【サッカー】華やかな世界の裏にある厳しい現実、再就職に苦しむ井原正巳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 慣れない酒の席に呼ばれる機会が増えた。ほろ酔いの輪の中に加わり、
冗談話に耳を傾ける。再就職探しのためには我慢も大事だ。カラオケの
声に合わせ手拍子を打つしぐさは板についた。ただ、井原正巳(35)
に現役の頃と違う疲労感が襲う。
 ローンで買った横浜の自宅に戻ると、愛犬リックが出迎える。10年前
に結婚した恵里子夫人との間に子供はなく、妻の願いで犬を飼い始めたのだ。
 浦和レッズからの解雇通告。引退会見から約2カ月が過ぎた。いくつか
のチームからコーチ就任の打診はあったが、どれもこれも昨年の年俸3000万
円に遠く及ばない。
 それどころか、10年間在籍した古巣マリノスから声がかかった「チビっ子
サッカー教室」の臨時コーチの仕事。その報酬を聞いた途端、ショックで思わず
手にした受話器を落としそうになった。その報酬は“時給”だという。Jリーグ
がどこも赤字経営なのは知っていたが、これほど現状が厳しかったとは……。

詳しくは記事を:http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_entame_0714446&sv=SN&svx=300400&sec=entame&ud9=-7&ud10=A&pg=article.html

( ´D`)ノ< BSのリーガの解説も始めました。
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:46
3名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:46
nida
4名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:47
4?
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:48
この速さなら言える


5ゲット
6名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:48
アジア最高のリベロが、、、、、寂しいね。。。。。

(´・ω・`)ショボーソ
7名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:49
J2でも現役やっときゃいいのに
井原タン。。。
CMぐらいは、出させてほしいねぇ
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:51
仕事があるだけ、いいと思え。
11名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:52
>>Jリーグがどこも赤字経営なのは知っていたが

ハァ?
(:.´.:ж:.`.:)ノ 脚光を浴びるのは、いつもFWやMFばかり
          これじゃかわいそうです
13名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:52
この不況下で贅沢言うな!
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:53
黒字の方が多いんじゃなかった?
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:54
そうサラサラッと喋れるタイプじゃないのは分かってるから、
文筆でサッカーライターみたいなことをやればいいと思う。
実績からして、他のライターには見えない視点を絶対持ってるし、
大学時代、先輩(健太とかな)のレポートも全部書かされてたっつうから
そこらのサッカーだけの奴よりは文章の構築にも慣れてるだろう。
いい編集者に恵まれて読ませる文章のコツを飲み込めば、えらそうな
電波ライターの枠を奪い取れると思うが。
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:54
フレンドパーク出れるからいいじゃん
17名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:56
NHKのサッカー解説の仕事もらえたなら十分じゃねーか
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:56
BSのリーガの解説はなかなかヨカタと思うよ
今日のきーちゃんも然り
19名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:56
寡黙な解説者がいてもいいじゃないか
20名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:56
>>12
凄まじくキモイ。
21名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:57
愛犬萌え
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:57
一体幾ら貰えば納得するんだ?>井原
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:58




Jリーガー、、、、、、、、、、、、、、、、、無残、、、、、、w




24名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:58
>>23
豚、臭いぞ
25名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:58
元日本代表の年収が400マソ?とか野球豚は煽るだろうが、引退したんだから
その程度の現実は受けとめろと言いたい。
井原は知名度は抜群なので、ホントこれからの努力次第でどうにでもなるだろ。
26名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:59
>>19

木村和・・
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:59
野球豚のコメント
↓↓↓↓↓↓↓↓
28名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:59
Jリーガー悲惨だな(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:59
「アジア最高のリベロ」だっけ?
30名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 21:59
野人っていなかったっけ?
NHKのサッカー解説
朝日新聞のコラム
大学の非常勤講師


これでも恵まれすぎだろ
ライセンス取ったら引く手数多だぞ
32名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:00
>>27-28
激藁
33名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:00
臭球厨はみんな童貞
34名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:00
>>28
(・∀・)イイ!
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:00
コンビニでバイトしる
36名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:01
俺にサッカー教えて!!!!!!!!!!!!!
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:01


痛いところつかれちゃったな>臭球厨w

38名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:01
>いくつかのチームからコーチ就任の打診はあったが、どれもこれも昨年の年俸3000万
>円に遠く及ばない。
(゚Д゚)ハァ?いくら貰うつもりなんだよこいつ
39名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:02
年収3000万円くらいじゃないと納得しないってこと???
引退したサッカー選手が500万円稼ぐのも大変だと思うけど。
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:02
>>38
なんかずぅずぅしいよね。
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
>>38-39
税金払えないからかな?
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
俺なら年俸500万でもサッカー続けたいな
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
津波は5000万位稼いでるからな
44名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
ヨーロッパのトップリーグの監督でも
3000万円いってない奴なんてたくさんいるのに。
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
でコイツは幾ら欲しいのよ?
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:03
>>38-40
ゲンダイの記事をソースに井原本人を責めるのはあまりにも酷だと思うが。
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:04
井原は豪邸のローンがまだのこってんだよ
>>43
マジ?
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:04
>>41
でも次の年に税金を払わないといけないことくらいわかっているはず。
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:04
そうそう他の選手はどうなるんだっての! 無職・だめ板来てから言えっての!
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:04
>>46
はげどー
52名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:04
最高年俸は楢崎だっけ?
53名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:05
人生計画って、難しいよな。
リーマンの俺でさえ、最近思う。
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:05
>>48
日テレ出まくりでがっぽり稼いでる
55名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:06
なんでこんなに哀愁ただよう記事なわけ?
56名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:06
やっぱり読売はとくだよな、武田でさえ選手時代より稼いでるし、、、
57名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:06
>>52
ゴンより貰ってるのか、楢崎は?
58名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:06
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
59名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:06
なんか地味なんだよな、Jリーグ。ローカルな感じ。
サッカーの中心から無限に遠いというか。
60名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:07
とりあえず井原、北沢は武田の解説よりかは面白い。
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:08
>>59
お前のサッカーの中心ってなんでつか?
とてもサッカーを知ってる人間の発言とは思えんが。
62名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:08
松井は年8億〜10億の契約
楢崎は年1億

1年の試合数の差はあるけど、年俸格差がひどいよ…
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:08
>>61
Kリーグ
64名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:08
終身雇用制が崩れた今、他人事とは思えない。
時給650円からやりなおせ
66名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:12
>>61
えらい怒りようだな、そんなに気に障ったか?w
俺にとっては3つのビッグリーグ。これが一般論だろ?
抽象的な話はごめんだぞw
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:12
井原ぐらい有名ならテレビ局からオファー殺到だと思ってたが
世の中甘くないのね
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:14
水沼、堀池、武田、都波は勝ち組み
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:14
>>66
そら遠いよ。当たり前だろ?ヒコーキでも10時間以上かかるもん?
なに?近いとでも思ってたの?
都波の俺様的態度が嫌い
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:15
でrp利案あwじr「
72名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:17
サッカーの頂に出てるアフォも勝ち組?
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:17
俺、大学に勤務してて。
有期ゆえに、それにがんばって、学会賞とかもらった。
んで、ちょっとちやほやされて。いろいろ、おべっか系の引きもあったりして。
でも、いざ次の職でテニュア決めるか!とか思ってたらまったくダメ。
食っていくって大変だよな。
井原・・・がんばれ・・・。俺は・・・もうがんばれん。
74名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:18
それはともかくさ、PCのスピーカーONにしたままヘッドフォンして
レイプものの裏ビデオでオナニーして、終わった後にすべて音が
たれ流れてることに気づき、隣の部屋では確実に妹がいるって状況
の場合、どうしたらいいと思う?
75名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:18
武田はビッチが濡れてるとしか言わないな
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:18
武田は微妙じゃね?
やっぱ喋りがうまいやつは特だよな。
77名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:19
サカ豚が静かですね。
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:19
>>75
そりゃ、ピッチだろ!
79名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:19
宮沢ミッシェルも何気に勝組み。
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:20
正直、武田は引退して解説してるの見て初めて、
なんで女クエるか分かった。マメだもんな。
81名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:20
あと中西もがんばってるな、、、
82名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:20
妹と第2ラウンド!
83名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:20
ねたふり?
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:21
>>81
アイツは枠が違うから。
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:21
朝日のコラム開始にあたっても書いてたね。
毎年この時期は海外旅行にでかけるが、今年は収入もなくなってそんな気持ちに
なれなかった、と。

86名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:21
プロ野球解説者も「冬の時代」狭き門だし年俸減るし
http://www.be.asahi.com/20021214/W13/0040.html
87名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:22
中森明菜が松田聖子の歌を歌ってる曲がバックに流れてて、
耳の聞こえない女の人と
手話で会話してるCMに出てるのは堀池?
88名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:22
トイレ行きたいけど、怖くて部屋出れねぇよ。
89名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:22
中西に結構仕事きてるのって金子の影響力みたいなのもあるの?
90名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:23
>>89
中西は関口事務所だから、
91名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:23
中西は、1年近くスポーツジャーナリスト向けの勉強したらしい
その間は、ほぼ無職状態
話し方や書き方等々鍛えたんだってさ

ジャンクスポーツで本人が言ってた
92名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:24
>>91
そのわりに・・・・・・ねw
解説者としての北澤は、すごく優秀だった。
指導者も目指しているっていうし、今後が期待できるな。
94名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:24
井原へ。
(1)プライドを捨てろ。
(2)収入にこだわるな。子供いないし。
95名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:24
寂しい記事だな、、、、(´・ω・`)ショボーン
>>1
年俸3000万もらってたヤシが「ローンで家買った」って、
事実じゃないこと平気で書いてるだろ。

どんな返済計画だよ。
97名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:25
98名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:25
井原はJリーグブームの時年収が2億近くあったはずなのに、使っちまったのかな
99名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:26
>>96
事実だよ。どっかの別の記事でも読んだ。
100名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:26
福田はスタッフ契約で900万も貰えるとは。
一つのチームで最後まで長くやるほうが引退後は楽なんだろうね。
井原もマリノスから引退、コーチ就任要請があった時に
引退すればよかったのに。
101名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:26
中西はすげぇな。
妙に堂々とした態度とうますぎる喋りが、かえって気味悪い。
102名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:26
サッカーはマイナースポーツだから稼げないのも仕方ない。
103名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:27
>>102
日本ではね。
104名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:28
オッ、だんだん豚の臭いがしてきたぞw
105名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:28
元巨人の水野なんざ、現役末期には既に解説の勉強していたという。
まぁ、出番無かったしな。
106サッカーはまだ恵まれてる方だよ:03/03/10 22:28
元ヤクルトエース高野光さん、飛び降り自殺

華やかの裏に厳しい第2の人生
高野さんが自ら命を絶った理由の1つに「球界復帰がかなわなかった」ことが挙げられている。
一見華やかに見えるプロ野球人も、いざ第2の人生を探すとなると非常に厳しい。最近は長く
経済不況が続き、一般社会でもリストラや就職難の時代。プロ球界も同じで一部富裕球団を除き、
各球団ともコーチや球団職員の数を減らし始めている。ここ3年間の退団者の行方を調べてみた。
12球団の外国人選手を含めた退団者は97年=113人、98年=117人、99年=119人で、
1球団平均10人がユニホームを脱ぐ。コーチなどの管理職になれるのはごく一部で1球団で1人か2人。
評論家やテレビの解説者に転身できるのも、やはり一部スターに限られる。あえて球界に身を置く
としたらスコアラー、スカウトや打撃投手などの裏方役しかなく、それも「空き」が出て初めて就ける。
社会人球界がプロ退団者を受け入れ、高校球界でもプロ出身者の指導者を受け入れる資格が緩和された。
それでも教職のないものは資格を取り、なお2年間の教員実績がいる。昨年、社会人チームに復帰した
のはわずかに9選手だけ。大半が野球界から離れ、第2の人生を歩むことになる。98年までオリック
スのコーチを務めた高野さんだが、その後台湾や韓国に夢を求めたもののかなわなかった。
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html
107名無しさん@テスト中。。。 :03/03/10 22:28
女とヤル事しか頭にない花田勝でさえ
ただニヤニヤしてるだけで600万もらって
るってゆうのに。
108名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:29
野■豚の臭いがしてきますたw
どうせゲンダイのトバシ記事だろ。
サッカーに妙な敵意を向けているだけの
脳細胞自殺志願者の読む新聞だし。

団塊世代の持つ妙なプライドを持ち上げ、
若い連中を十把一絡げにたたくだけの
現代に生きる阿Qの読む新聞じゃないか。
110名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:29
中村とか将来どうするんだろ、あいつ絶対解説の仕事とか出来ないじゃないか
111名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:31
キャラが立ってないと辛いと言うことだね
野球もいっしょだろ?
112名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:31
>>106
。・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:31

痛いところ突かれちゃったな・・・・シウキウw
114名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:32
106=112
サッカー豚惨めww
115僧か:03/03/10 22:32
>>110
あいつは別の意味で大丈夫だろ
116名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:32
松木は凄いよ。あのトークなら抜群の営業成績収められるよ。
117世直し一揆:03/03/10 22:32

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
118名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:32
日本のトップレベルでこれなら20代半ばで解雇された下っ端はどうするんだろ。
119名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:33
デーブ大久保は巨人出身のふりすんなよ
120名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:33
みんな草津へ逝け。
121名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:34
ここが変だよ日本のサッカー界
122名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:34
赤字はツライな・・・・


123名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:34
サッカー界には自殺する野球豚みたいなヘタレはいないからなぁ
>>118
以前、そういう人たちの特集をニュースでやってた
スポーツ用品店やクリーニング店への再雇用を促す機関を
Jリーグが造ったって内容だった

見てて辛かったよ
125名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:35
武田はホリプロ契約もしていたしね。昔からオレは大嫌い。カズは浜省んとこだっけ?
126名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:35
>>114
恥ずかしいのか?
127105:03/03/10 22:35
>>103
でもアレだ、確かにサッカー選手の年棒は安い。
副収入合わせても10億円稼いでいるヤツは世界でも何人もいないだろ?
北米プロスポーツの選手なんざ、年棒10億なんて珍しくない。
NFLもレギュラーシーズン16試合しかないのに、サッカー選手に比べれば遙かに高収入。
それでも、サッカー選手の給料も昔に比べれば高くはなったわけだけどな。


128名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:35
>>123
おまえがしらないだけ!
129名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:36
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 
(    )  \_____
| | |
(__)_)
130名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:36
>>123
(・∀・)ニヤニヤ
>>118

「Jリーグが再就職を支援してる」という特集で、
スポーツ用品店で働いてる香具師を見た。
アイコー
133名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:37
(豚の)生姜(焼き)の匂いがしてきたぞ!!
134名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:37
テツオがあれだけ稼いでるのに井原が仕事ないとはこれいかに
135名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:38
>>123
だな
136名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:38
137名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:38
臭球厨必死w
(・∀・)イイヨイイヨー
138名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:39
引退後のことを考えて日テレヴェルディに選手が集まるかな
それに比べて、ゴンはいいなあー。

140 :03/03/10 22:39
マエゾノさんの言うとおり!
141名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:39
>>136
うん、知ってる。でもむかつくから書いてみた
142名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:40

焼豚の香ばしい匂いがたまらない(w
サッカーって貧乏でもやれる分
収入も殆どが低いんだね。
アメリカのプロスポーツって
すごいね。
144名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:41
>>143
アメリカのプロスポーツはね
>142
ああ、それね。
ニュー速板で豚焼けた記事出てたからだって。もしかして君地元?
146名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:42
コーチ
NHKのサッカー解説
朝日新聞のコラム
大学の非常勤講師

・・・・これで不満?
・・・・俺に職くれ!
・・・・院卒・・・無職・・・文系だけどw
147名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:44
>>123
しねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ばかやfろうf!!!!!!!!!!!!!!!!!
148名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:44
文系でマスターに行った香具師は、単にモラトリアム生活を求めてたんだろ?
自業自得。
149名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:46
サッカー選手は自殺してもニュースにならないぐらいたくさん自殺してんだよ!
現実を見ろよ、サッカー豚www
>>149
それは野球もそうだし
151名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:47
>>149
ああやめてくれ、お前みたいなのが発言するたびに
野球ファソの品位が下がる
152名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:48
これ以上恥晒すなや、野球豚さんw
153名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:49
サッカー選手は自殺しないからねぇ
ヘタレ野球豚といっしょにしないでよw

154名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:50
読売新聞社が中学生以上の未成年者5千人を対象に行った「全国青少年アンケート調査」 
2003年2月27日朝刊

・見るのが好きなスポーツを聞いたところ、「プロサッカー」が43%と最多で、以下、
「K-1など格闘技」33%、「プロ野球」31%、「高校野球」24%、「バレーボール」23%の順。
成人対象の昨年2月調査では、多い順に「プロ野球」49%、「マラソン」「駅伝」「高校野球」各30%、
「大相撲」24%が挙がったが、今回1、2位を占めた「プロサッカー」「格闘技」はそれぞれ6位(20%)、
9位(11%)にとどまっていた。
女子では、「プロサッカー」が好きとの答えが39%で最も多く、これに「バレーボール」34%、「高校野球」21%が
続いている。一方、男子では、「格闘技」を挙げた人が51%と半数を超えるほか、
これに次いで多い「プロサッカー」(47%)や「プロ野球」(45%)も4割を超えている。


