【音楽】<中島みゆき>「地上の星」が130週目で1位獲得 新記録に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
<中島みゆき>「地上の星」が130週目で1位獲得 新記録に

 昨年のNHK紅白歌合戦に初出場した中島みゆきさんのシングル
「地上の星/ヘッドライト・テールライト」が、20日付のオリコンチャートで
初めて1位になることを13日、オリコンが発表した。初チャートイン
(00年7月31日付、15位)から130週目での首位獲得は、
都はるみさんの「北の宿から」(76年12月6日付で1位、44週目)を抜いて新記録となった。
累積売上枚数は66万6000枚。(毎日新聞)
[1月13日20時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030114-00000058-mai-soci

依頼 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041840785/711-712
2環境破壊ちゃんφ ★:03/01/13 21:09
すごいね
 †
(-_-)
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:09
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
4名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:09
2
5名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:09
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
6名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:09
やっぱり立てたか・・・
7名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:10
1〜2年前には無理と言われた、各年代のミリオンも達成できるんじゃねーか?
8名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:10
またB'Zスレかよ
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:11
>>8
なんでやねん
107:03/01/13 21:12
補足。
70,80,90年代はミリオン取っていて、00年代ってことね。
11名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:13
66万か・・・
ミリオンは無理かな
12:03/01/13 21:14

 記念カキコ
記念φ(`д´)カキカキ
新スレおめ
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:15
各年代1位キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

1977年「わかれうた」
1981年「悪女」
1994年「空と君のあいだに」
2003年「地上の星」
ボブ・サップ
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:15
666じゃんよ。
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:16
俺は悪女が一番好きだな
>>14
1977年「わかれうた」
1981年「悪女」
1994年「空と君のあいだに」 「旅人のうた」
2003年「地上の星」
19名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:17
悪女とわかれうたってミリオン行ってた?
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:17
>>11
1万枚/週のペースで売っても夏までかかるしな。
21名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:18
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

22名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:18
ミリオンだけなら浅い眠りも
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:20
130週か
24名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:21
みゆきお姉様♪!
僕は貴女に一目惚れしてしまいました!
もうこの熱い思いを止める事が出来ない!
お願い!










金くれ!
25名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:22
ここまで売れた一番の要因



















ハマの暴言フラッシュ
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:22
紅白出場でいきなり1位なんて、凄過ぎる!
それだけあの3分間が感動を呼んだって事ね。
日本人も捨てたもんじゃないわ!
毎日新聞が書くくらいなら
明日からのワイドショーも騒ぐだろうな。
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:22


     ま  た  み  ゆ  き  か


28名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:24
'70〜'00年代で1位の前例はあるのか?

ちなみにサザンは70年代のシングルの最高位は2位
29名無しさん@テスト中。。。 :03/01/13 21:24
昔、オールナイトニッポンを聞いていた。

今、ラジオやってんのかな?
30名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:25
70's 80's 90's 2000's 制覇か。。。

凄いな
31名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:25
>>25

俺はハマのフラッシュは見てないぞ。
32名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:25
オリコン1位でも累計666000枚か。
そっちのほうがすごくない?

33名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:26
いつの間にかに中島ヲタもオリコンチャートに詳しくなったな
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:26
ハマの暴言フラッシュうpキボン
35名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:27
いかに今の音楽界が糞かという事。
お前だよ、つんく
36名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:28
>70's 80's 90's 2000's 制覇

他にできそうなのはサザンぐらいしか思いつかないから
前例はないんじゃないか?ユーミソは2000年代が不発だし。
37名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:28

おいおい、マジですげえな
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:28
うちのばあちゃんがつんくに紅白潰されたって怒ってたな
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:28
>29
ニッポン放送で午前中の箱番組やってる。月〜金の10分番組。
40名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:28
ラモスのおかげ
41名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:29
>>38
正しいです
42名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:29
>>29
ニポンホソーで、朝の月−金の帯番組をはじめたらしい。
漏れ関西なので、よく知らないが・・・
今週何万枚売ったんだ?
44名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:30
>>35
5年前なら小室に向けられた言葉だし、10年前なら長戸大幸だな。
45名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:30
あれ?
紅白効果で売れたのは中島みゆきさんだけですか?
レコ大とったあの人とかガキの集団の歌はどうなったの?
売れなかったの?
なんで売れないの?
一応、紅白出たんでしょ?
46名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:31
>>43

40130枚
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:31
>>43
4万ちょいらしい。
さて、今年の音楽業界もまた不況かねぇ。
48名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:31
>>45
夏川りみは売れてるな。

中 島 み ゆ き の 歌 は 軍 歌
50名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:32
>>45
灘蒼々と古時計もデイリーじゃトップ店入ってるな。
つうか、今買ってる香具師は、今まで知らなかったのだろうか。
51名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:32
中島みゆき聞いた時、いかに藤本美貴と娘。が安っぽいかって…。
使い捨てみたいな曲じゃあな。
52名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:32
>45
多少、底上げしてるみたいです。
でも元がたいしたことないので、上がってもしょぼしょぼみたい。
>>45
他の連中は普段からテレビに出てるし。
54名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:32
>>43
先週付けは3万=10位
今週はケツメイシぐらいしかいなかったから相手に恵まれたのもあるだろうが。
55名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:32
>>45
一部のヲタしか買わないから
56名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:33
田口トモロヲのナレーションつきバージョンまだ?
57 :03/01/13 21:33
>>46-47
産休。4万枚で1位か。
5年前なら20位以内に入るどうかも怪しいとこだな。
盗人の宝とか灘早々はランク外から100位以内に赤丸急上昇
60名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:33
>>56
トモロヲ never knows
61名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
プロジェクトX 中島みゆきの軌跡 まだ?
62名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
この人、天理教の信者さんなんですか?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1041936715/l50
63名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
>>59
それってBIGINバージョンのなだそうそう?
64名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
>>36
00'は、あと7年あるから、ユーミソは、第2号逝くかも・・・
65名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
はっきりいって紅白で初めて知って、今むさぼるようにアルバム借りまくって
頭パンクしながら聴いてるけどイイよ!!
一番最初のやつから聴き始めて、今やっと5枚目だ・・・・
66名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:34
>>60
昔から思っていたのだが、その文は目的語なしで文法的に正しいのか?
67名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:35
ほん〜のわずかな〜

まば〜たきで〜



あれはだめだな
68名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:35
>>66
どうなんだろ。でも、イギリス人(ビートルズ)も使ってる
からいいんじゃないの?
69名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:35
自分は空と君のあいだにからのファンです。
70名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:35
みゆきヲタです。
こんなことでもないと騒げないので、あと一日二日だけ、騒ぐことを許してください。

というわけで、みゆきさん、おめでとう!
記念カキコでした。
ま〜わる〜〜ま〜わる〜よじかん〜〜はまわる〜〜〜〜〜
72名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:36
浜崎も入れろ
73名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:36
ねむりぐす〜りをくださいわたし〜にも〜
74名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:36
酒を飲みながら紅白のビデオ見てるよ。
泣けてくる・・・
75名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:36
2chで珍しく、アンチが少ない中島みゆき。
76名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:36
>>72
何に?
77名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
>>64
ユーミソは80年代にシングル1位を取ってないからもともとムリ。
78名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
みゆきはイイ!だけどあとでオリコンが話題作りに操作したと
言われないように明確にして欲しい。宇多田vs浜の2週目、
ラルク3枚vsビーズとか疑問点が多いからな。
79名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
>>75
全てXフラッシュのおかげ
81名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
次に騒ぐのは、ランクイントータル週数記録獲得の時?
今は確か杉良太郎だったと・・・
82名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
>>75
ほとんど叩かれてないのは岡田あーみんくらい
83名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:37
ハマサキと娘に皆ウンザリしてるんだね。正直
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:38
>>82
あーみんは神
85名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:38
何気にYMCの取締役中島みゆき。
浅い眠りから聴き始めてたな。母親が車で良くテープ聴いてたし。
あの普段の電波チックな、ふにゃふにゃ〜感がイイ!と思う。
87名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:38
地上の星の持つ記録一覧キボン
88名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:39
サザン、チャゲアス
シングル 90年代、00年代で一位
アルバム 80年代、90年代、00年代で一位

ユーミン
シングル 70年代、90年代で一位
アルバム 70年代、80年代、90年代、00年代で一位
89名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:39
>>78
ラルヲタ必死だな(藁
90名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:39
>>58
5年前の景気だったら、15万くらいは逝っていたと思われ
今の景気(=不況)だから、4万ということだろ(w
91名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:40
いいから早くハマのフラッシュ(ハマジェクトX)を!
92名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:40
若い世代が買ってるのか、オジサン世代が買ってるのか。
>>65
ヘアスタイルがパンクになってるかと思ってワラタ
94名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:41
4万枚で1位取れるなら、4000千万出せば日本で1番売れてる歌手になれるの?
最年長1位の記録はまだ小田が持ってるの?
96名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:42
>>88
サザンは80年代でも1位ある
97名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:42
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/nakajima.html

売れるときと売れないときの差が激しい
98名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:42
>>77
>>88
ユーミソの80’シングル1位無しはちょっと意外だった。
マモテアゲタイは1位じゃ無かったんだ。。。
99名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:42
紅白の美雪嬢をみて完全に誘惑されてしまったのね。みなさん。
100名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:43
100
101名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:43
アルバムもお願いします
102名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:43
>>98
2位が最高みたい。
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/yumin.html
103名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:44
やっぱりさぁ
ジャパニーズロックなんていっても
日本語をのせることじたいムリがあるわけだしさぁ。

でもみゆきの力はみとめざるをえないよね
104名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:44
>>96
KUWATA BAND・桑田ソロでは80年代でシングルで一位獲ったことあるけど
サザンでは1991年の「ネオ・ブラボー」がシングルでは初の一位
105名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:44
歌詞キボンヌ
106名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:44
>>95
大泉の「孫」じゃないの?
107名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:45
みゆき聴いてると宇多田のレベルの低さがありありとわかるな
108名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:45
>>97
シングル三枚目で一位ってすごいな。
109名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:45
http://www.asahi.com/national/update/0113/020.html
http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004_01.html


レコ大とったあの人が国語の教科書に載ってしまうようです。
110名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:45
>>104 さよならベイビーってのが1位になってるけど・・・
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/southern.html
中島みゆきのアルバムは'70 '80 '90で1位になってますね
あとは'00で一位になれば完全優勝(?)達成!
112名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:46
シングルで四世代で一位のみゆき
アルバムで四世代一位のユーミン
3世代でミリオンの陽水
113名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:46
singles2000は1位になる可能性あるんじゃない?
114名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:47
>>97
売れる曲もあれば、売れない曲もある。
それが長持ちの秘訣。
毎回1位になるアーティストはすごいと思うが、それをみゆきには求めない。。
115名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:48
命の別名って
聖者の行進の主題歌だっけ?
116名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:48
>>110
あ、ほんとだ
>109
パクってるのは浜崎あゆみじゃないよ
ゴーストライターだよ
エゴラッピンを聞くたびに陽水を思い出す。
119名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:49
>>94
そのとーり!
でもカリスマにはなれない
120名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:49
まあB'zとみゆきは日本音楽界の2大巨頭ということだな
121訂正:03/01/13 21:49
サザン
シングル 80年代、90年代、00年代で一位
アルバム 80年代、90年代、00年代で一位

チャゲアス
シングル 90年代、00年代で一位
アルバム 80年代、90年代、00年代で一位

ユーミン
シングル 70年代、90年代で一位
アルバム 70年代、80年代、90年代、00年代で一位
>>109
関係ないが世も末だな…
123名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:49
やっと日本にも「本物」の音楽が知れ渡るようになって
昔からのファンとしてはうれしい
>>65
>一番最初のやつから聴き始めて、今やっと5枚目だ・・・・

「親愛なる者へ」を聴いているのかな?
ならば7枚目の「生きていてもいいですか」は、できれば一番最後にとっておいたほうが宜しいかと…。
125名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:49
>>94
日本で一番売れてるのはビーズの6800万枚
126名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
>>109
口パク講座でも載せるのか?
127名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
紅白の映像、迫力があってドラマチックで良かった!
あんな狭い所へよくクレーン入れられたなぁ。
トチリさえなけりゃパーフェクトだったね。
128名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
中島みゆきは天才っす!!!もうこんな記録永遠にでないね
129名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
モー娘。ってなんで売れなくなったの?
131名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
みゆき誉めるのは分かるけど、他の奴と比較してやるのが、
ファンのレべルの低さをあらわしてるよな。
みゆきもがっかりだろうな。
132名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:50
みゆき1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>130
飛ばしすぎ。
134名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:51
たたかうーきみーのうたをー
たたかわないやつらがわらうだろー
ふぁーいとー
135名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:51
>>124
ワロタ
確かにちゃんと免疫つけてから聞かないと
あれだけは厳しいかもな。

>>65
「僕たちの将来」という曲、ぜひ聴いてくれ
136名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:52
>>108
「時代」と「わかれうた」の間に
チャートインしなかったシングルが2枚あります
137名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:52
えぇぇぇぇっくす!!!
138名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:52
>>134
それは当時叩かれていた吉田拓郎への
メッセージソングらしいね
139名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:52
初心者は生きていてもいいですかから聞くことをススメない。
>>138
拓郎本人も後で歌っていたね。そういう背景があったのか。
141名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:54
初心者なら
「SinglesT」→「SinglesU」→「大吟醸」→「Singles2000」と
行くことをオススメするね
142名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:54
>>108
「時代」と「わかれうた」の間に2枚シングル出してるけど
チャートインしなかったのでわ?
その時期はけっこう辛酸なめてるはず。
143名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:54
みゆき、凄い。
144名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:54
>>124>>135>>139
でも何日か前にアマゾンでランクインしていたのは
初心者が買ったと思われ。
145名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:55
時代って16万枚しか売れてなかったのか
146名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:55
あぁ遅かった・゚・(ノД`)・゚・
147名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:55
2ちゃんの力はこういうところにつかうべき。
吉野屋なんかに金つかわずにCD買うように!
あるいは、祭板でミリオン達成させようっての立ててもいいかも?
148名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:55
テレビで特集組まれて、また売れると。
149名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:55
やはり生き残っていくのは自分で作詞作曲できる人。
果たしてハマは生き残れるのか?
アザミ嬢
時代
こんばんわ
夜風の中から
わかれうた

の順?
151名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:56
>>142
演歌歌手と違って、シングルの売り上げより、
コンサートの動員やアルバムの評価に重きを
置いてたであろうから、本人も別に辛酸とは
思ってないみたいだと思われ。マイペースだ
ったんじゃないかなぁ。

152名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:56
常に長距離走をし続けるというのは大変だね。
153名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:57
>>149
演歌歌手なんてほとんど作詞作曲してないけど
しがみついて生きてるけどな
>>131
まぁま、二度とない(かもしれない)祭りなんだし、
多めに見てやってつかーさい
「生きていてもいいですか」以外の上級者向けアルバムって……何たろ??
156名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:58
>>147
でもみゆきはかしによしのやをつかっている。
15765だけど:03/01/13 21:58
生きていてもいいですかってアルバムは、mxで一番凄そうな奴を
試聴したことあります。まぁ、あれくらいなら大丈夫ですわ。w
158名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:58
>>155
ご乱心時代なんかは好みが分かれるだろうな
159名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:59
>>157
「うらみ・ます」か?
160名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 21:59
>>124
順番に聴いていって良いと思うんだけどな。
当時、それこそ順番に聴いていたファンが、
あのアルバムでひいたって話はあまりきかないでしょ。

順番に聴くことによって生じる、「理解」もあるわけだしさ。
いたずらに、それを奪うことはないと思うよ。

>155
はじめまして
162名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:00
>>147
どうせなら、なんか2ちゃんらしいCDをミリオンにしたい。
冠次郎とか、moveとか・・・
163名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:00
吉野屋?まじ?
164名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:00
>>155
寒水魚
165名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:00
70〜90年代1位獲得したとき・・・
2000年代は無理だろうな〜って思ってたらやってくてたな!
さすがみゆき様じゃ!
そういやもうすぐ金八A(再)で「世情」が流れるからそれも出したらいいかもな。
166名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:00
>>155
10Wings
167名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:01
2ちゃんねらなんて5.600万人はいるだろ?
168名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:01
TUTAYAで借りてこようとしたら5枚ともレンタル中ですた・・・
169名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:01
演歌歌手は普通のミュージシャンと収入の入り方が違うんだよ。
CDじゃなくて地方営業(ディナーショー)が本分。
それとタニマチみたいなのがいるからな。
170名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:01
>>165
あのシーンは20世紀最高の名シーンだと思ふ
171名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:01
紅白直後は店頭に在庫が少なくて売り切れ。
「弾が揃う来週はもっと順位あがるよ」と何かの番組でやってたのは本当だった。
172名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:02
>>163 狼になりたい
♪夜明け間際の吉野屋では〜
♪化粧の剥げかけたCITY GIRLと〜
時代って16万枚なんだ・・・その割に物凄い知名度だな。
年賀はがき恐るべし。
174名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:04
>>173
音楽の時間に習ったりもするし、
あの曲を好きな曲にあげる人は多い
薬師丸ひろ子もカバーしたしね。>>173
176名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:04
中島みゆきさん、おめでとうございます。
177名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:04
>>162
ミリオンとまでは行かなくても、4万枚で1位取れるんだから
2ちゃんで祭が始まれば楽勝だよね。
個人的には「ファック ジャパン」を1位にしたいのだが。
マスコミがどう報道するかが見もの。
178名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:04
>>173
アルバムがえらく売れたとおもはれ。
ヲタじゃないからシランけど
179名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
なぜ、ご乱心したんだか。
180名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
他の歌手を落とすことで、みゆきさんを持ち上げるのはやめようねー。
181名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
>>173
売れた曲=心に残る曲 ではないってことだね〜
100万枚売れても、忘れられる曲は沢山ある。
182名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
*初心者要注意曲
「た・わ・わ」「うらみ・ます」「髪」「幸福論」「春までなんぼ」
「泥は降りしきる」「くらやみ乙女」「吹雪」など。
・・・ある意味名曲かもしれんが。
183名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
「時代」も「地上の星」もCDもってないのにカラオケ歌えるんだよな。
何か覚えやすいのか?
ワイドショーが「すごいですねえ」とか
騒ぐのがイヤ。
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:05
エレーン
186名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:06
「狼になりたい」
正真正銘、吉野家ソング。
187名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:06
おれが工房の時にお昼休みに「黄砂に吹かれて」のみゆきバージョンかけたら
「おまえ暗いなぁ〜」っていわれますた。
今思えば工房にはみゆきのよさが分からないんだぁ〜とおもいますた。
188名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:07
>>185
エレーン→異国の流れはマジすごい
189名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:07
みゆき、新橋あたりで売れまくりだろうな(w
>>186
そういえば、そういうflashないのかな?
191名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:07
>>160 かもしれんが

