フィル・スペクター容疑者を殺人の疑いで逮捕 LA

このエントリーをはてなブックマークに追加



ロサンゼルス(CNN) 当地東部近郊アルハンブラの警察は3日、米ポップス界の
大物レコード・プロデューサー、フィル・スペクター容疑者(62)を殺人の疑いで逮捕した。 
 同容疑者の作品は日本の歌謡曲にも大きな影響を与えたことで知られる。
(続く
http://cnn.co.jp/showbiz/K2003020400127.html
2名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 08:56
2
3名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 08:57
ろでおたんでむ・・・
4名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 08:57
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ
>>4
知らねーんなら黙ってろよ、ヴォケ
ぐぐったらウジャウジャでてくるお人だぞ
6名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:01
糞レスしないように気を付けよう
皆さんおはようございます
8うんこっ子:03/02/04 09:02
>>1
スレ立て感謝。
>>4
音楽ファンなら知らないのはかなり恥ずかしいよ。
9名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:02
コムロの1000倍くらいは偉いな
>>4
イ`
11名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:05
マジかよーーー

64歳にしてロックンロール伝説になったな・・・
過去の業績も申し分無し。

Back To MONOでもキク科
12うんこっ子:03/02/04 09:06
代表的なところでは
ロネッツ
アイク&ティナ・ターナー
ビートルズ
ジョン・レノン
ジョージ・ハリスン
などをプロデュース。

最近ではスターセイラーも。

もしろんテディベアーズとしてもヒットを出してたのは周知の事実。
13名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:06
>>4
サクッと氏んでね。ド厨房。
14名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:06
デスモンドチャイルドとどっちが凄い?
15うんこっ子:03/02/04 09:06
>>12
×もしろん
○もちろん

逝ってきます。
スゲー驚きました。なんでやねん。。。
でもOJ事件の弁護士がついたということは(ry
17名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:10
うわ、ビックリだな。そんなお人だったとは。

たしか「ウォールオブサウンド」とかいう技法を得意にしてたエンジニア、だったはず。
狭いスタジオで大音量の演奏をマイク一発録りしてぶ厚い音を作る技法。たぶん。
18名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:12
日曜の山下達郎のコメントにわくわく
19名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:13
フィルスペクターはロンクンロールの正に天皇!!

ビートルズもロネッツもアイク&ティナもラモーンズもブライアンウィルソンも
みーーーんなみーーーんなフィルスペの音楽で育った。

しかし、超変人として知られてプロデューすのアーティストとよくもめた。
20名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:16
>>17
>大音量の演奏をマイク一発録り


一発取りではない。
当時では考えられない程の楽器と機材の数をスタジオに持ち込んで
執拗にミュージシャンに指示を出してオーケストラ級の分厚い
オケを作ってポップスを作った。
21名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:18
俺は音楽ファンじゃないから知らん
デーブキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!
23名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:19
デーブ・スペクターの兄弟か?

とか思ったやつはロネッツの「Be My Baby」100回聴いてから
出直して来い!
24名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:20
ロニー・スペクターは今どこに。
漏れはアランパーソンズプロジェクトの"Don't Answer Me"で
後付けで知った世代ですが正直驚きました。
↓米ヤフー
http://news.yahoo.com/fc?tmpl=fc&cid=34&in=entertainment&cat=phil_spector
26名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:21
>>4
27名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:22
おや朝からびっくらこ。
まじかこれ。
28名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:23
>>4
>>4
30名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:24
>>16
クロかょぅ
しょっく
日本で言うと大瀧詠一や松任谷正隆が殺人でタイーホされたくらいの衝撃だな
このなかに知らないくせに驚いてるフリしてる香具師が数人いるとみた
33名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:26
俺はブライアン命なんで、ブライアンのコメントききてー
天井に撃ってた銃を水平に撃ってしまったということか・・・
35名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:27
River Deep-Mountain High
36名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:28
冗談抜きでデーブのほうかとおもた
いや、フィルスペクターすきだたはずなのに
これからはフィル・スペクターメンバーって呼ばないといかんのか。
>駆けつけた警察官が女性の遺体を発見。

She's a rebelだったのだろうか?
40名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:37
シンプソンの弁護士、今までのフィルの功罪で無罪にしる!
41名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:38
CNNでヘリから撮った屋敷の映像流してたけど
マジ豪邸でごわした。
42名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:39
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/super9/default.asp
              \    ☆。.+:    /■\          ./■)< はましょう…
               \   .. :.    ("■-■)       /_/   \____
.   ∧_∧  ___   \   / ̄ヽ/,― 、 \o。。。   ./ │ \
  ("■-■)//  /     \☆| ||三∪●)三mΕ∃ ./    ∩  ∧ ∧   / ̄
  /  つ__//__/       \\_.∧∧∧∧. ゚ ゚ ゚/ ∧ ∩ \("■-■)< は…
  | __ {ニ=====|         .\.< の 浜 >/■-■) /  |     /  \_
  ゝ_| ̄| ̄ ̄ ̄|         .<      >|    〈   |    |
 (ニニ || | ̄| ̄ ̄ ̄|        < 予 田 > / /\_」   / /\_」
―――――──―――――――<      >―――――──―――――――
         _____      .< 感 省 >..         1up
     \  ||. ∧_∧  ||`l    <      >          1up
    ─   || ("■-■¶...|| :|  /< !!!  吾 >\         ∬
     /  |L(    О || ;|/   .∨∨∨∨.   \      ∧_∧∩
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄/                  \    ("■-■)ノ
        |___|_/    ∧_∧          \. ⊂    へ       | ̄
   ∧_∧   /'''7! /   〃,("´Д` )メガネメガネ…    \ノ ´て_)      |
  (    )  !ニニ'/     /( \ ィ \            \ .   ∬  | ̄ ̄ ̄
   |    つ、_ノ /    ⊂こ_)_ヽつ`ヽつ   ■-■     \(・∀・)|
43名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:39
大瀧詠一大先生の嘆きが聞こえる...
44名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:40
>>40
功罪?!
45名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:41
47名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:43
>>25

