【TV】香取慎吾が近藤勇役!NHK大河ドラマ「新撰組!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あっくんφ ★
人気グループSMAP(スマップ)の香取慎吾(26)が
04年スタートのNHK大河ドラマ「新選組!」(日曜午後8時)
の主人公近藤勇役に起用されることが26日、分かった。
新選組は幕末に、倒幕の志士たちから恐れられた、近藤勇を
中心とした在野の武士集団。隊長の近藤、懐刀の土方歳三、
美剣士の沖田総司らの顔触れは歴史ファンに知られている。
同ドラマでは、主人公近藤勇を取り巻く男たちの話を中心に
物語が展開する。近藤が天然理心流宗家として剣術を教えた
26歳当時や、新選組を結成した28歳のころが中心に描かれる。
そのほか、沖田総司役に藤原竜也の名が挙がっているほか、
石坂浩二(61)真田広之(42)らのキャスティングが検討されている。
SMAPの他のメンバーの出演も考えられるが全員のスケジュールを
合わせるのは不可能で、あってもゲスト出演的な形になりそう。
これまでSMAPからは稲垣吾郎が93年放送の大河「炎立つ」
に出演しているが、香取はSMAPから初の大河主演となる。

(nikkansportsより一部引用。詳細はリンク先参照)
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-030227-09.html
2名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:49
3
3名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:49
( ´∀`) 人いないなぁ・・・・
4名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:49
5名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:50
>>2
正直、スマンカッタ
6名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:50
NHKのアホンダラめが。
7名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:51
>>1
マルチ、乙
8名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:51
土方は中居キボンヌ
9 ◆LovegonAvU :03/02/27 08:52
>>1 おつ。

【新選組!】2004年大河・もういいだろ?Part14
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1046276699/
10名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:53
なんかどこかのスレで、予想してたけどそのまんまだな
11名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:53
NHKは事務所の人間に掘られたんでしょうか。
12名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:55
コメディーと割り切って見なければ、見る方が1年持たないな  
13あっくん ◆hYimN/vEuY :03/02/27 08:55
14名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:56
また三谷幸喜-香取慎吾かよ
強固だな
15名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:56
こんなもんより、昔の大河を再放送してくれんかなあ
16名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:57
慎吾がんばれ!!
17名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:58
DT浜田>>>>>>>>>>>>>香取
幕末・ジャニ・三谷
大河初の途中打ち切り実現か。
19名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:58
慎吾がんばれ!!

>>17
そんなことないよ。慎吾の方がいいよ。
1年前からの噂通りだったな。何気に楽しみ。
21名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 08:59
正直、大河の主役は木村君が先かと思っていた。
慎吾は頑張って営業したんだな・・・
ケツの穴も痛かろうて。
22名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:00
三谷ってたしか遅筆だよね。一年分書けるんだろうか?
23名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:00
>>17
樅の木は残った
草燃える
花神

を希望。
24名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:00
三谷の時点で香取は予想がついてたからなあ
香取が時代劇に合うのかな?
25名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:00
>>22
脚本が間に合わなくて、打ち切り・・・有りそうで怖い。
26名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:01
大河初のコメディ?
27名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:01
修羅の刻の土方が好きだあああ
28名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:01
>>22
脚本が間に合わず打ち切りとか
smapオプション
 木村=竜馬
 草薙=中岡
 稲垣=桂
 仲居=高杉
30名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:01
「ネタに困れば戦国か幕末」ってか。
31名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:02
沖田と土方のキャスティング次第で、慎吾は喰われる可能性大。
32名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:02
三谷のドラマって最近面白いの?
33名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:03
香取に殺陣はこなせるのか
34名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:04
主題曲どうなるんだろ…
坂本龍一
36名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:04
>>34
スマシプは歌わないだろう。無難にクラシックの作曲家に頼むかも。
37名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:04
ジャニーズ使うなよ
38名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:05
大河ファンが望む大河ではなくて、崩した形になるのか
香取のマイナスを他のキャストでカバーするしかないな
39名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:05
ネタになりそうな大河だな。
40名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:05
>>37
何で?別にいいじゃん。慎吾は演技いいと思うよ。
41名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
またジャニーズかい。もういいよジャニ。
42名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
三谷ドラマ独特のあの画風は大河には合わないと思うが。
それとも全く別物になるのか。
43名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
稲垣メンバーは裏に出演中
44名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
>>40
でも落着いた演技できるもんかなあ・・・
45名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
>>38
>香取のマイナスを他のキャストでカバーするしかないな

沖田や土方(の役者)次第では、蚊取が食われてしまうかもしれんな
46名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:06
>>43
となると、語呂チャソの大河出演はしばらくないね。
47名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:07
スマスマのコントでやってりゃいいんだよ
48名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:07
他のキャストが知りたい。
ジャニどうでもいい。
49名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:07
沖田→藤原竜也

舞台もこなしているし、食われるっしょ。腰すえた演技を見せないとね。
50名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:07
>>44
できるよ。
51名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:08
>>49
食われないよ。何でそういうこと言うの?
52名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:08
慎吾ヲタは落着いて考えなさい。かっこいいから何でも出来るというわけじゃないよ。
53名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:08
雰囲気がないよなあ香取って。なんつーか高嶋弟と同じ匂いがする

といったらジャニヲタに殺されるかw
54名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:09
多分、見ない。
55名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:09
>>45
NHKは表では香取を持ち上げるだろうけど、本音は食われても良いとは思ってるはず
そのために保険をいくつも掛けるだろ
56名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:09
慎吾に時代劇は無理。
それ以前に適応できない。
57名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:09
>>52-53
アンチの人は、慎吾が嫌なら見なければいいでしょ。
58名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
>>57
客観的になれよ。お嬢。
59名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
アンチじゃないんだけどね。
被害妄想強くない?
60名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
コントやってる香取は5人の中では一番面白いと思うけどね。
61名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
>>57
冷やかし半分で見るのが、大河通の鑑賞w
62名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
そもそも、新撰組自体に飽きがきているのだが
そういうのって俺だけだろうか?
63名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:10
>>60
この「新撰組」がコメディならいいんだけどね。
64名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:11
骨格からすると、草なぎの方が実物に近そうだが・・・
65名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:12
三谷って、大河とは合わない気がするけどね
>>51
蜷川をして天才を言わしめた藤原竜也を舐めてはいけません。
67名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:13
竜馬、勝、慶喜の配役も見逃せない。
68名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:13
>>63
草もちは剣道やってるんだけど、やるにしても大河っぽくないんだよなあ。
69名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:13
やってるうちに反町みたいにはまってくるよ
70名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:14
>>63
HRのようなのならいいけど・・・
71名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:14
今ごろ香取は、武蔵を見て目ん玉をひん剥く練習をしてるよ
72名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:14
「竜馬におまかせ!」は烈しくつまんなかったけど
あんな感じになるなら終ったな
73名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:14
香取に刀は振れますか。
74名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:15
あーあ。またジャニーズ使う糞キャストか・・・。まぁ見ねぇから
別にいいや
75名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:15
HR見て逆に香取は演技の幅が狭いと思ったけどなあ・・・
単調だし。
76名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:16
>>73
草なぎムサシ見たけど・・・のう。
77名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:17
西村でねーかな
78名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:17
昔の再放送してくれよ
79名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:18
伊達政宗見たいな・・・
80名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:18
三谷縁の俳優どもに占拠されるわけですね?来年の大河は。
81名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:18
主役といっても、出番の数で言うと他のキャストと同じか、少し多いくらいだろ
複数の主人公で回す感じで行くと思うよ
82名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:18
飛ぶが如く見たい
ジャニ氏ね
83名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:20
琉球の風

あれもなー…
山南敬介 は堤真一きぼーん。
またジャニか・・・
86名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:23
>>53
おいおい過去の大河でも高嶋弟はあれで芝居が上手かったぞ
87名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:24
>>86
いやなんかね、身振りで演技するっつーとこがね、匂いが同じ気がしてるわけ。
88名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:25
羽柴秀長はよかったな
89名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:26
ご祝儀代わりに、ジャニタレの若いのを大勢入れてくるんだろうな
90名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:26
コメディになるのですか?
大河初ですね。
どうなんだろ?
91名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:26
また無茶なキャスティングだな。
近藤勇には無骨なイメージがあるのだが。
92名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:27
幕末純情伝のようにはするな!!
93名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:27
新撰組と言っても、1年間セット1つでやるんだが
香取が近藤、藤原が沖田ってのは噂通りだな・・・。
土方は誰だ?
三谷だからスマップしかジャニからは使わないだろう。
96名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:28
>>87
言われてみれば大袈裟な匂いが似てるかな?でも高嶋弟は声がいいからマシ
NHKはジャニと梨園に幾ら金貰ってんだ?
98名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:29
>>95
なんで?
99名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:29
三谷って自分の気に入った役者ばっかり使うね。
舞台の人間のサガ?
100名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:29
NHKの建前では20%超えたら成功で25%こえたら大成功なんだろ
これはいくつ行くのかな
101名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:32
過去の三谷作品はどれぐらい数字取れてんの?
一部熱狂的なファンが盛り上がるってイメージがあるんだが
102名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:33
黄金の日々・・よかた〜。新平家物語・・きれーだた〜
土方・誰よ?沖田はひらめ顔だし藤原ってか?<笑>
中岡慎さんって 織田裕二似てない?
坂本龍さんって でかくてぶ男系あ〜名前出てこない!「それぞれの結婚」の
Dr(鈴木京香の恋人)やってた人
海舟さんって 華奢で 苦み走り系 三上博ダメ?
所で 近藤さんて ブス好きだったみたいだけど女優は どの辺?
103名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:33
期待してたのに
慎吾は中卒というのはタブー?
105名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:34
>>94
中村獅童
106名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:34
>>101
一部熱狂的なファンは西村カムバーック!香取とは手を切れ!
が総意です。
107名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:37
伊藤さんが生きてたら何役だったかな?
斉藤一か坂本龍馬に一票
108名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:38
>>104
みんな知ってるから。
109名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:39
土方に鹿賀丈士だったりして。
110名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:39
竜馬におまかせ!
の二の舞の予感
111名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:39
三谷の作品が広く受けるのかな
112名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:41
近藤勇ってすんごいブサイクってハズだけどな。ピンとこない。
113名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:41
>>106
セットみたいな物だったからな。キャラ濃すぎて仕事の幅が広がんないから敬遠してのか
それとも本人飽きただけか
114名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:41
>>110
かなり高視聴率を期待されていたよね、あれ・・・
俺は好きなんだけどね
115名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:42
NHK終わったな(w
116名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:42
低視聴率安定の予感!
117名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:42
土方は役所浩司にやらせたい
118名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:42
三谷ドラマはおもしろいか糞つまらんかのどちらか。
中途半端はない
119名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:43
今は大河よりもお江戸でござるや金曜時代劇のほうが面白いからね。>NHK
120名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:43
土方=竹野内豊

キボンヌ
121名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:44
毎週最後はゲスト呼んで歌唄えば良いんじゃねー
122名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:44
口のでかさが理由かな。
123名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:45
三谷は舞台のほうがいい。
124名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:45
「できるかな」再放送希望。ゴン太に会いたい
125名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:45
番宣だけは困らなさそうだな
126はぁ。。。:03/02/27 09:48
藤原くんの沖田は許せるとして
何だかがっかりなキャスティング。。。

脇に西村さんとか梶原さんとか伊藤さんとか近藤さんとか
アンパンマンのお姉さんとか・・・
芸達者な三谷さんグループがわんさか登場されるのでしょうね。。。
新撰組は大好きなんだけど・・・主役にとほほ。
127名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:50
脇がまともなのばっかりだったら香鳥が浮くな
128名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:50
・・・なぜ三谷は香取を気に入っちゃったのかね???
129名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:51
なつかしの大河を再放送した方が視聴率いいんじゃないか?
独眼竜正宗とか、翔ぶが如くとか。
130名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:51
伊藤は出ねえだろ絶対
131名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:51
>>126
伊藤は死んだろ
132名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:52
みんな、そんなに慎吾が嫌なら見なきゃいいじゃん。
133名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:52
NHKっておかしいんじゃないの?
134名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:52
絶対見ないから安心しろ
135名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:53
8時からやんなくていいから、夜11時にでも過去作品やってくれよ
136名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:53
日曜八時は、「劇的ビフォーアフター」を見ている

まあ、何ということでしょう!
137名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:53
西村も出ないと思う。喧嘩してるし
138名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:54
もう大河はダメだな。徳川家康の再放送たのむよ…

139名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:54
>>129
そういうのなら、見るかも。
140名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:54
香取救い様がないからジャニが金でNHKに頼んだのか?
141名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:54
>>129
そういう場合って、出演者の了承とか得なきゃならないのかな?
142名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:55
>>138
正月に総集編はやってたな
面白かった
143名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:55
>>128
視聴率だろ視聴率。商業演劇に傾いた時点で三谷は終った
144名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:56
徳川家康は滝田栄だったっけ?
独眼竜は渡辺謙だよな。
145名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:56
香取のあのアニメ声で近藤...うあああああああああ
146名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:56
>>144
そう。
147名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:57
アンチばっかり。何で?
148名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:57
太平記が見たい
149名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:57
草燃えるが見たい
石坂浩二の頼朝
150名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:57
>>147
本当に演技が上手いと思ってるんだろうか?
151名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:58
視聴率低迷が今から想像できる
顔の輪郭は似てる<近藤と香取
153名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:59
徳川家康、正月はじめて見たけど
役所の信長良かったなぁ
誰か、鎮静剤くれ!
155名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:59
普段みられない重厚な演技が見れてこその大河なんだけど…
これじゃトレンディードラマの延長じゃないか!!