「友人をファンにしようとして、1枚目にアレを聴かせて失敗した」

というレスが他スレあった罠

でも順番ならまぁイイのかな(w
192名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:08
夜曲と誕生がいいよ!
193名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:08
>>177
それ知らんな。どんな曲があんの?
194名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:08
2chでできるとしたらアロハで吉野家オフぐらいだろ
>>194
ナナハンでビールはまだか(w
196青空 ◆AoAo/lPVho :03/01/13 22:09
素直にスゴイ!
>>195
そのままどこまでも逝ってしまえ
198本スレよりコピペ:03/01/13 22:10
38 名前:鉄板よりコピペ[] 投稿日:03/01/10 20:53 ID:/Ktv+HR2
396 :吉牛スレからコピペ :03/01/09 12:10 ID:fvdSV7h5
そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。中島みゆきとあんま関係ないけどさ。
夜明け間際に、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか化粧のはげかけたシティ・ガールとベイビィ・フェイスの狼たちがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、俺の分はやく作れよ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、こんな日に限って朝が早いくらいで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
早朝だよ、早朝。
買ったばかりのアロハシャツで来てるヤツとかもいるし。アロハ姿で吉野家か。おめでてーな。
よーしどしゃ降り雨でよれよれだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、新しいアロハ買ってやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座ったおやじといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。人形みたいなやつは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ビールをください、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ビールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ビールで、だ。
お前は本当にビールを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ビールって言いたいだけちゃうんかと。
199名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:10
>>177
つーか在庫がないだろ
200名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:10
>>194
もしやるとしても冬場は勘弁してクレ(w
201名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:10
>>194
それいいな。
合言葉は「ビールはまだかぁ!」
202名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:10
初心者という言い方もやめようぜー。
そーゆう言い方が、敷居を高くするんだよ・・・。

普通に、お奨めの曲を紹介すればいいとおもうんだけどな。
203本スレよりコピペ:03/01/13 22:10
39 名前:鉄板よりコピペ[] 投稿日:03/01/10 20:54 ID:/Ktv+HR2
397 :吉牛スレからコピペ :03/01/09 12:11 ID:fvdSV7h5
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
狼になりたい、これだね。
狼になりたいただ一度。これが通の頼み方。
狼になりたいってのはナナハンが多めに入ってる。そん代わりいいことが少なめ。これ。
で、それに町でも海でもどこでも。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、互いに「いらっしゃいませ」でも言ってなさいってこった。
204名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:11
>>202
うんうん
205名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:12
たかが愛マンセー
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:12
「ファック ジャパン」は韓国で最近流行った曲。(インディーズ)
日本ではもちろん売ってません。
キツネ狩りの歌
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:13
>>194-5
皆が好みの役柄に扮装して集合

化粧の剥げかけたCITY GIRL
くたびれたリーマン
などなど・・・・・・・







たまに狼のカブリものを着用して来て、ハズす香具師がいたらサイコー
朝日来ました〜

中島みゆきさん「地上の星」、発売4年でオリコン首位に
http://www.asahi.com/culture/update/0113/002.html
210名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:14
>>206
あー、なんかたまにコピペしてるやつか。
ファックジャパンで検索したら、そういう名前の若手俳優っぽい
人がでてきたから、その人が歌だしてるのかとおもった。
211名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:14
好きな曲ベスト3
「きつね狩の唄」
「お前の家」
「夏土産」
212名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:15
ファイト!を聞くと涙がとまりませぬ
あ〜漏れっていい奴
213名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:15
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
214名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:15

 >>208 禿しくワラタ
215名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:15
・「生きていてもいいですか」は上級者向け
・うらみ・ますは(以下略)

こういうのは嘘だから有害なだけ
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:16
>>191
そう。順番なんだからいいんですよ。

それに順番に聴くからこそわかる、感じることもあるでしょ。
ぼくは「生きていてもいいですか」→「臨月」の順に聴いて貰いたいとおもうのです。


217名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:16
>>212
いいよね、あれ。暗いんだけど、優しさに溢れてる。
218名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:16
しかし、凄い記録ですね。
このまま、今年もオリコンにランクインしたままで、
今年の紅白は「ヘッドライト・テールライト」で、とりなんてなったらいいなぁ。
219名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:16
>>211
あ、俺と全然違う・・・。
ベスト3
「あの空を飛べたら」
「シーサイドコーポラス」
「見返り美人」
・・・というか三つじゃ全然足りないよ〜。
220名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:16
イヤリングをはずして〜

って曲名なんだっけ?
221こんなのもある:03/01/13 22:17
25歳。
去年までベイビィ・フェイスの狼だったけど、夜明け間際の吉野家で
化粧の剥げかけたシティーガールと肘をついて眠った。一度やってみなよ。
なんとかしようと思ってたけど、こんな日に限って朝が早く (3時間くらい)来る。
胸がやけるならビールを注文する事もできるし、どしゃ降り雨なら、
買ったばかりのアロハも50パーセントでよれよれになる。
金なきゃナナハンでどこまでも行けばいいだけ。暇つぶしになる。
町でも海でも行けるのでマジでお勧め。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1042149515/
>>220
あした?
>>220
あした
224名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:18
悪女キター
>>220
アルバム「夜を往け」。
KDD の CM に使われたんだっけ。
226名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:18
テレ東のCMでね
227名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:18
友情  アルバム「臨月」から
聴いてミソ
228名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:18
>>220
「あした」
229名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:18
>>220
きのう
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:19
>>225
土砂降りの一車線の人生だもんな…。今後の通信業界を暗示してるかも(w
231名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:19
よく「ご乱心時代」って聞くけど、具体的にどんな時期だったの?
232Man who sticks to lady's breasts:03/01/13 22:19
ピンクフロイドの「狂気」は全米チャートに700週以上チャートインだってよ。
先はまだまだ長いね。
233名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:20
>>227
友情いいね。ちょっと重いけど。

「臨月」なら「雪」も好き。あれは亡きお父さんを
歌った歌らしいけど本当かな(「まつりばやし」も)
234名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:20
3曲はつらいが、アルパムなら
「臨月」
「寒水魚」
「EAST ASIA」
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:20
ビールはまだかぁ〜!
236220:03/01/13 22:20
>>222,223,228
レスはえー。
何か思い出してきになった。ありがと。
237名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:20
バブル期真っ只中に♪もしもあした私たちが何もかもを無くして〜、って
歌詞も凄いとおもう
238名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:21
>232
無茶言うな。さすがに無理だろう。
23965だけど:03/01/13 22:21
今のところ、個人的に気に入った曲(5枚目まできいた)をメモりますた。

時代、海よ、歌をあなたに、あぶなさか、2枚目ほとんど全部(買いまつ)
、遍路、店の名前はライフ、レイコ、ホームにて(今のところNO1)、
化粧(泣けますた)、ミルク32、世情、タクシー
、狼、小石のように、親愛なる者へ、 5枚目も殆ど全部だなぁ。凄いですね。

正直、10代の前半で出会っておきたかった。けど10代できけてよかった。 
240名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:22
若いうちに聞くなら「小石のように」がいいなー
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:22
>>232
それ、アルバムだろ。
シングルチャートの話をしろ。
242名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:23
ホームにて
あした天気になれ
タクシードライバー
この空を飛べたら
243名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:23
全アルバム再販確定の噂が
244名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:23
>>1
これはこれは本当に凄いことだ!!
245名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:24
漏れ的おすすめフルコース

地上の星
時代
世情
元気ですか
怜子
化粧
うらみます
毒をんな
Maybe
With
誕生
二隻の舟
ファイト
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:24

久しぶりにCDを全部そろえたいと思うアーティストだ

みゆき初心者の方は、アルバム「生きていてもいいですか」、「はじめまして
」、「日wings」、「私の子供になりなさい」の順で聞かれることを強く強くお
勧めします。

とくに、「異国」、「蕎麦屋」(以上、「生きていてもいいですか」収録)、
「僕たちの将来」(同、「はじめまして」)、「あなたの言葉がわからない」
(同「日wings」)、「4.2.3.」(同「私の子供になりなさい」)は、みゆき
さんと【みゆきファン(ここが一番重要)】を知るために是非とも聴いてもら
いたい曲です。
248 :03/01/13 22:24
>>243
関係者でつか?
249名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:24
>>243
ついこの間再販されたはずでは?
250名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:24
タクシードライバー
なんて、タクシーの運ちゃんに絶対に
聴いてもらいたいね。
マジ、泣ける。
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:25
中島みゆきがいくら売れようとも娘。みたいに流行るとは思えない。
なんというか、あの人の歌って「ドラッグ」並みに強力だから、「CMや
コンビニで垂れ流される」という風にはならないと思うんですよね。

「毒にも薬にもならない曲」ばかり流行る現状を考えるとなんかそんな気
がします。
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:25
中島みゆきもすごいが、綾小路きみまろはもっとすごいと思う(w
253 :03/01/13 22:25
もう駄目だ、このクラブ。
俊輔はレッジーナなんぞ捨てて、早くレアル行った方が絶対いいって。
254名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:26

「糸」の歌詞がたまらなく好き。

縦の糸はあなた 横の糸は私
逢うべき糸に 出逢えることを
人は 仕合わせと呼びます
255 :03/01/13 22:26
>>253
禿同!・・・って、誤爆?w
256名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:26
フェイ・ウォンが「ルージュ」をカバーしてるが(・∀・)イイ!!
257名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:27
>>233
雪は亡き父君ではなくて、お世話になっていた北海道のラジオ局のディレクターにささげた曲らしいです。
「ほうせんか」も確かそうだったような。若くして急逝されたとか。
亡き父君への曲は「時代」「まつりばやし」ではなかったかしら。
258名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:28
大吟醸でも聴くか。MDだけど・・・
CD買おうかな。
259名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:29
SINGLES2000は上がってきてるけど、短編集は上がらないのかな。
260名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:29
「命の別名」もいいな・・・・
この曲が流れたドラマ(聖者の行進)が再放送やらないかな〜っとまっていたら
出演者のいしだいっせいがタイホされやがって。。。。
ホントうらみますだよ・・・
261名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:29
ある意味ビジュアル系かも
262名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:32
>>240
俺は逆に、30過ぎてから来た>>「小石のように」

聞いた時の年齢や、其の時の立場によって、
来るポイントが変わる歌だと思うね。

多分、親になったら、親の立場で聴くのだろう。

263名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:33
朝日が佐高信のアホなコメントを載せている。
http://www.asahi.com/culture/update/0113/002.html

こういうコメントを取りに行く記者がアホだな。
264名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:33
>>262
あー分かる。親になって聞いたら涙腺緩みそう。

まさに「そしていつかあの山へ」って感じで自分が親になるんだな
265名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:34


     朝  日  終  わ  っ  て  る  な  (藁
266名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:35
>>263
くだらん。あまりにくだらん。
どうせなら呉智英に聞きにいけって
267名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:35
あ、いけね。
連れに「わたしの子供になりなさい」
貸しっぱなしだった。
奴結婚して近くに来たし、返してもらおーっと
268名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:36
お願いします、また今年の紅白に出てください。
夜会のチケットなんぞ絶対ゲット出来ないもんですから。
269名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:36
>>45
死ね
死ね
死ね
270名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:37
あんまり友達(十代)は聴かないみたいだなぁ。
自分は好きな方だけど
271名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:37
一番詩に共感できたのはTell Me, Sisterだな。
272名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:38
>>266
夫子のコメントは新聞に載せられない予感(w
273名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:38
教科書にのるレコ大の人ってだれ?
274名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:38
軍歌はねぇだろ…
275名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:38
夜会ってとれないの?
276名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:39
>>254
私もすごく好き!!
結婚式では歌えなかったけど
二次会で歌ったよ!
結婚式にぴったりだと思う。
277名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:39
昔、村上龍との対談で奴が「俺みたいなのタイプでしょ」とあからさまに
中島みゆきに言っていたのがむかついた。あの人の曲のせいで凄く人に
誤解されてそう。
278名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:39
>>273
Ayu
279名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:40
マジあの女なら、世も末だ・・・
280名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:40
>>275
宝塚並らしい。
281名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:40

朝  日  必  死  だ  な  (藁 A
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033835381/l50
282名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:41
>>276
実際、結婚式(披露宴)で流したって人がラジオに便りを送っていたと記憶。
それはそれですごいなぁと思った。
283名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:41
>278
・・・・・サンキュー。。。
284名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:41
俺、生きている間に夜会いけるのかな〜。
・・・うむ、我ながら信者っぽい。
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:42
村上龍は早めに殺した方がよさそうだな
286名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:43
明日は近所のレンタル屋が7泊8日90円だから
中島みゆき多めに借りて来るかな。
287名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:44
>>286
多分もう一枚も残ってないと思われ。
288名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:44
紅白の時に2chでさえ悪口めいたものって殆どなかったくらいだから
よっぽどあのライブが良かったッテことね
289名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:46
>>288
みくのがカ歌詞テロップ間違わなければ完璧だったんだけどな。
290名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:47
>>288
しかし、にちゃんねる以外、マスコミやらのメディアでは、「歌詞間違えた」
「瞬間最高視聴率」くらいで、パフォーマンスそのものへの評価らしい評価は
まるでなかったなかったような気がする。
291名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:47
>>289
みゆきが歌詞間違えたんだよ、あれは。
292名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:48
>>285
IPとられるから気をつけたほうがいいぞ
293名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:50
これで70年、80年、90年、2000年でシングル1位獲得
達成!すごい記録だね。
294名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:50
>>290
マスコミの馬鹿さ加減がわかるね。
普通の人も、マスコミって馬鹿だなぁと思ってたと思うよ。
295名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:54
>>153
吉幾三を忘れるな!(w

住み慣れた〜 我が家に〜♪

ところで小田和正は70年代から1位とってないのか?(勿論オフコース含む)
296名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:54
これ見た?

中島みゆきさん「地上の星」、発売4年でオリコン首位に
http://www.asahi.com/culture/update/0113/002.html

00年春から続く「プロジェクトX」は、戦後日本を支えた無名・有名の人たちを
感動とともに描く番組。経済評論家の佐高信さんは「サラリーマンが“すがる対象”
として聴くからだろう。リストラに熱心な経営者が良しとされる社会は、いわば
“闇”の世界。そこに毅然(きぜん)と立ち向かうのではなく、ただ天井の
“星”を仰ぎ見ている。サラリーマンのある種の悲鳴であり、軍歌のようなものだと思う」
と話している。


アサピーと佐高には、みゆきさんの歌からも軍靴の音が聞こえるようです。
297名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:56
>>296
どうぞ。

アホ丸出しの佐高信−第2章−
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032526440/l50
298名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:57
>>291
友人が、口を少ししか開けてないのにあれだけ迫力ある声で歌える
はずはない、きっと口パクと言っていたが、歌詞を間違えたおかげで
口パク疑惑が否定できてよかった
軍歌叩きいい加減飽きた。
けっきょく、下っ端2等兵の悲哀を重ねているだけでしょ。
世代が違うから表現が違うだけで、指してるものは
あんまり変らないじゃん。
300名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:57
300
301名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 22:59
こじつけすご
302名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:00
>>299
なにがいいたいのかようわからん。
朝日の記事への批判?擁護?
303名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:01
あれだけの迫力と魅力ある映像を提供しても
叩かれてしまうのは何とも言えない
あーあ、佐高のせいでレスの流れが止まっちまったよ。
普通にみゆきおめでとうって言いたかったよ…
305名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:02
みゆきかわいいよみゆき
306名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:03
なんか朝日の記事、音楽を解する心が
全く感じられない。
307名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:03
明日の、めざましテレビが楽しみ。
308名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:04
両方おめでとう!!!

・紅白最高視聴率
・シングル4世代一位
309名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:06
メディアは誉めなかったけど、1位になったって事が何よりの証し。
庶民感覚とコメンテータや雑誌記者の感覚のズレが露呈されたって事。
そこからいうと2chはシビアに世相を反映してると言える。

310名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:07
>>309
2chはマスコミなんて信じてないヤツらばかりだし。
311名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:07
そういえば佐高、呉智英と喧嘩した事あったな
呉智英に「左蓄」とか言われてたな
312 :03/01/13 23:08
>>309

確かに。
ファンにとっては、こんな声↓が嬉しかった。
別スレより

 中島みゆき                 

 1 :名無しさん@毎日が日曜日 :03/01/01 13:48 ID:E8LoVOIu
 この人、昨晩紅白で観るまで知らなかったです・・・。
 なに?あの腹に応える声質は? ど迫力。そしてあの歌詞。
 涙が出たよ・・・。
313真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/01/13 23:09
>>295

サザンが80〜00年で同じ記録だったらしい。
で、今回、地上の星が1位で、再び記録を抜いたことになる。
314名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:09
すごいよな、みゆき。
315名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:10
朝  日  終  わ  っ  て  る  な  (藁

チ  ョ  ン  と  サ  ヨ  も  必  死  だ  な
>>312
このスレの65さんみたいな人が増えたら
ファンとしては、最高に嬉しいね

今年の夜会の競争率は、過去最高だろうな〜
317名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:11
センバツ入場行進曲クル?


