【大相撲】朝青龍の活躍に、祖国モンゴルは大騒ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お兄さんφ ★
貴乃花引退でわびしい大相撲初場所。
でも、大関・朝青龍(22)=高砂部屋=はすこぶる元気だ。
祖国一の有名人であり、「希望の星」である朝青龍が横綱になったら
――モンゴルでは空前の盛り上がりとなりそうな気配なのである。 

引用元
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20030124k0000e050062000c.html
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 13:33
今に日本人力士が居なくなるんだろうな
4名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 13:33
視聴率80%て・・
5名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 13:34
ボブサップが相撲を取る姿が見たい
6名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 13:34
            __,,,,_
         /´      ̄`ヽ,
           / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
        i  /´       リ}        皇太子様は早めのランチを
         |   〉.   -‐   '''ー {!         召し上がっておいでです。
         |   |   ‐ー  くー |  
       /           `ヽ
      /  r―0――――――┐丶
       |   |___0__o__,!  l
      ゙、  l           / ノ
       ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
       >-‐(⌒)== |       |
       (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)
        /        └┬' ̄
        / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
   ,,,-―''^ ̄        (  (∫∬∬) ) ̄`ー-、
                    `ー-ニ二ニ-‐'
7名無しさん@テスト中。。。 :03/01/24 14:16
強い外国人に立ち向かっていく、弱い日本人・・・
8  :03/01/24 18:20
千代の富士時代
→太い外国人の時代(曙、子錦、武蔵○)
→若貴時代
→モンゴル最強時代到来
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:21
そういえば旭鷲山はどうしたの?
モンゴルマンは実はラーメンマンだったんだっけ?
11名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:22
モンゴルてやっぱ臭いのかな
12名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:23
>>10
ミート君 + 下の人
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:25
下の人などいない!

…んでなかったっけ?
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:27
モンゴルは割と親日国家だから好きだ
でも朝青龍は性格キツそう・・・
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:27
>>13
どうだったっけ。記憶が曖昧。
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:28
モンゴル萌え
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:28
>>14
いや、気難しそうだけど、思いやり持ってそう
外国人力士の中で一番好きだ
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:29
>>17
俺も結構好きだな、朝青龍。応援してる。
19名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:30
漏れも好き!!モンゴリアンチョッピングッ☆
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:32
性格悪そうだから嫌い。

対戦相手が怪我してると後から聞いて

「何だよ怪我してるとこ狙ったらよかった..」だって。
21名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:32
今現在の幕内の中でダントツに強いよなー
ただ、残念なのがこの調子でドルジが勝ち続けると、
両横綱が外国人力士になってしまうことだな…
22名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:32
モンゴルというと、何となく燃えるものがある。
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:33
>>20
好意的に受け取ると正直者ってことで
24名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:33
>>21
そういえば、早口言葉みたいな本名だったよな、ドルジって。

>両横綱が外国人力士
武蔵丸は日本国籍を取得していたと思う。そういう意味では、まあ、日本人なんだろうが…
25名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:34
>>20
朝青龍はプライドが高いそうだ。
だから、卑怯なことはしないと思うんだが、
それって本当か?うそ臭いんだがソースは?
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:37
白人と戦争してまともに勝ったことがあるのは、モンゴル人と日本人だけ。
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:37
モンゴル出身のハシフも角界入りしる!
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:38
ドルゴルスレン・ダグワドルジ
愛称ドルジ
29名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:38
武蔵丸って顔が怖いよな。
うちの甥っ子が、テレビに映る武蔵丸を見て、「この人怖い」
と言ったっけ。
30名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:38
モンゴル系は偉大だなぁ
…なんつって
31名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:39
>>25
横綱審議会かどこかに怒られてたよ。
「そう言う発言は横綱になるにはふさわしくない」って。
32名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:39
>>28
相変わらず、言い難い名前だ。
33名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:39
>>26
ベトナムは?
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:40
朝赤龍という力士もいるよな。
35名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:40
>>31
そうなのか、横綱にふさわしくないな
まあ、横砂どまりだな。
36名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:42
史上最大の版図を築いた国、モンゴル
37名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:43
ナベサダはこいつを横綱にするのだろうか?
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:43
>>34
これもなかなか強い
ドルジの後輩?
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:43
>>37
ナベサダ?
40名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:44
>>34
それもモンゴル人力士か?
41名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:45
同部屋だよな、朝青龍と朝赤龍。赤龍の出身地はどこなんだろう。
42名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:46
モンゴル、韓国、ロシアなど外国人力士が増えて、
日本人力士はどんどん少なくなってゆくぞ
どうするよ?
43名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:46
>>37
ナベサダ?
44名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:46
>>41
同じモンゴル
いま十両
45名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:47
ナベサダ?落ち目だよw
4641:03/01/24 18:47
>>44
有難う。先々面白そうだな、朝赤龍も。
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:47
>>37
ナベサダが横審の一員だったなんて。今知ったよ。
48名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:48
もうすぐ幕内に上がってくるぞ
朝商流vs浅瀬気流がみれるぞ!
49名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:48
>>48
同部屋の力士って、今は本割りで取組があるのか?
体が小さい力士には頑張って欲しいものだ