全部 利家とまつが悪い
156名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:59
大河見てないから正直どうでもいい。
157名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 09:59
大河そのものがネタ切れではないかな。

壬申の乱とかやって欲しいけど、難しいかもな。
158名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
毎週見た、という最後の大河は「八代将軍 吉宗」だったなあ
159名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
松嶋氏ね
米倉氏ね
香取氏ね
160名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
独眼竜と武田信玄が好きだったな
161名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
>>153
「秀吉」なら、渡哲也も結構良かったよ。
162名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
香取ってデブで動きもニブそうやなー。剣術師に見えるだろうか?
163名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:00
緒川たまき、もしくは麻生久美子を出せば許す
164名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:01
>>161
ちょっとオッサン過ぎた
165名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:01
>>157
モックンが主演した聖徳太子は金かかりすぎたという話があるからなあ。
166名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:01
>>149
北条政子は岩下志麻?違ったかな?
松平健も出てたよね?
167名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:01
視聴率、一ケタ!
168名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:02
セックルはアルノカナー
169157:03/02/27 10:02
>>165
らしいな。古代ものは金がかかって大変らしいから、
壬申の乱のような時代は難しいかも
170名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:02
そろそろ島津やってくれ
171名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:03
>>166
そう、岩下志麻
松平健は、政子の弟の北条義時。
172名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:03
へえ、木村じゃなくて香取なんだ。なんか意外
173名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:03
昔デーモン閣下のラジオ番組で大河のアイデアを募集してたな…

174名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:04
NHKの「その時歴史が動いた」で新撰組やってくれんのかな
そっちの方が面白そうだな
175名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:04
来年は、大河コントか。
176名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:05
再来年は平安時代辺りになりそな予感・・・平家物語とかw
177名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:05
とほほ
178名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:05
とほほ
179名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:06
香取って・・・。コメディにしか見えないんだよ。
180名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:07
三谷は香取がお気に入りなのか?何でだ
181名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:07
うそだろ…?

駄作決定。
182名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:07
30過ぎの役者を使えよ。
183名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:08
新撰組は扱いが難しい(色んな解釈があるし、各人好みがあるし…)ってのに、
さらにこんな奴を入れて駄作化を加速する必要がどこにあるんだ?

武蔵以下になるだろよ?
184名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:09
殺陣そのものには、力入れないだろうな
185名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:09
意外なキャスティングですね。とほほ
186名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:09
テレビ局が実力でなく
ネームバリューで視聴率を稼ごうとした限界点に達したのかも
187名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:09
いっそ、視聴率が最悪で散々叩かれればいいんだよ
そうすればNHKも目が覚めて、またまっとうな大河を作るようになるさ

と信じてみたいが、信じられない
188名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:10
米倉でも所作の訓練に半年かかったというはなしだぞ。

加えてセリフの発声や殺陣もあるし大変だぞ。
189名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:10
新選組ファンとしては複雑です。とほほ
190名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:10
「若い視聴者を取り込む」つもりなんだろうな……

昔ながらの大河ファンが離れてしまいそうだが、
それはNHKにとってはどうでもいいことなのかな
191名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:11
>>187
もう無理。
192名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:11
渡辺謙を出しなさい
193名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:12
>>187
葵とかが低視聴率で今のトレンディ路線に走ってるんだろう
194名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:12
時代劇(幕末もそう呼んでいいのなら)には、時代劇役者を
>>190
5,6年でくたばるしな。君のように珍しい人種のために
ドラマを作るわけにはいかんのよ。
196名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:13
近藤勇の写真
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/syashin/kondou.jpg

類人猿系の顔だから、合うかもな。

土方歳三の写真
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/syashin2/toshizo03.jpg

個人的には窪塚あたり良いと思う。
年齢的にも。
197名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:13
アンチうざい。
198名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:13
壬生義士伝は良かったのにね
199名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:13
アンチうざい
200名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:14
>>197
君のような盲目さんもうるさいよ。ジャニーズって風通し悪いの?
201名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:14
嫌なら見なきゃいいでしょ
202名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:14
もう金曜時代劇しかないのか…あとはフジの鬼平/剣客枠かな
203名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:14
>>197
アンチウザイっていってもよ、普通に考えても香取が合うとは思えないだろ。
204名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:15
>>202
それとも、レンタルしてきて見るかだな
205名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:15
だから絶対見ないから安心しろジャニヲタ
206名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:15
大河を汚すなよ>かとり
207名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:15
>>203
そんなのやってみなきゃわかんないでしょ。
やる前から叩くなんて最悪だよ。
208名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:15
>>201
煩いよ糞ジャニオタ。
つうかジャニーズの奴らってあれだけ演技下手なのになんで俳優業するかね
209名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:16
土方は窪塚でいいね。のっぺりとした顔が似てる。
210名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:16
全くだ。>>208
211名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:16
三谷は古畑だけやってろ
といっても、古畑もどんどんつまらなくなっていったそうだが
212名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:16
豪華で重々しく、荒い男に綺麗な女

そんな本能を満たしてくれる大河キボンヌ
213名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:17
香取や三谷自体は悪くない。
こういったキャスティングをしたNHK自体、もう末期状態・・・
214名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:17
>>208
それなら見なきゃいいだけ。
215名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:17
斉藤一
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/syashin/saitou.jpg

ナイナイの岡村で。
216名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:17
近藤なら渡部篤郎なんかが似合いそうだ。。香取はないだろう、いくらなんでも
217名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:18
>>207 ジャニヲタうるせーぞ
218名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:18
>>207
普通に考えて判るでしょ。
ジャニーズ嫌いとして言わせてもらえば、そもそも時代劇に合ってない。
というか俳優としても、危ない所。

まあそれは俺が嫌いなだけだから、もう少し客観的な立場からみるとするよ?
でも、ファンの立場から見ても、香取って明るくスラップスティックなノリのキャラでしょ?
近藤勇がそんな人間だと思う?

もちろんまともに、抑えた演技をするんだろうけど、
結局近藤の魅力も、香取の魅力もどっちも出ず終いの共倒れ、って感じになると思うよ。
219名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:18
ドラマ出演経験がある≠演技が上手い


ジャニヲタ、これ分かってみてください。香取一人で大河を演じるわけではありません。
だったらグローブ座に逝けば?
220名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:19
香取自体は別に嫌いじゃねーんだよ
時代劇にあわないって
221名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:19
>>218
別にいいじゃん。新しい役柄に挑戦するんだから。
222名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:19
まともに新選組のキャストについて語るやついないのか?
ジャニたたきはジャニ板でやれや。
223名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:19
土方は、えなりかずきにしろよ。そうすりゃ最初からコメディーって判って良いだろ
224名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
>>223
お江戸でござるかw
225名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
目つきの異常に悪いえなり、いいかも>223
226名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
幕末写真館
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu.shtml

煽り合いばっかやってないで、キャスト予想でもしようよ。
227名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
>>223
「コメディ 都でござる」
228名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
生放送にしる!
229名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
>>215
るろうに剣心と違いすぎ
230名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:20
千本ノッコたんは出演しまつか?
231名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:21
232名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:21
実写は激しく萎えるな〜いろいろ不出来な部分でちゃうもんね〜


もう大河はアニメ路線で逝ってくれ〜
「武蔵」もバガボンドそのまま忠実にアニメ化のほうが絶対よかったよ〜
233名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:21
とほほ←これ流行ってるの?
234名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:21
悪い意味で脱糞モノになりそうな悪寒・・・
脇が重要だな
235名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:21
>>222 語ったところですでにキャストは決定してるだろ
236名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:22
>>214
いや、出るな。
ジャニーズの奴らがそこら中に進出してウザくてたまらん。
見なきゃイイだけっつってもなあ。あんだけでしゃばってると。

まあなんだかんだいっても、ジャニーズの面々も商売だし、それで生きていかなきゃいけないから、
「出るな!」とかいう気はないよ。
当人が出たくなくても事務所が出させるってあるだろうし。
でもなあ…

バラエティ番組ではSMAP中居の全然おもしろくもない、ツカミもど下手糞な司会を見せさせられるし、
ドラマではジャニーズの下手糞な演技を見させられる、
昨今のジャニーズ系列のやつらはSMAPの位置を目指してるのか、音楽番組とかでも
やたらと「面白い事」を喋ろうとする。全然面白くないのに。
歌が下手なのはイイよ。もう俺が趣味に合わないだけだと覚悟したから。
でも他のところに来るなよ。


ジャニーズ好きの人ってそういう風に思ったりしないの?
「ああ…SMAPの歌最高!(´ヮ`*)」はいいけど、「でも…演技へただから、歌だけでいいのになあ(;´ー`)」
みたいな感覚ないの?



237名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:23
>>235
脇や、ゲストなら予想できると思うよ
238名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:23
金曜時代劇向き>香取
239名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:23
香取ヲタが押し寄せて来てます
240名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:24
>>236
そんなの、私に言われてもどうにもなりませんが?
241名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:24
松平容保
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/katamori.html

NHK御愛用だった野村宏伸と予想。
242名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:24
アニメだったらアニオタ以外見ないだろ。大人向けアニメなんて。
243名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:25
長井雅楽は出るかな?
244名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:25
新撰組内で起こる難事件を、名探偵の近藤勇が解決するドラマにしろ

もちろん決めゼリフは、「ジャニーさんの名に賭けて」
245名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:26
>>236
オマエも熱いな
246名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:26
西郷、大久保、板垣、後藤といった役も出るのかい。
出るなら、だれが適役だい。
247名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:26
ジャニーズがこれだけ力があると局も文句は言えまいて。
局もジャニーズにお世話になってるしなぁ
オワタ・・・大好きな新撰組が・・・蚊鳥なんて・・モウ・・ダメポ
249名無しさん:03/02/27 10:27
三谷幸喜が脚本なんでしょ。

もうガックリ
250名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:27
>>221
あのねえ、だったらいきなり大河ドラマなんて大舞台で挑戦しないでくれる?
俳優業の人らがどれだけ苦労してるかもちろん知っていってるよね?

