1 :
虹色の霧φ ★:
2 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:19
2モロッコ
3 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:19
モロッコかわいそう・・・
4 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:19
はっぜ
5 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:20
ええと…
これは脳内じゃなくて、本当に決まりそうなのかいな?
6 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:20
日本代表を「黄色いアリ」と名づけたらしいトルシエ氏。
モロッコでも「このクロ○ンボ」とか言うのだろうか・・・
まあ実績は評価するけどさ。
7 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:21
ほーう
妥当なとこだな
8 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:22
>>5 最近でも
戸田、サンダーランド移籍決定「へ」
とか言ってた新聞だからな
9 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:22
トル、マジで必死だな。
10 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:22
γ__ よし、頃す!!
/ \
/ ヽ 川 ┐
((( ((((ノノノ从ノ从 )) ┐
((( (( - -/ ┌.-┐
(6 .. / .| .| ゴスッ
ヽ ー / .| .: | //
/ ⌒二⊃二二| ..:: | '' ヽヾ
. ( ノ 〜( 〒`一 ' ̄厂⌒ ̄ ヽ
) ) ) ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄(__ )
ヽ,lヽ) l::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;:::l (_(
11 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:25
アフリカがお似合い
12 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:26
総監督?
13 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:26
結局植民地に落ち着くのか
14 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:26
あんな高圧的な監督はサッカー先進国て゜は無理
つまり日本は後進国だったわけだ。
モロッコか。トルシエよかったね。
16 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:29
17 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:29
>>14 そのトルシエに後進国から脱皮させられたのは皮肉だな。
18 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:30
反りが合わなかった中田や名波はまとも
性転換のイメージが強い
トルシエ(53才・左官業)遊ぶ金欲しさの犯行か?
21 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:37
モロッコってゆーと…
性転換?
22 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:39
モロッコで食うトウモロッコシは美味い
23 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:39
カサブランカ
24 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:40
自慰子師ね。
25 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:42
モロッコといえばカルーセル麻紀
26 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:42
ふらっとモロッコ
桃っ娘の総監督♪
トラブって終わるに10000トル
29 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:01
モロッコは白い
31 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:22
結局アフリカからしか声が掛らないのね。ならJ来いよ
32 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:39
サッカーで日本とモロッコってどっちが格上なの?
33 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:41
モロッコは野球が強いですよ。シドニーでも4位入賞。
34 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:42
35 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:43
トルシエ・モロッコ
vs
ジーコ・ジャパン
こりゃ見物だね
で、モロッコはソコソコ強いの?
36 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:45
――モロッコ代表をどう見ているか
トルシエ監督
「以前からモロッコは強かったが、98年W杯の戦いぶりには世界が感動した。
モロッコにはサッカーが文化として根付き、歴史も深い。
発展途上で若いスポーツとなっている日本とは、比べものにならないぐらいギャップがある」
>>34 北欧とくらべれば黒いのかもしれんが、一応ホワイトアフリカだろ。
38 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:47
アラブ系だろモロッコって
40 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:48
アフリカではアラブ系のことをホワイトアフリカと言う
42 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:57
前は南アフリカいたんだっけ?トルシエ
チュニジアじゃなかったっけ。
44 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 23:59
ブルキナファソ→ナイジェリア→南アフリカじゃね?
45 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:00
元から強い国の監督やるより、弱い国を強くするって方が向いてるのかもね
46 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:01
47 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:02
フランスから近い国でよかったな そんだけ
>>44 調べてみた。そうっぽいね。
モロッコの2部リーグの監督もしたことあるんだね。
49 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:04
俺ん家→ブルキナファソ→ナイジェリア→南アフリカ
50 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:06
モロッコってカルセールマキがチンコ取ったとこですか
モロッコって元フランス領だったよーな…
コートジボアール→南アフリカ→ナイジェリア→ブルキナファソ→南アフリカ
みたいだ。。。
53 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:12
ちんことれ
55 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:19
56 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:29
>>54 しかし日本人のモロッコに対する認識といえば、
こんなのが多いんだろうな。
57 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:32
カルセールトルシエ
58 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:56
つか、モロッコってボチボチ強いよね?