そういえばAPPもELOも最近見かけないなぁ。
新譜が出ても冴えないし、悲しいなぁ。
48名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:43
関連スレ
フィルスペクター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1008814568/
49名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:43
>>44
功績だ・・。スマソ。
50名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:47
>>41
寝室10部屋に、風呂が8つだとさ。
51名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:49
同姓同名でお茶を濁したなと思った

静岡人、許せ
52名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:54
ポール真っ赤ーと似ーはどう思っているのでしょう?
No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ


No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ


No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ
54名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 09:59
>アルハンブラにある同容疑者の自宅で同日午前5時ごろ銃声がし、
駆けつけた警察官が女性の遺体を発見。同6時ごろ、同容疑者を
第1級殺人容疑で逮捕した。保釈金は100万ドル(1億2000万円)に
設定された。被害者の身元はわかっていない。

ん?100万ドル払えば人殺しても許してもらえるの?
55名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:00
ま た 亜 米 利 加 か
>>53

もうええやろw
57名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:01
ジョー・ミークは、親しくしていた家主の女性が
曲作りのアイデアを盗みにくるのではないかという妄想に取り付かれ
彼女をライフルで殺害後、自分もライフルで死亡、、
その日、2月3日はバディ・ホリーの命日だった。


そ の 日 、 2 月 3 日 は バ デ ィ ・ ホ リ ー の 命 日 だ っ た !!!
うわ!まじかよ!
個人的には刑務所から戻ってきて
死ぬ前にもう一花咲かせてほしい。
59名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:03
>ん?100万ドル払えば人殺しても許してもらえるの

あくまで保釈金だろうが!
60名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:04

まじか!!!!!!?

61名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:05
何やら必死なスレですね
62名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:06
>>57
はあ、つまり、

ま た 2 月 3 日 か !

ってことか。
63名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:10
めんどくせーからデーブも一緒にしょっぴけ
64名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:11
VINESの次のアルバムプロデュースすんじゃなかったっけ?
殺人かよビックリだわ
お〜おたきせんせ〜 気が気で無いアガラ
66 :03/02/04 10:13
ブライアンは何を思う・・・
6757:03/02/04 10:13
ありゃ・・
割と良いとこに目をつけたと思ったんだけどな・・・
68名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:14
今年に入って一番ビックリしたわあ・・・。
でも何か「フィルは許せん!死刑にしろ!」とは思えん。
69名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:15
なんじゃーこりゃっ!!!!(゚д゚lll)ガーン
山下達郎もショックだろうな・・・
2月3日は俺の親父の誕生日でもあるのです。
71名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:16
>>67
達郎の誕生日も2月3日じゃなかったっけ?
72|-`) ◆/ymona.SiQ :03/02/04 10:16
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
ほんまかいな
73 :03/02/04 10:17
音楽知らねえカスどもにカスでも分かる
説明してやるよ。
ジョンレノンの「イマジン」もこのお方のプロデュだ
まあ「知らない」なんて恥ずかしい事だからな!
ハマアユなんて聴いてねえでもっとしっかりした音楽聴けや
川´3`)は4日
まーーーじーーーーーでーーーーーーー
ここはひどいフィルをリスペクターするインターネットですね
びーまーいびまいべいべー♪
>>4
79名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:20
ウォール・オブ・サウンド
>>73

>>4以外は知ってるから説明不要
81名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:21
>>4は大瀧詠一
82名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:21
アンチェインドメロディーもかなり有名だあね。
マジデスカ...............................................
84名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:24
「鬼」才だけに節分にやられたんだな。
85名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:24
>>4はジョージ・マーティン
86名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:25
ならわかる。
87名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:25
一瞬、デーブが頃しをやったのかとオモタよ(w
88名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:26
打った弾が音の壁にはね返ってきちゃったんだって
>>4はロニー・スペクター
90名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:27
>>88
X 打った
O 撃った
91名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:27
I Wish I Never Saw the Sunshine
92名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:28
ポールは喜んでるかも
93名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:28
タウンゼントの次はスペクターかよ。
94名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:28
まさに長く曲がりくねった道、だな
ポールの呪いか?
95名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:29
音材を使いすぎなんだよ
トム・クルーズか誰かが主演でスペクターの映画やるって話なかったか?
97名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:31
98名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:37
デーブ・スペクターとどっちが有名?
99名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:39
日本ではデーブの方が有名かもな
100名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:39
>>98
日本ではデーブかもしれんが世界的にはフィル
101名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:39
バディ・ホリーの命日ってことは
リッチー・ヴァレンスの命日ってことか?
102名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:41
2月3日は福沢諭吉の命日でもある。
田島貴男あたりも泣いてるぞ あと小山田も
小室は何とも思ってないな
104名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:47
スペクターフィルさんの鑑定結果