まあ、若者はこうだが。
155名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:50
プロ野球解説者も「冬の時代」狭き門だし年俸減るし
http://www.be.asahi.com/20021214/W13/0040.html



元ヤクルトエース高野光さん、飛び降り自殺

華やかの裏に厳しい第2の人生
高野さんが自ら命を絶った理由の1つに「球界復帰がかなわなかった」ことが挙げられている。
一見華やかに見えるプロ野球人も、いざ第2の人生を探すとなると非常に厳しい。最近は長く
経済不況が続き、一般社会でもリストラや就職難の時代。プロ球界も同じで一部富裕球団を除き、
各球団ともコーチや球団職員の数を減らし始めている。ここ3年間の退団者の行方を調べてみた。
12球団の外国人選手を含めた退団者は97年=113人、98年=117人、99年=119人で、
1球団平均10人がユニホームを脱ぐ。コーチなどの管理職になれるのはごく一部で1球団で1人か2人。
評論家やテレビの解説者に転身できるのも、やはり一部スターに限られる。あえて球界に身を置く
としたらスコアラー、スカウトや打撃投手などの裏方役しかなく、それも「空き」が出て初めて就ける。
社会人球界がプロ退団者を受け入れ、高校球界でもプロ出身者の指導者を受け入れる資格が緩和された。
それでも教職のないものは資格を取り、なお2年間の教員実績がいる。昨年、社会人チームに復帰した
のはわずかに9選手だけ。大半が野球界から離れ、第2の人生を歩むことになる。98年までオリック
スのコーチを務めた高野さんだが、その後台湾や韓国に夢を求めたもののかなわなかった。
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html
156名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:51
ここにくる野球豚はMだと思う
だっていつも論破されてるのに何度もくるんだもんw
157名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:52
>>155
うざい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:52
>>156
だな
159名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:53
ベッカムの週給って、一千七百万位じゃなかったっけ?
160名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:53
>>156
中立派だけど
どちらかというとサッカーファンのほうが
議論に詰まってコピペに走る傾向があると思う。
161名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:53
野球豚の必死さがうかがえますなw
162名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:54

論破された野球豚の哀れなすすり泣きが聞こえてきますよ(w

163名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:54
どう考えてもべいすぼぉるぷれいやぁの方がアスリートだよな。
中村ノリを見ればわかる。

ストイックな体型。
「日本球界の為にメジャー断念」←男気あり!
ファッションセンス抜群。
164160:03/03/10 22:55
漏れ野球ヲタじゃないぞ
さっきまでBSのレアル(録画)で大騒ぎしてたw
165名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:55
松井がホームラン打った
  

だから何?って感じ。
166名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:56
って感じ
ベッカム>>>>田口壮
168名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:56
このスレくだらないな

って感じ
169名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:56

野球豚=ダラダラ観戦=脳内停止状態=硬直的な発想=リストラ対象に。。。
サカヲタ=集中して観戦=脳内活性化=創造的な発想=社内の人気者(・∀・)
170名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:57
野球選手ってなんであんなにデブ多いの?
171名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:57
これからの時代はゴルフでしょ

って感じ
172名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:58
チャンコみたいな食事を考案したら?
ブラジル豆ごはんとか
173名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 22:58
チンタラ、ダラダラやってるから悪いのよね。
プロ野球なんてどうせ普通の人間は見てないんだし
(球場で見てるのは暴力団員くらいじゃないの)、
何時からやろうが、たいした問題ではない。
>>172
それだったら、豆乳でええやん
175名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:03
真面目に考えて。
プロ化してまだ10年足らず。まだ10年。
引退後の就職難は仕方ない事。
それを現役選手は覚悟しとかないといけない。
ある程度名前ある選手はプライドがときに邪魔になるだろう。
何故オレがこんなとこでみたいな。
家族がいれば家族の為に一生懸命働く。それはすごく誇り高いこと。
今の選手、元選手は礎。
まだ10年なのだから。
176名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:04
硬直でもダラダラでもいいから日本代表主将クラスのスター選手が引退して
ローンも払えないようじゃあんまりだ。何とかしてやれよサカヲタ(w
177名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:04
井原がんがれ!
178名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:04
引退後安泰なのは、中山ぐらいかなあ
カズはなんか使いにくそう
179名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:05
年俸安すぎ=Jリーグ人気無い=お偉いが頭悪い

選手が可哀想だ。
もっと頭のいい人間に運営させろ。
180名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:05
だから
キャラたてとかないとだめ!
井原が贅沢言うからスレが荒れるんだ
7、800万位で満足しろよ
1年目だろうがアホ
182名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:07
スナック経営しかないだろ。
183名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:08
ホストとかやれば人気でるんじゃねえの?
顔かっこいいし
184名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:09
サッカーは野球と違いプロとアマの壁がないからその分は
就職先は多いと思うけど収入は少ないだろうな
引退したら普通減るだろう年収
186名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:09
メディアの扱いも酷いもんだね。
Jの結果なんて誰も気にしないし、相手にもされない。
番組編成が年寄りだからだ、って電波飛ばすアフォもいるけど、
日本代表があれだけ取り上げられるのだから反論になっていない。

気が付けばスポンサーは武富士だとか、そんなのばっか。
だれか助けてやれよ。まず川渕が辞めて給料返上したら?
187名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:09
Jリーグって主なファン層が若者だから儲かんないんだってさー。

去年新聞でみたが、サッカーバーが潰れかけたそうな。
というのも、昔はそうでもなかったが、最近の若者って
酒あんまし飲まない。ビール一杯で3時間い続ける。
店のうりあげあぼーん。
>>183は、ゴージャス松野
189名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:10
井原はマックでバイトしる!
190名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:10
年収400マンでもウチよりリッチだよ。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
191名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:10
北澤は上手いかどうかはともかく
解説はききやすいと思う.
声の質で得してるなと。

井原、福田はどうかな・・・?

192名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:10
体力に自信があるだろうから仕事なんていくらでもあるよ
要するに甘えたこと言ってんじゃないわよバーカってこと
193名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:11
母校の大学院へ進学。2年後に修士号取得。即、大学の専任教員へ。
194名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:11
つい先日はじまったトトの新バージョンもだめぽ
もっと宣伝しる
195名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:11
>どれもこれも昨年の年俸3000万円に遠く及ばない。

当たり前
196名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:11
そう考えるとJリーグってサッカー好きの集まった
壮大なオナニーじゃねえ?
197名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:11

>>187
それで「飲みに行こうよ」とか言ってるんだからねえ(w
198名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:13
巨人が駅ビルに食われる?! 6日に札幌ドームで行われる巨人vs日本ハム戦の前売り券が
実売2万5000枚前後と伸び悩んでいることが5日、分かった。
その原因は、札幌駅に同日オープンする駅ビル「JRタワー」ともいわれており、
準本拠地ともいえる北の大地で、思わぬ不入りに泣かされそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000012-sks-spo
199名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:14
あれだけの知名度で仕事が無いなんて
よっぽど人脈ないんだな。
人付き合いが嫌いなのか?
200名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:14
>>198
なんでそこで野球が出てくるんだ?
荒れるからヤメレ
201名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:15
     _/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
   /\、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫   ホ〜ホッホッホ
   |:/ ヽlllllllllll,,--ーヽ--'´::::::::::|
   | `ヽ、二二_..-''''-、 |:::::::::::::|
   / -ニヽ、   _..-'ニヽ \::::::::::|
  r-‐‐‐--、  二二____   ,!‐-<   糞スレ
  〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
  i、----//~l\ヽ_____//  > 〉/       糞スレ
   `| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
   `l`l<ヽニ-'´ヽ、  ,-‐' /ト、
    \`‐‐-‐-‐->    / | \
   ,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
 .,-'´ //|ー‐‐‐‐' /   / ///\
      ヽ――'´    ///
202名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:15
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグは10日、バンコクで1次リーグA組の2試合を行い、
初戦の鹿島はBECテロ・サーサナ(タイ)と2−2(前半1−0)で引き分けた。

鹿島は前半21分に平瀬が先制したが、後半に2点を失った。
大田シチズン(韓国)は上海申花(中国)に2−1で勝った。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030310-00000042-kyodo_sp-spo.html
203名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:16
>>197
飲み会とかコンパとかでもガンガンに飲みまくってるのは
30代後半以上のオヤジとオバハンだものな。
70年代以降に生まれた世代って、ビール一杯程度で、
マッタリ食事や会話楽しむ傾向あるな。
204世直し一揆:03/03/10 23:16
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
205名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:16
まずヨーロッパの真似をした時点で失敗。
野球のように毎日試合やってるならともかく、
週に1回、カップ戦入れて2試合、しかも閑古鳥の観客動員で
どうやって収入を安定させるんだよ。

広告収入かスポンサーに頼るしかないけど、民放局が全て撤退、
NHKBSが押し付けられて嫌々放送してるがNHKの性格上CM効果が期待できない。

結果、企業の広報にJ担当は消え、存在すら忘れられる有様。
全ての元凶は協会にあり。
206名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:16
井原クラスならなんとかなるだろ
もっと悲惨なJリーガーいっぱいいると思うぞ
207名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:16
「臭いものには蓋」
今年のプロ野球もコレでいこうぜぃ!!!
208名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:16
すぐコピペするからサッカーファンは馬鹿にされるんだよ。
同じサッカーファンとして恥ずかしい限りだ。
209名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:18
210名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:18
オレノ知り合いにもいるぞ
GKだったけど、居酒屋ではたらいとる!
これがげんじつ。
合唱!
211名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:19
優勝争いの天王山だぞ!
それで2.2%

2001年 9月15日 14:00
「西武×ダイエー」 2.2% (優勝争い天王山)

あひゃはははははははははああ

おい野球豚ーーーぁ
天王山だぞ!天王山!
ありえね〜ぇ!ありえね〜ぇ!
なひゃははあはははははあああああああなななああああ
212名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:19
GKでは、清水のシジマールが好きだったなぁ
213名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:19
石川「お父さんが。」

野球豚 「り、り、り、梨華ちゃんは、は、は、は、は阪神ファンはぁはぁうひひひ」



石川「趣味はサッカー観戦」

サッカーファン「ふ〜ん。(サッカーファンは若者主体なのでアイドルや有名人にも多く別に驚くべき事ではない)」




これが野球豚とサッカーファンの違い。
スレまで立てちゃってまぁよっぽど嬉しかったんだね。
野球と女は水と油みたいなもんだからな。
しかし悲しいかな石川はサッカーファン。
サッカーファンの女性に恋する野球豚哀れ(プ
214名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:19
みんなが一生懸命働いてる時に
球蹴って自己満足してたんだ。仕方がない。
なんて思ってないよ。夢をありがとう
215名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:19
「ナベの飼い犬ちゃん♪」

ばかです 無知です ヤキュウファン
おつむの状態 どうですか?

鎖国の団体 野球界
保守的団体 野球界

ワンワンワワン ワンワンワワン
洗脳されてる 野球ファン

ナベの 飼い犬ちゃん
染まってしまって ワンワンワワン ワンワンワワン
216名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:20
>>203
いや、店にとって迷惑だから(w
500円くらいの生中一杯で3時間もいられたら営業妨害もいいところ。

そういう社会的常識の無いことは自動販売機の前でやってくれ。
217名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:20
臭い!臭すぎるよ野球!
陰部から漂う悪臭のすさまじさはなんなんだ!

もうやめろって。何もいいことなんかないだろう。
とっとと野球なんかやめるべきだよ。
生ごみと一緒に出しちゃえよ!

なんか反論ある?
218名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:20
あれだけ貢献したのに冷たいね・・・
219名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:21
日韓プロ野球スーパーゲーム

1995年度 日本・2勝−2勝・韓国(1分)

1 11. 3(祝) △ 0−0 東京ドーム
2 11. 4(土) ● 2−5 横浜
3 11. 5(日) ● 2−3 甲子園
4 11 .9(木) ○ 4−0 福岡ドーム
5 11.11(土) △ 1−1 岐阜・長良川
6 11.12(日) ○ 8−3 ナゴヤ

1999年度 日本・2勝−1勝・韓国(1分)

1 11. 6(土) ○ 5−2 ナゴヤドーム
2 11. 7(日) ○ 5−3 岐阜・長良川
3 11. 9(火) ● 2−3 福岡ドーム
4 11.10(水) △ 8−8 東京ドーム


国際試合ではご存知の通り
シドニー五輪を筆頭に負け続け。

韓国野球よりも日本野球は下です。
220名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:21
野球関係ないじゃん
221名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:22
コピペやめれ
すべてのサッカーファンが阿呆に見られる
222名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:22
野球の話し持ち出してるやつと、野球たたきのコピペ連続コピペしてるやつ、
氏んでください。サッカーファンとして禿げしく迷惑です。
223名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:23
みんなまともなサッカーファンなのに
一部のコピペ馬鹿サッカーファンのせいで皆が迷惑
224名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:24
>>216
しかし70年代以降笑生まれってバブル崩壊世代だから
金遣いみみっちいです。マジで。一杯のビールだけでいっぱいいっぱいww
バブル世代って金なくても、過去の栄光の記憶からか、
じゃかじゃか派手に使うよねー…
225名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:24

ここまで野球恨んでる奴って何者?
うちの学校とか甲子園にも冬の高校サッカーにも出ててたから
どっちの観戦も盛り上がったけどなあ。

226名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:25
やきゅうばかもいるだろ?
227名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:25
いちいち反応する野球ファンは同じ野球ファンとして恥ずかしいです
第三者が野球ヲタとサカヲタを相互に煽って共倒れさせるつもりなのだロ
229名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:27
やきゅうばか、退場!
これでいいか?
230名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:27
中田とか引退したらどうするんだろうね。
テレビ嫌いそうだし、指導者にも向いてなさそう。
231名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:27
仲良くしよう
232名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:27
今度は電波サッカー基地外が野球ファンのフリをして書き込みます。
233名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:28
>>230
もう遊んで暮らせるだろ
234 :03/03/10 23:28
↓このスレ1000達成でこいつはティムポ晒しの刑

164 :三浦 ◆K06DuU5Mpw :03/03/10 23:01 ID:IAVhtMBe
だからティムポ晒して踊るわ。
味の素スタで緑無視応援だぜ。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1047200548/164


「もしタモリが外国人だったら」
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1047200548/l50
235名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:29
>>225
>ここまで野球恨んでる奴って何者?

