【紅白】NHK、中島みゆき、黒部ダム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加

http://xall.hp.infoseek.co.jp/hoge00202_20030101003254.jpg

前スレ
【紅白】NHK、中島みゆきを厳寒の黒部ダムで歌わせる
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040711517/l50
2名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:50
2
3名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:50
はやっ!
フーン
5名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
他の出演者と馬鹿騒ぎしたくないなら
始めから紅白出場を断ってください
6名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
>>1
ありがとう
間に合わなかったか。

前スレ966さん、使わせていただきますた。
8名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
字刷れあった
9名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
美しかったですな。
10名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
中島みゆきの良さが分からないやつはメクラ もしくはツンボ
11名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
外で歌って欲しかった(; ´д⊂
12名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
うんこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>みゆき
13名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:51
中島みゆきが歌ってた場所ってダムじゃなくて
岡村の脱出用トンネルの中だろ?
14名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:52
前スレ 966


          神!!!!!!!!!
15名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:52
お前らバカじゃね〜?
吐き気したわ
16名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:52
チンカスソングだったねw
17名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
一曲歌うだけなのに歌詞を間違える奴はプロ失格
いやっチンカス以下
18名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
正直感動した。

木の上を歩く姿には正直涙した。
19名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53

    下痢便>>>>>>>>>>>>>>>>> >>12
20名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
今年の年末あたりまで、オリコンチャート100位以内にチャートインし続けて、
また今年の紅白にも出てみたり...な〜んて期待。
21名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
>13
(゚∀゚)ア〜ヒャヒャヒャヒャヒャ
22名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
もったいぶるような歌かよ(笑
あんなもん(藁
23名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
もう一生でるな
24名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:53
録画
夜会ってこんな感じだったかな?
紅白で一番よかったほうだと思う。
26名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
ユーミンヲタが悔し紛れに暴れだした模様。
27名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
松山千春の元恋人


禿とセックスしたキモイ女
28名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
歌手とは言えないね
29名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
あれはクロマキーでの合成ぢゃなかったのかなあ。
輪郭がチと不自然に見えたけど。
違ってたらゴメンネ。
30名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54

  カラオケで「地上の星」を歌えるヤシは

  神!!!!
32名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
中島みゆきの良さが分からないやつはメクラ もしくはツンボ
33名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
中島みゆきだけの紅白だったね。
他の印象は薄い。特にみゆき以降の出演者は存在感なし。
34名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
わざとです
35名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
>>26
そのようですな。
相手にしないでおきませう。
36名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:54
長渕のほうがおもろかったぞ
37名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:55
>>13
新年早々ワラタ
38名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:55
普段から口パクだから肝心な時にボロがでる
39名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:55
つまりだ 北島三郎は中島みゆきが黒部からの中継で
歌うのが気に入らなかった

ジジイの言いぶん
   ↓
「会場に来てくれたお客さんが中継みせられると萎えるだろ」


 亡霊みたいに回数重ねる北島ジジイ見るほうが萎えるよ!!!
 お前の歌聞いてると眠くなる
40名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:55
天城越えは良かったぞよ
41名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:55
長渕の切れっぷりは良かったな。
42 ◆2AMiYuKi7Q :03/01/01 00:55
>>1
神!!
43名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
俺の友人、みゆきの「別れうた」を遺書にして、焼身自殺した。
衝撃だった、10年前
44名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
>38
歌詞間違えて歌ってたね(;´Д`)
45名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
臭そうな女だな
46名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
谷村達に比べたらジャニとか鮎とか糞だと思ってたが、
みゆきの歌聞いてしまったら谷村とか演歌勢も糞だと解ったよ。
47名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
北島さぶろう>>>>>>>>>>>>>中島みゆき