ただ相撲人気は落ちるだろうな。突き押しの神「曙」 組んだら最強「貴乃花」の全盛期と比較するの今の大関・横綱は見劣りするからな
51名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:50
>>49
あっ、ないか!
52名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:51
モンゴル人はもういいよ飽きてきた
あと一勝で横網確定か。。
54名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:54
>>53
よこあみ
55名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:57
>>37
ナベサダ?
56名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:59
貴乃花全盛期にいたら面白かっただろうな。
ヒール役の方が似合う。
57名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:59
すると巨人のオーナーもナベサダだったということか。
58名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:00
顔がブサイク。技のデパートじゃないんでしょ?
59名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:00
モンゴリアァァン!!!!
60名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:00
チョーッチュネェ!!!
61名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:06
イチローが活躍して日本人が大騒ぎしてるのを見ているアメリカ人と、

いまオレがモンゴル人に感じている感情は同じなんだろうな
62名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:07
ブルーウルフの立場が・・・
63名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:09
朝赤龍はどうよ
64名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:11
>>63
上の方で、なかなか強いとの書き込みが。
65名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:12
白いウルフは益荒男だったっけ?
66名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:13
>>65
そう。正しくは「益荒雄」。
67名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:16
>>66
即座に漢字の間違いに気付くなんて通だね。大成はしなかったけど燻し銀な感じが良かった。
好きな力士は栃赤城と益荒雄でちた。
まっちゃん認識させた一番といえば
vs千代の富士。
もろ差しにきた千代を極め出して。
69名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:22
モンゴリアンつおいよ
70名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:25
こいつと、丸が横綱じゃ客は呼べんはなあ。
71名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:26
キラーカーン>>>>>>朝商流
72名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:27
新日のしょっぱい奴をどうにかしろ
73名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:31
ガチでやれや
74名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:37
>>61
そうだね、その通り
75名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:03
キラーカーンって日本人だろ。
ハシフカーンと同じ。
76名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
>>37
ナベサダ?
77名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:04
モンゴリアンチョップ
朝青龍はあんま強いやつとあたってないから、強さ自体疑問なんだよなぁ。
79_:03/01/25 00:19
受け売り笑える
80兄貴が殺された人ね:03/01/25 00:22
81名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:25
ええ話や。
82名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:15
そういえば、横綱になる資格にまだ国籍条項ってあったっけ?
83名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:52
結論

モ ン ゴ ル 相 撲 最 強
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:58
>>82
どうだったっけ。
曙の武蔵丸も日本国籍を取得したが…

「横綱になるには日本国籍が必要」という話と
「親方になるには日本国籍が必要」という話を十数年前に聞かされたことがある。
8584:03/01/25 10:58
曙も武蔵丸も、だな。
86名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 13:14
馬乳のパワーだよ
87名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 13:18
旭鷲山、立場無し。
朝青龍が日本国籍を収得するかどうかは微妙な所。
春日王は恐らく取る事なく、引退するだろうなあ。あの国の雰囲気では。
ニューカマーだし。
89名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 13:28
親日国になれや>モンゴル
90マダム斎藤φ ★:03/01/25 13:29
来週の上々。の卓球対決にでてくるよ
>>89

