【NBA】マイケル・ジョーダンが通算得点歴代3位【神】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
米プロバスケットボール、NBAウィザーズのマイケル・ジョーダンが
22日、ニューオーリンズで行われたホーネッツ戦の第2クオーターで
この試合14点目を挙げて、通算得点を31420点とし、ウィルト・
チェンバレンの31419点を抜いてNBA歴代3位となったぜ。通算
1032試合目の出場で達成した。
 歴代1位はカリーム・アブドゥルジャバーの38387点で、2位に
は現役のカール・マローン(ジャズ)がいる。(AP)

http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030123160732591527+categorykey=00020424145322593805

ふっ・・・エアジョーダン6のカーマインが欲しいぜ・・・
2
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:37
2位
4名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:40
フーン、マローンの方がジョーダンより上なのか。知らんかった。
5名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:44
今年限りで引退か。寂しいな
6名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:53
まろ〜ん
7名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:55
もう一回あの無敵のブルズが見てみたい。
8名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 16:56
おお、マローンはまだ現役だったのか
それにしてもじゃバーは偉大だ
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:01
この人が引退してからNBA観てない…ロッドマンとかどうしてるんだろ
10名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:02
このまえまた逮捕されました
11名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:03
アジャジャパー
12名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:03
>>4
入団はジョーダンが1年早いけどジョーダンは2度の引退で5シーズン近く休んでるからね
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:06
実質3回引退するわけですね
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:06
>>12
あ、そういやそうだな。
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:14
もう実業家に専念か。いいよな、引退してもシューズを中心としたジョーダンブランドが売れ続けるんだから。
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 17:58
ここバスケネタ反応悪いな。
ジョーダン引退スレもあっという間に落ちちまったし。
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:00
オラジュワンスレは屈指の良スレだったが
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:01
そういや2ちゃんにはバスケ板が無いな。なんでやろ?
19名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:05
人気がないから
このスレ立てたかったなぁ。

ユタコンビも今年で最後かな。さびしくなる。
21名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:10
はっきり言ってサカーよりバスケの方が面白いと思うが。
やっぱり日本人がからっきしダメなスポーツはダメなのか。
22名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:11
>>20
ん?どっちが引退するの?
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:12
うちの親父はマローンを「マーロン」と呼ぶかわいいやつ
24名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:13
ウーロンはブタ
>>22
ストックトンが引退かも
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 18:55
>>25
流石に寄る年波には勝てんか
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:04
でもあいつのプレーは衰えてるように見えない
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:08
>>27
確かに。あと3年くらい無理かなあ。
>>27
でも今年は出場時間減ってるよ。
マローンも初めて無得点試合しちゃったし
30名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 19:13
復帰してからのジョーダン、シュート外しすぎ ってか打ちすぎ ってか出すぎ
神→もうすぐ40歳
ストックトン→40歳
マローン→39歳

しようがねえべ
32名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:22
ジョーダン以上のインパクトを持つ選手がいないのよねえ…今は
しかもストックトンやマローンのような鉄人玄人もいなくなってしまうのか
33名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:25
最近NBAの話題をスポーツニュースの枠で扱うようになったが、
はっきり言って97%以上の日本人は興味ないよ。
くだらない啓蒙報道は止めて欲しいもんだ。
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:41
マローンは得点記録塗り替えるまで続けそう。
ついでにユタ結構好調だから今期かすかに夢見て足りするw
35名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:52
ストマロは来年もやるよ、きっと
36名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:57
>>33
日本人は自分とこが強いスポーツしか興味ないからな
DQNの塊
37名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:57
>>36
それが普通だろ。観たければCS観れば良いじゃねーか
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 20:59
っていうか、日本人だけ?>36
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:00
ま、もし日本人でNBAに入った奴が出れば一気ににわかのバカどもが増えるんだろうけどな
40名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:01
ジョーダンを次ぐのはコービーかな・・・
>>40
マジレスで誰も出来ない
プレーで追い付いても世界中に与えた影響等は誰も真似できないよ
これは今の選手の責任じゃないから、かわいそうだけど
42名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:23
ジョーダンがブレイクしたのはナイキのエアジョーダンのせいもあるからな
43名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:30
>>42
ジョーダンがはいてたからシューズが売れたという根本的なことをお忘れでつか?
しかしビデオも減ったな〜。昔は腐るほどあったのに…
>>37
うん、でもアメリカ欧州はいろんなスポーツに興味を持つ文化があるよね。
だから相撲や柔道なんかも世界で人気が出たりする。アフリカも球技に関しては
国の活躍関係なしに幅広く人気あるし。日本はオリンピックの時だけカーリング
が人気になったりするのから見てもちょっと露骨。
44名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:31

@ノハ@
( ‘д‘)<後期3連覇にBS開始が間に合ってNHKには感謝してるのれす
45名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:32
俺、あんまりバスケ知らないんだけど、やっぱりジョーダンはずば抜けてすごい選手なの?

俺の知識 
 スラムダンク4:ディアボーイズ6
46名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:34
>>40
ヴィンス・カーターは?
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:37
>>43
ジョーダン5では殺人事件も起きたからね。
>>45
神でつ
>>46
うーむ・・・
48 :03/01/23 21:39
22歳のでかい中国人が活躍してるみたいだよ。
シャックvs中国人見てみたい
49名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:39
同年齢の時期で比べたらコービーのほうがたぶん上だし
でもジョーダンのインパクトは…
50名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:41
ジョーダンの土壇場での神業的プレイは誰も真似できない
51名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:42
>>48
こないだ対戦してたよ、チームはロケッツの勝ち。C対決にはならんかったが
若干押さえられてた。
ヤオミンは中心選手というよりスミッツやディバッツのように縁の下の力もち
系のプレーヤー。まあアジアではずば抜けた能力があるのはまちがいなし。
>>49
いやいや…MJは若かりし時はイケイケで平均37点とか取ってましたから…
微妙なところだ。
52名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 21:46
神のブザービーターはしびれたよな実際
<<迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催>>

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催(本スレ)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/
総本部
http://www.goodkey.net/~realm/bbs/bbs.php
お道具箱はここ
http://www.goodkey.net/~realm/bbs/read.php?key=1041884792
現在進行中スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1043323047/
54名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:33
>>45
やっぱりずば抜けてるよ。
プレーもそうだし、印象に残る場面を何度も作ってきた。
カリスマ性もあるし。
NBA知らない人でもジョーダンの名前は知ってるって人も多いだろうしね。
貢献度は計り知れないと思うよ。
55名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:37
>>45
NBA界の長嶋みたいなもん
アイバソンは日本では人気あるね
57名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:40
>>56
まあ打ちすぎでアンチも多いけど一番見てて魂がこもってて感動する
プレーヤーではあるよね。でもあれじゃ勝てない。
アイバーソンは大人になりきれないまま終わっていきそうだ
59名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:43
>>55
あんな糞と神を一緒にすんな
60名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:44
>>59
扱われ方は同じようなもんだろ
61名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:46
アイバーソンFT外しすぎ

ってこの前思った
62名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:46
ジョーダンのアンチは聞かないがアンチ長嶋は腐るほどいるからな
63 :03/01/23 22:47
ジョーダンは高校でレギュラーから漏れて猛練習して上達したと聞いたけど
そこで挫折してたらと思うとゾッとするな。
64名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:47
エアジョーダンにブカブカのパンツ
影響デカすぎ
65名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:48
>>60
笑いのネタにはならんな…
なんとなく雰囲気的にバードのほうが長島っぽい。
MJは比較対象がいないな。マラドーナもそんな感じだな。
66名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:48
ジョーダンは尊敬されてる
長嶋は愛されてる
67名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:48
>>66
お前はみなに嫌われている
68名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:49
世界最高のスポーツ選手はペレなわけだが・・
69名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:50
レブロンが歴史をかえるよ
70名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:51
俺のジョーダンは筋肉番付けのフリースローで終わってる
71名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:51
>>67
おまえもな
72 :03/01/23 22:52
>>68
いや、世界最高はジョーダンだよ。
ペレだったらいつかまた出てきそうな気もするが
ジョーダンは絶対ムリって思えるからな。
73名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:52
>>65
バード?
バードよりはマジックの方がよっぽど長嶋っぽいぞ。
バードは王かな。

何か妙な比較してしまったが。(w
74名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:52
3人偉大なスポーツ選手を上げろといわれれば
ペレ、MJ、アリか?
75名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:53
また荒れそうな話題に・・
76 :03/01/23 22:53
いや、MJ、ペレ、アベベ
77名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:54
>>74
そんなとこかね
マラドーナとかルイスとかも候補かもしれないが
78 :03/01/23 22:55
うにゃ、MJ、ペレ、カール・ルイス
79 :03/01/23 22:56
アリだったらタイソンのほうが強い
80名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:58
マジック、バード、ジョーダンでいいよ
81名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 22:58
MJ、ルイス、ウッズ
82名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:01
アメ限定ならMJ、アリ、ルースってとこか
83名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:01
MJは神の中の神でしょ?
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:02
>>83
まあこのスレではそうなる罠
ジョーダンってまた復帰してたのか・・
引退・復帰の繰り返しなんやねぇ
86名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:06
ブルズで復帰しなかった所に逃げを感じる。
87名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:10
>>86
だってあの監督いないし(名前忘れた。現レイカーズ監督?)
88名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:10
復帰して印象が弱まったのは間違いない
それでも評価は歴代最高なんだろうが
89名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:10
>>85
ていうか今期で引退
90名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:10
>>86
WASも大差ね〜。
まあオーナーやってたから仕方なしだ罠。
91名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:13
>>87
フィルジャクソン
でもダグコリンズとも仲良いよね。
92名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:14
>>91
いいとも言えない
ブルズ時代にいろいろあったのは有名だし
93名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:16
ジョーダンは今後オーナー業専念?
94名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:18
>>93
来シーズンからコーチになります
95名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:23
>>49
コービーはジョーダンのコピー
96名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:27
>>95
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
9795:03/01/23 23:28
>>96
ごめん。
98名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:36
>>94
コーチか。まあジョーダンブランドが売れ続けて(゚д゚)ウマーな生活が続くから
片手間なんだろうな
世界で三人偉大なアスリート挙げろと言われたら

ジョーダン、マラドーナ、セナ

だろ。次点でルイス。
100名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:40
まあ100なわけだが
101671:03/01/23 23:41
ジャバールって、ヤパーリすごかったんだなー
死亡遊戯の演技はへたくそだったけどね

38387得点・・気が遠くなるな
102名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:42
ヨーロッパかアジアにはいねえのか
103名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:43
カリームはそうとうおっさんになるまでやってたしな、マジックもいたし
104名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:43
>>102
何がよ?
105名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:43
ジョーダンっていま給料全部寄付してるんだっけ?
106名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:44
>>102
最近やたらとでかい中国の選手がいるが
107名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:46
>>102
ヨーロッパは沢山いるが
日本は素材的に無理
108名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:50
>>107
191cm小学生に期待しる。徹底的にシュート練習させてお菓子なんかの
成長に害のあるものは控えさせる…ヤオもそうやって育てられたから223まで伸びた。
>>101
今のペースで得点を重ねればマローンが抜けるかもしれない。
109名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:50
一試合平均はジョーダンが歴代一位だっけ?
110名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:50
>>102が言ってるのは世界3大アスリートのことだと思われ
111名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:52
>>108
そんなガキ居るんだね。期待!
せめて全盛期の馬場くらいのスピードは欲しいね
112名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:52
>>109
そうだが、恐らく今シーズン終了後にはチェンバレンに抜かれる
ジョーダンがもっと平均得点上げないことにはね
113名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:56
チェンバレンはなんか聞いたこと有る。100点取ったヤシだっけ?
114名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:56
>>112
そうなんだ。でも彼には記録なんて必要ない、と思ってみたり。
115名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:57
100点!すげえ
116名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:58
>>115
昔のレベルでの話だけどね
117名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:58
>>113
そう。
かつてはシーズン平均50点以上も記録した化け物。
ジョーダンでさえ最高は平均37点だから。
もちろん時代の違いはあるが、それにしてもすごい。
118671:03/01/23 23:59
≫106 日本にもいなかったっけ? 220cmぐらいで巨人症の人
    電波少年初期で松本がアポなしで会いにいってたけど・・
119名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 23:59
むしろ一人に100点取られるなんて味方と敵はなにやってたんだよ・・・
なんかその時代のレベルを疑ってしまう
120名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:03
体格も飛びぬけてたらしいしね、今の選手と比べても遜色ないくらいらしい
121名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:05
でもチェンバレンは個人成績は飛びぬけてても優勝は二回しかしてないから
相手チームも好きにさせてたんじゃない?
122名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:06
ますます味方を疑いたくなるな
123名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:07
今のNBAは抜群にレベル上がってるんだが
面白くない試合が多い。
124名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:11
リアルタイムで見てみたかったなチェンバレン
やっぱりジョーダンは神 プレーに憧れただけでなく
あの髪型、ファッション、癖、靴も含めアメリカだけでなく
世界でも何千万人が真似したことだろう
アメリカ以外ではマイナー競技のバスケでありながら、真に世界規模の大スター
プレーの華麗さ、新しさ、ゲームの圧倒的支配力、影響力、鉄の意志力、
勝利への激しい執念・・コートの中でも外でも莫大な成功を遂げた
126名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 00:48
チェンバレンはその時代で今のレベルに近い
時代の先を行ってたから活躍してたんだと思うよ。
昔のジョーダンも一人だけ時代の先を行ってた。

昔ピストンズのジョー・デュマースが
「ジョーダンは10年後でもすごい選手と言われるだろう」
って言ってたけどまさにそうだし

スーパースターはそこがちゃうんだろうね。
128名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:12
>>127
懐かしいセリフだな
129名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:13
ジョーダンルールですか・・。
130名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:46
人種や宗教、すべてを超越した存在だからなぁ。
それにしてもユタのポイントガードコンビは凄いな。
歴代アシスト1位と2位....
131名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 01:49
マークジャクソンはまだ3位じゃなかった?
132名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:04
まだ3位だっけ?スマン
133名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:04
話し戻るけどカールルイスは米国国内の評価はあんま高くない
北米限定の20世紀のトップアスリートランキング10位以下だった
134名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:32
>>133
ジョーダンがシカゴにドラフト一位で入団した年
6位でカールルイスを指名していたらしいね?
ダブルAIRコンビが見れたのに・・
バスケはちーとも知らないしやらないがジョーダンはすごい!
おまえらの好きなエアジョーダンは何ですか?
俺は6の黒
形としては5が一番好きなデザインだな。
136名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:37
>>135
俺も6の黒好きだけど
11が一番好きだよ
137名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:40
最近また発売された7の黒が好き
10年くらい前に発売された時は金がなくて買えなかったので、すぐ買ったよ
あれのオリンピックモデルも欲しかったなぁ
138名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:46
桜木花道が30円でかっぱらったのは6だっけ?
139名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:48
ジャバーってフルハウスって言うホームコメディードラマに
出たんだよね
140名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:50
>>139
燃えよドラゴンも
141名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 02:55
ニホンではバスケは3流スポーツ
142名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:20
中学・高校では野球サッカー並に人気のあるスポーツなのにね
143名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:21
>>134
それはね〜YO!ロス5輪の金メダリストをその年で指名するワケない
調べたらメイ・ターピンという選手だったぞ。
KJがMBLからも指名受けてたのは有名だけど
第一ルイスがやってたのはアメフト。体格の問題で限界が見えてたので
短距離走者になったという感じ。
144名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:24
あ。6位じゃなくて10巡目なら指名あったらしい。
1順目6位と勘違いしちゃうな。
145名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:25
>>143