男性 旧姓 本字体式

人徳大吉運 (総画=15)
「スペクター フィル」さんの姓名が持つ総合的な吉凶は...
吉運(下) 物事が順調に運ぶ運勢。
「スペクター フィル」さんの全般運を取り巻く環境は...
大吉運(太陽) 天の恵みを受けて、発展する運勢。何事も順調に運び、夢や希望を実現できる。
http://fortune.zakzak.co.jp/fortune/kantei/kantei.php3
なんだ、デーブスペクターじゃないのか。。。ツマンネ
106名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:49
今週のとくダネでのコメント
「えーと昨日ムショから出てきたトコロなんですけどね。」
107名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:49
どうやら>>4以外にも知らないやつが数人いるようだなw
108名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 10:55
音の壁
109名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:01
イギリスのバンドのスターセイラーの次のアルバムで数曲プロデュースしてるだけど、
これってお蔵入り??(汗)
110擬古牛φ ★:03/02/04 11:06
ロイターの報道
Music Producer Phil Spector Arrested in LA Murder
1 hour, 30 minutes ago
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&cid=638&ncid=762&e=2&u=/nm/20030204/en_nm/crime_spector_dc

BBCの報道
Monday, 3 February, 2003, 23:46 GMT
Rock legend charged with murder
http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/2722299.stm
111擬古牛φ ★:03/02/04 11:08
公式サイト?
http://www.philspector.com/
112名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:09
“LET IT BE”脱スペクター化バージョン

Rolling Stone.comによると、“LET IT BE”の再発売は、ポールの後押しにより
リンゴとジョージが承認し、確定されたという。
リンゴは「これは脱スペクター化バージョンなんだ。最近聴いたけど、同じ曲、
同じ人なのに、ほんとうにすばらしかった。僕がメンバーだったバンドを聴く喜びで
胸がいっぱいになるよ。実にすばらしかった。曲の静けさもいいね。美しいCDだ」と述べた。
また、ポールについてリンゴは、「ポールは完全にフィルの反対だった。僕は(最近)電話で
彼に『君はやっぱり正しい。フィル(・スペクター)なしだとすばらしいサウンドだ』と言ったんだ。
ほんとうにそうだから。これからはポールが何度も『だから言っただろ』って言うのに我慢しな
きゃね」と話した。リンゴはジョージが“LET IT BE”の再発売を承認していたともコメントした。
113擬古牛φ ★:03/02/04 11:09
114名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:11
>“LET IT BE”脱スペクター化バージョン

いつ出るの?欲しい!
115名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:11
>>112
ジョージ・マーティン版が出るのか?
116名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:12
壁の穴
117名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:12
女の頭にリンゴ乗せて
ウィリアム・テルごっこしたんだろ。二人ともトリップ状態で。
で間違えて頭打ったと。
118名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:12
>>74

川´3`)

似てる(w
119名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:13
Let it be はフィル・スペクターの代表作ではないのだが・・・
一番有名な作品かもしれないが。しかしビックリ。

120名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:14
いや、Let it beファソはアンチフィル
121アニ‐:03/02/04 11:15
クリスマスアルバムはフィルのが最高
あれがいちばんだと思う
122じょんれのん:03/02/04 11:16
殺した女の首持って逃走したんじゃねえのか。
123名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:17
フィル・ラモ-ンとは無関係か
>>117
バロウズ
125名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:18
「Let it be」の新バージョンかあ。それはぜひ聞きたいな。
だけど、フィル・スペクターのプロデュースも悪くなかったと思うんだが。
ポールのあの曲はともかく、「Two of us」のミックスや「I Me Mine」の編集などは
パーフェクトな出来だと思う。
126名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:18
山達や大滝詠一のコメントを聞きたいですね
スキャットマンが死んだのと同じくらいショックだ
128名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:20
レットイットビーのLP盤を買った当初、失敗したと思った。
けどLP盤は貴重なので捨てていない。

ビートルズファンって、この人のこと好きじゃない人いるのかな。
>>123
ラモーンズのプロデュースはしたけどね。
130アニ‐:03/02/04 11:22
ところで大瀧詠一のいまの奥さんが、シリアポールってホント?
なんでそうなったの?
131名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:24
シリア・ポールも「夢で逢えたら」を歌っていたね。
「サントリー・サウンドマーケット」のDJ良かったなあ。
132名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:26
漏れ的にはコロンビア自己よりショックでつ。
>>128
ビートルズに取っては、どうでもいい人かな。
ポールファンなら嫌いかもしれない。
134名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:29
まだ殺人容疑だから大瀧も山下もコメントしないんじゃ?
135名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:30
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ
136名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:30
ビートルズヲタとしては、ある意味、アウトテイクスを作ってくれた神と。
137名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:31
ヽ(`Д´)ノウワーン
My赤ん坊にしてください でも聞き返すか
138名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:34
ビートルズ関係のプロデュースは
フィル・スペクターの経歴においてさほど重要ではない。
139名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:34
デーブの弟?
140名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:36
ビートルズ作品の歴史に傷をつけたのは事実
141名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:37
>>137
My赤ん坊になれ だよ。
フィル・スペクターってまだこんな歳なんだ。
とっくに歴史上の人物だと思ってた。。。
143擬古牛φ ★:03/02/04 11:38
意外と多才な人だったりする
http://ubl.artistdirect.com/music/artist/appears/0,,495898,00.html