>>232>>241
アメリカでもシングル・チャートとなると、たいした記録は
(×曲/×週連続1位、とかを別とすると)なかったんじゃ?
近年できたのでは、リアン・ライムス「How Do I Live」
(『コン・エアー』サントラ曲のカヴァー)の
69週連続100位以内チャートイン、ってのはあったが。
318sage:03/01/13 23:12
地上の星 ↑


風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
草原のペガサス
街角のヴィーナス
みんな何処へ行った 見守られることもなく
地上にある星を誰も覚えていない
人は空ばかり見てる
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう

崖の上のジュピター
水底のシリウス
みんな何処へ行った 見守られることもなく
名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう

名立たるものを追って 輝くものを追って
人は氷ばかり掴む
風の中のすばる
砂の中の銀河
みんな何処へ行った 見送られることもなく
つばめよ高い空から教えてよ 地上の星を
つばめよ地上の星は今 何処にあるのだろう
319sage:03/01/13 23:14
ヘッドライト・テールライト ↑




語り継ぐ人もなく
吹きすさぶ風の中へ
紛れ散らばる星の名は
忘れられても
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
 
足跡は 降る雨と
降る時の中へ消えて
称える歌は
英雄のために過ぎても
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない

行く先を照らすのは
まだ咲かぬ見果てぬ夢
遥か後ろを照らすのは
あどけない夢
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない

ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない
320名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:15
ところで、みゆきは今ラジオ番組やってる?
321名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:16
>320
ニッポン放送で午前中の箱番組やってる。月〜金の10分番組。
322名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:16
>>320
LFRでやってます。
平日の帯番組。
みゆきが知りたいのならこれを聞け、と。
-----

中島みゆきさんのラジオ放送が1月から始まります。

2003年1月1日より、ニッポン放送でみゆきさんのラジオレギュラー番組が
開始しました!!
毎週月〜金 10:00〜10:10放送「中島みゆき ほのぼのしちゃうのね」
番組では、お便りを大募集!
“家族の大笑い事件簿”“こんな体験しちゃった!”“知ったかぶりのお父さん”“いじわる姑と大喧嘩”などなど、楽しいエピソードを添えてお便り下さい。お待ちしております!

お便りの宛先は
ハガキ:〒137-8686 ニッポン放送「ほのぼのしちゃうのね」
※放送は東京地区のみとなりますので、予めご了承下さい。
ttp://nakajimamiyuki.cplaza.ne.jp/
324320:03/01/13 23:17
ありがとう。
内容はどんなの?昔のオールナイトみたくギャハハ笑いしてる?
325 :03/01/13 23:18
326名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:19
話し方は相変わらず。
でも、曰く「朝の人格」だそうで、そんなに下品ではない(?)
10分の番組だし、始まって1週間なので、
番組としてはまだまだこれからって感じかと。

>>322
LFRは夜やんか(w
327名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:19
>>324
ノリは基本的にANNの時と変わらずだよ
328名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:20
中島みゆきってバラエティ番組に出演したことないのかな?
329名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:20
本人の言うには「朝だから、朝なりの感じで」ということだが、
ANNよりちょっとおだやかになっただけで、まだテンション高いな(w
330320:03/01/13 23:20
>>325-327
ありがとう。
「ほのぼのしちゃうのね」、番組のイメージとしてはこんな感じらしい・・・。

 |:::::::::::::::||       ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||  < すみませ〜〜ん…
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ | お隣りにマガリしてる中島ですけど〜
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)....  ||   .| うちの子、おじゃましてません?∧∧ ∧∧
 |:::::::::::::::||_/   ||    \_____________(゚∀゚) (゚∀゚)  
 |:::::::::::::::||│ \  ||
ガチャじゃなくて、ガラガラ。
333名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:31
それで紅白でて急に売れた曲って今までどんなのがあるの?
>>331
ワラタゾ!
335名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:35
つうか、漏れもサヨだけど、軍歌だなんて全く連想すらしなかったぞ
336名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:35
いまごろ北島三郎はどうおもってるんだろ
337名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:38
サブはブチキレ。
「ほのぼのしちゃうのね」聴いてないけど・・・

>>331
そのカキコ、
みゆきサンの、あの鼻声で聞こえそうーー
339名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:41
老害サブはいい加減に(以下略
340名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:43
>>333(メデタイ!)
植木等「スーダラ伝説」は、紅白で瞬間最高とってブレイク。
341名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:43
>>33
全然関係無いけど山口百恵のラストシングル「さよならの向こう側」は
ラストコンサートが放映されてから売れ出したよ。
342341:03/01/13 23:44
ごめん>>333だった。 
343名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:44
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < なかじまなかじまなかじま!をやってもいいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
344名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:45
日本演歌界のボス、サブちゃん面目丸つぶれ。
>>343
おっけー!
346名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:48
>>335
私もサヨだよ。だけど軍歌か〜?あれ。
聞く度に意味が違って聞こえるけどね。
自分を投影したり、世相を投影したり・・・

短編集の中ではMERRY-GO-ROUNDが好きだ。聞く度に泣ける。
おなかすいたから吉野家行ってきます。誰かオフしてないかな。
もう嬉しくて書いていることめちゃくちゃ。
347名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:49
>331
「すみません」をごめんくださいに
扉の音も変更しちくり〜

 |:::::::::::::::||       ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||  < ごめんくださあ〜い…
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガラガラ | お隣りにマガリしてる中島ですけど〜
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)....  ||   .| うちの子、おじゃましてません?∧∧ ∧∧
 |:::::::::::::::||_/   ||    \_____________(゚∀゚) (゚∀゚)
 |:::::::::::::::||│ \  ||
348名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:49
>>343
やって!祭りもやって!
349名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:50
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< なかじまなかじま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< なかじまなかじまなかじま!
なかじま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

           、 l ,ニャカジマニャカジマ !
          - (゚∀゚) -
             ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ ニャカジマニャカジマニャカジマ !
 ニャカジマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
350名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:51
467 :読者の声 :03/01/13 23:30 ID:X8/Xul35
ちょい待ち。
今気が付いたが、中島みゆきって確か五十歳だよな?
するってぇと、オリコンシングルチャートで一位を取った最高齢女性歌手と
いうことに? もっと年上で一位取ったひといたかな??

この書き込み、激しく気になるのだが。
ひょっとしてひょっとするのか?
351名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:52
今の吉野家と「狼になりたい」の吉野家は別だよね

西武系になる前の吉野家ね、きたねー店でさ
卵なんかカウンターから自分で取るんだよね
って20年以上前の話 
352名無しさん@テスト中。。。:03/01/13 23:55
みゆきさん記念カキコ

ミッフィーが中島みゆきファンという不思議なサイトがあるぞ↓
ttp://fuwafuwa.studioforce.net/
353 :03/01/13 23:56
中島みゆきはもうオリコンで1位なんて事は無いだろうと思ってたのは
ファソ失格ですか?
要は戦中派が何かというとがなる「同期の桜」みたいなもんだ、って言いたいんだろ〉朝日
                       _
                      (\|\γ⌒ ̄\
ねえ母さん                <―>     \
  あたし親孝行してるよね    (´/(\>      `|
    紅白にも出たわ      (J(  >)       )
                     ヽ((\( ̄/>    |
                      / ` 从\|\    /_
    ||                  `、    L/|_/<
    |i \                ヽ_   \〜∧\)/)
    || |\\                 \/| ̄  ̄( \)_
     \\\\        /|●    (//__ (\\ )__
      \(\ |      /i ( |   // ̄/\|\ \(   ))
       \ ̄\|    //|` |  (|/ ̄   \|\  (\  )
         |   \  (/  |  | (/       .| |\ ( \ノ)
          ̄\  \   / |  |/ ̄      /|/|  |(\S
            \  \ _|_|/____/ ̄/<\|    \ |
 あとは「あの」    \  S|  |\ ___  /   /| |   |
 おめでとうだけね   \ S(  \      /    </|  W⌒/
               \S|   \    /\_____|―>(⌒\
                  s\  \_/\>       _ / |  \
                    \/    ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  L/´
                          |             |\\|
                          |              |   | |
>>349
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>349
だめだぁ〜〜〜〜!
あの声で「なかじまなかじま」してるように脳内変換しちまう………
今思えば、みゆきさんの声を聞いたのはラジオの「おじかんはいしゃく」以来だ

歌声と地声のギャップに当時は(゚Д゚)となったもんだ
359トム・クルーズ:03/01/14 00:05
あの。紅白で中島さんが歌ってるキャプとかありません?
バイトで見れなかったもんで。
360名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:05
みゆき初心者は、みゆきラジオを聴くときは小さな音量で聴いてね。
倒れない為にね。
ニッポン放送の関東ローカル番組ですがみゆきさんの番組
「ほのぼのしちゃうのね」もどうかひとつよろしくであります。
興味のある方は聞いてやってくだせぇ。朝10時ジャストです。

(http://www.1242.com/surprise/ の中盤以降に詳細が)
362名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:06
>>360
お時間拝借ってまだやってんの?
「あたいの夏休み」と「仮面」が好きだ。
364名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:11
>>359
c:\mpg\2002紅白歌合戦.mpg
ホレ持ってけ
>>364
マリガトー。貰った。
366トム・クルーズ:03/01/14 00:15
>>364
ん?どうやって見るの?ハメてんの?
367名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:17
「C.Q」と「糸」と「EAST ASIA」がいいよー
368名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:17
あと「炎と水」もオススメ
369名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:18
>>350
いままでの最高齢の女性歌手は竹内まりや「カモフラージュ」
オリコン初登場1位の最年長記録(当時43歳)
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_07/g2000071005.html
スゲェな・・・さすがに一位を取れるとは思ってなかったよ
371名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:20
>>369
それどころか、英国・米国のチャートでも50代女性のNo.1は
初かもしれぬ。98年にシェールが英米で1位になって女性最高齢No.1とか
言われてたし。シェール(当時)、50いってなかったっしょ。
>>371
英・米のチャートまで見ても、の意味ね。
373名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:21
つんくの楽曲はこんなに長期間支持はされないな。。。。
374名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:23
you've got mailのテーマ曲うたったときの
キャロルキングってベスト10入ったっけ?
375あしたマンセー:03/01/14 00:24
>>369
新たな祭りか!?

1 紅白最高視聴率
2 オリコンチャート1位
3 女性オリコンチャート1位

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!   のか?
376名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:24
>>371
日本では
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20020307_30.htm

1位
石原裕次郎(52歳7か月)の「北の旅人」(初登場1位)。※裕次郎の死後、リリースされた
エルトン・ジョン(当時50歳7か月)の「キャンドル・イン・ザ・ウィンド」(初登場1位)

ベスト3
レイ・チャールズ(当時59歳4か月)の「エリー・マイ・ラブ」
大泉逸郎(当時57歳11か月)の「孫」
小田和正(54歳5か月)の「キラキラ」
377名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:24
>>374
別に♂の肩をもつつもりはないが、香具師はああいう楽曲を
意図して作ってるんだから比較する必要はないと思われ。
378名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:24
>>362
お時間拝借は、もう終わってる。
今はニッポン放送のほのぼのしちゃうの1本だけ。
379名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:25
ほのぼの、夜にしてホスィ
380名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:26
なんでこう彼女は、忘れかけた頃にドカンと来るタイプなんだろう
381谷山浩子:03/01/14 00:28
おまいらこんなことぐらいで騒いでんじゃニャいわよ!
382名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:28
>>376
50歳11ヶ月なので1位最年長記録更新か
>>380
きっと時代が呼んでるんだろう。
384名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:30
なんかオリコンデイリーチャートを見る限りでは、1位にならなそうなんだけどなぁ・・・。
385谷山浩子:03/01/14 00:30
>>103
なーに思いきりくつろいでやがんだ!もういっぺん言ってみろニャ!
中島みゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>つんく関連
これでいい?
387名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/01/14 00:31
>>381
あんたは時代に呼ばれたことないね。好きだけど。
388名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:32
>>383
お前ちょっといい事言った
389名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:32
>>384
土曜のブロキャスで特集があったから、日曜日に売れたんじゃない?
390名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:32
記録・いずれもシングルでの話。

1、130週連続して100位以内にランクイン
2、発売130週目にして一位獲得
3、女性としては最年長(最高齢)でのチャート一位を獲得

以上、いずれも史上初。
他にあったっけ?
391名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:33
あの、50歳に見えないんですが・・・
392名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:33
>>383
「歌は世につれ、世は歌につれ」を地で逝く人だな。
393名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:33
70,80.90.00各年代での一位
>>381
別スレでも書いたけど、天サンとうさぎが好きだよ。
Oh!FMも買っていたし、コラムも読んでいたよ。
一緒にお祝いしてよ。
395名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:35
谷山浩子がこれからブレークしたらおもしろいな
396名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:35
>>393
00年は無いと思ってたからなぁ・・・。
でも、多分サザンに抜かれちゃうんじゃないかなって思ってた。
数字だけがアーティストの魅力じゃないとは言え、ファソ失格カモ
397名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:35
>>390
4decades1位の快挙( ・∀・)y━・〜
398名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:35
すきま風も147週も抜いちゃいそうだな
399名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:36
谷山浩子は100人ライブを復活させたらファソになる

っていうかまだあるっけ?
400名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:36
>>395それは無理。
401名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:36
連続100位以内の記録はまだ続いてるの?
>>391
本人にメール送ってあげてください
狂喜します
403名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:37
コッキーポップ、ミュージックフェアー、夜のヒットスタジオ、紅白歌合戦
これ以外で中島みゆきが出たテレビを知ってる人いますか?
いたら教えてください
404名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:37
谷山浩子タンがんがれ、森田童子でさえプチ再ブレイクしたんだから
405名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:37
>>401
記録更新中、現在130週連続
406名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:38
訂正・記録・いずれもシングルでの話。

1、130週連続して100位以内にランクイン
2、発売130週目にして一位獲得
3、女性としては最年長(最高齢)でのチャート一位を獲得
4、70,80,90,00と四世代(decades)でチャート一位の楽曲を持つ

以上、いずれも史上初。
407名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:38
1.  すきま風    杉良太郎  147週
2.  北国の春    千昌夫   134週
3.  地上の星    中島みゆき 130週(連続・継続中)
408名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:38
そっくりハウス、ランクインしたの?
409名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/01/14 00:38
>>403
確定申告の政府広報CM
>>352
みの○んて、研究所の常連だっけ?
違ってたらスマソ
411名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:38
でも、記録更新したあたりって93位あたりじゃなかったっけ?
そっからの折れ線グラフがどうなってるか見てみたい気もする(w
412名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:39
>>409
年賀状じゃなかった?
>>404
どうせなら、山崎ハコと3人がかりで松山千春を対談でやりこめるTVとか
見てみたい。
とりあえず千昌夫は抜けるな。
415名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:39
>>403
ドラマ「親愛なる者へ」
416名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:40
>>411
つか、それも記録に入るんじゃない?
まぁ、こじつけっぽいけどね>どん尻からのフカーツ
>>403
「夜明けの刑事」「北の国から」
418名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:40
>>399
そりは101人コンサート。
美雪は12インチシングルが実家にあるな。確かSワンダーがハモニカ吹いたの。
419名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:40
>>412
うん、何年か前の年賀状のCMに本人でてたね
420名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
>403
親愛なる者への女医役。郵政省のCM。後、ビールと日本酒のCMにも出てた。
>>403
CX系TVドラマ「親愛なる者へ」の女医役で出てますた。
422谷山浩子:03/01/14 00:41
どうせあたしなんて売れないマイナー歌手よ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!
423名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
それにしてもヤマハもYMCもほんとに、
中島みゆき一人で持ってるようなもんだね。
稼ぎ頭が一人しかいないとは・・・

自動車メーカーでいえば、(日産に吸収される前の)プリンスだな。
技術や品質はピカイチだけど商売ベタで力関係が弱いとことか、
売れ筋が一つだけ(スカイライン)しかないとこがなんとなく似てる。
あと郵便局の「年賀はがき」のCM。
425名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
>>403
>>409
>>415
テレビで歌ったのが24年振りらしいけど
ドラマやCMには出たことあるんですね
記憶が曖昧だけどビールのCMに出てなかったけ
426名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
100週連続のときの記事
ttp://e.goo.ne.jp/music/news/NEWGOO02002061811/
427名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
>>422
がんがれ!
428名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:41
個人的には「浅い眠り」が一番好きだな
429名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:42
>>403
ビールと酒のCMにも出てた。

って歌ってる映像じゃないな。
430 :03/01/14 00:42
>>384
オリコンのオフィシャルは9日付から更新されてないからね。
↓こっちで1/10、11、12付(オリコン)をみるとそう不思議でもない。
http://music.lycos.co.jp/ranking/single_daily.html
>>425
キリンビールの「キリン・プレミアム」って奴ね。
あれを見たときは(ちょうどご飯時)、びっくりして茶碗落としますた。
>>422
本人が聞いたら悲しむぜ?
そんなに商売っ気たっぷりだったら
あんなに小規模な所まで歌って周るか?
433名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:45
>>430
4→3→4→3→1→1→1

火〜木と1位だったケツメイシが急落したのが大きかったのか

434名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:45
>431
ブラボー!
435名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:45
110週連続のときの記事。
つか、「地球の星」ってどんな曲よ?(藁
ttp://e.goo.ne.jp/music/news/NEWGOO02002082701/
436名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:45
437名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:46
>>435
禿しくワラタ!!!!!!
>>410
そのとおり。研究所オールスターズの一員でつ。
アクセスアップ工作の匂いがプンプン。

ヘタレサイトと認定しますた。
439名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:51
ANN世代の私にとって、
久しぶりのみゆきさんは
初の紅白&生放送で歌詞とちって瞬間最高視聴率という
何年ぶりかの大爆笑ネタを披露してくれました。
あの頃がなつかし〜
440名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:55
>>423
でも、ヤマハだからこその記録更新中だと思わんか?>連続チャートイン記録
前のポニキャニだったら、この2年半の間につまらんシングルCD出させられていた
可能性もあり。。。
441名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:56
キャニオンもみゆきに逃げられ、チャゲアスに逃げられ・・・
442名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:59
祭りだうれしい。
443名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 00:59
>>439
<ほのぼのしちゃうの>で、
「やっちゃったーーーーよ、だっはっはーーー」と豪快に白状してもらいたいと、期待している。
>>441
キャニオンはaikoとGLAYがいるからいいじゃん。
445名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:02
>>440
それも一理あるかもね。
みゆきさんがこだわってデビュー以来、不動を通してるんだから、
ヤマハにも良いとこがあると信じたい。ファンとしては、やっぱ....