>>134は6位指名と6順目指名を勘違いしたんだろ
ブルズがルイスを指名したのは事実だ
146名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:25
>>143
もしかしたら六巡目くらいでダメ元指名したんじゃないか?
もしくはNFLの方で指名されたとか

調べてないから推論になるけど
147名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 03:26
ミハエル・ヨルダン
148名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 04:04
>>135
俺は13が一番好き。
バスケやっててフィット感が最高だった。
149名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 04:15
デザイン的には6と11かな。
6のインフラレッド(花道カラー)復刻して欲しかった(泣
ちなみにジョーダン本人は11がお気に入り
150age:03/01/24 04:33
>>140

本当すか?どんな役?
151名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 04:41
12がすき・・・と言ったらたたかれるだろうか?
152名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 05:04
>151
白×黒や白×赤は結構好きだな。
でもバッシュブームのあとは5.000位で投げ売り状態だった...
153非通知さん:03/01/24 05:08
セブンの黒×赤が最高にかっこよかった
154152:03/01/24 05:13
失礼、5.000円ね。
155名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 05:15
野球なんかやんなきゃ良かったのにね
156名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 05:21
>>155
息抜きに良かったんじゃない?
157名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:01
それを言うならコートに戻ってこなければ良かったのに
158名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 06:45
野球がなければ今頃楽勝で2位なんだろうな
159名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 08:11
>>86>>90
やっぱり、なぜジョーダンが縁もゆかりもないワシントンのオーナーになり
選手として復帰したのか知らない人多いね。
親友のチャールズ・バークレー(ドリームチームTのメンバーで元シクサーズ
→サンズ→ロケッツ、エースコックの豚キムチCMに出てた)に刺激されたのか、
将来政治家を目指しているからだよ。ワシントンのオーナーになった時、
「政治に興味がある」とはっきり言っていた。
(ちなみにバークレーは地元アラバマ州の知事目指している。)
「彼の残る目標は黒人初のアメリカ大統領」と言い切る評論家もいるくらいだよ。

なにせ首都ワシントンDCでの復帰は政治家への布石と見るべきでしょうね。

160名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 09:48
ジョーダンが大統領になる日も近いのか・・・
161名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 09:51
>>155
でも奴がずっとバスケやってたら最高のセンターのオラジュワンとドレクスラー
がリングを取れなかった可能性が大きい。
まあできればストマロ、ユーイングにも取って欲しかったが…ジャズは好調だけど
優勝はむりぽだし。
162名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 09:53
めぐり合わせが面白いんだよ
>>1
ふっ・・・エアジョーダン6のカーマインが欲しいぜ・・・

7じゃなくて?
164名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 10:01
>>163
哭きの竜か?
165世直し一揆:03/01/24 10:44
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
166哭きの竜φ ★:03/01/24 16:22
>>163
ふっ・・・7にカーマインは無いぜ・・・
7ならOPCカラーが欲しいぜ・・・
167名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:22
>>155
野球では成功しなかったけど、野球でウェイトトレーニングを重要性を認識したり
TVでピッペン達のブルズがやれれたりするのを見て、レベルアップにつながったんだよ
168名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 18:24
スカイフック最強!
関連、というかNBAスレ
【NBA】NBAオールスターファン投票最終結果発表、新人の姚明も選出される[1/24]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1043375234/
170名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:49
>>169
でかいよねえ、そいつ
171名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:50
12億の国民がついてるから余裕だろ。
172名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:51
マイケルジョーダンは、
ま、いける冗談を言う
173名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:51
>>172
( ´д)砒素(´д`)砒素(д` )
174名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 19:56
なんで3位で神なんだろ???それって変じゃない?
1位の人のほうがよっぽど神じゃん。
175名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:01
レブロンがNBA入りしたらマジでセンセーションだよ
久々マイケルやバード、マジックと同じくらいのカリスマ
176名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:05
>>174
昔と今を比べちゃいかん。
金田の400勝と今の野球を比べてるようなもんだ。
177名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:30
やっぱ神はジョーダンのためにある言葉だろ
178名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:38
田代を馬鹿にするな!
17911cc:03/01/24 20:39
8が一番好きだったけど不人気。
180名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:39
>>178
その神じゃない
181名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:49
>>174>>176
野球やったりして5年間バスケやってなかったじゃん?
まともに続けてたら4万点越えで余裕で1位だよ。
>>181
アベレージ20点は堅いだろうね。低く見積もっても20点x80試合x5年=8000点。
今が31000点だから、怪我とかなければ40000点は行ってたね。
183名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 20:58
コービー>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョーダン
184名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:07
4万かあ・・・言ってたかもな。
引退のブランクがなきゃアベレージもかなりのもんだろうし
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:10
>>182
低く見積もりすぎw
1回目の引退前は32.6点、2回目の引退前は28.7点で昨シーズンも23点
取ってるんだから
28点x80試合x5年=11200点。の上積みぐらいが妥当じゃないの?
そんだけ出たらケガがあったかも

でも机上の空論とわかりつつ考えるだけでも楽しい
187名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 22:59
まあ得点だけでは神とは言われないけどな
188名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:31
ジョーダンのこれは破られないだろうって記録は何だろう。
俺はファイナルMVP6度の記録を抜くのは不可能に近いんじゃないかと思うが。
189名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:35
>>188
専用靴(エアジョーダン)の種類の多さ。今年でもう18だ。
190名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 23:37
プレイオフ63点も記録として残っているがこれは抜かれる可能性あるな
191名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:35
得点王10回も不滅だな
192名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 00:37
プレイオフでの総合得点は当分抜かれないだろ
193名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:30
>>186
ジョーダンって大きな故障のすくない選手だった
唯一ともいえる大きな怪我が2年目にあってシーズン半分以上棒に振ったけど
それ以外で長期リタイヤするようなのはなかったね
>歴代1位はカリーム・アブドゥルジャバーの38387点で、2位に
>は現役のカール・マローン(ジャズ)がいる。(AP)

カール・マローンってどういう選手?なんか知名度低くない?
195名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:47
>>194
ザ・メイルマン
牧場持ってる。
NBA知っていれば知らない人はいないだろう
196名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:48
>>194
普通の人にはあまり知られてないかもしれない。
NBAをそこそこ知ってる人なら知らない人はいないってくらい有名だが。

ユタ・ジャズ所属。
MVP2回、オールスター13回選出、オリンピック金メダル・・・
と実績はかなり凄い。
ただ優勝はしてない(ジョーダンのブルズとの勝負は名勝負だった)
もう39歳なんだがトレーニングの鬼でこの年にして体脂肪率5%。
将来、殿堂入りは確実。
197名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:49
>>194
カール・マローン知らないで、NBAのプレーヤーを他に誰知ってるの?
ドリームチーム(DT1)のメンバーでもあるのに
198名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:49
>>194
マローンとロドマンのやりあいは最高にオモロかった
残念ながら日本じゃ知名度は
ジョーダン>(越えられない壁)>ジャバー(死亡遊戯)>バード、マローン、ストックトン他
だからなぁ
200名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:50
>>194
いまは亡きWCWでロッドマンとプロレスやった筋肉ヲタ
201名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:52
>>197
それは人それぞれでしょう
一般人なんてジョーダン、シャックくらいじゃないの、知ってるのは
202もいっちょいくぅ〜?:03/01/25 01:57
いや、マローン知らないヤツは「バスケ」って言葉使うなってくらい重要だよ
203名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 01:58
>>198
あれはおもろかったねぇ、確かに。
足掛けあったあと2人とも照れ笑いしてるのが最高だったよ。
ジョーダン&ピッペンとロドマンなんて敵同士ですごい戦いしてたのにな
それがいつのまにかチームメイトになって優勝してるし
205194:03/01/25 02:00
>>197
ジョーダン、シャック、コービー、あと、名前忘れたがブルズにいた刺青のワル。
昔はもうちょっと知ってたんだがな。忘れてもーた。

あ、ヨウメイ
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 02:02
>名前忘れたがブルズにいた刺青のワル。

これが今出てるロドマンだ
207194:03/01/25 02:05
あ、そうそう、デニスロドマンね。
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 02:05
マローンは結構ユーモアだな、その辺はストックトンと対称的
209名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 02:59
真性バスケットヲタストックdも充分リスペクトに値しますぞ
210名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 03:26
>193
といいつつ昨シーズンはダウンしたわけだしね。
もしかしたら調整に長けていたことだけじゃなくて引退して
適度に体休めてたからケガがなかったんじゃないかなあとも思う
すとっくとん普通のオッサンにしかみえない
でも身長185・・・でけぇー
212名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 03:33
再びジョーダンみたいな選手が現れる可能性は万に一つあるとおもうけど
第二のストックトンは未来永劫現れない気がする
今日(実際には26日の午前1:20から)に古巣シカゴとの試合がNHK衛星第一で放送されます。
必見!
214名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:05
ジョーダン・ピペン・ロドマンのブルズは正に史上最強だった。
野球で例えるなら秋山・清原・デストラーデのいたころの上昇西武。
>214
清原は外していいよ
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:12
ストックトンってフリースローの時汗ふくひと?
217名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:15
>>216
わからんたとえだ・・・
簡単に言えばユタジャズの背の低いおっさん
218名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:44
そりゃホーナセックでしょ

しかしレブロンは確かにどえらい評判だね
マグレディ、ガーネットやコービをはるかにしのぐとか
219名無しさん@テスト中。。。 :03/01/25 08:50
ジョーダン=海南の3Pシューターか。。。
220名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 08:56
カーターがずっと復帰せずにトロントがこのまま低迷すると
ロッタリーで1位取るかもしれないね
カーターとレブロンのコンビ・・・見てええ。
クリーブランドだとダリアスと共演か
そっちもいいね
221名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:04
>>219
まだ流川の方が近いだろ?
222名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:13
マイケル・ジャクソン整形のスレかと思いますた
223名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:14
まあ、ブシュラーを超える選手は今後も出てこないだろうな。
224名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:15
ジョーダンの3Pはあまり見たことない。得意なのか?
225名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:17
>>224
ジョーダンの3pコンテストでの成績(ゲラゲラ
今年、ブレント・バリーが二冠達成して
ジョーダン越えするよ。
226名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:22
本スレよりマシだなここ
ジョーダンの文句言っただけで
ボコボゴに叩かれるもんな本家
227名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:25
>>226
いや、まだわからんぞ。
ビビーの悪口書いたら大変なことに・・・
228名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:28
>>221
みんな
ジョーダン=神
って言ってるやん(w
229名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:28
スポーツ板は信者だらけなので怖いな。
ここくらいが丁度いい。
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 09:31
>>226
肯定派も否定派も荒しだからなあそこ
文句一言で100くらいレス付くもんね
231名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:17
>>225
ブレント・バリーはダンクコンテスト優勝者でもあるんだよな
フリースローライン手前からジャンプしてのトマホークダンク
ペイトンとのコンビでバックコートは強いのにシアトルの成績はいまいち
ジャーニーマンの兄ちゃんはまだ現役?
232名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:19
マイケルにゲームメイキングは出来るのか。
233名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 10:24
>>231
ジョンなら相変わらずベンチモブとして
DETを元気付けてるよ。
スクーターとドリューは行方不明。
ないとらいだ
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:06
>>220
ダンカンとった時のSAみたいなもんかw
まあカーターいても今のトロントはきつそうだけどな。
でも個人的にはレブロンよりアマレの将来性に期待。サイズもまだ大きくなる可能性十分だし
236名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:14
最後のシカゴ凱旋だったのに今日のジョーダンは散々だったようだな
237名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 15:57
ジョーダンマンセー!
ナイキのエアジョーダンってどこまで出てるの?
20は越えた?
239名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:29
>>238
今年の2〜3月に18が出る
240名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:41
>>235
サンズ強いね
マリオン、ジョンソンといい選手集まってるし
アマレがもっとでかくなったら完璧なチーム構成に近いじゃん
ステフもまあ若いし

レブロン入ったら今度はカーターがマグレディみたいに脇役扱いで
出てったりして・・・
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 16:44
ジョーダン引退してもジョーダンシリーズは続くらしい。
どこまでいくんかな?
242哭きの竜φ ★:03/01/25 17:16
ジョーダン、シカゴでラストゲーム
会場は満員札止め
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030125154402404832+categorykey=00020424145322593805

ふっ・・・なんとも寂しい限りだぜ・・・
243名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 17:51
今日で本当のラストだろうからな
BSで見れるのは嬉しい
244名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 19:37
今日は夜中か。結果知ってるからなんだかなあ。
245名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 20:02
バスケしろうとですまそ。
野球、サッカー、ラグビー、バレーは世界トップチーム
で日本人が活躍してる。
バスケは一般人で知っているのはたぶせゆうた
と思うが、NBAに入れないんですか?
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 20:13
>>245
日本はバスケ自体がまだアジアの中だけでも勝ちあがれないようなレベル
だから、NBAに入るようになるにはまだまだ先だね。
247名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 20:27
>>245 確かに田伏はなかなか頑張っているが、
    まだまだNBAレベルではないな・・・
    でも、可能性はあるかもしれない。
    日本人選手も、いつかNBAでプレー出来る時が
    きっと来る!と俺は信じている・・・・・
    信じようじゃないか(#^▽゜)q
248名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 21:00
スタメンでばりばりやれる選手がいるとは思わないけど
控えなら通用する選手はけっこういるでしょ
ただ外国人選手ってことになるとやっぱ普通じゃないインパクトが
必要だから現実問題としてはないだろうけど
それに日本のバスケ人気じゃ野球やサッカーみたいに日本の
スポンサーがどれだけ飛びつくかもわからないし

でも日本国内でプレーしてたらダメだと思う。マッチアップする相手が
サイズ的にNBAと遜色ない場所でプレーしないと適応するの厄介なんじゃ
ないかな
>>248
おいおい、ワンジジでさえベンチに食い込むのがやっとなのだよ・・・
残念ながら、日本人はまったくお話にならないレベルです。
250岡山恭崇:03/01/25 21:49
もう一年前以上になるが、おいらの地元のケーブルTVのスポーツ番組で、スポーツなんとかHISTORYとかいう番組で、歴代のバスケットの名プレイヤーが出ている試合を放送していた。
ミルウォーキー・バックス時代のジャバー(と改名する前のルー・アルシンダー)、ビル・ウォルトン、モーゼス・マローンなどと言った面々の試合の中で、あの伝説のプレイヤー、ウォルト・チェンバレンの試合を4クォーター完全に録画放送していた。

見終わった感想は・・・・はっきり言って「チェンバレンってこんなモンだったの?」
デカイだけ。足も遅い。ドリブルへたくそ。昔の全日本の岡山を彷彿とさせたよ。
フック・ショットとレイアップの中間みたいな変則シュートを馬鹿の一つ覚えのように、ゴール下で繰り返しているだけ。ほんとにただそれだけ。
長身プレイヤーに対するディフェンス(特にブロックショット)が、現在ほど発達していなかったのだと思う。
オフェンスではチェンバレンが帰陣するまでガードがボールをキープし、のそのそチェンバレンが戻ってきてからローポストに無造作にパスを入れ、チェンバレンが崩れたフックショットを決めるだけ。
ディフェンスは為すすべもなく、ただ足でついているだけ。

おまいらも機会があったら、そのうちまた放送されるだろうから見てみれ。
絶対幻滅すっぞ。
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 22:16
>>250
そういやあんたは唯一日本人でNBAからお声が掛かった人物だったな。
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 23:07
>>250
30年以上前のバスケなんて今とは全く別のスポーツだよ。
アマチュアの試合なんかオフェンス時間も無制限だったから
点差が開いたら、ノーディフェンスで相手に得点させて後は
1分でも2分でもボール回して終わりとかそんな内容だったよ。
40分試合して20−10とかそんな試合多かったらしいよ。
253名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 23:33
>>105
誰も書いてないので遅レス
寄付じゃなくて年俸はチーム育成に使ってる
何かで読んだが「自分に給料を払ったら数年でチームが潰れるよ。あっはっはぁ」だとさ