つーか、モンゴルが反日というのは聞いたことが無いが。
少なくとも日蒙友好を大幅に促進するのは間違いない所だ

> 朝青龍の横綱昇進
>89
もともと割と親日です
93     :03/01/25 17:58
貴乃花も引退したし、武蔵○もコショウがちだし


今 最強だな ドルビッシュ
94名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:10
>>20
格闘技で相手の弱点を狙うのは当然では?
むしろ、狙わないほうがおかしい。

と、いうよりも、関取はプロなんだから、勝利を優先して当然。
発言におかしいと感じるところはない!はず。
95名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:15
朝商流が横綱になるのは嬉しいが、
両横綱が外国人というのがなぁ…
ああ、武蔵○がやめちゃえばいいのか!
96名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:18
>>94
まあ、怪我してる力士は休めばいいんだし、
出場するほうがおかしいか
でも、やはり怪我の部分を狙うのは卑怯だろう!
「勝利を優先」は分かるが、
相撲は清くなきゃいかんよ(あくまでも見た目ネ!八百長は秘密
97名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:18
もはや国技ではないな。
98名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:19
界王がこういう事態を許してしまつた
99名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:19
>>97
アメリカだって野球で日本人が活躍してるではないか
とりあえず、最低でも一人は日本人横綱がいないとつまらん。
魁皇は歳だし、栃東は技巧派で大関どまりだろうし、武双山も器じゃないから、
結局は千代大海くらいしか候補がいない。
101名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:31
でも格闘技
日本人まじで弱いな。
もうだめぽ。
102名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:37
日本人にはハングリー精神が欠乏してるからねえ。
建つヨシくらいか>ハングリー精神のある格闘家。
日本人力士では千代の富士が最後か?
103名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:43
モンゴルでテレビを見ている人たちも日本の観衆が朝青に拍手と
歓声を送っているのをみてプライドがいい感じだろうな。
日本のひとたちがブーイングするような民族でなくてよかったな。
丁寧な日本語で「謹んで横綱の御推挙を承ります。今後も精進に励み・・」
と口上を述べる武蔵丸を、ジーンズをはきハンバーガーを食べながらテレビを
観る日本人が「彼は外国人力士」というのはもはやブラックユーモアの世界である。
105名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:48
朝昇竜って、回りこむのがうまいよね
横からの攻めを封じればそんなに星は取れないと思う
106名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:49
千代大会にはぜひ頑張ってもらいたいんだけどねぇ。
107名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:49
星たんごとかいう奴らの国はモンゴルに比べてなんと
108名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 18:53
モンゴル相撲っていうけど、どうみてもありゃ〜レスリングだろ


