【音楽】ユーミンのCD回収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★
(スポニチの記事より引用)
 東芝EMIは5日、同日発売した松任谷由実のDVD付きCD「雪月花」を店頭から回収すると発表した。
一部の機器でこのDVDを再生すると、音声にゆがみが生じる場合があるためとしている。
既に購入された製品は、販売店などを通じて15日以降に正常品との交換を受け付ける。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20030205223055.html
2Vsw ◆OoVswP.T/I :03/02/05 23:46
交換ケテーイ
3ノーマネーでフィニッシュ:03/02/05 23:46
AVではこういうことよくあるよね
2げt?
4名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:46
天罰
5名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:47
2
6 :03/02/05 23:47
2
7ゆがんだユーミン:03/02/05 23:47
>音声にゆがみ
詩的な表現だな
8 :03/02/05 23:47
2
9名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:47
セブンなんとかっていう曲のプロモで際どい格好してた時に
泣きそうになった
10名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:48
どうでもいいけどユーミンってぶさいくだよな。
>音声にゆがみが生じる場合があるためとしている

彼女の歌は昔からゆがんでる罠
12Vsw ◆OoVswP.T/I :03/02/05 23:50
よく考えてみたら
ゆがんでる気しないからこのままでイイか。
13はぶたえ川 ’ー’川 ◆LovegonAvU :03/02/05 23:54
>>1に東芝EMIのお詫びを貼り忘れました。
すみません。

お客様へのお詫びとお願い
http://www.toshiba-emi.co.jp/announce/index_j.htm
14Vsw ◆OoVswP.T/I :03/02/05 23:56
交換すると何かくれるの?
くれるなら交換してくるけど・・・
15名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:56
ひょっとしてスポニチの記者は「歪み」を「ゆがみ」と読んだのだろうか?
16名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:56
法則発動
17名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:59
>>16


いつ関わった?
18名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:00
>>10
お前酷いw
19ちゃぶだいがえし:03/02/06 00:00
>>15
ひ・ひゅうまぁ!
そ・それだけはいってはならぬと
20名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:03
ほんとだ>ゆがみ
21名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:06
ユーミンっ最近はダメだな
みゆきがあれでは焦る気持ちもわかるけど
22名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:06
最近の新聞記者はひずみも読めなきゃ
ことわざもろくすっぽ知らんのですな。
りんごちゃんのCDと交換してくれ。
24名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:12
ひずみ
共通する意味 本来の形が変形して、いびつになること。また、そのいびつになった状態。英語 distortion
それぞれの意味と使い分け 
(1) 「ゆがみ」は、物本来の形が、正しい形、あるべき形からくずれたり、曲がったり、ねじれたりすること、また、その状態を意味し、特に、直線に近い形のものがくずれる場合に用いられることが多い。
(2) 「ひずみ」は、物本来の形がねじれたり、いびつになったりすることや、そのために生じたずれの部分、また、そのずれの程度の意で用いられる。
(3) 「ゆがみ」「ひずみ」ともに、抽象的な事柄にも用いられるが、特に「ひずみ」は、「社会のひずみを正す」「効率第一主義のひずみ」など、社会現象の中で生じてくる狂いについていうことも多い。
(4) 二語とも、「歪み」とも書く。
類語対比表
湿気で障子に〜が生じる    テレビ画面の〜    性格の〜
ゆがみ       ○           ○         ○     
ひずみ       ○           ○         △     

          ネクタイの〜を正す   国家財政の〜
              ○          −
              −          ○
Ruigo Reikai Thesaurus Dictionary, ゥ Shogakukan 1994/類語例解辞典 ゥ小学館 1994.
こんなCDよりも、TAWARA グッヅの回収が先だろ!
26名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:28
「音声にゆがみ」以前に、ユーミンの顔がゆがんでるじゃん。

あの顔を正視できないのは漏れだけではないはず。
27名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:29
“中の人”は禁止されています。
28名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:30
最近は「回収」をプロモーションにするのが流行ってるのかねw
29名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:31
ユーミンの夫の人も大変だな。
301:03/02/06 00:33
>>26
つまらん!!
自己マンばかここにいますよ。
31名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:50
顔がゆがみ?
歪んでてもユーミンファソの大半は気がつかないから
髭麻呂一家みたいな拘ってるフリせんでよろしw
33 :03/02/06 00:52
「スキスキスー」と「にこにこニャンニャン」も
回収されまつか?
34名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:52
千と千尋も回収しろよ!
35名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:06
音楽ソフトって大変だな。
再生したらプレーヤー破壊したり。
音が歪んでたり。
歪みをゆがみって楽器板のローカル用語だとばっかり思ってました。
スポニチも使っていたんですね。
ムーミンがCD出してたんだ(´・∀・`)ヘー
38名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:28
ユーミン、顔がゆがんでるー
みだれ雪月花
40名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:31
>>39
冷凍剣
>>40
な、なにをするきさまらー
42名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:33
ユーミンって
あのアニメのムーミンぐらい顔がゆがんでる
43名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:36
いつからか新曲に興味がなくのうてしもた


昔の曲でも集めとこ
44名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:51
千と千尋以来、回収・交換が「良い事」みたいな風潮になっちまった。
そもそも、欠陥商品を回収・交換するのは「当たり前の事」です。
ジブエナが企業として失格なだけ。
45名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:51
スポニチ恥ずかしすぎる(w
46名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:52
単なる宣伝だな
47名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 01:58
スポニチってユーミンが
もう人気もカリスマ性もないって事知らないの?
48はぶたえ川 ’ー’川 ◆LovegonAvU :03/02/06 02:23
zakzakの記事です。
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2003020609.html

サンスポの速報は文章がスポニチと一字一句違いませんね・・・
http://www.sanspo.com/sokuho/0205sokuho67.html
49名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 02:55
ZAKZAKの写真、すげーブス
50名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 02:57
>>49
いや、それはざKざKの写真がブスなんじゃなくて(ryニダ
51名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 03:03
実物がか・・・
52名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 03:05
あの写真どうみても
おかまパブで働くおかまだな
53名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 03:11
たった一部の機種の問題で回収だぽ。
千尋抗議マニア↓
54名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 03:12
君のDVDも真っ赤っか!
ユー民が可愛かったら
日本の音楽史は変っていただろか。
56名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 04:41
>>いいこといった
57名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:16
発売日をずらしても
売れないものは売れない
58名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:19
新種のプロモーションなのか!
59名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:30
DVDなのかCDなのかはっきり汁
60名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:36
宣伝の為にワザトか!?コスい事をする松任谷。
61BK☆BK ◆aEaSFycNk6 :03/02/06 05:37
存在自体がゆがんでるから問題ないのでは?
62名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:44
雪月花っていう歌は
NHKのテレビ50年のテーマ曲のはず。
それがぜんぜん売れないとなると立場がなくなる。
だから新しい霊感商法なみに宣伝工作に乗り出した。
63名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 05:54
>>62
最近この手の”逆宣伝”がハヤリなのか。
キャロルもその方法だったな。w
64名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:04
さすが、朝鮮系は違うねぇ

ゆがんじゃやだです。
66名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:09
遊民てさー、一体誰が、どんな世代が買うんだ?って疑問。別に大した曲じゃあねえし。やはり三国人?
67名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:12
>>66
30前後〜40ぐらいの女じゃないの?
68名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:16
ババァが買うんだろ
69名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:33
すべては年末のこのため
     ↓
【芸能】ユーミン、NHK生出演!紅白への布石
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043453165/l50
>>67
そこらへんも買わないよ、今では
71名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 06:52
もう由実、必死。
今人気回復しないと本当に懐メロ歌手になるからね。
72名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 09:23
近いうちにNHKの「思い出のメロディー」に出るんじゃないか、
もちろん昔人気のあった歌手として。
73名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 10:14
ブスだし
74名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 10:29
なんだか顔が昆虫みたい
75三村:03/02/06 11:19
いまだに動作補償のないPS2で再生してる貧乏人がいるからじゃないの?
76名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 11:27
何様のつもり!この女!
77名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:24
今FMラジオで新曲が流れたけど、
音程は安定してないしヒドイ声
>>77
声ゆがんでた?
79名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:36
>>78
特に高音のところが伸びがなくて声が出てなかった。
80名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:02
公式で聞いて来たよ。
高音を聞いて息苦しくなった。
http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/32/index_j.htm
81名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:04
こういうのて、交換するにあたっての
交通費とかは出るんかな
82名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:09
>>54

年配のヲタハケーン!
83名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:09
宿泊費とかも出るんじゃないかな。
ゆーみんをなめんじゃねーよ!殺すぞ?
85名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:16
>>80
新曲「雪月花」聞いてみたけど
素人がカラオケで歌ってると思った。
ゆーみんは、日本人の宝だ!!ふざけんな!!
87名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:23
ひずみ 【歪み 】
1物体に外力を加えたときに現れる形状または体積の変化。
ねじれ・ゆがみ・ちぢみなど。
2物事の進行する途中で欠陥の生じること。また、その欠陥や悪影響。
「政策の―を是正する」
3テレビ・オーディオなどで、音などの再生された信号波がもとの
信号波と等しくない状態。

ゆがみ 【歪み 】
1ゆがむこと。ゆがんでいる状態。ひずみ。「テレビの画像の―」
2心が正しくないこと。「性格の―」
「大辞泉」 (C)Shogakukan Inc.