254名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 23:44
去年はテロの被害者に寄付したと聞いたが今年も貰ってないのか
まぁ金には困ってないだろうけど
255名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 23:49
シューズのエアジョーダンの契約料だけで年間何十億円でしょ。
1年で1億足売れれば当然か・・
256名無しさん@テスト中。。。:03/01/25 23:50
ジョーダン18はかなりの失敗作
257名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:02
あれだけマークされてて2年目の大きい怪我以外で
ほとんど休んだこと無いのは凄い。
しかもハイリーパー、信じられんな。
258名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:06
40歳であれだけプレイできるのはすごいな
259名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:08
まだ40歳にはなってないわけだが(w
260名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:15
来月誕生日だっけ?
261名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:24
2月17日でつ
262名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:45
>>249
そういやワンもアジアではバケモンなんだよなぁ…
あの長身から繰り出される長距離砲はアジアならディフェンス不可能だもんな
でもNBAではフリーじゃないと決められない。
インサイドの仕事もいやいやながらだし特別強くもない。あのワンでこれなら
ヤオも…と思ってたけどヤオはなんとかなりそうだ。最近は足対戦チームも
対応してきたけど来年からは15P10Rが期待できるかもしれん。
263名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 00:48
前に日本でもNBA入りできそうな日本人いなかった?
岡山とか言う人だったような
264名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 04:38
>>263
実際に声掛かってたもんね
なんで行かなかったんだろ?
265名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 07:53
>>262
ビッグマンはアメリカでも不足してるから 未知数でも
よく指名されるよね 実際外国出身の選手が異様に多い
ただ昔はユーイング、オラジュワン、ムトンボ、ダンカンとか
一応アメリカの大学でプレーしてたけど ヤオの活躍で
アジアにもけっこう注目が集まりそう。
でも日本の場合サイズが決定的に劣るからねえ
俺はバックコートなら日本の選手でもある程度こなせると思う。
がバックコートの選手なんていくらでもいるからね
わざわざ日本の選手に賭ける必要は全然ない
よほど飛びぬけた人じゃない限り
266名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 08:51
>>265
そうだな
日本のファン獲得のためにも邪魔にならない程度に一人くらい
居ても良いんじゃない?
267名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 10:06
それとこれとは話は別さ
向こうはその辺シビアだよ
268名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 10:39
田臥は良く可能性を言われるけど実は結構きついんだよな。田臥タイプじゃ。
170cmなんだけどTOが多くてジャンプショットもそんなに入らない。パスはうまいんだけど
NBAで求められるようになるには堅実なTOの少ないタイプのほうが喜ばれたろう。
イケイケタイプじゃないけどミスが多い>アメリカ挑戦中の話ね
あれなら黒人のイケイケPGとるよなぁ・・と思った。何気に佐古のほうが行けたかもしれんな
269名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 10:46
>>266
試合に出ても吹っ飛ばされまくり、シュート跳ね返されまくり、
何もできずに突っ立ってるだけになるのがオチかと
女子バスケで国内ナンバー1だった萩原のWNBAでの苦労を見てるだけにね
270名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 11:05
190cmの小6に期待
271名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 11:29
アオノ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
272名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 11:29
南山ニ期待。
273名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 11:36
マッカーサー 送リ込メ
274名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 12:22
アキ〜ム、オ・ラ〜ジュワ〜ン!
275名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 12:24
ゴリと魚住は永遠のライバル。
276黒騎士:03/01/26 12:24
277名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 12:26
マイケルジョーダンって亀頭みたいな人?
278名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 12:30
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ジョーダンだけに冗談なのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        
279名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 12:31
>>278
( ´,_ゝ`)
280名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 13:31
>>263-264
岡山は5巡目百何十位ぐらいのどうでもいい順番での指名だった。
いわゆる冷やかし指名というやつでマイケル・ジャクソンとかカール・ルイスとかも指名されているw
そういう冷やかし指名をなくすために指名は2巡目までになった。
281名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 14:00
>>277
それならケビンガーネットという選手の方が似てる。
見た目も性格もいいからホモに大人気らしい。金もある。
とりあえず言っておく
マイケルが神なら、ピペンも神だ
フィルは仙人
283名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 15:21
神は2人もいらないのさ
284名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 15:37
“ピストル”ピート ヲ忘レテネェカ ジェリーウエスト モ ビル ラッセル モ ルー アルシンダー ナンカモ
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 15:45
????????????????????????????????????????南山ハ駄目ナノ(´_ゝ`)????????????????????????????????????????
286名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:32
ピペンが神だったらNBAは神だらけだと思うが
287名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 16:33
ロドマンは悪魔
288名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:06
>>284
ピートのレッスンビデオで勉強させてもらったよ
ドリブル・ハンドリング・パス・シュートの基本技術が大切なんだと実感
あと、バスケの楽しさを何度も口にしていたな
このビデオ収録後間もなく、3on3の最中に心臓発作で逝去したんだよね 合掌・・
289名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:08
ピペン=デミオ
290名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:12
ピペン=交通違反
291名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:39
ピッペンが神でジョーダンは界王様でいいよ
292名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 17:41
じゃあ界王神は?           と聞いてみるテスト
293名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 18:51
>>292
フィルジャクソン
294名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 18:53
295名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:13
ジョーダンキモイ
ペニーカコイイ
296名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:24
ペニーも何気に30歳超えたんだよなぁ・・
297名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:43
>>288
ビデオで引退前くらいの口ひげのピートを見たことあるけどカッコ良かったな
ドライブも切れてるしジャンプショットはまさに射抜くといった感じ。
298名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 19:52
pistonsの頃のグラントヒルは良かった
299名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 20:41
>>280
マイケル・ジャクソン??
面白いけど、同名のバスケ選手ってことはないの?
300名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 20:52
300POINT!トマホーク!
301名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 20:55
>>299
大学名じゃなくモータウン(?)だかレコード会社所属にしてたからアメリカンジョークだろう。

まあ有名な話だよ。
302名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 21:40
ジョーダンがユタジャズに入ってればかなり面白かったと思うが。
303名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 22:02
バスケなんて人気あるのはアメリカだけだろ
何が神だよ
横綱みたいなもんだ
304名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 22:49
>>303
煽り乙。欧州ではバスケの人気と地位は定着してるんだが…
イタリアリーグとスペインリーグは凄い盛りあがってるぞ。
305名無しさん@テスト中。。。:03/01/26 22:56
>>303
サッカーのイタリア代表のガットゥーゾやスペインのガブリは自分たちの
サッカーの試合よりバスケのアメリカ代表のが楽しみだったらしいぞ。
Numberで言ってた。

あとビエリとデルピエロは有名なジョーダンヲタ。アンリもNBAヲタ。
W杯のときベルギー代表がNBAプレイオフに熱中してたのも有名じゃん。
306名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:10
ウチに新品のエアージョーダン6のブルーがあるんですけれど今価値があるんです
かね?
307名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:28
>>303
イタリア代表のビエリがジョーダンヲタってインタビューで逝ってたぞ
ロドマン崇拝者で同じタトゥー入れてるとも逝ってた
308名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 00:36
A.Iがカコイイ。プレーだけじゃなくてファッションも。
>>308
AI?
310名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 04:13
>>309
アレソ・アイバーソソ
来年から出てくる期待のスーパー高校生はどうよ。
312名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 05:21
>>311
誰?
>>312
LeBron James
現在、高校4年(アメリカの高校は4年制)。
去年からKobe Bryantを超える人材とか言われてきたけど、
NBAのルールで高校卒業まではドラフトできなかった。
マイケルジョーダンが復帰する前に練習してた相手が、
このレブロン・ジェームズらしい。
とりあえず今年のドラフト1位指名は確実。
314名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 05:32
>>311
噂ばかり先行してるのでとりあえずは早く見てみたいかな。
まだNBAでプレーもしていないのにジョーダン2世だコービー2世だと言うのはどうかなと思うよ。
315名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 05:36
>>313
ジョーダンに目かけられてるのかな。とりあえず話題性は有るね
316名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 07:12
>>306
新品でも加水分解してるだろうからな。
それ考慮しても新品未使用なら7〜8万で売れるのでは?
317309:03/01/27 08:29
>>310
アイバーソンの事ね、ありがd。AJの間違いだとオモタヨ。
318名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 09:17
>>306
ブームの頃は使い古しのゴロでも万の付く金額で売れてたけど、
いまは新品同様でないと大した金額では売れない
>>316のいう発泡樹脂の加水分解やエア抜けなんかあったらちょっときついね
319(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 09:22
エア カナダ
320(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 09:31
カワチ「アァ!ィィ パスダァ」 イャ〜 アノ、 ヨウメイガ デスネ ギャクニ スパーズ ハ・・・
321(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 09:40
イマ、オリー、怒リノダンクシマシタョ
322名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 09:44
>>320
どっか試合やってんのか?
323(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 10:36
<<322
ネンマツネンシノ河内サンノ解説
324(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 10:38
>>322 5縛失礼OBA
325名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 11:55
プレミアランク(普通のインライン。都市・チーム別注除く)
AJ1>AJ2>AJ3>AJ6>AJ5>AJ11>AJ10>AJ7>AJ8>AJ9>その他
326(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 12:02
デュークノ デュホン ニ チェンマイ
「彼はマイケルジョーダンの姿をした神だ」の名言が、彼が神であることの証明。
若いやつらはしらんだろうな。
328名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 12:29
>>327
そうやって古参ファンきどってうれしい?
つか普通にバスケ好きなら知ってるだろ。馬鹿にしすぎ。
329名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 12:34
>>327
じゃあ1番偉いのは名付けたバードということで
330名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 12:54
デビュー当時の短パンは小さかったな。てかあのころは。
331名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:12
>>328
釣れてる釣れてる(w
332名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:24
なんかネタ振って
333名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:33
オールスターでのジョーダンの思い出とかどうよ?
今年は出ないようだけどさ
334名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:35
パンツを2サイズ大きめのヤツをはいたんだよ。
だぶっとした感じで当時はどうかなって思ってたけど、
それまではピチピチのパンツだったからね。
それから、みんな真似しだしてパンツの丈が長くなったんだ。
でもみんながみんな長くしすぎて特にカレッジでは膝より長いのを
はく選手が出てきて、おまけに腰のあたりでズラしてはくもんだから、
スゴイ状況になってたよ。
まあ、NBAでは膝までってルールも作られたぐらいだからね。

335名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:37
>>333
オールスター史上初のトリプルダブル達成でしょ。
これはマジで誰も出来ないでしょうな。
336名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:39
3ポイントコンテストで5点に終わったのは内緒にしておいて下さい。
337名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:42
>>333
ダンコンだろう。フリースローラインも凄いが左サイドからの跳躍の
ダンクにはしびれた。頭がリングくらいまで行ったた気がする。
ドミニクとの一気打ちというシチュもあいまってたまらんかった。
338名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:43
オールスターでジョーダンといえばダンクコンテスト
最近のダンクコンテストと比べ物にならないよね
339名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:45
なにげにジョーダン不在の時のスパッドウェッブもかなり印象に残ってる。
340(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 13:49
スパッド ウエッブ スゲー(*゚ー゚)
341名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:51
88年のドミニクとの対決はリアルタイムでは見てなかったが、
何かのビデオで全てのダンクが収録されていてそれで見たよ。

どっちも桁外れだよな、本当に。
ジョーダンの美しさ、ドミニクの豪快さ、本人達が最高の勝負だったと言うことはあるよね。
個人的には40点取ってMVPになったその年の試合の方も見たい。
342名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:53
オールスターで40点すげー誰もできないよ。
というか普通そんなに出場時間割り与えられないよね。
343名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:57
今月号のダンクシュートにデビット・トンプソンが紹介されてた。この人
垂直跳び122センチ、バックボード上のコインをジャンプでとれたそうだが、
全盛時のジョーダンの垂直跳びってどれくらいなんだろ。
やっぱ1m以上跳べたのかな。
344名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 13:59
91年だったかな、ドライブからデビロビのマークを受けながら
ダブルクラッチでリバースシュート気味に打ったシーンがあったんだ
俺はあのシュートが忘れられない
向こうの実況の人も「OH!YEAH!」とか言ってた
345(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 13:59
キス リムニ キス リムニ キス リムニ
346(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 14:02
ドーキンス リング壊ス(゚∀゚)ドーキンス リング壊ス(゚∀゚) チョコレ
347名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:03
結城さんの辛口解説をBSでまた聞きたい。
あの人、いまどうしてるの?
348名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:05
>>346
お主も詳しいのう
349名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:10
アイム ドナーウィニキー
350名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:13
>>347
とりあえず生きてるんじゃねーか?
ね、私の言った通りになったでしょう!にはいつも笑わせていただいた
個人的に俺も大好きだがそうじゃない人も多いみたいね
351名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 14:29
BADBOYSとの激しい試合とか、アイザイアトーマスとの確執とか、詳しい人。
352名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:13
知ってる事には知ってますが
353(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 15:26
シーズントリプルダブル達成シタ ヒト ッテ 誰デシタッケ
354名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:27
フォースクラッチダンクを決めてくれジョーダン!!
355名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:28
>>353
ビッグOことオスカーロバートソン
356名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:29
>>338
カーヤーは魅せてくれたけどなぁ…あの腕ごといれるダンクは。
本日復帰。サクラメント相手に23分22点の活躍でチームを勝利に導きますた。
357名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:31
カーターはあのダンコンよりオリンピックでの人間超えダンクの方がよっぽどぶったまげた
358名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:32
おまいら当然NBAストーリーは全巻持ってるよな?
359名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:33
>>358
1巻で挫折しましたが、何か?
360名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:35
3Pシューターのチャップマン ヒューストン Nアンダーソンはダンクコンテストに出場してたわけだが
361名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:35
>>358
)ノ ジョーダンの絵が巻によって違うのがワラタ
362名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:35
隠しページ発見→(゚д゚)ウマー

http://www3.wind.ne.jp/style/cgi-bin/index.html

0
363名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:36
アメフトのフォーメーションは
トライアングルオフェンスより複雑
364名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:38
>>355
偉大な50人の時に見たけど不通のおっさんだったw
偉大な50人の個人的感想。
一番渋かったのがラッセル。(ああいうじじいになりたい)
まだ現役できそうに見えたのがチェンバレンとジャバー、とにかく若かった。(まさか二年後に死ぬとは・・)
それから愛称があるのがあんなにカコイイとは思わんかった
アナウンスで「アーヴィン“マジック”ジョンソン」とか「“DR.J”ジュリアスアーヴィング」
とか「アキーム“ザ・ドリーム”オラジュワン」とか呼ばれるたびに興奮したな。
お約束の演出だったけど興奮した。
365名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:39
ラリーバードの愛称ってなんですか?
366名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:39
367名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:39
92年ブルズ対ニックスのビデオを処分した近所のツタヤ逝って吉
368名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:40
>>365
強いてあげればレジェンド
ニックネームと言うほど根付いてはいないようだけど

>>366
違うでしょ(藁
369名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:41
偉大な50人の記念撮影を欠席したのって
シャックとウエストだけだっけ?
370365:03/01/27 15:41
>>368
そうなんだ〜
聞いたことないな〜
371名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:42
チェンバレンは威圧感あったなぁ、確かに。
60歳超えてるにはとても見えなかった。
372名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:43
ナショナルバスケットボールアソシエーション
373名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:43
>>351
BADBOYSはリーダーのアイザイアより悪そうだったのがレインビア。
いちいち相手を挑発するような表情やしぐさが好きだった。でもって3p
をいやらしいとこで決めてたなぁ…