俳優業一直線の人なんか、もの凄い地道に下積みしてきてるんだよ。
そんな大舞台でいきなり「挑戦します」なんて普通は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルルモノなんだよ。
よっぽど演技をこなせる実力者以外はな。


ジャニーズも歌に関しては、俺はもう文句付ける気ないよ。
俺とはあわないし、俺は下手だと思うけど、それでも彼らも凄い苦労してやってきたんだとおもう。
ジャニーズジュニアから、ジャニーズの歌手に?(良く知らないけど)デビューするまで、
何千人も落第して泣いてるんだろう。
ジュニアの頃から、そしていまでも必死で踊りを、歌を練習してるんだと思う。
俳優の人が演技にしたのと同じ様に、歌手として頑張ってるんだと思う。
だから歌には文句いわないよ。

でも、だったらなんで人の領分である俳優業に、なんの苦労もなくスライドして来るんだ、
実力もないくせに、だよ?
それがムカツくということ。
251名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:28
キムタクなんかも演技うまいとは思わないけどなー。
毎回素で出てて演技の幅がすごい狭いと思う
252名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:28
>>250
だって別に、あたしが決めた訳でもないのに。ていうか、短くまとめられないの?
253名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
>>250
大河が大舞台ね〜
254名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
>>240
いや、あんたの感想を聞いたんだけど…(´・ω・`)
一番下の行ね。

ジャニオタは随分とジャニーズ俳優を支持するけど、
「ちょっとこれはねぇ…」って感覚はないの?って。



まあいいや。ごめん俺が悪かった。逝ってくるよ。
255名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
「三谷さん見てくださいよ〜、ボクはこんなこと
 出来るんですよ〜。ウグゥワ!」

口の中に握りこぶしを入れる香取の芸を見た三谷が
「近藤の役は香取慎吾しかいない!」と確信した。

 三谷的だな。

256名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
>>252
さっきから自分が決めたわけではない、と言い張って勝手だな。
読めばいいじゃん。
257名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
>>247
とりあえず、チャンネルを合わせてもらわないと始まんないからね。
「広告塔」と言う意味では、ジャニ起用は正解。
ただし、継続して視聴者を獲得できるかは役者の演技力・魅力が占める要素大。
大河ドラマ、NHKの体質、幕末という時代背景を考えると
慎吾起用はやはり疑問符がつく。
>>250
ヲタもうざいが、長文アンチもうざいよ。
お前らジャニーズの板にでも逝け。
259名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
>>253
一応は大舞台でそ。
250はアツくなりすぎてるけど。

つうか落ちつけ、250.
260名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:29
番組の視聴率が下がれば、自然と香取の出番も減るよ
261名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:30
竜馬におまかせよりは頑張ってネ。
池田屋騒動は全部デコピンで通す。
262名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:30
>>252
お前よ、さっきまで「文句いわないでくれる?」とか支持しておいて、
反論されると「私に言われても」かよ。

だからジャニヲタは嫌われるのよ。
263名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:30
「役者」を起用しなくてはいけませんぜ、NHKさんよ
264名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:30
>>261
ワラタ
265名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:31
>>250
あんたも落ち着けよ。
なぜか大河とかNHKとかばっかりいわれて
「三谷脚本」と言うファクターが無視されがちなわけですが。
267名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:31
>>263
日本に「役者」などいません
268名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:31
>>261
ハリセンがあれば尚よし。
269名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:31
さぁ もりあがってまいりました     
270名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:32
そういえば北条時宗のあいつ。
誰だっけ。
和泉もとや。

やつも演技がいつも同じって随分不評食ってたけど
香取って演技巧いの?
このスレじゃ評判悪そうだが。
271名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:32
>>246
乾退助は重要だなぁ。
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/itagaki.html

伊藤英明ってとこかなぁ。
272名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:32
アンチは熱く、ヲタは脳味噌空っぽ
噛み合わねーな
273名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:32
中岡慎太郎は誰が演じるのか、気になる
274名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:33
>>266
な、なんだってー!

コメディか。
275名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:33
め、明治天皇と岩倉は?
276名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:33
香取の顔自体がきもい、タイの死体雑誌にでてきそう。
出川哲郎・ルー大柴とかのほうがまだいい。
277名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:33
勝新を!

勝新を連れてこーい!
278名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:33
香取の演技が下手というのは禿しく分かってるんだから
演出には誰が起用されるか、というのも問題。
役者を生かすのか。
279名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:34
280名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:34
>>272
評論気取りの傍観者は惨めだなwww
281名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:34
>>276
タイの死体雑誌ってなんですか?
282名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:34
>>236
ジャニーズで一括りにしてる時点で0点

まともに評価する気なんかないんじゃん
283名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:34
村田雄浩演じる弱気な近藤
285名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:35
>>250
随分とアツいな。落ちつけよ。
正直そんな事かいてたらスレとしてはジャニヲタ同様邪魔。

>>252
随分と頭空っぽだな。
ジャニヲタが馬鹿だってのはこういう所から言われるのか。
286名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:35
新撰組と坂本竜馬は、史実では一戦交えたのかい。
287名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:35
>>266
キャストからしてひたすらおちゃらけた内容になりそう。
竜馬におまかせみたいになるんじゃないかなー。
あんな感じになったら若い層は取り込めても30以上くらいの人は見なさそう。
三谷のおちゃらけ脚本を許容できる人じゃないときついかな、俺は許容できない
288名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:35
近藤勇は、チャンバラトリオのカシラで。
「もう、あたしの出番がないぢゃないのー」バーン。
289名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:35
>>258
オタのがまだかわいいって
粘着アンチは最悪にウザイ
290名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:36
確かに香取の演技は糞だが、>>250 がお勧めする俳優も聞いてみたいな。
実際20代で演技派な俳優なんていねーぞ。
ま、沖田候補の藤原は若いのになかなか見所があるけどな。
でも藤原も声がいまいちなんだよなー。
291名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:36
>>282
岡本健一みたいに舞台専門でとおしているのはまだ許せるけど
なんかさ、こうやって売れているから安直に大河に出す、というのは許せないのよ。
まあ慎吾信者は名にやっても許せるんだろうけど、こんなに下手下手といわれても
納得してないようならやばいね。
292名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:36
俺「燃えよ剣」読んだばっかりの幕末初心者だけど、キャストについてまじめに語りたいんだよ!
喧嘩だったら他でやってくれよ!
293名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:37
「はいはい、おしおきおしおき」
294名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:37
>>286
京都市中で鉢合わせ。
で、竜馬が子猫拾ってあやしながら新選組の前を横切ったらしい。

伝説です。
295名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:37
>>282
いいけど早く返事してやれよ。
正直言って端から見たらジャニーズなんてひと括りで十分。

オウム心理教の信者に
「オウムでひと括りにしてる時点で0点  まともに評価する気ないじゃん」
つわれても、一般人としては「ひと括りで十分だろあんなの」って感じ。

もはや
ジャニーズも宗教の域だ。
296名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:37
>>279
そういえば、孝明帝って暗殺の噂もあるんだっけ?
その辺どうするのかな。
297名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:37
香取には、今夜が山田みたいに決め台詞だけ決めて
毎回1度だけ言わせておけよ。後は他の役者で話し進めて
298名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
慎吾は長州勢の方があってる気がする。
299名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
ヲタもアンチも邪魔なのだが。
300名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
>>284
いいねえ、でもドラマで主役張ったと無いんだっけ?
301名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
もう嫌だ。禿げしく「NHK人形新撰組!」きぼん。
302名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
>>282
じゃあ、まず「香取慎吾は演技下手糞だ。恐らく近藤にも合わないだろう」ってのはどう思う?
303名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:38
>>297
オモロイ。
304名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:39
>>282
ないよ。ジャニーズだってまともに評価されようと思ってない。
まともな評価が欲しかったら
ジャニヲタ人気をかさにきて役にありつこうなんて、しないはず。
305名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:39
>>302
やってみるまではわかんないでしょ
306名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:39
NHKヲタかつ新選組ヲタかつ三谷ヲタいない?
今までの実績をふまえてキャスト予想してほしい〜!
307名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:39
というか、「みんなのいえ」みたいなドタバタコメディになるんじゃないの?
308名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:39
>>291
まだ許せるってオマエ何者よ(w

明らかにジャニでフィルタかかってるわけじゃん

TVが視聴率で成り立ってることもわからんのか
309名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:40
>>306
渡辺謙を出して欲しいと思う。
310名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:40
>>308
つうか岡本で視聴率成り立つか?
311名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:40
>>305
なんだそれ。馬鹿かよ?

今までも俳優としていくつかドラマや映画にでてるんでしょ?
それを基に判断するのが普通の人間でしょ。記憶ってモノがなんであると思うよ。
312名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:40
そうなんですよ
すべては視聴率なんですよ
313名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:40
ジャニーズ関連のスレって、必ずヲタとアンチの喧嘩になるのな
314名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:41
真田と千葉を!
真田と千葉を出せ〜!

あと、俺の好みで藤あや子をだせ!
藤あや子のためだけに時宗みたようなもんだ…死んだよ…
315名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:41
このドラマには田代も必要だな
316名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:41
殺陣ができなきゃ駄目だろ
317名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:41
>>313
ヲタはジャニタレの母親だと思い込んでいる部分があるから。
318名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:41
今度は「TVは全て視聴率なんですよ」か…
それには同意だけど、自分でジャニ俳優を支持しておいて理屈を聞かれると
視聴率だから、か。からっぽ。
319名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
渡辺謙、真田広之、村上弘明

どうだ。
320名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
まあ幕末の殺伐とした雰囲気が出ない事は確実
321名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
駄目だこりゃ。
大河の視聴率が年々落ちてくるはずだ罠。
事務所の力や目先の視聴率稼ぎに走って質の低い物造ってりゃ
だんだん見向きもされなくなる罠。
NHKも最近の質の低下は民放に負けず劣らず酷いもんな。
322名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
今宵の小鉄鉢に植えている
323名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
>>309
渡辺謙=芹沢鴨役キボン!

たまには謙さんの悪の魅力を見てみたい・・・。
324名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
>>316
コメディーになるんじゃないかな。

えええ〜ぃ!
ぽかっ!
うわああ…(わらわらわら)
325名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
>>313
ヲタも熱いがアンチも熱い。熱いものと熱いもののぶつかり合い。
326名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:42
お!
真田は検討中なのか、助かった…
327名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:43
>>313
ていうかアンチって醜いな

ド下手くその一点張りだけど
アンチってそんなにわかるほどジャニのこと見てるのかよ(w
328名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:43
三谷にオーソドックスなドラマが書けるのか。
視聴率が取れる奴をな。
329名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:43
理屈抜きでジャニーズが好きなんです
何故かわかりませんが
>>309
逆に出て欲しくない。
斬九郎の最終回のイメージ潰したくない。。

こうなったら糞キャスト揃えて視聴率↓↓↓↓↓へ逝って欲しい
331名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:43
真田=伊藤甲子役キボウー

悪の魅(ry
332319:03/02/27 10:43
>>326
もしかして自分の書き込みを見て言ったのなら謝る。
この3人が出たらどうかな、という希望なのだ。
333名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:43
むしろSFにしたらどうよ。
334名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
渡瀬恒彦出してくれ
335名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
大河枠を利用したNHKの壮大なお遊びなのさ
336名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
>>326
もし起用決定なら
真田(イギリスでも舞台が評判、実力あり)や藤原(蜷川幸雄に転載といわれた)に助けられるのか
食われるのかどっちかだろうな
337名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
>>327
1回見たら十分判るほど下手糞だと思うけど?