60 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 00:58
結局アフリカなのか
61 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 01:01
トルシエモロッコで性転換手術
62 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 01:36
モロッコでトルシエはもちろん日干しレンガの家に住むよね?
63 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 01:46
オサム・ハッサンってモロッコ代表だっけ?
海賊の親玉みたいなやつ。
64 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 03:44
>>45 その通りだな
日本もWユース2位にするなど、若手育成の功績は大きい
65 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 04:12
日本はだいぶ前から若年層は強かったからなぁ
66 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 07:25
日本も総監督といっておかしくなかったな
67 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 07:33
ハッジよ。復活してくれ。
フランスW杯のモロッコ対ブラジルは良い試合だったなあ。
モロッコと聞いて
「カルーセル真木」しか思い出せない。
69 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 11:16
振り向けばトルッコ
70 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 11:33
ウイイレでモロッコに勝てないんだよ。
ブラジルと、イングランドには勝てるんだが・・・
モロッ娘
73 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:47
あすこがモロッコリ。
とってしまえばそれがなくなる。
74 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:49
75 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:53
モッコリ代表なら俺選ばれるかも
76 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:53
トルシエ もう日本に来なくていいよ
77 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:27
モロっ子
78 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:40
モロ出し娘
79 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:42
モロッコとの対戦はちょっと楽しみ
ジーコVSトルシエというより川渕VSトルシエが。。。
80 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:58
ムスタファ・ハジ
サッカーネタなんてどうでもいいよ。
82 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 13:46
モロッコ死亡
モロコシ
84 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 13:53
トルシエ=家事手伝い
86 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 18:07
モロヘイア
87 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 20:43
モロッコりちんこカしゃブランカ
88 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 21:08
選手で有名なの、ナイベド以外に誰がいる?
89 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 21:23
>>88 ハジイは結構活躍しましたね。コベントリー2部落ち後はどこ行ったか勉強不足で知りません。
あと、ハッダというFWは確か横浜FMに採用予定を練習不足で保護にされました。
名前でおもしろいところで、アブラミなんて選手がいましたね。
90 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 21:28
ハッダはハッジと間違えて連れて来たって
アフリカなのか
モロッコかぁ。
昔W杯で結構頑張ってた記憶がある。
ただ西ドイツ戦でマテウスのたった一発のFKで沈められたのを見たとき
経験の差というものを痛感した。
93 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 21:31
とりあえず、Jリーガーになるかな。
サッカー面白そうだし。
( ´D`)ノ< いますぽるとでやってました。
細かい条件を詰めるだけで、ほぼ決まりとのことでした。
95 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:35
僕の肛門も詰まりそうです
96 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:37
浣腸でもしとけ、フンづまり。
97 :
ハッサン2世:03/02/04 00:50
トルシエ・モロッコ略してトロッコ
モロッコって、W杯に4回も出てて、アフリカで初めて
決勝トーナメントに逝った国だって。
日本より遥かに歴史があるんだな。知らなかったよ。
バカにしててごめん。
99 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:51
総監督ってスーパーバイザーみたいなもん?
100 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:52
玉拾い
101 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:55
モロッコって性転換手術のメッカ?
102 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 00:56
モロッコはメッカではありません!!
103 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 01:23
しかし、トルシエも「白い呪術師」とか言われていたけど
ほかの誰か(黒人監督)が「黒い呪術師」って呼ばれたら
大問題だろうなぁ・・・
104 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 02:16
お手並み拝見、と。
105 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 02:26
ヲレ的には
トルシエ→新宿二丁目通い捲りの噂→ニューハーフ→カルセール麻紀→モロッコで去勢
で十分納得のいく話だな。
106 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 02:28
トルシエ氏ね
107 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 02:37
トルシエは明らかに日本人見下してたね。
あんなのをなぜ代表監督にしたのかな?
108 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 02:43
トルシエは2年で首。
その後日本で就職先探すが見つからず。
109 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:09
トルシエ→新宿二丁目通い捲りの噂→ニューハーフ→カルセール麻紀→モロッコで去勢→ダバディと結婚
110 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:16
取るし絵って評価低いねー
一応日本サッカー界英雄の一人なんじゃないの?