ロドマンは当時は意外と真面目な選手だった。
374名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:44
>>369
YES
シャックはそのせいで名前呼ばれた時も大ブーイングだったよね
往年の名選手が一同に集まってるのにってことなんだろうが
375名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:46
亡きマラビッチの息子がポケットに手をつっこんだままだったのが気になったw
あとピペンがめちゃめちゃ嬉しそうだったな。
376名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:47
ロドマン=ボブサップ

一見頭悪そうで頭イイ

ロドマン→ほんとに悪
ボブ→  ほんとは善
あの時点で選ばれた選手がほとんど存命だったということに何となく驚いたな。
歴史が違うとは言えMLBではありえない。
378名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:48
>>365
のろま、とも呼ばれてたらしい
379名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:49
>>377
マイカンなんてよろよろだったけど2m8cmかぁ…
なんともいえんな。2m8cmの老人
380名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:51
はっきりいって現役選手多すぎとオモタ
>>380
難しいよね・・・、誰が選出したのか知らないけど。
昔の選手で選ばれてもよさそうな人って誰だろ?
382名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:53
>>380
でもふさわしくない選手もいなかったよなぁ…
ドミニクがいなかったのがどうかと思ったくらいだし。強いてはずすなら誰だろう・・
ドレクスラーかピペン?尺も時期的にはちょと早かったかもしれん
383名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:55
昔のアメリカのバスケ界は腐ってたからね
384名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:56
今選べば間違いなく入るだろうけどな>釈
あのメンバーでは最年少になるのかな。
385名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 15:59
俺はロドマン選んで欲しかった、マジで
386名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:01
>>383
DR.Jとマジック&バードで一気にイメージアップしたんだっけ?
特にマジックはスターとしてはジョーダン以上だと思った。
あれだけ魅せるプレイをして、そして心から楽しそうにプレーするんだもん
そりゃ人気も出るよなぁ…と思ったよ。笑顔も良いし。

個人的にはアイザイアのほうが好きだけどナー
387名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:04
フランチャイズが大都市のLAだったからね、それも大きかったと思うよ
388名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:05
ドリームチーム1に選ばれて50人に入らなかった
レイトナーとマリン・・
389名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:06
アル中は選考外です。
390名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:06
昨日はじめてフリースローラインから飛んでダンク決めました!
エアウォーク最高!!
>>388
そうか、まぁレイトナーはともかくとして11人のプロ選手の内10人は選ばれたんだ。
やっぱり偉大なチームだったんだな。
392名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:08
マリンといえばGSは17番は永久欠番にしないの?
功績的にはありだと思うけどなぁ…
393名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:09
>>373 レインビアってフェイスガードしてたよね確か。懐かしいな〜
394名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:10
>>390
スーファミNBAJamの中でしょ?
395名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:11
>>392
して欲しいよね
俺はティムもして欲しいんだけど、こっちも厳しいのかなぁ
396(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 16:13
盛リ上ガっテ マ アーチボルド モ イイネ!
397名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:14
>>395
ティムがなるとしたららマイアミでしょ。RUNTMCは好きだったけど。
398名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:18
70年代に活躍したスターって誰よ
399名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:21
>>398
ジャバー
70年代にMVP5回
400名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:22
>>398
ジャバー、DR.J、ビルウォルトン、ピストルピートあたりじゃない?
401名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:24
50年代はマイカン
60年代はラッセル&チェンバレン
70年代はジャバー
80年代はマジック&バード
90年代はジョーダン

って感じなんだだろうな
402名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:25
3Pラインはマジックがプロ入りした年から導入されました
403名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:27
これだけコロコロルール変えるスポーツも珍しいね・・
404名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:30
>>401
個人的には90年代はジョーダンと打倒ブルズに燃えるスター全員で作った時代だと思う。
ニックス、サンズ、ブレイザース、ジャズ。そしていない間のチャンピオンになった
ロケッツとスパーズ。どこも好きだなぁ。
405名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:31
>>403
バレーは?
406名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:31
>>403
ルールへの対応を見るのもスポーツを見る面白さだと思ってるから、NBAは楽しく見てるよ
例えばイリーガルディフェンスの実質廃止なんかに対応できてないのがLALだったりするしね
407名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:33
3Pラインは伸ばしたり戻したり動かし杉
408名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:33
とりあえずチャンレンジしてみようという姿勢はいいんじゃないか。
明らかな問題点があるのに動こうともしない日本のプロ野球よりはよっぽどいい、個人的には。
409名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:41
>>407
90年代になりディフェンシブなプレーが台頭
→3p入れやすくすりゃええやん、で3pライン縮小
→ディフェンスが中にかたまりすぎてインサイドでのポイント減少&1試合の平均得点が二桁に
→もっと自由に動けや、で3pライン元に戻る
410名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 16:42
ジョーダンがK−1ラスベガス大会に来てたね
411名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:22
ダンクコンテストはオールスターサタデー。
オールスターは当然試合のこと。
オールスターの思い出なら、やっぱルーキーの時だね。
アイザイアにいじめられて、パスが回ってこなかった。
当時はアイザイアがそんなに悪いヤツには見えなくて、
すごいビックリしたね。
412名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 17:50
>>343 ジョーダンは93年時点で、垂直跳び122センチ。
トレーナーが言ってたよ。野球やってた時に80センチまで落ちたけど
117センチまで戻したんだよ、確か。
413中年:03/01/27 20:49
>>343
お前ら!
全盛期サージェントジャンプ100cmを誇った日本のスーパースター
ダンク・クマこと熊谷勝成選手を知らんだろう!
414名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 22:05
ロドマンと一緒に格闘界デビューお願いします
415名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 22:23
マクダイスはあの身長で垂直飛び1m軽く超えてたらしいね
膝を怪我した今は無理だろうけど
勘違いするアフォが多そうだし
SとGを同じ物差しで計るのはどうだろう。
ジョーダンはマジで神
417416:03/01/27 22:32
すまそCとSGの間違い
逝ってきます
418名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 22:35
ジョーダンってコービーの真似上手いね
419名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 22:39
冗談いうなよ
420名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 22:41
J!O!D!ためて〜AN!!
421(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/27 23:56
The Chocolate Thunder Flying, Robinzine Crying, Teeth Shaking, Glass Breaking, Rump Roasting, Bun Toasting, Wham Bam,Glass Breaker I Am Jam
422名無しさん@テスト中。。。:03/01/27 23:58
>>417
ダイスはPFだぞ。
でもドアマットチームのエースのイメージしかない>ダイス
423(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/28 00:01
Yo-Mama,in your face!!
424名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 03:19
つうかジャンプ力の話にポジションは関係ないだろ。
ダーレル・グリフィス、デビッド・トンプソン、ドミニク・ウィルキンス、
スパッド・ウェッブ、テリー・タイラー、クリフ・リビングストン
あたりも120cmクラスのハイリーパーだった。
425名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 05:32
行っとくべきかなぁ、MJ見に。
426名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 06:39
>>425
そうだな行ってこい
427名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 07:59
いろいろ読むとジョーダンが1番影響受けたのはトンプソンみたいね
もちろんドクターJにも影響受けたとは思うけど
428(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/28 10:14
プーンチェ
429(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/28 10:15
艦船ツア
430(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/28 10:21
“ユラユラ”マニング ハ何処ダ〜
431名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 15:52
日本で引退試合とかやってくれれば面白いんだが。
日本人はジョーダンにかなり貢献してるぞw
432名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 16:45
>>431
ぶっちゃけそうでもない。ブームのときだけ異様に信奉してただけ。
アメリカでは18年ずっと人気。欧州でもDT以前から高い人気を維持してるし
日本よりずっとファンは多いよ。
433名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 18:12
たしかにそうだね。
ザ・ショットで全米中に有名になったのが1982年。
ロス五輪で世界的に有名になったのが1984年。
日本で有名になったのはそれからしばらく後だからね。
初期のエアジョーダンは簡単に入手できたし。
434名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 18:40
だからどうなんだろ。エアジョーダンから入って、
本人のこと詳しく知るようになった人も多いのかな〜
435名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 19:51
>>434
日本はそうだろうね。
特にエアジョーダンは間違いなくアメリカ人の次に日本人が買い捲ってるから。
436名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 19:55
ところでマジックジョンソンっていつ死ぬの?
437名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 20:07
>>436
超最先端治療の効果で今や陰性反応しか出ないとさ
438名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 20:08
昔やってたOBのオールスターもっかいみたいな
439名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 20:12
>>438
デビッド・トンプソンの大ケガで翌年から中止になったんだよね。
引退してもお騒がせ選手だった(w
440名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 21:52
今年のオールスターの目玉って、やっぱヤオ・ミンか?

個人的にはマグレディとコービーくらいしか
見たいと思う選手はいないのだが。
441名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 22:02
>>436
煽り?にマジレスだが、検査してもHIVウィルスが見つからなくなったんだって
ただしキャリアとしての生活には変わりないみたいだけど
442名無しさん@テスト中。。。:03/01/28 23:46
ジョーダンて日本ではいつ定着したんだろう?
1988年NHKBSでNBA中継開始
1990年スラムダンク連載開始。NBA開幕戦ジャズ対サンズ開催。
1991年シカゴブルズ&ジョーダン初優勝。
1992年バルセロナオリンピックでドリームチーム圧勝。
やっぱりこの時かな?
443(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:03
DNX アウネ! NAS アウネ!
444(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:05
Shaq ノ CDホシィッ(*゚ー゚)
445(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:07
DMX
446名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:08
ラッパーはDMXだろ
447(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:08
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
448(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:11
ジャ・ルール
449(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 00:13
日本ノ ラッパ ハ 嫌デシ。
450名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:33
ミラーがもうおっさんだってことを知って驚いたよ・・。
アイバーソンとスタックハウスが共存できるとは思えんな。
パット・クローチはひょっとして馬鹿なのか!?
452名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:53
>424
スパッドは140cm跳ぶと聞いたが?
あの身長で360スラムとかしてたんだから異常だよ
453名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:57
>>451
いつの話してんだよ(w
454名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 00:59
>>452
それはランニングジャンプ
サージェントジャンプ(その場跳び)が120cmぐらいでしょう
455名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:20
ジェイソン・ウィリアムスはいまどこへ?
>>455
元ネッツの人=足の怪我で引退
元キングスの人=メンフィス・グリズリーズ
今年のルーキー=ブルズ

私の知る限り3人います。
457名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:30
ピッペンは元気にしてますか?
458名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:36
みんなNHK見てるか?
459名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 01:36
元ネッツというより人殺しだな
>>457
元気ですよ。シカゴ出て以来、怪我とかもあってさすがに数字は落ちてきましたが。
でもゲームの支配、ディフェンスはもうしばらくいけそうです。
>>458
観てから寝ます
>>459
それはそれでー
461名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:08
ジョーダン、ダブルクラッチ決めなきゃ・・
さっきNHKのやつで落としてたな
462名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 02:24
ミラーはいつまでたっても童顔だな
463名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 05:12
おいおい、ここスポ板のNBA本スレよか遥かに良スレじゃないか
むしろあそこが基地外の巣窟なのか
464名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 05:25
>>463
あそこは頭の固い奴ばっかりでまともに会話できない
465名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 07:15
>>463-464
ちょっと前にスポ板のNBAスレに一回書き込んだことが
あったけど、それだけで30レス近く延々と叩かれた。それ以来逝ってない。
466名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 07:29
専門板も善し悪しですね。
467名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 07:33
ジョーダン、オールスター頑張れよ
468(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 09:13
私は読者のペェジは好かないんですが
469(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 09:17
雑誌の
470名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 11:14
>>465
あそこ神戸ネタだったら荒れやすいだよなwヒョとして神戸ネタだったの?
MJの話題も最近見はじめの人には懐古主義といわれやすい。
なんつーかふわふわしてるよね。まあ盛りあがるときは盛りあがるけど。

神戸はどうかね。まあ色々言われるけど実力はまちがいないしなにより
努力家だから(たぶんフラビルの中ではかなり努力家の部類だろう)
そんなに嫌いではない。去年サクラメントに勝ったときは流石に頭に来たけど
それも神戸というよりオーリーとLALに対してなんだよな・・・優勝は1回で良いよほんと。
MJスレでいうのもあれだがユタの2度目のファイナルのときのMJは流石に「勘弁してやってくれ」
とMJもストマロも好きな俺は思った。
MJは本当に罪な存在だよ。なんと言っても彼の影になったスターがまた魅力的だったからな。
だからこそいっそう素晴らしいとも言えるが。
471名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 11:40
>>464
頭の固い?
ひょっとしてオマエ…
472名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 12:23
>>465
よく30で止まったな
俺はMJのこと書いたら勝手に文句と取られて
叩かれまくりで200近くレスが伸びたよ
違う所で喧嘩しだすし
あそこは最初の頃の2ちゃんみたいだね
473名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 12:55
>>470
コービーうまいけど、なんかカリスマ性にかけるよね
まだ若いからかな?
474名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 12:59
>>473
伝説を作れば良いんだけどね
でもシャックが居る限りず〜っと影
475名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:05
>>473
今シーズンのチーム成績じゃカリスマにはほど遠い。
せっかく主役になるチャンスだったのにな。
476名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:13
私ノ ダンクノ ミバエ評価 ゑ亜 カナダ>トレイシィ > 神戸
477名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:13
>>474
マジックの印象が強すぎるのかもしれんが…やっぱりLALの魅力って
華やかさなんだよね。シャックのパワーバスケが中心にあってその上での
神戸の活躍だからなんとも…脇役ならマジックの時のウォージーみたいに
黙々とした感じなら良いんだが、派手もあるし存在自体はシャックと並ぶ
スターだからなんともいえないもどかしさがある。
478名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:16
>>476
神戸は他はともかくリバースダンクはきれいだな。
マグより神戸の方が評価高いかも。
479名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:19
>>478
たしかにスタイルは神戸の方が綺麗だね
480名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:22
神戸=高橋ヨシノブ
481名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:24
482名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:25
高橋ヨシノブ=竹内 力

芸能版的に
483名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:25
尺のいないLALでリング取ったら神戸を評価してやる
484名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:30
今のNBAって尺以外にたいしたセンターいないね

ジョージタウン大学ってセンター育てるの止めたの?
485名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 13:53
ま、全てにおいてカーター>>>神戸だな。



ダンクでは。
カーターは別格。
特にウインドミルダンクがイイ。
487名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 14:12
シャックもコービーもいるが今年のLALのプレイオフ進出はありません
488名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 14:16
>>487
問題無いんじゃないのプレーオフは
489465:03/01/29 14:20
>>470
神様ネタだよ。>>472は同士だね。一回目の3連覇のことについて
書いたんだけど、単に空気を読めてなかったのかもしれない。

