【映画】 「七人の侍」ハリウッドでリメーク 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冥土φ ★
 米映画ミラマックスは14日、黒沢明監督の「七人の侍」のリメーク版を
ハリウッドで製作することを明らかにした。公開予定日は未定。

 脚本は「スコア」や「ザ・ダイバー」で知られるスコット・マーシャル・スミス。
監督や出演者らの人選について準備を急いでいるという。

 黒沢作品をめぐってはすでにドリームワークスが「生きる」をリメークする計画がある。
「七人の侍」は1954年の製作で、ベネチア国際映画祭銀獅子賞に輝いた。(共同通信)

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030315-00000071-kyodo-ent
依頼あり
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047156412/385
2冥土で逝く:03/03/15 14:08

                 ┌──┐
                 |○○|
                 |○○|
                 │○○│
                 │. △ .|
                 │. た .|
                 |   .|
      バカ    ゴルァ  │   .│
                 └──┤    プンプン 
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 14:11
8get!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
4名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:11
5!
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:12
「荒野の七人」のリメイクってことか?
6名無しさん@3周年:03/03/15 14:12
荒野の七人は?

許諾を出す黒澤プロも黒澤プロだよ。
いまだにハリウッド・コンプレックスが抜けないのかね。

黒澤御大が生きてたら、こんなリメイクを許さなかったと思うが。
荒野の七人でいいじゃん・・・
9名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:13
7人!!!
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:13
>>2
                 ┌──┐
                 |○○|
                 |○○|
                 │○○│
                 │. △ .|
                 │ .た...|
                 |    |
      バカ    ゴルァ  │    │
                 └──┤    プンプン 
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
11名無しさん@3周年:03/03/15 14:13
用心棒=ラストマンスタンディング
12名無しさん@3周年:03/03/15 14:15
YAMAKASI>荒野の七人>>>越えられない壁>>>>>>>>>七人の侍
13名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:18
西部劇じゃないのかな。
エイリアンに襲われるスペースコロニーに雇われる
7人の宇宙飛行士崩れとか?
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:18
7人のオタクのリメークじゃないの?
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:19
もうとっくにしてるじゃん・・・
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:22
宇宙の7人
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:23
白雪姫か
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:28
こんなリメイクはMXでタダでいいや。
19名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:28
>>17
お姫さん寝かし付けてる間に
七人がかりであんな事やこんな事するんだけど
凶器が小さすぎて、姫熟睡してたんだっけ?
20名無しさん@3周年:03/03/15 14:29
パールハーバー2−パルバゲドン
21名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:29
112 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/15 13:43
黒沢の七人の侍もまたリメイク決定かぁ  
本当にネタ切れハリウッドでんな

113 :  :03/03/15 13:51
>>112
それは七人の侍のリメイクではなく、荒野の七人のリメイクなのではないかと小一時間(ry

114 :名無しさん@テスト中。。。 :03/03/15 13:53
>>112
ヴァッカじゃないの。

ヽ(`Д´)ノゴルァ
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:30
7人いる!
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:31
お姫さん寝かし付けてる間に
七人がかりであんな事やこんな事するんだけど
ナニが小さすぎて、姫熟睡してたんだっけ?

