //
        /  ヽ. /  /"     !      ̄ .\\___/  //
        /    ∨ ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /
       /    |/          |        "~   `´ / ' >    ムホッ!
       |   /  = 、         !               /_ -‐<-,    ムホッ!
       }/ {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
         /f゙//ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : | |  <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
耳をすませば〜〜〜〜香具師の〜〜〜〜〜〜吹きかける息が〜〜
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 22:17
■金曜ロードショーの千と千尋 赤いか!?白いか!?■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040905731/l50
久しぶりにアップデートしたので。とはいえ状況は変わらん

赤い「千と千尋」リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/800/colm_814.htm
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 09:28
アスキー PC Explorer 4月号
http://review.ascii24.com/db/pcex/

千尋を色補正してエンコする方法が載ってた
74名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 13:16
              ∧_∧ 
        ナデナデ (´∀` )
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂( ∪ ) 
 煤Q    ∪ ´∀`)(_(_)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ


「千と千尋の神隠しDVDに関して2ちゃんねるで出ている情報を集めてみました。」
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html
75名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 00:16
ネズミーアニメはくねくねキショいんじゃポルァ!
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 02:08
赤いDVD掴まされた香具師らはちゃんと抗議しろや!
このヘタレどもが!!!
>>70
くっだらねーAAだな
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 05:31
ウホッ
>>77
うれしいこと言ってくれるじゃないの
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 14:19
ところで俺全然赤く見えないんだが、色盲か?
81名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 14:27
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp
このページで試してみ。
普通に見えていれば、絵の中に見えてくる数字を入力するだけ。

82名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 14:31
>81
いじわる
83名無しさん@テスト中。。。:03/03/23 15:01
>>81
当たる確率が5割くらいなんだが…ヤヴァイ?
>>80
テレビやプレイヤーが勝手に補正して、赤く見えない場合もある。
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 12:24
赤いものがアカデミー賞
86名無しさん@テスト中。。。:03/03/24 21:42
>>61
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005JKYG/
ラピュタの米国版、ムスカがパッケージにいるのは笑った
87名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 07:03
米国はどうでもいいから日本版の色調修正版を
88名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 07:07

千と千尋の神隠しアカデミー受賞記念特別限定版
予価98,000
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 07:30
日本版のPS2にactionreplay2入れて米国版の千と千尋を見てます。
languageを日本語にすれば全然国内版と変りません。しかも赤くないです。ウマー
90名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 08:24
赤くても別にいいじゃん。何度も見たくなる作品じゃないし。
91名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 15:09
スレ伸びないって事はもう色合い問題はみんな関心ないって事だ
92名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 15:22
てゆーか千と千尋に飽きたんだよ
93名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 15:23
ああ、そうだな
94名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 15:46
結局みんな忘れてジブリの思惑通りか。ヘタに認めてたら面倒だったな
花畑のシーンなんでAfter Effectsなんて使ったんだろう。
あれが無ければなぁ。無念。
96名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 16:27
アメ版のパッケージはどれもセンスわりいな。
97名無しさん@テスト中。。。:03/03/25 21:21
>>89
まだ」
発売されてないはづですが
98名無しさん@テスト中。。。:03/03/26 10:00
英語がわからなくて個人輸入出来ない人はここで買えるよ

IMPORT VISUAL SHOP Sale
ttp://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/
リージョン1対応のDVDプレーヤーが必要だけどね
そろそろリージョンフリーのプレーヤーを買うか。
100IMPORT VISUAL SHOP Sale:03/03/26 17:24
リージョンフリーのプレーヤーも、売っています
101名無しさん@テスト中。。。:03/03/26 17:26
100げっと!!
102名無しさん@テスト中。。。:03/03/27 16:22
>>101
残念
103名無しさん@テスト中。。。:03/03/27 16:24
ああ、そうだな
104そうそう:03/03/27 20:14
そう
105名無しさん@テスト中。。。:03/03/28 06:25
106名無しさん@テスト中。。。:03/03/28 20:23
  はーい、じゃみんな一緒に〜♪ 
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /よ〜く考えよー♪ 荒らしは放置だよー♪
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃      うーう うーう うううー
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |    ∧_∧   ∩_∩   ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)
107名無しさん@テスト中。。。:03/03/29 07:02
Miyazaki 3 Pack (Spirited Away/Castle in the Sky/Kiki's Delivery Service) (2002)

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00008UA4E/
108名無しさん@テスト中。。。:03/03/29 21:55
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
良かった
109名無しさん@テスト中。。。
「千と千尋の神隠しDVDに関して2ちゃんねるで出ている情報を集めてみました。」
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html