神様はダンクとかも凄かったけど、ダブルクラッチがホント最高だった。
当時地元じゃストバスが流行ってて、部活と平行していってたもんだよ。
そこの友達に「エア・タイム」見せてもらったのが神様を見た最初。
バークリー他2人の間からスルッとダブルクラッチして、バークリーが
苦笑いして首振ってたシーンを覚えてるよ。バークリーも好きで、
ビデオも持ってるよ。長文スマソ
490名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 14:23
>>480
だったら元木はFOXだね
491名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 14:36
素人疑問でスマセンが時たまBSとかで試合見るんだけど
NBAの試合って日本人の解説者が偉そうに解説する立場じゃないと思うんだけど
一茂の野球解説みたいに
ろくな解説者いない
493名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 14:48
>>487
>>488
LALは現在西10位タイ いまのチーム状況からすると西7〜8位に入れていいところ
入れたとしてもプレーオフ1回戦はおそらくDALかSAC
ここまでで消える可能性が非常に高いね
494名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 15:25
>>491
かといってへりくだった解説もできんだろう。
ちなみに島本和彦は流石に歴史が長いからアメリカでも知られてるから
まあしょうがないかなとはおもう。選手ともフランクに話せるひとらしいし。
まあ同じ話何度もやったり豆知識を延々と語るけどそれも風物詩みたいな感じで
見てるよ。
結城と倉石は好きかな。北原の下らんダジャレもないとないで寂しい。
495名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 15:31
>>494
その気持ちよく解るんだが>>491は解説の味じゃなくて
NBAの遥か下のレベルの人間にウンチクを語られるのが嫌!
っていう意味じゃない?
496名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 15:33
>>495
それしゃべってたの誰?そしてしゃべってた内容は?
497名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 15:36
>>495
名プレイヤーが名監督じゃないのと同じ
498名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 15:56
>>493
西のボーダーが高過ぎだもんな。勝率550くらいだもん。
499名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:02
>>498
下2つの勝率もすごいな 白チョコじゃゲームメイクできんわ
500名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:07
LALは調子上向いてきたかと思ったけどまた下降気味だなぁ。
トレードに動くかもしれないな。
501名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:09
3連覇もすると飽きてくるんだろうね
ジョーダンみたいに
502名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:16
>>501
2度のMJ引退の原因を考えると違うと思うが
503名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:29
1度目の引退は3連覇でモチベーション下がる+DT挟んでぶっ通しバスケで疲れた+親父の死
2度目の引退は3連覇でモチベーション下がる+ストライキでNBA開幕危機

504名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 16:34
2度目の引退はモチベーション下がったとは言えないよ
インタビュー等でも現役に未練ありありだった
505名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 18:00
>>504
そうだっけ?
フィル&コーチ陣、ピペン、ロドマンがブルズを離れるのが決定的で現役続ける要素は無かったとおもうが
506名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 18:11
NBAonNBCの「ちゃちゃちゃらら、ちゃっちゃら〜」
のオープニングが流れると胸が高鳴る俺
507名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 18:13
>>506
今シーズンからは見られないんだな・・・寂しい
508名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 18:16
>>506
俺もあれ好き
509(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 20:53
ダンクシュートのゑ亜砲弾とやらが気に入らないんですが
510名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 20:56
>>509
高見沢唯一の仕事なんだから生温かく見守ろう
>>509
Hoopにしる
512(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 20:57
ラジャー(*゚ー゚)
513(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 20:59
両方買って、月バスは立ち読み。ッス
514名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:01
高校卒業してから月バス読まないや。
515名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:02
で、ジョーダンはオールスターに出るのか?
516名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:03
>>515
きっと出る
517名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:04
今月の月読んでたら倉石が
「このままでは日本のバスケはバスケファソに見放される」と書いてたが
すでに(ry
519名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:06
バスケ雑誌立ち読みしたら「コービ参加表明」って
出てたからとっさにダンクコンテストでるのかと
思ったよ。
520名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:07
久しぶりにNBA見たらウェバーが老けてた
521名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:08
>>517
自チームの指揮もろくにできないねあの豚
522名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:08
2ボールの再開はいつ?
523名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:09
オリンピックのアジア枠2つにしてくれ
524(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 21:12
(´_ゝ`)メルシー
525名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:14
>>523
それでも中国の次は韓国か台湾でしょ?
526名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:16
>>522
懐かすい!
527名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:17
>>518
いや、それは知ってるんだが控えだったら出ないとか言ってたような気がしたからさ・・
528名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:19
>>527
ファン思いだからきっと出るよ
529名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:29
東のセンター陣見て興味半減
530名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:45
>>529
ガードだけ見ろ
531ペニー:03/01/29 21:53
皆さんどうもm(_ _)m

いや〜このスレは良いスレですね!
以前にあったオラジュワンスレも良かった(本当に良いスレだった)が
こちらもマタ〜リ語れて何か楽しそう(^O^)
内容もさることながら荒しが少ないものいいですネ〜
532名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:56
↑キショイ
533名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 21:57
>>531
以外と荒らしにくいと思うよこのスレ
534(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 21:59
あのー LALにスーマイラ・サマキがいたんですが何処へ行ったんでせう
535名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:01
そしてXが残った…
536名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:02
>>531
まあこの板連中はバスケなんてわかんないだろうし
537名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:05
アイザイアがヘッドコーチでジョーダンが指揮されるとはな
時代は変わったもんだ
この2人がずっと東のバックコート組んでたのに
538名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:05
>>536Yo-Mama,in your face!!
539名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:07
>>538
なんて意味?
540名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:09
>>539
顔射のバスケ版
541名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:12
ドーキンスがDFの上からドカン。 ソイツ ヲ コウヨンダンダッテヨ
542名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:19
いきなり来年の話になるがレブロンはダンコン出るかな?
もし出るならカーヤーやらマグやらと対戦してほすぃ。
543名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:20
>>540
>>541
サンクスでもドーキンスって選手知らないや注目の若手?
544名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:20
出られぬ
545名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:22
>>543
とっくの昔に引退してるよ
546名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:23
ドーキンスは1975-85 ボードを破壊しまくりました
547名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:23
>>542
全盛期のカーヤーならジョーダンより上だね
548名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:25
全盛期のカーターってのも寂しい表現だな・・
まだ26歳なんだが
549名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:26
>>545
>>546
じゃあシャックよりパワーが上って事でつか?
550(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 22:26
なんか三年以内じゃないと駄目っていう決まり出来なかった?ダンコン
551名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:28
しょっく吸収するバネが無かったらすぃ
552名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:28
>>549
さすがにパワーはシャックが上かと
ただあの当時にしてはかなりパワーあふれるプレーしてた
ボード壊して「やったぜ!」と喜んでる愛すべき基地外だった
553(*゚ー゚) ◆fPltAdgqLM :03/01/29 22:30
パワならモーゼス・マローンが最強でせうか?
554名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:31
>>551
>>552
今のNBAにもそんな鬼畜が出てきて欲しいでつね
555名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:32
ヤオ・ミンぶっ飛ばしてくれ
556名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:34
>>555
もはや地球上では岡山さんしか出来ない
557名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:35
>>556 WARATA
【恐怖】先生!ゴキブリ大量繁殖しますた!【絶叫】
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890

 1 名前:>>1さん 投稿日:03/1/29 20:56 ID:hmkxiUok
 先生!
 今さっき部屋の掃除をしようと思って
 もうずっと放置していた引っ越しのダンボールを開けたら腐った飯が大量にあり
 ((;゚Д゚))そこにゴキブリがわらわらとおりましたとさ!!!
 最初は2匹だったんだが、ゴキジェット+ママレモンを装備して戻ると
 中から確認出来ないくらいの数のゴキブリがわらわらと… そして奥の方に見える大量の卵…
 漏れは現在ダンボールを放置、問題の部屋を密室にし、ゴキブリ共を完全装備で迎え撃つつもりだ
 実況してやるからな…意識が飛ばなければだが…

1が失神寸前です
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)
559名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:36
>>556
俺もワラタ
岡山タン今何してんだろ
560名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:40
ワイパーヨーヨーの中村名人と並んでコンビニでバイト
オールスターいつ?
562名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:42
>>560
ほんとか?その中村名人って知らないんだけど
高橋名人とどっちが知名度あるの?
563名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:43
>>561
2月9日がダンクコンテスト
564名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:45
コロコロコムックに中村名人、出てました。
565名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:46
田代まさしを1位にしよう!

http://www.tabiplus.com/cgi/vote/tvote.cgi?event=people6
566名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:49
安眠キボンヌ。
567名無しさん@テスト中。。。:03/01/29 22:54
ドーキンスのダンクはバックボード粉々

尺のダンクは支柱を折った
568名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 09:33
オールスターわくわく
569 :03/01/30 14:17
ジョーダンが 2回目の引退をしてからあんまりNBAを見てないんだけど、
目隠しダンクでスラムダンクコンテストに優勝した選手はまだ現役ですか?
かなり前だからもういないかな?
570名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:19
>>569
引退したわ
571名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:21
今はコービーの時代だ!
っていうかコービーって神戸から名前とったんだろ?
572 :03/01/30 14:30
くわー引退していたのか。さんきゅ〜
ついでに名前を教えてもらっていいですか?忘れてしまった。
573名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:31
>>571
らしいね。でもコービーってなんかグッとくるシュートとかフィニッシュが
ないような気がするんだけど・・・ミラクルプレーみたいなのないし。
ハイライトビデオとか出てもつまらなそう。カーターとかジェイソ・
ウィリアムスとかのビデオなら見たいけど。
574名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:32
>>572
セドリック・セバロスじゃない?
575名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:35
>>572
セドリック・セバロス
レイカース時代に3日間謎の逃亡した男
目隠し実は見えていた事は有名な話なの
576名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:36
ディーブラウンも目隠しやってたね
577名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:39
コービーって神戸から名前とってたんだぁ!
またなぜ?
578名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:41
母親か元NBAの親父がたまたま神戸牛食べて感激したかららしい
579名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:43
神戸はデンバーとかクリッパーズに移れ
そこからチーム作り上げてファイナルまでもってけ
580名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 14:48
MJでさえ抜かせなかったジャバーの記録を破れる奴って現れるのかなあ?
オールスター最多出場記録や最多得点記録とか。
581 :03/01/30 15:03
>574>575 ありがとう〜思い出したよ〜
>576やってたやってた。ディーブラウンは手で隠して、セバロスは布を巻いたんだよね?

ジョーダン全盛期にシカゴで試合を見たかったなぁ。
日本に来た時は見に行ったけど、席がもの凄く後ろでジョーダンが5cmぐらい
だったしなぁ。ゲームじゃなかったし。

上の方で 6のカーマインが欲しいって人いたけど、自分は履き潰した。
かなりぼろぼろになってた。実家を探せば出てくるかも。
自分は 5の黒かナンバー入りが欲しかったけど、プレミア価格に手が出なかった。
あれほど欲しかったのに、復刻した時は買わなかった。不思議だ。
582名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 15:41
ジョーダンと1ON1やったなあ…5点しか取れなかった世
583名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 15:43

・・・5点も取ったのかよ!
すげぇ〜な・・・
584名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 15:56
>>579
尺不在時の状態で散々なのを露呈してしまったからな
恐ろしく長い時間が掛かるだろう
585名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 16:13
>>581
MJ全盛期のユナイテッドセンターのチケット取るのは超至難の技だったな
予約で1年半待ちの状態がずっと続いてて
3連覇後の弱体化したブルズを満員の客が見てるという妙な光景がしばらく続いた
あの頃はどんなビジターの試合でもブルズの試合は満員御礼だったし人気あったね
586名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:10
>>573
この前3Pの記録作ったけどあれはミラクルじゃない?
まあいいたいことはわかるけど、クラッチタイムの強さはあると思う。
勝負を決めるシュートも多いし。印象に残るのはオーリーの方なんだけどねw
白チョコは面白いけどそれ以上に試合をぶち壊すから自分の贔屓のチームにはいて欲しくないw
カーヤーもインパクトあるけど怪我が…このままだとペニー&ヒルの道に入っちゃうよね。とりあえず
今は怪我の治療最優先で。今期はPO出ないほうがレブロン獲得という可能性もあるからよさげだし。
ほどほどに。毎試合二万人近くのファンでうまるトロントでレブロン&カーヤーのコンビが実現すれば
凄まじいことになりそう。

>>580
マローンがこのペースであと2年続けば抜ける。
587名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:30
マローンとストックトン、
得点とアシストの歴代一位になりながら
優勝できないまま引退か……
588名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:38
>>587
負のオーラ持ってるもんねあの2人
衰えてもがんばって欲しい
589名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:41
今、www.fanhome.comで、NBAのベストの年代はいつだったか?
について投票やってる。で、バード、マジック、ジョーダンの80年代が
ダントツでトップになってる。

http://pub119.ezboard.com/fbasketballfrm1.showMessage?topicID=769.topic
590名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:49
>>589
ライバル関係が面白かったもんね
北斗の拳が面白かった頃みたいな感じ
591名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:53
今のNBAって引き立つライバル関係がないよね
ファンの方は勝手に想像したりしてるけどさ
だからストーリーが生まれない
592名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 18:58
>>590
じゃあ今の時代は北斗の拳2ですか?

レベルっていうかスキルは確かに80年代より上なんだろうが
昔は仕事人みたいな人が各チームに一人は居て
優勝と関係無い所でも楽しめたな
593名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 19:09
>>592
スキル上がってるかな?平均年齢の低下でゲームの質が下がってるように
感じる。この前久々にBSで見たけどつまらんかった。
594名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 19:50
中途半端な知識でえらそうに語って、
雑誌の受け売りでいい気になってる
奴らが集まるスレはここですか?
595名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 19:54
選手若すぎ
596名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 19:57
ジョーダン4度目の優勝時のプレイオフ・マジック戦
より興奮する対決はこれからも無いと断言できる
597名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 20:43
80年代の23チーム制も良かったんだよ。
今はチーム大杉。来シーズンはとうとう30チームだ。
598名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 20:44
死ねよニガー
奴隷がお似合いだよ
599名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 20:55
NBA板で散々たたかれて逃げていった負け犬が集まるスレはここですか?
600名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:02
>>599
何人かは併用してるようだぞ
(・∀・)オレモナー
601名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:07
あんな荒れたスレ見る気にもならん
602名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:08
>>599
自己紹介おつかれ
603名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:12
>>593
質はたしかに下がってるね
個人能力は上がったんじゃない80年代に比べて?
個人的だが94〜95年頃から質が下がり出したと思う。
604名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:34
>>603
身体能力という点で言ったら全体的に上がってるだろうね。
色んなスキルを持つ選手も増えた。ポジションの概念も大分
薄れてきてるし。でもチームとしてのコンセプトやケミストリーが
希薄な気がする。といってもそんな多くの試合を見た訳じゃないから
偉そうには言えないけど・・・
605名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:47
ヨーロピアンが増えたような
606名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:48
イマイチになった原因に、チーム数の増加と共に生え抜き選手の減少もある。
キングスの選手やダンカンあたりは常に噂が絶えない。
当然チームプレイにも影響出るだろうしさ。
607名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 21:53
たしかにバークレー移籍した時はビックリしたけど
今やそれくらい普通だね
608名無しさん@テスト中。。。:03/01/30 22:33
>>606
ダンカンはどうかね…提督という偉大なCと共にやってきたんだから
そのスピリットを受け継いでて欲しいけど…
それまで自分一人で強豪にしたチームのエースの座を新人に渡して、そして自分は
サポートに回るなんてなかなかできるもんじゃないと思う。
チームもチームを支える暖かいファンに支えられてるし、ケミストリーもいい。
ダンカンにはスパーズで現役を終えてほしいな。
もうすぐジョーダン最後のオールスターだな
お祭りムードで楽しみつつも、最後は2年前のような熱戦キボン

しかしヤオ選出でWESTの高さがますます・・・
PG以外4人7フッター同時出場なんてお遊びも見てみたい

610哭きの竜φ ★:03/01/31 09:26
ジョーダン 球宴で先発も

【NBA】 監督投票でオールスターゲーム(来月9日・アトランタ)への出場が
決まったウィザーズのマイケル・ジョーダン(39)は敵地のネッツ戦でわずか8得
点。ひとケタ得点は今季6度目で、試合は前半を4点リードしながら逆転負けを喫
した。また東地区ガード部門でファン投票選出を果たしていたマジックのトレイシ
ー・マグレイディー(23)が、“次点”となってリザーブとなったジョーダンに対
し「彼にとっては最後のオールスター。これまでの貢献度を考えれば当然」と語り、
球宴先発の座を譲ると発言。オーランド・センチネル紙が報じているもので、NB
A上層部もこれを受け入れる姿勢をのぞかせている。

