「サンダーバード」が実写映画化 3月に撮影スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
60年代に一世を風靡したイギリスのTVシリーズ「サンダーバード」が実写版と
してスクリーンに蘇ることになった。製作を手がけるのは、「ブリジット・ジ
ョーンズの日記」や「リトル・ダンサー」で知られるイギリスの製作会社ワー
キング・タイトル。監督は「スター・トレック/叛乱」のジョナサン・フレイ
クス、脚本は 「スコーピオン・キング」のウィリアム・オズボーンが担当する。
現在はキャスティングの真っ最中で、レディ・ペネロープにイギリスの新進
女優ソフィア・マイルズの名前が、ペネロープの執事パーカー役にロン・
クックの名前がそれぞれ挙がってい る。撮影は3月にスタート、パインウッ
ド・スタジオおよびセーシェル島でのロケを予定している。
※以上記事引用
http://www.eiga.com/buzz/030114/12.shtml
関連スレ
今こそサンダーバード出動だ!!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/966351477/
今後のサンダーバード
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1015611894/
昔から噂になってるニュースの続報
2名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:09
興味なし
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:11
2get出来なかったら去勢します
4名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:12
フーン
5名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:13
>>3
6冥土で逝く:03/01/19 12:21
ベタな突っ込みだけど、昔のも実写なんだけどね。
7名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:22
>>6
確かに。
8名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:27
ライカー副長だっけか、監督。

でもサンダーバードって金持ちボウヤのお気楽道楽だからねぇ。
国際救助隊を本職として命がけで働くって設定変更でもあればいいんだが。
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:29
メークが大変だよね。
10名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:30
あの時代までだな
大英帝国の威光が感じられたのは
11名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:31
俺の先輩スコットトレーシーそっくりだから実写版に出してくれ
12名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:45
パチンコ面白かったな
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:49
僕の知り合いの先生も出させてやってください。
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 12:56
>>6
 セルアニメもセルを実写したものなんだけどね。
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:16
あれだな、サンダーバードの中の人も大変だな。
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:33
>>15
中の人などいない。あの独特の動きもちゃんと人間が演技するんだよ。
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:35
秘密基地の中の人も大変だな
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:41

 運転手役にはワイルドワンズのギターリスト鳥塚繁樹氏を起用してほしいよ
そっくりだから・・

19名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:49
若い頃の鳥塚氏、右下
http://www7.gateway.ne.jp/~tvkk828/kayopop/GS/WildOnes/member.jpg

パーカー
http://www2.odn.ne.jp/spring-field/web-images/thunderbirds/parker.jpg

とんねるずのみなさんのおかげですの
サンダーバードパロディシリーズでもパーカー役として起用されていました。
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:50
あの主人公のキャストはジュート゜・ロウがいいと思う。

スターリングラード観て思った。
21名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 13:51
イギリス制作の映画はテンポ悪いんだよなー
22名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 14:24
昔、家長がコネリーで、兄弟役がボールドウィン兄弟で製作って噂流れたがガセ
だったんだな・・ ガセで良かった・・・
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/19 14:40
この映画の日本語吹き替えにはやはり黒柳徹子が出るんだろうか。
(ブレイソズ役の大泉滉はだいぶ前にあぼーん)
>>23
ブレインズには田中耕一氏を推薦致します。
>>3
虚勢は済みましたか?

術後の経過を書き込んでくれ(vv
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/22 04:21
テーマ曲良いよな〜元気が出る
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/22 04:40
救助なんかいらねーから金くれって言われる悪寒
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/22 05:37
手元だけ人間の演技が入るのは、サンダーバードでも使われてたかな?

( ノ゚∀゚)ノ 昔「みなさんのおかげです」でとんねるずと清水アキラがパロってましたね。
       当時は腹筋がイカれるぐらい大爆笑した覚えがあります。
サンダーバードは、もとから実写だろうが。ボケ。
31名無しさん@テスト中 :03/01/22 06:04
BGMあれでやってくれるのかな。メカがどうなるかなあ。
2号が好きなんだが
32名無しさん@テスト中 :03/01/22 06:06
人形劇だったからな
登場人物が人形+質の高い特撮だからこそ、いいんだよ!
人形じゃないの!
俳優の演技とCGじゃ面白くないんじゃないの
35名無しさん@テスト中。。。:03/01/22 07:49
>>8 でもサンダーバードって金持ちボウヤのお気楽道楽だからねぇ。

いや、親父の道楽だろ。心は永遠の少年のw
日テレのニュース番組でよく使われてる微妙にずれた
テーマ曲のアレンジだかぱくりだかわからんやつが
かかるとむかつく。
趣味がスーパーメカを多用した人助けとは・・・
最高の道楽だな!正直、うらやますい。
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:38
最初は趣味的に始めたのはいいけれど、どんどん規模が拡大せざるを得なくなって、
経済的にもきつくなってきたんで、●を売ってなんとか維持するようになったそうだよ。
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:41
サンダーバードのDVDボックスセット買ったよ俺。
40名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:53
僕はキャプテンスカーレットも買ったよ。
3月に出るであろう謎の円盤UFOも当然買う。
41名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:55
ぺネロープの吹き替えはやはり徹子がやるのかしら。
42名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 11:56
>>40
えっ、出るの?>UFO
43名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:00
サンダーバードとかプリンプリンとかは人形劇だから良かったんだけどなぁ...
44名無しさん@テスト中。。。:03/01/23 12:01
>>42 サンダーバード1が出た頃のチラシに書いてあったと思う。
ほんとうはミンミンじゃなくてティンティンっていうんだよ。
46名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 16:04
リバイバル大流行
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 16:07

みんな唇をぶあつくするのかな?

48名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 16:27
石原プロの俳優+円谷プロの特撮+小室プロデュースの音楽

という、なんちゃってTBも見てみたい。
49名無しさん@テスト中。。。:03/01/24 21:53
日本からは、いっこく堂が参加するらしい。どのような形かは不明。
50名無しさん@テスト中。。。
>>49
ちょいワロタ