ボーカル、ギター、キーボード等をこなすみたいだから。
144名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:41
>>143
「オー!ヨーコ」でとても綺麗なコーラスをつけてますね。
「Love」のピアノとかも。
知らん
146名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:44
イージーライダーで役者もしてたな
147名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:46
デーブのほうが面白いだろ
俺も負けじとジョージ・マーティンも殺人の疑いで逮捕されてみてくれ。
149名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:47
>>148
そのときはサーの称号が剥奪されるぞ。
150137:03/02/04 11:48
>>141 いや上でのinfoseek翻訳が間違えてたので嬉、悲で
そのままコピペ 

 最近の英ものは聞いてなかったので…
Starsailorのプロデュースもやってたのか…
 
漏れはビートルズ ファソでメンバー全員好きだが
ポールが言うほどあの曲は悪くないと思う。
 (もっともget backで出回ってるVerも大好きだが)
壁サウンド以外にも、
 ジョン魂でのショートテープエコーとか(レニクラが散々パクッテル
 詩と曲をVoが裸な状態以上に密接に漏れの耳に届かせてい
と思うしたし…

151名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:48
フィル・スペクターの中の・も大変だな
>>150
大丈夫ですか?
153名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:55
ジョンレノンと仕事したとき、もめて銃をぶっ放した(天井に)っていわれてるからなあ。
154名無しさん@Emacs:03/02/04 11:56
LSDとコカインとハッシを混ぜてキメてリバーブの目盛りを
目いっぱい回しながら「リバーブがたりねー!もっとエコーを!」
と叫んでた人ですか?
ポール=長嶋
ジョン=王
ジョージ=福本
リンゴ=衣笠

スペクター=野村
156名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 11:58
初めてバスドラの前にマイクを近づけて録音した男、
じゃなかったっけ。それまでのしょぼいサウンドを一変させたとの。
157名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:02
デーブが日本でブレイクしてたころマスコミからことあるごとに
フィルとは血縁関係があるのですか?とか聞かれイトコだという
レスを冗談半分で返したらマスコミがすぐさまそれを記事にして
ヤメロと言ってるのに音楽で活躍してるフィルにそのことを伝え
バカか?アイツと血のつながりなんてないって日本のマスコミに
いったのは衝撃だったよ・・。デーブもしゃれで言ったのに・・。
158名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:03
 ビートルズ ファソでフィルを必要以上に悪く言う香具師がいるが
あんだけバラバラになった糞get back session(ブートでドレダケ泣かされたか)
(大好きで、良いテイクももちろんあるが)を、
聞ける状態にして、最後に終止符を打たせた仕事は偉大だと思うが…
 (多分誰がやっても、あのセッションを出したというだけで。魔女裁判状態で
メンバー以外に目をつけやすいプロデューサーが責められたんでしょう
&ポールがlong〜を悪くいったというだけでフィルの事を悪くいう香具師は、
もうちょイ冷静に聞け(゚Д゚#))
 
 と書いても殺人しちゃったんじゃな〜(;・∀・)
>>158
まだ容疑者だから殺人したかどうかはわからんだろ。
>>159
しちゃったんじゃねーの?
>>157
落ち着けよ……
162名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:15
>>143 のサイトみて思い出した。
ロネッツ・テディベアーズ以外に、ラモーンズのエンドオブセンチュリーも大好きだったのに…
 ジョーイの甘い声が壁サウンドで、何時になく分かりやすい
名盤だったなぁ…。ダニー・セイズとかホンマニ泣ける…
(´-`).。oO(・・・・・・・・・間違えであってホスィ))
163名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:19
デーブ・スペクターったら、何やらかしたんだ?
164名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:24
山下達郎はいいねぇ、
山下達郎は国の宝だ。
山下達郎は国の宝だに該当するページが見つかりませんでした。
166名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:30
>>157
縦読みか? 目的がわからん(w
HE'S A REBEL (伝記本、邦訳は絶版)を読んで、その天才性とは裏腹の
(あるいは、であるがゆえか)女性関係の乱れや妻への暴力、離婚裁判
を知って、難しい人なんだなと思った。
そういえば、ジョンの Rock'n Roll アルバムレコーディング中に銃を
発射して、ジョンに逃げられたこともあったっけ。