だが、もっとちゃんとしてくれ!
446名無しさん@テスト中。。。 :03/01/14 01:03

■□期間限定!!■□中島みゆきの『地上の星』が聞けます!!
絶対チェック!!!

http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/cheat.swf

447名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:03
>>444
GLAYは東芝に移籍
448名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:05
>>440
まあ、不本意なシングル作らされるよりはましかもね。
大きいとこだったら(事業計画のノルマに)追い立てられてそう。
449谷山浩子:03/01/14 01:05
>>446
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!騙された!
450山崎ハコ:03/01/14 01:05
スレ違いだけどさあ、「うらみます」より、アタイの「呪い」の方がすごいよ。
私だってANNやってたのに、、、ねえ、浩子。
451名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:06
>>438
通報しますた!!(・∀・)
452谷山浩子:03/01/14 01:07
>>450
あたしの「あたしの恋人」なんて可愛いものよね
453名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:07
>>449
釣 れ た。(藁
454名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:07
>>438
HTMLタグはおろか、日本語もマトモに書けない>>438がこんなこと言うてます!(w
455名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/01/14 01:08
>>452
その頃からファンやってますが何回聴いても逆毛立ちます。
>>449
踏むなよ。
俺よりずっと前からパソ通やってんのに。
  ∧_∧   
 ( ・∀・)<み の り ん 必 死 だ な (藁
458名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:10
>>403
じゃあ、私がみたのは夜のヒットスタジオかな?
本人のトークの後で歌に移ってそのギャップでファンになった。
浅い眠りだったかなあ・・・

お時間拝借も好きだったのになぜかいきなり終わっちゃったよね?
あのしゃべくりと歌のギャップが楽しかったよ。
10時からのラジオぎりぎり入りそうな県なのでがんばって聞いてみます。
459谷山浩子:03/01/14 01:11
あたしだって「地上の星座」って歌があるわ!ヽ(`Д´)ノ
>>450
幻想旅行は良い曲だ。
461名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:12
>>458
FNN歌謡祭。
>>459
谷山浩子=B級  そろそろ正直に認めようね(w
463名無しさん@3周年名無しさん@3周年:03/01/14 01:14
>>459
最初みゆきタンの曲名聞いた時はカバーかと思ったよ、マジで。
464森田童子:03/01/14 01:14
>>450
>>452

( ´,_ゝ`)クスッ
465 :03/01/14 01:14
>>103
>>385
他人には聞かせたくなかった
少年の知ったかぶりの意見


・・・なんで俺男なのにこんなの分かるんだろう。
466山崎ハコ:03/01/14 01:15
>>460
ありがとう。私は「歌う天気予報」に使われた「ララバイ横須賀」を誰かリメーク
してくれないかなって、思ってる。あと「サヨナラの鐘」
>>465
これくらいのうさぎ・・・・これくらいのうさぎ・・・・これくらいの・・・・
468名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:16
つーか本人の見えない所でいろいろ言っても痛くもかゆくも屁でもないよ
おまえ等が痛いだけ
>>462をオフィシャルサイト宛てにメールしても
案外フツーの反応しか返ってこない気がする罠
470名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:18
>>40
禿同!
471工藤静香:03/01/14 01:20
貴女の娘は立派な旦那さんを貰いました。有難う。
>>469
帰ってくるのかよっ!
反応するなよっ!
473名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:20
>>462
基本的に谷山浩子はマイナーを自覚しているから
いくらB級と言われようと痛くもかゆくもないと思われ
474名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:21
>>459
昨日手紙が届きました。ふるさとのねこの森から
お元気ですか もう十年も帰らないので心配してます
あたしの好きな赤いきのこ なつかしい朝のそよ風
思い出したら 泣きたくなった だけど今では仕方ないこと
ねこの森には帰れない
ここでいい人見つけたから
ねこの森には帰れない 
無くした夢は 戻らない

( ´,_ゝ`)クスッ
>>459
お前はマイナーリーグに帰れ

と煽ってみたりする
476名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:22
>>471
中島みゆき曲提供っていうとあと誰だ?
477ななん:03/01/14 01:23
だまされたぁ〜!!もうだめぽ
>>476
作詞だけなら西田ひかる@霧ヶ峰
>>476
くそいっぱいありすぎてすぐには書けませんが、詩だけなら
郷ひろみにも提供してます。
>>476
研ナオコとか柏原いくえとか
おトキさんとか…
481裕木奈江:03/01/14 01:25
>>466
ハコさん、私じゃダメ?>誰か
482名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:25
春なのに、とかもそうでしょ?
あとは研ナオコになんか提供してた気もするし、
結城奈江にも作ってた気がするし、
あと何か重要なのを忘れてる気がする
483名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:25
>>476
中江有里(漢字違うかも)
484名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:26
>>476
セルフカバーだけで4、5枚アルバムが出てます
根津甚八、三田寛子
486真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/01/14 01:26
>>476

あるあるるる〜♪
愛がある〜♪

487名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:26
>>476
高倉健&裕木奈江
>>483
あってる。「風の姿」
489 :03/01/14 01:27
「地上の星」が売れているというが、プロジェクトX本編では
「ヘッドライト・テールライト」の方が印象深いような気がする。
「ヘッドライト・テールライト」メインに買う人も多いと思う。
「女神の言葉」サイトのカウンターが激しく回っている予感。
491名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:28
薬師丸も歌っていなかった
492山崎ハコ:03/01/14 01:29
>>481
歌唱力があれば「サヨナラの鐘」なければ「呪い」をよろしく哀愁。
あ、これは千春節だわ。
493名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:30
>>488
おおヨカータ
確かドラマの主題歌か何かだったような。
>>476
拾ってみますた。

石嶺聡子 柏原芳恵 加藤登紀子 工藤静香 グラシェラ・スサーナ 研ナオコ 香坂みゆき
郷ひろみ 古手川祐子 小林幸子 小柳ルミ子 桜木健一 桜田淳子 佐田玲子 高倉健&裕木奈江
竹中直人 田中一郎 ちあきなおみ 坪倉唯子 中江有里 夏木マリ 長山洋子 西田ひかる
根津甚八 Non 日吉ミミ 前川清 増田けい子 松坂慶子 松本典子 真璃子 三田寛子
森山良子 薬師丸ひろ子 山内恵美子 由紀さおり・安田祥子 雪村いづみ 吉田拓郎 吉田日出子
>>476
松本典子「儀式(セレモニー)」も。

>>479
ヒロミGOと、あと演歌に行く前の長山洋子「肩幅の未来」。
どっちも作曲家・筒美京平とのコンビ作(!)。
>>493
日テレちゃんの「綺麗になりたい」だよ。
497名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:31
>>494
ぐは そんなに居たのか
5、6人だと思ってた・・・
498名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:32
>>494
凄いっすな。乙ー。
ほとんど本スレの住人のような・・・。(ぼそ)
500名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:33
おととしの冬、仙台サンプラザで中島みゆきの「地上の星」のナマ歌を聴いたことが、
僕のプレミア体験だったかもしれないと思うと。。。感動でつ。
 
                 \ │ /
                  / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ─("■-■)< はましょうはましょう!
                  \_/   \_________
                 / │ \
                      ∩  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧ ∩ \("■-■)< はましょうはましょうはましょう!
はましょう〜〜〜!>("■-■) /  |     /  \_____________
_______/  |    〈   |    |
              / /\_」   / /\_」
               ̄       / /
502名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:34
479 名前:  :03/01/14 00:10 ID:uZhj18JU
とりあえずさっき、番組の営業をニュー速+と芸スポ+でしてきますた。
これで興味持つ人が増えて視聴率?上がって全国放送になって
くれたらなぁと。


480 名前:N速+ :03/01/14 01:16 ID:T3uG1NRt
>>479
ウザいんですけど・・・
>>501
PS2(替え歌)スレに帰って下さい。(w
>>501
この人も1952年だね。>浜省
>>501
おまいも居たな
新年度から全国ネットがいいな。。。
>>494
前川清「涙」は、本人のよりも先に出た、書きおろし。
本人バージョンを聴いた清ちゃん、全然違うもんで
「あぁ、やっぱりオレの歌い方は気に入らなかったのか。。。」
と、プチ落ち込み状態になったとか(w
508名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:36
>>496
サンクス。
>>501

夕べ眠れずに2ちゃん見てたんだろう〜?
510名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:38
>>494
お疲れです。
しかし名前を知らない人もいるのだが・・・

一生遊んで暮らせるであろう金を既に稼いでいると思われるのに
まだあんな曲を作って歌えるところがすごい!と数年前に話していたのだが。
私だったら一生遊んで暮らせる金を手に入れたら遊んで暮らしてしまうと思う。
フォークと中島みゆき、松任谷、揚水、サザン、RC、谷山浩子らマイナー軍の
間になにか壁があるような気がするんだが・・・
>>510
お金の問題じゃないんでしょうな、きっと。
513名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:40
アサピー新聞では、佐高信が電波論評を書いてるぞ
http://www.asahi.com/culture/update/0113/002.html
514名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:43
坪倉唯子ってBBクィーンズの人?
515名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:44
>>514
YES
516名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:44
>>514
そうだよ。
517 :03/01/14 01:46
速報+に書き込めないからここに書いとくわ。
テンジョウの“星”に突っ込み入れようかと思ってたけど朝日直しやがった。
最初 天上の“星” は天井の“星”になってったよ。
どっちにしろ間抜けな批評だが。
呉智英なら読んだら怒りそうだな。
518名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:46
誰か中島みゆきを取り巻く人間模様を相関図にしていただけないでしょうか。
千春、甲斐よしひろ、浩子、etc.
ケコーン?
520517:03/01/14 01:47
>>513の記事ね。
521名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:48
もうかってるだろうなあ。
カラオケでも使われてるだろうし
522名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:49
遅ればせながら、読売来ました〜

中島みゆき「地上の星」130週目でオリコン1位
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030113i514.htm
523名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:50
>>518
プロ野球板からの拾い物。全然関係ないけどなんかワラタ。
(99)フラフープ&南海ホークス&アメリカンクラッカー&中島みゆき の Relation ship

フラフープ→腸捻転→ねじれたRelation ship──→ライオンズ→福岡→所沢
 │ │     ↓                      ホークス→大阪→福岡
 │ │   腸捻転ネット
 │ │   TBS⇔朝日放送
 │ │   NET(現テレ朝)⇔毎日放送→南海戦中継──南海ホークス
 │ ↓                          │          ↑
 │ 輪────────────────│──→近畿グレートリング
 ↓                             ↓
昭和30年代─────────→西鉄・南海全盛期
 │  ↓
 │ あたり前田のクラッカー─→藤田まこと→必殺仕事人
 │  ↓                          ↓
 │ アメリカンクラッカー→アメリカンフットボール 大田卓司
 ↓  ↓                 ↓        ↓
昭和40年代→ドラえもん(45年)、太平洋クラブライオンズ(48年)、南海最後のリーグ優勝(48年)
 │       日本ハム球団(49年)、松井秀喜(49年)、海援隊(47年)
 │           ↑           ↑         ↑
 │           │           │         │
 │          北海道 ┌─→「ひとり上手」    武田鉄矢
 ↓            ↑   │                 ↑
昭和50年代───→中島みゆき→「世情」→ttp://homepage1.nifty.com/hachi/06/kinpachi.htm
 │  │            ↓
 │  │           「時代」ttp://www.01.246.ne.jp/~chiben/Miyuki/jidai.htm
 │  │
 │  └─→ライオンズが九州から消える(53年)
 ↓
昭和60年代→ホークスが大阪から消える(63年)
524名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:51
松山千春と中島みゆきからは、
何かお互いから、昔の恋人っぽい大人の空気が流れてるね。
オシャレ関係かだったか何かで、松山千春宛の中島みゆきからの手紙が
読まれたんだけど、何か、そんな感じがした。
何か、カコイイ雰囲気だった
525名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:52
>>522
読売少なっ!


…朝日よりはマシか。
526名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:55
>>523
一人上手→松井秀喜にワロタ
527 :03/01/14 01:56
めざせグランドスラム!
そういえば、クレヨンしんちゃんの映画(ブタのヒヅメ?)冒頭、
幼稚園の先生(♀)が、園児たちを引率して乗った屋形船(w
のカラオケで「ひとり上手」を熱唱。
園児たち、ドン引き(藁
>>523
中島みゆきも親衛隊だったのか!
530名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 01:59
>>476
あと、海外の歌手がカバーしてるのも、提供っちゃ提供だな。
中国語圏で一番歌われている日本のアーティストは中島みゆき。
中島みゆきの楽曲は正式契約だけで38タイトル70曲以上(中国語圏のみで集計)
ベトナム、カンボジア、タイなど、他にも数え切れない国で歌われてる。

詳細はこちらへどうぞ。
http://nori007.sugoihp.com/music/cover.html
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/mnw/mus/karaoke_d.html
カラオケランキングもすごいんだな〜。
ずっと遡って眺めると結構びっくり。(w
みゆきさんヽ(´ー`)ノイパーイ
533名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:07
>>530
ダンスミックスのルージュ…聞いてみたいようなそうでないような
>>530
ヨーロッパにまでルージュは広まったって、
誰が歌ったんだろう?ちょときになる
535名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:08
おめでとう!
536名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:09
>>531
そのカラオケランキングはヤバいw
いきなり慟哭までくるか、ふつう?
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/mnw/mus/030109/karaoke_d.html
みゆきじゃないけどこの日の8位はなぜ?
そういえば最近CMでフランス語「悪女」やってるね。
539名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:11
地上の星、命の別名、慟哭が歌われているのに
ヘッドライトテールライトがランクインしてない(w

いい曲なのにー
540名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:12
>>530
トルコ人の「ルージュ」は聴いたことある。
TOKYO-FMのみゆき特番で紹介していた。

タンタカタンタカとダンスミュージックになっていたよ。
>>529
親衛隊?
542名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:13
2ちゃんで祭りやれば、簡単にカラオケランキング
ひっくり返せそうだな(w
543名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:13
>>538
カローラスパシオ。歌ってるのはクレモンティーヌ。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/tvcf/
ここの「カローラスパシオ」でCMと歌が聴けますよ。
544名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:14
>>386
解像度1600*1200であと2キロ程延ばしてください。
545名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:14
>>541
AV板の松井師匠親衛隊のことかと・・・

http://members.tripod.co.jp/av_shisyo/
546名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:15
>>543
2ちゃん祭り開催ですか?
びっくりするような曲をナンバーワンにする大作戦ですか?
参加キボンヌ。
>>545
サンクス。
ひとり上手ねw
>>543
シルビー・バルタン(「あなたのとりこ」「アイドルを探せ」)が
カヴァーしたのが、フランス語版「悪女」は最初だったかも。
549名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:17
>>546
漏れも賛成。
本当は、購入までしてミリオンセラーとかにしたいけど
カラオケなら比較的手軽かと・・・
550名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:18
なんか文体で>>545=>>549がばればれかと・・・
今みゆき関連スレ検索してて色々みてたらこんなのあった
に、似てるかも・・・

中島みゆきはシャンソンか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1041952068/

1 名前:名も無き音楽論客 投稿日:03/01/08 00:07 ID:???
まずは中島みゆきの声と歌い方を聴いてみれ。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=383522

そして次がフランスのシャンソン歌手達だ。

エディット・ピアフ
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/0724353028527-01_03.ram
コラヴォケール
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/0724352047925-01_14.ram
グロリアラッソ
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/0724385988929-01_15.ram
ダミア
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/0724385596223-02_09.ram
バルバラ
http://www.hosting-media.com/fr/amazon/ram30s20k/0044006323527-02_08.ram

どう?
テレサ・テンの広東語版「ひとり上手」もなかなかイイ!
553名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:19
地上の星は去年から何度もカラオケで歌ってるけどね〜マジ腹にチカラ入れないと歌えない。

そーいやみゆきCD1枚も持ってないがカラオケのレパートリーはそこそこあるなぁ。
554名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:21
>>551
「ひまわり」(だっけか?)を聴いたとき、
この人ピアフになったつもりかなと思ったよ。
>>554
ピアフって有名な人なの?
557名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:24
>>494
パトリシア・カースの場合はカバー?提供曲?
558名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 02:24
>>556
シャンソンの伝説的女性シンガー。
こっちでゆうと、美空ひばりみたいなもんです。
559みゆき歴20年:03/01/14 02:27
>>557
提供曲です。
しかも、日本向けディスクのみのボーナストラック。
560557:03/01/14 02:28
>>559
サンクス。

>>523
ごめん。無粋を承知で松井秀喜とひとり上手のつながりのツボを教えて?
他のところは結構笑ったのに肝心のそこが。
自分で検索とかしたけど分からないので。
ちょうど大吟醸を聞いていて「ひとり上手」が流れていたので気になる。
>>561
松井が大のAV好きってのを知ってればわかるんでは…。
563名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:09
中島みゆきと谷山浩子での「六花」のデュエット良かった。。
>>561
もしかして♀?
松井秀喜AV親衛隊のHPで色々情報が分かるよ!
http://members.tripod.co.jp/av_shisyo/

あとこのNumberの記事も
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8924/shisho_number.jpg

ひとり上手・・・
565名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:11
中江有里に提供した「風の姿」が好き!
566名無しさん@テスト中:03/01/14 03:12
まあ俺もみゆき好きだけど、
道に倒れて誰かの名を呼び続けたことは、正直ないね。
>>566
お約束のツッコミ