まあ中日のミラー並のDQN外人ではあるが。
111 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:19
>>110 なにがいいたいのかよくわからんが、
トルシエがDQNはあってます。
112 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:27
いや、一応英雄な訳だし、擁護する人がいないのかぁって思っただけす。
いないならいいす。所詮、日本サッカ年表に載るだけの人物だったと言う事で
113 :
名無しさん@テスト中。。。 :03/02/05 03:29
浪速の黒ヒョウとか微妙に差別はいってるんだよな
114 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:32
>>112 擁護派も結構いるらしいが俺は生理的に受け付けない。
115 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:51
トルシエは川口をモンキーと罵ってたらしいね。
116 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 03:52
トルシエは川淵をキンキと間違ってたらしいね。
117 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:04
(ζ:::::::::γ::::〜::::::::
(::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
/ /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/ し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
l \::::\:::::\::::::::::ヽ
/ \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;:::: ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 ニヤニヤ
ヽ-/ `---‐'' 川川: /:ミミ::::::彡
<:::: ‐ ノヽ ヽ::: ー:'::::::::::::::::彡 日本必死ダネ(藁
l`` ヽ ヽ::: ノ /::/彡ノノノ
lゝ──‐ノ /::/彡ノノ
/";;/ _/ /::::::::|
ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ /:::/::::::\
118 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:08
>>トルシエ
オマエモナー
119 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:25
私サッカーとか全然わからないヘタレなんですが
トルシエって何で日本で嫌われてたんですか?
120 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:27
121 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:29
基本的に差別主義者だからですよ。
白人優位。
122 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:38
123 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:39
興奮すると、物凄い勢いで取り乱すよね。
124 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:40
あと、冗談もつまらなかった。
125 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 04:58
ダバディがよかっただけに・・・
トノレシエは、何処へ
127 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 05:51
W杯のとき関係スレで
「オレトルシネ」
「トルコシネ略してトルシネ」
とか言ってたちっちゃなトルシエのAA&あの時のコテどこ逝った?
128 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 05:54
>>119 別に嫌われてないが。
ただ、サッカー協会やマスコミとの間に多少の軋轢があったことは事実らしいが。
あと、最終戦に負けた時の作戦が見てる側に納得いかなかったことぐらいか。
全体的には良くやってたと思われ。
129 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 05:57
とりあえず選手には明らかに嫌われてた。
130 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 06:06
現場ではエキセントリックで代表選手への尊敬の念も皆無。
あんな糞監督を使い続けた協会は阿呆。
131 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 06:54
>>130 どうしても釜本の方がアホに見えてしまったんだよ。
マスコミも悪いが、釜本の発言もDQNすぎた。
アンチトルシエは茸信者
133 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 07:51
>>119 つまり自分流を押し通したんだろ?報道陣には印象悪かったし。
サッカーのこととなるとまるきり基地外になるが、あとは板って普通のおっさんだったらしい。
ここでクソ監督とか言っているのは某ライターssか茸信者という見方がほぼ正しいか?
134 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 07:59
大舞台に動転して電波采配する事は
フランスW杯の時から有名
135 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:02
あのスタメンはそれまでの全ての実績を台無しにした。
ミスと本人が認めているのでなおさら。
136 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:08
137 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:11
最後の試合さえなければよかったんだけどなぁ。
茸を落としたことに関しては正しかったと思う
でもここで奴を叩くほど日本代表は一流になったの?
139 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:12
オレ流=落合博満
性転換以外のモロコの情報を、誰か!プリーズ!