いずれにせよ、JBもそうなんだけど、何でその歳で事件を起こすかね。
ファンとしては悲しいよ ゚・(ノД`)・゚・。
168名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:34
20世紀最高のプロデューサーだろ。
169名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:35
ビックリした。
170名無しさん@3周年:03/02/04 12:36
デフレヤバい
171名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:37
172名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:38
まあ、こいつなら盛り上がるわな。そりゃ
173名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:39
ウォールオブサウンドの影響受けた奴なんて腐るほどいて
いちいちあげてられないよなー。80年代の日本のポップスなんて
ほとんどそうなんじゃないか?
佐野元春、大滝、山下達郎とかみんな妙なエコーかかってて笑える。
174名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:41
>>25
俺もそう。まさか人を殺すとはね。
でも、フィルスベクターサウンドといって俺が真っ先に思い出すのが
大滝詠一(作詞は松本隆)が書いた松田聖子の「風立ちぬ」と「一千一秒物語」だったりする
この2曲は今でも大好き
これってまずいすか?それほど音楽マニアではないもんで的外れかもしれんが

>>173
そうか、あげてたらきりがないのか?
175名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:43
>>174
「風立ちぬ」が大瀧詠一の作品なのは初耳だよ。
思い出して見れば、なるほどと思うなあ。松田聖子の曲はいい曲がいっぱいあるよ。
歌っている本人は…だけど。
176名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:47
いまちょうどロネッツ聴いてた。しょっく
177名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:48
風たちぬのA面(5曲)は大瀧作品でしたね。今聞いても(・∀・) イイ!!
All Things Must Pass最高
179名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 12:49
>>173

スプリングスティーン一丁!
大瀧詠一が書いた松田聖子の曲

風立ちぬ
冬の妖精
ガラスの入江
一千一秒物語
いちご畑でつかまえて
四月のラブレター
Rock'n'roll Good-bye
181179:03/02/04 12:50
あ、日本のポップスか・・・
>>174
大滝作品なら「恋するカレン」だなぁ。

90年代も、フリッパーズ周辺を筆頭に影響は衰えていないと思われ。
>>173
大瀧とその他を同列にするのはちょっと乱暴でしょ
達郎はともかく
184名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 13:16
大滝氏にコメントキボンヌ
185名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 13:21
 フィル・スペクター、殺人容疑で逮捕…って。それもジョー・ミークの命日に。
なんとも不気味な符合。もちろん、いまだスペクター逮捕に関する真相は
明らかになっていないわけですが。彼にまつわる新たな伝説がまた生まれ
てしまった、と。これが最後の伝説にならないことを心から祈るばかりです。
186アニ‐:03/02/04 13:21
そういや大瀧の事務所に、キチガイ女いたっけなあ
187名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 13:23
こいつ本当は埼玉生まれで、髪染めてるだけなんだろ?
だせぇな。
188名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 14:00
目下、悲惨な>>4がいるスレはここですか?
189名無しさん@テスト中。。。 :03/02/04 14:19
既出のジョンとの喧嘩だが
ジョンの完成前の楽曲を持ち逃げして
使い物にならなくしたんだぞ

何曲かの名曲が生まれたかもしれないのに。
190(・∀・)ニヤニヤ:03/02/04 14:19
187も痛い・・・
191名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 14:23
>>190はボケているんだよ。
突っ込んでほしいんだよ。
寂しいんだよ。
192191:03/02/04 14:24
うわレス番間違えた。すんまそ…。
スペルマー キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
194名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 14:36
カプラン先生はやっぱ精神科のお医者さんだったんですかね…
195散々ガイシュツだが:03/02/04 14:39
ジョン・レノンのアルバム「Rock'n Roll」のセッション中に
いきなりキレたフィル・スぺクターは天井に向けて銃をブッ放した・・・・・・・

こんなエピソードもある位の人ですから、感情的にキレて殺人もやりかね(ry
196ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/02/04 14:50
しかも銃殺だし・・・
日本のワイドショーだとこういう場合近所の人たちにインタビューとかするよね。
で、大抵は「あんなにいい人がなぜ?」か「あの人ならいつかやるとは思ってた」の
どっちかになるわけで。

この場合はやっぱり後者になるんだろうね。。。
198名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 14:59
壁の中の人も大変だな
199名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 15:03
>>198
ああ、ガンガン響くしな。
映画イージーライダーの最初のほうで
ピーターフォンダからヤクを買う人
フィルですよね?
>撃ったとたんに一目惚れ
202名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 15:17
松田聖子「風立ちぬ」は橋幸夫「雨の中の二人」からのいただき。
で,橋幸夫のは当然フィル・スペクターからのパクリ。
203名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 15:20
>>202
venus in blue jeans じゃないの?
204エプスタイン:03/02/04 15:26
知らねえぞ、こんな奴
205名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 15:26
>>204
ほりあってそう
TVの芸能ニュースで取り上げてた?
>>4って何歳なんだろうね?
音楽誌すらろくに読んだことないんだろうな。
も、もう最近仕事中にラジオのニュース聞くの恐いよ…
こんなんばっかし
209名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 16:36
ramonesの本にこの人の事書いてたったけどすんごい変人
210名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 16:37
妙に日本語うますぎると思ってたら、やっぱ
人殺してたか、こいつは。
211名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 17:00
To Know Her Is To Kill Her(会ったとたんにブチ殺す)
健太氏のコメント
http://www.st.rim.or.jp/~kenta/
ビートルズのプロデューサー逮捕