スポニチ記者は馬鹿なのか、深いのかどっちだ?
88名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:23
ユーミンって日本人じゃないでしょ。
日本の宝だ!!
90名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:28
声帯が衰えてるんじゃないかな。
完璧に老人の声になりつつあるよ。
老人はお前らだ
92名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:33
赤千尋の交換はまだでつか?
93名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:34
俺20歳だけど、もう老人なのか・・
じゃあ健康に気をつけて長生きしよう。
94名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:34
声も顔も性格もゆがんでるから
問題ないんじゃないの?
95名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:35
シャア専用千と千尋のDVD
96名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:42
要するに、中島みゆきになれないユーミンの話ですか?論旨は。
97名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 13:50
いや、中島みゆきにもなりたくないだろ<ゆーみん
あと10年で還暦だぞ・・・・
ウタダだろ、羨ましいのは。。
98名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 14:02
中澤裕子は、天使だ。
99名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 14:06
ボイストレーニングはしないのか?
怠けてるのか?
気合入れてやればもう少し歌が上手くなるだろ。
100名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 14:07
⊂⌒~⊃。A。)⊃ 100! ⊂(゜∀゜∩⌒`つ
101名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 19:00
ユーミンってあれだろ、NBAで活躍してる中国人の奴だろ。


102名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 19:01

↑ お ま え は 頭 が ゆ が ん で る
103名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 19:03
松任谷由実なのかユーミンなのかハッキリしてください
104名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 19:05
松任谷由実なのかノーミンなのかハッキリしてください
105名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 19:58
過去に中島みゆきのCDでも音ずれを理由に回収されたことがあったな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010507/yamaha.htm

> 左右の音声に0.013秒のズレを生じている

のが理由だった。
106名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:14
漏れのも左側に歪んでる
107名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:15
それは誤差の範囲
108名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:25
( ´_ゝ`)フーン・・ ムーミンもたいへんだな
109名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:49
0.013秒って音の世界ではかなり大きいよ。
ちゃんとステレオで聞けば誰でもわかる。
110名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:52
俺の息子は風俗嬢に「曲がってるね」っていわれてたよ
111名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 20:55
それも誤差でつ
112名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 00:22
ユーミンっておかまなの?
113名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 00:23
ユーミンの性別は男?女?どっち?
114名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:57
新曲「雪月花」最高
音がはずれまくり、声が裏返りまくり
115名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:57
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< いけがみいけがみ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< いけがみいけがみいけがみ!
いけがみ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
116 ◆/b.M/WiHdg :03/02/09 18:19
 
117名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 01:27
はじめてユーミンのアルバム(ダイアモンドなんとかってやつ)聴いた時、
感激して涙が止まらなかった。
もちろんユーミンは女王様だと思ったけど、
まだ消防だった自分はこんなセンスのいい作品を聴いてるお兄さんお姉さんが世の中にいることにも
鳥肌が立って、ユーミンファンっていうのも凄いオーラあった。
118名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 01:44
東京国際マラソンの中継を観てたら、途中CMでメグミルク流れまくりでまじウザかった
CMになると音消したりして、なんとかしのいだけど
119名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 02:04
CCCDにし忘れたから回収でしょ?
東芝も林檎とかそういうのにはしないんだよな。屁垂れめ。
120名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 02:50

ユーミンの歌は、晩夏の午後3時45分の太陽とともに永遠です。

121名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 02:55
おまいら、ユーミンのアルバムで何が好き?
俺は時のないホテル
荒井由美の頃のほうが好きだな。
あの頃の歌詞のセンスには度肝を抜いた
123在日韓国神:03/02/10 05:07
しょーだねー。
蔭りゆく部屋、ベルベットイースター、名曲♪鴨
こいつ素人より歌へたなんだけどどうにかしてくれ
125名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 06:26
ポケビのおこぼれもらって、誰もが拒否した牛乳テーマ曲まで奪いさる
そこまで落ちたか。一方みゆきは…
126名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 06:58
ダイアモンド・ダストが消えぬ間に
127名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 07:02
フーミンはどうなのよ
128名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 09:28
バスロマン
129名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 15:05
荒丼田実
130名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 15:06
毎晩大道芸されまくそ
131名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 15:07
つまんねえから回収
132名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 15:49
中島みゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーミソ
133名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 18:45
「紅雀」から「リーインカーネーション」までが、マーケット性と音楽性が
見事に調和したピークだったな。
それ以降は無駄な若者への迎合とリサイクルのみになってしまった。
134名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:06
嗚呼、実力派から先の見えるヴィジュアル系へ・・・・。
135名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:11
むかーしまだ日本がバブルの頃、それこそ出すアルバムはミリオンセールス
コンサートのチケットはプラチナペーパーだった頃、コンサートのMCで
「私が売れなくなる時は銀行が潰れる時よー」(清水のミッチャン風に)
って言ってた。その頃は絶対銀行がそんな風になるなんて思わなかっただ
ろうに。そして現代、銀行はバタバタと潰れ、ユーミンは売れなくなった。
136名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:15
「音声にゆがみが生じる場合があるためとしている」って
ユーミンの歌唱力自体が、ゆがんでいるのでは?
137名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:19
ユーミンにしてもドリカムにしても身近な恋愛論を歌ってる時は
売れてるけど、ネタが無くなって宇宙だとか精神とかSFじみた事を
歌に盛り込みだすと熱狂的な奴等しかCDを買わなくなる。
138名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:25
カトマンドゥ辺りから確実にダメになった。

ここ数年盛り返してるような、でも時既に遅しなような
139名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 20:04
>>135
雑誌の引用ヤメレ!
140名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 20:14
PROTOOLで音声編集しまくりだもの
141名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 20:54
今回は初登場にランクインしなかったね。タイアップしたのにね。
142名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 08:59
>>122
つんく♂みたいに作詞作曲に
専念して、別の歌い手さんに
任せれば今の惨状は無かったと思う。
143名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 10:46
よく聴くと、悲鳴のような声?というのは
コレですか?タイアップでし
144名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 01:13
落ち目になって、今やサーカス団の経営者
みじめ、みじめ・・・・・
145名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 04:28
>>144
資産50億の女がみじめだって?
146名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 04:30
正直、もういいよ
50億もあるのかよ!
148名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 04:31
>>138

わしも カトマンドゥ以降 買ったアルバムはベスト版のみ
149名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 04:32
>>140それがポップミュージックというものさ。
150名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 21:34
マスコミをフルで利用しても売れない
由実は必死!
151名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 21:39
「夜間航路」はいつCD化するのかなぁ・・・
名曲中の名曲なのに・・・
152 :03/02/12 21:41
この人の著作物をすべて回収汁!
153名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 21:42
test
154名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 21:54
>>151
「夜間飛行」のこと?シングルCD持ってるよ。
155151:03/02/12 22:13
>>154
あ、「夜間飛行」でしたね。
いいなァ・・・
156名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 22:38
>>154
しょう逃避行じゃない?
「消灯飛行」<正解
歌詞では「夜間飛行」って歌ってたから間違えたよ。
って、これまだアルバムには入ってないの。
なんかすごく「ハイファイセット」っぽいだから嫌なのかな?
158名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 23:31
どっちにしても、糞歌。
糞歌手。
159名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 18:23
>歌詞では「夜間飛行」って歌ってたから間違えたよ。
そんな歌あったっけ?
160禁断の名無しさん :03/02/13 18:28
明日 午後7時より シャングリラUの先行電話予約があるな。
161名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 01:13
ブックオフではユーミンのCD
TRFとかMAXと一緒に100円コーナーにたくさんある。
162名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 10:01
いまだにバブル気分な女
163名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 10:18
ユーミンで、ぬきました
164名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 10:23
>>163
変態さん?
「天国のドア」以降のアルバム、買ってない。
「ダイアモンドダストが〜」以前の方が好きだった。
ここ何年か似たり寄ったりな気がするんだが…
「VOYAGER〜日付のない墓標」とか好きだったな。
166名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 10:42
以後このスレは>>163を神と崇めるスレに変更になりました。
167名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 15:23
コバルトアワーで既に終っている。
168名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 15:26
HIKO-KI GUMO で終わっている
169ヒロヒト@腸閉塞:03/02/14 15:27
あっ、そう。
170名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 15:33
愛は突然にで終っている
171名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 22:00
フォーユアディパーチャー
流線型’80
173名無しさん@3周年:03/02/14 22:42
>>135
ある意味、ユーミンは預言者だったのでつね?       
174名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 23:13
リサイクル逝印乳業の宣伝をしてるのは、このスケですか?
175名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 23:47
予言者も予言ができなくなったら哀れだねぇ。
大手銀行も倒産の時代、トップ歌手ユーミンにも大量のファン離れ。
銀行もユーミンも、バブルのつけを今払わされてる。
176名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 11:09
年相応の格好をするべき。
50でハイレグだなんて、目の毒。
177名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 12:41
50になってまで
CD売るために
ハイレグにならなければとは、
気の毒
なんかTVで「過去の人」って言われてた。
ずっと好きだったから、なんだか寂しい。
さすがのユーミンも時代の流れには勝てなかったんだね。