飯食いながらテレビ掛けてたらジャニ俳優が出てきた。
ふーん、と見る

程度でも十分わかると思われ。
338名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
もしも真田が使われることがあるなら、「悪役」がいい
339名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
慎吾に殺陣はこなせるのか
340名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:44
目ぇ見開いて、ブチキれ系で持たせましょうって1年はむりかぁ。
蘇る金狼は1クールだったもんな。
普通の大河にしたいのなら、NHKも三谷になんか頼まんし、いつも通りでいい
のなら、次は西田敏行あたりの俳優陣になるのだが、それでもよかった?
西田はナイトスクープのときだけ好き
342名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
再来年の大河は何ですか?
343名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
>>337
へー、凄いね(藁
344名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
>>327
ええから、はよ250に返事したれよ。

長文がないってことはもうどっか去ったのかもしれんけど。
345名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
真田が出たら蚊取が食われるな
346名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
土方をやる役者が日本人とは限らない

瞳が青いかも
347名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:45
松岡もひどいよね。
348名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
外国人勢はどうなるんだろうねえ。アーネスト・サトウとか。
349名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
そのヲタ、昨日まで草なぎスレ荒らしてたアンチ草なぎだな。
キムヲタの振りしてたけど、香取ヲタだったんだw
350名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
ケーリーヒロユキタガワ
351名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
近いうち、つりバカ日誌みたいなおきらくコメディになるのかもな。
352名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
>>347
ああ、松岡のへっぴり腰には凄く萎える。
353名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
>>343
だろ、凄い下手糞だよな(藁
354名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:46
>>348
まさかダバディ・・・?
355名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:47
給料半分以下のNHK職員は民放っぽいことに憧れちゃうのよ。
356名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:47
>>348
最近テレビでみかけるムルアカさん。
人種問題はファンタジーで解決。
357名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:47
>>344
返事も何も今ジャニオタいないだろ
アンチが勝手に騒いでるだけで
何か意見すると皆オタにされてるけどな(w
358名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
アーネストサトウ
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/arnest.html

似た外国人探そう。
359名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
ジャニーズの誰が上手で誰が下手かはともかく、
演技のうまさや実績以外のところでキャスティングされてるのが嫌。
中には上手な奴もいるだろうが下手糞も混じってしまうわけだ。演技力関係無いから。
事務所とかそういうのを意識しなければ純粋に演技のうまい俳優だけを選んだ、
質の高いドラマが作れるはず。
たまたま混じった下手糞ジャニーズがドラマの質を下げている
360名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
>>348
その昔、「必殺 ブラウン館の怪物たち」という
素晴らしいアホ映画では、ケント・ギルバートだった。
361名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
ヒバゴン星の王子、ヒバゴン新撰組結成。
362名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
>>353
オマエの思考回路がわからん
363名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
案外阿部寛という線も考えられる。
364名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:48
>>355
最近のNHKの民放化は残念だ…。

アナをアイドル化しようとしたり、やたらキャスターが寸劇したりするノリは、
NHKにだけはないと嬉しかったんだが・…
365名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:49
ダバディあたり来そうな予感だなあ
366名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:49
アーネスト・サトウって確か日本についての本を書いた人だよな。
じゃあ、結構重要な役どころか?
回想という形でナレーションも勤めたりして。
367名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:49
板垣退助
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/itagaki.html

似てて人気があるから、草なぎ剛が最適だろう。
クライマックスのキーマン。しかも「悪役」
368名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:49
香取といえば欽ちゃん。
369名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:49
>>359
演技オタはそれなりの舞台でも見に行ってください

TVドラマに求めてどうする
370名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:50
>>358
猪木の引退試合の相手勤めたプロレスラ?って
こんな顔だった気がする。もうちょっと丸っこいが…
371名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:50
>>366
「信長」みたいだな・・・。
アテブレーベ オブリガード!
372名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:50
>>369
テレビドラマに求めなくてどうする。
ドンドン低質化。
373名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:51
阿部寛はどうだ>サトウ
374名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:51
>>372
そもそも演技力って何よ(w
375名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:52
>>372
それ逝けドンドン!@愛生会
>>369

毎日舞台見にいけるほどヒマとカネのない人間が、せめて受信料払ってる
NHKにまともな番組制作を期待するのは贅沢なんだろうか?
もっとも、NHKに何言ってもムダだが、BSのアーカイブスだけはまともな番組
再放送してほしい。
377名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:52
>>367
エラはってないじゃん!
378名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:52
>>374
演技力以前に人気タレントの宣伝の場にしかなっていないのが問題。
379名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:52
>>374
何だろうな。「数十分間、視聴者を騙す力」かもな。
映画や舞台なら「観客を騙す力」かな。
380名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:52
>>369
上手な俳優が出た方がドラマもおもしろくなるのは当然。
なぜTVドラマを切り離して考えるんだ?
381 :03/02/27 10:53
HRを見る限り真吾は演技が下手だと思うが
382名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:53
あくまで土方=窪塚で押します。
383七誌:03/02/27 10:54
少なくとも近藤勇ではない。
384名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:54
お〜い演劇オタ、>>290の返事はまだか〜
385名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:54
まあ、確かに近藤ではないな。
386名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:54
>>378
演技力が問題なんじゃないのかよ(w
話のすり替えか?
387名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:54
>>376
受信料払ってないくせに
388名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:55
おーいニッポンで、各県放送局持ち回りで、ノボリ立ててやる。
また秋元っちゃんがイッチョガミして儲ける。
389名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:55
>>374
あんたが「演技力」の話持ち出したんでしょ。
話そらさんと。
390名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:55
隊長なんだから、そう見える奴を近藤にしなくちゃ
391名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:55
>>387
ウチははらわんでいいんだよ。
取り立ての人が言ってた。

まあともかく、そういって揚げ足とったげるな。
392名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:56
ジャニヲタって開き直ってるね。おもしろい
ジャニ板行った事ないけど、ちょっと見てこようと初めて思った
393名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:56
>>389
すごいなあ
それだけの文で誰が書いたか特定できるなんて

演技力言い出したのはアンチジャニでしょ
394名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
大河ドラマの枠で斬九郎やれよ
どうせ視聴率取れねえんだから良いだろ
とにかく、渡辺謙の時代劇が見たい。
395名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
>>393
あらら、違う人だったか。
ごめんよ。本当それは御免。
396名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
これ、何のスレ?
397名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
>>394
激しく同意
398名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
>>392
×ジャニヲタ
○香取ヲタ
399名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
近藤が口の中に拳が入ったっていうエピソードのための配役か?
400名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
>>386
まあはっきり定義付けるのは難しいが、台詞に感情がこもってないとか。
あと上原たかこみたいに表情の変化が乏しい、
率直に言って演技に向いてない香具師とか
401名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
>>393
演技力無くても擁護できるんだからおめでてーな。
402名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
だから謙さんは芹沢鴨がいいって!
403名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:57
中居の下手な歌を「それも個性」的に支持してる辺りSMAPファンってどうだろうと思ってたけど、
演技に関しても開き直っていたか。
404名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
口がでかいから起用されたんだろうさ、香取は
>>392
どこにジャニオタどこにいた?
それらしき人いないと思うんだけど...
アンチは一人で頑張ってるっぽいが...
406名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
NHK内部でだって、こんなに盛り上がってなかっただろうよ。
407名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
え?・・・・さんざ既出だろうけど・・・香取が近藤?
普通、ジャニーズは沖田あたりか、せいぜい土方なんじゃないの?
408名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
渡辺謙が近藤やりゃよかったんじゃん
409名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
>>405
どうやって一人と特定してんだw
410名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
>>392
ジャニヲタじゃないと思う。
411名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:58
真田を出せ、真田を
412名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
>>407
既出というか、今その話題が大変な盛りあがりをみせております。
413名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
しくじり鏡三郎やってくれよ。
夢暦長崎奉行やってくれよ。
414名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
必死なヲタがいるということだけはわかった
415名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
藤あや子をだせ、藤あや子を。
416名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
意表を突いて、織田裕二を主役にすればよかったのに。
いや、新撰組ではなくて「大河」の、という意味でな。
417名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
慎吾が嫌いなら、このスレも見なきゃいいじゃん。
418名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
ドク
419名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 10:59
渡辺謙は色っぽいよね。粋だし。
420名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:00
>>417
お前が燃料投下したんだろうが。
ジャニでも岡本健一あたりなら揉めないんだろうな。
>>414
だからどの発言がオタなんだ?
まじわからん

アンチのアンチは多数いるみたいだけど
反対の反対はオタじゃないよな
423名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:00
>>411
この間、高校教師の再放送を見てしまったせいか、
今、俺の中での真田は「冴えない男」なんだよな
424名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:00
>>407
土方は勘弁してくれ、燃えよ剣のイメージが壊れる。
稲垣メンバーだけはガチ
426名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
>>408
年齢が・・・。
もしかして、黄泉がえりのスレもこんな感じになってたのか?
428名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
嫌いなら見なきゃいいじゃんと言う香具師がよくいるが、
嫌いだからこういうところでけなして暇つぶしをするのだよ
なんかそこらの民法と変わらなくなってきたな。
430名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
>>423
真田がJAC出身のアクション・スターだという事を知っているのか。
431名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
香取は純粋に気持ち悪い。
432名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
>421
TV露出すくないから「何で今更岡健を!?」って荒れると思ふ。
433名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:01
板垣役は稲垣でもいいかな。
434名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:02
香取って宇宙人みたいじゃない?
435名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:02
>>426
大丈夫だ
渡哲也だって十代の信長を演じたんだから。
>>430
勿論知っている。ただ、今は羽村先生のイメージが抜けないな、というだけ。
新撰組結成から始めるんだったら若い俳優使っても
問題は無いと思うけどなぁ。
本人もなんかジタバタしてたみたいだしさ。

隊長とか、鉄の規律とかのイメージが出てくるのは
京都へ行ってからの話しだし。

漏れはとりあえず見てから判断しまつ。
438名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:02
真田広之とか、ちゃんとした役者さんがしっかり脇を支えて
やっと持つだろう大河なのに
慎吾がすごい!なんて持ち上げて数字とるために慎吾にスポット当てて。
それ見たジャニオタが本気で「慎吾がすごいんだよ、真田なんか華がない」
とか思ってしまう仕組みが嫌だ。ジャニタレなんてみんなお飾りよん
439名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:02
>>422
確かにそんな感じだな。アンチは一応意見書いてるけど
アンチを煽ってるのは、質問だけしてジャニについては詳しく無さそうだからな
440名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:03
>>435
今思うと「御法度」のキャストって年齢が・・・すごかった。
441名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:03
>>431
こういう意見は問題なく受け入れられるが

粘着アンチジャニはキモイ
なんでだろ
442名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:03
村上弘明はどう?不可か?
443名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:03
浅野忠信はどうなんだろ
結構好きなんだけど大河向きじゃないか
444名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:04
香取は大河で主役が務まる器じゃない。
脇ならともかく。
445名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:04


うっそ〜〜〜〜・・・・・・・・

446名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:04
「美剣士の沖田総司」
絶対とんでもないヤシがやるんだろう…
蛇の顔のでかい某とか。
447名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:04
>>443
浅野忠信って演技上手ですか?
449名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:05
・ジャニヲタ・・・歴史話についていけないので参加できず
・アンチ・・・とりあえずジャニ氏ね。歴史なんかどうでもいいジャニ氏ね
・ドラマあんまり見てない一般人・・・「よくわからんけどやってみなきゃわからないんじゃないの?」
450名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:05
幕末、新撰組、信長、秀吉、家康、武蔵・・・・
もう飽きたよ。
たまには、島津とか、大友、北条とかやってくれ。
451名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:05
真田広之か。松平容保はどうだろ。違うかな。ちょっと違うな。
452名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:05
わ〜凄い あっという間に370越え!
流石 NHK 大河だ〜〜〜〜
昔 大河ドラマって言ったら 重み 有ったんだけどね〜
土方→窪塚って 感じ似てるけど 若過ぎ?近藤さん28なら 土方25かな?
そんな もんか?
現代の20台と 渋さが違う感じだな・・。
まあ 若い子が 歴史好きになってくれると 歴史マニとしては 嬉!
卑弥呼して欲しいんだけどな〜
453名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:05
食いつきがいいスレだねー
454名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:06
どうせなら、キムタク使っちまえよ
455名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:06
「美剣士の沖田総司」だから藤原竜也だろ 
顔でかいけどタッパあるからまあまあ
456名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:06
>>450
長宗我部とかw
茶屋四郎次郎とかww
457小林よしのろ:03/02/27 11:06
w-indsの千葉涼平だしてー
458名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:06
源平合戦(平家物語というわけではない)が見たい
459名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:06
ジャニが主演を演じた大河ドラマって、
「琉球の風」と「徳川慶喜」だよな・・・・
何かつまらなそう
>>450
北条も飽きた。
意外と源は少ないんじゃないか?
461名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:07
現代史もやろうか、大河ドラマ。
462名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:07
ジャニが嫌いなんじゃないのだよ、草薙とかはうまいと思うしね。

竜馬におまかせ!のときの沖田役のことを思うと、何がおこっても不思議じゃ
ないよ
464名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:07
>>450
「北条時宗」はやったよなぁ。早雲?
465名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:07
>>446
言っとくけど「沖田=美形」なのは一部のオタのイメージですから…