×道
○途
漏れの知り合いが電車の中で立ったまま寝ちゃって
そのまま倒れてそのまま腕立てはじめてごまかしたやつならいたけど
569名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:17
母親に産まれた時に、落胆のため息を吐かれました
570名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:20
>>569
喜んでくれたのは、菓子屋とドレス屋と女衒と女たらしか?
571名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:23
女衒ってなに?
572名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:26
女衒=ぜげん
売春婦を斡旋する商売人。
573名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:26
時代が大好きな母親に喧嘩した時にバイタって暴言吐いたら
どこでそんな言葉覚えてきたと怒られた中学時代。
574名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:28
>>573
おいおい、どんなケンカしたんだよw
575名無しさん@テスト中。。。 :03/01/14 03:28
>>571ポン引きだよ。
57627歳:03/01/14 03:29
子供の頃、くのいち、という言葉を使った(たぶん、テレビの影響だろう)ところ、
母親に、品がないと怒られたw
今度はぽんびきがわかんない・・・・
578名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:43
572のほうが分かりやすいでしょう。
ぽん引きは俗語ですからね。
579名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:51
女衒もそうだけど、中島みゆきの詞には難しい言葉が多いよね。
柳絮なんて言葉なかなか出てこないぜ。さすが国文科出身で教員免許持ってるだけあるな。
580名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 03:54
                   |~ヽ
               _  ノ   \    _
                |ヽ_/ o  o\_//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              √_  ._  ∀   __.( < でっかいどー!
               ) (.ヽ´\  ./    ̄   \______
              ⌒_   .\/ 
                      ∩_∩
                    ⊂ ̄))) ̄⊃
                     / 0'ヽ 0ヽ
            ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  どさんこ! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< どさんこ!どさんこ!
  どさんこ!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
_______/  |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
>>577
女衒=
親から女の子を買って、売春宿等に売る仲介業者の事。
582561:03/01/14 04:08
>>562>>564さん
レスありがとうございます。その通り私は♀です。
これで表を心おきなく楽しめます。

>>580
気に入ったな・・でも「みゆき」も入れてください。道民の誇りです。
583名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 04:44

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  Λ_Λ   |    本日1月14日のお題、「ペルー人質事件!」4・2・3
 <丶`∀´> <  日本人の人質は全員が無事ニダ!   
 (    )  \____________    / ̄ ̄ ̄)       / ̄ ̄ ̄\
 | | |                           │      \     /   ∧/
 〈_フ__フ                            │     _ \  /   /  
   _____                          / /  V    /
  (___  /◎    ⊂⊃__○○    / ̄ ̄ ̄ ̄.) / /      く
       / / / ̄ ̄/ ⊂⊃/│     / / ̄/ / / />__     ヽ
     / 丿 / □ /    / / [二二] ̄ ̄  /  //  __>    ヽ
    丿 ノ   /   /   ノ  /  ││    /  / /  /          ヽ 
   ∠_/    ̄ ̄    (_ノ  [二二二]  (___/ ∠_/  P r o j e c t X \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄\
                朝  鮮  者  た  ち   ./     /   │        │
                                 │    /      \____/
                                 \_/


584名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 05:09
4.2.3.

食べていくための仕事にひと休みして 私はTVをつけた
眠らぬ旅のあれこれを 生まれた街で癒そうと試みていた

明日にはこの街にも雪がちらつくだろうと 季節はずれの天気予報が流れていた
明けきった5時半の空に目を細めて チャンネルを変えた

中継という文字 そして私の瞳に爆風が噴きつけて来た
長い間に見慣れてしまっていた白く平たい石造りの建物から
朱色の炎と石くれが噴きあがる瞬間だった
ゆらゆらと熱のかげろうはあがり
やがて白い煙から土色の煙となって建物から噴き出していた

昨日までと今日は違うものなのだと
人はふいに思い知らされるのだね

蟻のように黒い人影が走り込む 身を潜める 這い進む 撃ち放つ
どうせTVの中のことだと考えることもできず 考えないわけにもいかず
ただ私は誰が何を伝えようとしているのか
それだけに耳を傾けた それだけに耳を傾けた

大きな救急車が扉を広く開けて待ち構え続けている
担架に乗り 肩にかつがれ 白い姿の人々が運び出される

日本人が救けられましたと 興奮したリポート
ディレクターの声もエンジニアの声もいり混じっている

人質が手を振っています元気そうです笑顔ですとリポートは続けられている
その時ひとかたまりの黒い姿の人々が担架を囲んでとび出して来る

リポーターは日本人が手を振っていますとだけ嬉々として語り続ける
担架の上には黒く煤けた兵士

腕は担架からぶら下がり 足首がグラグラと揺れる
兵士の胸元に赤いしみが広がる
兵士の肩に彼の銃が ためらいがちに仲間によって載せられる
担架はそれきり全速力でいずこかへと運び出されてゆく
585名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 05:09
日本人が元気に手を振っていますとリポーターは興奮して伝え続ける
黒い蟻のようなあの1人の兵士のことはひと言も触れない ひと言も触れない

日本人の家族たちを喜ばせるためのリポートは 切れることなく続く
しかしあの兵士にも父も母も妻も子もあるのではなかったろうか
蟻のように真っ黒に煤けた彼にも 真っ黒に煤けた彼にも

あの国の人たちの正しさを ここにいる私は測り知れない
あの国の戦いの正しさを ここにいる私は測り知れない

しかし見知らぬ日本人の無事を喜ぶ心がある人たちが何故
救け出してくれた見知らぬ人には心を払うことがないのだろう

この国は危ない
何度でも同じあやまちを繰り返すだろう 平和を望むと言いながらも
日本と名の付いていないものにならば いくらだって冷たくなれるのだろう

慌てた時に人は正体を顕わすね

あの国の中で事件は終わり
私の中ではこの国への怖れが 黒い炎を噴きあげはじめた

4.2.3.……  4.2.3.……
日本人の人質は全員が無事
4.2.3.……  4.2.3.……
4.2.3.……  4.2.3.……
586名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:12










987654321
587名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:12
わたしは日本人です。
588名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:13













654321
589名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:16















4                           76543
3                           8   2
2                           0   1                         
12345678909876543210123456789
590名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:19












































321
591名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:31
素直にすごいと思う
592名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:45
歌姫
593名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:47
中島みゆきの「地上の星」がオリコン1位に(サンスポ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003011411.html

中島みゆき 発売130週目のトップ(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/14/05.html

中島みゆき130週目の1位 オリコン新記録(報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20030113_40.htm
594名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:49
記念カキコ
595名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:52
中島みゆきの歌って何であんなに独特の不思議な力を持ってるんだ。
596名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:55
中島みゆきって宇多田ヒカルよりすごいの?
597名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:55
4世代オリコン1位制覇って
今テレビでやってたぽ
598名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:56
>>596
中島みゆき>>>>><<<<<宇多田ヒカル
599名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 07:59
って言うか宇多田は凄いと思えない。歌詞が響かない
600名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:02
584,585のレスの歌詞って中島みゆきの歌詞なの?なんて題名か教えて下さい。
601名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:04
みゆきもヒカルも好きです。
くだらん比較はやめようぜ。
602名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:11
>600
タイトルは『4.2.3』アルバム『私の子供になりなさい』に入ってるよ。
603名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:15
>>599
それはお前が今まで送ってきた人生に問題があるからだろ
604    :03/01/14 08:26
4.2.3 ってどういう意味?教えてちゃんでスマンコ
605名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:28
ペルーの日本大使館であった事件が
1997年の4月23日ってことだと思うが・・
606    :03/01/14 08:30
ああ、やっぱり!
アリがdです>>605
>>376
TOP40になると、日本での最年長は『きんさんぎんさん』になる。(当時102歳)
60865歳の男:03/01/14 08:38
前の方で同じような主旨を述べた人もいるようだが「地上の星」は島津の田中さん
にも「プロジェクトX」のメンバーにもならなかった無名の技術者のための歌であろう。
私にも「プロジェクトK」ほどの仕事はある。あした妻には内緒でこの盤を買ってきて
深夜に聴こう。
ずっとあとで娘は私の遺品の中からこの盤を見つけるであろう。
609名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:41
>>608
オジサンシンジャダメダ!!
610名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:47
わかれうたが1位とらなきゃピンクレディーは
渚のシンドバッド、ウォンテッド、UFO3曲
連続28週1位だったのにね。
611名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 08:53
で、そのペルー大使館占拠事件をどのような観点からpr.Xが
扱うか、一つの見ものってわけなんですが。
612名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:14
宇多田がみゆきの年まで売れてると思う?
613名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:18
思うに100藤圭子
614名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:23
アメリカ進出失敗で引退に1000新宿の女
615名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:24
はっきり言って、どれだけウタダがどうのあゆがどうのって言ったって、みゆきの頃
とかそれ以前のアーティストのすごさと比べたら全然ダメだな。
616名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:25
紅白効果は毎年チェックしてるけど1位に来るって事はまずない
すごい。
617名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:26
お前ら人のことよりも自分のこと考えろよ カスが
618 :03/01/14 09:27
この記事でビックリしたのは
「北の宿から」って一位になるのに44週もかかったこと
619名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:27
宇多田はテレビやマスコミの煽りのおかげで売れたようなもんだからな。
フジ慶子の娘じゃなかったら今頃MISIAより下の歌手だよ。
620名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:36
>>604
             <必見ニダ!!>
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  Λ_Λ   |    本日1月14日のお題「ペルー人質事件!」------- 4・2・3
 <丶`∀´> <  日本人の人質は全員無事ニダか?!   
 (    )  \____________    / ̄ ̄ ̄)       / ̄ ̄ ̄\
 | | |                           │      \     /   ∧/
 〈_フ__フ                             │     _ \  /   /  
   _____                          / /  V    /
  (___  /◎    ⊂⊃__○○    / ̄ ̄ ̄ ̄.) / /      く
       / / / ̄ ̄/ ⊂⊃/│     / / ̄/ / / />__     ヽ
     / 丿 / □ /    / / [二二] ̄ ̄  /  //  __>    ヽ
    丿 ノ   /   /   ノ  /  ││    /  / /  /          ヽ 
   ∠_/    ̄ ̄    (_ノ  [二二二]  (___/ ∠_/  P r o j e c t X \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄\
                朝  鮮  者  た  ち   ./     /   │        │
                                 │    /      \____/
                                 \_/


621名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:41
ピンクレディーからごまっとうまで、競ってきたわけか。
すごいなぁ。
中島みゆきの生い立ちが知りたい。
っていうかみんな呼び捨てだよな
622名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 09:46
>>617
オマエモナー
623え〜っと。:03/01/14 10:09
新記録!って出てるけど、山下達郎の「クリスマスイブ」の方が
オリコン1位になるのに時間掛かったのでは?(おそらく7〜8
年位かかったはず)、しかしあの曲はアルバムの中の一曲が、CM
に流れたおかげで、シングルカットされて発売されて物だから、
比較対照にならんのかな??
624名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 10:10
歌田とかは、まだ二十歳だからこれから伸びることもあるだろうし。
そういう意味では色々スベったりしてる椎名林檎に
がんばって欲しいけど、キツイかな。
625名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 10:12
クリスマスイブは一位になったっけ?
626名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 10:19
>>623

851 名前:名無しのエリー[] 投稿日:03/01/14 10:16 ID:Ag1d6+Zu
>>848
ここ↓にこんなのもあった。

【オリコン】売上枚数Q&A【オールメディア】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1040168735/
>>291
長渕剛は78年10月発売の「巡恋歌」を92年10月に再発して1位獲得。
約14年かかった1位。


再発は「それは違うだろ〜」って思うけど、山下達郎も似たようなもんじゃ?
CM効果で再びランクインってパターンでしょうから。
一度もチャートから落ちずに、トップを獲得したということではみゆきの130週が最長。
チャートイン記録も杉良太郎、千昌夫についで、今3番目だけど、
2曲ともチャートからは一度落ちてるようだし、<連続>チャートイン記録では既にみゆきがNo1
627すまそ。:03/01/14 10:21
調べたら6位でした(鬱)
>>627
ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/yamasita.html

↑ここによると一位は取ってるみたいですよ
6 位というのは後で発売されたほうでは?

>>627
クリスマス・イヴは'89.12.25付で1位になってるみたいですよ。
ちなみに30週目だったようです。
630名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 10:30
おととし、大阪フェスティバルホールで中島みゆき見た
631もっと鬱に。:03/01/14 10:33
え〜オリコンのHPで調べたところ、山下達郎のシングル「クリスマスイブ」は
3枚上がっていて、それぞれ、1位・56位・6位でした。

山下達郎 シングル
クリスマス・イブ コミー「東京ビューティーセンター」CMソング
1992/11/10発売イーストウエスト・ジャパン
AMDM-6030 作詞 山下達郎 作曲 山下達郎 編曲 山下達郎
両A面表記等の場合、上記の情報は原則として最初に表記されている曲目に関するものです。
最高順位 1 登場回数 85
最高順位、登場回数の数値は、最新の週間チャートまでの記録に基づいています。

山下達郎 シングル
クリスマス・イブ
1998/11/18発売 ダブリューイーエー・ジャパン
WPDV-7200 作詞 山下達郎 作曲 山下達郎 編曲 山下達郎
両A面表記等の場合、上記の情報は原則として最初に表記されている曲目に関するものです。
最高順位 56 登場回数 5
最高順位、登場回数の数値は、最新の週間チャートまでの記録に基づいています

クリスマス・イブ JR東海「クリスマス・エクスプレス 2000」CMソング
2000/11/22発売 ワーナーミュージック・ジャパン
WPCV-10034 作詞 山下達郎 作曲 山下達郎 編曲 山下達郎
両A面表記等の場合、上記の情報は原則として最初に表記されている曲目に関するものです。
最高順位 6 登場回数 14
最高順位、登場回数の数値は、最新の週間チャートまでの記録に基づいています。

>>626
なるほど、それなら納得。
632謝謝!:03/01/14 10:36
>>629
調べてもらった様で〜すみませんでした。
新記事追加です

中島みゆき130週目のチャート1位
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-030114-11.html
634名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 10:55
>総売り上げ枚数は約90万枚に達した

これは出荷枚数だろうな。
てことはまだ20万枚以上が、CDショップにあるってこと?
あ、レンタルショップにもおいてあるか。
レンタル用とかはどうカウントされるんだろう。
みゆきさんの暗い歌っていうと、かならず「うらみ・ます」が出てくるけど、
クレンジングクリームも忘れないでくれよ。俺は大好きだぜ!

タクシードライバーのようなドラマがクレンジングクリームにもあると思う。
ただ、強烈過ぎるから、みゆきファン以外には薦められないのが残念だ。
636名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:04
「あばよ」もなかなか胸に突き刺さるような暗い歌だよ。
637名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:07
そんなん「エレーン」に決まっておろうが!!
638名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:08
639名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:09
ズンズン タタン タン

ズンズン タタン タン
640名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:23
ワラタ
紅白で聞いた方が感動すんのか?
641名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:25
夜会のチケットが取り辛くなりそうな罠
642名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:27
プラネットのウィークリーチャート速報でも1位
http://www.j-pop.ne.jp/flash/index1.htm

欠名刺との差はほんの僅か、激戦だったようで。
1位 中島みゆき 「地上の星/ヘッドライト・テールライト」 42,700ポイント
2位 ケツメイシ 「はじまりの合図」 42,400ポイント

643名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:28
どこの工事現場でも地上の星を聞きながら仕事をする罠
644名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:34
>>642
僅差だな。
645名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:44
>>626
長渕の巡廉価再発は尻に'92と付いた完全なリメイクバージョン。
同じ歌ではないよ。
646七子さん:03/01/14 11:46
>>637
むしろ「異国」では?

>>639
「ファイト」のイントロですか?
647名無しさん:03/01/14 11:47
もうおなかいっぱい。
648名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 11:49
「巡恋歌」って、
♪すっきです、すっきです、お殿様
ってやつ?
>>648ま、そんなもんだ。
650名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:09
みゆき効果で
すきま風、北国の春、北の宿から、クリスマス・イブ、巡恋歌
が、再びランクインの悪寒w
651A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :03/01/14 12:17
ロングヒットしない奴ばかりだからこういう現象が起きるわけか。
652名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:30
この記録も凄いけど、中島みゆきって、「70年代・80年代・90年代それぞれ
で、オリコン1位」っつー記録も持ってるんだよね。
これで、「00年代」も加わるわけか・・・
それにしてもCDって売れてないんだな
654名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:35
>>652
中嶋美由紀は神!
655名無し:03/01/14 12:37
記録なんかその気になりゃなんぼでも作れるだろが( ´Д`)
656名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:38
中島みゆき=ステイゴールド
657名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:41
>>656
(・∀・)イイ!!

瞬きもせずの映画バージョンまんせ〜
って漏れだけか・・・。
2010年代にも1位を狙え。
しかしなんだ。
発売から二年以上経ってるし、視聴率もそこそこの番組の主題歌だぜ。
「良いな」と思う人は全部買っていまってるものだと思ってたよ。
まだ買ってない人は、そう思わなかった人だと。

ところが、紅白で初めて聞いたって人も結構いるのね。
自分の世間知らずさを思い知ったよ。
>>659
1億3000万人いて、わずか67万枚だからね。
売上至上主義じゃないけど、もっと売れててもいいような気がする。
661名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 12:57
>>658
達成したらもう誰も抜けないな (・∀・)イイィィィィィィィイイイイ
>659
∀・)ノ こっそり「はーい」

2ちゃんねるでプロジェクトえーーーっくすフラッシュ(しかも浜のやつ)見たのが最初
番組の存在自体知らなかったから、フラッシュの笑いどころが全然わからなかったんだよね
663 :03/01/14 13:08
中島みゆきは歌番組への出演は1978年以来24年ぶりだったんでしょ。
次は2026年74才で登場か?