元野球少年志望。
しかし生来の運動不足とデプと知恵遅れのせいで補欠にもなれず。
もちろん女にもまったく相手にされず。
そして成長するにつれ、アンチ野球になり、日夜野球コピペを2ちゃんに張り続けるのであった…
236名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:29
233
税理士の資格もってる!
237名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:29
結局ヤキウ豚の自演だったか・・・
いきなり荒らして自殺ネタ出されたらブチ切れたw


238名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:30
>>236
マジ?
嫁がまともなら貯えでやってけるだろ。井原
240名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:30
>>230
知名度と実力を買われて協会幹部になるだろな。
川渕もイタリアに行って、直接本人にそう言ったらしいが。



241名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:31
ビジネスマンぶって大失敗しそうだな>中田
242名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:32
>>239
3000万円の年俸だったら、
所得税はげしくとられて、たいして蓄えられるほど残らん罠。
243名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:32
高卒なので
大学の派閥にのれない!
244名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:32
     _/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
   /\、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫   ホ〜ホッホッホ
   |:/ ヽlllllllllll,,--ーヽ--'´::::::::::|
   | `ヽ、二二_..-''''-、 |:::::::::::::|
   / -ニヽ、   _..-'ニヽ \::::::::::|
  r-‐‐‐--、  二二____   ,!‐-<   糞スレ
  〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
  i、----//~l\ヽ_____//  > 〉/       糞スレ
   `| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
   `l`l<ヽニ-'´ヽ、  ,-‐' /ト、
    \`‐‐-‐-‐->    / | \
   ,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
 .,-'´ //|ー‐‐‐‐' /   / ///\
      ヽ――'´    ///
245名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:32
焼豚論破されまくりw
246名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:33
やはり大学いって、教職免許ぐらいとっとくべきだな。
そしたら体育教師として採用してもらえるのにな。
247名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:33
手元に1000くらいあれば
増やす方法はいくらでもあるだろ。
食っていけるくらい
248名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:33
>>242
3000万程度ならそんなに取られんから大丈夫
249名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34

論破され途方に暮れた野球豚はただただ遥か遠くの夜空を見つめていたとさ(w
250名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34
井原とゴンは筑波大学しゅっしんだろ
251名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34
井原で3000万か、日本人はプロ野球目指した方が安泰だな
これからもかわらんだろ、ずっと
252名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34
どこも厳しい・・・
253名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34
>>249
わかったから
「やった!野球に勝ったぜ!」って心の中で思ってろよ。
はっきり言って邪魔
254名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:34
そうかな?
井原は筑波大だから
教員すぐできるんちゃうん?
255名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:35
>>247
いまどきそんなウマイ話なんてないよww
256名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:35
>>236
持ってねーよ。

イタリアの源泉徴収(NonEUnational)はめちゃくちゃきびいしぞ。
サニーサイドアップレベルのなんちゃって芸能事務所レベルじゃ
脱税までやれないので中田はかなり厳密に納税してるだろ。
帰国しても悠々自適なんて絶対不可能。

とっととスペインに移籍したほうが、金銭的には稼げる。
いまじゃ糞セリエよりスペインのほうがレベル的にもマシだろうしな。
257名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:36
>>254
教職とってればね。
258名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:36
井原とブルーウェーブの星野はクリソツ
259名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:36
>>251
自殺者が出てる野球なんてもっと悲惨だろ
今後も何人か続きそう・・・鬱
260名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:36
>>255
漏れはうまくやってるよ。
って言っても脳内とか言われそうだなw
実際脳内だけど
261名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:37
1000万円しか手元になくて
どうやって喰っていけるぐらい増やせると思うのだ?
262名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:38
関西学院出てないと協会じゃ出世できない。

20年後は知らんけど。
263名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:38
15年ぐらい前だったら、10年定期にしたら、
たしかに10年後には倍近くにふえたがなぁ。
264名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:39
増やせないと思ってる人は増やせないもんだ
265名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:39
>>264
脳内で?
266名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:39
早稲田派はどうよ?
267名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:40
もちろん
268名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:40
おそらく伊原はまだ豪邸のローンが残っているんじゃねぇの?
億クラスだろあの家。
269名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:41
中西がuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
270名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:41
もともと嫌いな、中西に腹立ってきた。
所詮は処世術なのか?世の中は・・・
271名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:41
>>268
バブルのとき建てちゃったのかな?
だったら地獄だぞ。
売ろうとしても買値の半分もいかないからな。
272名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:42
おうよ!
キャラ勝負だよ人生は!
273多分においおい:03/03/10 23:43
年間150試合公式戦やるべきだよ
275名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:44
大リーグにに5年しがみつけば年金が年10万ドル出るらしい。
長谷川あたりでも引退後も安泰ですな。
276名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:45
>>270


>>91見れ
277名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:46
みた!276
278名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:46
巨人は絶えず誰かをスター選手に仕立て上げて
人気と注目を得てきた。
サカーも1チームに一人くらい金が掛かってもヒーローを仕立て上げた方が
うまくいくんじゃない?
279名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:48
なんもわかつてない!
280名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:48
Good!ついに力゛イノレが2getだ!もまえら全員この髪型にすれ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _,,..::ー-'`^゙ー―‐..、
           .,,.. '"      i     ゙`>、    
         ,/      ,._」_、 i / /  ( 
        /__   _ /    `"´-、 ,.-‐゙‐
       'ー-、     ,)  ,...,.,,,,) (  V"  
          \   /  _'ー‐'ノ゙`セ'}〕 
            )=、!、  .    ・ノ  |  
            f"ゴ.    ,. ----、 ! 
            !、(っj    レ―'‐'‐! !  
            `'ィ゙ヽ_    " ̄`''./|     
          /\.!  r‐-r.、  ,,. -! l
          \/| ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|\ ===−−   (´⌒(´(´⌒(´
            |  |  力゛イノレ   |  ===−−  (´⌒(´(´
            \|_______| ===−−(´⌒(´,,(´,,

>>3 勝負は一瞬の差だった。どちらが勝ってもおかしくなかった。
>>4 タイムアップだ。今一歩及ばなかったな。
>>5 なかなかやるな!だがまだまだ修行が足りないようだな!
>>6 負けはせぬ!この戦友の形見にかけて!
>>7 もまえが何人束になろうとも漏れの敵じゃない。
>>8 今のもまえのレベルでは、漏れに傷一つ付けることも出来ん。
>>9 故郷へかえるんだな。もまえにも家族がいるだろう・・・
>>10 まだいたのか・・・?敗者はすみやかに去れ!
>>11-43 全ての男たちは漏れの前にひざまずくのだ!

281名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:49
中西って器用な生き方してるな
282名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:49
井原が以前テレビで、韓国のホンミョンボの特集を見て

「彼は凄いですよ。僕なんか足元にも及ばないですよ。いや本当に」

とホンを褒めちぎってて、同じポジションの人間として
ホンの実力を認めてたのに驚いた。
283名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:49
家を手放して夫婦で細々とやってきゃあいいじゃん
この人より魔猿の子供4人とかどーすんだって感じ
パーだしお金がじりじり無くなるから大学も行けないし
284名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:50
努力もしてるだろうよ!
285名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:51
>>282
リップサービスでしょ
W杯もあったわけだし
286名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:51
協会の向こう見ずなプロ市民的発想(100年構想)と現場の低学歴アフォ(自治体とコネが作れない)の
見事なコラボレーション。ハッキリ言ってJに未来はありません。

よって優秀な選手は2部レベルでもいいから海外を目指すべきでしょう。
ポルトガル語、スペイン語、イタリア語などが出来れば最就職にも困らないし。
287名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:52
>>278
Jの人気を上げる為には野球の洗脳報道のように毎日朝から晩まで執拗に繰り返さないと効果ないよ。
朝鮮中央テレビにも引けを取らない手法でね。それも何十年という歳月をかけて。

露出度ゼロのJリーグが商品価値でパリーグより上とされたのはむしろ競技そのものの魅力が高いから。
逆に野球はあれだけ宣伝してもJリーグに負けてるのは競技自体の魅力に欠けるから。
W杯や五輪の開催中は野球の宣伝が疎かになるが、それと比例して野球人気が下がるのは野球がメディアの力に頼ってる証拠だろう
しかしそのやり方はもう時代遅れなのでは?そろそろ別の手法を考えた方がいいですよ。
288名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:52
中田もどうかんがえてもテレビむきじゃないし、プライド高そうだし引退後やばいだろうね
289名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:55
ぜんぜん平気だと思う!
290名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:55
つうか中田はそれでなんか資格取るべく勉強してるとか前にニュースでやってたような
上の方で既出かな
以前はプライドが激高でチョー嫌な奴だったけど、
ここ数年で人が変わった様に愛想も良くなったし
キングカズやトシちゃんとか見てて「人間テングじゃダメだ」とか悟ったんでは
奴は賢いさ、貯金とかもしてそう
291名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:55
正直、日本代表を引き摺り下ろして
嘲笑のネタにする国民性がむかつく。
292名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:55
ここ何のスレ?比較されてるプロ野球ってのも変わらん
井原は仕事あるし、嘱望されてんだよ


プロ野球解説者も「冬の時代」狭き門だし年俸減るし
http://www.be.asahi.com/20021214/W13/0040.html



元ヤクルトエース高野光さん、飛び降り自殺

華やかの裏に厳しい第2の人生
高野さんが自ら命を絶った理由の1つに「球界復帰がかなわなかった」ことが挙げられている。
一見華やかに見えるプロ野球人も、いざ第2の人生を探すとなると非常に厳しい。最近は長く
経済不況が続き、一般社会でもリストラや就職難の時代。プロ球界も同じで一部富裕球団を除き、
各球団ともコーチや球団職員の数を減らし始めている。ここ3年間の退団者の行方を調べてみた。
12球団の外国人選手を含めた退団者は97年=113人、98年=117人、99年=119人で、
1球団平均10人がユニホームを脱ぐ。コーチなどの管理職になれるのはごく一部で1球団で1人か2人。
評論家やテレビの解説者に転身できるのも、やはり一部スターに限られる。あえて球界に身を置く
としたらスコアラー、スカウトや打撃投手などの裏方役しかなく、それも「空き」が出て初めて就ける。
社会人球界がプロ退団者を受け入れ、高校球界でもプロ出身者の指導者を受け入れる資格が緩和された。
それでも教職のないものは資格を取り、なお2年間の教員実績がいる。昨年、社会人チームに復帰した
のはわずかに9選手だけ。大半が野球界から離れ、第2の人生を歩むことになる。98年までオリック
スのコーチを務めた高野さんだが、その後台湾や韓国に夢を求めたもののかなわなかった。
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html
>>278
それをやれば選手を殺しかねない。
かつて前園・城でそれをやろうとして失敗した過去がある。
マスコミとべったりになった選手は、己を特別な存在だと勘違いしかねない。
御用メディアは、選手を持ち上げるだけ持ち上げ、用済みになったらぼろ雑巾のように捨てるだけだからな。

中田はその辺利口だった。
294名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:56
中田は引退しても遊んで暮らせるんじゃないの?
295名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:57
>>1
>Jリーグがどこも赤字経営

今はあの水戸でさえも黒字なんだけど
296名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:57
兄がテレビ局に勤めてて(カメラ)、Jリーグの初期によく取材に行ってたらしいけど
記者のサッカー選手への扱いは、それはそれは酷かったらしい。

野球や、他の競技のオリンピック級選手には局の看板女子アナが行ってたけど
Jリーガーへは酷いときはカメラマン一人で質問までやらされてたとか。
いまじゃボランティア的にサッカーOBにレポやらせてるけど、あれって裏を返せば
局側にサッカー担当を作る気がない意志の現われらしい。

昔でこれだから、今の「民法サッカーニュースほとんどゼロ」状況ではどうしようもないだろうね…


297名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:59
asiaのwall
298名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 23:59
>>294
中田の就職先は



日本サッカー協会


です。
>>294
そんなことは無いよ。
遊んで暮らせるとしても彼は遊ぶ気は全然無いようだ。

湘南(元所属チーム)か甲府(故郷)の監督とかやりそうな雰囲気はある。
300名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:01
>>278
ハァ?ダイエーや西武、および猟チームが関わる試合のの動員数知ってる?
そういうもっともらしい嘘つくから突っ込まれる。

それに動いてるカネもJとパリーグじゃぜんぜん違う。
近鉄の1軍の年俸でほとんどのJ1の選手が雇えるぞ。
もう少し現実を見よう。
301名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:01
プロ野球の平均年俸
http://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数で割ってみてください。
302名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:02
時間をかけた中田のイメージアップ作戦は大成功してるし
フォルツァ!ひでまる面白かったよ
303名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:04
2000年1月30日付けの報知新聞に掲載された「好きな球団」の調査データ。

巨人 35.3%
阪神 9.0%
中日 5.6%

磐田 6.7%
鹿島 5.9%

現在は阪神が倍増。中日は激減したと思われる(星野が移動したため)。
304名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:05
          |\      ,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
       ,,,,,,.....|..、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l            |;;;i
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b | <マクドナルド1号店オープンで
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/   オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
    .|    /(oo) ヽ   |
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
        ` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】

3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!

質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html

例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
305名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:05
中田が協会の人間になったら間違い無く
日本代表のユニホ−ムがナイキになります。
306ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/03/11 00:09
個人的に井原は協会の役職に就いて欲しいのだが
307名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:09
>305
中田だったらプラダスポーツなんかを選びそう
308名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:10

地域密着を謳いながら地場の企業から
ほとんど無視されてる時点で協会の構想がいかに空理空論だったかが分かる。

まず親会社を作ることから始めたほうが良かったんだけど、
読売への仕打ちで一気に企業の熱が冷めてしまった…
こうなったら全選手協会からサラリーもらうようにしよう。
社会主義しかJを救う道はない!
309名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:10
高卒の中田じゃサッカー協会にはいれんだろ
310名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:11
いっぱい仕事あるじゃん
・NHKのサッカー解説
・朝日新聞のコラム
・滋賀県に4月開校予定の「びわこ成蹊スポーツ大学」の非常勤講師

協会も、功労者なんだからポスト用意してやれ
311名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:14
>>301
野球は安泰だからいいよな。ほんと。
視聴率もいいし。年棒も高いし。
うまく逝ってる時に組織いじっちゃ駄目だよ。

あと10年何もしないでいてね。おねがい。
312名無しさん:03/03/11 00:14
井原ごときが功労者なら毎年功労者が増えて協会の財布がパンクするわい
313名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:14
>>310
NHKのクソキムラ和司の 

「う〜〜〜〜ん」や
「感じていませんでしたね〜]

よりはましな解説しそうだから交代キボヌ
314名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:16
話持っていってもプラダに蹴飛ばされる可能盛大。
あと再三出てる野球vsサカーの収益差は代理店の差。
315名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:16
>>309
川渕が認めてますが何か?
316名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:18
          |\      ,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
       ,,,,,,.....|..、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l            |;;;i
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b | <マクドナルド1号店オープンで
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/   オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
    .|    /(oo) ヽ   |
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
        ` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】

3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!

質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html

例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
317名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:18
てか

>Jリーグがどこも赤字経営なのは知っていたが

なんてとんでもない誤認をしている記事に
信用性など無いのではないかと思うが・・。
318名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:19
チームのコーチじゃ安いというけど、有名高校の監督とかじゃダメなん?
高校サッカーなんていつも出てくるとこ同じだから
寄付金イパーイの有名私立とかの監督に収まったとすると、年収どれぐらいなんだろう
319名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:20
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8664/comic/monmon.gif
基本的に↑みたいな顔してる中田にブランドが動くはずがない。

ところで中田がイタリアでゲイファッションと位置づけられてることはなぜ日本で報道されない?
320名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:20
アホな体育教師よりもずっと上の人間だろ。
国士舘大卒のアホ体育教師(仕事はセクハラ)の代わりに学校で雇えよ。
スポーツは指導者がなにより大事だぞ。
321名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:20
          |\      ,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
       ,,,,,,.....|..、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l            |;;;i
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b | <マクドナルド1号店オープンで
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/   オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
    .|    /(oo) ヽ   |
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
        ` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】

3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!

質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html

例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
hghghgfh
322名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:21
どう考えても
アジア最高のリベロはホン・ミョンボだろ
323名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:21
>>318
そうそう口あいてませんぜ。だいいち高校コーチもコネの世界。
324名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:22
          |\      ,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
       ,,,,,,.....|..、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l            |;;;i
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b | <マクドナルド1号店オープンで
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/   オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
    .|    /(oo) ヽ   |
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
        ` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】

3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!

質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html

例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
325名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:23
>>320
選手としての能力と
指導者としての能力って
同じわけじゃないぞ。
むしろスターは人の気持ちわからんから、指導苦手なこともあるし。
326名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:23
もうサッカー専門誌に記事書いてましたけど<井原氏
327名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:24
来週フレンドパークにも出演するみたいですけど<井原氏
328名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:25
          |\      ,' '
          |  \ (`Д´ )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
          |
       ,,,,,,.....|..、、、、
     ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
     l;/  ``` ´´   ヾヾ、
    l;l            |;;;i
    `, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、  |/
     /      ゚ ○ ヽ /
    |  = 三 =  oヾ、
   l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
   i^|  -<・> |.| <・>-  b | <マクドナルド1号店オープンで
   .||    ̄ |.|  ̄    .|/   オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
    .|    /(oo) ヽ   |
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
        ` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】

3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!

質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html

例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
329名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:25
>>322
同意
アメリカ大会でのホンミョンボの活躍を見たら井原とは比較にもならん
330名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:26
競艇ですら10億稼ぐ人間がわんさか出てきてるのに、サッカーは・・・
というか、井原はCMとかで稼いでいたんじゃないの?
331名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:27
>>317
Jで赤字じゃないとか言ってるクラブは大抵
スタジアムの減価償却でいい加減な計算してるクラブだよ。

「単年黒字」が一人歩きして黒字経営と誤解されるような
発表してるクラブもあるけど、まともな企業の会計基準で計算したら
株主代表訴訟ものの火達磨経営です>Jのクラブ

親会社があるなら広告費で経費落とせるけど…
まぁそれを拒否した川渕とサッカー協会の失敗でしょうな。
332名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:27
       彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
     彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡  彡彡彡
   彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡   - -    ]
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    - ---   [
  彡彡彡彡彡彡彡彡彡     彡彡巛   )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡    彡  _)   )
 彡彡彡彡彡彡/ ̄ ̄彡彡    ∠=≡  (
 彡彡彡彡彡彡| |   彡彡        )  \
 彡彡彡彡彡彡||   彡彡             \
 彡彡彡彡彡彡\ ̄彡彡         (    )
 彡彡彡彡彡彡彡 ̄彡彡       _ノ ⌒─
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡     _ノ《《《巛巛巛》
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡      |巛巛     )
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       巛/ ̄ ̄ ̄) 常時age
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡     《巛 ̄ ̄ ̄(
 彡彡彡彡彡彡彡彡彡       》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡》》》》》》》》》》》》》》》》》
333名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:28
プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数で割ってみてください。
28〜32あたりです。
334名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:29
結構こまごまと仕事あるじゃねーか。
ちゃんと貯金しとけよ。
野球界なんか今じゃ全く見ない往年のスターなんか
腐るほどいるぞ。
335名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:29
洪明甫といえば、こいつの不在は大きかったよな?