歌詞間違いは徹底的なミス
48名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
中島みゆきの凄さが理解できない方は書き込みしない方がいいですよ
49名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
2年前のGWに立山黒部アルペンルートに行ったんだけど
立山連峰も素晴らしかったが、黒部ダムの高さと傾斜も凄かったな。
50名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
テレビ出演が苦手だということがよく分かりました。
51名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:56
>>39
自分より年下にトリ取られた腹いせさ。
52NHHK:03/01/01 00:56
>>23
あんた、暇やね〜! 中島の批判ばっかしてるけど他に何かすることないの??
友達もいない根暗でかわいそうなヒト(^00^)
53名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:57
お前ら金八見れ
54名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:57
長渕>>>>>>>>>>>>>みゆき?
55名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:57
よかったです。
56名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:57
藻前らあけましておめでとう(゚∀゚)
物凄い痩せてなかった?
なんか病気っぽい痩せ方でちと心配になったよ。
>>47
「徹底的」なミス!
59( ´D`)< @テスト中。。。:03/01/01 00:57
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)< みゆきたん に対抗できるのは ののたん か ひかたん だけれす!
60名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
>>39
会場、3000人<<<<<テレビ視聴者6500万人(視聴率50%)
61名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
長淵を振った女、みゆき。
62名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
>>52
あんたもねw
63名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
これからラジオ番組も始まるから紅白のことを話すときに
あの高笑いとともに歌詞を間違えたことを答えるかも
64名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
いつ歌詞をまちがったりするかみてて緊張した>みゆき
その点、北島三朗はさすがだね。安心感すら与える
65名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
みゆきって美人だね
>38
こういう奴に限って、完璧に歌ったら歌ったで、
録画だと騒ぎ立てる
67名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:58
中島みゆき以外、猪木見てたから知らないけど
北島三郎なんかやらかしたの?

三年くらい前、トリの三郎が歌詞忘れたのは知ってるけど
68名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:59
歌詞まちごうてたよ
69名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:59
>>60
お前バカだろw
猪木祭>>>>>>>>>>>紅白
50もいくかボケw
70名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 00:59

北島三郎何歌ったんだっけ?
全く印象に残ってないや(w
71名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:00
毎年出演してる人達を差し置いて特別待遇ですか
72名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:00
さぁ、歌っていただきましょう!
少年隊で


仮面ライダー!!


                        by加山雄三
73名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:00
>>65
俺もそう思った
74名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:00
75名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:00
北島三郎いつ出てたの?前のほう?
76名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:01

毎年出演するとスタンプカードでもたまるんですか?
77名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:01
みゆきはチョンだからね
整形バリバリw
78名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:01
やけに歌詞間違いに拘る奴がいるな
そんなに大事なことか?w
79名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:01
>>69
瞬殺で終わったからなぁ、やっぱり
紅白>>猪木祭
だろ。
80名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:01
>>75
白組の最後から二番目。ついでにおじゃる丸の歌も歌った。
視聴率予想!
若者
モームス>>>>>>>>>>>>>ネクラばばあ

老人
北島三朗>>>>>>>>>>>>>ネクラばばあ

これが現実
82名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:02
ガイシュツかな
昔のザ・ベストテンの中継みたいだったな
83名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:02
みゆきアンチは何かあったんでしょうか?
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:03
>>80
テレビつけっぱなしだったのに気付かなかった。
どうもありがとう。
85名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:03
北島三郎を出しぬくキチガイ女
86名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:03
中島みゆきがネクラばばあと
いってるやつはメクラもしくはツンボ
87名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:03
>>80
おじゃるの生歌には少し感動した
88名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:04
録画見直したけど歌詞間違いというか
完全に詰まってるね、ド忘れした感じ
89名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:04
三郎と比べるまでも無い
画面を見てもみゆきは緊張しすぎで振えていたぜ
チキンだな
90名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:04
北島の中継批判は、負け惜しみに聞こえて見苦しい。
演歌だろうがポップスだろうが、聴いた人が感動するのがいい歌だ。
91NHHK:03/01/01 01:04
紅白で歌う制限時間が最高3分以内だから、焦って歌詞を間違えたか、または
飛ばしたのかもしれない
92名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:04
良かったから、良かった・・と素直に書いてるだけなのに。
アンチの切れっぷりは長淵以上だな。
93名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:04
50であれなら美人
94名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
昔、天王寺駅の近くの会議室みたいな所で、ミニライブを
を聞いた(入場無料と記憶)。ギターの弾き語りで、話も面白かった。
あの頃は営業やってたんだろうか。
95名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
>>1鮭タンあけおめ〜
96名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
>>89
寒かったから震えてたんちゃうか?
97名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
馬鹿書いてる奴は
演歌ヲタがみゆきとのあまりの実力の差にショックで壊れたのか?
98名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
夜会ってまだやってる?
99名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
>>83
猪木祭り見ててみゆきを見逃したからみんなが
「良かった」っていうのが悔しいんだろう。
それかただかまって欲しいだけかだろ。(w
100名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:05
おさかな天国のおねぇさんも、紅白出演歌手にカウントされるんですか?
101名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:06

