【米野球】大リーグ機構がMLB生中継をネットで配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TRA1LRah2s @142884φ ★
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_tv.jsp
大リーグの公式ホームページ(HP)から登録し、1カ月14・95ドル
(約1750円)か1シーズン79・95ドル(約9355円)の視聴料
を支払う。これにより、ヤンキースに入団した松井秀喜外野手ら日本人選手
のプレーがブラウン管だけでなく、コンピューターでも楽しめることになる。
正式の放映に先立ち、オープン戦では無料放映を実施。

無料放送予定
DAY DATE TIME (ET) SPRING TRAINING "FREEVIEW" WATCH
Thur 3/13 7:15 pm Boston Red Sox @ New York Yankees
Fri 3/14 3:05 pm Chicago Cubs @ Chicago White Sox
Sun 3/16 1:05 pm New York Mets @ Los Angeles Dodgers in Mexico City
Mon 3/17 1:05 pm St. Louis Cardinals @ Atlanta Braves
Mon 3/24 3:05 pm Arizona Diamondbacks @ San Francisco Giants
Tue 3/25 1:05 pm Minnesota Twins @ Cincinnati Reds
Wed 3/26 3:00 pm Anaheim Angels @ Chicago Cubs
Thur 3/27 1:15 pm Toronto Blue Jays @ New York Yankees
Sat 3/29 1:15 pm Cleveland Indians @ Cincinnati Reds

尚、New York Mets @ Los Angeles Dodgers の2002年の野茂初登板をデモ放送中。
野茂VS新庄、ボンズの3ランホームランなど見所満載。
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:15
お金払ってまで見たくないです
3 ◆TRA1LRah2s :03/03/12 22:15
4名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:16
漢=野茂
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:16
高い・・・な
6名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:16
デモ放送ってどうやったら見れるの?
7名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:18
>>6
ソースのURLを開いて、<Demo MLB.TV>をクリックしたら見れるよ。


※要リアルプレーヤー
8名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:19
オープン戦だけ無料で見れるんだな… じゃ、オープン戦だけ見よっとw
9名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:22
デモ放送で日本人が3人も映ってる(野茂石井新庄)。
これはジャパンマネーをターゲットにしてると思う。
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:23
なんすか、このぼったくり価格
11名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:25
このくらいなら払うだろう
という価格
12名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:26

   ./ ̄ ̄ ̄\
.  ./   ,,ィ ハ ヽ                            
   {. _,メ lノ/)人}.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (l「 ●l⌒l●' |!)  < >>9呼びました?
r:、  ヽ._.l_l_ /   ,n \_______
ヽ.`-'7.\゙''ー''゙/ ,「゙-'ノ
.  ゙ヽヽイ ̄ ̄`ト、/ /
   ` ´|    .|゙ -'
13名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:26
松井観たさに契約する厨房老人が狙いかな。
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:27
野茂ワロタ
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:31
アーカイブがあるなら購入検討する
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:32
デモ見てるが
画質は全然問題なしだな

ぼったくられそうな予感<俺
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:33
英語が分かりません
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:35
円高の時を狙うか
19名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:35
NFLでコレやらね〜かな…
20名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:35
新庄もこうして英語で放送されると大リーガーって感じがするわな。
21名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:36
画面小せーよ。
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:36
日本人は戦費も視聴料も出さんからなアメ公!!
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:38
松井が寝違い程度でチヤホヤされる理由が良く分かる。
松井が怪我でもしようものなら日本人観光客も見込めないからな。
24名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:39
ストリップ小屋の生中継しる
25名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:43
デモ放送でイチローを写さないとは日本人んを舐めてますね
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:46
>>24
エロサイトでなんぼでもやってるぞ、もちろん有料で。
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:48
162ゲームX30チームが観れるのですか?
28名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:49
石井のアゴ体操
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:50
>>1
2002年に新庄が所属してた球団はSan Francisco Giants!!!!!!!!!
30名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:52
素直にBS見てればいいじゃん
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:53
>27

いや、一週間あたり45試合程度らしい。
32名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:55
ポストシーズンは別売りだろうか。。。
33名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:55
>>25
日本人を多数出しつつも最後にボンズが一発かます所を見せ付けるのがアメリカらしくてイイね。
34名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:56
今更という気も…
ネット配信放送なんて数年前から開始してると思ってたよ
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:57
日本人向けの、SEA&NYY&NYM&LAセットなら買うよ。
36名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 22:58
>>1のDemo放送、ボンズのホームランで野茂半泣き
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:00
光ファイバー普及すれば、もっと大画面で観れるんだろうな。
38 ◆TRA1LRah2s :03/03/12 23:02
>>29
それとDEMOとは違います。
つうか漏れも>>7見るまで気づかなかった。
39名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:05
<Demo MLB.TV>をトリプルクリック
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:06
まずリアルプレーヤーを入れたくない
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:09
どうやったら無料放送見れるんですか?
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:28
円高で1ドル=80円になったら視聴しようかな。
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 23:31
>>41
韓国の鯖探したらどっかありそうな気もするがw
ニューヨークに行けない貧乏人はネットでアメリカ人に金を貢げって事だろ
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:18
田口を見るために入ります
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:19
「またメジャー公式サイトが勝手に・・・」とノリ豚が不快感を持つ予感
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:38
あああ、見てぇぇぇぇぇぇぇぇ!
48名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 01:37
>>46
もう中村とはなんの関係もない世界だ。
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 02:02
80ドルかあ。
スカパー!のMLBシーズンチケットっていくらだっけ?
そっちの方が日本語解説があるし、いいような気がする。
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 02:06
デモ画質は完璧だが、シーズン中もこの画質が保証されるとは思えない
コマ落ちのカクカクになるんじゃないの?
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 02:17
ボールが止まって見える事もあるかも
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 02:24
まぁ大味なアメリカ人のすることだからな
53名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 02:53
なんだよこのデモ、野茂が大写しになって新庄が出てきて
おおサービスいいじゃんと思ったら最後ボンズに3ラン打たれてんじゃん。
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 04:28
まぁUSA万歳なアメリカ人のすることだからな
55名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 04:56
マリナーズとヤンキースはBSでやるから
日本人は野茂と石井と新庄で釣ろうとしてるんだろ?
せめて野茂の当番日だけはBSでお願いしたい
56名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 05:33
低速もカバーしてくれたらいいのに
57 ◆TRA1LRah2s @142884φ ★:03/03/13 14:09
http://www.nikkansports.com/news2/mlb/03/p-mb-tp0-030313-09.html