誰も言わんけど・・・
109名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 19:02
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/3t2003012501.html
>ベッカム風イケ面の隆の山(19)
こういう文章、もう書かないで欲しいね
110名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 19:22
今、年寄り以外に相撲見てる奴なんているの?
ガキの頃は俺も結構好きだったなあ。
若島津や北天佑といった激弱大関のがけっぷちの争い、否、助け合いが笑えた。
111浜崎歩:03/01/25 19:26
(^^)
>>104がいいこといった
113名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:32
フェラ千代大海・・・
114名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:34
朝昇竜の試合前にやる太股パーン!パーン!!は
何気にかっこ良く見えた。
綺麗じゃないけど面白い取り組みはするよね。
115名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:37
>>110
若島津の嫁さんは高田みづえ
116名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:38
>>114
わきの下拭くのはやめてもらいたい
117名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:45
四股を踏むのは地鎮の意味もあるんじゃなかったの?
そういう日本古来の信仰との結びつきは否定してるの?
モンゴルやハワイは好きだけど、モンゴル人やアメリカ人が
四股を踏んでも日本の五穀豊穣に結びつく気がしないんだけど。
もう完全にスポーツや興行の一種でしかないの?
118名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:50
横綱になるとこれまでのような相撲の取り口では通用しないだろう
しかし朝青龍が受けて立つ横綱相撲になったら
大きな力士や技のある力士にはだんだん勝てなくなり
無理な体の巨大化に走り結局は貴と同じ運命を辿るのだろう
心技体がバランスよく備わっていない者が
適当なライバルのいない状態で横綱になることがいいことなのかどうなのか
それはわからないが、
純粋な気持ちだけで突っ走って横綱になってしまったことを
後悔する日も近いだろう
これからは苦しい相撲人生が待っているだけだ
それが横綱の地位だ
119名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 02:52
>>118
千代の富士タイプの土俵をかけめぐる取り口だと思う
本来ならば魁皇は横綱になっているべき素材なんだが。
121名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 03:52
>>120
それを言ったら武双山やモーホー琴ノ若、土佐ノ海だっていい素材してる。
耀は心・技・体の心の部分が欠けてるんだよ、日本の力士は。

まあ、国技だけれど、外国人力士の活躍はワールドシリーズって感じで良いじゃん
アメリカのメジャーだって大半は他国人プレイヤーなんだから。
大体、曙なんかみても、強くなる以前に日本語を覚え、文化を学び
「大相撲をやるということは、日本人そのものになるとゆうこと」
と言う意気込みでやってるところは凄い。
でも最近は手当たり次第外人呼びすぎてて
講習会でも母国語しゃべってたりしてどんどん状況が悪くなってるらしい。

今どき、相撲取りになろうって若者がいないから仕方ない。
学生相撲の出身者くらいだろ。
124名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 13:52
俺は高校生だけど、スポーツ好きの友人達とはよく相撲の話もするよ。
125名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 13:53
>>124
裸で?ハァハァ
126名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 14:07
欧米人の関取が台頭してきたら、朝青龍を珍儀酢叛とか改名して対抗しよう。
127名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 14:13
俺、相撲取りに憧れる…
21なんだけどなるにしちゃ遅いよねぇ
>>108
俺の見た感じでは柔道っぽいんだが
蒙古柔道ってマジで強そう

>>121
メジャーの第一言語はスペイン語らしいからな
129名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 15:21
>>127
大卒は22以上、それ以上の教員とか社会人も挑戦してるから、
遅すぎるってことはないだろうけどねえ。

智の花は28からだったっけか。
アマ相撲とかで実績あれば幕下付け出しからなんじゃないかな。

幕下付け出し
http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/2000/11/j-06.html
130名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 15:33
審議会なんくせつけて、横綱になるの先延ばししそう。
131名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:11
いったい
132名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:12
もう相撲もモンゴルの国技にして国技館もウランバートルに移設
したらいいんじゃない?
>>130
【相撲】横審への諮問を要請 本名ドルゴルスレン・ダグワドルジの横綱昇進
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043564989/
134名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:28
各段優勝者、序二段以外全部外国人ですと。モンゴル、グルジア、ブルガリア。
なんか、旧共産圏ばかりだ。
135でもなぁ:03/01/26 16:34
どうせならボブ・サップ入れろよ。
モンゴル人より全然面白い。
136名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:38
>>135
ドーピングに引っかかるから、
どっちにしろもうダメポ
137名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:38
内舘は難癖付けてるよね。
138名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:51
朝赤龍もいずれ上位にくるだろう。
春日王も体の柔らかさと技のキレがいいから大関まで昇るような気がする。
日本人を見るとこれといって誰も見当たらない。
大関陣は角番を行ったり来たりしてる力士ばっかだし、
若手を見ても、将来性がありそうなのは関脇の隆の若くらいだし。
個人的には高見盛が大関に挑戦するくらいになってほしい。
そうなればきっと盛り上がるよ。
139名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:53
>>136
サップヲタ帰れ。なんでもかんでもサップか、おめでてぇな。
140名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:54
黒海がベタでいいと思う。
141名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:55
エロサップ
142名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:59
>>139