141 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:14
カサブランカ
142 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:17
2006年モロッコと同じグループだったりして。。。
予選突破できるのか?という話は置いといて。
143 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:18
144 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:21
>>138 日本が一流かどうかは関係ないと思うが。
145 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 08:22
おまいらマスコミ(スポーツ新聞)に洗脳され過ぎ
がんばれよトルシエ
ネットを通して見た、トルシエの評価
サポーター
数としてはトルシエを支持する派が優位。
その一方で、激しく毛嫌いするもの多し。
「トルシエ支持者は、にわかサッカーファンが多い」という
不支持者からの声もあるが、実態はわからない。
マスコミ関係者
マスコミを馬鹿にした(マスコミから選手にかかる圧力を
減らすために敢えてやったという説あり)態度のため、
激しく嫌われている。そのために、スタジアムで起きた
「トルシエコール」が、報道では「トルシエ解任コール」と
捏造報道されたこともあるなど、散々な目にあっている。
しかし、大新聞の署名入り記事などでは、そこそこ評価
されている。一方、スポーツ紙、夕刊紙では、叩かれる
ことも多い。オヤジ向け週刊誌などでは、なぜか叩かれる
こと多し。
評論家・解説者
不思議と、マスコミに露出度の多い人ほど、評価が低い。
ラモス、松木安太郎などの評価は厳しい。しかし、この二人は
サッカーファンからの評価は最低であり、参考にならないという
意見もある。純粋なサッカー評論家に限れば、後藤建生氏、
湯浅健二氏などが評価し、杉山茂樹氏、荒井義行氏などが
批判的であるなど、評価は二分されている。
同業者
Jリーグの監督は、どちらかといえば、評価しない派が優位か?
しかし、Jリーグの監督と代表監督は利害関係が対立することも
多く、また、監督同士のライバル意識なども絡んでくるため、見方は
難しい。
149 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:15
150 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:18
トルシエはやっぱりわがまま。
151 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 12:23
>>148 一見多角的視点によるトルシエ評価に見せかけて結局お前の主観的評価を巧妙に見せてるだけ
つーか、完全に客観的な評価などありえないのだが
153 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 01:53
モロッコが待っててくれると思ったら大間違い
中国もキープくんでいてくれなかったし。
トルシゑもフランス代表監督を面接で落とされてから迷走してるな
156 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 05:03
トルシエの決断力の無さは沢山見てきたし
ラスト数分の新戦力テストにはイライラしたもんだ。
>>157 W杯前の試合で、ヤナガシワ右MF起用には( ゚Д゚)ポカーンだったが。
>>158 結局最後まで選手をよく理解してなかったんだよなぁ。
トルコ戦でそれがモロに出ちゃうとは悲しすぎ。
トルシエを支持する人においては、トルシエ賞賛の報道・ネット上の
書き込みだけを選択して吸収し、意にそぐわない意見は徹底的に
排除する。その結果、時間の経過とともに、実際よりも美化された
トルシエ像が脳内に形成される。
一方、トルシエを支持しない人も、同様のプロセスを経て、脳内には
実際よりも欠点ばかりが強調された、無能のトルシエ像が形成される。
そして、この両者がトルシエについての評価を論じると、お互いの
脳内に形成されたトルシエ像をベースに議論が行われるために、
議論にならずに、罵り合いに変わっていくのである。そして、対立する
陣営に対して「何であいつらには分からないのだろう」という感想を
お互いに持つのである。
トルシエをいいと思った事は1度も無かったからなぁ。
あんまりこういうことばっかりやっていると
本命から嫌われるぞ
163 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 04:20
>>160 トルシエ信者にトルシエの長所を聞いてみたら黙っちゃったよ
トルシエは一回クラブチームの監督で見てみたい気もする。
あの戦術の自はクラブチームだと浸透する余地はあるんじゃないかな。
でも成功する可能性は低いと思うが。
165 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 08:53
>>164 クラブチーム、それもできればスペインのリーガで見てみたいな。
あのリーグでも、フラットスリーのディフェンスを貫き通すのだろうか?
ちょっと見てみたい気がする。(スペインからはオファー無いだろうなあ・・・)
>>165 主力選手の大量移籍を招き
戦術が浸透する前に混乱のまま終わる。
なんだかんだ言って一つの国を一度選択したら
変更の予知のない代表の監督向き。
PSG狙っているんだろうが、無理だと・・・。
トルシエ君はイングランドプレミアに行きたいんだな
たんなる監督じゃなくより強い権限が欲しいんだな