実際は美形じゃないけど愛嬌のある顔だったらしい。
ヒラメとも言われてるが(W
466名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
草燃えるのような、鎌倉ものが見たいんだがなあ
467名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
>>461
「田中真紀子」
468名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
>>463
あの沖田は時代劇板では結構評判いいです。
469名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
三谷に歴史ドラマを依頼する事自体、愚行。
470名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
>>462
剛班氏ね
471名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:08
472463:03/02/27 11:09
>>468
だから、案外ちゃんと適役を持って来るってこと
473名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:09
>>452
それは話が神格化されちゃったからでしょ

個人的には実年齢の近い役者がやるべきだと思うよ
いいんだよ、テレ東壬生義士伝にはどうせ叶わん。
475名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:09
>>461
「昭和の妖怪 岸信介」
476名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:09
大河で丹羽長秀やってほしい
>>470
草もちスレ荒らしていた真犯人か。

まあ俺でも草もちが選ばれたら幾分納得するかも。
478名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:10
ふぉげらばり
479名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:10
新撰組をすっ飛ばして「坂の上の雲」を撮影しろ!!
>>462
人気妬んでるだけかよ(w
481名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:10
>>461
吉田茂とか…
クライマックスは勿論「バカヤロー」で
482名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:10
まぁ見る層が変わるだけで、そこそこの評判でそこそこの視聴率を取ってしまうわけだが。
NHKもうだめぽ。
時代考証にうるさい年寄りたちがどういう反応をするか楽しみである
伊原剛志の土方ははまり役だったな〜
485名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:10
>>473
ドキュメンタリーじゃないんだから、多少の誇張・拡大解釈はありさ。
史実通りにやっても、味気ない。
486名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:11
剛班氏ね
剛も嫌い
487名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:11
一回視聴者に媚びない大河って見てみたい。
488名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:11
大河はどうせ朝鮮出兵やらんからつまらん
NHKだと、時代考証の専門家が入るから、マシだと思うよ
490名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
>481
その内中曽根とか田中角栄とかやりそうだ
491名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
NHKは大河枠での現代史ドラマには懲りてるから撮らないんじゃない?
492名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
前にテレ東でやった「燃えよ剣」、
近藤=石立鉄男・土方=役所広司はなかなか良かった。
493名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
>>492
懐かしすぎ(w
494名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
>>486
アンチ草薙って香取とキムタクのオタだったんだ。
495名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:12
>>481
「バカヤロー!宰相吉田茂物語」・・・
結構期待できそう!
496名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:13
土方は井原みたいにつぶらな瞳じゃないよ・・・
ギョロってしてて、ギラギラした眼じゃないと嫌だな・・・
497名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:13
香取なのぉ
彼には無理だと思うなぁ
498名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:13
栗塚の土方が超ハマリだったことにあやかって、あくまで俺は土方=窪塚を推す!
再三推す!
499名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:14
>>481
「バカヤロー解散」は最終回のひとつ前くらいでどうだ
500名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:14
>>480
違うな、俺はさっきから何回か書き込んでるが人気あろうがなかろうが
演技うまければそれでよし。
草薙とかは個性的な雰囲気を持ってると思うし結構好き。
演技力抜きで「人気あるからとりあえずこいつ出しとこ」
みたいなのが機雷
501名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:14
仮に石坂が出演したなら、またしても、ただをこねるに1,000貫。
502名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:14
503名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
>>479
そうだっ。「坂の上の雲」をレギュラー大河でやれっ。
504名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
>>501
へいちゃんって、草燃えるの頃はわがまま言わなかったのかなあ
505名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
終わってる・・・・・大河終わってる・・・・秀吉を再放送したほうが視聴率とれるよ
506名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
>>450
 島津製作所?田中耕一
 大友?大友黒主
 北条?北条早雲
ゴメンなさいm(_ _)m
要するに 戦国好きな訳ね。
507名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
香取慎吾は嫌いじゃないけど…ないけど…局長…

「御用改めであるぅ〜!」とか叫んだら泣く!泣いてやる!!(´Д⊂ヽ
508名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:15
こんな『声の軽い』男が近藤勇ってぇのもなぁ・・・
509名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>505
「家康」と「独眼竜」なら俺としては最高なんだけどな
510名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
「壬生の舟唄」みたいな画づらかなあ。
511名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>505
再放送ならまず独眼竜をお頼み申す…
512名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
「バカヤロー!宰相吉田茂物語」の吉田茂は水かけ繋がりで松浪議員で。
嫉妬虫がわらわらと実にウザイなあ。
514名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>502
(・∀・)カコイイ!!
515名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>509
「家康」は偽善すぎて大嫌い。
516名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
家康、竜馬、秀吉、信長・・・
ここらへんは何回くらい大河でやったんだろう?
517名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
三谷が脚本か。俺も最初は馬鹿か?と思ったりしたけど案外おもしろくなったりしてな
518名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>500
何で慎吾のドラマなのに剛の話するの?
剛ばっかりうざいよ、あんた。
519名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:16
>>501>>504
石坂はNHKではダダこねないよ
520名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:17
独眼竜見たい・・・・
521名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:17
「梵天丸も、かくありたい」
522名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:17
ナレーションくさなぎでしょ。
523名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:17
>>496
板尾に土方を演じさせてみようか
524名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:18
ジャニー総動員とみた
525名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:18
>>518
慎吾の領域(=私の守っている人)に侵入しないで〜〜〜か。

見るからにくさなぎのほうが演技上手いよ。目くらちゃん。
526名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
痛い香取のヲタが一匹さっきから目立つんですが
527名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
新選組メンバーは香取か
528名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
渡辺謙の政宗は良かったなー。
529名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
だから草なぎは板垣だって!
530名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
普通は近藤土方沖田と主役3人いたら、大抵キャラの色分けするだろ
食いしん坊な奴、運動ができる奴、頭がいい奴と。食いしん坊は香取で
運動できるのが藤原、それなら頭が良い役にはノーベル取った田中さんしか居ないだろ
島津製作所も京都なんだし丁度良いだろ
531名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
>>518
ジャニーズの演技力の話が出てたから。
剛は演技のうまいと思うジャニとして挙げただけ。

532名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:19
稲垣メンバーは何役だ?切られ役?
SMAP=じゃニーズ総動員にはならないよ
せいぜい子役にJr.が紛れてるくらい
東山紀之とは派閥が違うので、東山のときみたいにはならないから安心しる
534名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
黄金の日々かなあ。古すぎてスマんのー。
でも幸四郎、赤テント、丹波せんせいで、結構ワクワクしたよ。
535名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>529
板垣はエラ張ってないよ!稲メンの方が近くねえ?
536名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>532
メンバーは同じ時間に日テレ
537名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>532
天皇
538名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>530
島津に佐幕派などやらせはせん!やらせはせんぞぅ!!
539名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
漏れは「国盗り物語」が視たい
540名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>530
>食いしん坊
キレンジャーかよ
541名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
>>532
桂小五郎です。
9割がた逃亡中でこじき姿です。
542名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:20
えらは髭で隠せるかもしれないといってみるテスト>板垣退助
543名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
語呂チャンは、裏番組がある限り、大河出演は有り得ませんっ!
544名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
これで稲垣が斎藤一を演じたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
545529:03/02/27 11:21
>>535
んー、稲垣でもいいような気がしてきたよ。
平板な顔ならOK!板垣
546名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
メンバーは裏番組か・・・
547名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
稲垣メンバーは安倍晴明で特別出演だろ?
時代考証なんか(・ε・)キニシナイ!!
548名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
んで、結局来年も「視聴率」か?
去年も今年も言うほど視聴率取れてないよな?
549名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
メムバーは裏番組だから無理っぽいな
550名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:21
視聴率大河史上最低の「花の乱」が観たいな
野村萬斉出てるし、今ならそこそこ………とれないか
新之助も松たか子も若くてかわいかったのに
551名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:22
>>543
なぁ、阿部寛って今の大河に出ているよなぁ・・・確か
552名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:22
>>541
三条大橋の下で残飯を食い漁る語呂チャン・・・(・∀・)イイ!
553名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:22
>>541
顔的に冠二郎だ。
年齢は気にするな。
554名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:22
>>536
裏にスマップどうしの番組が1年も続くのか。よくGOサイン出したな。
555名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:22
稲メンも幸薄そうな約多いから演技の幅が狭い?
556名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
食いしん坊で選ばれたのか・・・
557名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 11:23
三谷の「竜馬がいく」は大コケしたのに勇気あるなNHK…
558名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
>>550
「花の乱」の低視聴率って、日野富子の知名度にも原因があるのかねえ。
どうも、あまり知名度が高くないように感じるのは俺だけだろうか
559名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
真田昌幸→丹波哲郎
真田信之→渡瀬恒彦
真田幸村→草刈正雄

みたいなバッチリくる配役にしてくれ・・・。
560名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
キムタコは一橋慶喜でぶっちゃけ逃亡します。
561名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
>>555
ごろうの場合方向性がはっきりしてるからそれを極めていけばよいのでは
562名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
メンバーは裏番組でしょうがないとしてヒロイン役が誰かが気になるね
563名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
事件中も席空けて待っててくれた日テレを裏切る訳にはいかんしな>稲メン
564名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
>>534
つまり言いたいのは、勢いがあって下手でも思わず納得させられる
ようなやつらでやってくれってことね。
565名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
566名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:23
新撰組を1年間通してやるのか・・・
本来なら1クールあれば十分だろ
また、中身の薄い大河が一つ増えるな・・・
567名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:24
>>542
刺された時、倒れた拍子にエラが床に突き刺さりそうだ
568名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:24
>>551
レギュラーとゲスト的役では重みが違うだろ。
何よりビジネスにシビアなジャニが
そんな事認めるとは思えん。
569名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:24
阿部寛は今「特命リサーチ」と「武蔵」を掛け持ちしているぞ
570名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:24
吾郎も普通に演技はできるとおもうんだが
目が死んでる
571名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:24
>>566
子供時代の回想に五回ぐらい使えばええやろ。
572名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
>>566
しかも予定では流山までらしい…
どうするんだ…
573名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
まさか内藤剛志とかでるんじゃないだろうな。
574名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
女優の名前が出てないのな
大河っていっつも
タイトル/脚本発表→放置→主演発表→ヒロイン発表→脇役1発表→脇役2発表
みたいに、小出しにするよな
575名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
>>572
向こう側が透けて見えそうな薄さになりそう
576名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
ヒロインに長谷川京子きぼんぬ
もうなんでもOKでしょ?w
577名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
>>568
でもNHK的には無理な話ではない訳だな
578名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:25
>>569
でも 特命も武蔵も毎回出てるわけじゃないんじゃない?<阿部ちゃん
579名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
キムタクがいつゲスト出演するか分からんってやれば
視聴率取れそう
580名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
>>569
阿部とジャニを同列で考えるな。
581名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
貫禄・威厳ゼロだね。
582名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
>>578

でも一寸昔なら考えられないブッキングだ罠

583名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
栗塚さんって素顔女性的過ぎ〜〜
大昔 彼のやってた 喫茶店(若王子)行ったけどね〜〜
優しくて感じ良い人だったけど・・。
その頃 沖田さん 島田順二でしょ今じゃ 「はぐれデカ」で署長かな?
立派な伯父様ですよー。

文久頃って 幕末の志士って 言われる人大方 20台・・・。
役者 ムズイね。
個人的には 勝 小吉(夢酔独言)好きだーー。
584名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
大河でも「ぶっちゃけ」を連発するキムタコ
585名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:26
>>573
勝海舟役で。
586名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
刀持ってそれなりに動けるなら、巣マップが出るのも許してやる
そういうのがいればの話だけどな
近藤が主役なら流山で終わるのも仕方ないんじゃないか?
588名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
殺陣のシーンで1人切るのに30分掛ければ
1年なんてあっという間さ
589名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
面倒臭いから、全員ジャニにしちゃえば。
バカな女が絶対見るから視聴率いくんじゃない?
590名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
>>574
いないから…ヒロインになるような女性陣が…
591名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
大河っていうより金曜時代劇ならまだふざけても許されそうだけど
ジジババは確実に見なくなるよね。
若者に擦り寄って失敗した去年末の紅白になりそう
592名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
450です。
全員、戦国時代です。
例えば、九州の島津なんて、なぜ大河ドラマにしないんだといつも
思ってました。スポンサー気にしなくていいんだから。
後は、服部半蔵とか忍者ものもいいんじゃないかな。
史実ではないけど、魔界転生を大河でやるのも面白いかも。