98W杯アジア予選 日本×韓国は八百長?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1044581580/l50

336名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:31
井原タン、うちの高校の監督になってよ・・・
筑波卒だから、教員免許もあるし、コーチングもできるでしょ?
万年一回戦負けのチームから、いい加減脱皮したいんだよぉ!
ヽ(`Д´)ノウァァァァァァァァン
.           _,,,. ---v-- .,,_
         ,,r''          '' ..
.      /         、 .   '' ..
     . '   . '        ヽ、'.    '' .
     .'  .' .'  . ..'  .' :i : i ヽ :     '..
    .'  : : .' .' .',i  .' ,'i!i : i  '. :      '.
    ,'  : : ,',i' ,',' l ,' l !i '. :.!i '.'. : '.    '.
.   i  : .!i :,! ! :! _,! ! !ヽ!、'i::! ! : i:! !  :  :   '.
   l  :: :!i_!-+:!" ! ! :! ! `!!-'メ;.i:! !  :  :   '.
.   l  ::iョ!!='''ニネ ! !!  テ''==ェ!lミ!/~ヽ_:   :i!
   l  :-f' ___f;;;;;;j    、、,f;;;;;;;j>⌒i、 ヾ、 . :i!,
   l  ::l!///''"      ``'';r'^`i  レ / ノ: '. :!i!、
.   l  ::! ';         //(ー{  !  ! ! /.i : '. :!'!,`
   l  :!`-i, U         , '"     /: : i : '. :',`、
.   ! ::!ハ :ヽ  r---- 、/     ,,ri" .',' 人 ト、''、
    '. ::i! !i,';,ハ'ヽ`'  ー(    ィ'"!i.' .' ,,r''"⌒'丶、
.    '. :!i !i'i',',::い`! `て"`i  '" ', !i' ..'r" ...::::::::::::::..
    ';.:!i !i/!`.メ`'!   `!、 .l     i!i/ ..::::::::::::::::::::::::
     i!:!/.!i:::::l   ,r''Y^'!i _,,r''".::::',:::::::::::::::::::::::::::::
     ハ!/.::!:::l  / ノ"j~フ''" ..:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::
.    /.:!!.::::::::l/|/r''" ....:::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::::::
338名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:34
「Jリーガー初の意識調査」2001年度
年俸に関する回答では、1000万円未満が半数以上を占め、平均は916万円。平均年俸でも1部(J1)の1206万円と、2部(J2)の503万円で倍以上の格差が出た。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/J.League/0102/24-01.html

今の平均年俸は2000万とか誰か言ってたけど・・・大分上がったんだね。
339《'A ' 》 ◆1j4stuzR0Y :03/03/11 00:36
金子みたいな奴が食えてるんだからな
井原が食えないのはおかしい
スタジアムの減価償却って何?
Jリーグバブルの遺児

実力無いのにもてはやされすぎた
342名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:54
よく知らんけど…
たとえばスタジアム建設に50億かかったとする。
これは10年は使うものだから、今後10年間の経費に5億円ずつ上乗せすることが出来る。
さもないと、翌年の経費に50億円のマイナスになり、とんでもない赤字になってしまうから。

ただ、韓国のサムスンのように、設備投資した工場の減価償却を非常識な30年で計算する企業もある。
こうすれば帳簿上の赤字は大幅に削れるし、表面上黒字になる…という韓国らしいやり方。
Jのスタジアム建設は自治体も参加してるはずだけど、会計は別だから
実際にはやりたい放題なのでは。
343名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:58
プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。

対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万 (J公式HPより)
これを選手数で割ってみてください。
344名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:00
>>343
1チーム30人前後だから3000万?
そんなにもらってねーと思うけど。
345名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:01
近鉄中村一人でスタメン11人くらいは雇える計算になるな。
ただ、J1人件費(選手のみ)10億円弱って絶対多すぎる。
サッカー選手としてはメチャクチャもらってることになる年俸2千万としても
50人雇ってることになる。そんなわけねーだろ(w
>>342
スタジアムを自分で持っているチームは2つしかない。
柏レイソルとジュビロ磐田だ。
この二つの場合、すでに持っていた親会社のサッカー場を改造し、規格にあったものにしただけだし。

鹿島スタジアムでさえ、持ち主は『鹿島市』だ。鹿島アントラーズの持ち物ではない。
要するに自治体から借りているだけであり、基本的にクラブが払っているのは『使用費』のみ。

スタジアムの減価償却っていうが、多くのクラブにはその責任は無いんだよ。
347名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:06
野球選手も以外に下のほうは厳しいのね
348名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:07
年俸でも
サッカー>>>>>>>>>>>>野球
が確定してしまった訳だが・・・・
349名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:09
不等号厨、ウザい
350名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:10
やきうって退屈だよね。
トイレに逝って帰ってきてもまだ同じ画面だし。
しかも、よく見るとトイレ逝ってる間に1球も投げてなかったりするし・・・
>>342
丁寧なレス有難う御座います。 そうですよね。
資産の価値減少額を費用計上するんですよね。


>>331は何でそれとJのクラブの経営が何で同列に並べたのか?
スタジアムの運営はJとは全く関係の無い別組織がホトンドだし、
言っている事が滅茶苦茶な感じを受けますた。
>>342
丁寧なレス有難う御座います。 そうですよね。
資産の価値減少額を費用計上するんですよね。


>>331は何でそれとJのクラブの経営が何で同列に並べたのか?
スタジアムの運営はJとは全く関係の無い別組織がホトンドだし、
言っている事が滅茶苦茶な感じを受けますた。
353名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:11
>>346
だからって「サッカー場を作れば赤字になるだけ」という自治体の意識に変化はないでしょ。
もちろん、最も重罪なのは自分の興行団体のために「スポーツの振興」を建前に各自治体にスタジアム
建設を迫った協会なのだけど。

このままじゃますます地域のマイナークラブはスタジアムの規模の問題でJを諦めざるを得なくなる。
トリノのスタジアムみたいにトラックも引かせてあらゆる競技にやさしいスタジアムを作ればよかったのに、
「サッカー専用競技場」を強く薦めた協会のせいで地域の他競技からも総スカンを食らう有様。
今現在、地方自治体で地元サッカー球団を支えていこうとする所は著しく減ってるよ。
354名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:14
>>353
誘致した郊外の町が悪い
355名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:15
コンサ成績低迷によりまた赤字に転落
返済はまだでつか?
356名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:16
たしかに、地方球団(野球)が負けても余り役所は関係ない。
が、サッカー球団の負けは自治体関係者を巻き込んで大騒ぎになる。
顕著な例がアピスパ福岡。あれじゃ役場の人がかわいそうだ。
>>353
なら全国にある使われない野球場の存在はどうなわけよ?
それとサッカー専用競技場なんてそんなに無いぞ。少なくともJのホームのスタジアムには。
トリノのスタジアムみたいに、と言っているが
むしろそんな風にトラックも引かせて国体に使えるようにしているスタジアムばっかりだ。
353は無知すぎないか?
359名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:18
>>357
野球場も野球以外に使えるぜ















クリケットにな
360名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:20
アビスパは藤枝に返還します
>井原
Cリーグに逝け
362猫先生:03/03/11 01:21
派遣でタオル工でもすれば!時給750円ぐらいだけど。
363名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:22
>>362
ちなみに俺の高校にコーチできてた
元日本代表の下っ端は日給5万だった
364名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:22
読めば読むほどバブル経済を前提に構想されてたんだな>Jリーグ

見通し甘すぎ。どっかの都銀の引退頭取一人でも入れてれば良かったのに…
電通やらと組んだのが運のつき。F1の再現だね。
365名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:22
>>357
使われない野球場なんて物はない。
366名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:23
国家公務員の俺様は自給にすると800円だ。
367名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:23
トリノに観客入ってねーじゃん
368名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:23
>>364
儲かってはないけど人気はあるんだよな
若者中心に
地方にあってJを目指すってクラブ、
最近増えてきてるような印象持ってるけど。

鹿児島に2チーム、他に愛媛、鳥取、栃木etc
特に愛媛は今期の成績次第じゃ、来季にもJ昇格の可能性もあるとか。
>359
目から鱗
371名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:24
>>364
Jも893と組めばよかったと思うよ。マジで。
人気あるか?
373名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:25
F1もお金の事情ヤバイの?
夜中にマターリやってるマニア向けかと思った
374名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:25
>>353
禿同。欧州クラブのようにあらゆるスポーツクラブを有する
地域競技団体を作るのが協会の夢だったらしいけど、陸上や他球技からメチャクチャ嫌われてるよね、Jのクラブは。
電通じゃないよ、博報堂だよ。
博報堂も『100年付き合うつもりで無いと取り返せない』と覚悟の上のようだし。
376名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:26
>>370
クリケットをバカにしないほうが良いぞ
世界的には野球より知名度が上だからな
欧州の人が野球場見たら普通はクリケット場に見える
陸連は頭固いからな。総合クラブ作るなんて発想ないし。
>『100年付き合うつもりで無いと取り返せない』
奉仕活動ですなw
とんでもないものと組んじゃったね 博報堂
379名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:28
コーチ一年目なんだから給料少なくてもがんばれよ
380名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:30
井原よ。サッカー関連の仕事があるだけいいだろ。普通の元Jリーガーは
サッカーに全然関係の無い仕事につくのが普通なんだからな。
381名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:30
W杯で使われた競技場なんて陸上トラック併設がホトンドじゃん。
宮城、新潟、長居、静岡etc

これらは国体向けに作られたものでもあるわけだし。
むしろ野球場のほうが・・・
井原さんへ
現実を見ろ
そしてイ`
383名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:31
ドーハ組で未だに現役って中山とカズだけ?
384名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:31
>>381
だからクリケ(r
>>381
国体って一年で何試合やるんですか?
静岡のも国体に使うのですか?
386名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:33
野球はほとんど毎日やる、サッカーは週多くて2回。

この差はデカイ。
あと、職業野球は、結成十年後ってどんな感じだったのよ?
確か野球は初期は大学野球のほうが強い勢力だったはずだが。

できて10年のリーグを、すでに70年近い歴史を持っているリーグと単純に比較するのはどうよと。

もっとも、野球の一部チームはすでに動員で負けているところも出ているようですがね。
2部落ちも無く、チームが増えることも無いから延々と何年も同じ緊張感の無い試合見せられるのも気の毒ですが。
サカー、週5くらいで試合やれ
389名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:35
>>385
高校サッカー、高校ラグビー、高校総体各種予選
サッカー天皇杯予選、中学部活動の各種予選にも使えるけどな
390名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:37
クラブにとってはシーチケ売るのが1番だからな
そうなりゃ陸スタと専スタの差はでかいよ
中5日のことだよな>>388
392名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:38
Jより動因が少ない野球チームって日ハムとロッテくらい?
ロッテは熱いファンがいるけどな(w

Jも下限を競うより、上限を競うほうで頑張って欲しいが。
ダイエーみたいな200万人動員を目標に頑張れや…って無理か(w
野球みたいに、入れ替え無しで毎回同じチームでダラダラやるのはつまらないな
かといって、Jみたいに無駄に多いチームでレベルの低いゲームを見せられるのもつまらん
最初から残留を目標でやってるチームなんて
アボガド バナナかと
394名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:39
12チームくらいでちょうどいい
395名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:40
>>389
それでどのくらい収入があるんだよ。
学生の使用料なんてほとんどタダ同然。

それじゃスタジアムの赤字に拍車をかけるだけですなぁ
396名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:40
>>388
砂場でやることになるな。
まぁ、小ぶり(20,000〜25,000人収容)の専用スタジアムを作ったほうが
集客が見込めるってのは、仙台の例を見ても割と明らかなわけで。
サッカーの臨場感は専用のほうがはるかにいい。

今、千葉、大阪、京都が計画出しているな。
398名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:40
>>393
残留争いは楽しいぞ
399名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:40
>>393
毎年Bランク脱出を目標にしてる
野球チームもあるけどなw
あ、最下位脱出かww
400名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:42
(゚Д゚)もっと殺伐とやれや、おまえら。
401名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:44

>>395
使用料より、多くの人が使うことを
前提にしないと、自治体運営の場合
402名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:44
>今、千葉、大阪、京都が計画出しているな。

全部潰れるって(w
財政再建団体転落直前の自治体ばっかりじゃん(w
>>399
まーねー。
野球は入れ替えないからつまらん
導入しても巨人が最下位になったら あの人がごねるだろうしなぁ
漏れ的にはおととしの残留争いは楽しかった。
あと少しでべるでぃが落ちるとこだったのになw
404名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:46
>>402
でも作るんだな、これが。
潰れそうでも作る。素晴らしい話だよ
405名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:47

>>401
真性のアフォだな。あるいは学生か。
どの自治体もきちんと競技場の利用収入計画を立てて建設してるんだよ。
406名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:47
>>403
後数年したら殺伐とした残留争いが見られるよ
>>401
自治体運営でも赤字前提で造るのは問題ありでは?
税金で造ってるんだぜ
408名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:49
>>406
なんかシステム変えるのか?
>>406
この不景気に親会社からの広告費で落とそうとするってのは無茶だからねぇ。
残留争いっていうよりは存続争いか。
410名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:49
>>404
それじゃ新しいJ1昇格チームが出来るたびに都道府県は破産か…
消えた方がいいよ>Jリーグ
J自体の存続争い?
412名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:50
>>407
そんな事言っても、だからって話だな
413名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:50
>>407
陸上トラック等公営の施設が全て黒字運営されてるとでも思ってる?
414名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:51
>>408
システムはあまり変わらないだろうけど
だんだん他チームのサポ同士の中が悪くなったり
ミスした選手への野次がきつくなって
下位チームの必死さが目に見えてくるはず
415名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:51
赤字がダメ、で切るなら図書館も作れないな
416名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:51
>>410
そりゃ無理だわ。Jが無くなっても自治体の赤字が減るわけじゃないしな
417名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:52
>>409
ところが企業の広告費の範囲内で野球の場合ギリギリ収まってるんだよね。
どれだけ成績の悪いチームでも。

あれだけ負けてる日ハムが本拠地移転だよ?どれだけ金かかるかしってる?

>>413
思ってないから余計に要らない物を造るなってこった
Jはまだ健全なほうだよ。
年俸のバブルも納まったし、観客動員数も漸増しているクラブが増えたし。

プロ野球が安泰とは思えんよ。
観客動員数のドンブリ勘定に始まり、巨人一強体制、アマとの非交流、金の流れの不透明性(収支報告を出しているチームがどれだけあるんだ?)
いつか破綻するぞ、間違いなく。
420名無しさん@テスト中。。。 :03/03/11 01:53
この不景気に
サッカー以外のスキルが無い失業者が
贅沢に高望みしてるだけ。
421名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:53
>>410
バカ、ホームスタジアムとそうでないのとは違うだろ
422名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:53
なーんだ。サカヲタがダイエーの税金投入を盾に野球叩きやってたけど
Jリーグだって税金食ってるんじゃんかw
>>417
そりゃ使用料1/8の札幌ドームなら、移転してでも使ったほうが楽だろうよ。
人気が出るかどうかは眉唾だけどな、俺には。

市民の署名と若手財界人の尽力の結果誘致したコンサだって根付くのに苦労しているのに、
降って沸いたように棚から落ちてきたぼた餅のような日ハムが、根付くとは到底思えない。
424名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:55
>>422
今頃そのネタで釣りかよ( ´,_ゝ`) プッ
425名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:56
>>423
お前が気にすることじゃねーよ。ダメなら潰れるだけ
426名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:56
>>422
人聞き悪い事いうなよ!
ダイエーは税金投入を前提としてないが、
Jの球団は税金の援助が前提じゃぁぁぁ!!!