24名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:31
黒沢ヲタ↓
25BK☆ ◆GeSjEpHmME :03/03/15 14:31
アクション重視の軽い内容の悪寒
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:31
やめれ。名作をけがすな。
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:33
パート2とリメイクだけの最近のハリウッド。
28名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:34
>>21
まぁまぁ落ち着いて
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:35
志村役がデニーロならば、少し期待。
30名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:40
オール外人キャストの時代劇でやってくれたらホメてやる
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:40
アメコウ七匹VSアラブ人とかの内容にならなきゃいいけどな。また正義の国アメリカって感じに仕立てる予感。
マフィアの内幕を描いた任侠物だろうな。
33名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:42
アメ人には侍の心が微塵もわかる訳が無いので無理。
34名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:45
アメリカにだけは侍を扱って欲しくない。
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:46
荒野の七人はリメイクじゃないわけ?あ?
36名無しさん@3周年:03/03/15 14:47
まじでネタ切れなのかなぁ。
ハリウッドらしくない、
もっと王道を行ってほしい。
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:49
そのうち、ドラえもんとかサザエさんのハリウッドリアルリメークが出てるぞと。
38名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:49
「猟奇的な彼女」も
ハリウッドでリメイクするらしいからなあ(;´Д`)
39 :03/03/15 14:50
>>35
だよね。 漏れもそうオモテタ。
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:51
「チアーズ」の主役の子が猟奇的な彼女を演じるなら、
見るかも。
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:52
もうなんか、
世界中からネタを漁ってるかんじだな。
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:54
>>37
アメリカ人にはのび太というキャラが受け入れられないらしいよ
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:54
パルマゲドンをリメークしてくれ
44名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:54
宮崎駿が死んだら
ラピュタとトトロと魔女宅を実写リメイクする気でいるだろうな(w
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 14:56
>>42
向こうではナーズキャラはひたすらカッコ悪いだけという認識だからな。
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:00
昆虫の世界が舞台です。
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:06
三船→スタローン
志村→イーストウッド
千秋→デカプリオ
加東→ニコラスケイジ
48名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:07
今度の七人には、女性、黒人、アンドロイドが
含まれてそう。
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:07
「隠し砦の三悪人」を、宇宙を舞台にしてリメイクしたらヒットしそうな気がする。
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:08
七人の侍>>荒野の七人>>プライベートライアン>>>>>決して超えられない壁>>>>>>武蔵−MUSASHI−
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:08
所詮リメークなんて本家に劣る。
プライドがないのかい?本場はリウッドゥッの野郎共が。
正直にいえよ。
「ネタ切れです」ってな。
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:08
>>49
それがスターウォーズでしょ。
野良犬はダーティハリーね。
三船→ヴァンダム
志村→セガール
千秋→ドルフ・ラングレン
加東→ミッキー・ローク

なら観に行くんだが

54名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:11
あのシリアスな物語にどうして菊千代みたいなふざけたキャラが見事にハマッてるんだろう
三船も黒澤も本当に凄いと思う
55名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:12
>>52お前アホかぁ  >>49はわざと書いてるんだろ
それぐらいわかれよ ボケ
56名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:12
★その目で確認すべし!!★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
57名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:13
>>55
お前は2ちゃんねらーには無理なことを求めている。
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:13
三船→ブリトニー・スピアーズ
志村→クリスティーナ・アギレラ
千秋→ジェシカ・シンプソン
加東→マンディー・ムーア

なら観に行くんだが
59名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:13
>>53
テレビでやっても見ないわな
60名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:14
どうせまた早回しとかタイムスライスとかこけおどしの映像に
人気役者が何の絡みもなく顔見せするだけの
オーシャンズなんとかみたいな大味映画だろ
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:14
スターウォーズは別に黒澤のリメイクじゃないだろう。影響
はあったろうけど。
なんでも自分の好きなものを起源にしやがって、韓国人みたいだな。
>>55
もまえは、49だろうが。少し分かり難かったな・・
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:15
>>61
ところで俺のキンタマを見てくれ。
こいつをどう思う?
>>61
黒澤ヲタは何でも黒澤起源
その黒澤もシェイクスピアとかジョンフォードとかからパクってる
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:17
確かに映画板での黒澤ヲタはウザイ
66セイラ・マスをかいてごらん:03/03/15 15:17
>>63
カビの生えたお稲荷







とでも言って欲しくて?
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:17
>>58
(゚д゚)ハア?
゚д゚)ハア?
д゚)ハア?
゚)ハア?
)ハア?
ハア?
ア?
?


ハア
アハア
ハアハア
)ハアハア
`)ハアハア
д`)ハアハア
´д`)ハアハア
;´д`)ハアハア
(;´д`)ハアハア
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:18
七銃士かな?
>>63
ウホッ!いい男・・・
7055:03/03/15 15:18
>>62 俺は>>49じゃない
それくらいすぐ気がつくよ 馬鹿な奴(´,_ゝ`)プッ
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:18
>>69
や ら な い か
72名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:18
>>67
アメリカ版宝塚少女歌劇なのかな?
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:20
>>48
猿人もネ
7449:03/03/15 15:22
>>62
俺が49だが、すまんかった・・・。
75名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:22
>>51
そりゃ全世界的傾向。
アメリカなんかは特に例の政治の(世界的な勢力図だが)繋がりが大きいから
とっくに「勢力のための資金集め」にしか過ぎなくなってる。
「配信」が増えるのが明らかだから
「高い次元の作品の質」を考える層はかなり弱くなっている。
ご存知の通り音楽業界も。