 NHKも北島のおっさんなんぞ出演させるなよ。
 なあなあで39回目だとよ

102名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:06
>>70
帰ろうかな〜それとも四層かな
103new:03/01/01 01:06
口パクじゃないよって証明のために・・・
わざと間違えたに1票!
104名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:06
俺はここ最近紅白なんて面白くないから見なかったけど、
あんまりスポーツ新聞やテレビが騒ぎ立てるんで、中島みゆきを見ようと
思って中島の所だけ見た。
俺は中島のファンでもなんでもないけど、感想を言うとしたら、やっぱり
格が違うと思ったよ。
普段見てる音楽番組にでてる歌手とは違うと感じた。

105名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:06
>>89
緊張してても、震えていても
印象は、

みゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三郎

正直、北島三郎の歌った歌の題名は?
106げおるぐ ◆X.x07LHq/w :03/01/01 01:06
みゆき、は偉大だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
107名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:07
中島みゆき→サップの間のない流れは正直良かった
108名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:07
中継が悪いなら、フル時計の中継も批判汁!>さぶちゃん
109名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:07
コンサート逝ったことないヤシは、1度逝ってみ。
「違い」が分かるよ、違いが..。
祭りの臭いに誘われてやってきただけの銀蝿共の戯言は放置でおながいします。
111名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:07
ボブサップが中島みゆきに十字決めたんだね
112名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:07
今日の歌詞ど忘れで
ふだんは口パクで歌っていることが証明されました。
113名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
アンチはまさか長渕信者っすか?・・・(((( ;゚Д゚)))
114名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
>>109
違いを語るには
北島、中島両方のコンサート行かなければ
115名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08