と墓穴を掘ってみる。
そらまぁ、地方の振興にクラブチームを利用するなら
税金使うのは当たり前だわな、市民が許せば。
428名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:57
俺は野球ヲタだが中村豚が一生贅沢できる金を手にして井原が生活に
困るという現状は何か間違ってるとは思う。
429名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:57
>>405
利用収入計画は立てるけど、きちんとはしてないよ。
430名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:58
>観客動員数のドンブリ勘定に始まり、巨人一強体制、アマとの非交流、金の流れの不透明性(収支報告を出しているチームがどれだけあるんだ?)
>いつか破綻するぞ、間違いなく。

巨人一強体制以外にネガティブはない。
どんぶり勘定など株式をほとんど公開していないプロ野球九段には関係ない。
アマとの交流でどういう利益があるとでも?精神的な問題であって経営の問題ではない。
カネの流れは、メジャースポーツの宿命であって、サッカーがそういう汚い歴史を経験していないのは
25過ぎて童貞を自慢しているようなもの。欧州リーグの全てが八百長やら経験してるぞ。
>>423
どうなんだろうねぇ
娯楽が少ないところだからそれなりの動員はできそうだけど、それが何年も持続するかは未知数だね。
でも、日本ハムだしねぇ、
ハムーロッテとか閑古鳥が鳴きそうだなw
432名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:59
>>430
お前の童貞自慢なんかに興味ねーよ。
433名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 01:59
>>427
その言いかただと福岡の振興に役立ってるからダイエーも許されるって理屈になるぞ?
>アマとの交流でどういう利益があるとでも?精神的な問題であって経営の問題ではない。
裾野が広がらないんだよ。
プロ経験者がアマチュアのコーチングすることすらままならないのは、
長期的視点で見れば不利益のほうが多すぎる。
地域振興のために誘致したが、結果は自治体のお荷物に
436名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:00
>>433
ダイエーは国からだろ
>>433
許されますよ、市民がそれを許しているなら。
438名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:00
>>432
サカヲタ敗北宣言です
439名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:01
そういえば今日元Gの岡崎が経営する焼き肉屋の前通ったっけな。
野球界もサカー界も引退後は悲喜こもごもなんだろう。
440名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:02
野球豚ってすぐサッカー関連のスレを荒らしに来るよねw
なんでそんな必死なの?
こっちは野球なんか相手にする気はねーよ(ゲラゲラ
441名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:02
>>438
お前の興味はそれしかないのか( ´,_ゝ`) プッ
442名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:04
ダイエーは福岡事業の補填を受けていないから野球とは関係ないと思うけど。
いつもホークス売却が話題になるでしょ。まぁ買える企業がるとは思えないけど。
443名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:05
普通に名の知れたスポーツ選手にはコーチとして生きる道があると
思っていたけどそうでもないのかね。臨時で時給とはね。
444名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:05
近鉄はいつからアコムになるの?
>>440
サカヲタも似たようなものw

お兄ちゃんのちゃんこ屋には行ってみたいなぁ
スポーツ選手の経営する店って成功と失敗どっちが多いのだろうか
446名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:06
考えれば考えるほど親会社のないスポーツ興行など無意味に思えるな。
欧州はなくてもOKなんだろうけど、文化の違う日本ではそうはいくまい。

なでも欧米の真似でやっていけると思ったサッカー協会の失政だな。
447名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:07
>>443
名の知れない選手でも結構コーチとかやってるよ。
ユースとかね。球団の職員になる選手も野球同様いるし。
>>446
馬鹿がひとり迷い込んできました(w
449名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:08
>>445
マイナーな選手の店が好き。現役時代渋かった選手って店にも人柄が出てる。
元巨人のスター選手が経営してる店には行かないほうが良いよ。
450名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:08
アマ交流の結果が引退後「時給○○円」かよ(w

ヤクザに近いタニマチもってる野球のほうがまだマシでは?
店出す頭金くらいはおごってもらえるぞ(w
451名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:09
>>446
そうかね。よく頑張ってると思うけどね。
実際代表強化には成功した訳だし。
地元の民放に出まくってる元サカー選手は成功した部類に入るな。
井原って金持ってないのかな?
何年か欧州にでも行って勉強してくればいいのに
453名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:11
野球豚だサカオタだとやってる連中、



  ホ ン ト は ど っ ち も で き な い ん だ ろ ?




454名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:12
システムや構造はサッカーのほうが健全だとは思う。
でも談合や根回し大好きな日本の社会性に合ってないんじゃないの?
元々クラブスポーツが文化として根付かないお国がらだし。
455名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:12
>>452

中田の言うように、国内リーグの強化無しに代表の強化はないと思うぞ。
少なくとも興行としては三流だよ、jは。代表のブランドと著しくかけ離れてる。
456名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:12
>>453
正解
457名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:12
>>452
現役続けられるのに無理して引退したのは
就職口が確保できたものと思ってたのにな。
458名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:13
コンサドーレの元選手が北海道のローカル番組の
コメンテーターしてたのを見た時には驚いたな。
地域密着の賜物だね。
459名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:13
>>453
そそそそんなことは無いさ・・・プルプル
460名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:13
結局一番の勝ち組は水内だな
461名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:14
>>452
この10年の年俸が7〜8億くらいあると思うけど残ってないのかな?
462名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:14
サッカーの嫌なところ

1点取ったぐらいでアホのようにはしゃぎまわるところ

それ以外は野球に勝ってると思う
463名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:15
カズも5年前に引退してTVに進出してれば良かったのに・・・
もう買い手がつかないだろうね
464名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:16
武田を見てると心苦しいよ、よくあんな解説でカネもらえるな。
465名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:16
>>458
野々村?
漏れ脱北したからわがんねーんだわ。
466名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:17
サッカーは試合の面白さに当たり外れが大きいよな
つまらん試合は果てしなく凡戦
467名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:17
>>463
協会の幹部候補じゃねーの?
468:03/03/11 02:18
井原、CMとか出てたべ?
Jブームの頃
三ツ矢サイダー
年俸も平均5000万くらいもらってたはず!
98年くらいまで。
日本代表のキャプテンだった男が、アレほどの知名度のある男が、
金が無いはずがないだろう?
子供もいないし。
貯金はあるよ。
>>465
でまくってるYO
470名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:19
サッカーはハイライト見てたほうがおもろい。
471名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:19
>>464
加茂でもカネもらえるんだから許したれ
472名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:19
サッカーはやっぱり生だな
5000万どころかフランス大会の頃は年棒1億超えてたよ、
474名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:20
>>470
それは野球も同じ
475名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:20
野球ファンだがセルジオ越後の解説は好き
476名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:21
>>469
HTB?それともuhbかな?
477名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:21
くつした
つきあい
しあわせ
たいせつ
478名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:21
まぁやめるタイミングも大事なんだろうね。
W杯の前の年とかにやめてれば、井原なんかはTV局も欲しがっただろうに。
で、運がよければそのままスポーツキャスターの道も開けると。
479名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:21
>>465
そう。野々村。
社会派な番組で司会っぽい事してたよ。

さすがは慶応卒。
>>476
覚えてないけど サカーと関係ないものにも出てたような
481名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:22
最近(2年前ぐらい)でも井原は栄養ドリンクのCM出てた
482名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:22
>>475
越後は勘弁してくれ。
483名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:22
サッカーは専用スタジアムで見ないと面白さ半減
>>481
シングロモント…
485名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:23
Jリーグには選手会はないのか?
古田みたいにナベツネに食って掛かるような選手会長がいないと将来的にヤバイと思う。

3年目、二十歳かそこらで解雇されるJリーガー見てると哀れすぎて涙出てくる。
初年度の年俸で数百万、契約金で一千万くらいじゃ高卒で10年働いてるほうがまだマシだよ。
486名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:23
Jのカメラアングルは迫力なさすぎ。もっと学べ。
487名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:25
>>482
サッカーファンからは嫌われてるの?サッカー詳しくないから
ああいう辛口だけど愛情たっぷり風な解説は面白く感じる
野球ファンにおける豊田みたいな感じなのかな?
488名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:25
>>486
陸上競技場で低い位置から撮るとあれが限界
489名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:25
野球と違ってアマに戻れるのがいいところなんだけど
アマも不況だからな。。
490名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:26
今年だけで120人のJリーガーがリストラされたらしいな、、、悲惨すぎるw
491名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:26
>>478
好きな奴は大好きだが、
嫌いな奴は音消してる。
492名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:26
越後はサッカー不遇の時代から各地を回ってのサッカー教室での功績がある。
その辺も見てやれや、糞協会。
493名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:26
>>490
ほんとかよ
494名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:27
>>476 漏れが見たのはこれ
ttp://www.hbc.co.jp/tv/anchor/index.html
495名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:27
食って行くという観点からは恵まれてないんだな
そういう面は野球、大相撲、ゴルフよりも下なのか?
496名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:28
>>490
チーム数が多いからそのくらいで普通なんじゃないかと思うけど…
497名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:28
越後は筋肉番付で、狙ったとこバンバン落としてたのみて、
ただのおっさんじゃなかったんだなとオモタ。
498名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:28
>>490
戦力外になった人数で、移籍した人間も込みの数字だろ。
499名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:29
阪神はこのオフでチームの半分が入れ替わったらしいがぞ。。
500名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:29
>>486
とりあえずサッカー専用スタジアムだったらヨーロッパ並みとニタつくJの球団に
カメラの設置位置の問題など脳のキャパシティー超えてます。

放送局もゴールシーンだけ編集できればいいから優秀なカメラスタッフ回しません。
501名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:29
プロスポーツでリストラってw
502名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:30
Jリーグは新人の契約金の相場ってどんなもん?
野球と違って自由競争だから大きな金額が動いてそうだけど
503名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:31
>>501
プロだからこその厳しい現実
サッカーや野球に限った話じゃないぞ
504名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:32
最近の越後の解説は優しいぞ。逆に優しすぎて気持ち悪い。
昔の辛口はどうしたのか・・・。
505名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:32
選手協会はあるけど労働組合じゃないよ>Jリーグ
http://j-leaguers.net/

野球の選手会は社団法人と労働組合と二つ法人格がある。
http://jpbpa.net/
506名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:33
>>503
なんか逆の意味で取ったみたいだな。あんたの1行目と同じ意味で書いたんだけど
507名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:33
越後はブラジルの感覚で喋るから
時々日本人には受け入れがたいようなことを言う。
508名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:34
>>502
ド素人。巨人の小野なんて、一軍にほとんど出ないまま引退したけど裏金で家を建てたぞ。
松坂や高橋のようにドラフト時点で親が数年無職のケースが多いのもそういう事情。

サッカーだったら小野が最後か?各クラブが札束積んで取り合いしたのって。
509名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:34
>>504
優しい=TV用じゃない?

決勝ではコテンパン、には笑ったけど
510名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:35
中山も子供いないんだよね〜。
しかし子供いなくてよく10年も持つな。
普通離婚だろ。
511名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:35
>>510
奥さん美人じゃん。
512名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:35
>>510
家にいる時間も短いから持つんだろう
513名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:35
>>507
でもサッカーを愛するがゆえでしょ?
日本サッカーの発展のためなら平気で汚名もかぶる姿勢だと思うが
514名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:36
>>508
中田にはJの全チームがオファー出したらしいな。
で、エメルソンは罰金の300万円は払ったのか?
516名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:38
>>509
>決勝ではコテンパン、には笑ったけど

それでこそ越後。おれは好きだな。
517名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 02:52
>>514
全チーム?中田のドキュメンタリーみたなので11チームって言ってたぞ。
公式・非公式、その度合いはわからんが
>>387
★プロ(当時職業野球)創設時から収入的には良かった
★しかし職業野球は軽蔑されていた
★なぜなら野球で収入を得て、生活することは
★教育の一環である野球を冒涜するものである
★故に学生時代のスター選手はあまりプロに入団せず
★人気がなかった、しかし転機がやって来た
★昭和33年立教のスター長嶋茂雄が巨人軍に入団
★これを機にプロ野球は隆盛を極めていく

PS:徳島商業のエースだった坂東英二の契約金は
今の金額にして大凡5億位の価値があったそうだ。
(本人曰く)それに坂東の奥さんは子爵家で江戸
時代は黒田藩家老の家柄、幼少から学習院出身の
才媛である。これは事実である。

昭和33年の長嶋の契約金1,800万円
昭和33年の松下幸之助の収入23,991万円

>>458
平川とか野々村か?(東京だから知らん)
>>467
高校中退のカズは無理
カズ・井原世代が幹部になる頃には今の早稲田人脈いないだろうが
筑波派は地味だから切り盛りできるかな
あのさ囲碁の女性棋士と結婚した人は大丈夫なのかな?たしか梅川由香里だったかな。
522名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:17
いやはや
井原は代表キャップ数歴代1位で
長いことキャプテン経験者なのに
ひどいな
523名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:19
活躍してる海外組はみんな高卒だろ。
>>523
それがどうかしたの?
526名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:26
前園とか小倉だっけ、生きてんの?
527名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:28
           /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    クソスレゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
528名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:28
前園は韓国で結構いい待遇を受けてる
529名無しさん@テスト中。。。 :03/03/11 03:29
反日デモに参加した国会議員・岡崎トミ子(http://page.freett.com/clip/tommy/)を
擁する民主党の党是は、国民固有の権利である参政権の切り売りだった!!!

<民主党の基本政策、1998年3月25日より>
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html

>選挙制度
>国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底すると
>ともに、選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
>選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、定住外国人の地方参政権
>などを早期に実現する。

民主党の幹事長・岡田克也は保守系の政治家と思っている人、ちょっとまった!
岡田は、国民固有の権利である参政権を切り売りしようとしているぞ。
政治家の政策を見ないでイメージで投票すると、票をドブに捨てることになるよ。

<「産経新聞 10/2より [ 報道2001 抄録 (フジテレビ系 10月1日放送分)]
外国人参政権で自民・谷津議員「付与」慎重にあたるべき」より>
http://www.hirasawa.net/problem03.html

>岡田氏「参政権を与え、開かれた国にしていくことは国益にプラスだ」
>岡田氏「(国防など)極端なケースを取り上げて議論すべきではない」
>岡田氏「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
530名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:30
川口は何してんの?
531名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:31
           /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    クソスレゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
ty
532名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:34
>>530
永遠にサブ。
533lo:03/03/11 03:40
ごめ
534名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 03:59
いったい、いくらの家を買ったのか知らないけど、
引退後のことを考えて、
3000万程度の家にしてればよかったのに。
535名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 04:06
今じゃサッカー選手で銀行はローン組んでくれないだろうな。
536名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 04:11
>>534
それはないだろ
普通のサラリーマンが住むようなとこ人気のある頃には住めないぞ
537名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 04:13
井原ってボクシングの?
538名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 05:15
>>537
それは井岡
539名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 05:24
そういえば岡野ってまだサッカーやってんの?
なんでこうゆう記事で取り上げられるのはサカ選手だけなんだ?
プロスポーツの世界ならどこもいっしょだろ、馬鹿かこの記事
書いた記者は。
>>540
落差が大きい方がオモロイじゃん。
542名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 05:37
野球選手も悲惨過ぎるほど悲惨だよー。
543名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 05:49
相撲や野球選手も引退後はタニマチや営業能力によって
第二第三の人生を上手くやってる人もいるから
この人ぐらい知名度ありゃどうにでもなるでしょ
本人が変なプライドさえなければの話だが
544名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 05:49
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
野球選手よりサカ選手の方が引退後の需要があるんじゃないかな。
CSの海外リーグの解説とか高校サッカー部のコーチや監督。
引退後、まったく仕事がなくなるのは野球選手のほうじゃないかな。
アマチュアは指導できないし、海外リーグの解説はメジャーだけだろ。
そりゃ清原、古田クラスは仕事あるだろうけどね。
自殺したプロ野球選手もいたし…。
546名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:07
井原はビッグチームのコーチがやりたいのか金が欲しいのか
この記事だけでは良くわからんな。
本人が変なプライド持ってなけりゃ大丈夫っしょ。
需要が無い人はフツーの仕事つけばいいわけだし。


しかし川藤やデブ大久保みたいなあふぉがのさばってると、
実力じゃなしにキャラなのかと思ってしまふ。
548名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:11
まあテレビは喋りのうまいヤツを欲しがるわな
>>547
デーブは前にテレビで
「巨人に入らせてもらったから、今こうして(テレビの)仕事ができるんです」
と小さく恐縮しながら喋ってた
あれはアホだが自分の身分はよくわきまえてるようだ。
野球、サッカーにかかわらず、みんな必死なのさ
550名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:16
井原と北澤、井原のほうがずっと華やかな引退後だとおもってたら
北澤がイメージとは違ってしっかり指導者、監督になるって目標をもって引退してる。
解説者としてどっちも一年生だけど、北澤は詳しく細かい所を言おうと必死で頑張ってる。

井原はまだ「選手でありたい」って部分がまだ強い感じだ。

>その報酬を聞いた途端、ショックで思わず
>手にした受話器を落としそうになった。その報酬は“時給”だという。Jリーグ
>がどこも赤字経営なのは知っていたが、これほど現状が厳しかったとは……。

これはアマちゃんすぎ、プロなんて毎年来年の給料がゼロになるリスクを背負ってる。
それに備えるだけの貯蓄も十分あるだろうし、驚くってのはおかしい。
Jリーグの問題じゃなくて、井原の社会人としての常識のなさ。
子供がいないってのは何かにつけて厳しいだろうな、子供は大きな原動力だから。
551名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:18
北澤は現役の頃から解説はうまかったよ。
黄金期のヴェルディの選手は意外とみんなしっかりしてる。
552名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:21
ローンで買ったとしても、あれだけトッププレーヤーだったら軽く2億は貯金あるよ
代表マッチ手当も誰よりも貰ってるはずだし、子供に金かからない。