>>52
野良犬は「太陽に吠えろ」もな。
ウルトラマン、セブン、と共に黒澤組がかなり加入してる
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:26
そもそも非難されるべきは権利を安売りする東宝&クロパンだと思うのだが
77名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:27
黒沢清の方をリ(ry
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:29
>>77
CUREだね、やっぱし
79名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:32
ドラえもんのハリウッド実写版まだかな
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:35
>>79
ドラえもん=オースティンのミニミー
のび太=
しずかちゃん=レニー・ゼルヴィガー
スネオ=
ジャイアン=
81名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:37
ドラえもんはアメリカでは人気ないからねぇ・・・
ハリウッドでは稲中卓球部の実写化計画が進んでいるらしい
82名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:39
今のアメリカに侍の魂がわかるわけがない。

>>81
まぁ、日本の暮らしを描いてるだけだしね。
83名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:40
実写版のキャスティングをする遊びって昔よくやったけど
今のハリウッドスターって小粒で全く興味ないからわからん。
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:43
>>82
今の日本人にも侍魂がわかるやつが少ないのに、
よそ者が?はぁ?馬鹿じゃねえの?おまえらみたいなうんこ脳味噌の人間に
俺ら侍魂が、大和魂がわかるか?わかんねえだろ?やるか?
ってカンジだな。
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:46
俺は清水宗治の子孫だ
86名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:49
アメ公の描く侍だからな・・・・
きっとラジオ体操やったり名刺交換やったり、
挙句の果てに「カラーテ」とか叫びながら
切り合うんだろうよ
87名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:49
次はAKIRAかな
88名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:52
>>86
出っ歯の猫背の七三分け汗だくだく親父も出てくるよ。
あと女はやけに黒髪、やけに釣り目、やけに頬骨とエ(略)
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:53
奇面組じゃないか?
90名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:55
おまえらは「七人の侍」オリジナル日本語音声でちゃんとリスニングできるか?
91名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:57
>>90
ビデオ見たけど正直無理ですた。
用心棒も。DVDだとましなん?
92名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:57
>>90
できません。字幕つけてください
93名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 15:59
>>87
されるらしいよ
http://www.jttk.zaq.ne.jp/mujinto-2000/newsbox/news0210.html
ここの下の方にかいてある。
94名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 16:31
俺としては「椿三十郎」の方が好きなんだが
あれだけ血が吹き出したらまずいのか?
95名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 16:31
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html

戦闘戦車ゲーム作ったけど面白いか???試してぽ!!!
96名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 16:37
「七人のオタク」のリメークまだぁ?
97名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 16:39
リメイク賛成。白黒じゃイマイチ。
98名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 17:11
リメイクするより「七人の侍」をリバイバル上映しる
>>81
ネタだとは思うけど
稲中のワキガネタに外人は笑えるのか??
よいしょっと。100。
>>94
オレも「椿三十郎」好きだな
三船が男臭くてイイネ。

オレはミスで自分の親指の動脈切ってしまった事があるが
血は出るぞ、
今思い出しても、怖いよ。
リメイクすんなぁヽ(`Д´)ノ
103名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:44
アメリカってどっちかっていうと野武士のほうだよな
104名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:29
>>103
ナイス。
アメリカの魔の手から守ってもらおうと、イラクに雇われた7人の侍。
105名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:47
反米が高じてイラクの味方になった奴がまた一人
106名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:48
荒野の七人はぁ?
107名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:48
七人の侍=アメリカ、日本、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、ロシヤ

野武士=イラク、北朝鮮、中国
108名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:49
今度はスペースオペラ
109名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:29
>>108
とっくにやってますがな。
110名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:30
じゃあ7人のガンダムで
111名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:34
7人の侍か、懐かしい
112名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:38
勘兵衛、菊千代、久蔵あたりの役を誰にするか揉めて中途半端な作品に
なるような気がする。
113名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:38


ま  た  リ  メ  イ  ク  か

114名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:39
色が違う。
素早く動く。
ジャン・レノが出る。
>>108
『宇宙の七人』借りてこい。ロバート・ボーンのハーモニカがカッコいい。
しかし美女は出てこない(w
116名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:45
すげーオリジナルなアイデア考えた!
こういうのはどうだろう!

流れ者の七人の板前が(ry
117ありがち:03/03/16 16:46
>>112
勘兵衛 モーガン・フリーマン

菊千代 ジム・キャリー

久蔵 ウィレム・デフォー
118名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:51
リメイクリメイクっていうけど、舞台・時代はいつ?