179名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 13:33
何のテレビで?
誰が言ったの?
180はぶたえ ◆LovegonAvU :03/02/15 14:57
新曲の回収騒ぎでわかった ユーミンは“過去の人”
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_entame_0714353&ud9=-7&sec=entame&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

自分はおもしろ半分でよく「ゲンダイネタ」使いますが、
これはちょっと酷すぎまつ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
181名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 16:06
新曲の回収騒ぎでわかった ユーミンは“過去の人”
ゲンダイネット 02月15日 15時00分
「ユーミン新曲に欠陥」「音声にノイズ発生で急きょ回収へ」
 先日、マスコミ各紙がこんなニュースを報じている。一見、何の変哲もない記事に思える。5日に発売された松任谷由実(49)のDVD付き新曲「雪月花」の音声に欠陥が見つかり、レコード会社が製品を回収するというだけのニュースなのだ。

 しかし、次に続く“全4万枚回収”という数字が問題だった。

「今回の新曲はユーミン待望の約2年ぶりのものでした。現在放送中の『NHKテレビ50年』のテーマ曲にも採用され話題性も豊富。それがたった4万枚しか売れてなかったとは……」(レコード会社関係者)

 つまり、不良品が出たお陰で、不運にもユーミンの不人気ぶりがバレてしまったわけだ。

 同世代の中島みゆき(50)は今も勝ち組で、NHK紅白に初出場し、シングル「地上の星」は記録的な快進撃を続けている。完全にユーミンからポップス界の主役の座を奪った宇多田ヒカル(20)の新曲は、たった発売1週間で50万枚も売れている。

「ユーミン最大の特徴はプライドの高さと、その鼻っ柱の強さにあった。ところが、昨年末にマスコミに媚びてツアー会見を初めて行った。11年ぶりにNHKの番組にも出演したし、来月は他人の歌のカバー曲まで発売する。
やることなすことダメで、もう自分で何をやっていいのか分からなくなっているのでしょうね」(音楽雑誌記者)

 かつての大物歌手のこのうらぶれぶり。まだまだ気の強いオバサンのままでいてほしいのだが。


182名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 12:46
呉田軽穂として再デビューしたら?
183名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 12:49
まあ女で演歌でもないのに50まで歌えたんだから上出来だよ
184名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 16:43
>>181
いちいち核心つきまくりの文句のつけような批評文だなw
「うらぶれぶり」という言葉がとどめの一発w
185名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 16:51
うらぶれ
うらぶれ
うらぶれ・・・・・・・・・・・・
186名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 16:58
>>184

×文句のつけような
    ↓
○文句のつけようのない
187名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 17:01
一部の機器なのに全回収なの?
仕様です機器メーカーへお問い合わせくださいっていうどっかとはえらい違い棚
188名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 19:56
>>182
今現在その名前の曲だけでも毎年すごい印税入ってんだろな。
ああいう人は金はもういらんのだろう。
それよか世間から忘れられることのほうが恐怖なんでしょうな。
189音盤無宿:03/02/16 20:13
BSでハイレグ着て歌っているのを見てオエってなったよ。完全に方向感覚ずれてる。原点に戻ってシンプルなSSWで出直すのも良いのに。
この曲、千と千尋のテーマソングに似ていると思うんだが。曲の出だしが特に。
191名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 22:38
伴奏がアヴェマリアにも似てる。
192名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 22:40
>>188
呉田作品だけでもこれだけあるよ。
http://love.2ch.net/gay/kako/1020/10203/1020342547.html
193名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 22:47
「夢は時を越え」は感動しました。
194名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 23:50
松任谷由実ってテレビでやってる
美容整形の「ビューティコロシアム」って番組出ればいいのに。
整形前のブサイク顔が今の顔で、それから整形後の顔を較べてみる。
ブス女はみんな整形したいって応募する。
195名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 09:18
CD回収するほど売れてないだろ
196名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 09:21
>>194
変な顔のままでも売れたんだから番組の趣旨に合わないよ
197名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 10:33
何をしても最近は
裏目裏目に出る。
198名無しさん@テスト中:03/02/17 10:49
ようはプログラムがバグなんだろw
機械を壊してどうする?
コピーコントロールも同じだろ
199名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 11:10
あんまりCDが売れないんで頭がおかしくなりました。

http://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/radio/top_img/top_202.jpg
200名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 20:16
おかしいのは顔だけと思ってたけど
頭もそうなんだ。
201名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 20:23
松任谷由実様が他人に提供した歌を語る
http://music.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1045470539/
202名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 20:47
初動4万枚...鬱
203名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 20:54
良くやつてるとおもうぜ。
言う前にやつてみろ
50でラブソングなんか、かとちゃとしむけんぐらいだぜ。
たけちゃんなんか、てれてやらねえもん。お笑いなんかよ。
まぁ、曲、けつこうスコアの波以降キツイけど。
おまえら歳とつても、馬鹿やつて、ちんこ、いじつて、まんここすつてられるかよ
そのてん立派じゃねか
204名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:03
逗子ってクラキからセット基盤を借りてやったんでしょ
もう、、、金が無いんだなあんな安っぽいセットで
もうちょっと金かけろよ
205名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:14
悲しきMidnight
庭を浸すよMoonlight

泣きたくなるよな Moonlight
電話も出来ない Midnight

かけがえのない私のおなじだけかけがえのない私になるの

かけがえのないあなたの かけがえのない人になって行きたい
206名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:23
やっぱりユーミンはパクリ女王だな!
207名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:34
栃東も休場したしね・・・ 縁起ワル
208名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:41
I will follow yuming あなたについてゆきたい
I will follow yuming ちょっぴり口悪いけど素敵な人だから
心の軋みで咲いた赤いヒメジョオン
209名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 21:42
「燃え立つハゲ伊藤」が好きです。
210名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 22:28
縁起の悪い女で悪かったわね
               byユーミン
211名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 22:39
車乗らないあたしが「磨いたルーフを 金の雲が 流れた」って映像、
始めて聴いてから相当後になって突然理解出来た時は、まるでヘレンケラ−の「ウオータアア−」
叫ぶシーンみたいだったわよ。

皆もきっとあるはずよそういうの。
212名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 22:56
元々、歌下手糞なんだから多少音声が歪んでも誰も気が付かないはずです。
回収には別の意図があったのか?
213名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 00:10
もともと声が歪んでるから、一般人にはどれが歪みか分からない。
214名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 18:16
よーせーゆーわんみー
ゆーわんとぅめありみー
の頃は好きでスタ。
215名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 18:18
CミンのユーD回収
216名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 21:32
ブックオフ行ったら沢山あるよ
100円コーナーに
217名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 22:08
あるあるブックオフに杏里とかEPOとか白井貴子とかと同じ百円コーナーにあるね。
218名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 00:42
ユーミンファンはうらやましい。
100円でたくさん揃えられるから。
219名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 01:19
車乗らないあたしが「磨いたルーフを 金の雲が 流れた」って映像、
始めて聴いてから相当後になって突然理解出来た時は、まるでヘレンケラ−の「ウオータアア−」
叫ぶシーンみたいだったわよ。
皆もきっとあるはずよそういうの。


あらあら随分懐かしいの出してきたわね。
220名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 01:25
妄想令嬢で有名な「埠頭を渡る虱」だけど、あれの歌詞「ゆるいカーブで あなたに倒れてみたら 何も聞かずに 私のそばにいて」
これ、遠心力利用して走行中に男押し倒す歌だって理解してない人間多いはずだわ。

白状しなさい。
221名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:01
それにしても、、、あのジャケ写
キモ過ぎだな
安上がりでわけわからない外人のデザイナー使って
センス悪い写真
まぁ、もっとも有名所は相手にもしないけどさ
222名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:08
もう、その手は誰もつられないわよ。
223名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:11
180 :名無しのエリー :03/02/05 20:31 ID:ousYPPcZ
雪月花のジャケ写
きもい!センス悪すぎ
落ち目だからあんな安上がりなのか
いいデザイナーにやってもらえよ
http://music99.hp.infoseek.co.jp/AlbumCovers/StormThorgerson.html
224名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:12
>>220
当時は斬新だったと思うよ。
横顔で笑って、とかさ。
好き、愛してるのない微妙な歌詞って感じだった。
でも、それ分かるってね。
何でも批判すりゃいいってもんじゃないと思う。
昔は良かった。

今は時代にまったくマッチしなく、読み間違えてるというか
年rとったなーとは思うけど。
225名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:25
うーんちょっとあなたの論旨にもう一本筋を通してもらわないとよく分からないです。
何を言いたいのか。

もう判りやすくぶった切っちゃって。由実を。
226名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:34
>>225
難しいなぁ…(笑

なんて言うのか、自分が少女だったときは本当に感動したんだよ。
でも少女も年をとり、世間にもまれ、痛みを知って成長していく。
かっこよく言えば大人になっていく。
その時計にユーミンは追い付いていないというか……。
彼女には大人の魅力がないんだよ。
今は軽くて薄い。
中島みゆきは深い大人になったという印象があるけど、
ユーミンにはない。
なんて言うのか、歌い手としてファンの成長とともに、というところもなく、
誰が何と言おうとこれでいく!という信念も感じない。
いつしか時代に媚びて、自分を見失った感じかな。
うまく言えないけど。
227名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:40
まず、あなたは女性だったんだ。
あたしはヲカマよ!!