よほど派手な生活してきたなら別だろうけど
奥さんが宝石買いまくってたらヤバイかも
553  :03/03/11 06:23
井原さん、ミーハ―打算女と結婚したのが運の尽きですw
554名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:26
井原って、年俸が1億超えてた時期もあるんでしょ。
稼いだ金を湯水のように使ってなければ、
貯蓄もいっぱいありそうなもんなのに。
井原の奥さんは、筑波大の同級生だぜ。
ミーハー女てことはないと思うけどな。
556名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:27
この時期に犬を飼いはじめることはないよな
557553 :03/03/11 06:28
そうなんだ・・552の受け売りレスでした、
でも打算女は間違い無さそうだ
558名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:28
井原が種無しなの?奥さん?
子供産めない奥さんもらって結婚が幸せになることはないな。
昔から飼ってますが。
560名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:29
カズは楽だね。
奥さん、自立してるし。
561名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:29
飼い始めたって書いてあるけど。。
562名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:30
そういえばゴンの所にも子供いないな
筑波で変なもん食ってたんじゃねーの?
563名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:30
藤田に子供いるっけ?名波は?
筑波全滅だったりして。w
564名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:32
田中律子捨てて設楽りさ子と結婚した時はやいのやいの言われたが
中山ゴンとこも妻が稼ぐらしいし
サッカー夫とモデル妻って意外としっかりしてんのな
565名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:32
Jリーガーのリストラ離婚が今後多くなりそう。
566564:03/03/11 06:34
564の1行目はカズの話 いうまでもないかもしれんが、抜けちゃった
567名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:35
プロスポーツ選手は金稼げるお嬢とケコーンするのが世界の基本
それ出来ないのは女を見る目がないだけ
>>563
藤田は子供いるよ。TBSの日曜夕方にやってる
番組で映ってた。奥さん美人だったよ。
569名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:38
筑波大は放射線あびまくってるから種なしなんだろ
井原が犬買ってるのは昔からだよ。
フランスW杯頃の「ナンバー」で犬と一緒に写ってた。
ナントカレトリーバーて種類かな、耳のたれてるヤツ。
(犬にあまり詳しくないので許してね)
571名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:42
>>570
今回もW杯頃の「ナンバー」で犬と一緒に写ってた香具師がいたな。
572名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:42
まぁ結局Jリーガーは全員負け組だからな。
勝ち組になりたかったら海外に行くしかない
573名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:45
子供いないのは辛いなぁ
奥・久保・松田で子供の話で盛り上がってるのに
574名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:46
久保子供いたのか…。
575名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:50
奥さんが金稼ぐようになって自立できるとリストラ旦那とは家庭内離婚してるんだろうな。
(離婚しちゃうと〜の妻で飯が食えなくなるので若い男作って我慢する)
(子供の為に表面上離婚しない)
576名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:51
>>574
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7595/kubo4.html


・子供と話すときは裏声
・家では「メシッ」「牛乳」「リモコン」
577名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:53
囲碁の梅澤由香里(慶大卒)と結婚した控え糞キーパー(工業高卒)は離婚されない限り勝ち組(w
578名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:57
1500万ぐらいでオファー来てたんだろ?
断る井原がアホだよ。

おまいら年収1500万ってな、、ゴホッ
579名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:57
>>577
誰?
580名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:58
マジかよ、死んでいいよ井原
581名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 06:59
>>578
湘南からのオファー?
プライドが邪魔したのだろう。
582名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:00
>>577
梅澤、最近大した事ないな
もっとも、女子囲碁は(将棋も?)レベル低いからいいか・・・
583名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:00
菊池桃子の旦那もダメゴルファーなんだろ。
584名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:00
プロスポーツ選手は怪我したら終わりだから、嫁さん選びも大切
リスクヘッジしないとプロなんてやってられない
585名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:01
>>583
嫁がティッシュケース作ってミルク代稼いでるらしいよ
586名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:01
>>582
いや、梅澤絶好調だよ。
タイトルは獲れそうでとれないが
587名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:04
梅澤はサイドビジネスで儲けてるだろ〜NHK、ヒカルの碁、各種講演
588名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:05
>>586
>タイトルは獲れそうでとれないが

それこそレッズみたいなもんだな
589名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:07
相撲よりはJリーグのほうがまだマシなんじゃないの?
590名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:07
>>578
単なる贅沢病だな。
591名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:08
井原が悪い
592名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:09
理由はわからんが金がいるのかもね
593名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:13
宗教とか
594名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:15
サイドビジネス失敗とか?
595名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:15
渡辺謙の奥さんみたいに?
596名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:17
石井嫁・岡村孝子
ラブホ経営失敗で借金苦
597名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:17
代理出産とか
598名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:27
不妊で奥さんが宗教にはまって金が吸い取られる。
ものすごくありがちな話だな。自然すぎる。
599名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:45
そりゃあ現役時代よりは給料落ちるだろ。
600名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:47
600
601名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 07:53
今の御時世、三度の飯が食べられるだけでも有り難く思わなくちゃ
単なる選り好みか。この不況でよくやるよな。
そのうちなんのお誘いもなくなるだろうね。
603名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:16
中西や中田さんは現役引退後を見据えて勉強したりしてエライね
ホントにサカーに愛着あんなら、そこそこ貰えりゃOKだろ?
プライドが邪魔するのか?
サカー一本で来たなら声が掛るだけでもいいじゃねえか。
605名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:25
野球みたいに毎日試合ができれば良いんだけどね
606名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:29
つか、ゲンダイじゃん。
おまいらもっと早くつっこめよ。
そういや大昔石田ひかりを食ったヤシ、名前忘れたけど
あいつに比べりゃ数段マシじゃんよ。
608名無しさん@3周年:03/03/11 09:34
今まで稼いだ金かなりあるだろ?
今まで稼いだ金がほかの二流選手より多いんだから、あとはなんとか
年収四百万とか産百万でやっていけないのか?
609名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:39
現役時代の年俸を合計すると、軽く5億以上になると思うのだが。
浪費家というイメージもないし、なんで金に困るのか不思議。
不妊、宗教がらみの噂は当たってるのかも。
610名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:41
プライドだけでは食っていけない・・・
611名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:43
ああ、そうだな
612名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:44
井原くらいの知名度があれば、「井原と行くハワイ旅行」とか「井原と行く
セリエA観戦ツアー」などを組めば簡単に1千万稼げるよ。
光ゲンジの諸星は、このやり方でTVに出れなくても高収入を得ていたらしい。
613名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:45
奥さんは今ナウル人のような気持ち
614名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:45
>>608-609
それでも横浜の自宅はローンだそうで。

615名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:48
>>612
結局ね、わがままなのよ。ただ黙々とサッカーだけやってたい、それで
今まで通りの給料貰いたいって。
えらいさんに媚売ったり、素人相手にサービスしたりすんの、嫌なのさ。
616名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:48
子供いないんだから離婚して自己破産しろよ井原
617名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:58
Jが人気のない何よりの証拠だな。サカヲタは野球を
煽る前に、Jの今後を心配した方が良さそうだな。
井原ならプロ野球で言うなら、レベルとして、清原くらいは
あるだろう。それが時給て・・・。
618名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 09:59
井原って車は何乗ってるの?
619名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:03
>>618
ベンツ。

>>617
ばーか人気ないのとくっつけるなって。Jのチームだって財政のやりくり大変だろうが。
620名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:04
サッカー見る層が若いヤツらってのが
Jの苦しいとこだな。以外と今の若いヤツら
金持ってないよ。不況で賃金カットされてるし
将来のことを考えてそんなに使わないし。
逆に親父連中は、年功序列がまだ存在してた
時にシコマタ貯金してたからね。若いヤツら
はフリーターが増えてるし。
621名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:05
>>617
>Jのチームだって財政のやりくり大変だろうが。

????
だからJの今後を心配した方が良いって言ってるんだけど?
622名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:07
>>621
それもJの今後の不安じゃないの?年俸低いし魅力ないし。
623名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:11
>>622
だからそう言ってるんだけど・・・
624名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:14
あのなぁ、自分トコの収入でやりくり出来ない野球と一緒にするな。

Jリーグの理念は地域密着であって、企業との共存では無い。
企業から金貰わないと運営できない野球と一緒にするな。

Jは地域密着は先であって、金儲けが先では無い。
今は耐える時期。
それは日本のどこの企業でも変わらない。
625名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:15
>>622
財政のやりくり大変で年俸低いし魅力ない=人気ない

よって、>>619の「ばーか人気ないのとくっつけるなって」が間違ってると。
626名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:16
>>624
地域密着のわりには、井原さん、再就職できなくて困ってるみたいですが?
627名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:23
>>624
企業がチームを支配してるわけじゃないんだから、企業に就職口を見つけてもらえるわけじゃない。
多くの野球選手も現役引退後は生活に苦労してますよね?

別に地域密着してても、地元の商店に就職するとでも?
井原の場合は横浜でのコーチ就職を断ってレッズで現役続行したというのもある。

サッカーの引退後の問題はこれから解決すべき問題。
野球も何10年もやっていてその問題があるみたいですがね。
628名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:25
野球でも引退後の解説者のクチが激減したって言ってたなぁ。
巨人以外の選手はいらないそうな。
629名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:26
>>624
>企業から金貰わないと運営できない野球と一緒にするな。

あのう、Jのプレーヤーが着てるユニにベタベタ貼り付けてる
胸スポンサー等の、商標は何ですか?あれは無料で貼り付けてるん
ですか?
630名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:27
>>628
阪神を対談した、伊藤、遠山、湯舟は解説者に
なってるが?
631名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:28
>>629
あと、あれだな。国に球場作ってもらって、格安で貸してもらうとかな。
632名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:30
>>617
>井原ならプロ野球で言うなら、レベルとして、清原くらいは
>あるだろう。

喋れない、面白味の無い、キャラ薄い清原って感じ。
そりゃ再就職ねえ罠。
633名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:30
>>629
あれは一般的なスポンサーであって、赤字になった分まで補ってくれる球団のスポンサーとは違いますよー。
そんな事も知らないんですかぁ〜。

スペースの分だけお金を払うんですよぉ〜。
けっして、大物選手を取るから金をくれとか言って金を出すわけじゃありません。

近鉄みたいに社員をリストラしてまで選手を引き留める大金を捻出するわけじゃありませんよぉ〜。

瑣末な事でしかつっこめなくなってきましたねー。
634名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:31
タイトルが「正日」に見えた…
ちょっと逝ってきます
635名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:32
清原レベル・・・って、
なんだか井原に失礼
636名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:32
>>631
正確には地方自治体なんだがな(プッ
637名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:33
>>633
スポンサーはスポンサーだろ?
大スポンサーか小スポンサーかの違いだけじゃん。性質は同じ。
638名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:34
>>634
いいんだよ。


伊原、井原
は超高濃度だから。
639名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:34
>>635
釣り?
640名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:34
>あと、あれだな。国に球場作ってもらって、格安で貸してもらうとかな。
「あと、あれだな。」
わっ、笑った。
苦しいんだな。
頑張らなくて良いぞ(^-^)
641名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:37
>>640
おまえも、ここで必死にJ リーグ>プロ野球 を訴えても、
井原の再就職先が見つかるわけじゃないから、あんまり頑張るなよ。
642名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:38
>>633
あとは税金で補えるもんなw
そりゃサッカーやスポーツ振興のためといえば
聞こえがいいから、税金使い易いよな。
643名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:41
>>633
リストラもせずに選手を引き止めるJよりは
ましだな。ヴィッセルのカズは必要なんですか?
6000万円も払ってるのにな。神戸市が税金
使ってるんだよな。だからと言って神戸市も
潤うこともないし。
644  :03/03/11 10:45
野球みたいに暴力団とつながれとでもいうのか?
645名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:46
>>644
暴力団とつながったところで、井原の再就職先が見つかるわけじゃないけど。
646名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:51
井原はアジアのオウンゴーラーだからしょうがない。
こいつはオウンゴールしまくり。
647名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 10:56
どんな分野でもトップを極めればあらゆる勢力と
手打ちしなくてはならない。
自民党だから献金が行くのではなく、与党だから献金が行く。

野球や相撲も結局最も人気のある競技だから
様々な利権が動く。欧米のサッカーも同じ。
マフィアと結託したマルセイユの八百長は記憶に新しい。

Jリーグが今のところクリーンと言いはっても
恋愛のドロドロを知らないフェミババアの戯言と同じく誰も相手にしない。
Jリーグのクリーンさを訴える虚しさと
フェミババアの戯言はベクトルが全然違うと思うのだが・・。
つか、最後の一文はいったい何のつもりで引用したんだろう??
649名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:04
>Jリーグの理念は地域密着であって、企業との共存では無い。
>企業から金貰わないと運営できない野球と一緒にするな。

Jの地域密着=税金よこせニダ
650名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:05
>>649
新潟や福岡市ですか?

福岡はもともと重傷ですね・・・
651名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:06
まぁ在日の多い80年代後半のサッカー界がJ発足の基盤だったぶん、
タカリ根性もしっかりしてるよな。税金よこせ、補填しろ、(代表で)儲けた金は還元しない…

腐ってますわ。
652名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:09
>>650
アビスパの選手は福岡市の繁華街天神地区でごみ拾いとかやってるけど
無視されてるなあ。汚鰤の悪行のせいで地元民からも関わりたくないという印象をもたれてる。

おまけに負けりゃ福岡市に文句つける始末。
653名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:10
>>652
あのサポはサカスレでたまにromるけと自分達のおかげで
アビスパ成り立っていると勘違いしているからひどいよね。
たち悪すぎ
654名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:14

ハッキリ言って藤枝に申し訳ない。
655名無しさん:03/03/11 11:15
だまれヤキブタ!!
おれは士族で直系なんだぞコラ!!
656名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:17

Jも選手会要るんじゃないか?

それに野球みたいな選手年金はあるのか?
657名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:18
>>656
一応あるぞ>選手会

中途解雇選手の再就職斡旋とかもやってる。
658名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:23
>>657
前に、ドキュメントで見たけど酷いもんだぞ。>中途解雇選手の再就職斡旋

何十人もの斡旋希望者に対して、求人数は3つとかそれくらいで。
で、サッカーに関係するのって、その内一つで。
しかもそれも、マイナー雑誌のサッカーコラムの記者(フリー扱い)
だったり。
659名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:23

20前後で解雇された選手のその後:

スポーツ用品店とかジムのインストラクター、地場企業の営業ならまだマシなほうで、
酷いのになると塗装工とかいる。
660名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:25
>>656
選手会長は中山。組織としてはまだ歴史が浅い。
http://j-leaguers.net/
661名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:26
20歳前後だったらまだ若いから、いくら不況でも進路の変更なんて
どうにでもなりそうなもんだけどねえ
あー、平島とかいう売春がバレちゃった奴は才能ある方だから
まだ残ってるんだっけ
662名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:26
>>659
それはプロ野球も一緒なんだけどね。

ただ、サッカーの場合高卒2年目で解雇なんてのがザラだから問題。
663名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:26
他人の心配するよりも・・・
>>662
まだ望みのある選手なら大学や専門学校に入りなおしているケースもあるけどね。
なかなか上手く行かんのよ。
665名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:30
>>661
プロになれるくらいだから、小さいころからサッカー一筋でやってきてて
他のこと一切やってないだろうし、若いゆえにプライドも邪魔して
「え?俺、もう終わり?そっすか。じゃ、違う職業見つけましょうか」
にはなかなかならないと思われ。

前園。
666名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:31
>>662
野球の場合だと、球団職員になったりとか、審判になったりとか
よく見るけど、サッカー選手でそういうのってないのかね?
>>666
あるよ。
668名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:33
プロの収入なんて結局はファンが払うもの。
カネ出してまで応援したいと思う人が少なければ、収入少ないのは
当たり前。皆さんサッカー選手がCMしてる商品を買いますか?