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/31/05.html

ふっ・・・最後のオールスター、頑張ってくれ・・・
611名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 09:49
敬意を重んじるアメリカ
しかしこれはジョーダンからすると屈辱?
612名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 10:47
リプケン最後のオールスターでショートのポジション譲ったA-RODみたいだな
まぁ泣ける話ではあるが・・
613名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 10:58
T-macのやつゲームが落ち着いてきたころに出てきて
また1人ダンクかますつもりだな(w
ウヒョヒョヒョヒョ
614 :03/01/31 11:19
マジックが最初の引退をしてオールスターだけ復帰した年もティム・ハーダウェー
も一位だったけど、マジックに譲ったよね。
4Qのマジックの3P連発には痺れたなぁ。
その前にアイザイア・ジョーダンとの1on1もしてたし、マジックのためのオールスター
だった。
ビデオにとったけどもうテープが腐ってるだろうな。また見たくなってきた。

そういや、マジックジョンソンオールスターズが来日した時見に行った。
ジャバーは異様に大きくて、フックショットが綺麗だったな。
615名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 12:36
ジャバーのスカイフックはスローで見ちゃうな。
あの手首の返しがなんともいえん。
616名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 12:58
>>611
ジョーダン先発断ったよ
神としてプライドが許さないんだね
617名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:08
NBAの下部リーグについて
知ってたら教えて
確かジョン・スタークス?が下部リーグ
からNBA行ったんだよね?
他に下部リーグからNBAに行った選手が
いたら教えて

>>617
あなたはこっち。スタークスはCBA(コンチネンタル・バスケットボール・アソシエイション)上がり。
フィル・ジャクソンもCBAヘッドコーチ上がり。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031981386/l50
619名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 13:18
>>617
エリオット・ぺリー
620名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:04
ジョーダンはオールスターくらい休ましてあげたいが・・・
チームは常に正念場状態だからかなり消耗してるだろうしね

カーター復帰でキングスに勝ったんですごいなと思ってたら
やっぱ今年トロントだめっぽい。本気でレブロン獲得を考え始めてる
ような気がする。レブロンが入団したらカーターは引き立て役だな。
ヒル、ペニー、ケンプ、ベイカー、LJ・・・彼らの背中が見えてきた・・・
621名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 14:20
>>616
そうか?
気持ちはありがたいけど、僕はもういいよって感じだろ
ASって始まるまでが楽しくて、
始まってみたらツマンネってのが多い。
たまに面白い試合もあるけど。
623名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 18:56
>>622
僕はサタデーだけが楽しみです
624名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 22:33
[オーランド(米フロリダ州) 31日 ロイター]
米プロバスケットボール協会(NBA)マジックのトレイシー・マクグラディーが、来月9日に
アトランタで行われるオールスター戦の先発出場機会を、今季限りで引退するウィザーズの
マイケル・ジョーダンに譲ることを申し入れた.オーランド・センティネル紙が伝えた。
ただ、ジョーダンは1週間前、セブンティシクサーズのアレン・アイバーソンからの
同様の申し入れを辞退しており、今回のマクグラディーの申し入れも断ったという。
ジョーダンは今週初め、オールスター戦の監督推薦選手に選出された。
625名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 22:34
マイケル最後のオールスターか、
マジックの時みたいに試合終盤では、
コービーとの1on1を見せてくれるか楽しみ。


コービーは場の雰囲気を読めないからだめぽ
627名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 23:05
>>626
折れも思った。。。
628名無しさん@テスト中。。。:03/01/31 23:13
ここぞとばかり自分をアピールして反感カイそうだな>神戸
629哭きの竜φ ★:03/02/01 11:24
ジョーダン球宴先発出場は辞退

【NBA】ウィザーズのマイケル・ジョーダン(39)が30日、オールスターゲーム
(9日、アトランタ)の先発出場を辞退した。東軍のガード部門の先発出場2枠は
ファン投票の結果、マジックのトレーシー・マグレイディー(23)と76ersのア
レン・アイバーソン(27)に与えられたが、両選手はこの日までにそれぞれジョー
ダンと電話などで連絡を取り、先発出場権の譲渡を申し入れていた。自軍が東地区
9位と苦戦を強いられている中でのポストMJたちの優しい心遣い。ジョーダンは
「自分は先発じゃなくてもいい。彼らのおかげで今は最高の気分だよ」と上機嫌だ
った

http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/02/01/09.html
630世直し一揆:03/02/01 11:26
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
631名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 11:51
>>624
アイバーソンがジョーダンに向かって
「オールドタイマー」って暴言吐いていた頃がなつかしい
632名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 18:47
>>633
いや外国人選手ではシュミットかサボニスが史上最高プレイヤーじゃないか
帰化した選手もいれればオラジュワンも入るかな
633名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 18:56
外国人最高の選手はシュレンプ
634akio:03/02/01 19:01
◆ デリヘル・出会い系開業支援 ◆

デリヘル開業支援サイト
 
http://www91.sakura.ne.jp/~orangenet/itm/kaigyou.htm

出会い系サイト開業支援

http://orangenet2002.hp.infoseek.co.jp/comu/

どちらも親切丁寧に支援いたします。
635名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:10
さっきのレイカーズ×キングスは見ごたえあったなあ。
636名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:17
>>635
ああすごいレベル高いね
やっぱNBAだよ
このスレね、某カード屋のアイツがきてるからもう…。
638名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:24
>>636
アリウープが最高ですた
639名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:27
>>637
まあ本スレよりマシだからいいよ
640名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:29
>>635
そうだな
あのステーキの食いっぷりはすごかったな
641名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:32
あの爪の切りっぷりは見事でした
642名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 21:48
マイケルは最後のオールスターにどう挑むのか、
見所が特に何もなく、平凡に終わるはずがない。
何かやってくれそうで期待大なんだが。

643名無しさん@テスト中。。。:03/02/01 22:54
>>642
ここ最近とんと見なくなったブザービーター…
最後のオールスターでやってほしいやね。
644309:03/02/01 23:06
>>632-633

予知能力者?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
645名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 11:33
今期最高得点age
646名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 14:40
48得点だっけ?
ESPNのNBAニュースのトップに来てたよ
647名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 14:45
M. Jordan
18-33, 45 Pts 3 Rebs, 6 Assists

です
黙祷sage
649名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 20:58
>>647
44分間もプレイしたんだよね。
何が何でもプレイオフに出たいんだろう。
ファンとしても期待してるし、
最後のシーズンがレギュラーシーズンだけで
終わるのはちょっと切ないな。
650名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 00:04
ジョーダン必死だなw

ワシントンはジョーダン以外の頑張り次第なんだよな
プレーオフに出れたとして最初の相手はインディアナかニュージャージー
どちらと当たっても非常に苦しいけど、インディアナのほうが組みやすいかな
651名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 00:13
>>650
ミラーとの対決楽しみだね
ジョーダン対ミラーは毎回楽しみ
最近NBA見てないなー
ジョーダン全盛期はちょうど高校はいったばっかだったから
憧れて見てたんだが。

ジョーダン6・7が復刻されたのを知って
両方衝動買いしてしまった。
履くことはあるのだろうか・・・・
653名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 05:37
8位で出て1位を食っちまったらまた伝説になるなぁ
654名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 09:22
ニクース応援しる
>>653
しかもその相手がアイザイア&R・ミラーのペイサーズなんてなったら・・・
657名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 19:23
何だかんだ言ってジョーダンとミラーってプレーオフでは1回しか対戦してないのよね。
658名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 20:08
マジックかっこよかったな。あの当時はスパルタンなジョーダンと比べて
よりスター性があったような気がする。引退後のバラエティショーはクソごけ
したけど。
いきなり唐突だのう
660名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 20:43
>>658
エンターテイメントって言葉がピッタリ、最後のオールスターは感動したな
そんでジョーダンにバトンタッチ良い流れだったね
今年のオールスターはジョーダンVSコービーの1on1
コービー空気読めよ
661名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 22:38
コービーは服のセンスが悪すぎ。
662名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 22:55
ヤオミンとオースティンパワーズのミニミーのCMみた
663名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 23:28
昴いる?
本スレの廃れ具合にも困ったもんだ
665名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 01:50
本スレ?
本スレはコテハン増えすぎだな
あんな馴れ合い見たくない
一人大した知識もない厨もいるし

スレ違いなのでsage
667名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 18:36
同感あげ
668名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:33
オールスター期待あげ
669名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:36
NBA見ないけどジョーダンは男前だから好き
670名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:37
>>669
たしかに容姿端麗だな
671名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:39
コービーの顔では・・
672名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:41
>>671
顔が良けりゃ間違い無く今のランクより上だがや
一揆起こしそうな顔だもんな
673名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:45
スキンヘッド時のコービーはさしずめ茶坊主といったところか
674699:03/02/04 21:46
>>670
だよね、バスケ抜きにしてもすごい男前だと思う。
でもジョーダンが出てる映画見たけど目が濁ってると思った。もったいない。
675名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 21:49
>>674
だね
他のスポーツ界であんだけすべてが揃ってる人って居ないよ
676名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:13
>>675
ベッキャム
技術力不足を顔でカバー
677名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:16
>>675
NY松井
顔不足をパワーでカバー
678名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:18
>>677
顔不足がパワーをのみこみましたが何か?
679名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:31
>>675
新庄
技術力不足を人気でカバー
680名無しさん@テスト中。。。:03/02/04 22:36
ジョーダンのスーツ姿は男から見てもかっこいいな
ビシッと決まってるんだよなぁ、羨ましい
681名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:51
神戸の顔がマッシュバーンならある意味好きになったと思う。
いろんな意味で中途半端。
682名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:57
ほんとだね
まあでも最近のスターは怪我ばっかりですぐリタイアの中
がんばってるって点は買いだね
683名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 01:00
好きではないが感心はする。
毎年着実に成長してるなと感じさせるから。

贔屓のカーターにもちっとは見習ってもらいたい・・
684名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 01:03
カーター復活するかな?
ダンクだけならジョーダンを超えてるんだけど
685名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 01:50
>>684
唯一ジョーダンの後継者のイメージをはっきりと見せ付けてくれた人材なだけに
惜しい…思うに、似てるとかじゃんくて明確に超えてることが後継者の条件かと
686名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 16:16
コービがトロントでカーターがレイカーズだったら
普通に立場逆転してるんじゃない?
カーターはマックにふられてオラジュワン取って、ちょっと
気の毒だ。
687名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 16:21
>>680
MJのオーダースーツはいろいろと細かい注文があるらしいよ
688名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 20:49
マイケルもルーキーの頃はネックレスじゃらじゃらさせて、
ストリートファッション決めてたんだよね。
ファンに悪い影響与えるからもう少し考えてくれって言われて、
それからはオフィシャルでは必ずスーツを着るようになったんだ。

689名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:08
本スレってどこにあるの?
690名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:10
691名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:17
最近飛ばしすぎだよジョーダン
しかし40にもなるのに
20代の選手とまともに勝負できるんだからやっぱ神だね
692名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:32
マッシュバーン初出場おめ!
693名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:37
>>691
スタックハウスが欠場してるから仕方ない
しかし、去年の例があるから確かに心配だ・・
694名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:38
>>690
thx。
ジョーダンスレじゃないんだね。
695名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 23:39
ヒューズの時間増やしてやれよ
696名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:26
意地でもプレーオフ出る気だな もう辞めるから体のことなんか気にしてない
697名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:28
また伝説を作ろうとしてるな神
698名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:33
東は特に贔屓チームないけどジョーダンにはプレーオフ行ってもらいたいやね
699名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:35
ジョーダン復活後シュートフォーム変わってない?
前はスナップかけた手首そのままだったと思ったけど
今はボール手首で押して引くような感じ。
思い違いかしら。
700名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:38
シュートのループが低くなったように思う
701名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 00:55
>>699-700
たしかにループとか変わったね
走る時も前よりヒザが上がらない
でもがんばってほしいなマジで
702名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 02:04
>>699
ジョーダンは前の引退直前に指の腱をナイフで切っちゃったんだって。
その影響だろうね。しかしよく気付いたね。本スレの住民の間では
話題にも上らないのに
703名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 02:08




      ニ ガ ア の じ い さ ん と ヲ タ 必 死 だ な
704名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 02:36
705名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 08:08
今年ダンクコンテストってやるの?
>>700
前からループが低かったのにさらに低くなったの?
707名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 11:51
>>705
やるよ。ただし参加者は4人。
708名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 17:50
昴いる?
709名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 17:54
レブロン繰り上げでダンクコンテスト参加させたらいいのに?
710名無しさん@テスト中。。。:03/02/06 18:09
>>702
ナイフじゃなくてシガーカッターだね。
711名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 02:25
ああ
障害物レースみたいのもあるらしいな
713名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 02:49
おれは借り物競争って聞いたけど
714名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 16:13
障害物競走はキッド、ペイトン、マーブリーにトニー・パーカー
だって。
あと3on3でマジックとドミニクがやるらしい。
715名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 16:16
ドミニクのダンク見てぇな〜
ゾクっとさせるなあの腕の振り回し方
716名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 16:42
ジョーダンってなんで離婚させられそうなの?もしかしてもう離婚したの?
717名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 17:05
>>716
¥¥¥¥¥
718名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 17:06
$$$$$
719717:03/02/07 17:07
(;´Д`)シマッタ!・・・・・逝ってきます
720名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 21:43
ジョー段のおかげであのダボダボズボンが流行ったんだっけ?
721名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 21:55
日本ではジョーダンよりスラムダンクのおかげでバスケブームが来たね
722名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:26
ちょっと質問していい?

B.Jアームストロングとパトリック・ユーイングって
まだ現役なの?

知ってる人いたら教えて下さい
723名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:27
BJはシカゴのフロント、パットはワシントンのコーチ
724名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:33
ありがとう^^

けっきょくユーイングはチャンピオンリングとれなかったのね。
かわいそう・・・
いいとこまで行くのに毎回あと一歩で届かなかった人だよな・・・

スリーピート時代のブルズがまた見たいなぁ・・・
あのパクソンの3Pはドラマチックだったよね。
725名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:35
その時にいた、デニス・ロドマンは
今何してるんだろ?
726名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:36
ビバ・ラスベガス!!
727名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:37
>>725
この前逮捕されてたね
728名無しさん@テスト中。。。:03/02/07 22:37
729名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 08:45
>>720
>>334に答えが書いてある。

730:03/02/08 08:58
 キ ム タ ク 弟

 ア メ リ カ ンフ ッ ト ボ ー ル 日 本 代 表 !