おいおい、漏れは>>136だが、
>>135の間違いだろ?
アンチサップは馬鹿ばっか?
143名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:00
これだけ注目してもらえるとうれしい
144<:03/01/26 17:05
八百長なのに…。
かわいそうなモンゴリアン。
145:03/01/26 17:23
百瀬を国技館に入れてる時点でヤヲ決定
  ≡=   ∧ ∧
  =≡_( ´Д`)_  もんごりあーーーーん
=≡ √       \___        .'  , ..
≡=│ /  /!!!), ____ ̄ ̄ ̄ヨ)  '       <⌒ヽ
=≡ ミ \_/ //       ̄ ̄ ̄   .∴   ' ”,, ,,相撲の偉い方丶
 ≡= \  / │     _ _ _,, _      ” (入   ヽ,ヽ
  =≡ /ミ/    ヽ彡-""―-――= ̄" ),,"" "`: ヽ >  | )
  ≡=│    __ _ _ _ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
 =≡ /  // ̄   / ̄                    ,,(⌒ /  丿
≡= /  / _/ ̄                (   ノヽノ  ,,.,ノ
 =≡\__/                   /”  /   ,,/
                           _|  /  ノ
                          (_ ,ノ  /
                         _ ,/ _ ノ

147名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:11
学生時代にモンゴル旅行に行った奴曰く、
モンゴル人は本当にいい人達だそうだ。
家畜を本当に一匹しめて、もてなしてくれたらしい。
148名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 23:45
フビライハーンて感じの顔してるね
149名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 23:57
今日の放送悲しかったよね。
幕下も全ての優勝が外人力士なんだよね。

そろそろ外人枠廃止してみたらどうだろう。
あと、体重の上限規制も含めて。
これ以上、体重でのごり押しは辞めておかないと
みな横綱になった頃には
身体がたがたでしょう。

見ていて痛い。

 
150名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:22
日本人じゃないのになんで日本国歌「君が代」唄ってたんかな?
モンゴルでヒンシュク買ってないか余計な心配しちゃうよ。
武蔵丸って唄ってるとこ見たことないけどなー。たしか帰化したんだろ?

ってかさあ、これからは優勝した力士の母国の国歌流せよ!
なんかヘンだよ。
151名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:25
>>150
ブァカめが。
またブサヨがやってきたぞー。
日本で相撲やるって時点でそんなの覚悟してんだよ。
だったら明治神宮での土俵入りもするなってか?
152名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:37
>>151
上のヤツらが君みたいに頭がお堅いから相撲人気も低下してるんだよ。
昔とは状況が変わってきてるんだよ。保守的にならず改革しろってんだ!
153名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:42
幕 内 優 勝 朝青龍(ドルゴルスレン・ダグワドルジ  )モンゴル・ウランバートル出身
十 両 優 勝 朝赤龍(バダルチ・ダシニャム  )モンゴル・ウランバートル出身
幕 下 優 勝 黒海(トゥサグリア・レヴァン  )グルジア・タビリシ出身
三段目 優 勝 時天空(アルタンガダス・フチットバートル  )モンゴル・ウランバートル出身
序二段 優 勝 鬪鵬(甘利 聡司) 兵庫県尼崎市出身
序ノ口 優 勝 琴欧州(カロヤン・ステファノフ・マハリャノフ  ) ブルガリア・ベリコタロノボ出身
154名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:44
>>152
これ以上弄ったらさらに人気が無くなると思われ…