664名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:10
>663
しかし今と見栄えが変わってない予感


あの人デビューからほとんど変わってない…化け物だよ
665名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:13
>>663
厳密には生放送が夜のヒットスタジオ以来24年振りで
録画では翌年のコッキーポップスとミュージックフェアーに出てるから
23年振りが正解
>>664
デビューって、22?23?
50歳とほとんど変わらない23歳って...
667名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:15
>>664
>あの人デビューからほとんど変わってない…化け物だよ

そんなことはない!年々、綺麗になってるw
「浅い眠り」のプロモは綺麗だったし、紅白もとても50には見えなかったよ
あ、ヲタみたいになってきたw
668名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:17
というかデビュー時から老け顔だったような・・・
それはいいすぎだろう
老け顔というよりも、「垢抜けない田舎娘」だった。
化粧やお洒落を覚えて綺麗になったんだろう。
「わかれうた」が売れてから、単身上京した時。
荷物抱えてうろうろしていたら、家出娘と勘違いされて交番まで連れてかれたっつー話があるな。
やっぱ、「垢抜けない田舎娘」だったんだよ。

身分を証明するものが何一つなくて、一曲歌ったって。
「あれ、あんた中島みゆきだね。おれ、レコード持ってるよ」
サッキカラ ソウイッテルノニ ヽ(`Д´)ノウワーン
あの話にはワラタ。
672名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:37
>>671
そののどかなはなしから、エレーンまでいっちゃうもんなぁ。
673名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:47
年代別1位はサザンと桑田名義でそれぞれ80、90、00年台1位を継続中
いとしのエリーが1位になってたら70年台1位で中島みゆきと並んでたんですけど残念ですね

674名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 13:48
漏れが生まれる前から歌手やってたりするのか・・・
ちなみに1977年生まれの25歳だーよ
>>673
桑田は好きじゃないけど、あの実力は認めざるを得ないな。
中島には主題歌とか紅白とか、そういう後押しが必要だけど、桑田には要らないだろう。
10年代でも一位とりそうだ。

年代別一位の話ばっかりだけど、年代別ミリオンの話は?
'70 わかれうた、'80 悪女、'90 空と君のあいだに
で、3ディケード(三世代って訳すのか?)ミリオンは中島だけの快挙と聞いたことがあるけど。
本当?
676名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:04
77年 わかれうた       77万  1位
81年 悪女          83万  1位
92年 浅い眠り       105万  2位
94年 空と君とのあいだには 140万  1位
95年 旅人のうた      103万  1位
  
677名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:08
なんだ、「わかれうた」と「悪女」はミリオン行ってないじゃん。
678名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:09
>>623

オリコンチャート100位以内を連続キープしながらの新記録だよ。
679名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:14
んじゃ、今年は「世情」で……。



>>619
禿不同意>MISIA>>>>>>>宇多田

>>623
がいしゅつだが、「巡恋歌」の1位は再録音のため除外だな。
ついでにいえば、長渕はヤク(ry
680名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:18
サザンオールスターズ
 79年 いとしのエリー    71万 2位
 89年 さよならベイビー   24万 1位
 91年 ネオブラボー     41万 1位
 92年 涙のキッス     153万 1位
 93年 エロチカセブン   173万 1位
 95年 あなただけお    112万 1位
 96年 愛の言霊      138万 1位
 00年 TSUNAMI   291万 1位
桑田 & KUWATA BAND
 86年 スキップビート    35万 1位
 86年 ONE DAY    20万 1位
 93年 真夜中のダンディー  71万 1位
 01年 波乗りジョニー   111万 1位
 01年 白い恋人達     123万 1位
 02年 東京         55万 1位
 
 
681名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:22
おいら大卒なのにね仕事もらわれへんのや
682名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:27
と書いた〜 2ちゃんねらのカキコは〜 削除人に削除され〜♪
683名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:32
このテのベテランのデータを出してくると
90年代の売り上げのインフレっぷりがいやでも目立つな。
684名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:36
「悪女」って中島みゆきだったのか。
なぜか当時の不良系アイドルのだれかの一発ヒットだと思ってた
685名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:46
>>677
70年代、80年代は90年代のようなミリオン安売り時代ではなかった。
80年代後半の凋落ぶりが嘘のようだ。
687うんこすこ ◆ombJMIMr2Y :03/01/14 14:58
クリック↓   
688名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 14:59
クリック↑
1987〜1990年位じゃない?『御色直し』とか出してた辺り。時代はガールロッカー
全盛で、NOKKOとか渡辺美里とか中村あゆみなんかが持て囃されてた。バブル全盛
でユーミンが『デライト・スライト・ライト・キス』というアルバムでミリオンだ
した頃でもある。
みゆきは「もう古い」とか言われだしてマジやばかった。
ただ、他の歌手への楽曲提供なんかはコンスタントにやってたからね。そっちで
救われてた面アリ。
690名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:05
80年代後半はレンタルレコードが出てきたころで
レコード売り上げが落ち始めたころじゃないか

691名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:05
great11111
692名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:07
ライト感覚
693名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:09
すばらしい!みゆきさん最高!!来年も紅白に出てね!!
694名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:13
>>690
90年代はレコード協会がレンタル店ともちつもたれつ路線に転じて
売り上げバブルへ、と続く。
695名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:15
工藤静香のヒット曲の多くが中島みゆきの作った曲だよね。
696名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:15
>>689
曲はパッとしなかったが、ラジオがあったので一番聞いてた頃。
今はユーミンが「マジやばい」と言われるのだろうか。バブルの象徴だったし。
今でも2人共いい曲書いてるとは思うのだが。
697名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:17
株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ

役員: 代表取締役会長   梅舎 佳紀
代表取締役社長   烏野 隆弘
取締役   笠井 英彦 加藤 博万 長谷川 彰介 吉田 隆
       中島 美雪 江川 宣之
監査役 安田 利雄
設立日:2000年5月1日
資本金:3億円
主要株主:ヤマハ株式会社 株式会社常磐 有限会社あいらんど
698名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:18
699名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:19
>>696
ユーミンの最近のいい曲って何?
700名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:20
4万枚で一位とは…
701名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:20
中島 美雪
702名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:20
>>699
♪ねえ ユーミン こっち向いて って奴
703名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:21
家族の肖像〜
サムッ
705名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:22
天痢教の組織票でつか?
706名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:23
ガンダムの主題歌をユーミンが歌ったらまた売れるんじゃないか?
少なくともビビアソが歌うよりはマシだろう。
707名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:24
みゆきファソとユーミンファソは仲が悪いのか
本人同士はどうなのよ?
二人ともオールナイトやってたよな 時代は違うかもしれないが
荒井由美時代の楽曲は好きだがな
708名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:26
谷山浩子の最高位は?
709名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:28
紅白みました。曲はなんとな〜く知ってて、でもはっきり言ってファンじゃなかった
んですけど、紅白すんごーーーーーーーーーーーく感動しました。生じゃなくて、
テレビでこんなにも感動できるなんてすごいです。
プラス、すんごいキレイでした。うちの母親と同年代には思えないです。
でもなんか年の割りに若いというよりは、ギリシア神話の女神様みたいに
年齢不詳の変化しない完成された美しさのように思いました。

中島みゆきさんって暗いイメージあって、私、クラブ系の音楽好きだし、
絶対好きになれないな〜って思ってたけど、すっごい感動しました。
やっぱ素晴らしい音楽は誰が聞いても素晴らしいんですね。マジ感動。
710名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:28
>>707
本人同士はかなーり仲いいらしいし、
ファンも仲悪いのはごく一部じゃない?
つーか、両方のファンって結構多い >オレモナー
中島みゆきに似てると言われる。
よろこんでいいのか、びみょー
712名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:31
>>709
どっからのコピペだ?
713名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:31









714名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:32
>>712
私が今書いたんですけど・・・
715名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:37
ユーミンはバブルの頃の歌よりも、昔々の歌の方がいいな。
春よ、来いも好きだけど。
716712:03/01/14 15:37
>>714
失礼しました。
しかしながらあなたみたいな人は
2ちゃんねるなんかには来ない方がいいですよ。
ここにいると人間が汚れるから。
717名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:39
つまり出て行けということですな。
718名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:40
>>709
是非みゆきさんの曲沢山(できれば全部)聞いて集めてみてください(・∀・)
より深みが出てきますよ。
719名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:42
中島みゆきの母親は、ミス山形。
720名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:44
中島みゆきの父親は、医者。
721名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:48
中島みゆきの弟も、医者。
722名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:49
ナカジーって呼んでいい?
723名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:50
中島みゆきは医者になれなった娘ということですね。
724名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:51
>>723
なったよ。



ドラマでだが。
725名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:51
>>709
WinMXっていうソフトをダウンロードすると
沢山の曲が無料で手に入るよ。
726名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:52
中島みゆきはミス山形になれなった娘ということですね。
727名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:53
>>724
あ、それ少し見た。メガネかけた女医さんな。
728名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:53
>>726
なったよ。


私の脳内でだが。
729名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:53
みゆきは中島産婦人科のお嬢だよ。

お爺さんは名士だったようで、地元帯広に中島公園というのがあった。
中島産婦人科は(中絶も扱っていて)よくない評判を流す人もあったらしく、
中島は帯広時代をあまり語りたがらない。

この話を帯広の人に聞いたとき、「やまねこ」が頭に流れた。
なれなった娘。
結成しる!
731名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:54
中島みゆき 言葉への執着 父の形見
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/96/96o2b3.htm
中島みゆき自身は、教育実習だかなんだかでどっかの中学いったらしいので、
教職免許持ちかもしれん。そこらへんはマニアの方々よろしく。
733名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:57
父親の都合で五才まで岩内にいたのだけど、
ラジオで岩内の話をするみゆきはすっごく楽しそうだった(ま、ラジオじゃいつもハイだが)。

「五才の頃」が頭に流れたね。
734名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:58
なれなった娘。
735名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:58
中島みゆきの歌が好きになるのはふつうだけど
中島みゆき本人に萌えるのってどうなの?
コンサートの男女比はどれぐらい?
736名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 15:58
「歌姫」を口ずさむと泣きそうになる。
キモ。
738名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:10
免許持ってるって>>579が言ってる。
739名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:12
わかれうたは1週だけ1位だったの?
740名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:20
>>737
何で?
741名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:22
>>739
たしかピンクレディーの絶頂期だったんで、その谷間に一週だけ一位取ったらしい。
その前後は二位が続いたとか。
ちなみに、もし「わかれうた」が出なかったら、ピンクレディーは28週間
連続一位を続けることになっていたはずだった(渚のシンドバッド、ウォンテッド、
UFO)。
742名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:25
いつからみゆきヲタはチャートヲタになったんでつか?
743名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:32
>>742
昨日から。で、月末には「チャート? そんなモン関係ないよ」とのたまうことになる罠。
つーか、チャートの話題なんじゃないのか?
745名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:38
今から歌の大辞テンが楽しみですぅo(^-^)o
746名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:39
中島みゆき出るの?
747名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:40
やたらとチャートに詳しいみゆきヲタ。
芸音板売上スレも入念にチェックしてるんだろうな。
748名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:45
この歌は中島みゆきの声に似てるなーとは思っていたのだが
最近まで中島みゆき似の声の人の歌と思っていた。
やはり若い頃とは声も変わったような気がするね。
749名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:46
オカズにした奴いるだろ。
750名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:47
二の腕フェチ、熟女マニアなら紅白のみゆきでヌイているのは確実。
751名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:48
>>749
いるわけねーだろ
752名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:49
大晦日の夜はみゆきで逝って、初夢もみゆき。
753名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:53
「紅白でドアップにしなかったのは、年齢をわからなくするためだ」と妻は言ってたが、
首筋みりゃ、年齢分かるよなぁ。
見なくても年齢分かってるじゃん。
755名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:57
デイリー4位急落。このまま売り切れ続くと来週の1位は愛内だな
756名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:58
>>753
歌の最後はドアップで終わったよ。
757名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 16:59
みゆき姉さんカコ(・∀・)イイ!!
758名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:01
>>757
カッコイイよね。多分753はブス妻持ちの男か、ブス本人の妬みだね。
759名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:02
ヘッドライトテールライト(・∀・)イイ!!
760名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:06
この曲、発売日に買いに行ったら
新譜コーナーじゃなくてシングルCDコーナーの
隅っこに5枚ほど置いてあった。
このとき、レジ前の一等地に置かれていた新譜は
今じゃ誰も聴いてないだろうな。
761名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:06
今って本当にCD売れなくなってるんだね
>>748
いまでこそ、まぁ慣れたけど、
歌い方の変わりよう、というと。。。


「はみだし刑事」の主題歌だった「愛情物語」の時だったかなー。
歌声というより、こりゃ「怪音波」じゃねぇか! 
と思ったりしたもんだが(藁
763名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:07
>>758
同年代のブスでしょw
自分がシワクチャヴァヴァだからって悪口言うなよ
764名無し:03/01/14 17:08
ひとり上手なんて名曲だよなあ。
765753:03/01/14 17:08
所詮、生理も止った女だろうが。オバンは消えろ。
これで漏れの心の中でGLAYの順位がまたグッッと下がった。
767名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:10
>>755
それはそれで一気に売れずに「四世代記録」が作れたので願ったり叶ったり。
一週だけ一位なんて素晴らしい。
あと連続チャート数を未購入者でどれだけ延ばせるかが楽しみ
次の記録に期待だね(゚∀゚)
768753:03/01/14 17:10
みゆき=骸骨更年期
769名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:11
753、自分の嫁がブスでしわくちゃだからってここでキレるのやめなよ、みっともない
770名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:12
>>765
下品な奴だな…。
アンチとかそういう次元じゃないし。
771名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:12
高校のとき、バイトしていたスーパーの有線で
「うらみぃ〜ますぅ〜、うらみぃ〜ますぅ〜」って
歌が流れだして、即、店長がチャンネルを変えたんですけど、
あれって、みゆきさんの歌ですか?
772名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:13
りばいばるも味のある歌だね。
一発で好きにはなれないけど、何回も聴いて好きになる曲。
773名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:14
753は女かもな。
774名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:14
>>771
「うらみ・ます」 (゚∀゚)
「生きていてもいいですか」に収録されてる。
みゆきさんの過去アルバムの中でも一番暗い部類に入ってるよ
775753:03/01/14 17:15
みゆき=乳首がドス黒くシワシワ。ったくキショイな。
776名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:17
>>775
・・・おまえほどじゃない
777名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:18
>>776
まぁまぁヽ(゚ω゚=) 気にするな
778名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:20
そのサクセス・ストーリーを知らぬまま逝った父の言葉が、今も時折耳をかすめる。

 ――いったん口にしたら元には戻らない。言葉で人を斬(き)ったらつける薬はない。

779名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:20
>>749>>752
オカズにして抜いたヤシいるんだな、これが。過去スレにな。

中島みゆきファンの裏話<通称:ブラックスレ>
http://curry.2ch.net/musicj/kako/991/991917188.html

575 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:03
>>573
それじゃ中島みゆきで(´Д`)ハァハァするのも、歪んだ形なのかな(w 

576 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:05
>>575
ヲカズにするのは、ブラックです。

577 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:09
>>576
49歳の熟女では、漏れはとても抜けん。

578 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:11
歌姫でイッた奴の体験談キボーンヌ。

579 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:20
体験談
・初めての(´Д`)ハァハァ→かれこれ20年程前、夢で見てそのまま果てる。
・以後、おりにふれ(´Д`)ハァハァを続ける。
・初めて夜会のビデオで動いてるのを見て、その夜また果てる。
・人生上で重大な失敗をしでかし、今までの生き方を悔いる。
・最近、やっと飽きる。

580 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:21
>>579
夢ん中で、みゆきさん手で抜いてくれたの?
それとも、ヤッたの?

581 名前: 名無しのエリー 投稿日: 2001/07/08(日) 23:23
>>580
ヤッたけど。
手もいかったね。
看護婦さんみたいで。
癒し系だからね。
753は放置ということで。
釣りにしても面白くないし。
781771:03/01/14 17:21
>774
そうなんですか…アルバムのタイトルもすごいですねw
782名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:22
有名歌手を輩出する地域、北海道と九州・沖縄だな
783名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:22
>782
名古屋も
784名無しさん:03/01/14 17:23
20年程前は中島みゆきとさだまさしのファンは人前でファンだと言えなかった。
「根暗」という言葉が流行ったまさにその典型と見られたからな。
今、人前で2ちゃんねらーとは言えないようなもんかな
みまも〜られることもなくぅぁ〜!
786名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:24
紀宮様は、さだまさしのファンでコンサートにも行っていたようだな。
787名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:24
>>784
ちょっとちがう気もするが
確かに言えないな。
788              :03/01/14 17:24
 このスレの中で、「一定角度美人」という言葉に反応できるヤツは
どのくらいいるのだろうか。
誰だよ、勝手に>>753名乗ってるヤツは。

で、俺が>>753だけど。
中島はカッコウイイと思うよ。
でも、実際いい年齢なんだし、年齢相応の老いが外見に出るのは当然だろうが。
それくらい受け入れろよ。

790名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:25
1位になるのはすごいと思うけど、あれだけ長期間チャートインしてて
売上枚数なんであんな少ないんだろ。
791名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:26
別に若いなんて思ってないよ。
792767:03/01/14 17:26
さっきは>>767と書いたけど、どうやら売り切れでランキングが4位に落ちてるらしい。
移籍したばかりのインディーズレーベルだし、こんなに売れるとは予想もつかなかったから
在庫が全く無いんだろう。

今日CD屋5軒回ってきたけど、全部売り切れだったよ(・∀・)

>>781
そのアルバムは全30枚の中でも『一番最後』に聞くアルバムです。
いきなり買わない様に(w
793名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:26

雪中路まみ
794名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:28
1位になって一気に消費され
3ヶ月くらいで忘れられる罠。
>>789
分裂気味だな、コイツ
>>732
亀レスだけど、
30年くらい前に母校の帯広柏葉高校に教育実習に行きますた。
大学3〜4年次(昭和47〜48年度)の頃。一応、国語の先生だけどね。
あくまで単位取得の手段と割り切って、授業時間つぶして
ギターの弾き語りやってたと云われてます。

こんな国語教師いたらおもろいだろうなー。
漏れの担任だった国語狂死は、陰険+ヒス+オールドミスな女教師ですた。
797名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:33
>>792
> そのアルバムは全30枚の中でも『一番最後』に聞くアルバムです。

まぁまぁ、好きな順番で聞かせてやれよ。
エレーンとか、ナイスな曲も入ってるしさ。
ただ、他のアルバムが全部あれほど暗いわけじゃないって事は知っておいて欲しいけど。
798名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:33
>>794
回る回るよ時代は回る。
それも自然の摂理
799767:03/01/14 17:36
>>781
結論:とりあえず全部聴いてみてください


まぁ「夜会」をあわせても420曲位だと思うので
気合いで一週間位で聴けます。・∀・) ニヤ
800名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:38
だから、中島みゆきは革マル派出身なんだってば〜。

せめて2ちゃんねらーくらいは、「地上の星」に洗脳されないようにしようぜ。
801名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:39
地上の星座は、何を歌った曲なんだろう?
802名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:41
>>800
そういえば、歌詞なんてあんまり見てなかった。
みゆきたんの歌う姿に魅入ってしまって。
シコシコするのに忙しかった。ゴメンね。
803名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:41
一昨年だったかな、知合い二人と「中島みゆきシバりカラオケ」をやったことがある。
5時間ほど中島みゆきの歌オンリーで歌いまくったが、もうちょっと時間があれば
歌えたな。漏れはサザンだったら同じことができそうだが、他の歌手じゃできない。
804767:03/01/14 17:42
おまいら、今からフジでみゆきさんのコメントが。
805名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:42
♪つばめよ〜
(つば九郎に捧げている歌かも・・)
ヤクルトマンセー
806名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:43
>>804
のりかが出てるじゃん。
漏れはビデオに録って、今は金八2見てます。
808名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:44
中島みゆきって知障なんでしょ?