ソース↓
http://www.xleague.com/review/02/w_cup/w_sensyu.html

731名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 09:06
>>716
浮気
っていうか淫行?
732哭きの竜φ ★:03/02/08 09:37
ふっ・・・関連スレ上がったぜ・・・

【NBA】マイケル・ジョーダンが歴代選手査定でNo.1【神君臨】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044664521/
733名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 12:22
オールスターあげ
734名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 14:30
>>731
ガ-----(;゚д゚)------ン
淫行なの・・・・?
735名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 15:52
2/9(日) All Starサタデー
NHK BS-1 19:00 〜 20:50 録画

2/10(月) All Starゲーム
NHK BS-1 10:00 〜 (12:50) 生中継
NHK BS-hi 10:00 〜 (12:50) 生中継
SkyPerfecTV ch.117(NBA リーグパス)
10:00 〜 生中継 (21:00〜再放送)
736名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 15:53
737名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 18:37
サタデーは録画だけか〜
738名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 20:36
マイケル最後のオールスターあげ
739名無しさん@テスト中。。。:03/02/08 20:45
>>737
だらだら生でやられるよりマシだよ
出来れば本戦も録画でいいよ
740名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 11:10
オールスターサタデーあげ
741名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 13:11
サタデーあげ
しかしリーグパスはサタデーもやれよ馬鹿
742名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 15:51
来期の開幕戦日本であるみたいね
【NBA】マイケル・ジョーダン、最後のオールスター【ラストゲーム】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044773978/

スレ立てました
744名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 21:01
なんなんだよNHKヽ(`Д´)ノプンプン
745名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 22:48
ジョウダンきたー
746名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 22:51
足にドクター中松のあれがついてるな
747名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 22:54
北原の大人げ無さに感動した
748名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 23:23
age
749名無しさん@テスト中。。。:03/02/09 23:26
マイケルジャクソンの鼻が飛んだ
750名無しさん@テスト中。。。:03/02/10 21:15
オールスター史上でも神の記録か
最近NBA見てなかったんだけどさ
BSで放送する試合減ってます?
752名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 15:41
>>751
確実に。
今は週2試合だもの、これでメジャー始まったらプレーオフ入ってもろくに放送してもらえない可能性大。
753名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:05
松井に2軍に落ちてもらうしかないな
754名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:10
ヤオ・ミンって何がすごいの?
755名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:14
>>754
最近調子悪いね
756名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:17
今までのノッポにくらべればいいんじゃないの?
マヌート・ボル、マーク・イートン、ショーン・ブラッドリー、ジョージ・ミュアサン
757&rlo;&rle;&rlo;:03/02/11 16:18
758名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:18
>>753
松井がいなくても
イチロー野茂石井辺りいるから無理ぽ
759名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 16:28
>>756
ブラットリーはマブスで結構活躍してるじゃん 
相変わらずヒョロヒョロだけど、あれでも体重は122キロあるラスイ
やっぱNBAみたいならスカパーに入るしかないか
Jスカイスポーツはうちみれないし。

761名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 15:15
今BSって週2試合くらいしかやってない?
前はもっとやってた気がするけど減ったのかな
762名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 15:30
>>761
人気凋落したからね
ジョーダンか・・・アリに続くスターを現役時に見れたことは本当に良かった。
764名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 17:17
やっぱ人気落ちたのか。
昔は地上波でもガンガンNBAネタのニュースやってたけど最近はあまり見ないしね。
そういう自分もNBA見なくなったけど
765名無しさん@テスト中。。。:03/02/13 17:19
私なんて、流行ってた頃は全然興味ナッシングだったのに、
今年になってハマりますた。
ジョーダンカコイイ!と思ったのに、引退なんて・゚・(ノД`)・゚・
766名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 07:31
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
【ニュー速でも】Captain of the Ship祭り【やろうぜ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045146711/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/
【歌詞】 Captain of the Ship
http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/cos.htm
767名無しさん@テスト中。。。:03/02/14 11:05
オールスターのスレ、もう落ちてるよ。
768名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 09:50
>>767
落ちてないよ
769名無しさん@テスト中。。。:03/02/15 15:07
TBSのNBAまにあは、1年で終わったのか…
そりゃあの内容じゃね・・・
771名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 22:18
ケンプタンが薬物使用で無期出場停止みたいだね
772名無しさん@テスト中。。。:03/02/16 22:36
96、7年あたりのロケッツが優勝?した時が一番盛り上がってたかな
773名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 00:44
1989 デトロイト・ピストンズ
1990 デトロイト・ピストンズ
1991 シガコ・ブルズ
1992 シガコ・ブルズ
1993 シガコ・ブルズ
1994 ヒューストン・ロケッツ
1995 ヒューストン・ロケッツ
1996 シガコ・ブルズ
1997 シガコ・ブルズ
1998 シガコ・ブルズ
1999 サンアントニオ・スパーズ
2000 ロサンゼルス・レイカーズ
2001 ロサンゼルス・レイカーズ
2002 ロサンゼルス・レイカーズ





774名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 00:48
ちなみに、マイケルは
1987〜1993 得点王
1996〜1998 得点王
です。
775名無しさん@テスト中。。。:03/02/17 00:52
1994はMLB挑戦のために一時引退。
1995はストのために,残り18試合目に現役復帰しました。
そうあの,I′m back の言葉です。
776名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 13:52
I'll be back!!
777名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 13:54
>>769
正直グッさんウザかった
NBA好きな奴は芸人のしゃべりより
選手のプレーを見せて欲しいんだよ
778名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 15:05
>>773
シガコ・ブルズって強そうなチーム名だネ。
779名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 15:20
誰も765に突っ込まないのか?
流行ってる時に興味なかったなんてどんな生活してたんだ?
あれだけ露出してたのに。
最近までジョ−ダン知らない人がいたなんてチョトビクーリ。
780名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 15:27
>>777
いや、ぐっさんの横にいたあの女(もう名前も忘れた)
のほうがはるかにうざかったと思う。
781名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 16:21
>>779
女だったら普通とおもわれ
782名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 16:32
>>779
シカゴが世界最大の家畜市場があるのがチーム名の由来でもカコイイ?
783名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:04
ジョーダンはかっこいい。

コービーはまあ、普通。

マグレディは独特の顔。
あんな眠そうな顔してるやつはめずらしい。(オレは好きだが)
784名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:08
ジョーダンみたいに容姿から実力、スタイルまで
ほぼ完璧な人間だね、神たる由縁だな
785名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:09
ああ、そうだな
786名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:15
ウェバー愛してる
787名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:21
ヒューストン50点オーバーオメ!
788名無しさん@テスト中。。。:03/02/18 19:23
>>779
アメ公のオナニースポーツなんぞ(ry
78911cc:03/02/18 19:45
ジェイソン・ウィリアムズは何をしてるのやら・・
790名無しさん@テスト中。。。:03/02/19 08:20
>>789
どのジェイソン・ウィリアムズ? という定番ネタ
791名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 11:19
グリズリーズに飛ばされたほうだろ?

昨日のペイサーズ戦みたけど、元気そうだったよ。
かなり無理めのスリーポイントもきっちり決めてたし。
792名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 13:02
しかし未だに3P成功率は低い気が…。
793名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 17:04
なんで舌だすの?
794名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 17:04
リラックスするため
795名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 17:22
>>794
殺された親父も同じように舌出してた
796名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 19:20
あれはじいさんから受け継がれた癖なんだそうだ。

バスケやってるやつは、ためしにゴールに向って
ドライブするときに舌だしてみな。
リラックスしていつもよりスムーズに動けるはずだ。
797名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 21:58
何でケンプたんが試合に出られるの?
薬物使用で更正プログラムを受けなきゃダメだと
聞いてたんだが・・・
798名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 22:07
>>796
ちょうどレス見た後練習があったので早速、やってみたYO!
確かにリラックス出来た!!何か心なしか楽な気分。
デモ・・・シュートハズシテシマタヨ・・・・・チョトハズカシイ
仲間に『MJの真似というよりバター犬みたい』と言われた(+д+)マズー

グラントが・・・グラントヒルが4度目の左足首手術だってさ
もうダメぽ!
そういやペニーもケガで戦線離脱中みたいだね
2人共引退近いかも(ToT)
799名無しさん@テスト中。。。:03/02/20 23:46
これからはT−macの時代
80011cc:03/02/21 00:55
nikeのバスケシューズ買おうとおもったけど、
○○モデルとか出回らなくなったね。
801796:03/02/21 18:25
>>798
ギャグで書いたのに、実際にやるやつがいるとは…
802名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 20:07
舌出し、俺も工房の時に試したりしてた・・・・
803名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 20:08
804名無しさん@テスト中。。。:03/02/21 20:08
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
805798:03/02/22 00:05
>801 ギャグだったの?
   なかなか癖になるからやってみなよ(・∀・)v
806名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 12:17
たしかに舌出してバスケやると、
いつもより樂な感じがする。
807名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 12:19
ペイトンが・・・
アレンもビッグドッグもいないミルウォーキーに・・・
808名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 12:22
あとピッペンみたいに(゚0゚)って感じで口を縦に伸ばして
動くのも動きやすいよ
>>800
基本的デザイン悪いからねほとんど
809名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 12:39
ペイトンはかわいそうだよな。
あれだけの実力がありながら
優勝できなてないなんて。
810名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 12:53
キャセル残してペイトンとダンク王メイソン獲得か
ペイトンはオフガードやるのかな

811名無しさん@テスト中。。。:03/02/22 23:00
バックス58対88ソニックスだってさ
ペイトンのいないソニックスに58点に抑えられ88点取られるバックス
ペイトン前途多難だな・・・
812名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 00:32
>>809
ま〜そういう選手は今までたくさんいたからねェ
現役で言えばストマロもそうだろうし
813名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 00:38
>>809
案外引退間際のベンチプレーヤーとして優勝するかもしれん
814名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 11:19
バックスは2ガードでいくのかな?
ペイトンがPG・キャセールがSG・・・
う〜んスバラシイ
815名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 11:45
キャセルは来季はいないでしょ
しかしウイザーズ、マジックとプレイオフ争いはバックスもきついね
もしかしてジョーダン最後のシーズンのプレイオフ進出をサポートする
ためのバックス解体かも
816名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 14:15
正直、バックスはどうでもいい
817名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 14:19
ラプターズってなんであんなに弱いの?
818名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 14:21
ペイトンとアンソニーメイソンのタフなコンビは
どうでもよくないぜ
819名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 14:46
ラプターズは

@カーターを残してマグレディを出してしまった。
Aオラジュワンに年金を払ってしまった。

この二つ失敗が尾を引いているのだろう。
820名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 16:28
カーターの長期離脱で今シーズンは捨てて
ロッタリーでレブロン獲得の可能性に賭けようとしてるんでしょ
マックは確かに伸びたけど放出した直後にはさほどチームの
成績は下がらなかったわけだしそんなに弱いチームじゃないでしょ
821名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 16:42
>>819
マグの成長は結果論だろ。
オーランドでもヒルに次ぐセカンドオプションの予定がヒルの戦線離脱で
マグがファーストオプションにならざるを得なかった。
なんせオーランドに来る前シーズンはヒル25.8PPG、マグ15.3PPGだったんだから。
822名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 16:49
マグレディがカーターにムカついてたから共存はありえなかった
823名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 16:53
カーターたんは嫌な人なんですか?
ちょっとわからないんだけどペイトン移籍したの?
825うそ:03/02/23 17:12
>>824
引退したよ
826名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 17:13
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=5124

お絵かきチャット
お祭り状態です!!

vvvvvvv
827名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 17:45
トロントはフランチャイズとして恵まれてないから
もしカーターとマックが当時から同等の選手であっても
カーターを残したと思う。さほどバスケに興味のない人でも
地元のチームにカーターがいれば「見てみよう」って気には
なりそうじゃん。
>>824
ペイトン+メイソン→バックス
アレン+Kオリー+Rマレー→ソニックス
828名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 17:46
マグレディがラプターズに残ってて、カーターがマジックに行ってたら、
マジックとラプターズの現在の成績は全く逆になってただろう。
829名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 17:49
マグレディがラプターズに残ってて、カーターがマジックに行ってたら、
マジックとラプターズの現在の成績は全く逆になってただろう。
830名無しさん@テスト中。。。:03/02/23 20:25
2回言うか!!
831名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 01:16
>>828
>>829
どっちにしろ負け越し。
ドラフトのこと考えたらトロントの方が楽しみがある。
832名無し●テスト中。。。:03/02/24 03:37
ジョーダンって誰?
833名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 03:38
歴代1位はカリーム・アブドゥルジャバーの38387点で、2位に
は現役のカール・マローン(ジャズ)がいる

なにかと、ジョーダンの影に隠れてるけどやっぱマローンって偉大だよな。
834名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 04:30
おまいら本スレ来いや
835名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 07:26
ペイトンには恐れ入りますな
ブレイザーズに勝ちましたぞ
836名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 12:16
>>834 何で?あそこよりココのほうがいごこちいいゾ!
837名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 15:32
確かに、スポ板のスレってなんか書き込みいにくい雰囲気
しかも人少なそうだし
838名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 16:21
>>833
得点ランクがジョーダンについで2位って何シーズンあったんだろうか、マローンは。
4,5回くらいはあったと思うな。
未だに20点取ってるしコイツもバケモンだよね。
839名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 16:37
マローンはアテネ五輪代表にも選ばれた。
840名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 17:29
ストックトンのいないチームでマローンやらせてみたい
いきなりNYとかに行ったら面白そう
841名無しさん@テスト中。。。:03/02/24 19:43
平均5点は下がりそう
842名無しさん@テスト中。。。:03/02/26 15:23
プレーオフ行けるか微妙だのう・・
キングス最高!
844名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 13:31
ウェバーって、いつも休んでるような
イメージがあるな。
845名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 16:38
今日の49分出場っていくら何でも出すぎだろ
そのうちぶっ壊れるぞ
846名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 17:05
ミスタートリプルダブルの
ジェイソン・キッドがいいな。
847名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 17:09
ハロルドマイナー(ベビージョーダン)は何処へ行った?
848名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 17:59
な〜にしてるんだろな、一発屋の典型みたいな選手だった
849名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 20:04
一発屋といえばペニー
850名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 20:07
ルーキーの年にキャリアハイのアベレージ残したのはテリーカミングス
851名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 20:09
セバロスはレイカーズでの2年間で全てを使い果たした
852名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 20:35
>>849
おいおい・・
853名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 22:22
>>849 ペニーは・・・・ペニーは・・・まだ燃え尽きちゃいないぜ!!

今日のウィザーズの試合はヒヤヒヤものだった。
40歳になっても、あれだけの活躍が出来るのはスゴイね
人並み外れたバスケットセンスは言わずと知れているが、
何と言っても勝負にかける孤高のスピリッツがスバラシイ!!

今シーズン限りで引退というのは・・・・・(TДT)
いつまでも見ていたい本当のスーパースターだな〜(・∀・)v
854名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 22:24
>>853
ああそうだな
40であれは凄いとしか言えない。
855名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 22:29
周りが気使ってディフェンスしてねんだよ
856名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 22:34
>>853
昨シーズン復帰したときはさすがに衰えたなって思ったけど
ここになって上げてくる所が神たる由縁なのね
857名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 22:40
>>855
よく試合を見てから言いましょうね(プ
858名無しさん@テスト中。。。:03/02/28 23:01
>ハロルドマイナー(ベビージョーダン)は何処へ行った?