相撲=日本なんだよ!!
155名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:49
もういいじゃん、全員外人で。
156名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:50
大相撲はプレミアリーグに改称しろ
157:03/01/27 00:50
今朝、青龍刀を持った外国人が暴れていた。
158名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:51
>>156
いいかも
159 :03/01/27 00:54
各部屋外国人枠を作れ。3人登録1人出場。
160名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:56
【相撲】「外国人が勝ってしまった」 ファンの一言に朝青龍激怒
161名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:58
べつに外人が強いから人気が低迷するわけでもないだろ。武蔵丸と
朝青龍がいなくて、千代大海と武双山が横綱はっていたら人気が
あがるってもんでもない。これだけ若者からそっぽを向かれたら
もう手遅れ。いまのジジイが寿命を迎える頃にはすもう人気は
悲惨なことになっている。
162名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:13
韓国人力士が優勝しても君が代斉唱はあるのか?
163名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:16
春日王が優勝したらひと悶着絶対あるな。
君が代やめろとか。韓国国家流せとか。絶対言ってくる。
ここに予言しておく。
164名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:21
>>163

あり得ない話ではないからなあ。千代大海も今一つだし。
その時、北の湖理事長どう対処するのか?

まあ、春日王と春日王のタニマチが「寄り切られる」に一票。
でなければ春日王は引退を余儀なくされる。
165名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:26
>>163
表彰式の時、朝青龍はちゃんと君が代斉唱していたのにねぇ〜
166名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:28
中国出身の仲の国(なんで中の字ににんべんつけたのかわからんが)
先場所序ノ口で6勝1敗、今場所も序二段で6勝で来場所三段目濃厚ってことで、
これもあがってきそうだよ。
167名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:30
外国人が横綱になった場合
下に負けてサブトン投げられてる映像が母国にも流れるから嫌だな。
っていうか、あのアホらしい伝統はもうやめたらどうかと思うけど。
168名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:38
両横綱が外国出身かよ!
俺の大好きな日本が、よ(r
169名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:40
>>164

だな。

だいたい、「君が代流すな」とか、「女を土俵に入れないのは差別」とかいう香具師は
自分らで別の団体作ってやってくれよ。

「新日本相撲」とか、「全日本相撲」とか、「SWF」とか「W(略
170名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:44
新日本相撲がストロングスタイル宣言をしたら
今の大相撲の立場がない。
171名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:45
>>168
おまい、いまからどっかの部屋に入れ
172名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:45
大相撲はヤオ
SUMOだけがガチ
173名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:46
電流爆破相撲とかなら見たいな。
174名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:48
日本の相撲は退屈だ。
やっぱエンターテイメント重視のアメスモだろ。
175名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:48
でも大関横綱と昇進していけば日本国籍取ること考えないとだめだろう>春日王

じゃないと協会に残れないんじゃなかったっけ?
176名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:49
大相撲と同じ、マワシのみでの女相撲。
それもデヴは参加できないルールで。
177名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:51
乳首相撲で
178 ppp:03/01/27 01:57
中狂もチョンも嫌いだが、
親日のもんごるは好き
179名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 01:59
問題なく昇進だな。ただ横綱の重責は大変そうだからな
180名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:01
横綱になったら早く引退しなきゃいけない変な競技だからな相撲って。
野球もタイトルホルダーのその部門の成績が落ちたら引退勧告するようにすると面白い。
引退したら帰っちゃうのかな? 向こうの総理?大統領?に
なれそうだもんねぇ
182名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:04
旭鷲山が総裁やってるモンゴル相撲協会ってのが
バンバンモンゴル人力士を輸入してます。
183名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:05
確かに、これだけ祖国で有名になれば、
無理に日本で親方にならなくても、モンゴル相撲関係で安泰だな
184名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:07
十両の給金で母国大統領の収入以上なんだろ。