『荒野の七人』にもならず『宇宙の七人』にもならず、『プライベートライアン』にも
『黄金の七人』にも『サボテン・ブラザーズ』にも『ガンバの冒険』(w
にもならないリメイクって、想像つかない。

当然題名は『七人の侍』なわけでしょ。マカロニウェスタンならぬ
ハリウッド製の時代劇になるのか?
漏れはアメリカ映画に憧れ、スティーブ・マックイーンに憧れ、
荒野の七人が好きになったが、後でそれが七人の侍のリメイクだと知り、
その後黒澤の凄さに驚き、今ではすっかりハリウッド嫌いになりますた。
120名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 16:56
>>117
お、いいねぇ
121 :03/03/16 22:56

「ロード・オブ・ザ・リング」のレゴラス役の俳優は
出演が決まった時に慌てて「七人の侍」を観たって
インタビューに乗ってたな
宇宙の7人・・・懐かしいなw
123名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 23:46
いいねぇ
124名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 00:18
舞台は近未来のアメリカ。んで宇宙人の襲来におびえるある町を守るため、
7人のアメリカ人が活躍する、アメリカまんせー映画になります。
125名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 00:30
七人のサムライいいねぇ、挿れたいね。
バグズライフも7人の侍のパクリだよな。
127名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 05:30
「七人の侍」はやっぱ死ぬ奴と生き残る奴の選別が絶妙なんだよな。
最初にお調子者の千秋を殺しといて、最後に剣客宮口と三船を殺す、と。

「プライベートライアン」はその辺の文法をうまく利用してる。
128名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 05:36
「サボテン・ブラザース」も
129名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 06:17
七人の2ちゃんねらー
130名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 06:37
>>127
全員生き残ってのハッピーエンドだったりして、今度の聖林リメーク版(w
131名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:02
で百姓が一番強いわけだが・・・
132名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:04
三船出演のCM

「う〜〜ん、寝てみたい」

をもう一度激しく見たいぞ
133名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:04
てゆーかどういうシチュエーションで理メイクするのよ?
まさかアメリカの農民がそのまま出てくるのか
134名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:12
男は黙ってサッポロビール モナー
135名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:12
ところでさぁ
>脚本は「スコア」や「ザ・ダイバー」で知られるスコット・マーシャル・スミス
だれ?
「知られている」のか?いいホン書くのか?
136名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:34
>>131
そこはばっさりカットかな
マッチョな男どもが頃しまくって終了…こうなったら嫌だな
137名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:35
>>135 おもいっきりデ・二ーロ使って来そうだ・・・
勘兵衛 ロバート・デ・二ーロ
菊千代 エドワード・ノートン
久蔵  ロバート・カーライルorガブリエル・バーン
久蔵は英国俳優の予感で・・・結局こんな感じになりそう
138名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:38
ゲーリー・オールドマンもそだったか・・・英国
139名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 07:39
全員女でいいよ
140名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 08:02
七人のプレイメイツ。

寂れたストリップ劇場をなんとかもう一度よみがえらせようと、
店長はプレイメイツたちを金で雇い・・・・みたいな。
猿we dance?
七人の侍
猟奇的な彼女


激しくネた切れ聖林
142名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 09:32
戦国自衛隊がリメークされれ!
143名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 09:34
中世英国軍
144名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:18
>>127
最初に死んだのは千秋ではなく稲葉義雄の片山五郎兵衛だが
145名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 18:32
【映画】「武蔵・MUSASHI」第1話ハリウッドでリメーク
146キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!! :03/03/17 18:35
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!!!
147名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 19:10
ほっほっ ほ、ほ、ほ

すいか ほっほ
148妄想するがよろし:03/03/17 19:32
勘兵衛 []
菊千代 []
勝四郎 []
平八  []
七郎次 []
久蔵  []
五郎兵衛[]

利吉  []
与平  []
茂助  []
志乃  []
儀助  []
149名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 21:34
>>144
えっとね、悪いけど君間違ってるよ。

「薪割り流」→「ご冗談を」→「いいから食え」→「お侍様〜」の順が正解。
150名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:02
当時の予告編映像、思いっきりネタバレしてるよな
151名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 22:04
何でもリメークじゃあ能がなさすぎ
152名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 07:00
age
153名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 09:22
「七個のキラートマト PART33 1/3 デラックス」
としてリメイクされます。
154名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 09:24
米国は気に入った物はそれ単体で賛辞を送らず