んで、>>彼女には大人の魅力がないんだよ。
今は軽くて薄い。

そうかもね。美豚(びとん)好きのねえちゃんアガリみたいだものね今。
でもね本人の軽薄っぷりとは裏腹に、歌そのものは違う方向性に向かってるみたいよ。
ますます難解な方向へ。

てかあたしも今ユーミン聴かないんだけどねw
228名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:47
>>226
その深い大人になった中島みゆきが、
未だにユーミンよりアルバムの売り上げが
少ないってどういうこと?
229名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:48
>>227
卒業写真に涙した女です(笑


難解な方向かぁ〜
歌唱力ないから無理だと思うな。
時代という、オブラートもないしね。
230名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:50
ユーミン聴かないユミヲタから言わしてもらえば、今の歌は、もう必死に歌詞読み取って追いかけて、深読みしないと付いて行き辛い世界になっているとは思うわ。
だから信者ばっかなの。

だから、作品の品質落ちたというのではなくて、踏み絵になったんだと思うわ。

231名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 02:52
何か脳みその中身試されてるような歌詞ばっかよ今。
どうせ理解出来ないだろうと小馬鹿にしてるみたいだわ。由実が。
232名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:00
228さん、また売り上げの事を言ってるの?
だから嫌われるんだよ。
中島みゆきは人生の深みを歌えるけど、ユーミンは歌えない。
50才近くになっても恋愛しか歌えない。
233名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:01
>>230
中島みゆきはずっと信者だけでした。
234名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:03
カラオケでユーミン歌う女は100%ブサイクだった罠
235名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:05
後、由実の歌はもともとコード進行やら転調やらが複雑すぎて、それを歌のうまい歌手が歌った場合くど過ぎて駄作になってるパターンが多かったわ。
例えばMISIAの歌う卒業写真とか、考えただけでもゲロ吐きそうだもの。

むしろ稚拙な歌唱の方が、歌そのものが引き立つわね。知世の時をかける少女とか。

だから、歌唱力が落ちただのうんぬんってのは、最初からそんなもんさらさら無いわけだしね。
関係ないと思うわ。

これ、どうよ。

236名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:08
中島みゆき嬢は、孤高の世界に住われてる人だから、由実と比較するのはみゆき嬢に大変失礼な事だと知りなさいね。
みゆきヲタ。
237名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:09
D・スペクター
「アメリカにはユーミンみたいなヘタウマな歌手はいないのよー」
238名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:09
>>234
同感。
最近カラオケでユーミン歌ってるOLっているのか?
239名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:12
キャロルキングは充分、経た馬yo
240名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:14
>>234
最近はもうカラオケにはいかんが(いいかげん秋田)、
8年ぐらい前はクラスにぜったい一人ユーミンオタがいて、
こいつが誰がみてもクラス1のブー。
真剣に涙目でユーミン熱唱してて痛かったよ
241名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:15
「ヘタウマな歌手」じゃなくて
「ヘタヘタな歌手」の間違いじゃないのか。
242名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:15
>>239
そうなの?
ユーミン程度?
243名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:16
ユミヲタって、本当に気持ち悪いの多いわよ。
ユミヲタのあたしが太鼓判押すわ。

244名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:19
ユミヲタとミユキオタって、
種類の違うキモさを感じるな…
245名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:20
>>232
売り上げのことでユーミンを叩くスレじゃないの?
陰気で根性も悪いみゆきファンのいう人生の深みって?
246名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:22
>>239
キャロキンを下手と思った事ないけどな〜上手いとも思ってないが。
247名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:22
由実が言うには、「あたしのファンって、私が血をダラダラ流してるのを見て喜んでいる」って、そう言ったのよ。
言い得て妙、だわ。その通りよ由実。

まだまだ流血するわよ。
248名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:24
列車のなかで自殺する女の歌を
歌ってる由実こそ陰気な女!
249名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:24
由実とユミヲタは、相互SMの世界なのよ!!
250名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:25
>>248
その歌と同時期、実は金色レオタードで歌い狂っていた由実素敵!
251名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:26
すいません、さっきからレスしてるユミオタオネエサマって、
新宿2丁目のどちらにいったらお会いできるんでしょう?
252名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 03:27
高いから、ここだけにしときなさい。
253名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 04:05
歌はいいんだけど声がオバサンでイヤ。
同世代の竹内まりやはいい声してるんだけどなあ。

漏れは彼女は好きなんだけど、金出してまで
オバサンの下手な歌を聴きたくないから買うのをやめた。
曲はいいんだから、他の歌手に歌ってもらったほうが
いいんでないかい。
254名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 17:15
ユーミン&みゆき>>>越えられない壁>>>竹内まりや
255世直し:03/02/19 17:18
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
256名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 18:34
80年代は、おパリのヘルメスで「パリに指紋を残さない女」という明言を残したの。
触ったものは、みんな買うの。
ボランテアね。
何処ぞのホテルのヴァレンティノガラヴァーニショプで、カード限度額イパーイイパーイまで
御買い物すんのよ。アルバムリリースのゲンかつぎよって、自慢してた事も思い出したわ。
257名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 20:58
ほほう・・そんな形のボランティア・・
258名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 21:27
>>256それ懐かしいわね。明言って、名言の打ち間違いだったから直しといてね。
259名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 03:22
>>256
そんな時代もあったねと いつか笑って話せるわ

来るのか?今でも笑われている過去の人、松任谷由実にも。
むかし悪口を言いまくってたイメージがあるので
私の中では和田アキヲ、デヴィと同じカテゴリー。
悪口を言わずにいられない人の顔って皆コワイナ。気をつけよう…
261名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 23:08
顔が怖いよりも
顔がホラーって感じだな、なんかロウ人形みたいだ。
262名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 23:15
好況時は松任谷由実
不況時は中島みゆき

と昔から言われる
263名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 23:35
でもこれから日本はある意味ずっと不況が続くわけだから
ユーミンはもう立ち上がれないかもよ。
日本は中国に負け続けて、
日本国内の産業は中国企業にボロボロにされるから
ユーミンの出番はもうないかもよ。
264名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 00:38
なるほど
265名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 13:31
松任谷由実は何で今になって
急にマスメディアに登場するようになったのか?

・歌手生活30年で初めての共同記者会見(コンサートの宣伝のため)
・11年ぶりにNHK生出演
・いままで発売しなかった逗子マリーナの映像を発売
・NHKの地上波でのコンサート映像を初オンエア
・テレ朝で自分自身が出演したドキュメンタリー放送

それは今が崖っぷちで正念場だから。
CDが売れなくファンも離れていっているが、
まだユーミンブランドが生きてる今、
一生懸命マスコミを利用して人気回復に躍起になってるのが現実だろ。


266名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 22:49
ところでユーミンの歌って
今の若い人は聞いてるの?
267名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 00:00
聞かない
268名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:26
で、新曲CDもう店頭に出てんの?
269名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:30
ユーミンの歌って歌詞がその時代を忠実に
表してたりするので(それはそれで才能だけど)
時が経つと、時代錯誤な感じがしてきてしまう。
今の若い人にはピンとこないでしょ。
270名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:34
いまいくつよ?
271名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:42
メロディーはいいのかもしれないけど、あの声が嫌だ。
音程も外れているような気がする。若いころは上手だったの?
272名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:53
>>271
若い頃から下手だったと思うよ。
ついでに不細工だった。
そういう意味では純粋に作詞・作曲で売れた人と言えるかもね。
273名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 15:54
>>272
わざわざどうも。
274名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 22:21
曲の雰囲気で売れた人だから
歌の下手さはどうでもいいんじゃないのか。
275名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 22:31
誰が上手で、
誰が下手なの?
276名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 22:35
>>275
愚問w
277名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 22:36
278名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 01:36
>>260
それ同意。
同じことを常々思ってたが、曲がよかった時はたいして気にもならなかった。
だが、今や、ユーミンは、自分にとって、デビ、和田辺りと同列。
279名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 02:56
野村沙知代と同列
280名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 03:14
              せ 