(略)・・・公式戦では、放映権が絡まない試合を毎週45戦分放送する。

↑これが意味するところは、「TV局のFOXとEPSNが放映しない試合」を配信する
みたいです。てことは全試合が見れると言うことではなさそうです。

なんか嫌な予感がするな。申し込みはちょっと考えたほうがいいかもしれないぞ。
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 14:12
野球ってデブが踊り、デブが舞うだけ。中年太りのブタを 
なんでわざわざテレビで視聴しなきゃいけないんだ?
59名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 14:15
>>1
あーあ、これでまたJリーグの人気が落ちるよ。
60 :03/03/13 14:41
>>57
テレビ局が放送しないような人気のないカードばっかり、かもしれんな。

どっちにしろ、価格ひとつとっても松井のことで足元見てる気がするので、契約はちょっと様子見たほうがいいんだろうな。俺は契約しないけど。
つうか、料金高すぎ。
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 15:44
無料放送の
DAY DATE TIME (ET) SPRING TRAINING "FREEVIEW" WATCH
Thur 3/13 7:15 pm Boston Red Sox @ New York Yankees
って日本時間の何時からですか?今日の深夜?

62名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 15:59
10時間ぐらいを足してやればだいたい日本時間
3/13の午後7時15分なら、日本だと3/14の午前5時15分ぐらい?
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 16:50
9:15
スカパー6000円ぐらいだろ。
65名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 19:40
>>64
スカパーのMLBシーズンチケットは18,000円。チームチケットは消滅。
マンスリーチケットは1,800円、プレイオフチケットは9,800円(予定)。
PPVもあるけど、1,000円/試合というあまりにも馬鹿らしい値段設定なので、誰も買わん。

MLB視聴方法
http://www.skyperfectv.co.jp/pac/baseball_m.html
MLB放送スケジュール
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/schedule/mlb/new.html
66名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 23:06
>>1
結構妥当な値段なんじゃないか
67爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/03/13 23:08
爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 23:41
実況スレ:【ネットで無料生放送】松井Yankees vs Red Sox
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1047566424/l50


14日の午前5時15分から?
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:09
>>62
逆だ、引くんだよ
13日19時15分から10時間引いて13日9時15分、
日付変更線超えるから1日足してやれば14日9時15分
ただアメリカの時差とかサマータイムとかがあるから正確には分からん
70名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:11
プロ野球の平均年俸
http://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数で割ってみてください。

人気、年俸でも
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>やきう
でした。
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:14
俺もそんなに高いとは思わんぞ
休日くらいしか見れない社会人にはきついかもしれないが、
比較的時間のある学生ならいいと思うがなぁ
72名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:15
ESPNは1日1試合だけじゃなかったか?
基本的に全米放送ってのは日に2〜3試合ぐらいしかないはず。
ほとんどがローカル放送。
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:15
俺は見れないわけだが、、、、、、
74名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:17
職場で見られるかな?
音消して。
75名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:18
MLSは見れないの?
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:18
MLBの公式HP行ったがやり方さっぱり分からん・・
77名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 01:23
ジャパンマネー狙ってるなら日本語の解説も入れるべきだよな
日本語公式ホームページもあるわけだし

まぁ俺は入らんから別にいいけど
78□□□□最短出会い本気クラブ□□□□:03/03/14 01:27
79 :03/03/14 03:49
>>77
なんだよな。
日本人をターゲットにしてるわりには、日本語がない。
57と同じくなんか嫌な予感がする。
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 04:06
やべー、もう買っちゃったよ〜。漏れはフィリーズとか観たくないぞ〜!!! …
81名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 04:44
>>80
もちっと様子見るとか、評判を聞いてからにしろよ。。。
騙されやすい日本人って言われるぞ。
82名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 05:16
素直にスカパーに入るのが吉
NHKは松井シフトでマリナーズもバッサリいくようだ
酷いね・・・
83名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 05:17
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 10:28
今やってる
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 00:30
松井は打ったのか?
86名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 10:38
ccc
87名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 23:51
次は新庄の試合か。
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 23:37
あと数時間で新庄の試合がネット配信される
90名無しさん@テスト中。。。
録画放送しか見れないよ。