809名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:45
荒らしが降臨したけど放置で
         >>ALL
810名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:48
フジ見れフジ!
811名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:49
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタァァ━━━━━━━━━━(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)━━━━━━━━━━ァァア!!
813名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:50
>管制塔突入部隊が、連行される途中、
>「世情」を口ずさんでいたというのは
>インターの人から聞いた話ですが、
>中島みゆきが革マルシンパらしいというのは
>彼らの間でタブーだったそうです。
これってあさま山荘の話?
814関西在住:03/01/14 17:50
>>810
いいなあ〜(w
815767:03/01/14 17:51
曲フルでかかってる( *´3`)
816名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:51
成田のまわりは何にもなりた〜
817 :03/01/14 17:51
つうか、みゆき、頭は良さそうじゃん。
こころまもり?
デオクレタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
820名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:53
家亡き子だっけか
821名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:53
「空と君の間に」ってオウムの脱会信者の人達がよく聴いていたんでしょ。
テレビで滝本が言ってた。
822名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 17:59
みゆきの兄は医者なんだよ
823               :03/01/14 18:01
 革マルかどうかは知らないが、エッセイの中には明らかに過激派と思われる
集団に属していた友人のことを書いてたものがあったかと。
 あと、ジョーンバエズのことを好意的に書いてたことがあったように記憶し
てるので、一応左派ということはいえるのではないかと。
 彼女が影響を受けたのって、後は、ボブディランだよね?
824名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:01
>>788
奇面組・・・
825 :03/01/14 18:06
>821
君(尊師)が笑ってくれるなら 僕は悪にでもなる
>>823
まあ、時代が時代だから、あの頃大学生やってれば、
多かれ少なかれどっちからの影響は受けるんじゃないの?

ただそれだけだよ。
827大阪臨海線:03/01/14 18:09
>>822
みゆきさんに、兄は居ないよ。
弟が医者なのは、事実
828名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:09
臨月
829名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:11
学生運動の時代

校内暴力の時代

いじめ・不登校の時代
830名無し募集中。。。:03/01/14 18:12
あさま山荘の頃はデビュー前だろ
831名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:12
>>801
自宅マンション(当時)から見た目黒方面の夜景(本人談)
サザンがエリーで2位の時、1位は何だったの?と聞いてみるテスト
夜 目覚めれば 窓のかなたに
さざめく 水銀の星たち
あの窓この窓に 人たちの灯す
見知らぬ灯が ゆれてる

ほんといい歌ですね
834名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:19
遠い異国に置き去りにされた
名前も忘れた子供の心が
明かりをつないで星座を作る
思いをつないで星座を作る

うん、いい歌だ
835森田童子:03/01/14 18:20
>>833
>>834
( ´,_ゝ`)クスッ
836名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:21
中島みゆきは良くも悪くもモノの見方がプロ市民な感じ。
学生運動の歌とか天安門事件の歌とか朝鮮民族の悲劇の歌とか。
綺麗な声とポップなメロディに騙されてしまうんだが、歌詞を良く聴いてみると
バリ左翼っぽい内容が多くて、萎える。
サブリミナル効果のようだ。
837人生いろいろ:03/01/14 18:21
中島さん:
大物新人 → 電波DJ → 大御所

谷山さん:
大物新人 → 電波DJ → 電波おばさん

ユーミンさん:
大物新人→ニューミュージックの女王→人生相談おばさん

いや、皆さん好きなんですけど。
838名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:25
なんで谷山浩子を好きな中島みゆきファンはわりといるんだろう?
音楽性まったくもって違うよねぇ??
  地上の星
  作詞 中島 みゆき
  作曲 中島 みゆき
  うた 中島 みゆき 歌い出し:ミ     移調:Dm → Am(左が原調)
----------------------------------------
  Am Em F C
一、風の中のすばる   砂の中の銀河
  E7 Am Dm E7
  みんな何処へ行った 見送られることもなく
  Am Em F C
  草原のペガサス   街角のヴィーナス
  E7 Am Dm E7
  みんな何処へ行った 見守られることもなく
  F Am
  地上にある星を   誰も覚えていない
  Dm G E7
  人は空ばかり見てる
 
  Am E7 Am G
  つばめよ   高い空から
  C Dm Em Am
  教えてよ   地上の星を
  E7 Am G
  つばめよ   地上の星は
  C Dm Em Am
  今どこに   あるのだろう

ニ、崖の上のジュピター  水底のシリウス
  みんな何処へ行った  見守られることもなく
  名だたるものを追って 輝くものを追って
  人は氷ばかり掴む

  つばめよ   高い空から
  教えてよ   地上の星を
  つばめよ   地上の星は
  今どこに   あるのだろう
忘れてたけど(つか、頭の中でつながらない!)、

谷山浩子はヤング101出身だったな
841名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:28
ヘイ! みゆきと浩子はどっちがヴィジュアルいい?
842なま ◆6d82vWURC2 :03/01/14 18:29
中島みゆきの歌は大衆に受けるのだな。
所属事務所はセールスのために、テレビ出ろゴらああああとさけんでるだろ。
843名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:31
>>841
今おちちゃったけど・・・
アゴズリが凄そうハァハァ谷山浩子
http://www2.bbspink.com/ogefin/kako/1019/10198/1019897575.html

アゴは彼女、首はみゆき
この人
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/photo/0211120102.jpg
が凄い記録とっちゃったのかと思うと
なんか面白い
845名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:33
>>831
わたしも、その話のとき、行ってた。
846名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 18:35
>>844
おもしろいね(w
848YOSHIKI:03/01/14 18:46
おまえら,永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして■謎の巨大コンドーム=神■について知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm

音楽や永遠の命の質問などおれのスレにいろいろ書けよ。
そして愛知万博の極秘情報も知りたければおれのスレに来いよな。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

石原隠し子及び■慎太郎クローン■ 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1032166274/l50

おしんもよろしくな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037874647/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★/////■▲▼//
849               :03/01/14 18:46
>>832
 一つの曲にずっと阻まれていたわけではないらしい。岸田智の「君の朝」と
ジュディ・オングの「魅せられて」に阻まれたらしい。その他に、どういう曲が
阻んだかまでは知らない。
850名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:11
みゆきたん自身、だいぶ前に左翼に失望したって書いてたよ
851名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:14
>>843
> 首はみゆき

彼女はそれがコンプレックスだと、誰かから聞いたな。
それでTVには出たくないのだと。

しか〜し、ジャケットにはガンガン写っている罠。
852名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:17
コンサートのわかれうたの映像がたまに流れるが
あれが素なんだろうな
853名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:22
今年の流行語大賞とったら表彰式出てくれるかな?
854名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:24
フジの向坂の叔父はNHKのアナウンサー
855名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:24
クボジュンの父母は日本テレビのアナウンサー
856名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:25
松山千春と噂になったけど本当はどうなの
857名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:26
>>854,855
?????
858名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:30
>>850
黒白フィルムは燃えるスクラムの街
足並み揃えた幻達の場面
それを宝にするにはあまり遅く生まれて
夢のなれの果てが転ぶのばかりが見えた

…これ見ても、すでに過去はふっきれてる感じするよね
859名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:31
ワイドショーもニュースも中島みゆきマンセー状態
860名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:34
で、今日のXはペルー大使館なんだけど
861名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:36
あっちこちの工事現場で地上の星が聞きこえそう
862名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:46
a
863名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:47
>>852
 あれは、「夜会」と題した「お芝居」の中でのシーンなので、
思いっきり演技です。
 セルフパロディだともいえるんだけど。
864名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:50
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/3952/miyu-3.html#Anchor544900

↑ここを見れば、みゆきさんは単純な左でないことが分かる。
もちろん、核マル派でもない。そのことは「世情」を聞けば分かる。

865名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:56
中島みゆきの属する世代は、60年代の後半から70年代初頭にかけて吹き荒れた
全共闘運動から、わずかに遅れてきた世代であった。彼女が大学に通いだした頃は、
すでに全共闘運動は崩壊し、核マル派や中核派の過激なテロ集団が地下にもぐって
内ゲバに明け暮れるという時代に入っていた。いわゆる「しらけ」という流行語が
生まれ、若者がなにごとにも熱中できなくなった時代のはじまりでもある。そのよ
うな時代の中で、中島みゆきは、果たして、一体何を信じて生きようとしていたの
であろうか? 『世情』という傑作に、探ってみよう。

この歌は、中島みゆきの数ある難解な歌の中でも、「超」の字のつくほど難解な歌
である。そして、おそらくこの歌ほど、いままで、さまざまな論者に誤解されてき
た歌はないだろう。ある人達は、この歌を聞いて、中島みゆきが学生運動に共感を
寄せていたのではないかとか、或いは、彼女は心情的にレフトウィングではないか
とかいうが、それは多分とんでもない誤解であろう。おもうに、この歌について、
いままで最も真相に近づき得たのは詩人の天沢退二郎ではないだろうか。天沢氏は
『中島みゆきを求めて』という本の中に、次のように書いている。
866名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:00
(中略)

中島みゆきが、果たして、このような相対立する思想陣営を念頭において、この
『世情』という詞を書いたのかどうかはもちろん分からない。先にも述べた通り、
中島みゆきは全共闘世代からわずかに遅れてきた世代である。日本の音楽シーン
の中では、彼女以前の音楽には、岡林信康に代表されるような、政治的テーマを
扱った、いわゆるプロテストソングが盛んな一時代があった。そしてそれらの歌
は、ほとんどすべて心情左派(すなわち私の範疇では進歩派)の立場に立つもの
ばかりであった。しかし中島みゆきがそのようなメッセージ色の強い歌に、ある
種の嫌悪感を抱いていたことは事実である※(『ギターブック』1985/12月号参照[なみろむ]収録)。
うんこぶり
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
869名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:15
中島みゆきがテレビに出るのを嫌がるようになった
過去のテレビ出演経験、って何なの?
誰か知ってる方教えてください。
870名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:20
確か、この曲を使ったFLASHがあるよね
拓郎に倣ってTVに出なくなったんじゃないの?
872               :03/01/14 20:25
>>869
 多分、夜のヒットスタジオのことだと思うんだけど。
 昔、エッセイかなにかで(そこでは、番組名は出てこないが)、こんな
風に書いてあった。
 事前に色々打ち合わせていたはずなのに、スタジオに行ってみたら、話
が全然違っていた。で、「話が違うじゃないか。」ということで、多少ト
ラブルになり、事前のうち合わせどおりに戻されるまで、進行が停滞した。
 で、番組が終わったあと、機材の陰で本人が休んでたら、局員達が、「
あいつ何様のつもりだ。」って感じで悪口を言い合ってた。それで心が
冷えた、ってことだった。
873名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:25
中島みゆきがテレビに出て歌ったのはミュージックフェアー、コッキーポップ、夜のヒットスタジオだけじゃないのかな
874禁断の名無しさん:03/01/14 20:27
>869
『夜ヒット』で井上順に「恋人はいるんですか?」と質問されて
「女なんです…いや、女の友達ばかりで(笑)」と答えたみゆきに
井上順は「いろんな趣味がありますからねー(笑)」と答えた。
レズだと勘違いされてイヤになったと思われ…
CXの音楽番組は荒井由実ともトラブル起こしてんね
876名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:27
田口トモロヲは紅白で生でスタンばっていたが、実際録画された映像に
生でナレーションしただけで一切画面に映ることがなかったという。

                爆笑問題カーボーイ・太田の情報より
877名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:32
>>869
彼女の著書「伝われ、愛─月曜のスタジオから─」(新潮文庫)に
それと思しき事(>>872の内容に近い事)が書かれているので読んでみ

…って、今でも買えるのかワカランけど。
878名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:34
>>256
亀レススマソ。
激しく同意。漏れはどっちかというと、北京語バージョンが好きだ。
879名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:36
>>856
「蕎麦屋」でいっしょにソバ喰ってるのが千春だって聞いたことある。
恋人っつーより同郷の友達っすかね。
880名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:37
亀レスってどういう意味?
881869:03/01/14 20:41
なるほどー。いろいろ情報ありがとう。
海外に住んでいるので、中学生のころに買った「悪女」のシングルと、
アルバム一枚(なんだったか忘れた)以来ぜんぜん聞いてなかったけど、
「地上の星」でまた聞きたくなりました。

当時、シングルをLPの回転数でかけると
中島みゆきの声は西田としゆき(違ったかも)の声に聞こえるって
きいたので実験してみたら本当にそうだった。
誰かやった人いるかな。
882名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:41
ところで「誰のせいでもない雨が」のモチーフって何なの?

雰囲気的に三里塚とかっぽいんだけど、リンゴとか出てくるし。
883名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 20:43
>>879
あれはみゆきさんの写真を担当してる田村仁のことだそうです。
たしかみゆきさん自身もそうだと認めていたような??
この曲はセカンドラインビートというヒット曲に珍しいリズムを使っていまして・・・

って、どれだけの人が気付いただろう?
885名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:08
>>884
知らなかった。というより、セカンドラインビートって言われても
それが何なのか、どう珍しいのかさえサパーリわからないw

ところで、それって「地上の星」のこと? それとも他の曲のこと?
886名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:25
漏れは'80年代、中学高校の頃にのめりこんでたのだが、
正直なところ「こんな凄い才能の人はきっと、ジャニス・ジョップリン
みたいに早死しちゃうんだろな…」と漠然と思ってた。

ところがあーた、21世紀なっても死にもせず夜会はますます絶好調、
あげくのはてにオリコン1位までとりやがった昨今、漏れは
自分の浅はかな予想に汗顔の至りでございまつなのだった。

地上の星のドッカドッカドッカッカ・・・って、リズムのこと。シカゴ、ニューオリンズに発祥を成すリズム。

マイラバの白いカイトとか、アリスがこのビートを使っている。
888名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:27
>>864
「変わらない夢」という幻想を追い求め対立する
人間たちの悲しい性を描いている訳ですな。
そしてその勝利も永遠のものではなく、いつかは消え去っていく。
889名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:36
>>888
「変わらない夢を流れに求めて」の後にブレスが入る
メロディーラインが微妙にダブルミーニングを作ってると思ふのよ。

変わらない夢を流れに求める人たち=時の流れを止めて変わらない夢を見たがる者たち
変わらない夢を流れに求める人たち=シュプレヒコールの波
890名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:38
1/10〜1/12のデイリーチャートも1位です
二週連続1位もある?
891歌を名無しに ◆0C9m6/KRag :03/01/14 21:39
>>882
とある戦争、というのを聞いたことがあります。
ただ、作った本人が歌詞の解説をしないので、真相は闇の中かな?