現代劇なら、太平洋戦争の連合艦隊か航空隊をやって欲しい。
戦闘シーンメインでね。
593名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
なんか、で翌日のスマスマでネタにするのかな
594名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
>>579
キムタクが出たら、その回だけ視聴率が異常に上がって
香取の面目丸つぶれだからな。
出ないんじゃないのキムタクは。
595名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:27
>>586
木村、草凪は剣道有段者なんだが。ぶっちゃけ出ないだろ。
596名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:28
>>586
誰か、剣道やってた香具師がいなかった?
597名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:28
松岡って人の殺陣みたら、ジャニーズには期待できん
598名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:28
>>588
植物なみのスピードになるな
599中居:03/02/27 11:28
ぶっちゃけ誰も話題にしてくれない…
600名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:28
「HR」のレギュラーが多数混じる矛惑
601名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:28
>>595
段はない、段は。確か、ないはず。
島津は琉球関係の表現の仕方で揉めるだろうからとっつきにくいんじゃない。
603名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
>>597
やつはど素人だろ
あんなもんじゃないか
604名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
香取はショウテンなんかに出てジジババに擦り寄ってました
戦略は万全 やな感じ・・
605名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
幼稚すぎます。
606名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
三谷―依存→香取
北川―依存→木村
607名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
獅童が出るに1000ミタニ
608名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
西村雅彦まだー?
609596:03/02/27 11:29
と思ったら
>>595
>>601
キムタコと草薙か。
610名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
>>599
じゃ、山崎蒸役で。
611名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
>>588
>>598
一番古いキャプテン翼のアニメ思い出しました。

「よ〜し!階段が見えてきたぞ〜!!」
とかで池田屋だけで5回ぐらい出来そうだ。
612名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:29
文化が・・・文化どんどんファーストフード文化になっていく
613名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
すげえ楽しみにしてたのに・・・
香取信吾がテレビに映るとチャンネル変えちゃうくらい嫌いなんだよ。
心からショック
614名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
>>598
お互いの間合いを詰めるのに、キャプ翼の手法を持ち込めば行けるな
615名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
まさか仲居が土方ってことはないよね。
616名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
まあ殺陣はダンスみたいなもんだから剣道経験がそのまま活きる事はないらしいが
617名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
>>608
慶喜役でどうよ。
618名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:30
>>603
ど素人使っちゃいかんよ、こまる
619名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:31
ま、いずれにせよ「三谷役者」が多く出そうだ罠
620名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:31
草もちは剣道なんてやってたのか?初耳
621名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:31
反町の信長もそうだけど
歴史をなにも知らない馬鹿が演じても説得力がねえんだよな
622名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
>>608
三谷と仲たがいしたから出ない
623名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
近藤の妾は誰がよい?
列挙せよ
624名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
>>617
いいね
625名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
>>598
いや、違う。
毎回毎回殺陣ワンシーンで100人くらいの大乱闘を演じるんだっ!
まさしく阿鼻叫喚の地獄絵図っw
626名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
西村は三谷と喧嘩中だから出演はありません
627名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
>>621
仕方ないな、井沢元彦を出すかw
電波濃度があがるというリスクがあるけどな
628名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
>>623
宮崎あおい
629名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:32
なんだっけ?草なぎムサシ、みたいなコーナーまであったよな、スマスマで
木村と草がゲストの剣道経験者と対戦するっていう、バラエティ初?の
剣道のコーナーが
630名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:33
>>627
顔的に榎本武揚役でどうか。
631名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:33
>>598
「ボールは友達、怖くなんかないさ」ならぬ
「刀は友達、怖くなんかないさ」で殺陣
632名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:33
>>629
そういやエガちゃんがたまにゲストで出ていた。
633名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
剣道と殺陣は別モンですよ。
634名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
米倉のこと思うと、女優陣の方がなんだか事務所のちからっぽいが
でもどうして藤原紀香は大河に出ないんだろう?
635620:03/02/27 11:34
>>629
そんなのやってたのか
意外だ
636名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
井沢元彦だったら怨霊役を誰にするよ?
637名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34










伊藤俊人マダーーーー??
638名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
時代劇は昔の物ほどいいよ。
水戸黄門なんか第一シリーズ見たら、今のシリーズが素人+雑な作り
になってるのがハッキリ解る。
俳優もジャニでは味が出ないからな。
もう時代劇は役者も含めて制作自体が難しくなってるよ。
639名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
ジャニだからとか、贔屓目なしで
シンゴって演技下手じゃねえ?
640名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:34
>>634
大河に出るには、濃すぎるしデカすぎw
641名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:35
>>621
いっそ、脚本も演出も出演もこなしてもらおうか。
逆説の大河。
642名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:35
>>636
伊藤俊人さんで。
643名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:35
>>636
644名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:35
>>637
(|||・Д・)
645名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:35

>>638

初期の必殺が好きだ
>>630
榎本出るの?
近藤メインらしいから土方の函館時代はないとか聞いたが。
んでそれに怒った日野市民が「函館やれYO!」と署名集めたとか。
647名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
あきらめて、あきらめて、人間はバカになっていくのです
もとからレベル低いものしか崇拝できないバカのレベルに合わせて…
648名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
三谷と西村はなんで喧嘩してんの?
649名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
>>638
水戸黄門は、助格が、かの石坂に変な知恵を入れられて使いもんにならないの
で、今シリーズでクビ決定
助格より黄門の方が強いなんて、あり得ない
650名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
井沢なら信長役をやりたがりそう
651名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
大河で水戸黄門はどうだ?
652名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
>>648
古畑絡み
653名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:36
>>646
そういやそうだった。
ああ・・・。
654名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:37
>>651
石坂は結局、それがやりたかったんだろうよ
娯楽シリーズの水戸黄門と大河では違うのにさ
655名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:37
ああ、ショックだ。
656名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:38
>>652
なんだろう?
パート3で全然目立たなかったからかな。
あれはアリキリ入れたのがまずかったね
657名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:38
大河で遠山金四郎とか大岡越前守とか水戸光圀・・・・
658名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
幕末や戦国に偏りがちなのは仕方ないんだろうが…
659名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
「おんな太閤記」って大河だったっけ?
660名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
そうか!天皇は野村萬斉か!

今まで無かったことだけど、
配役に旧作で同じ役していた人ってのも
おもろいかもな

最近じゃ・・・、徳川慶喜がモックンか・・・
661名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
>>651
葵徳川三代で一応いた
「吉宗」はもうやったねえ
662名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
長谷川平蔵を史実重視で大河化できそう(・∀・)!
663名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
緒形直人でよかったのに。
緒形直人の信長最高だよ。
664名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:39
>>659
大河だよ。
665名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
いままで大河ドラマみたこと無かったけど、このドラマは見てみたいですね
新撰組って知らないけどすごく興味があるね
666名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>>658
視聴者受けしやすいからね…
667名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>>656
パート3をやろうって時点でやる気無かったみたいよ
で、アリキリ追加らしい。
668名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>>450>>592
戦国時代はドラマし易いと思うけど
近現代は難しいでしょ。
政治思想とかあって、東郷とか 乃木なんて ドラマにしても
家族愛とかになちゃってさ。時代背景だって単なる 富国強兵時代じゃあ無い
まあ ドラマに 深いトコ 求められないか===。。
669名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>>658
いちばんおもしろいし、やっぱり
670名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
大河で里見八犬伝、
昔の人形劇は良かったので。
671名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>>665
こういう人が見る大河になるんだろうな…
672名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
おうつねおき
673名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:40
>670
つーか、新撰組も人形劇でいいよ。この際。
674名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:41
土方は、オダギリジョーで頼む!
675名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:41
どなたか、徳川15代全将軍の名前を挙げて下さい・・・(´・3・`)
676名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:41
三谷は新選組の脚本書くことが判明した時、インタビューで
「歴史の事はよくわからないから、毎回毎回「面白かった!」と思える大河にしたい」
ってゆってたからな(W
677名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:41
>>673
人形劇のほうがまだまし
678名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:41
大河もそろそろ
林羅山とか新井白石、平賀源内などの偉人に目を向けろ!
それか視聴者を無視して
菅原道真物語とか
西行物語を創れよ。
いっそのこと、古事記でもいいぞ。
679名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:42
こうまでして大河を残す必要性ってあるのかな?
680名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:42
もまいら、ここはヤパーリ


実写版「大河・ひょっこりひょうたん島」


だろ?w
681名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:42
>>670
一年でできるかな。
原作に忠実にしたら苦しいかもしれないな。
犬塚信乃の登場から初めて、伏姫やそれ以前の里見家の話は
途中で、回想という形で挟み込むとか…
>>526
えっ?
そんなひとどこにいた?

イタイアンチジャニならひとりいそうだけど(藁
683名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:42
>>676
冗談抜きで、そういうのは勘弁してくれ。
ちょっとは勉強しろよ、幸喜。
684名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:42
>>668
司馬遼太郎が「絶対映像化すんなよ」って遺言した坂の上の雲を
スーパー大河とやらでやるけど・・・・
685名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:43
>>675
検索すリャ一発で出るから自分で探せ
686名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:43
>>676
とゆうことは、確実におちゃらけるな。
年寄りは見ない
687名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:43
>>678
神武天皇役は誰?
688名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:43
>>676
内舘牧子も「毛利元就」の脚本を書く際に歴史については分からないので
大学教授についてもらいレクチャーしてもらったそうだ。
それに書いているときにセリフに「リビングルーム」と書いて
スタッフからチェックされたとか。
689名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:43
>>683
じゃあ、毎回毎回「つまんなかった!」って思えるものがいいの?
690名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:44
僕だって受信料払ってるんだから、たまには若者向けでもいいじゃないですか
691名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:44
>>682
最初から嫁。
692名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:44
つか1回1回オムニバスの時点でもう大河ドラマじゃない罠
693名無しさん@3周年:03/02/27 11:44
おれもショックだ ガックシ
本当に壊しやがった
今の時代リアルな幕末もの見たかったのに
三谷には無理だったか
最後の頼みの綱土方に期待 誰か香取を食ってくれ
それか反対運動起こしてくれーー
694名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:44
>>683
一応勉強はするだろうけど、本人が面白いと思ったらいくらでも解釈を変えて
史実とは別の話を作るよ
695名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:44
>>678
古事記か。日本書紀はつらいかな。
696名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45


大河版『くノ一忍法帖』をキボンしまつ



697名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45
>>692
オムニバスなの?
698名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45
>>688
(藁
まぁ近年のうちじゃましな方かなあれ。鶴太郎とか恵とか濃かったし。
フェミっぽいのが嫌だったけど。

歴史公証の人、がんばってくれよ。
699名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45
>>689
「面白ければどうでもいい」というのは、嫌いだがな。
700名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45
>>696
放送できましぇん。
701名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:45
>>693
反対運動俺も乗るよ
702名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
>>688
向田邦子が初めて時代劇書いた時ト書きに
「石松、ドアをあけて表に出る」ってやったらしい。
自分のエッセイに書いてたw
703名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
>>688
それを考えると「豚もおだてりゃ木に登る」「絶好のチャンス」とか言わせた
去年の大河は凄いやりたい放題でつたね
704名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
いっそ大河でガンダムやれ

705名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
>>689
史実なんてどうでもいいやー
ってのが嫌って意味だろ。
706名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
いや、「ドラマ」なんだから「面白い」んなら史実とは離れてても
別にいいんだよ。ストーリーにちゃんと説得力があれば。

それがなかった時胸は最悪だった…
707名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:46
大河で荒俣の帝都物語!!
708名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
>>702
歴史に詳しく無い以前に、馬鹿だなそれ
709名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
>>703
>「絶好のチャンス」