って書かれてたらどうしても別な人を想像してしまうだろ。
214名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 17:31
とはいっても、マーティン卿が銃口を他人に向けてる姿ってのは想像できないしな。
215名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 17:49
で、ニューアルバムってのはどこまで出来てたんだ?
216名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 17:50
back to monoのバッヂ、はずそうかな。
217名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 17:59
'90年半ば、Lennonの未亡人であるYoko Onoは、Spectorを弁護して次のように話している。

「Philに根拠のない話がつきまとっているけれど、彼はスタジオではとてもプロフェッショナル
な人です。Johnのようなアーティストとどうやって接したらいいか、よく分かっています。
彼の感受性のレベルは(Lennonと)よく似ているから、2人はとてもうまくいったのです」

まあ似たもの同士ということで・・
218名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 18:02
「天才と基地外は紙一重」を体現してる人だからありえない話でもないなと・・
今62歳ってことは「クリスマス・アルバム」は1963年だからあれを22、3歳で作ったのか・・・
ジョー・ミークは自殺でスペクターは殺人かよ
220名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 18:28
>>197
CNNでも近所の人にインタビューしてたよ。
221名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:01
175Rもちったあフィル・スペクターを見習えってんだ!
222名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:12
ラモーンズのレコーディング中にもライフル銃を抱えていたらしい。
223名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:14
いっそのことフィルにジョン・レノンを殺して欲しかった
224名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:18
フィル、おれは悲しいよ
225名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:24
銃声が「ドッ パ・パン!」て音だった、みたいなギャグを
サタデーナイトライブやらマッドTV!やらで散々やらかすんだろ〜な・・・・
226名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:38
>>225
ロネッツのビーマイベイビーですな
227名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 19:45
スペクターボックスマダー?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
☆ドンッ ド
 ドン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・)
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|       |/
228名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:04
ヴァネッサ・パラディーのビーマイベイビーならまだしも、
コンプレックスのビーマイべいべーにキレたか?
どっちもカバーじゃないけど。
229名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:06
まあたいした才能の持ち主じゃないから
別のどーでもいいよ
これがノエルギャラガーとかだったらショックだけどな
230名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:06
リップスライムの楽園ベイベーにキレました
231名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:07
232名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:07
>>229
恥ずかしい人ですね
233名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:12
>>229 ( ´_ゝ`)フーン と釣られてみる
古めの洋楽関連スレは好漁場だよなほんと。
と魚の一匹である俺は思う。
235名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:19
今夜暴走族が走りだすぞ!
236名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:29
ええええフィル・スペクターっていわゆる「フィリー・サウンド」の人?
健在だとは知らんかった。
237名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:32
「LET IT BE」(脱スベクターヴァージョン)
の発売に先がけて、良い宣伝になった感じだな。
ニールとポールがほくそえんでるぞ(w
238名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:35
>>236
それはギャンブル&ハフでしょ。
フィル・スペクターとフィリー・ソウルは関係ないよ。
つーかマジレスでよかったですか?
239名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:39
>>238
あら、そうなんですか(恥
でも大瀧詠一とかああいう音楽のことを
いわゆるフィリー・サウンドって言いませんか?
・・・またカンチガイ(・∀・)?
240名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:40

CNNによると、ビートルズの『レット・イット・ビー』やジョン・レノンの『ジョンの魂』、ジョージ・ハリスンの『オール・シングス・マスト・パス』
などを手掛けた著名音楽プロデューサー、フィル・スペクター(62歳)が、殺人容疑で逮捕された。
ロサンゼルス、アルハンブラ郊外にあるスペクターの邸宅で、2月3日午前5時2分に通報を受けて駆けつけた警察が白人女性の射殺体を発見。
午前6時9分、邸内でスペクターは逮捕された。被害者はロサンゼルス在住のラナ・クラークソン(40歳)。近隣住民のひとりは午前5時ごろ、
爆竹のような音を聴いたという。
BBCによると、スペクターは3日午後7時ごろ、100万ドルの保釈金を支払い釈放された。スペクターは今週以内に正式に殺人罪に告訴され裁判所に出廷すると予想されている。
O・J・シンプソンの弁護士団にいたロバート・シャピロ弁護士がスペクターを弁護する予定だという。
スペクターの友人で弁護士のマービン・ミッチェルソン氏によると、スペクターは一人暮らしで、彼の人生についての映画を製作中だったという。
同氏は「彼の精神状態は非常に理性的で安定していました」と語った。
スペクターは1960年代に「ウォール・オブ・サウンド」と呼ばれる録音手法でポップ音楽に革新をもたらした。
ビートルズ以外にもロネッツ、ティナ・ターナー、ラモーンズ、クリスタルズなどを手掛けて数々のヒットを放ち、2度のグラミー賞に輝いている。
1989年には、ポップス界への貢献が評価され、ロックの殿堂入りを果たした。
241名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:44
>>239
・・・言わない、、と思う。
しいて言えばスペクターサウンドかな。
ま、内容はあってるからOKっす。
242名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 20:58
>>239
フィリーってのを頭から外してください。
フィレス≠フィリーって事で。。。
フィリー=フィラデルフィア
244名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:02
達郎ショックで髪の毛抜けるかもな
245名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:04
>>225

