【サッカー】トトゴール出足不振

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@虹色の霧φ ★
 サッカーくじ(愛称トト)で、ことしから新たに導入された得点結果を予想する
「トトゴール」の最初の販売状況(第71回サッカーくじ)が8日、発表され、
売り上げは約4億1150万円の低調なスタートになった。

 「トトゴール」は指定5試合10チームの各ゴール数を予想する新くじ。
売り上げが激減したサッカーくじの新機軸として導入され、今回は8日の
ヤマザキナビスコ・カップの5試合を対象に7日まで販売された。
昨年のサッカーくじ「トト」の1回当たりの平均売り上げは約10億4766万円。
なじみのない「トトゴール」はやや苦しい出足となった。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20030308100328.html
2名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:34
このスレも出足不振
3殺幌 ◆L6SnYlpE8Q :03/03/08 13:34
2ゲット!!
4名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:34
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
5名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:35
サカヲタでも買わないだろこんなくじ
6名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:35
やってみたいけど発売日しらんかった
7にじいろ ◆33QQQGKIRI :03/03/08 13:36
個人的には宣伝がたりないと思います。
売り上げがどうなろうと今日漏れが1人1等当てるから関係ね〜や
買った。宣伝方法確かに難あり。
つーかまだ様子見の人も多いと思われ。
10名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:39
真っ赤だろうな。
どうせ特殊法人がやってんだろ?
11名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:40
昨日、買ったよ 3口
今日で俺の人生は大きく変わるはず

12名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:44
買ったけど
当選金額が・・・
そもそもCMがしょぼい
あれ見て購入しようと思う人は誰もいないよ
14名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:46
早くコンビニで販売しちくり。 あと、販売締切は試合開始の1時間前位までおながい。
ほんで、少額の払いもどしを便利に。

今回のトトゴールは明らかに広報不足。販売締切日の雨もつらかったね。
15名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:48
朝日のWebでは順調なスタートが切れたって言ってるけど。

http://www.asahi.com/sports/update/0308/040.html

新しいサッカーくじ(toto=トト)として導入されたトトゴール(totoGOAL)の初回売り上げは
約4億1000万円だったと8日、くじを発売する日本体育・学校健康センターが発表した。
「初めは2、3億円くらいが目標」としていた同センターは、
「開幕前でトトの販売があまり知られていない中で、順調なスタートが切れた」と話している。
  (03/08 10:56)
16名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 13:48
前半15分まで売っているというのはどうだ?
>開幕前でトトの販売があまり知られていない

おまいらもっと真面目に宣伝しる !!!! ったく…。
18名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 14:04
あれじゃなんのCMかわかんないよ。わかりやすいの作らなくちゃ。
19名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 14:06
たまにやってる国内サッカー見る俺でも
試合があることすら知らなかった
20名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 14:06
>>15
朝日はW杯でサッカーをヨイショしてたから、
そう書かざるを得ないでしょう
21 :03/03/08 14:07
 もっとわかりやすいCMにするべき。

変にこじゃれたCMにするな。
22名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 14:08
欧州や南米サッカーのトト売れよ
23名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 14:08
朝日新聞はJのスポンサーになったんじゃなかったけ?
ガンバ3-1セレッソ
2、3億円が目標なら上々じゃないか
26 :03/03/08 17:03
早くも高配当の予感
27名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:29
マルチで1200円買ったけど、2勝8敗・・・・( ´∀`)アヒャ
28名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:34
Jリーグって今日開幕だったんでしょ?
29名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:34
「35歳以上の視聴者がじつに87.6%」を占めています。
プロ野球のオヤジ化が証明されたことになります。20年前は
小学生以下のこどものうち5人に一人が巨人戦を見ていたのに,
今年はなんと20人に一人です。2000年からの落ち込みだけ
でもひどすぎます。50歳以上が増えているのに,
20歳から49歳までの層が40%も激減しています。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158

ギャーハハハハハハハ!!!!えはdyふぃあせおうい!!!
脂肪の塊がバット振ってるの見て大喜びしてる脳障害者は
メディアが洗脳を繰り返した時代の名残なんだよ!!
もうそこまで寿命の限界がきちまって、視聴率もガタ落ちだよ!!

ほれほれジジイの命があぶないぞー。野球ファンが絶滅しちゃうぞー。


20代で野球見てるのは50人に1人。アニヲタよりもきもいよお前ら。
30名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:36
年に、巨人戦を100試合以上も見てるオヤジって基地外じゃないのかw
1試合あたり2時間から3時間。年間200時間以上も浪費してることになる
毎日、毎日、ビール飲みながら、鼻糞ほじりながら、横になって、テレビに
かじり付いてる馬鹿。このライフスタイルが日本を衰退させてるんだよ。
いい加減に気づけよ!
31名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 17:44
もうサッカーは何やってもダメだろ
Jリーグつまんないよ。マジで。
1日に2時間から3時間、鼻糞ほじりながら2chやってる>>30
ライフスタイルも日本を衰退させてるということになるんだが...
っーか今日試合あったのかよw
35名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 21:49
初回の指定5試合の中にベガルタの試合が無かったので、今回は買わなかった。
次回はベガルタVSレイソルが指定試合になってるので、買ってみようと思う。