>>668
ポッキーにカレーにコーヒーに・・・買ってます。
670名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:41
>>668
選手のイメージによるでしょ。
サッカーとか野球とか相撲とか、競技は余り関係ないと思う。

巨人選手オンパレードのオロナミンCと、
美的感覚を狂わせる中田のIXYは絶対買いません(w
671名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:43
なにを、あまいことゆうてんねん
672名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:44
つーか、チケットたくさん大人買いして、みんなで見に行くのが一番いいんでは
Jリーグでも人気ある試合は満席になるんでしょ?
673名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:46
Jは毎日試合やれ。
それが無理なら、前半と後半を2日に分けてやるとか。
674名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:48
華やかでもなければ甘くない。
これじゃやばいよ。
675名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:49
>>672
チケット収入だけでは皆さんの望む金額が払えないような・・・・・。
676名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:52
>>675
ええそうなんだ、こりゃ無知ですまんこって。
じゃあ尚更頑張って人気向上させて
スポンサー様ガンガンつけるしかないんだな
677名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:52
>>673
そうしていたら選手が故障するどころか過労死する。
毎日10km以上のマラソンを全速力以上で走るようなもんだから。
知らない人はそういうけど
678名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:53
興行スポーツの常識だけど、クラブが一番儲けるのは放映権。
ところが民放は視聴率が低すぎると全てJの中継から撤退。
協会側がどれだけ価格を下げても相手にしてもらえない。
代表戦ならともかく、Jの試合なんてゴールデンに流すくらいなら
バラエティやったほうが良いに決まってる。

チケットの実数も大事だけど、その向こうのテレビの前の人たちに
振り向いてもらえないと話にならないよ。
679名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:54
>>678
tbsが放映権を貰っているらしいけど、扱いが冷たい・・・
680名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:57
結局、ナベツネは正しかったのでは?
681名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 11:58
>>677
そんくらい日程詰めるつもりでやれという意味です。
本気じゃありません。

それとサッカーがマラソンなんていつの話ですか?
アヤックスに代表される現代サッカーのトレーニングでは、
ストレッチ以上の目的で長距離のランニングはしません。
中田も言うように、選手に求められるのはピンポイントの瞬発力と
400メートル走のような中距離のダッシュ力、そして空間把握能力です。

今時10キロ走ってるのは審判くらいですよ。
知らない人はそういうけど(w
682名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:00
こんな現実見せられたら、子供がサッカーやりたがらなく(親がサッカー選手に
ならせなく)するぞ。代表選手でも、年某が1億いかないってのはキツいな。
サッカーの場合、コアなファンやマニアだと海外しか見なくなるしね。こういう
ファンが一番金使ってくれるのに。
Jリーグが世界のトップリーグにならなきゃ、将来は無いかもしれない。
>>680
あのジジイ老害だなんだ2chではさんざんだが、ただの無能ジジイとは違うな
中村ノリの事も早々に金髪DQNはいらんとハッキリ言い放ってたし
684名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:03
>>681
審判の走る距離は知ってるけど?
そこまでして選手を追い込むようなスケジュールを組めといいたい風にも取れるし
逆に文字媒体の知識でしか得てないようにも取れますね。
それだったら代表の試合がスケジュールに組み込まれてきたら選手のコンディションはどうなりますか?
685名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:08
今でも日産の社員なら1千万弱の年収はあったろうに。
もっとも、ノンプロもこれからは淘汰の時代でしょうが。
686 :03/03/11 12:10

 jリーグの一年目はゴールデンの視聴率30%はあった。

どうして、このとき見ていた層がJリーグを見放したのか?
問題はそこにあると思う。あの当時一億円をもらっている選手は何人もいた。

687名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:12
野球もそうだけどサッカー選手なんて選手寿命短いんだから
いくらその時に稼いでいたとしても将来に備えて貯蓄しておくべきだな
今でも派手に使いまくる選手が多いみたいだけど
688名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:12
やっぱ子供がサッカーしたいっつっても野球にしとけって
言う事にしたよ。
まぁプロになるならんは別として(w
689名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:13
社会経験がないと厳しいなあ。
キエーザはサンプドリアで活躍する前、セリエBかCのチームにいたころまでは
配管工かなんかを副業でやっていたんだよなあ。
690名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:15
野球は1年間寝ていても2億円かせげるからな
691名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:15
>>688
メンコにしとけ
692名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:15
>>681
サッカーの話なんか知るかよボケ
自慢げに話すな(w
693名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:15
>>690
694名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:16
サッカー選手は華やかに見えるから
儲かってるようにみえるんだろ
実際儲かってる選手なんてほんの一握り
695名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:18

Jも最初の頃は選手と女優のカップルがたくさんあったよね。

女優の妻=勝ち組、というわけじゃないけど
ゴンやカズならともかくどうにもならない選手まで女優と付き合ってたなぁ。

これをバブルと呼ばずして(ry
696名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:18
野球でもドラフトでダイエーが人気あるんだけど
将来のこと考えたら巨人とか中日のがいいんじゃないかと思える
よけいなお世話だが
697名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:18
金稼いでみたら分かるだろうけど下から上の生活レベルにもっていくのは
簡単で直ぐ出来ても一度贅沢を味わった人が下に落とすのは大変だよ。
まあそれが出来る人は本当に偉いと思うよ。
698名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:21
野球ってお客さんも大して入ってないような球団でも給料いいのはなぜ?
699名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:22
>>695
梨花も逃げたな。
700名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:23
>>698
赤字分は広告費で処理してるから
経費が浮くんだよ。その分年俸に
当ててる。
701名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:23
>>698
やっぱり、球団名に会社の名前を使えるの大きいと思う。
あれで球団赤字でも広告費で落とせる。
何度も出ているけど川渕氏はそれを断固拒否した。
果たしてどっちがいいのか?
アジアの壁も落ちたな。
703早稲田大生:03/03/11 12:23
ってかプロ野球は野球やってる若いやつの1%しか無理ってことを
覚えとけ。ましてや1軍でやっていくなんてさらに狭まれる。
野球なんて結局プロに入ることができなければただの思い出になるだけ。
やっぱり勉強して良い大学入るのが一番安定して良い。野球やサッカー
みたいに才能に関係なく勉強は努力すれば誰でも1流大学へ入る
チャンスはある
704名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:23
>>698
他チームに無理して合わせているから
705名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:23
もはやJリーガーと結婚なんて誰もしたくないよ
野茂が一番勝ち組かな。メジャー年金でプー生活楽勝、貯蓄はたいて
クラブ経営と悠々自適な将来がもう決まっちゃってるからな。




引退後団野村の毒牙にかからなければの話だが。
707 :03/03/11 12:24
>>686
どうして、このとき見ていた層がJリーグを見放したのか?
問題はそこにあると思う。あの当時一億円をもらっている選手は何人もいた

正直あのころのレベルは今と比べたらかなり落ちるぞ
年棒=リーグのレベルって考えてるんじゃないだろうな?
大体今の野球界の年棒自体異常だぞ
一昔じゃ3000万クラスの選手が億超えてるんだからな
大丈夫なのか?破産するチームがでるんじゃねーか?
NBAのような制度にしたほうがいいんじゃねーの?
708名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:25
野球はクビになっても韓国や台湾でプレーできるが
サッカーは韓国のがレベル高いからできないな
709名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:25
>>701
球団名に企業名が入っているのがそんなにメリットが
あるとはおもえんが。まあ日本だけならあるかな。
710名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:26
>>707
とりあえず落ち着け
何が言いたいのか意味不明だぞ
711名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:27
>>708
あの、あの国は八百長だらけですが?まじで言ってるっすか?
それで八百長を暴露して一回サッカー界から抹殺された元代表監督がいる国ですが?
712名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:27
もうJリーグなんてほとんどテレビ中継しないからな
一時期は凄かったが
713名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:27
>>711
見え見えの釣りに引っかかるなよ
714名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:28
>>709
ユニクロの社長が威勢が良かったとき
プロ野球球団を持ちたいと話していた。
そのときテレビで言っていたのは
「毎日、NHKでユニクロという名前を読んでくれるだけで、
球団運営費をまかなえるくらいの広告効果があるから」

確かに・・。ヤクルトとかロッテとか、
もし球団を持っていなかったからそんな毎日耳にしなかったと思う。
だからCリーグに逝け
716名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:28
そもそもJリーグレベルで1億もらえるのがおかしい。
ヨーロッパのB級国リーグあたりだとJよりも年棒低い
連中、1部リーグでも腐るほどいるだろ。
717名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:29
サッカーを無理やり流行ろうそうする、空気が嫌い。

日本で流行らんもんは流行らんでええじゃないか!

野球だ!野球だ!
さっきから気になるけど

年棒じゃなくて年俸(nenpou)ですぞ。
719名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:30
つーか野球もサッカーもウザイんだけど
720名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:30
スポーツ選手のプレイする姿は芸能人の芸と同じ。
派手なパフォーマンスやファッションも芸の内としても
普段の言動(マスメディアなどへのコメント等)を見た時、
歳相応の社会人としてコイツ何なの?と思わせる輩が、とりわけサッカー選手に多く感じる。
野球界でのナベツネの豚ノリへ対する茶髪発言も実際は見た目云々より
信念の無い金目当てだけの強欲な交渉姿勢から来るものだったとも思われる。
たかが球遊びで高額報酬を得られるにせよ、それ相応の社会人としての立ち居振舞いのできる人間でなけりゃあ
世間は相手にしねえっつーの。 特に引退すりゃあそれが如実に表われるわな。
>>719
なんだ? クリケットか?
722名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:32
次はVリーグブームが来る予定
723名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:32
>>719は運動神経ゼロで体育の授業にトラウマを抱えているデブ
724名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:32
>>717
ってか野球こそマスコミが無理やり盛り上げようとしてんだろ(プッ
725名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:32
Jリーグも2リーグ制にすれば
726名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:33
将来はJリーガーになりたいって子がどんどん減ってくるな
夢も希望もない
727名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:33
>>722 ゼターイ無いと断言できう
728名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:34
>>725
意味あんのかよ
そもそも日本のプロ野球が2リーグになっている意味があんまない。
アメリカのように国土がでかいわけでもないもに。
729名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:34
子供にゴルフさせよう。よしっ!
730名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:35
>>725
いや、そうしたらちょっと総当たり制の面白みがなくなるけど
メリットあるのかなあ?
731名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:35
だいたいJリーグのチーム数が多いんだよ
ちょっとでも負けると優勝は絶望的だし
興味が薄らぐのも当然だ
732名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:37
そういえば最近サッカーやってる子みないな
野球やってる子はよく見かけるが
733名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:37
J1はチーム数減らすか、下位5チームくらいが入れ替えにしてくれ
734名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:37
かけごとの対象だしね
子供の教育上よくない
735名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:37
>>732
むしろ外で遊ぶ子供を見ない。
736名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:38
>>728
それは
読売VS毎日
の抗争の名残り。
737名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:39
>だいたいJリーグのチーム数が多いんだよ
野球を基準に考えるなよ(w
だいたいセパ両リーグ12チームをそれで言える日本人がどれだけいるよ?
どこの国のサッカー一部リーグは18チームくらいあるのが普通だよ。
別にヲタでもないかぎり覚えなくてもいいだろ。
738名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:39
スポーツキャスターでもやれば。
739名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:39
>>737
大して強くもないのにたくさんチームがあるから
レベルが低くなるんだよ
740名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:40
優勝決定戦より下位チームのJ1残留戦の方が盛り上がるのが今のJリーグ。
741名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:40
>>737
でもJ1が18チーム
J2が12ってのはつりあい取れないなあ
742名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:40
>>731
野球豚の典型的発想だな。
なにを基準に多くて少ないを判断してんだ?
743名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:41
>>738
いい事務所に入らないとなあ(例:ホリプロの武田と水内、三桂の中西
吉本の永島、本並)
744名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:41
>>739
どこの国もたいして強くないのほうがチームが多いわけだが。
745名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:42
チームが多ければファンも分散するし
盛り上がりにくくなるよ
gendaiか・・・
747名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:42
Jリーグが絶望的につまらないのが原因では…。
>>737
レベルの低い試合になるよりまし
チーム数減らしてまずレベルを上げろ
何でも他国のまねをする必要は無い
749名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:43
不毛な言い争いしてる暇があるお前らがうらやましいよ(プッ
750名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:43
なんでJは入れ替え戦中止にしちゃったの?
あれ選手が必死で面白かったのに
751名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:43
だいたいセパ両リーグ12チームをそれで言える日本人がどれだけいるよ?

そのへんのオネーチャンはまず言えるはずがない。
結局、日本の国民的スポーツってあるのかよ。
752名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:45
「日本野球の為に残ったってのもあります」
753名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:45
結論:日本にスポーツ文化はない
754名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:45
>>753
そんなものどこにもない、いらない
755名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:45
Jリーグなんてレベルが低くて
見てらんねーよ
>>751
nai
757名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:46
>>755
だな
758名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:46
国見より弱いチームがほとんどってのもな・・・
759名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:46
かぷうとオリックスは存在価値なし
760名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:47
最近は海外サッカーをテレビで見る機会も多くなったから
サッカーファンの目も肥えてきてるんだろ
761名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:47
武富士、いつの間にVリーグにチーム持ってたんだ?
762名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:47
>>755
三国人は半島へ帰れ
763名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:47
ハムも不要。
764名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:47
野球を反面教師とすべき。

プロ野球解説者も「冬の時代」狭き門だし年俸減るし
http://www.be.asahi.com/20021214/W13/0040.html



元ヤクルトエース高野光さん、飛び降り自殺

華やかの裏に厳しい第2の人生
高野さんが自ら命を絶った理由の1つに「球界復帰がかなわなかった」ことが挙げられている。
一見華やかに見えるプロ野球人も、いざ第2の人生を探すとなると非常に厳しい。最近は長く
経済不況が続き、一般社会でもリストラや就職難の時代。プロ球界も同じで一部富裕球団を除き、
各球団ともコーチや球団職員の数を減らし始めている。ここ3年間の退団者の行方を調べてみた。
12球団の外国人選手を含めた退団者は97年=113人、98年=117人、99年=119人で、
1球団平均10人がユニホームを脱ぐ。コーチなどの管理職になれるのはごく一部で1球団で1人か2人。
評論家やテレビの解説者に転身できるのも、やはり一部スターに限られる。あえて球界に身を置く
としたらスコアラー、スカウトや打撃投手などの裏方役しかなく、それも「空き」が出て初めて就ける。
社会人球界がプロ退団者を受け入れ、高校球界でもプロ出身者の指導者を受け入れる資格が緩和された。
それでも教職のないものは資格を取り、なお2年間の教員実績がいる。昨年、社会人チームに復帰した
のはわずかに9選手だけ。大半が野球界から離れ、第2の人生を歩むことになる。98年までオリック
スのコーチを務めた高野さんだが、その後台湾や韓国に夢を求めたもののかなわなかった。
http://www.nikkansports.com/jinji/2000/seikyo001107.html
765名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:48
点なし二行レサー
766名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:48
世界的レベルにあるのは野球だけだね。
Jビーフ レベル低いじゃん
768名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:49
肉食ってる
からな
769名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:49
>>766
野球に世界なんてないだろ
770名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:49
ついにコピペ厨が来たか。このスレも終わりだな
>>766はサカヲタの低級な煽り
772名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:50
日本と聞いたら
「あ!その素敵な国...」
と言っちゃうような国になってほしいです
773名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:50
ヤクザに憧れせっせと貢いでダサいセーターして金ネックレスして、
腹にも顔にも贅肉だらけで醜くただれているプロ野球選手を
応援してるのはメディア洗脳くらったお前ら糞ジジイだけだろゲラ
774名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:50
>>769
だな。
775名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:50
もうおわりだね
日本に行きたいニダ
同胞の国韓国より日本に行きたいニダ
777名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:50
>>764
野球ヤバすぎ・・・
こりゃJどころじゃないぞ
778名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:51
野球では考えられない
779名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:51
>>773
そんな選手今時いないよ
若い選手は比較的真面目だ
780名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:51
>>773
ワラタ
781名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:51
京都-大分スレから誘導されてきました
782名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:51
かぷう>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿島
783名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:52
サカ豚ってホント哀れだな。
野球板で論破されまくりだしな(藁藁藁
視聴率取れるようになってから出直して来い!

マイナースポーツが野球に楯突くのは100万年早いんだよ!
氏ねマイナースポーツファン!!!!!!!
んで、W杯時のあのサカー熱はどこにいった?
あれだけサカーサポーターがいるなら Jリーグは満員御礼間違いなしなわけだが
785名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:53
ラモスやカズといった仲間以上に修羅場を経験していながら、
それを言葉にして伝えるとなると決定的に劣るのだ。将来の
指導者候補として、チームから厚遇されなかった理由もこの
あたりに原因がありそうだ。



ラモス指導者にするなんて(かりゆし)くらいだろ
786名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:53
>>764
こんなの見ちゃうと自分の子供に野球だけはやらしたくないな・・・
787名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:54
韓流熱風がすごいからね
野球もサッカーもこれからは韓国
788名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:54
>>786
その前に結婚できるか心配しろよ(藁藁藁
789名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:54
野球も韓国がレベル高いしね
790名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:54
>>786
だな。
791名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
哀れな野球っ子たち(核火
792名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
>>789
それだけは言うな約束しろ
793名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
>>783=磯ファイト
794名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
>>789
であることよ
795名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
Jリーグってまだやってたの?
とっくになくなったかと思ってた
796名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:55
お前らサカヲタの分際でなんでしょうも
797名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:56
>>795
今は第二期
798名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:56
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 漏れは生粋の日本人だけどさあ
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│.\.サッカー日本代表って知性が感じられないよね
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│  \_____________
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
799名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:57
みんな海外サッカーを見てるからね
Jリーグなんて見向きもしない
800名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:57
レイパーくらいファーと
801名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:57
>>783=テレビ番組を潰されたとサカ板やき板で暴れたジャニヲタ
802名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:58

Jは優勝の決め方が分からん。
803名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:58
>>799
海外厨氏ね。
804名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:58
>>802
totoで決めます
大人気なはずのサカー
でもJビーフに観客が入らないのは
何でだろう〜
何でだろう〜
806名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
>>805
相変わらず水増ししていますか?
807名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
だろう〜
808名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
Jビーフは偽装してるから☆
809名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
水増ししてるくせに
ヘボ動員のJ
810名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
Jリーグ昔は連日満員だったのにね
811名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 12:59
>>806
ダイエー?
812名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:00
>>808-810
お疲れさん。
813名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:00
4万人を5万人と水増しするのと、2千人を3千人と水増しするのは次元が違うような。
814名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:00
最近はJリーグのTVゲームも全然無いね
昔はあんなにあったのに
815名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:00
Jは実数だろ。
野球みたいに水増ししてねーよ
816名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:00
そもそもサッカーと野球はスポーツとしての格が違うんだよ
プロ野球どころかMLBでも近所の公園でやってる少年サッカーの魅力に劣る
なぜなら野球という競技自体がつまらないものだから。