そんな面白くもなんともないギャグはSNLではぜっっっっったいにやらない。
お前はただ事情通を気取りたかっただけだろと小一時間(略
246239:03/02/04 21:05
皆さんありがとう。
フィリー・サウンドってのはフィラデルフィア発のソウルで、
んー、スリー・ディグリースとかああいうのを言うんですね?
勉強になったよ。

スレ違い大変すんまそ。
247名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:07
まあブレイク・ウォーターもプロデュースしてるしな
いいんじゃないか?
>>244
リ´3`)<抜けません!!
249名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:53
>>248
抜けてるよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
250名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:05
http://www.narinari.com/logs/?81
このコジマって奴の書き方、なんかムカつく。
251名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:24
hagedo↑
252名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:24
これまじかよ・・・・・・・・・・・!!!。

253名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:26
先日のAbby Roadの歩き煙草騒動もつかの間、今度はLet It Beが話題になっ
ている。Phil Spectorプロデュースによるこの作品がSpectorのアレンジなし
で再発売されるとの話が飛びこんできたのだ。
John Lennonをして「地球上で最も惨めなセッション」と言わしめた「ゲ
ット・バック・セッション」からの音源をPhil Spectorのプロデュースに
より完成させた同名映画のサウンドトラックLet It Be。イギリスでは8週
連続1位、アメリカでは370万枚という驚異的な予約枚数を記録した作品で
ある。

Let It Beはいろいろなところで散々語られている問題作で、特に“Long
And Winding Road”などは女声コーラスと大仰なオーケストラがかぶせられ、Paul McCartneyの意図するところとまったく別のベクトルをもった楽曲にされているなどの理由により、ここでのPhil Spectorの仕事は一部のファンに酷評されている。

今回の再発売の話が実現すれば、Let It Beはより、未発表アルバム『Get
Back』としての完成形に近づくのではないだろうか。
254名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:26
そんな>>245こそ
最近全く面白くないと評判ガタ落ちのSNLの事情通を気取りたいだけの香具師に
見えてしょうがありませんが?
255ツボφ ☆:03/02/04 22:33
>>241

ウオール・オブ・サウンドでしゅ。
256名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:34
ブライアンウィルソンはショックだろーな
モロ影響受けてたもんなー
>>254
日本のSNL信者はある意味ビートルズ信者より痛いのねち。
スーパーチャンネルでやってる大昔のSNL再放送でも
ありがたがって見てなさいってことですよ。
258名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:39
>>256
それ以前にこの事件の事、理解出来てるかどーか・・・
259 :03/02/04 22:42
>>258

いや、最近はリハビリの甲斐があって、随分まともになってきてるから、
十分判るっしょ。同時テロのこともショックだ、とか言ってたし。
260名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:53
情けないことに今頃知った・・・
好きだったのに。ま、死んだわけじゃないからいーんだけど。
261名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:00
>>258
正直廃人寸前だったからな
今夜はAll things must passでも聞いて寝るか。
263名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:09
wall2wall sound
264名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:10
ぶっちゃけ殺してない
プロトゥールスの時代にギャップ感じたのでは
キューベースSXは
プロトゥース超えた
けどね
266名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:14
地元に○○スペクターという珍走団がいますがなにか?
267名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:14
ビーチボーイズとスぺちゃんどっちが先だっけ?
俺は弟子の山下達郎のアトムの子 聴きながら 寝るわ
269名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:16
まぁいつの日かこんな事が起きそうな感じではあったが
270名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:16
>>267
デーブ
271名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:25
>>243

川´3`)<既に、ヤヴァイYO!
>>268
あれはボ・ディドリー・ビートだね
273名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 23:34
>>272

川´3`)<て優香、ドラムス・ア・ゴー・ゴーじゃないの?
      ボ・ディドリーはジャングルスゥイングって気がするけど。。。
日本で正直に音楽と 向き合ってる奴は
知らず知らず影響うけてる