横綱だったら母国で財閥作れるよな(w
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:08
EDみたいにスポーツ大臣になりそう
186名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:09
>>184
それは無いだろ。重量の金じゃ足りないだろ。
モンゴル相撲はどうも好きになれない。 朝青龍も横綱の品格あんのかよ。
188名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:10
ジャンクスポーツの時みたいに朝青龍もこれからは付き人を何人も
食わして行かなきゃならなくて、大変だな
189名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:11
相撲はオリンピック種目を目指したときからおかしくなった。
ストロングスタイルになった。
190名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:12
>>186
インタビューで旭天鵬がそう答えていたそうだ。
「十両の給料>モンゴル大統領の給料」
191名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:18
君が代を流してもいい。ただ、外人力士が優勝した時は
折角だから、その母国の国家も流してやれぃ。
192名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:19
>>191
オリンピックじゃないんだから……
193名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:23
>>190
俺が聞いた時は、きょくしゅうざん位まで行くと大統領より高い、と聞いた。
194名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:25
オリンピックで国歌を流すのは、その国の代表できてるからだろ。
相撲はべつに代表って訳じゃないじゃん。
どっちかっていうと部屋に所属してその代表として出場してるんだよ。
(同部屋とはあたらないしね)
195名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:25
どこかで大統領より給料が高いって聞いた事がある
196名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:26
>>193
以前は旭鷲山がモンゴル出身力士出世頭だったからね。
彼とたしかにそういった。
旭天鵬の発言は新聞にもきのうの載ってたぞ。新聞嫁
197名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:27
孕ませ婚したけど横綱
198名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:27
物価が100倍ちかく違うらしいから。
199名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:29
相撲ってハゲだとダメなんだよね。
なんて差別的な競技だ。
200名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:29
>>199=ゲーハー
201名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:30
旭鷲山の相撲は好きになれなかったけど、朝青龍の相撲は好きだな
202名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:31
モンゴル力士=破壊王
203名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:32
旭鷲山のケツは好きになれなかったけど、朝青龍のケツは好きだな
204名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:33
ケツなら魔猿が1番よかった。
ケツだけなら。
205名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:34
旭鷲山のチンコは好きになれなかったけど、朝青龍のチンコは好きだな
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:34
肌つやなら出島が最高
207名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:37
オパーイも出島が一番♪
ハァハァ
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:38
ヒマだから出島の裏で抜くか
209名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:39
フェラテクは式守伊之助が(略
>>199
それうそだよ、ハゲ。
211名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:42
太刀持ちと露払いに挟まれてハァハァ出来るのは横綱だけ
212名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:43
朝稽古と称するガチンコ乱交パーティー(ハヒハヒハヒ
モンゴルの平均所得は日本人の1/30と聞いたことがある。
まー為替やらなんやらが乱高下してる国だから、今
どうだか分からんが。
214名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:56
>>213
物価もちがうけど、モンゴルは社会主義時代の国営工場・企業がバタバタつぶれてて、
給与もらえないことも多いらしい。
215名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 02:59
最近は落ちぶれた日本円だが
モンゴルだったらまだまだ強い通貨だしなぁ・・・
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 03:04
>>213
貨幣価値は1/30だけど、
物価(交通費・食料……)水準からすると、
100倍ぐらいだと思う。感覚的に。
世界中で強力な通貨ですが>\
218名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 03:08
朝青龍も横綱になると寡黙になるのかな
219名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 03:39
今から10年くらい前だったろうか、モンゴルが市場経済に
移行して間もない頃のこと。
政府が国家予算の3分の1を株だか為替だかでスッてしまい、
えらいことになったという。国家予算の3分の1だぜ。すげー。
220名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 04:20
>>219
日本もたいして変わらないと思われ
別に外国人力士が優勝するのは構わないが、「琴欧州」という
四股名は勘弁して欲しい。
222名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 05:41
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030127/20030127-00000125-mai-spo.html

>黒海はレスリングの99年欧州ジュニア選手権を制し、将来のメダル候補生だったが
>「プロのレスリングはグルジアにはない。プロの世界でトップになりたい」とあっさり転身。

じゃあ相撲じゃなくてプロレスやればいいのに。
プロレスのほうがまだレスリングに近いだろ。
相撲よりかは。
223名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 05:42
>>222
そーゆう発想が、何か名を成す感じはするな
224名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 07:31
品が悪いらしいね。
怪我してる足を蹴ればよかったとか言っちゃうとか。
どうも半島人が品が悪いのは遺伝子レベルでのことなんだな。
>>224
半島人じゃないぞボケナス君。
226名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 07:35
>>225
釣りだろ、スレタイにモンゴルって入ってるんだから
227名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 07:35
>>221
「琴なんとか」という四股名は佐渡ヶ岳部屋ならではのものだが、
だとしても、幾らなんでも「琴欧州」ってのはなあ。