ちなみに、漏れはこのように買う。
一口目→ベガルタ1−0レイソル 他はランダム
二口目→ベガルタ2−0レイソル 他はランダム
三口目→ベガルタ3点以上−0レイソル 他はランダム
36明石家さんま:03/03/08 23:26
サ (プ ラ〜イズ
37名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 13:57
というかJリーグ自体が落ち目だし
38名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:08
落ち目度でいえば
低迷具合も低迷速度も
Jリーグ>>>>>>>>>プロ野球
39名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:15
>>37
Jリーグはこぢんまりしてるだけです。落ち目ではありません。
40名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:17
>>38
なんか激しく自爆してる、、、、、、、、w
41名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:19
42名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:21
売ってる場所少な杉
43名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 14:28
既に頭打ち?
何でコンビニで売らないのかわからん
45名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:31
>>44
ガキに買わせないようにするためじゃないの?
46名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:34
トトって一時期一回の売り上げが30億円あったんでしょ?
この落ち込み様はやっぱりバブルだったw
47名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:36
初回から故意による結果の操作がありますって宣言したギャンブルに
金が集まるわけないだろうなあ。
48名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:39
低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。
低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。
低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。
低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。
低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。低調なスタートになった。やや苦しい出足となった。
49名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:41
文科省の役人の天下り先なんてイラネ
潰れていいよ
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:45
なんか昨日のニュース番組では好評だとか抜かしてたが
51名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:49
Jリーグツマンネーからだろそんなもん
国外のリーグでレベルの高い試合垂れ流してんのにわざわざ
クソ試合なんか見ねーよ
あれ?今朝の読売新聞には「順調なスタート」って書いてあったぞ。
53名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:53
>>45
一応、確認の身分証提示がいるんだけどな
54名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 16:54
>>51
どこで垂れ流してんの?
俺はスカパーの2500円で精一杯だけど、、、
55名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 13:46
一般人はサッカーなんかダイジェスト見るだけでサッカー見た気分になるもんな。
いちいち一試合通して見ないよ。
おいしいところだけ見れるダイジェストだけで充分。
宣伝費浮いた(w
57名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 01:23
>55
そうね・・・
的中率が低いんだから当然。
59名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 01:22
totoage
こんなめんどくさいのやるんだったら
ロト6やるだろ
61名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 19:53
toto予想紙『toto ONE』の岩本義弘編集長のコラム

toto GOALの幕開けは、京都−大分の試合に発生した「故意失点」により、予想外の注目を集めることになった。
詳細はすでにテレビ・新聞等によって大々的に報じられているため、ここでは省かせてもらうが、
「故意失点」の是非は別として、toto GOALにとっては、非常に“幸運な”出来事であった。
なぜなら、これ以上ないタイミング(初回)で、toto GOALの存在を、多くの人々に認知してもらうことができたからである。
また、問題の2ゴールによって、当選金額が3000万円超となったことも、toto GOALにとっては、非常に“幸運”であった。
初回の当選金額が、200万円(試算によれば、問題の2ゴールが無く、2−1で試合が終わっていた場合には、1等は65口、当選金額は208万円程度とのこと)と3000万円超では、今後の売り上げへの影響も大きく違ってくる。
さらに言うなら、もう一つ大きな“幸運”があった。
それは、問題の発生した京都−大分が、対象となった5試合の中で最も早く終了する試合だったことだ。
もし、京都−大分の試合終了時間が最も遅かったら・・・。
今回の事件は、もっと大きな問題に発展していたに違いない。

滞ってるな・・・・( ´,_ゝ`)プッ
63名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 21:01




賞金が大きいのもいいが、こづかい稼ぎできるような少額配当のミニトトもやってほしいっす。




64名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 12:39
ていうか普通の奴はJなんて見ないんだから
totoも
今日これから買いに行ってやってるのかなぁ。
66名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:24
Jリーグやってる?
67名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:27
得点まで賭けるなら「暗黙の了解」をなんとかしる。
68名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:54
今日からJ2開幕なのに、全然、話題にされてネー
69名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:56
そりゃあんな事あったら誰も買わん。監督の気持ちは理解できるが
「賭け事」になってるという意識が欠落してる。

それを放置してた協会やトト関係者はもっと重罪。
70名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:56
やっぱり公的賭博はダメなんだよ
コンビニで買えないのは痛い、痛すぎる
71名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 13:00
こんなことやってたら日本サッカー協会は完全崩壊するぞ
あ、してるか・・・




川淵死ね
72名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 13:06
totoやめれ
73名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 13:10
コンビニで売らなきゃいつまでたっても売れんよ
74名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 13:13
宝くじ売り場で売ってくれ
別にコンビニがないわけではない
>>74
> 宝くじ売り場で売ってくれ

一部宝くじ売り場では売ってるけどね。
76名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 01:58
こんなのいらん
77名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 12:00
なんでサカヲタってロトファンや宝くじファンにも噛みつくのかねw
78名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 12:21
年に、巨人戦を100試合以上も見てるオヤジって基地外じゃないのかw
1試合あたり2時間から3時間。年間200時間以上も浪費してることになる
毎日、毎日、ビール飲みながら、鼻糞ほじりながら、横になって、テレビに
かじり付いてる馬鹿。このライフスタイルが日本を衰退させてるんだよ。
いい加減に気づけよ!
79名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 12:23
>>77
「サカ関係が振るわないのは世の中のせいだ!」とでも思ってるからじゃねーの(w
80名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 12:24
サッカーつまんないよ、マジで。
81名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 12:57



   文    科    省    必    死    だ    な

82名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:00
サッカーがつまらんのじゃなくJリーグがつまらんのよ
もっと日本人ストライカーのレベルアップが無いと苦しい
83名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:04
Jリーグってなんかもっさりしてる
スピード感がない
84名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:06
>>83
禿同
リーガやセリエA、プレミアと比べるとどうしてもね
85名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 13:08
>>84
比べるほうがおかしい。
>>82
ブラジルはもっともっさりしてるよ
スタイルの違いだよ