田島貴男は大滝 山下よりも濃い
ぶっちゃけ誰か知らん
(゚д゚)ポカーン

まさにこんな感じのニュースだ
277名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:00
今からバックトゥモノ聴くことにする。
278名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:16
ジョージ・マーチンには静かな余生を送って欲しいものでつ。
279名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:17
ジョアン・ジルベルトも
280名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:20
残念ながら、
もう過去の人。
281名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:24
ビリージョエルのUptown GirlももろにクリスタルズのUptownの影響受けてますね
てゆーかオマージュだけど
ダーレンラブでも聴きながら寝るかな・・・
282名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:25
>>281
ビリージョエル?・・・(´・∀・) ヘー
283名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:27
この人の人生は20代で終わりで、後は余生みたいなものだ。
>>273
あれは手塚が死んで速攻で作った曲だからボ・ディドリーと解釈した方がロケンロール(w
285名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:48
>>281
うptown girlの元ネタはwalk like a manという説もあるが
>>281
あれはフォーシーズンズあたりではなかったか?
287名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:09
キル・スペクター
めざましテレビで取り上げられてますた。
289名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:11
とくダネでも取り上げられてます。
デーブ・スペクターがいる前で。
とくダネタイムスの表紙&1発目の話題・・・ある意味破格の扱いだな。
全然報道されてないけど被害者、芸能人だったのね。
292名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:44
ショックだ。ビックリした。信じられない。
最近名前を聞かなかったので、一瞬デイブかと思ってしまった。
被害者の女性の名前聞き逃した。誰だっけ
36歳ってとこまでしか聞いてなかったスマソ
スペクターと言えばお約束で007にやっつけられる悪の帝王。
デイブ・スペクターはサリエリに毒殺される高笑いの作曲家。
296名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:12
この人ソニー&シェールもプロデュースしてたよね?
297名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:13
デーブと共にユダヤ人です。
298名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:16
ユダヤ人は人を殺すのが好き
てことでよろしいでしょうか?
299名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:18
>298 殺されるのが好きです。
     ユダヤギャグ
300名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:19
生まれた時からちんちんの皮切って血を見るのが好きになっちゃうのかなぁ・・?
301名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:28
最初の呼び出しはフィルスペクター宅からの911。

被害者はラナ・クラークソン。
間違いでなければ
http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_p.php3?num_p=40901&frmHeaderSearchType=
この人。
絵的には
http://www.livingdollproductions.com/www/barbarianqueen.htm
こんな感じ。

本件の弁護にはロバート・シャピロが当たるらしい。
ロバートは、O・J・シンプソンのあの裁判の弁護人。
ここまでが追加された話題かな?

ソース
http://www.cnn.com/2003/SHOWBIZ/Music/02/03/spector.arrest/index.html
302名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:33
とくダネでなんていってたの?
303名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 11:43
ラナ・クラークソンで正解っぽい。
http://www.livingdollproductions.com/

公式サイトが追悼メッセージになりました。
304名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 12:06
なんだよ!デ−プの身内かと思ったら
違うのか・・・

興味ねえや。
305名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 12:16
>>301
情報サンクス。
スカーフェイスは見たことあるから知ってる女優かなと思ったら
全然違う人でした。とりあえず合掌(_人_)
307名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 15:41
>>306
>(_人_)
バカボンのパパの鼻でつか?
308名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 16:05
オパーイでつ
309名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 18:31
(_人_)
 ||||
310名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 03:25
(・∀・)
(_人_)
 ||||
311名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:50
>>217
ジョンの「ロックン・ロール」のレコーディング最中に
バックレちゃったらしいからね。。。
実際、途中から音変わってるしね。
312名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 18:23
>>311
ふーん、知らなかったよ
そのアルバム持ってるけど音が変わってるなんて気付かなかったし
266>>
○○=満汁
314名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 11:34
あげ
315山崎渉:03/02/07 11:35
(^^)
316名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 08:53
フィレスフィッシュ
317名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 09:09
No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ


No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ


No.4:名無しさん@テスト中。。。[03/02/04 08:57]
>>1
誰だよそれ知ってんのか? お前いい加減にしろよ
318名無しさん:03/02/08 09:17
デイブ・スペルマン
319名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 09:37
BACK TO MONO
320名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 09:44
寿辺苦絶悪
321名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 09:59
>>311
「バックレちゃった」か、
「バックしちゃった」と読んでしまい。
意味がわからなかった(w
ザ・ワイドではシカトされてますた。
とくダネ同様デーブがいたのに。
323名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 13:21
まだ若かったんだな
クリスマスアルバム20代前半とは恐れ入る
324名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 05:55
ゴーストのあの曲のプロデューサーと言ったほうがわかりやすいですか?
325名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 06:41
>>315
お前の来る場所じゃねえ
>>324
実際は作業に参加してないという話だけどそれでいいんじゃない?
327名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 07:25
ビル・メドレー・プロデュース
328名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 14:21
いまFMで山達この話題にふれますた
329名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 14:36
音楽と事件は別
330フェリス伊東:03/02/09 14:45
山達…・゚・(ノД`)・゚・
331名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 16:00
specter,
specter, 《英》 -tre n. 幽霊. (デイリーコンサイス英和辞典 三省堂)
332名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 16:18
>>331
Phil Spector
333名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 16:19
♪The long and winding road 〜
聞くに堪えないオリジナルをブラスバンドを入れて名曲にのし上げる
この人、おれは買っていたのに・・・
裏切られた気分だ
335名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 01:14
>>334
キミが買ってなければ、この人、殺人を犯すこともなかったのに・・・
裏切られた気分だ
336名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 19:22
まだ判決は出ていないわけだが。
337名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 09:11
ヒレ、すべて食った。
338名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 09:15
>334
ブラスバンド?(w
オーケストラだろ?
339名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 09:23
>>338
商店街に流れる有線放送でしか音楽を聴けないホームレスだから
大目に見てやれ(w
340名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 09:24
Love is touch.......
Touch is love.......
341名無しさん@テスト中。。。:03/02/12 20:25
自殺
342名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 00:19
Walking in the rainは名曲です
343名無しさん@テスト中。。。
♪ライク・ウォ〜キン・イン・ザ・レイン