マジっすか? スタッフは見落としたんだろうな。
710名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
>>703
まじかよ!
見とけばよかった・・・。
711名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
古事記か日本書紀を大河で
役者はわざとそーか学会系
712名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
>>706
じゃあ、もう大河ドラマという枠自体、無意味なんだな・・・
それはそれでちょっと・・・・
713名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
香取で天然理心流の気迫は表現できないだろうなあ
714名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
僕の生きる道をリアルに1年やるとか
715名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:47
>>697
三谷が言うにはオムニバスだそうです
「メインの主役を新選組の5人に置き、毎回毎回そのうち1人をメインとした
 話をつくる」
そうです
716名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:48
方丈記
717名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:48
去年の大河って何だっけ?(爆
718名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:48
>>715
なんか浜ちゃんの竜馬思い出した。
719名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:48
>>715
なにも大河でやらんでも
720名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
>>702
ご隠居、今がチャンスですぞ

って、これからの水戸黄門ありそーだよなぁ
721名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
家の戸でサーフィンするのは勘弁してください
722名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
>>717
ポイゾン
723名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
>>715
新選組血風禄っぽくするのかな。
結構創作が入りそうですね。
時代考証はきちんとやって欲しいや。
724名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
で、日曜の深夜に
「新撰組!のここがまちがっている!」という裁判形式の5分番組をやるわけだね
725名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
>>717
で、あるか
726名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:49
>>722
そーだったwおもいだしたww
727名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
>>715
本人にしてみたら、その方が話し作りやすいんだろうな
香取ファンはブーたれそうだが
728名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
あっ ショーケンだそうぜ
729名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
>>678
三島由紀夫とか、谷崎と佐藤春夫の愛憎劇も捨てがたい。
730名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
このスピードなら言える










俺のイメージする近藤に合う役者は、若い頃のいかりや長介
731名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
古畑がみたいなあ
732名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:50
・・・見る気一気に失せた・・・最悪だ
733名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
スマップを安ーいギャラで1年も使えないだろ
734名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
細川ガラシャ希望。
735名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
香取慎吾なら、
大河版「忍たま乱太郎」
が適当と思われ。
736名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
>>730
土方が誰になるかが問題だ。
カトちゃん?
737名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
近藤は山本太郎でいいよ
738名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
惰性で(?)新作を作りより、かつての名作を放送したほうがいいよ、
NHKさんよ。
739名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
別に原作無しで一から作るんだったら創作入りまくりで新解釈入りまくりで良いよ
今年みたいに原作有りなのに完全無視した展開とかしなけりゃ

あと、面白ければ許す
740名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
大河に三谷と慎吾を使うな、ばかNHK。
741名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
謎解きもあるのかな
742名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
オレの予想だと近藤勇は金髪だね
743名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:51
>>715
新撰組けっぷう六のパクリっぽ。
744名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
また太平記が見たい
745名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
三谷は96年にダウンタウンを使って竜馬のドラマやってひんしゅく
買ってたな。
746名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
近藤はなかやまきんに君でいいよ
747名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
>>736
ゴルァ!!
それは俺がゆるさんw
748名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
そろそろ土方はCGの予感
749名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:52
>>739
うん、三谷に重厚な時代物は期待してないしw

最低限の時代考証はスタッフがやってくれ…くれるかなぁ…
750名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
あと最後生き返ったりするのもやめてください
751名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
>>745
あれに売れる前の反町も出てた。
752名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
>>729
豊曉の海、大河化、よいですな。
753名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
>>750
愛の力です。
754名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
土方は吾郎ちゃんだろ
755名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
>>745 浜田な
さんざん既出
帰っていいよ
756名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
東山がシャシャリ出て来るに5000ジャニ
757名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:53
>>751
あれの反町以蔵は個人的にかなり評価が高いのだが。

自分の中で反町はそこで終わってる。
758名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
森光子がヒロインですか そうですか
沖田が女でなくてよかったということで。
760名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
>>750
トーナメントチームバトルもやめてください
761名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
>>751
あんたの中で反町が売れたってのはビーチボーイ?
762名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
土方さえまともで演技力あって魅力的なら近藤なんていなくてもいいっつのは
「燃えよ剣」読めばわかる事
土方は・・・・うううう
763名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
家康 秀忠 家光 家綱 綱吉 家宣 家継
吉宗 家重 家治 家斉 家慶 家定 家茂 慶喜
遅くなった・・・。
764名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
>>749
演出の力もあるだろうな。
三谷の考えていた物語と違うものに仕上がっているかもしれないけど。
765名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 11:54
窪塚くんは出ないの?
766名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
>>751
もう、そこそこ売れてたよ>反チンポ
767名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
沖田役にモー娘。の・・・なんだっけ名前わすれた
768名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:54
反町は大工の一家みたいなドラマで人気がでたんじゃなかったっけか?
769名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
>>756
オプションで森光子
770名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
>>767
福田アスカ?
771名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
>>767
新垣
772名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
GTOじゃないの?
773 :03/02/27 11:55
>>762
まあ,そういうことだな
774名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
香取のドラマでの演技力は知らないけど、カボヅカは面白い 最近飽きてきたけど
775名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:55
やっぱり!新撰組が好き。
恩田三姉妹が特別出演。
776名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
>>450
新選組が大河の題材になるのは今回が初。
武蔵も大河としては今年が初。
777名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
近藤=香取
土方=稲垣
沖田=山P
山崎=亀梨くん
斎藤=二ノ宮くん
芹沢=東山
武田=横山くん

778名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
反チンポは未成年で知った
779名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
実は香取起用は、ナレーター役だったり
780名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
>>761
わかんない、ファンじゃなかったし。
ビーチボーイ「ズ」じゃなかったっけ?
世間的にはGTOじゃないかと思ふ。
781名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
いのちと春日の局はなぜか覚えてるな。
782名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
よっすぃだろ
783名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
齋藤一は小日向さんでお願いしたいです。
784名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
>774
いい感性してるね!


プ
785名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
>>782
ああ、そうそれ
786名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:56
『近藤勇だったら絶対俺が適役だろ!?!?』

と、マッチがだだをこねるに10000メリー
香取いいと思う。でも沖田総司役に藤原竜也は勘弁してほしい。
788名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:57
慎吾なんかだったら演技がうまいぶん松岡のほうがよかったよう
789名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:57
>>757
あん時の反町は台詞が無かったからな(w
790名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:57
近藤→山本太郎って良いと思う。
791名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
土方は渋い人でおねがいしまつ




田中邦衛
792名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
>>790
(・∀・)イイ!!と思う
793名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
普通に考えたら土方も20代だよな
794名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
オロナミンC1億円の男をだせ
795名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
>>787
異端者
796名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:58
ジャニイラネ
797名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:59
近藤→荒川良々って良いと思う。
798名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:59
藤原糊化は・・・乙女姉さんだったら許す
799名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:59
沖田総司ってブサイクなんだろ?
源義経も実際はブサイクで虚弱体質だったっていうし歴史は美化されてる部分があるな
800名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 11:59
斎藤一役は岡村でいいのでわ?ノッチか。
http://www.3-hajime.com/hs1.jpg
801名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 11:59
>>798
いらない
5年ぐらい前に上川隆也が主演した正月の坂本竜馬で
長瀬が岡田以蔵やってなかったっけ?
あれは結構良かったな〜。
803名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
芹沢鴨は誰がやるんだろうか
804名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
土方は近藤より美形でないとな。細面の。
キムタクでいいじゃん
805名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
>>799
肖像とか写真みたけど、不細工だった(汗)
ふつうのおっさんって感じ。か細い。
806名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
>>799
ぢゃ、

沖田総司→えなりかずき

これ最強w
807名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
三谷本人も著医薬で出るな。間違いなく。
808名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
演出:鈴木雅之
音楽:本間勇輔
上川が土方でいいじゃん。
810名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:00
>>806
ワロタ。
811名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
坂本龍馬・・・武田鉄矢
812名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
>>803
某ドラマでは松山千春がやってたな。
しかし、凄いスレの伸びだ。
813名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
>>799
沖田が美形ってのは草刈正雄が演じたせいだしょ?

孔明が天才ってのも三国志演義の捏造っていうのと似てる?
814名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
>>804
それだけはNHKがゆるしても私が許さん。
沖田は内田有紀じゃないのかよ。
816名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01

「竜馬におまかせ!」の梶原善にそっくりだった< 沖田総司の写真
817名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
>>800
うむ、ノッチもありだな!
818名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
SMAPのTVは嫌いではないし、
王様のレストランや古畑は面白かったが
新撰組を三谷脚本…近藤役にSMAP…となると
歴史小説好きとしては激しく鬱。

大河は来年から「大河コント」になるのか?!ウゲー
819名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:01
>>815
牧瀬里穂だろ?
820ななし:03/02/27 12:01
ドラマってジャニーズおおいね
もっとイイ役者サンいっぱいいるのに
821名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
>>803
俺は再三渡辺謙さんを推してるのですが・・・ダメ?
822名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
沖田?俺でいいじゃん。
適度に不細工だよ、俺。
剣道もできるし。
823名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
>>805
沖田は肖像画も写真も残ってません。
「沖田と言われるもの」は残ってますが、血縁関係の人の顔を
元にしたもので本人ではありません。
ジャニファソ→大河そのものには興味なし
大河ファソ→大河を観るのをやめる(かも


時代劇終了
825名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
>>819
なつかすぃ〜
826名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
>>816
写真現存してねえっつの!    
827名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:02
>>821
だから年が…

>822
血も吐ける?
828名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
>822
応援してやるから頑張れ
829名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
緋村抜刀斎=涼風真世
830名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
>>824
だって1年長いんだもーん いくら慎吾ちゃん好きでもねぇ・・・
831名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
ほとんど チャット化してる
832名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
NHKは新人とか、有望株を使う気は無いのか。
つーか、大河って新人の登竜門ではないんだっけ。
それは朝の連ドラか。
833名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
>>819
「沖田総司はCカップ」だっけ?
834名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
804 :名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 12:00
土方は近藤より美形でないとな。細面の。
キムタクでいいじゃん

814 :名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 12:01
>>804
それだけはNHKがゆるしても私が許さん。

私だって許せないよ!!
835名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
>>827
人間ポンプならできる。
あと、喘息持ちだからセキも上手。
沖田が切る黒猫役にアイフルの犬希望。
三谷はそうとう香取をかってるね。
キムタクには興味なさそうだけど
「慎悟くん嫌われたら困る」みたいなこと言ってた。
838名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
>>813
よくわかんないけどそうなのかな?
沖田といえば新撰組の美形天才剣士ってイメージがあるから
839名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
いい加減修羅の刻をやってよ。
ていうか三国志でもいいぞ。
840名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:03
つまんねぇギャグを言わせてもらうなら
大河ドラマじゃなくて、小川ドラマになりそう。
841名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
今年は歌舞伎役者がでたから来年は宝塚をだせばいいと思う

涼風真世
842名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
NHKに討ち入りしたくなるような配役だな。
アイドルが出る糞時代劇なんてフジの年末時代劇で勝手にやらしとけよ。
843名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
>>836
犬じゃん(w
844名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
>>839
それ良いなw
俺も見たいぞ。修羅の刻
845名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
次回作発表するの早すぎる
846名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
剣心はタッキー☆
847名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04
沖田を「美形」でやるなら中川勝彦で。

…はムリだから似てるという娘で。
848名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:04

 もしや沖田?

ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/okita.html


やぱ〜り梶原善に似てる。ちょと藤原竜也にも似てるじゃん顔(w
849名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:05
なんか坂の上の雲だとか、新撰組だとか、、、
微妙に遅れたブームに乗っかりすぎ!>NHK
しね。
850名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:05
三谷は絶対原稿を落とす。
例え今から準備しようとなw
851名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:05
撮影は秋ぐらいから入るのかな。三谷はもう本を書き始めてなきゃ間に合わないんじゃないか
852名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:05
主役が隠し子騒動でアレだし、NHKも駄目だな
853名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 12:05
>>845
今年は遅いくらいです。
昨年、一昨年なんかこの時期に制作発表したくらいだから。
854名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:05
>>847
中川勝っちゃんの沖田か…懐かしいね…
855名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
ジャニと大河の蜜月関係は
郷ひろみが歌手デビュー前(13歳)
に出演した時からの癒着だからな
856名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
主題歌はsmapですか?
857名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
美形というより、お多福さんだな
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/okita.html
858名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
NHK終わったな…
859名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
>>847
もう天に召されてるじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
美形だったが。
860名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
三谷表にでるのは苦手なんですよー、とか言ってたみたいだけど
あいつ絶対出たがりだろ。
面白いこと言ってやるぞー!ってのが見える
861名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
慎吾も放送開始後、酷聞発覚の予感・・・
862名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:06
ゴクミの様な綺麗な子は出ないのかな
863名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:07
NHK大河ドラマで脚本間に合わずに落ちるなんてシャレにならんぞ
まあNHKは穴埋め番組には事かかないからいいか(w
864名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:07
>>857



えなりに決定だなw
865名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:07
隠し子騒動で辞退してくんねえかなあ
866名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:07
オーディションやればいいのに。
三谷は面白いけど最近いっぱいいっぱいだろ。
868名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:07
>>857
そんな絵みせられても納得いかねーよ!!!
869名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
>>860
表に出るのが嫌いな奴が
あんなにコラムを持ったり、
自分の番組に出たりしないよな。
870名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
>>863
太平記か?宮沢りえもあの頃は綺麗だった・・・
871名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
えなり沖田は時代劇板のスレで「大河じゃなければ見てみたい」の声が多数出てた。
自分もぜひ一度見てみたい。
872名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
板橋にある近藤勇の墓にでも逝ってくるかな
化けてでてくるなよ、と
>>857
だからそれは「甥を元にした想像画」だって・・・。
せっかく三谷を起用するなら
『古畑任之助』のタイトルで
推理物をやれよ
875名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
>>872
むしろ「香取に乗移れ」と祈ってくれ…
876名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:08
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu.shtml

新選組の写真いっぱいあります
877名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
もうどうでもいいよ、
三谷は原稿落とすだろうし、
スマップは幕末ファンの怒りを買うかもしれない
オムニバス型式の大河なんか見たくねーし。
しかし
芹沢鴨は江頭!!

そうしたら俺視聴率は100%だ。
878名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
静かなるドン希望
879名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
>>872
香取の写真持っていろいろお願い汁
880名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
大河で三谷を起用する時点で
NHKの視聴率稼ぎの意図は見え見えっすね。
永倉は誰だ?山崎は誰だ?原田は誰だ?藤堂は誰だ?伊藤は誰だ?
882名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
絶対に受信料はらわねえ
883名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:09
>>876
俺のご先祖さまの写真が勝手に掲載されてる。
884名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:10
脇を固めてくれればいいや
あと、キーになるゲストも
885名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:10
やっぱり土方→キム蛸でダメかなあ?
土方の本物の写真みたとき蛸に似てるなあって思ったことがある…
886名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:10
で、香取の隠し子騒動も来年の今頃って事でいいんでつね?
887名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
>>881
全部ジャニガキ共かもしれません
888名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
>>877
本気になった江頭の演技力は、期待できる。
大河に出演すれば野話だがな。
889名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
芹沢鴨は かなり 大柄で太めだったはず
中尾 彬系だと 思いますが?
890名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
>>885
だからそれはゆるさねぇつってんだろ!!(w
891名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
香取が日本刀で傷害事件でも起こしたら神だな
892名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
>>885
香取の演技力のタコさが、土方役がまともだったらなんとか・・・って思ってるのに
さらに上まわるタコを土方にもってきたら目も当てられないよ
893名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:11
>>889
ボブサップ

てか、土方さんって芸人のはなわに似てる。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/hijikata.html
894名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12
ジャニとモーでずっとドラマ作っていればいいじゃん。
895名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12

土方主役でキムタク主演にしときゃ視聴率もウハウハだったのに
もったいない
896名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12
>>885
テレ東の12時間ドラマだったら、それもいいかもしれんな。

しかし、腐っても「大河」で
それも幕末モノ中の幕末モノ「新撰組」の近藤土方を
ジャニタレキャスティングするなら
NHK逝ってよし
897名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12
>>893
こわすぎ・・・
898名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12
>>889
もういっそのこと、元力士でも呼んでくるか
899名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:12
尾美としのりを出せやゴルァ!
900名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
>>895
慎吾だったらそっちのほうがまだ面白そう
901あっくん ◆hYimN/vEuY :03/02/27 12:13
次スレ立てます

902名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
>898
力士は芹沢に切られたり色々出番があります。
903名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
若乃花ってのはどうだ?鴨役に
904名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 12:13
>>898
スポーツ冒険家双羽黒がいいな
905名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
>>885
土方ファンとして同意出来ないし、許しがたいぞ絶対。

スレの消費がすごい早いから念の為「2」の作成依頼してきたよ。
906名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
花田勝、若すぎる気がする。
いいんじゃないか、でも。
907名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:13
>>903
そんな鴨は嫌だ…
908名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:14
土方=竹内力
909名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:14
大仁田だろ!
910 :03/02/27 12:14
新撰組は見たいと思っていたのだが・・・・。
なんか見る気失せたなあ・・・・・。
911名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:14
板垣はどうなるんだろ
912名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:14
キムタクはキムタク役しかできねーじゃん

堀部安兵衛は酷かったさ…
池波ファソとして、あんなに驚いた事はない。
913名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:14
天皇=哀川翔
914名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:15
演技が出来る人材じゃないと時代劇は辛いよ。
915名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:15
流山で終わるという事は、土方じゃなくて近藤がメインなのね
916名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:15
>>912
キムタコにはその前に信長という悪夢があったので、忠臣蔵は見てない…
917名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:15
土方=風間トオル
沖田=金子貴俊
山崎=成宮寛貴
原田=菊蔵
芹沢鴨=米良
918名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:16
近藤メインはたぶんつまらないよ。
919名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:16
今年佐々木が出るんだから、来年は松井が出てもおかしくない
920名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:16
おれは近藤勇より土方歳三のほうがなんだか好き
921名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:16
史実ではその時その場面で死ぬのに、
三谷新撰組では死なない。
なんてことは幾ら何でもないよな。ないと思いたい。
922名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:17
近藤が好きなやつは素人。俺は近藤が好き。
923名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:17
>>915
五稜郭までやんないんだ・・・
榎本は誰がやるのかな?と気にしていたのに。
924名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:17
新撰組の漫画で面白いのってある?
925名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:17
>>917
>芹沢鴨=米良

オイ…ワラ
926名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
>>917
近藤 =織田裕二
板垣 =平井健
927名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
伊東甲子太郎は誰がやるのか個人的に気になる
928名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
ソースにあがってるけど真田広之でいいや
929名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
永倉メインの新撰組とかの方が面白いのに。
香取慎吾だと永倉の方がハマるのにな…
930名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
>>912
俺は、あれより酷い時代劇、いやドラマを見たことがない。
人間の立場や感情を全て無視した空前絶後のドラマだった。
931名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:18
香取がつまんなかったら、さっさと頃して土方やっても良いぞー
932名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:19
>>917
山咲トオルもよろしく。
香取って結構演技うまいと思うけどなぁ。
未成年では特に。ただ普通の恋愛ものではあんまりなので
大河は期待できる、ような気がする。キムタクはいらない。
934名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:19
>>917
名も無き美剣士 =竹野内豊
935名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:19
近藤に香取が抜擢された本当の理由。


 口 の 中 に ゲ ン コ ツ を 入 れ ら れ る か ら
936名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:20
キムタクはどのドラマでもキムタク役で出演。
とにかく切って切って切りまくるような大河に仕上げて欲しい。
言葉はいらない。
938名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:20
>>934
最高
>>921
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
940名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
沖田=川瀬智子

斬新だょ
蚊取りよりもキムタクのほうがまだましかも。
942名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
>>917
町のあきんど =おすぎとピーコ
943名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
>>917
永倉=宍戸開
伊藤=山本太郎
944名無しさん@テスト中。。。 :03/02/27 12:21
>>941
目糞鼻糞
945名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
>>921
竜馬におまかせってどうやって終わったんだろうな
946名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
幕末くらい昔だと男も女もみんなブサイクだな。美的感覚の違いかもしれんが。
高杉晋作とかは普通だな
947912:03/02/27 12:21
>>930
同志よ!

俺は生まれて初めて、ドラマの酷さで泣いたよ。
放送直後から池波作品を徹夜で読んだ…
あのドラマとキムタクが壊した時代感を補完するために。

あのドラマは。今思い出しても寒気がするな
948名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:21
>>940
昔そうゆう映画があったよ…
ふるいよ
949名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:22
>>935
俺も絶対それが理由だと確信している。

でもさ、香取ももちろんつまらんが
俺は三谷のホンの方が数倍不安だね
950名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:22
>>940
いい鴨
951名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:22
中岡慎太郎をやるのは誰だ
952名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:22
>>946
こいつなんか男前。イタリヤ人みたい。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu3/sirobei.html
953名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:23
山本太郎→近藤が駄目なら原田左之助を…
954名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:23
>>952
じゃあジローラモで
955名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:23
沖田=牧瀬里穂っつーのはあったな・・・
956名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:23
>>952
確かに。今風
957名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:23
熱狂的新撰組ファンはどう思っているんだろ???
958名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:24
>>917
ペリー=ケント・デリカット
またロックやります。
960名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:24
>>957
最悪の気分です。
【TV】香取慎吾が近藤勇役!NHK大河ドラマ「新撰組!」 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1046316196/

次スレです。
962名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
意外すぎて誰も知らないってのも困るけど
20代でみんなにソコソコ評価されてる役者って、そんなに居ないよな
963名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
>>952
今時の服装してても違和感ないね。
964名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
>>957
熱狂的ではないけれど、
新撰組を題材にすること自体、ファンとしてはいい気分はしないかな。
あんまり新鮮組自体広がってほしくないし、
第一、演じれる俳優がいないからいや。
965名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
沖田が女っちゅうのはつかこうへいか誰かが話にしてたよね。
966名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
学芸会風?
967名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
>>960
やっぱり・・・
熱狂的ではないファンでも鬱になってたからな〜

御愁傷様・・・
968名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:25
何で香取なのよ!妻夫木クンが適役よ!
969名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
時代劇ファンも憂鬱です・・・。
970名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
時代劇好きとしても憂鬱だ
971名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
>>968
ブッキーは毛深いから駄目よ!
972名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
>>962
仲間ゆきえとかうまいと思う。リング0とトリックのギャップもすごい
973名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
POPなコメディー?
子供も楽しめる大河?
974名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
王様のレストランのキャストでいいです。
975名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
だからー中岡慎太郎は
織田裕二だって〜
976名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:26
まあいくら内容いじられても、大人なんだから別物ぐらいに割り切って見れるだろ
977名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:27
漏れ大河ヲタだけど、一年もツライんだぜ。。。
978名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:27
>>933
未成年の香取ってあれだろ知障の役
台詞少ねーし上手いも下手もねーよ
979名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:27
司馬先生・池波先生に謝りたい気持ち。
980名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:27
HRはいいとこないな。
981名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
流山がメジャーになる・・・!
982名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
>>976
とはいえ、自分が関心のある時代、関心のある人物が題材になっていると
割り切れない気分になることもある
983名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
>>977
今年のもツライですが?
984名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
ボクハバカジャナイデッショ
ってのは未成年だっけ?
985名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
>>976
大河ドラマでやられるのは
986名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:28
>>983
去年もつらかったです。
987名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
>>982
だね…
988名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
新撰組やる、って聞いてからとても楽しみにしてたのにな〜
三谷脚本で嫌な予感はしてたんだが、まさかなぁ…
989名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
>>982
好きな分だけ、内容悪いと欲求不満になるのか
990名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
最後につらくなかったのって、いつだろう
991名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
北条時宗がマシに思える時代がくるとは思いもよらなかった。
992名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
惣三郎は、中沢惣八郎w?
993名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:29
1000ゲットー
994名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:30
で1000
995名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:30
HRほど面白い番組はないよな
慎吾の演技力はすごい!
996名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:30
竹中直人の秀吉はなかなか
蛇似
998名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:30
1000
1000
1000名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:30
独眼竜は最高だああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。