                 ん
               ぱ


             い
281名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 03:37
デビ和田ゆーみん
人のことはとやかく言うくせに自分のことを言われるとキレる
勝手な人たち。
282名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 23:24
ジタバタするなよ!
売れないものは売れないんだから。
283名無しさん@テスト中。。。:03/02/25 21:16
回収するほど売れてないじゃん
284名無しさん@テスト中。。。:03/02/26 16:05
マスコミ操作しても、もうダメ。
285名無しさん@テスト中。。。:03/02/26 20:32
売れなくても資産50億
286名無しさん@テスト中。。。:03/02/26 23:23
資産50億もってても、落ち目歌手
287森昌子:03/02/26 23:47
30年もやってきて今さら落ち目といわれるのが羨ましい。
288名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 12:19
ユーミンのブサイクは
世の中のブス女に勇気と希望を与えています。
ああ、偉大なり。
289名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 17:46
ブサイク、ブサイクってしつこいわね。
こうなりゃ、世界1のブスチャンピオンを目指すわ!
でも私に勝てる女はいない筈よ。
290研ナオ子:03/02/27 23:23
>>289
私がいるわよ。
『奇襲』ありがとよ。
291名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 23:38
>>286
今度のコンサートのチケットが売れないと資産ゼロか。
それでもマイナスにならないのが恐ろしいというか。
292どれかに・・・:03/02/27 23:40
293名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 23:41
フーミン>ユーミン>ムーミン
294松任谷由実:03/02/27 23:46
>>291
隠し財産はありまっせ。
295名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 01:08
うまく税金ごまかしています。
296名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 02:56
税金ごまかすのは上手いけど、
ブスはどうして隠せないの?化粧のやり方もう少し考えたらいいのに・・・
297名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 03:18

 ゆがんでるって、DVDが曲がってるのか?
 そりゃ大変だ。
 DVD機器が壊れるよ(つД`)
298名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 03:40
ストーカーに犬がころされかけたことあるよね。
299名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 04:21
オトコ乗り換える度に、自分は'青春のリグレット'の
主人公だと思い込むオンナがいる。この曲古いらしい
から結構トシいってるのにW 相談するなおれに。
そんなわるい私を見て見てって。たすけてー。
変な曲つくったユーミンが悪い。迷惑だブス。
300名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 05:43
音声の歪みって…天然じゃ?本人も回収してくんねえかな→半島
301名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 05:48
オリコン何位だったの?
302名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 09:20
初登場52→59→今週は知らない
303名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 10:26
ユーミンでぬきまひた。
誰かがどっかのスレでユーミンとドリカムについて
「身近な恋愛を歌ってる間はいいけど、それで売れまくった後に
精神世界だとか宇宙だとか、小難しい題材を扱うようになって
歌詞もまるで推理小説みたいな難解なパズルゲームに走るようになると
途端にクソになる」
というくだり、私の大好きなチャゲ&飛鳥にもまんま当てはまってるとオモタ・・・

ある程度の年齢になると、ストレートな恋愛の曲が気恥ずかしくなって
小難しいこと言ってみたくなるんだろうか。

恋人はワイン色や、モーニングムーンの頃のチャゲ明日かむバーック!!

その点、小田一正はおじさんになってもあまりハズれていかないあたり偉い。
305名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 13:17
あげておく。
306名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 12:59
昔ラジオから流れてきたユーミンの歌聞いて
笑った記憶があります。
変な声だなぁって・・・
307名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 15:35
20年前、
この人は年2回コンサートツアーを開き、年2枚オリジナルアルバムを出し、
その上他人の歌まで何十曲と創っていました。
コンサートも龍やホテル、象、噴水など盛りだくさんでした。
他人に提供した歌も名曲ばかりです。
この頃創られたアルバムはどれも名盤ばかりです。
それが今となっては(以下略
308名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 15:37
20年前の今頃に名盤『REINCARNATION』が発売されたんだよね。
309名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 23:55
荒井由実名義は名品ぞろい。
松任谷由実名義は売るために大衆に媚びまくった駄作ぞろい。
310名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 03:07
>>309 荒井由実を褒めて松任谷を貶すひとは異常に多いよね。
 なんでだろう。どこかやっぱり理由はあるんだろうが。
311名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 11:01
>>310
松任谷の毒舌がひどいから。
大量に売れ残った初回プレスを処分するのに、
かつてのドル箱である松任谷に気を使ったんでしょ。
昔、旦那が一押しでプロデュースした歌手は素晴しかったね。
全然売れなかったけど・・・。
314名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 11:48
>>310
松任谷のパクリがひどいから
315名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 01:14
パクリ以前の問題
>>310
有名=アンチ多し。これ有名税。

  以上
317名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 01:37
ユーミンで一番好きな曲は「カンナ8号線」かな
318310:03/03/03 01:51
そういうんじゃなくて、初期がやたら褒められて、最近が貶される
っていう理由が知りたい。
若いときからこのひとの発言は傲慢不遜だし、パクリをいいだすと
邦楽はほとんどパクリ。ユーミンはオリジナリティがないとも思わないし。
商業主義批判だろうか?それとも、マンネリが理由だろうか?
319名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 04:23
>>310
最近いつも
マノロブラニクの靴はいてるから
"Tears and reasons"くらいから聴かなくなってましたね。
いい曲がなくなったから。

やはりさみすぃなぁ…。
321310:03/03/03 14:57
ややこしい題の最新作は未聴だが、acasiaは聴いた。
何曲かはいい曲だとはおもったし、そんな悪いアルバムじゃない。
だけど、傑作かとたずねられると、言葉につまるようなアルバムだった。
322名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 16:49
代金の返却はユーミン振替
323名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 16:56
思い出をありがとう。
でも、もういいわ。
つまんなくなったし・・・
324名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:14
>>310
名字がスター性を帯びて、みずみずしさがなくなったから。
あと、やっぱりトレンディドラマ化しちゃったから。歌自身はそうでもないけど発言が・・・。
そういう自分、バブル期の作品も大好きだけどね。
325名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:36
柴咲コウの"月のしずく"ってサビがユーミンの"あの日に帰りたい"に似てない?
326名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:42
「苦労知らずのお嬢さん」的な軽薄さがよかったんだよ、初期は。
曲はパクリばっかしだったけど彼女独特の世界は構築できていた。
こういったキャラだと浸透するのはバブル期が最後でせう。
327名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:45
パクりの曲を教えて〜!
328名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:50
ユーミンのパクリなら思いつくんだけどねー

globeのDepartures(←スペル自信なし)の出だしなんて卒業写真にそっくりじゃない?
329名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 21:23
ニューアルバムなんか
全曲パクリまくってんだろ
みんな気づかないほどの信者?
♪そつぎょ〜しゃし〜んのハイルヒトラー
331名無し募集中。。。:03/03/03 21:32
>>330
ワラタ
332310:03/03/04 00:30
「松任谷」ってスター性のある名字なのか・・・はじめてきいたなあ。
「荒井」は素朴な名字なんだね。

326はなんとなくわかる。バブル期はフォーク調の音楽は悉く否定された
時期だったし、「ふってあげる」なんて歌詞が評論家に異常に持ち上げら
れたりしていたから。現代の女性像を示したなんかいわれてサ。
333名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 01:11
ユーミンは翻訳家。
結局欧米のメロディーを、日本人向けにちょっといじっただけ。
やっぱりパクリ女王。
334名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 07:27
詞も他の歌手の詞を書き換えただけ

つまり、なんの才能も無い
Bzや桑田の方がまだオリジナリティがあって
彼女に較べたらぱくりとは言えないな
335名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 10:37
桑田はもろアメリカンロックの影響受けてるじゃん(笑)。
ユーミンがパクった曲って知らないんだろう?
336名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 10:54
ユーミンで、ぬきました。
337名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 10:58
>>335
影響を受けるのとぱくるのは全然違う。そんなこともおまえはry
338名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 14:02
影響受けてるだけじゃないだろう(爆笑)。佐野元春はしばらくはステージングも、もろにスプリングスティーンだったし。ユーミンのパクりはないのかね?
339名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 02:24
またテレビ出るらしいね、NHKとテレ朝。
ファン離れが深刻で人気も瀬戸際。
いま頑張らないと、あとがない。
340名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 03:02
>>339
そうだな、あとちょっとファンが離れていったら
チケットも良い席とか手に入りやすくなっていいかも
341名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 05:35
ひずんでたの?
342名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 06:03
もうのんびり暮らせよ
契約がのこってるのかなあ

343名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 06:07
東司馬EMIの場合、
音声がゆがむと、もともとゆがんだ声が矯正され
上手に聞こえる方もいらっしゃいます

営べっくスは逆にゆがみを増幅させます。

は...ゆ..(ryとか

>音声にゆがみが生じる場合

なぜこんなこと
気付か ないで いたの
345名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 11:19
CDの音は歪むし、顔は前から歪んでるし、大変だな。
346名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 11:43
あの回収CDの曲もパクリだね


347名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 11:57
新曲「雪月花」 松任谷由実 79位 

週間売り上げ 1913枚 
累計売り上げ 7010枚

   (オリコンより)
348名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 12:04
だから、もうパクリの曲は売れないってことだ

349名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 23:37
「消灯飛行 c/w白日夢・DAYDREAM」
でシングル出したらミリオン逝くと思う。
350名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 02:21
>>347 なんでそんなに売れない・・・名曲じゃん。
351名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 02:42
御苦労さまでした。
本当、PM4時台って見れる番組ないよな。
MXのヘッドラインニュースやってくれ。
>>350
アルバムからのリカットだからでしょ(こういうの初めて)。
先行のアルバムに入ってるから買わないという人が多そう。
353名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 20:01
>>352
12階のこいびとは?