もっと分かり易く言うとサッカーの場合は競技そのものが面白いから
レベル関係なく楽しめる。方や野球はレベル関係なくつまらないんだよ。
817名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:01
なんか加齢臭がするスレになってきたな
818名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:01
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047333838/
みんなで多田野を応援しよう
819名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:01
方や
820名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:01
カープってよく破産しないね
821名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
野球ファンでサッカーも見る連中は多いだろうが
サッカーファンで野球をきちんと見れている人間は少ない。
822名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
>>815
ピュアですねw
823名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047333838/
みんなで多田野を応援しよう
824名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
巣鴨、演歌、プロ野球w
若者に大人気なはずのサカー
Jビーフの試合をなかなか生中継してくれないのは
何でだろう〜
何でだろう〜
826名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1047333838/
みんなで多田野を応援しよう
827名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:02
カープが身売りしたりしたらDQN応援団が暴動おこすだろうな。
828名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:03
>>822
では水増ししているという証拠をここで証明してくれませんか?
829名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:03
プロ野球って水増ししてるの?
830名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:03
コピペ厨ウザい
831名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:03
>>825
なんかぽまいとてもジジババくさいんだが・・・
832名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:03
>>828
あるわけないだろ
833名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
どっちも必死だな(藁
自治体に借金しまくっても
強くならないJのチームがあるのは
何でだろう〜
何でだろう〜
835名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
>>829
証拠がない
836名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
>>821
をいをい、あの間に絶えられる現代人がそもそもいるのかよ・・・
ボール一個投げる間隔が30秒だぜ!
837名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
ぽまいら昼休みはおわったぞ
838名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
コピペと同次元のスレ進行のくせにw
839名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
>831
禿同
840名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04

おとなしく企業クラブの性質をある程度残しておけばよかったのに。
欧州スタイルをそのまま移植して大失敗。
「フランスに1週間旅行に行ってきたけど、味噌汁が飲めなくなっちゃった」
とほざく田舎者が協会の幹部だったことが全ての元凶
841名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:04
>>836
せっかちだな
842名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
>>836
いらちな関西人
843名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
>>836
バスケなら攻撃が一つ終わってる。
844名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
野球とサッカースレは面白いように釣れるな
845名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
井原クラスでもこうなのか・・
846名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
おっさんって何でだろ〜が好きだからな。
847名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:05
脊髄反射の確認ですか?
848名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:06
836
だからおまえは行動に落ち着きが無いとかキョドってるって言われてるんだよ。
849名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:06
≫836は早漏
850名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
演歌ファンというと
20年前は40歳以上が主なファン層だった
10年前は50歳以上が主なファン層だった
今は60歳以上が主なファン層だ
このままでいくと
10年後は70歳以上が主なファン層になり
20年後は80歳以上が主なファン層になる

野球も演歌の10歳下をいっているという感じか
851名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
>>840
三菱は企業クラブだけど
852名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
野球は食事をしながらとか落ち着いてじっくり見れるからな
サッカーはそうはいかない
853名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
>>846
おやじやばばあはひらがながすきだよ
854名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
>>852
食事しながら見んなよ、行儀わるい子だな
855名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:07
サッカーは試合中うんこにもいけないからな
856名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:08
つーか一生遊べるだけの金稼いだんじゃなかったのか?
857名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:08
野球は文庫本読みながらでも見れるからな
サッカーはそうはいかない
858名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:08
853
鼓動の幹部にお金を騙し取られた「ばばあ」も?
859名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
とにかくサカヲタは井原にカンパしてやれよ。
860名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
俺なんか文庫読みながらウンコしつつサッカーみてたぞ
861名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
ゲンダイによると解説を辛口にすれば万事解決らしいが
862名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
サッカーは時間がきっちり決まっているからつまらないな
野球は夜の12時を超えてもやっている
863名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
野球はセックスしながらでも見れるからな
サッカーはそうは逝かない
864名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:09
>>852
おやじどもは野球観戦感覚でローリングストーンズのドーム公演に
行きます。とてもくさいです。つまみくってビール飲んでアリーナ席なのに
座ってみています。
865名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:10
>>836
同意。
野球見てる奴は洗脳された年寄りとデブだけ
普通じゃ見れないよな
866名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:10
>>860
スタンド汚すなよ
867名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:10
>>862=さか豚
868名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:10
つーか野球ファンって自発的に野球ファンになった奴ほとんど居ないんだよな。
友達の野球ファンに聞いてもほとんど「父親の影響」とかばっかだし。
結局は洗脳されてファンになったような奴らばっか。
サッカーファンはほとんど自発的にサッカーファンになった奴らだよ。
869名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:10
うちの会社(零細でつ)にも某クラブの社員が協賛金の無心に来てたなあ。
社長が追っ払ったけど。
よほど追い詰められてるのだろう、と思った。
海外のサッカー放送を放送禁止にしたらJの人気も上がるんじゃないの?
871名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:11
サッカーなんてやってると睡眠時無呼吸症候群になるぞ
872文庫本で拭くな!ヴォケ!:03/03/11 13:12
>>860
873名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:12
>836が早漏って、ガマンできなかったか、包茎なんだろ
874名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:12
>>サッカーファンはほとんど自発的にサッカーファンになった奴らだよ。
洗脳されてる自覚がない人間はこう言うことをほざくんだよね。
875名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:12
正直、引退した香具師なんてどうでもいい
876名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:13
>>836
ってDVするタイプだな
877名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:13
松田>>>>>>>>>>>>>>井原
878名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:13
>>868
おまえらが崇め奉るヨーロッパのサポはみな親子代々クラブを応援してるぞ。
それが美しい現象として認知されてる。
879名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:13
>>836
は馬鹿
880名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:13
>>868
サッカーもJリーグブームとW杯ブームでマスコミに洗脳されたという点ではあまり変わらなかったりする
881名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
キャプテンの給料(自分の代から設定)をやれよ。
882名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
文庫でケツ拭いたのか?
>>854
食事しながらテレビ見ないのか・・・
最近珍しい人だな
漏れなんか朝はテレビ・新聞・御飯のローテーションだぞ(w
これが一番効率がいいからやっているのだが
884名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
まあ、今のサカファンも子供の頃は野球を見てたわけだ。
で、何故野球をみなくなったのか?
それはな、毎日見てる暇がないからだ。
885名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
ワールドカップで騒いでた若者はどこいったんだろうね
886名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
>>883
テレビなのか
887名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:14
>>885
ピョンヤン
888名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
878
868は洗脳されてるから
889名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
おやじどもは球場に来るな。
ビール飲みながらみたいんならテレビ観てろといいたい。
890名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
887
ワラタ
891名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
新聞をトイレでよめばオヤヂ
892名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
>>889
馬鹿ヘケン
893名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:15
>>885
あれがいわゆる代表厨房ですよ
894名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
トイレにテレビもビデオもあるぞ
895名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
野球もサッカーもよく見に行くけどサッカーのサポの代表(あるいは幹部)は
なんであんなに太ってるんだ?選手はあんなに引き締まってるのに。
それに全般的に客層太り気味。
896名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
トイレにキッチンもあるけど
897名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
【ああ】年棒600万円の城、“復讐ゴール”したものの…【無情】

 年俸600万円の元日本代表ストライカーがいる。
それが城彰二に今季与えられた現実だ。
「オレには戻る場所がある」と昨年、レンタル移籍した神戸に自ら三下り半を
突きつけたが結局、所属先の横浜Mから解雇通告を受けて宙ぶらりん。
浪人危機にまで追い込まれたが、J2横浜FCに拾われて現役続行となった。
 5日はクビにされた横浜Mとの練習試合とあってまさに復讐(ふくしゅう)戦。
立ち上がりの前半14分、何と利き足ではない左足でドロップ回転をかける技あり
ゴール。横浜・岡田武史監督も「すごいシュートだ」と脱帽の一発だった。
城解雇を決めた横浜フロントはクラブ社長以下、ほとんどの幹部が試合を視察
していたが「城のシュート? 目を閉じていたので見てないよ」と示し合わせた
ようなバツの悪さも。
 城といえば98年フランスW杯で、当時日本代表を指揮していた岡田監督が
あえてカズを外して「日本のエースは城」とエースストライカーとして任命した。
ところが、今季横浜に戻れるものと踏んでいた城に岡田監督が「いらない」と
決断したことで解雇が決定。
城はこの日も「岡田さんも含めてマリノス関係者とは会いたくもない」と
かつての師弟関係は完全に冷え切っている。
試合後も「マリノスは岡田色が出ているけど厳しいね。優勝できるのかな」とボディーブロー。
 古巣とかつての師匠にきつ〜いお灸を据えたまでは良かったが、その後は
今季拾ってもらった横浜FCに対するブーイングだ。
「ウチはレベルが低いからFWなのに守備もしないといけない。助っ人外国人もパッとしない。
実力がないのだから仕方ないけど…」と今度はチーム批判の恨み節。
 そういえば、城の帰り際には『お疲れさま』とチームメートも後輩からも
誰1人として声をかけられなかった。
 古巣へのリベンジは果たしたがサッカーは1人ではできないスポーツで
あることをいまだに分からないらしい。城は今年6月で28歳になる。(夕刊フジ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000023-ykf-spo
898名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
中年親父と馬鹿応援団が野球をダメにしている
899名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:16
この中に井原心配してるやつなんて一人もいないだろ。
900名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
>>883
なんだTVでしか見ないのか・・・
球場逝かないの?
901名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
>>895
サカヲタ=モヲタ=アニヲタ=勝ち組
902名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
妖怪便所ヒッキー
903名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
>>899
いるわけねーだろ
904名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
井原がんばれ!
905名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
正直井原は今思えばたいしたことなかった。
906名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:17
>>899
多田野のほうが心配。
907名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:18
井原氏ね、ビークー吊れや
908名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:18
井原って・・・ぷぷ
909名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
井原って元在日いわゆる帰化人だからな
クラブ側の対応が悪いのもうなずける
910名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
野球ファンはイケメン揃い
911名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
俺が知ってる野球選手
松井、イチロー、清原、桑田、多田野。
912名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
Bだってば
913名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
ヤクルト伊藤、88%減で来季実質収入0

◆伊藤の税金 伊藤の今年の収入(年俸8000万円)のうち、経費が仮に
25%=2000万円とすると、申告額は6000万円。今年は最高税率となり、
所得税(税率37%)と住民税(税率13%)を合わせ50%の3000万円の
税金がかかった。来年は1000万円から経費を引いた分に所得税がかかり
(330万円から900万円は20%)、住民税は前年の所得にかかるため13%
として780万円。合計で、最低でも930万円の税金を支払うことになる。
914名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
>>908
童貞ハケーン!
915名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
桂雑魚場
916名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:19
中西OUT
井原IN
917名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
井原?あのネグリジェ強盗ね
918名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
>>910
だな
919名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
>>901
確かに!
サカヲタ=モーヲタは95パーセントの確立で重複してると思う。
920名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
 野球は、

       スピード感がない+プレーしてて暇


 この2つだけで致命的でしょう。100年前と違って、現在はスピード感、

 スリル、興奮を非常に重要視する。ようは野球は時代遅れ。

 現に人気あったところでも廃れてきてるでしょ?
921名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
>>918
でもないよ
922名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
W杯を見てJリーグがつまらなくなりました
923883:03/03/11 13:20
>>900
そういう意味だったのか
勘違いしてたスマソ
一応、サッカーも野球も見に行くよ
去年はコンサドーレの試合と日米野球を見た
924名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:20
>>919
だな
誇らしいですね
925名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:21
愛犬かわいいYO!みたことある
926名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:21
>>923
奴隷の試合なんか
見るなよ
927名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:21
モヲタ→サカヲタ 7割
サカヲタ→モヲタ 5割
928名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:21
悲惨な868よ。よく聞け。
2ちゃんではコピペに走ることは負けを意味する。

自分の言葉を失った時点で負けだ。
929名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
印鑑持った?
930名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
>>920
確かにサッカーはスピード感あるけど
Jリーグに限って言えばスピード感は無いと思う
931名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
福田はいずれ、レッズの重役になるだろうな。
能力というか、これまでの貢献度を考えれば妥当だろう。
あと埼玉放送でレッズ戦やるときは解説で呼ばれそう。
あと、埼玉りそな銀行のCMとかでそう。

井原はマリノス色が強いから、レッズでは使えない。
しかし、マリノスも一度捨てた経歴あるから使いづらいだろうな。
932名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
Jリーグってレベル低いよね。
え?だってみんなそう言ってるしぃ・・・
933名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
>>928
よし、俺もコピペ始めるわ
934名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
>>927
バーカ
935名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:22
>>934
モヲタ嫌い?
936名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
Jリーグなんて後10年ももたないだろ
937名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
>>931
レッズ戦呼ばれてる 田口よりまし
ずっとケンシンのCMでてた

井原氏ね
938名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
臭球選手は茶髪金髪ばっかだよね。
939名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
>>936
え!











まだあったの?
940名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
>>928
けど図星だよな・・・鬱
941名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
Jリーグなんて後10年ももたないだろ
え?だってみんなそう言ってるしぃ・・・
942名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
>>923=奴隷サポ=異常者

J屈指の異常サポが居るチーム=コンサドーレ(ネット界で異常)レッズ(実社会で異常)
943名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:23
>>939
だな
944名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:24
日韓合同リーグまだー
945名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:24
>>938
僕たち毛唐にあこがれてるんですぅ〜
946名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:24
>>931

> 井原はマリノス色が強いから、レッズでは使えない。
> しかし、マリノスも一度捨てた経歴あるから使いづらいだろうな。

サッカーは野球と違って、移籍が当たり前なので、そういうことはないよ。
947名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:24
モーニング娘。
飯田圭織 巨人ファン
石川梨華 阪神ファン
加護亜依 近鉄ファン
吉澤ひとみ 西武ファン
>>210
激しく遅レス

Fにいた森ですか?
がんがってください、とお伝えくだされ。
949名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:24
プロ野球って華がないよねぇ
950名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
サカヲタは頭で考えて発言するのが困難なのでコピペに走ります。
自分の言葉で喋りましょう。
951名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
井原、野球選手なら3億もらえるのにな
952名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
>>947
吉澤(デブ)は元柏ファン?
953名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25

野球豚=ダラダラ観戦=脳内停止状態=硬直的な発想=リストラ対象に。。。
サカヲタ=集中して観戦=脳内活性化=創造的な発想=社内の人気者(・∀・)
954名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
>>948
長髪の香具師か
955名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
>>949
だな
956名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
サッカーでも試合中スピード感を感じさせる展開って3〜4回しかないと思うぞ。
イタリアのように居合いのような切れ味のカウンターは見てて楽しいけど、
Jの団子サッカーは面白くない。

日本を代表するようなフォワードが独走でゴール前に切れ込んでも
仲間が追いついてくるのを待ってるようなサッカーのどこにスピード感があるんだよ(w
957名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
>>950
だな、俺のことだからわかるよ
958名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:25
>>923
コンサの試合でJを語るのは勘弁してくれ。(w
959☆サン:03/03/11 13:25
昔は代表のDFラインに井原の名前があるだけで、なんだか頼もしく感じたものだ…。
960名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:26
>>958
おめー根さばかにしたらぼけをあrじょぺwj
961名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:26
>>953
だな。
962名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:26
>>958
だな
963名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
>>962
コンサ最強だ
964名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
>>975
だな
965名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
>>938
品の無いネックレスだの、必要ないリストバンドだの、飴かぶれのタトゥーだの…アホですわ(w
966名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
日ハム
967名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
走ってる時間より歩いてる時間の方が多い予感<サカーの試合
968名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
野球はおもしろいよ。
だって野球ってうんこして戻ってきてもまだ同じ場面なんでしょ?
笑えるじゃん。
969名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
毛唐かぶれは新打法がいい
970名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:27
さて、ここからは、津軽海峡以南で井原を語るスレになった訳だが。
971名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
キーパーハンドスンナよ
972名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
哀れ
973名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
>>970
うっせぼけ、井原氏ね
974名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
1000いけ!
975名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
友達蹴るなよ
976名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
>>968
だな。
977名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:28
>>976
だな
978名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>977
だな。
979名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
井原負けんな。
980名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
フェラしてくれ
981名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
結局このスレには俺とお前しか居ないわけだが。
982名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>978
しね!!
983名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>980
だな
984名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>981
だな
985名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>984
サマー
986名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
>>953
このコピペ考えたヤシに会ってみたい。
どういう人生を送っているのか、何が彼をそこまで卑屈にしたのか…

話を聞いてあげたい。別れたあと、思いっきり笑いたい(w
987名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:29
鼓動(清水サポ)の横領金パクリ返せ
988名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
敦盛のことかっ
989名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
1000欲しいっす。
アビスパ&コンサ
はよ借金返せ
991名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
1000
992名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
フルパワーだっ!(サッカーでは無理だねぷぷ
1000だっちゃ
994名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
SEX命
995名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
996名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
1000かな
997サカファン:03/03/11 13:30
1000取ったぜ!
998名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:30
消えロマ
ンさー
999名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:31
gdhsghふぇsgれ
1000名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 13:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。