あの人はねえ。ジャンプショットの確率が悪すぎたのだね。
早い話が「ダンクしかできない」のがみんなにバレてから、
ディフェンスが下がって守るようになってしまって、
平均得点もどんどん下がって結局クビになりました。

NBAは厳しいっす。
859名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 00:21
>>857
煽り臭いがあながち嘘でもない
マイケルに対するチェックが復帰前と比べて甘い
860853:03/03/01 00:49
>>855>>859
そうかな〜。そんなにチェック甘いと思わないけどナ・・・
プレイオフにイケルかイケナイかのチームは特に主力の
マイケルを止めにきてると思うけどな〜。

フェイダウェイ等のジャンプショットの確率が以前より
落ちてるからディフェンスもドライブに注意して守る傾向が
あるかも・・・それだとフェイスガードとかキビチイチェックは
少なくなるから甘く見えるかもしれない。

やはり年齢からくる身体能力の衰えは隠しきれない、
特にスコアラーの選手はハッキリ見てとれる。
しかし、マイケルのあの年齢を感じさせない程の
ゲームに対する集中力・揺るぎない勝利への貪欲なまでの意思・・・
本当にスバラシイ!本当にバスケットが好きなんだな〜と思う。

もうきっとマイケルのようなプレイヤーは、NBAには現れないかも
しれない・・・
それ位、尊敬に値するプレイヤーだ!それ位尊敬に値するプレイヤーだ!!
とりあえず2回言ってみた!!!(^◇^)V
861名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 01:16
>>859
あなたこの前のオールスターの神のシュート見ました?あんなハードD
受けてたのにそれを超えるループシュートを放る・・・やっぱ神様だよ彼は。
後ロン・アーティストなんかも凄いDしてるよ。
862名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 01:36
厨房くせえ
863名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 18:45
>>861
オールスターでハードディフェンスですか プ
みんな怪我させないように恐る恐るガードしてるの知らないんでつねw
864名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 19:04
>>863
>>861じゃないが、あの時のオフェンス・ディフェンスで言えばモロ本気
だったよ>双方とも
あと、ASでも接戦になれば局所的に本気でやるヤツらはいる。神戸なんか
最初から最後まで一人相撲で本気だし(苦笑)
それにしても、なんか盲目アンチが増えてきたな、このスレ。もう終了かな
865名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 19:10
>>863
あのオールスター戦き、見てないで発言してるんだろうな。
あのときのディフェンスが恐る恐るマークしてたとは到底思えないが。



あっ、デブメガネなんだろうからバスケできないかw
オリバーミラー並みに太っちょなんだろ、 863?
ttp://cgi.jomon.ne.jp/~robby/img-box/img20030301193602.jpg

これを見ても>>863は同じ発言をするのであろうか
867名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 21:52
>>862 貴様がナ!!(*´∀`*)エヘッ

>>863 プププ・・・┐('〜`;)┌ 
    これだけ言ってるのに分からないなんて無知って本当に怖いよな〜
    ま〜色んな見方があるからそう思うんならそれでイイッス!!

>>864 盲目アンチか・・・そのネーミングいただき!(・∀・)イイ!

>>865>>856
ハゲ同!!どうみてもそう思えるヨ
>>863は最近の試合もロクに見てないし、雑誌も見ないで
過去の楽しいオールスターを思い出しながら発言してるから
そっとしておいてあげて(;´Д`)...-3 フー...。
868名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 23:19
>>866
これが何? 静止画像見て神だと崇めればいいのか?
>>868
まあ>>868の画像だといまいちわかりづらいわな。
今月号のHOOP見てみ。
これと同じ場面が真横から撮影されてる。
ショーン・マリオンのディフェンス、まじだぞ。
ジョーダンのフェイダウェイがさらにスゴイ!
見たらもう一度書き込んでみて。
870名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 23:44
必要以上に持ち上げてる奴らが多いな 確かに厨房臭い
>>870
釣りをしたければよそでやれ
872名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 23:49
>>870
面白くないので、全ポイントを没収させていただきます。

873名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 00:26
>>867
必死だな冗談廚(w
得点バカがそんなにかっこよく見えるか厨房君よ(w
874名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 03:57
なんか一人のアンチが必死に煽ってるな…しかもNBAは殆ど知らなそうだw
875名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 04:02
ピッペン久しぶりに見たけど元気そうで何よりでした
876名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 08:53
>>874 仕方ないよ。彼はバスケットがナンなのかさえ知らないんだから。
    そっとしておこう(*´∀`*)エヘッ
ロドマンどこ逝った?
878名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 10:46
>>876
おまえはジョーダンとボブサッブの区別も付かないんだろ(ワラワラ
879名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 12:10
>>876
お前バスケはNBAとスラムダンクしか知らないだろ?
880名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 12:44
>>879
普通それで十分だろ?
881名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 14:05
>>879
JBLファン?
882名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 16:19
>878・879 自演はよせ・・見てて恥ずかしい
      自分の器が知れるぞ
>>878はウィル・パデューなんだろ?
884名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 18:12
パデューって夏菓子ー
885名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 18:28
どのみちウィザーズがプレイオフに残ることはないよ。晩節を汚したね。
886名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 21:45
>>885 もし出たら?
887名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 22:23
>>882
自演じゃねーよ
つかおまえが>>879だろ(w
このサル顔のフランクジョンソン(w
888名無しさん@テスト中。。。:03/03/02 22:27
別に出れなくても晩節を汚したとは思わないが。
889名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 11:32
まあね。
890名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 12:53
はっきいって以前に比べて相手のディフェンスが甘くなったというか
以前のジョーダン比べ今のジョーダンにそこまでディフェンスをする
価値がなくなったって感じだな   これは事実だろ
891名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 13:20
富も名声も無い負け犬がMJを煽ってる
892名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 15:26
そうだね。
893名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:10
フーン。ジョーダンって衰えてないんだ・・ 知らんかった。
じゃまだまだ引退しないな
894名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:25
>>891
お前ごますり人間だろ?
895名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:27
>>893

今期限りで引退するよ。やろうと思えば
あと2シーズンくらいはやれそうだが。
896名無しさん@テスト中。。。:03/03/03 18:44
>>887キャセール?
897名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 12:48
週間MVPおめ
ジョーダンはやろうと思えばあと2、3シーズンくらいはやれそうだけどな…。
899名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 15:47
ASであそこまでやってもらった以上今度こそ潔く引退しないと・…。
900名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 17:40
>>898
王貞治だってまだまだHR打てるのに引退したじゃん
901名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 18:03
さすがに引退するだろ、あんなセレモニーまでやってもらったんだから。
僕にはまだやる事がある、とか言って現役続行したら笑うけどな。
902名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 18:05
引退後は野球に転向するらしいよ。
>>902
またかYO!!!
904名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 20:45
>>902
ワラタ
マイケル丈助も引退か
906名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 09:28
グッバイ、マイケル。
907名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 09:28
ああ、グッバイ、マイケルだな
908名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 09:57
アメリカに住んでた時、何度かジョーダン見に行ったけど、すごいオーラだったなあ ピッペンもいたなあ
909名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 20:51
腰のけいれんだそうで・・
910名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 21:21
もうトシだな。
911やりマルコ厨:03/03/05 21:41
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
912名無しさん@テスト中。。。:03/03/05 22:07
>>911 そのネタもう飽きたよ
913名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 10:07
ウィザーズ、ジョーダンが出れないんじゃ
プレイオフ進出は厳しいな。
914名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 10:18
同じ状況でラリーバードなら出場しそう
915名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 10:36
>>914
試合中に脳震盪やっても出たよな
アイザイアも足を引き摺りながら走ってたし
916名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 11:20
アイザイアの足引き摺りもカコヨカタネ
917名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 11:28
マライア命。
918名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 13:45
アイザイアがあのとき足をいためなければ、
デトロイトは三連覇できてたのにね。
それは無い
920名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 14:25
ジョーダンの一度目の引退がなければ、
シカゴは八連覇できてたのにね。
921名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 15:45
う〜んどうでしょう・・・・・一概に何とも言えんな
実力は十分あるけどモチベーションがね
でも優勝候補No.1に変わりはないね
922名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 16:36
グラントが抜けるのは確実だったから94年は優勝できたとしても95年は無理だっただろう
まぁ空想にしか過ぎないが
923名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 17:13
あのまま続けてたらクーコッチは加入してたかどうかわかんないし
ロッドマンはおそらく加入してなかったなかった
それに、あの頃は強かったニックス・マジックにファイナル進出を阻まれたと思うね
924名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 17:19
ロケッツ対ブルズのファイナルは見てみたかったかな。
ブルズはセンタ−のいいチームを若干苦手にしてたような印象があるので。
925名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 17:48
肘撃ち大好きカートライト君
926名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 19:16
age
927名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 19:39
ポウッ
928名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 19:48
全盛期のジョーダン対全盛期のオラジュワンか。
いいね〜、ワクワクするね。

ワクワクするしかないわけだが・・・。
929名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 20:06
コービーが最年少で1万得点到達/NBA
<NBA>
◇5日◇10試合

 レーカーズのコービー・ブライアント(24)が史上最年少で通算1万得点に到達した。
ペーサーズ戦で20点を挙げて通算1万6得点とし、24歳193日で1万点の大台を突破。
ボブ・マカドゥー(バファロー・ブレーブス=現クリッパーズ)の25歳148日の記録を約10カ月も短縮した。
シャキール・オニール(レーカーズ)は史上3位に当たる25歳341日、マイケル・ジョーダン(ウィザーズ)は同4位の25歳343日で、
それぞれ1万得点を達成している。 

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-030306-19.html
930名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 20:11
コービーよりもボブマカドゥーが気になる
931名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 20:29
なぜあえてジョーダンスレでそれを貼るのか分からん
932名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 22:21
900超えてんだから新スレ立てろ。
933名無しさん@テスト中。。。:03/03/06 22:28
腰痛のジョーダン、一日で復帰だってよ。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-030306-17.html
934名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 15:11
明日、BSでレイカーズ対ウルブズをやるよ。
将来的には神戸は大怪我して引退します。
30前半で。
936名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 15:36
>>934
関心の湧かないカードでつね
937名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 15:40
>>933
完全に名誉のために戦ってるね カコイイ
938名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 18:25
>>936
そっか?なかなかの好カードだと思うけどね。
コービとシャックとガーネットを見れるわけだから。
939名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 20:34
MVP争いか
マッチアップの問題では…。
941名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 21:33
マッチアップはしないだろ
942名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 22:00
主力選手同士のマッチアップがないから
関心が湧かないといいたいのだろ。

レイカーズは完全に調子を戻してきてるし、
ウルブズもそこそこ強いチームだから
それなりに面白い試合になりそうだと思うけどね。
943名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 22:03
LALは昇り調子のチームを叩くのが大好きなのれす
944名無しさん@テスト中。。。:03/03/07 22:05
その一方でホームでドアマットに負けることもあります
LALが4連覇したらキングスファン辞めます
946名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 19:28
勝手に辞めろ、ヴォケが
947名無しさん@テスト中。。。:03/03/08 23:11
いつの間にかNBA本スレのヲタばかりになってるね、このスレ(藁
まあパンピーはNBAなんざ興味すらないのが現状だからな
NBA人気の凋落にふさわしいスレだな
949名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 01:51
漏れは昔BSのNBA特集の番組で
ブレイクする前の藤原紀香が3Pはずしまくって
いたのを見てNBAにはまりますた。

3Pっつってもアレじゃねーぞ(w
950名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:14
950
951名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:19
そういえば出てたね。
って、そんな理由でNBAにはまるとは・・・
952名無しさん@テスト中。。。:03/03/09 02:46
あっ俺まだそのビデオあるなぁ。ギャオス内藤とかと一緒に3Pコンテストとかしてたやつだよね。
953名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 00:55
ノリーカのスカイフックに萌え
954名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 01:09
最近のジョーダンは自分の体調にイライラして、
味方の出来にもイライラしてる感じだな。
何とか最後まで頑張って欲しい・・。
ジョーダン最高
だが、ウィザーズは最低・・・・・・・
957やりマルコ厨:03/03/10 17:35
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
958名無しさん@テスト中。。。:03/03/10 19:09
>>957 ウザイって!(W
959名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 17:16
1000取り合戦のはじまりだな。
960名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 17:21
ワシントン無理だろ 乙彼マイケル
ロドマンは何処?
ロドマンは酒池肉林の真っ只中
963名無しさん@テスト中。。。:03/03/12 12:46
964名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 10:51
昨日のウィザーズ対マジック戦を見る限り、
ジョーダンがプレイオフに出られる
可能性はかなりありそうだね。
965名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 11:46
スタック・ハウスしだい
966名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 17:39
無理だと思うが
967名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 20:16
>>964
公式戦の1試合だけで判断できないよ
968やりマルコ厨:03/03/13 20:18
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
969名無しさん@テスト中。。。:03/03/13 20:21
>>968
また来たな〜!よ〜し勝負だコノヤロー!!
970やりマルコ厨:03/03/13 20:31
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
971やい!やりマルコ厨:03/03/13 22:37
>>970やい!×3 やりマルコ厨!!!!また×2来たな〜
よ〜しよし!上等だ!!貴様もしつこいほど連呼するよな(W
ここだと皆さんの迷惑になるからここへイケイ
http://ime.nu/ime.nu/zone.cside.com/asobi/kiken/a/a2.htm
カナリ危険なとこだが勝負をつけるのにいいとこだ
来ーい!コノヤロー!!このウンコオマルコ野郎!!!
972やりマルコ厨:03/03/13 22:50
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!
ぬっへっほ〜
974名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 15:02
ジ●ニーズ事務所の有名タレント数名が【エキサイトフレンズ】で遊んでたなんて噂があったけど、
最近は芸能界もネットで遊ぶ人達が無茶苦茶増えたよねー。
この前遊んだサイトでたまたま女の子から話し聞いたんだけど、
ココに良くお笑いタレントの【キ●イーンの●ド】【出●哲●】【●川家の弟】【ビ●ルの●木】【雨●がりの●原】
とかがこぞって遊びに来てるらしいよ。
ココで3人ぐらいの子が話したってさ。
結構凄いことさせられたって言ってたよ。
この手の遊びはスポーツ選手が意外と多いらしいね。
野球の【巨人軍の●●(投手)】【巨人軍のK(内野手)】もたまに来るみたいだよ。
投手の方は若手なんだけど自慢話が中心みたいで、AV女優の【優希】チャンがオキニらしく
しつこい位に口説きまくってるみたい。
今やってる、飛行機物の某ドラマで活躍中の俳優【T】もちょくちょく来るらしい。
かなりのスケベだってさ!(w
こういう人達は、外でスキャンダルって言うのがヤバイから
この手のサイトで遊ぶんだね。
可愛い素人の子やモデル・タレント予備軍も多いみたいだから、
結構芸能界でも流行ってるみたいだよ。
現場はココね↓
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
975名無しさん@テスト中。。。:03/03/14 16:29
975ゲット!!
976名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:20
 
977名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:34
なんだ
ジョーダンって神って言われるくらいだから、ダントツで歴代1位かと思ってたら3位かよ!
上には上がいるってことか
978名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 12:51
>>977
約5年間のブランクをお忘れなく。
マイナーリーグでホームランも打ってたしな。w
979名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 13:06
普通に続けてれば1位になってたかもな
シーズン2000点は固いし、4シーズンやってれば抜けてた計算にはなる
980名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 16:54
来シーズンも現役を続けてほしい・・(´・ω・`)ションボリック

来シーズンは思いっきり高齢になるけど・・
こんな感じてどうでしょうか!?

PG ストックトン(神が説得してFAで連れてくる)
SG 神・スタック
SF ピッペン(何とか連れてくる、ダメならスタックデイク)
PF 栗(来るわけないか)・ロッドマン・オークレー
C  クワミ・レイトナー・ユーイング(涙の1シーズンだけ現役復帰)

ヤメナイデホシイo(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o
981名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 17:02
シャア=ジョーダン
アムロ=コービー
ハマーン=キッド
ジュドー=アイバーソン

982名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 18:43
ジョーダンはそもそもウィザーズで復帰したのが間違いだったよな。
ペイサーズかピストンズあたりに入ってりゃ
ファイナルでコービーと対戦できたのにね。
983名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 21:05
983
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
985名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 22:06
>>980
ストックトンが来るならマローンだって一緒に来るだろうさ(w
986名無しさん@テスト中。。。:03/03/15 23:45
そろそろこのスレも終わりか・・・
なかなかの良スレだった
そうだな('o').。oOO フウァ〜ッ モウネヨ
988名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 00:44
神戸ヲタがウザかったことを除けば良スレだったな
989名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 00:46
989げっつ
990もげっつ!



994名無しさん@テスト中。。。:03/03/16 00:50
1000!
4  
3           
2                                        
1                              
↓一言。
I`m back
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。