この曲で思い出したけど、中学ン時、この曲の解釈で友人とちょっともめたことがある。
歌の中で何人、氏んでるか、ってことで。(笑
ちなみに俺の解釈は2人(滝川・後藤)、友人3人(滝川・後藤・「あたしのあの人」)。
892七子さん:03/01/14 21:41
>>882
なぜに三里塚でリンゴが?
それはともかく、確かに三里塚っぽいですな↓。
米軍基地闘争かもしれないけど。
  
  そっと通る黒い飛行機があることも
  すでに赤子が馴れている
893名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:45
ベトナム戦争が終わってよかったねって意味だと思ってた→誰のせいでもない雨が
894882:03/01/14 21:46
>>891
ありがとうございます。うーん戦争かぁ…。

>歌の中で何人、氏んでるか、ってことで。(笑

漏れは三里塚とかの闘争をイメージしてたもんで、死んだんじゃなくて
警察に拘留されたんじゃないかと漠然と思っておりました。
「今ごろ遠かろうね寒かろうね」ってあたりで網走あたりを想像したり(w

#なぜだか知らんけど、ボブ・マーリーの「No woman no cry」が浮かんだりする。

895名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 21:46
今日はペルー大使館救出物語のようだ。
>>893
ベトナム人に滝川さんや後藤さんはおらんと思う。
で、今回の「プロジェクトX」に取り上げられた人達って
何に挑戦したの?
生き残るのに
食べていくための仕事にひと休みして 私はTVをつけた
眠らぬ旅のあれこれを 生まれた街で癒そうと試みていた

明日にはこの街にも雪がちらつくだろうと 季節はずれの天気予報が流れていた
明けきった5時半の空に目を細めて チャンネルを変えた

中継という文字 そして私の瞳に爆風が噴きつけて来た
長い間に見慣れてしまっていた白く平たい石造りの建物から
朱色の炎と石くれが噴きあがる瞬間だった
ゆらゆらと熱のかげろうはあがり
やがて白い煙から土色の煙となって建物から噴き出していた

昨日までと今日は違うものなのだと
人はふいに思い知らされるのだね

蟻のように黒い人影が走り込む 身を潜める 這い進む 撃ち放つ
どうせTVの中のことだと考えることもできず 考えないわけにもいかず
ただ私は誰が何を伝えようとしているのか
それだけに耳を傾けた それだけに耳を傾けた

大きな救急車が扉を広く開けて待ち構え続けている
担架に乗り 肩にかつがれ 白い姿の人々が運び出される

日本人が救けられましたと 興奮したリポート
ディレクターの声もエンジニアの声もいり混じっている

人質が手を振っています元気そうです笑顔ですとリポートは続けられている
その時ひとかたまりの黒い姿の人々が担架を囲んでとび出して来る
リポーターは日本人が手を振っていますとだけ嬉々として語り続ける
担架の上には黒く煤けた兵士

腕は担架からぶら下がり 足首がグラグラと揺れる
兵士の胸元に赤いしみが広がる
兵士の肩に彼の銃が ためらいがちに仲間によって載せられる
担架はそれきり全速力でいずこかへと運び出されてゆく

日本人が元気に手を振っていますとリポーターは興奮して伝え続ける
黒い蟻のようなあの1人の兵士のことはひと言も触れない ひと言も触れない

日本人の家族たちを喜ばせるためのリポートは 切れることなく続く
しかしあの兵士にも父も母も妻も子もあるのではなかったろうか
蟻のように真っ黒に煤けた彼にも 真っ黒に煤けた彼にも

あの国の人たちの正しさを ここにいる私は測り知れない
あの国の戦いの正しさを ここにいる私は測り知れない

しかし見知らぬ日本人の無事を喜ぶ心がある人たちが何故
救け出してくれた見知らぬ人には心を払うことがないのだろう

この国は危ない
何度でも同じあやまちを繰り返すだろう 平和を望むと言いながらも
日本と名の付いていないものにならば いくらだって冷たくなれるのだろう

慌てた時に人は正体を顕わすね

あの国の中で事件は終わり
私の中ではこの国への怖れが 黒い炎を噴きあげはじめた

4.2.3.……  4.2.3.……
日本人の人質は全員が無事
4.2.3.……  4.2.3.……
4.2.3.……  4.2.3.……
それはさておき、加藤登紀子もまたよろしい。

♪あなたの行く朝の〜
902名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:13
ま、そのみゆきが主題歌である番組も兵士の死には触れなかった訳だが

つかイエモンにもあったが、"そんなもんだろ"的な考えが無いわけでもない‥
今回のってプロXで取り上げるべき題材か?
NHKさん、ネタ切れ?
904名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:33
題材がどうこうは置いておいても、ネタ切れは心底そうだろうな
普通に考えても、初期の企画書外のネタを見つけるのは大変だろう

まあ、そんなに簡単に見つかるようなものなら、
中島みゆきも歌わないし、そもそも番組自体が成り立たないよ >> 地上の星
夜明け間際の2ちゃんねるでは 空欄のズレかけたアスキーアートと
ベイビィ・フェイスのモナーたち 肘をついて眠る

何とかしようと思ってたのに こんなスレに限ってレスが早い
兄ィ、俺の質問はやく答えろよ そいつよりこっちのが先だぜ

買ったばかりのPCは 2ちゃんに繋ぎっぱでよれよれ
まぁいいさ こいつらのPCも 同じようなもんだ

コテハンになりたい コテハンになりたい ただ一度

放置スレの1見苦しいね ひとりぼっちで見苦しいね
教えてください教えてください 胸がやける

テレホ終わったら忙しいんだろ がんばって稼ぎなよ
昼間・俺たち会ったら お互いに「激しく同意!!」なんてな

アスキーアートでもいいよな 笑えるコピペはいいよな
みんな レスつけてやがんのにな レスつけてやがんのにな
                             答えはまだか

コテハンになりたい コテハンになりたい ただ一度

俺のかちゅ〜しゃで逝けるのは
廃墟でも モ板(狼)でも どこでも
ねぇあんた書き込ませてやろうか
逝ってヨシ! 逝ってヨシ! 逝ってヨシ! 逝ってヨシ!

コテハンになりたい コテハンになりたい ただ一度

コテハンになりたい コテハンになりたい ただ一度
>>905
「答えはまだか!」 ワロタ。
>>905

がんばって煽りなよ〜♪ ...と(笑
908名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:52
このスレにまで、赤字売り上げ不振レーベルの社員が荒らしに来てる?
妬ましいんだろうねぇ。
909名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:55
地上の星VSヘッドライト&テールライト

個人的には、圧倒的にヘッド&テールの勝ち。
床に倒れてリセットスイッチを
押しつづけたことがありますか。

人ごとに言うほどブラクラは
優しい人好しじゃありません。

クラッシュはいつもついてくる
エロ画像っぽいURLの後ろをついてくる
それが私のクセなのか
いつも目覚めれば再インストール
911名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:58
こんなにロングセラーで66万6千枚しか売れてないのかよ
912名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 22:58
>>905
こーゆーネタに不覚にもワロタってレスするのが正しい使い方なんだろうな

高校の時に友人から借りた大吟醸がまだ実家にあるはず
今度実家に行ったら持って来よう
>>879
カメラマンの田村仁氏だと、こすぎじゅんいちは書いてるけど。
914名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:03
>>912
ていうか、友人に返してヤレ( ・∀・)y━・〜
915名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:04
>>912
なんか、ちょっと前に高校時代の友人に
大吟醸貸しっぱなしだったから、実家帰ったときに
返してもらおうっていう書き込みを見た気がするが
あんたの友人か?
>>907-908
てゆーか、>>905は煽ってるのか?
917名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:14
いま思い出したけど
筑紫の番組で「最後の女神」、さらに
久米の番組で「おだやかな時代」を流してた時代があったんだよな
918熱病:03/01/14 23:17
僕たちはにちゃんねらーだった ありもしないレスを見ていた
厨房だったり荒らしだったり男だったり女になったり
僕たちはヒッキーだった 曲がりくねったコテを見ていた
見えない聞けない逝けないことで ナニがふくれてはちきれそうだった
でも Mo Mo Mo モナーはにちゃんの中で
でも Mo Mo Mo モナーは煽りをかける
教えて教えて 本名 教えて  いっそ絶望
919912:03/01/14 23:18
>>914
その友人は漏れが貸した吉川栄治全集:新水滸伝を借りパク(漏れのダディの所有物)
返せヽ(`Д´)ノ
>>915
その友人とは中学の頃からの付き合いなので多分別人かと



でももしかして・・・・・・・・・・・・ジン見てる?
920名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:21
そういえば東京日和って映画の事はガイシュツかな?
竹中直人監督主演の映画なんだけどみゆきさんが飲み屋のママの役で
ほんの1シーン出てます、DVDにもなっています

どっちかと言えばラジオの電波モードのみゆきさんです
921悪女:03/01/14 23:25
マリコの屁
922名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:29
電波モードのみゆきタン(;゚∀゚)=3 ムハー
923名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:33
>>920
竹中直人は'95のコンサートツアーのパンフにエッセイ(?)載せてます
それ繋がりか?
924   :03/01/14 23:37
 みゆきさんって、30代のときは1位がないんだな。悪女はぎりぎり
20代で、空と君の間には、40代に入ってから。
 30代の大半は、ご乱心時代だったから当然といえば当然なんだが、
オールナイトニッポンで絶好調だった頃や、夜会を始めた時期が30代
なんで、ちと意外だった。
カラと黄身との間には〜
今日も冷たい白身がある〜

                      …正直すまんかった。
しかし、「生きていてもいいですか」ってどういう神経なんだか。
927名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:40
>>924
30代に突入したての「誘惑」と「横恋慕」は2位まで
逝ってるんだけどね・・・オスィ
928名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:41
>>926
ご乱心時代に比べれば(略
929名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:42
明日もカレー
ひょっとして、ご乱心時代の絶頂期は
「♪泣ーきー濡ーれって、八方びーじーん、イェ〜!」
なんすかね?
ソラとレミとの間にファ〜

                   すまんかった。
932名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:54
だって、さ〜し〜み〜食っていっか、えっびのに〜しん〜。
ご乱心ちゃー、ご乱心なんだろうけど、Miss M あたり、割と好きなんだが。
最近のマンネリ加減はむしろちょっと。
934名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 23:58
66万枚!!
935名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:05
ご乱心時代って、アレンジ後藤次利の頃になるのでは?
自己主張の強いベースがクドイとは思ったが。
あと「つめたい別れ」も今思えば12インチの意味を間違っていたような・・・
936名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:06
実家に「はじめまして」までのアルバムが全部
LPであるはず。大学の頃まで新譜で買ってたから。
レコードプレーヤまだ動くかな?

そのあとぐらいからCDで買うようになったけど、
聞き込むことも減ったかな。

そういえば高校の物理の授業中に
みゆきの全歌詞集を手作りしたことあったな。
あの頃はまだ曲少なかったからね。
937名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:08
さらばぁ〜化粧〜 あたいのたぁめにぃ〜♪
「生きていてもいいですか」のアレンジも後藤次利だし。
939名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:17
後藤次利とデキていたということで
>>262
「小石のように」
22くらい、北海道を旅してるとき、
ホテルの有線で流れ出して泣いた。

そんなみゆきヲタ、男、今では33。
座り込むにはまだ早いらしい(w
941名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:22
>>98
企画ものでは、「今だから」があるけどダメ?
942名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:23
和田勉の言うことなんて
943なみぱちの人:03/01/15 00:24
>>353
俺も激しく思っていた。
もういいやろ、って。

この曲も、ま、プロXやってる間は地味に売れてればいいか
と思ってたけど…
944名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:27
>>887
「地上の星」のイントロ聴いて
エニグマの「ReturnToInnocence」を思い出すんだが
同じリズム?
945名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:41
TBS見れ!!
946なみぱちの人:03/01/15 00:42
>>747
最近になってあわててチェックしてますが、何か?(w

つーか、いとしのエリーが1位取ってないの?
納得いかねー(w
947名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:45
地上の星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:48
サザンオールスターズでの1位よりKUWATA BANDでの1位のほうが先というのも面白い
949名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:51
既出だけど佐高信の電波評論@朝日新聞はひどいね。

「経済評論家の佐高信さんは
「サラリーマンが“すがる対象”として聴くからだろう。
リストラに熱心な経営者が良しとされる社会は、いわば“闇”の世界。
そこに毅然(きぜん)と立ち向かうのではなく、
ただ天上の“星”を仰ぎ見ている。
サラリーマンのある種の悲鳴であり、
軍歌のようなものだと思う」と話している。」

だーかーらー、地上の星だって(w
ロクに聞いてないのに評論家はなんでも評論しちゃうんだーね。
950名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:55
地上にある星を誰も見ようとしない。みんな空ばかり見てる。
951名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 00:56
つばめよ。高い空から、教えてよ。地上の星を。
だから既知害サヨちゃんは・・・w
953なみぱちの人:03/01/15 00:58
ふう、一気にスレ読んだら楽しかった。
中島みゆきヲタ(なみヲタ?)にとっては最良のニュースでした。
いろんな人がいろんなコメントしてるのも
みゆきさんの「歌詞に正しい解釈なんてない」みたいな
こと言ってることとどっか通じるような。

紅白で、みゆきさんを知った人、これから聞こうと思ってる人は
何せ芸歴が長い人なので、いろいろ聞いてみてください(w
とてつもなく暗かったり、とてつもなく壊れてたりしますが、
それがすべてではないです。

この年末年始は、みゆきさんにすっかりお時間拝借されちゃいました〜♪
>>887
どんどどんどどんどんどどんどどん、どんどどんどどんどんどどんどどん、どんどどんどどんどんどどんどどん、どんどどんどどんどんどどんどどん、どんどどんどどんどんどどんどどん、どんどどんどどんどんどどんどどん、
ってやつでつね
多分何度も既出だと思うが、朝日は呉智英に(以下略
956名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:04
評論家って、うざい、好きなこと書いて金もらってー
957名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:10
最初、禿の中のー、と聞こえた・・・
958名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:15
>>919
ごめん>>267のことだったから違うや。
959名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:21
中島みゆきは美空ひばりと同格になったのではないか。
96082さん@テスト中。。。:03/01/15 01:22
そして伝説へ
961名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:22
北海道という大自然が名音楽家を育むー中島みゆき、安全地帯、松山千春、
北島三郎、GLAYなど
962名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:23
芸名 中島みゆき
本名 中島美雪

萌える
>>961
二組いらない
964松山千春:03/01/15 01:35
北海道という大自然が偉大な政治家を育む・・・
965名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:36
>>961
ゴーバンズ、Whiteberryをわすれているぞ。

あと、意外なのだが、小西康陽と野宮真貴は二人とも北海道。
もっとも、知り合ったのはそれぞれ東京に出てから。
966名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:38
中島みゆきって転勤族だったんだよね。
967名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:41
佐高の「天上の星」は普通に空の星のことを指してるだけで
「地上の星」という歌詞そのものを間違えて言ってるわけではないと思うが
>966
みーさまの実家は産婦人科医ですが?
969名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:43
ドリカム、ジュディ&マリーも忘れるな

>>968 1963年に開業するまでは転勤もしてたよ。
971名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:48
>>962ハゲドゥ。何かわからんが萌える。
972名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 01:52
>>961
大黒摩季、細川たかし、
973名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:18
中島みゆきチャンの唄は昔からすきです。暗いけど、毒毒しいけど好きです。
でも今回、紅白でトンネルで歌ったり、ナンバーワンになって褒められている
みゆきちゃんは少しアホに診得る。
黒部ダムで、国立公園黒部峡谷は死の谷になっています。
峡谷がダムの土砂で埋まって、腐った木が川沿いの斜面から頭を覗かせている
様をみゆきちゃんはくらかったからみえなっかたのかもしれません。
974名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:30
紅白の中島みゆきのプロジェクトXフラッシュまだ〜?
>>973
あ〜叩かれそう…
976名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:50
>>961
五十嵐浩晃、堀江淳、ZONE
977名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:52
北海道出身はとりあえず
中島みゆき、安全地帯、松山千春、北島三郎、GLAY、
五十嵐浩晃、堀江淳、ZONE、大黒摩季、細川たかし、
ゴーバンズ、Whiteberry
978名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:53
宇多田ママの藤圭子は岩手県一関生まれの北海道旭川育ち
979名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:55
モーニング娘。(安部なつみ・飯田圭織・紺野あさ美)
980名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 02:59
981名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:02
>>800,>>836
ウヨ厨君、宣伝工作は楽しいですか?(w

982名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:03
おまいら「DJ MUNEO」忘れてどうする?
983名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:09
浪人時代、お時間拝借聞くのが楽しみだった
よく考えると自分で初めて買ったシングルCD中島みゆきだ
いつ聞いてもなんだか切ないけども
個人的には「時代」がいい

昨今の下らないショーアップされただけの意味のない歌と違い
心に響く中島みゆきの歌
こんな曲がちゃんとヒットするのはうれしいな
初めて聞いたときから「地上の星」はいつかブレイクすると思っていたけど
それにしても2年間以上も人に感動を伝えるとは

おめでとうみゆきさん
984名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:15
中島みゆきは、アルバム「はじめまして」以降の《「イメージチェンジの失敗」→「試行錯誤」》の期間を
今では「御乱心時代」等とファンから揶揄されている訳だが、
実際、それ自体はかなり以前から計画していた事だったんだよね。

「生きていてもいいですか」で一旦ドツボにはまった彼女が、
その後の
「臨月」 や
 ↓
「予感」 で、変化の兆しを見せ、
 ↓
「はじめまして」 でリニューアルした自分を披露する、という演出だったそうですね。




でも、見事に滑ってました(w。
985名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:17
こういう過去の曲でも
大切にしていれば
ヒットするというのを
あゆあたりに
みならってほしいです、
あんた1年に何枚新曲だしているのさ。

http://www.diana.dti.ne.jp/~snc/index1.html
986名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:26
↑ブラクラ
987名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 03:26
>>985
だって新曲を出し続けないと忘れられるんだもん!
988夜を逝け:03/01/15 04:17
追いつけないスピードで 走り去るウワァァァァンの中に
ギコ猫もZ武も 乗っていたような気がした
あれ以来眠れない 性欲に急かされて
探さずにいられない 行方も知れず
スレを逝け ロリで逝け コラで逝け そして逝け

放置風吹きすさぶ 乾いたスレの中たたずんで
(;´Д`)を立てながら待ちわびるだけだった昨日
さいたまのドアが開く 荒しを見送って
ねとらじを聴くだけの昨日を捨てて
ネタで逝け ペドで逝け 虹で逝け そして逝け

遠ざかるスレタイはまるで「変態」と呼ぶ様だ
名無しども 漏れの趣味比べるとどこか違うのか
蒼ざめるレスが付く 瞼を閉じる
出まかせのなぐさめが心をなぶる
萌えで逝け フェチで逝け あぷしてけ そして逝け

何も見えない夜の彼方から むせび泣くウワァァァァンが聴こえないか
忘れられない夢のカケラが数えきれない(;´Д`)ハァハァを鏤める
パロで逝け コスで逝け Sで逝け かなで逝け
ふたで逝け スカで逝け 鍵で逝け そして逝け
989名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 04:21
(;´Д`)ハァハァ
#1000取り合戦
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
991名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:20
俺は地上の星より、ヘッドライト・テールライトの方が好きだ。歌聞いて涙ぐんだことがある。
992名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:25
シーサイド・コーポラス
こ ん な も ん で ど っ か な ぁ 〜 ?
993名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:28
ゆうこ あいこ りょうこ けいこ まちこ かずみ ひろこ まゆみ〜♪
994名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:36
シュプレヒコ〜ルの波〜通〜り過〜ぎて〜逝く〜
995名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:43
リア厨・工の頃、オールナイトニッポン聴いてた私には、みゆきサンは『夜中にやたらとテンション高い、陽気な姐ちゃん』ですた。
今でもみゆきサンのガハハ笑いが聞こえてきそうだ(w
996名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:44
やっぱ「時代」がすきだ。
997名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:46
ありそうで無いもの…中島みゆきの胸!

って、本人よくネタにしてたよな(w
998名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:47
998
999名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:47
999
1000名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 05:47
一度でいいから夜会に行きたかった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。