 ユーミンの顔が・・・
当方16歳。
周りのヤツにユーミンのこと聞くと
「声が・・」
「雰囲気が・・」
と言うヤツが多い。

俺もバラッドベストで昔の曲を初めて聴くまでは、
ユーミンと言えば「ケバいオバサン」だった。
今ではバブル期の曲も大好きだけど、
アルバム、特に「DAWN PURPLE」のジャケ写は
昔の俺を怖がらせ、近寄らせなかった。

最近売れない原因として、
若者がその頃のイメージだけでしか
ユーミンを知らないということもあるのでは?
「魔女の宅急便の曲=ユーミン」って知らないヤツも多いし。
356名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 21:52
>>355
16歳の坊やが
当方とか、若者が、って言葉を普通使わないでしょ。
46歳の間違いでは?
357名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 22:33
しかし、こいつのパクリの数々には
もう、怒りを通り越して呆れちゃうな
358名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 22:45
>357 パクリ・・・そんなに酷いパクリってあるの?何か
 例をあげてみてよ。
>>353
あれは「星のルージュリアン」のB面だから、おまけのようなもので
少し意味合いが違います。
メイン曲、タイトル曲としてのリカットは「雪月花」が初めてだと思います。
360355:03/03/07 03:25
>>356
いやホントに16歳だよ。
良く変なヤツって言われるけどねー。
361名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 05:33
かつてユミオタだった私(30半ば,おばちゃんでスマソ).
ユーミンの歌詞に,レンアイ中の自分を投影して涙したのは,バブルの頃.
そして結婚して,子供産んで・・・.ユーミンどころじゃなくなってしまった.
今じゃ竹内まりやの「結婚ラブソング」みたいなほうに惹かれるなあ.
50歳で10代,20代の愛だ,恋だという歌は,正直やっぱり無理があるのかも.
今の苦境を乗り越えてほしい.
362名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 12:31
>>361
その前にオマエが頑張れ
つーかマリヤでも聴いて泣いて救われてろ
363名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 13:21
ゆーみんで、ぬきました。
364名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 19:13
竹内まりやなんかと一緒にしたらユーミンがかわいそうです。
365名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 19:27
ついでにユーミンも回収の方向で。
366a:03/03/07 19:29
すんません、河合俊一って今何してんですか?
全く見かけないけど。診断ですか?
まりやは、綺麗に年取ってるし、顔がかわいいから、
恋愛ソングもイケる。ルックスにカリスマ性が残ってる。
だけど、ユーミンは・・・・・・・・
368367:03/03/07 23:55
こないだのTV出演見るまでは、結構好きでした。
でも、今は・・・・・・・・・
369名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 02:07
「さよならハリケーン」はユーミンの妹といわれた
麗美さんの「Mommy Hurricane」のパクリです。
(てゆーか麗美はユーミンにゴーストやらされています)
370名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 02:11
香港の新聞で「再見Hurricane」と訳されていて笑み。
371名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 03:26
オールナイトニッポンが好きだった。
終了はユーミンの黄金期の終了でもあった。

。。。。漏れの人生の黄金期もその時終了したのであった。。。。鬱。。。。
372名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 07:02
>>371
1クールも無かったのによく言うよ
373名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 20:41
NHKの「松任谷由実の軌跡」よかったぽ。
374名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 20:58
テレビに出るような顔じゃないな。
声もガラガラ。
素人の方が歌うまい。
375名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 21:37
49歳で、あのばいたりてィは、すごいんじゃないかと・・・
歌のうまいへたは、ともかく・・
お前らが、49になつたとき、ちんかす、まんかすだらけだったら
あのおばさんの勝ちじゃねーか。
376名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:52
>>372
何を言うか、11年、最長記録じゃ。
377名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:53
>>376
いや、落語家で14年の人がいた。
378名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:54
いまさらユーミンイラネだろ
379名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:55
>>377
あそうか、鶴光とかいう人だっけ。
380名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:57
大学の大先輩
381名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 00:59
日本画の先輩
382名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:02
いまさらってのは同意だけど、この人
ハローなんとかとかただわけもなくみたいな曲がとても上手いね。
綺麗にまとめているし、古びない感じで流石って感じ。
こういう曲が出てくる限りは、活動してもらう価値はあると思う。
383名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:08
378もイラネ。
384まさかた:03/03/09 01:10
子供まだかな
385名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 03:11
>>382
そうそう、田舎で晩夏とか残暑を聴くともうたまらんのです・・・
386名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 12:00
きもい
387名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 00:30
>>373
仕事しながら声だけ聴いていたら、
頭に浮かんだのは清水ミチコの顔だったw
388世直し一揆:03/03/10 00:38
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
389名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:41
今日コンビニで卒業写真が流れてた
えかったあ〜〜〜
荒井由実時代をもって引退してたらこの人、神になってたよね、きっと
390名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 04:08
松任谷由実は日本人じゃないのは有名。
在日は自分の国へ帰れ!
391名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 21:43
392パクリ一覧:03/03/12 17:33
情熱に届かない=ティアーズフォーフィアーズのアドバイス・フォー・ヤング・アット・ハート
KATHMANDU=フィルコリンズのDance into the Light
11月のエイプリルフール=チャイナ・クライシス
SATURDAY NIGHT ZOMBIES=マイケルジャクソンの「スリラー」
8月の日時計=アル・スチュワートの「ドント・フォアゲット・ミー」
ようこそ輝く時間へ、真珠のピアス=ハーブアルパート、アースウインド&ファイヤ、クインシージョーンズ
HomeTownへようこそ=ポリスのEvery breath you take
コンパートメント=アラン・パーソンズ・プロジェクト、U.K.のRendezvous6:02、キングクリムゾンのエピタフ、クリムゾンキングの宮殿、ルーパート王子のめざめ
LATE SUMMER LAKE=ドン・ヘンリーの「BOYS OF SUMMER」
銀河の神話=アース・ウインド&ファイヤー
埠頭を渡る風=スティービー・ワンダーのアナザースター
稲妻の少女=LOLLYPOP
ランドリーゲイトの思い出=ジミヘンドリックス、Bob James のWe're All Alone
時のないホテル=バグルスのラジオスターの悲劇、ホテル カリフォルニア
78=EW&FのBoogie Wonderland
リフレインが叫んでる=ASIAのWildest Dream
無限の中の一度=マドンナのVOGUE
ひこうき雲、翳りゆく部屋= プロコルハルムの「青い影」
アニバーサリー=シカゴの忘れ得ぬ君に
ヴァレンタインズ・レイディオ=マイク&メカニクスの「テイクン・イン」
キャサリン =アランパーソンズプロジェクト
ありのままを抱きしめて=アランパーソンズプロジェクトのアイ・イン・ザ・スカイ
告白=ヨーロッパのファイナルカウントダウン
灼けたアイドル=ドウビー・ブラザーズのサンキュー・ラブ
丘の上の光=AZIMUYHのTarde
君なき世界=ジャミロクワイのblow your mind、スティングのフラジャイルとイングリッシュマン・イン・ニューヨーク」
月夜のロケット花火=オリビアニュートンジョンのフィジカル
WANDERERS=クオーター・フラッシュのHARDEN MY HEART、ティアーズフォーフィアーズのルールザワールド
雨に消えたジョガー=キングクリムゾンのExiles
NOBODY ELES=ジミー・ジャム&テリー・ルイス
セプテンバー・ブルー・ムーン=ジュリア・フォーダムのハッピー・エヴァー・アフター
Happy Birthday to You ヴィーナスの誕生=ペットショップボーイズ、ウエストエンドガールズ、ジョンレノンのマザー
Oh! Juliet=ピンクフロイドのマネー
誕生日おめでとう=エブリシング・バット・ザ・ガールのGoodbye Sunday
雪月花=シューベルトのアヴェマリア
Northern Light=TOTOの99
ノーサイド=クリストファークロスのニューヨークシティセレナーデ
アハッピーニューイヤー=クリストファークロスのセイリング、10CCの電話を切らないで
自由への翼=パットメセニーのLast Train Home
時のめぐりあい=ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」の第四楽章の第一主題
愛は・・・I can’t wait for you anymore=クリストファークロスのニューヨークシティセレナーデ
星のルージュリアン=EW&F
DOWNTOWN BOY=Doobie BrothersのWhat A Fool Believes
TROPIC OF CAPRICORN=アランパーソンズプロジェクトの君は他人
あの日に帰りたい、ハルジョオンヒメジョオン=エリス・レジーナ、アントニオ・カルロス・ジョビン
393名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:34
こないだTVで歌ったってホント?いつ?
394名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 00:40
>>393
3月8日NHK松任谷由実の奇跡
395 :03/03/13 00:56
>>392
ユーミンというより旦那がアレンジでパクッてるのが多いな。
しかし、松任谷正隆って浅いパクリが多いですね、改めて思いました。
洋楽に疎い純粋なユーミンファンはそれに築かず、天才だと思い続けてCD買ってたと思うと・・・