リメイクして自分の物と売る性質がある
155名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 09:29
こないだ英会話スクールで好きな映画聞かれて
答えに迷ったからジャパニーズサムライムービーとか言っといたら
例えば?って聞かれて、知らんだろうなと思いつつも
セブンサムライとか行ったら「アキラクロサーワー(以下ペラペラ不明」
とか言われてなんか語られました。ラッシャメーうんぬんとか(多分羅生門)
156名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 09:41
東京物語とかはリメークしないのか?
157名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 09:44
東京大学物語?
ハリウッドで小津は無理ぽ
159名無しさん@3周年:03/03/19 10:08
所詮、アメリカ映画だ。
最後はハピーエンドだろうよ。
死んだはずのヤシも実は生きてて最後に出てきてハピーエンドの結末。。。
160名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 10:09
アメリカ映画はヒーローと勝ち組とハッピーエンドしかかけないからな。
161名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 10:26
↓菊千代
162菊千代:03/03/19 10:30
○ ○
○ ○
○ ○
 △

 た
163名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 10:34
あんな元気な三船が全機能不全で死ぬという悲しい事実
164名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 10:49
晩年のCMも見ていて痛かったけど、あの声だけでも良かったね。
自分的には宮口氏の舞台を観に行ってみたかったよ。
165名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 11:02
ハッピーエンドで思い出したよ
フランダースの犬
166名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 12:59
三船のような俳優、ほんといなくなったな。
167名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:03
三船史郎
168名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:05
三船美佳
169名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:07
三船和子
170名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:14
>>166
たしかにな

そう言えばこのまえ森繁久弥が最近サラリーマンみたいな役者ばかりになった
って嘆いておられたけど、どんな役者を想定してそう言ったのか考えてみる
俺的には

役所こうじ、
名前ド忘れした古畑任三郎で田村正和の相棒役の男

ってところに1票
171名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:17
ポスト三船は、真田かなー。
だけど真田チビだからなぁ。
172名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:19
阿部ちゃんいいと思うよ
あんまドラマとか見ないんでセンス自信ないけど
173名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:20
阿部ちゃんもいいね。
二枚目半か。
174名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:23
http://plan-a.pic.fargaia.com/html/saburou/img/saburou_1047935718.jpg

妻夫木をもだえさせる、悩ましい阿部。
175名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:27
>>174
「このページの表示が認められていません」
176名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:28
>>175
見れたよ。
177名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:36
成田三樹夫が「天皇とかのセレモニーに招かれて
嬉々として行く役者はバカだ。役者は権力にすりよっちゃ
いけない」って言ってたんだよ・・・
俺成田三樹夫が大好きだった。古いな成田三樹夫って俺。
178名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 18:05
>>177
苗字見てみろよ成だろ。
多分、半島系だぞ。
同じ様な事を菅原文太も伊丹十三の作品を批判する時に言ってたが
彼らは反権力で無しに反日だぞ。
179名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 18:06
ああ、そうだな
180名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:12
>>178
成田 約116,000 下総国埴生郡成田邑発祥の桓武平氏。
ほか藤原氏、清和源氏など。
181名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 03:23
真田広之は上手いと思うけど、三船に比べると小粒すぎる。
182名無しさん:03/03/21 03:54
ボブサップも是非加えて欲しい。
183名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 04:12
名前が挙がってる奴はみんなモーホーじゃねーか
184ゲレンモーター:03/03/21 04:13
久蔵役は、江頭とか意外とカッコイイかも・・・。マジで。^^;

185名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 04:14
ここしかないでしょ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/
186名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 05:06
メガネをかけた日本人サラリーマンは出ますか?
187名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 11:25
男は黙ってサッポロビール
188名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 14:17
>>186
ご心配なくカメラをぶら下げて登場します。

もちろん  マ   コ  で
>>181
たそがれ勢いがあるから今真田が目立ってるけど
どう考えても小粒小粒で無難だわい
190名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:12
真田は器用貧乏だからな〜
191名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 16:16
真田はJAC時代の隠したい過去が一杯あるからな
>>191
そりゃ隠したいなw
でも、たそがれ〜は正直あんなに賞獲れる演技だった?

藤沢氏の原作は、誰がやっても及ばない気もするけどね。
三船→ガッツ石松
志村→輪島功一
千秋→平仲信明
加東→具志堅用高
三船→葉月里緒菜
志村→岡田美里
千秋→梅宮アンナ
加東→水沢アキ
195名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 08:55
小粒な俳優ばかり
高倉健が死んだら誰もいなくなる。
196名無しさん@テスト中。。。:03/03/22 09:08
三船→(#゚Д゚)
志村→(=゚ω゚)ノ
千秋→(*゚ー゚)
加東→(´・ω・`)
三船→ジョージ
志村→ジョン
千秋→ポール
加東→ミカン