まあ、ずっとこの四股名だろうが。
228名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 07:44
そういえば、佐渡ヶ岳部屋の力士は初土俵の時から、
「琴○○」という四股名だよな。
229名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 08:19
朝青龍を応援できるのも神風のおかがだな
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 08:33
アルゼンチン出身の星誕期(ホシタンゴ)
アメリカ、セントルイス出身の戦闘竜(せんとうりゅう)
とかも昔いましたね
【相撲】横審への諮問を要請 本名ドルゴルスレン・ダグワドルジの横綱昇進
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043564989/
232名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 10:26
>>222
旧ソ連の格闘技選手でプロレスラーになったやつは多いけど、黒海は「プロレスはいやだった」とか言ってたよ。

>>230
2人ともいまでも現役。幕下。
233名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:36
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
234名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:37
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:41
子供のころ蒙古はんがあった。
これってモンゴル系ってことっすか?
236名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:46
そういや兄さんプロレスラーだったよな
237名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:46
東京場所一つ減らしてモンゴル場所作れよ
そうしたら満員御礼だぞ
238名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:51
>>236
ブルーウルフだよな。
239名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:24
>235
日本人はみんなそうだろ。モンゴロイドなんだから。

>238
ジンギスカンかよ!
240名無しさん@3周年:03/01/27 15:02
>>236
ブルーウルフも若手の有望株だけど、給料は相撲とプロレスじゃ
桁違い。蝶野クラスで年俸一億弱らしいもん。

弟に収入で抜かれるのはきついっすよね、感情的に。
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:05
モンゴルは親日派が多いから喜ばしいことだな
友好を深められるといいな
242名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:11
空気の薄い国は嫌いだ!
>>134にもあるが、6階級(“階級”って使い方おかしい?)で5階級で外国籍力士が優勝。
国技と言えるのかな?

身近の子は相撲に興味ある奴も少ない。
上記の6つの階級言えないのはもちろん、雲竜型、不知火型が何かも知らない。
244だだだだだだだだ大徹頑張って:03/01/27 16:25
>>210
え?横綱は大イチョウ結えなきゃ引退じゃなかったっけ?
床山さんの技術をなめるな!
少ない髪の毛でも、きちんと大銀杏を結い上げてくれるのだ。
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:05
>241
俺は親日でなくてもいい。むちゃくちゃな難癖つけてこない奴となら
友好関係築けるだろう。

>244
いや、横綱に限らず十両以上。
247名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:10
>>243
大徹が現役の頃、土俵に上がった彼のもみあげに何度目が行ったことか。

>雲竜型 不知火型
初めて見た不知火型の土俵入りが、双羽黒のそれだったなあ。
「これが不知火型というやつか」とテレビのニュースに見入ったっけ。
248名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 19:07
チンギスハン=ジンギツカン=ジン二ツカン?
249名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 19:15

 2chでモンゴル人を差別的に表現する単語がはやりそうだね(w
250名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 19:29
根性焼きに眉1つ動かさない朝青龍は凄い
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 19:31
でも、ナベツネが横審を辞めたのがうれしい。
252:03/01/27 19:33
朝青龍が横綱だから辞めたんだろ。
委員長を辞めただけで、委員は辞めていないはずだが…
254名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 23:10
朝青龍は奥さんとオルドしてるのかなぁ
255名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 00:50
まあ孕ませ結婚だし
256名無しさん@3周年:03/01/28 00:53
朝商流は相撲顔だよね。浮世絵とかで描きやすそう。男前じゃないけど。
257名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 00:55
蒼き狼と白き牝鹿
258名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 15:18
>>37
ナベサダ?
>>257
そこに木久蔵とマッキーを加えてほしい
般若とオタフクが混じったような顔してんね。
261名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 16:04
この人って相撲中継とTV出演じゃ大分
血色とか違うんですね〜
なんか見てて怖くなりますた。
262名無しさん@テスト中。。。
マンホールチルドレン