結局、ユーミンは詩のみが良いって事?
397名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 16:45
>結局、ユーミンは詩のみが良いって事?
確かに詞だけが好きでファンになったって人も多いね。
398名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 14:19
田中星児に提供した歌はよかった。
399名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 15:13
ジ●ニーズ事務所の有名タレント数名が【エキサイトフレンズ】で遊んでたなんて噂があったけど、
最近は芸能界もネットで遊ぶ人達が無茶苦茶増えたよねー。
この前遊んだサイトでたまたま女の子から話し聞いたんだけど、
お笑いタレントの【キ●イーンの●ド】【出●哲●】【●川家の弟】【ビ●ルの●木】【雨●がりの●原】
とかがこぞって遊びに来てるらしいよ。
ココで3人ぐらいの子が話したってさ。
結構凄いことさせられたって言ってたよ。
この手の遊びはスポーツ選手が意外と多いらしいね。
野球の【巨人軍の●●(投手)】【巨人軍のK(内野手)】もたまに来るみたいだよ。
投手の方は若手なんだけど自慢話が中心みたいで、AV女優の【優希】チャンがオキニらしく
しつこい位に口説きまくってるみたいだよ。
今やってる、飛行機物の某ドラマで活躍中の俳優【T】もちょくちょく来るらしい。
かなりのスケベだってさ!(w
こういう人達は、外でスキャンダルって言うのがヤバイから
この手のサイトで遊ぶんだね。
可愛い素人の子や巨乳ちゃん・モデル・タレント予備軍も多いみたいだから、
結構芸能界でも流行ってるみたいだよ。
現場はココね↓
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
400名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 10:43
age
アンチもいないのかよ
人気ねえなw
401名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 17:38
age。
402名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 02:26
age
403名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 14:48
またTVに出たのか??
404名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 17:24
そんでCD売れ行き悪かったのか
405名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 01:34
このCD最高位何位?
406名無しさん@テスト中。。。:03/03/17 09:35
◆松任谷由実 ユーミンスペクタクル「シャングリラII」
        福岡・宮城公演 プレ&東京・大阪公演 2次プレ決定!━━
━●お申込みは下記のURLからどうぞ
http://info.eplus.co.jp/pin/mp.asp?p=238087
ステージ内にプールが設置され、ユーミンのコンサートに“地上、空中、水上”
の三次元スペクタクルショーが出現し、視覚と聴覚、そして皮膚に至るまで五感を
フルに刺激した、あの「シャングリラ」から4年。ついに「シャングリラII」公
演の開催が決定しました!4年の準備期間を費やし、アクロバット技の基本構想からプロデューサーの松任
谷正隆氏が練りこみ、振付、ステージセットに至るまでも再構築しました。
今回のテーマは「氷の惑星」。ステージ内にアイスリンクがセットされ、アイス
ダンスと空中アクロバットを融合させた新たなステージが誕生します!e+では、福岡・宮城公演のプレオーダーを受付けます。また、東京・大阪の平
日公演の2次プレオーダーも決定しました!どうぞ、この機会をお見逃しなく!
●公演名   : 松任谷由実 ユーミンスペクタクル「シャングリラII」
<福岡・宮城公演プレオーダー>
●プレオーダー: 3/17(月)12:00 〜 3/19(水)18:00
●公演日・会場: 8/7(木)18:30、11(月)19:00
         ※扱いなし=9(土)14:00/19:00
         マリンメッセ福岡 【所在地:福岡県】
9/3(水)13:30/19:00
         仙台グランディ21 【所在地:宮城県】
●席種・料金 : <福岡公演>S席 \11,500/A席 \9,800
<宮城公演>S席 \11,500
         ※A席(\9,800)のお取扱いはありません
<東京・大阪公演2次プレオーダー>
●プレオーダー: <東京公演>3/17(月)12:00 〜 3/23(日)18:00
         <大阪公演>3/19(水)12:00 〜 3/23(日)18:00
●公演日・会場: 6/7(土)〜21(土)詳細は上記URLへ
         国立代々木競技場 第一体育館 【所在地:東京都】
7/14(月)〜29(火)
        【プレオーダー取扱い公演】7/14(月)28(月)29(火)18:30
         大阪城ホール 【所在地:大阪府】
●席種・料金 : <東京公演>S席 \11,500
         ※プレオーダーは平日公演のみの受付となります
<大阪公演>S席 \11,500
         ※お1人様1公演4枚まで
※両公演ともA席(\9,800)のプレオーダーでの取扱いなし
※両公演とも3歳以下無料、但しお席の必要な場合有料
●出演者   : エクストラオーディナリー・アイス・サーカス
407名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 00:41
ついに2ちゃんで営業かw
408名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 01:20
>>369
麗美はいいな、と思ったがな。ユーミンとかぶりすぎてたんかブレイクはしなかったね。
似てることは似てたけど、個人的にはテイストが全然違うと思ってた。
もっと透明感があったよ。なんとなくつかみ所がない感じもあって、そこが好みだった。
一方ユーミンは詩なんかも俗っぽいというか、悪く言えば下世話な感じがして、好んで聞く気はしなかったな。
そんなふうに、アクが強くて分かりやすいから一般ウケして大物になったんだと思うけどね。
409名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 03:04
シャングリラのチケット、売れ残ったら大変だね。
410 :03/03/18 03:09
この人は作為的なパクリしてないっていうアーティストはいないの?
411名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 04:40
>>408
潰されたんじゃねえの?
似た先輩のゴーストばっかやらされてたら、
そっから抜けらんなくなるだろ。
断りきれん業界の力関係とかあるだろうし。
断ったら、本性出して干しにかかるかもしれんしな。
親切な顔して間違ったアドバイスして
わざと新入生のフォーム崩したりする先輩って、
運動部とかにもいるじゃん。
412名無しさん@テスト中。。。:03/03/18 21:20
荒井時代のゴースト=C.U.チェン
松任谷由実のゴースト=麗美
413名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 01:47
このおばちゃんのもageとこね
414名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:30
>>409
制作費50億だからねえ。売れ残るとほんと大変。
土日公演はさすがにどうにか売れるようなので、
平日公演をどう売るかに苦心している様子。

415名無しさん@テスト中。。。:03/03/19 03:31
ダチョウと松任谷由実の顔って何だか似てないか?
>>406
昔は、ユーミンのコンサート、行きたかったけれど、
今は、そんなに行きたくないなぁ…。
昔からのファンの世代はコンサートじゃなくディズニーランドとかに流れるんじゃないかな?
子連れも多いだろう。それから若いもんはCDなど買わんし、新規のファンの開拓は進んでないと思う。
まさに正念場やね。バブリーでドメスティックなイベントが成功する確率はどうなんだろう?疑問が残る。
安い席でも一万円飛ぶし…。
だめぽ。
419名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 02:18
もうすぐ砂漠の熱い国では戦争が始まるかもしれないというのに・・・
420名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 02:30
>>415
ダチョウ倶楽部じゃなくて鳥の駝鳥ですよね?
421名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 02:32
麗美「わたしを許さないで憎んでもおぼえてて」
422名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 04:16
>>421
「愛するってわからない死ぬことってわからない」
なんてのもあったな。一般受けするには深すぎたのかな。
423名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 13:49
「空が一面海に見えた日」
「星のクライマー」
「fa・ri・ra」
「ポニーテイル」
「時のめぐりあい」
超名曲です!
424名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:08
とりあえずユーミンを馬鹿にする香具師は
「ひこうき雲」「ミスリム」「14番目の月」
「紅雀」「時のないホテル」「水の中のASIAへ」
「VOYAGER」「NO SIDE」「ラブウォーズ」「天国のドア」
「DAWNPURPLE」「TEARS AND REASONS」「THE DANCING SUN」
「カウガール ドリーミン」「スユアの波」「acacia」「Wings of Winter,Shades of Summer」
をレンタルして聴きなさい。
425名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:21
>>424
「TEARS AND REASONS」まででいいです。
それ以降は聴かなくてもいい。
426名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:23
どれも金払ってまで聞くようなアルバムじゃない。
427名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:24
>>425
いいえ、「ダイアモンドダストが消えぬまに」までよ!

428名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:29
松任谷は「Wings of Winter,Shades of Summer」までは良かった。その後は(ry
>>425
>>427
それは、その時点であなた達の青春が終結したと言うこと
俺なんて、「時のないホテル」までしか聞いてないよ。
430名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:31
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
431名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 14:35
ユーミンのアルバムは全部名盤。
432名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 15:37
433名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 15:42
>>431
脳内幻想
434名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 16:18
435名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:05
やさしさに包まれたなら
消灯飛行
MissLonely
Hello My Friend
春よ、来い
は確かに名曲。
436名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:06
ああ、そう(
437名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:08
過去の人ってイメージ。
438名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:35
>>435
ゴーストの仕事でないことを祈る。マジで。
439名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:37
>>438
C.U.チェンがいるYO!
440名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 19:51
>>435
春よ、来いが売れたのが解せない。
441名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 22:10
自分が売れなくなったのを
自覚していないところが、松任谷の痛さ。
442名無しさん@テスト中。。。:03/03/20 22:12
>>440
名曲だと思うが、なぜ?
443名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 02:19
ハルヨ恋は古語文法がめちゃくちゃですな
 
一方で「溢るる」としておきながら「閉づる」じゃなくて「閉じる」だし
444名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 05:09
歌詞なんだから文法なんてどうでもいい。
445名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:23
446名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:32
8年前、阪神大震災が起きたときに
「私、チャリティーって大っ嫌い!!」
と格好よく豪語したユーミン。
この発言を今めざましTVにでも出て言えばなお格好いいのにな。
447名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:50
>>446
そういう生真面目なのは貧乏臭いと思ってるんだろ。
バブリーな世代意識でファンを取り込んでいった人だから。世代的なVIP意識というか。
他のミュージシャンにまぎれてのチャリティーコンサートは、確かにイメージに合わない。
まあ、それだけのことで別に今言えるほど信念があるわけじゃないでしょ。
448名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 06:55
ユーミンは”さり気なく”人を慰めるのが上手。
449名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:25
松任谷にヒゲをつけたら
イラクのフセインに似てるな
450名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:32
松任谷由実は在日だから異民族の問題には敏感です。

クルド人はイラク・トルコ両国にまたがって定住しています。
そしてどちらの国にとってもクルド独立運動をする反政府勢力です。
イラクがクルド人を攻撃したとき、トルコがこれ以上クルド人が増えるのを阻止するため、
難民受け入れを拒否した。
当然、今回のイラク攻撃でもトルコはクルド人難民を受け入れたくない。
ただ国際世論が非人道的だとして非難するのは間違いないから、アメリカ軍への譲歩
との交換条件で、それをアメリカが追求しない確約をとったのだと思われ。
また、もしクルド人自治区にトルコが侵攻して国境線を書き換えたら、
クルド人問題は国際問題ではなくトルコの”国内”問題になる。そうすれば、
トルコ政府にとって、独立運動を阻止しやすくなる。
もちろんパレスチナ問題と同様の悲劇が続くことになる可能性もある。
パレスチナと違うのは、クルド人にとって味方が周辺国に存在しないことくらい。


取り込まなくても、駐留して監視というのは、現実的にありえます。
基本的に近辺の国々はクルデスタン建国阻止を望んでいる国ばかり。
クルド人がこの機会に乗じて国家建設を目論む可能性もある。
ただ長いこと国家を持たなかったクルド人は、もう多様な文化を内在していて、
一枚岩ではないので、混乱を引き起こすだけかもしれない。
ちなみにクルド人は少数ですがイランやシリアなどにもいます。
ただ地下資源のこともあるので、周辺国は絶対に独立を看過できません。
451名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:34
北、原子炉を再稼働
寧辺実験用 核開発の動き加速
朝鮮半島筋は二十六日、北朝鮮が国際原子力機関(IAEA)による封印を撤去した寧辺地区の五千キロワットの実験用黒鉛減速炉を再稼働したことを明らかにした。
黒鉛減速炉の稼働は核兵器開発に直結する使用済み核燃料再処理施設の稼働とは異なるが、日韓両国が模索する「平和的・外交的な解決」はますます難しくなったといえそうだ。
黒鉛減速炉の再稼働については、米国の偵察衛星が赤外線センサーで原子炉からの放熱を察知しており、米政府も再稼働に間違いないと判断している。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/27iti001.htm
452名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:37
今日の毎日大阪版「みんなの広場」より

朝鮮学校差別に政治的背景 自営業 崔 弘59(静岡県富士市)
 在日朝鮮人、韓国人は全国各地の幼稚園、初中級学校、高級学校の教育機関を通じて子
弟に体系的な民族教育を行っています。教育内容も日本学校に比べ何の遜色もないにもか
かわらず、学校教育法の1条校から除かれ、各種学校の扱いを受けてきました。
 理容学校、料理学校と同じ立場に置かれて既に半世紀が過ぎました。朝鮮高級学校の卒
業生には日本の大学入学資格を与えませんでした。
 最近の報道だと文部科学省は外国人学校のインターナショナルスクール卒業生に限って
大学の入学資格を与えて、朝鮮、韓国、中国の民族学校にはこれまで通り認めないとして
ます。
 背景には昨今の反北朝鮮キャンペーンがあり、それに乗じて教育問題を政治問題にすり
替えたように思えます。文科省は今後の日朝国交正常化問題の推移を正しく認識し、朝鮮
学校、民族学校への差別を改めることを強く望みます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三国人投稿キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
何で今頃……?
>教育内容も日本学校に比べ何の遜色もない
ヲイ、それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?(AA省略)
あんだけ金父子をマンセーしておいて……。
>第4段落
詭弁の特徴より:
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
しかし、この段落で崔弘タンのお里が知れましたな。
折角韓国や中国系の人まで巻き込もうとしたのに……。
453名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:42
人間の盾・・・
戦闘地域に居座って、俺が人質だ!というようなジョークとしか思えぬ行動で平和を手に入れようとするステキ集団である。
拉致集団の動物アイゴー団体並にステキな集団である。

そこは戦場であって、人が死ぬのが当然の場所。
人殺しを生業としている人間の前で、それ以上くるな!やるなら私を殺していけ!などと叫んだって「んじゃ遠慮なく。」と、プチられておしまいである。


454名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:42
ユーミンは在日か?
455名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:44
自作自演
456名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:47
ナベツネは黙れ!
457名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:51
 ソウル市はBoAが5月にリリース予定の3rdアルバムに、市の広報ブランド
である「Hi Seoul」をテーマにした曲を収録することを、所属事務所のS
Mエンターテインメントと協議中だと20日、明らかにした。 �
� 過去にソウルを歌った曲は『ラッキーソウル』、『ソウルの賛歌』、『ソウル
ソウルソウル』などがあったが、ソウル市が直接、人気アーチストに広報用の曲を
依頼したのは今回が初めて。 �
� 先月、ソウル市の広報大使に任命されたBoAは、5月に市庁前広場で開かれる
「Hi Seoulフェスティバル」にも参加する予定だ。 �
� ソウル市は「BoAの明るく元気なイメージが、ソウルの躍動的なイメージと
一致し、今回の依頼に至った」と明らかにした。BoAは最近、日本で爆発的な人
気を集めている。
また在日であるユーミンも、日本で爆発的な人気を集めている。



朝鮮日報:http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/03/20/20030320000070.html

458名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 09:52
自作自演
呉田軽穂  なんて言うペンネームを使っているから勘違いされてるだけ。
グレダ・ガルボ という'30年代、'40年代にアメリカで活躍した女優のなまえに
漢字を当てはめただけのもの。
460名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 10:02
チョンは半島へ帰れ!
461名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 10:03
しつこい
462名無しさん@テスト中。。。:03/03/21 10:10
松任谷由実は、既に今の人ではないでしょう、はっきり言って。
せいぜい、10年前までで。
バブルのころの曲も、編曲がメチャうまかっただけで、歌自体は平凡そのもの、歌唱力と言えばお粗末なもん。
彼女は、作る側に徹して、歌うことはやめたほうがイイ。
「歌、下手やもん!」
松任谷由実が歌唱力がない、なんて誰が見ても正解やろ。
誤解のないように言うけど、俺は松任谷由実が好きだったし、作詞家としては稀に見る才能を持っていると思う。
けど、曲、歌、編曲はダメ、全然ダメ。才能なし。
本人が一番分かってると思うけど。
何故なら、あのチリメンビブラートは、正式なビブラートが出来る人に憧れて「歌い手としては、ビブラートくらいできなあかんよな」と思ってトライしたんだろうけど、
結局才能なかったからできずに、あの程度のチリメンビブラートを恥ずかしげもなくさらす格好になっているんやんか。
あのチリメンビブラートは、逆手にとって”私独自のビブラート”と言いたげなところが可愛そう。全然、基本ができてない。
まあ、昔のニューミュージック(なんてジャンルがあったよなあ)の人らは、たいがい歌下手やったけど、同じやね。
この辺は、すこし前のオールナイト聞いてたら分かるで。
馬鹿女がノンビブラートやいう件で、えらいこだわった話してたから、きっと俺の推測は間違いない。
松任谷由実名義以降は、駄作のオンパレード。
もれはやされると落ちる典型やね。
見とってみ、今年、松任谷由実は見なくなるから、聞かなくなるから。
これが、作詞家としてスタートするなら、モノスゴイことになるのに。
日本の音楽界史上、最高の歌ができるんちゃうか。
その意気でがんばって本人を説得してくれ。
>>425
激しく同意。
507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/01 00:40
==在日疑惑の真相==
石橋貴明 ・・・・・ウソ
南原清隆 ・・・・・ウソ
松本(ダウンタウン)・・・ウソ
松坂慶子 ・・・・・ホント
藤本美貴 ・・・・・ウソ
安田成美 ・・・・・ホント
井川遥  ・・・・・ホント
沢口靖子 ・・・・・ウソ
米倉涼子 ・・・・・ウソ
木村拓也 ・・・・・ウソ
都はるみ ・・・・・ホント(父親のみ)
美空ひばり・・・・・ウソ
中田   ・・・・・ウソ
イチロー ・・・・・ウソ
長島   ・・・・・ウソ
星野   ・・・・・ウソ
清原   ・・・・・ウソ
金本   ・・・・・ホント
稲本   ・・・・・ウソ
中村俊輔 ・・・・・ウソ
貴乃花  ・・・・・ウソ
前田日明 ・・・・・ホント
長州力  ・・・・・ホント
にしきの ・・・・・ホント
岩城晃一 ・・・・・ホント
松任谷由美・・・・・ウソ
杏里   ・・・・・ホント(?)
沢田研二 ・・・・・ウソ
布施明  ・・・・・ウソ