煽られそうだが マジで感動した。
歌聴いてこんなに感動するとは・・・よかった
116名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
中島みゆきのための紅白だったみたい。
117名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
みゆき・サップこれ最高!
さぶちゃんいりません 今年からでるな
118名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
>>112
...のような糞は放置ってことで。(藁
119名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
中島みゆきクラスのアーティストに出会ったことのなかった可哀相な厨房が
騒いでいるスレはここですか !?
120名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
来年は演歌ゼロにして、ユーミン、ヒッキ〜、拓郎、サザン
たちの中継希望!
121名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:08
浜崎あゆみがレコ大取ったり、
馴れ合いだけの演歌歌手が紅白のトリだったりするほど
腐敗した芸能界において、
実力一本の中島みゆきのような歌手は貴重な存在だな。
122名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:09
北島さぶろうが中島みゆきにいちゃもんをつけた時点
でこうなることはわかっていたわけで
123名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:09
三郎なんて、全然声出てないように見えた。
いつまでも自分の天下が続くと思ったら大間違い。
124名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:09
あの中継にどんだけ金かかってると思ってんだカスども
125名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:09
>>104
そう感じた貴方は、今日からファンね。
おっしゃるとうり
126名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:09
つか高山はタップしてたか?
サップの勝ちは間違いないが
あれはどういう判定だったんだ?
127名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
レコード大賞を紅白形式でやってみたら面白いだろうね
128名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
>>116
同意。
彼女しか印象に残らなかった。
で、この人ってテレビで前に歌った事あるの?
129名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
紅白は後ろの踊りがウザウザ
もっとすっきりした舞台見せろや ゴルァ
130名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
>>114
北島三郎って、
コンサートまだやるの? あの年で?
131名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
屁い屁い呆〜屁い屁い呆〜与作〜
132名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
普段からヒップホップ系の腐ったモノしか聞いてないからな。
違いが分からないんだろうよ。
その腐った耳、治してもらえよ。
133名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:10
>>126
レフェリーストップでしょ
あれ以上続けたら、腕が折れます
134名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:11
>>128
既出だが、大昔に一度あったきりらしい
135名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:11
>>132
禿同。
まさに、井の中の蛙大海を知らず ってやつ。
136名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:11
違うよ、ボブ・サップが中島みゆきのサインが欲しいと逝っていたんだよ。
これはマジな話・・・。
137名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:11
日本人は演歌
138名無しさん:03/01/01 01:12
みゆきさんはコンサートでも歌詞間違えるので有名だからな。
間違えるんじゃないか、と思ったら、やっぱり間違えたよ。
本人はやっぱりやっちゃった、という顔してたよな。
139名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
今年の夏か秋頃にTVの「懐かしの番組」みたいなやつで、歌っている場面を見た、、、きがする。
140名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
大とりの五木の涙・・・
141名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
>>129
田川寿美の歌で唖然としたよ・・・誰だ演出したの(怒
彼女は歌で勝負の人なのにかわいそうなステージだった。
142名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
さぶちゃん祭?
血祭りでいいぜ!新曲・ヒット曲出してから物言えや
サブ
143名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
演歌歌手を出すのはいいんだが、ちゃんとその年にヒットした曲歌えよ。とおもふ。
144NHHK:03/01/01 01:12
>>121
そうそう、トリは演歌歌手でないと、観客のじじばばからブーイングを恐れてるからだろう。。。
145名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:12
>>140
圧倒的に、石川さゆりに負けてたけどね。
146名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:13
初ものに弱いよな日本人は( ´,_ゝ`)
宇多田の最初と2回目のTV出演の視聴率の差知ってる?
中島がTVの常連だったら格とかオーラとか誰も言ってねーってw
147名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:13
>>141
だから紅白なんてバラエティーだって言ってんじゃん
もう今年から終了。
148名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:13
そうはいっても、さぶちゃんの「祭」は結構イイ!
149名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
>>146
知らんね。具体的なデータを示せ
150  :03/01/01 01:14
夜会を取りそこにて何年。
みゆきさんで一年が終われるなんて。
(・∀・) イイ!!年ですた。
151名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
>>148
コロッケの「祭」もイイよ!!
152名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
他に、全然TVに出ない有名歌手って誰がいる?
153名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
北島三郎が正しい
三郎の事を大物きどりとか逝ってる奴がいるが
どっちが大物きどりだよ!
わざわざ中継までつけてる奴の方がよっぽど大物きどり!
わざわざ馬鹿のために現地に同行したNHKのスタッフがかわいそうだな
154名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
ボブ・サッブ
155名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
TVも良かったけど中島のほんとの良さは、ライブでなきゃ
わからんでしょ、やっぱ
156名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
紅白で 歌詞を忘れて 苦笑い
157名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14
>>146
能書きたれてもだめだよ。どうせみゆきは一回しか出ないし。
彼女が二匹目の土壌狙ってるつもりであおってるの?
158名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:14

渡辺美里とかにでてほしいなぁ
159名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:15
オペラ対決

鈴木慶江って上手だった?
160名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:15
昴なんか歌ってんじゃねーよ 谷村
しょーろ流し歌ってんじゃねーよ さだ
もっといい人選しろやNHK
金払ってるんだぞ ヴォケ
161名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:15
>>153
そうはいっても、他の歌手は紅白に出たくて出たくてしょうがない連中。
中島みゆきはNHKに拝み倒されてしぶしぶ出演。

扱いに差があるのは当然。
162名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:15
>>153
北島三郎が大物なら、なぜトリを歌わないのか、と?
163名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:15
みんなとお祭り騒ぎをしたくないんじゃなくてできないんだろ
周りから仲間外れにされるから(プ
164名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
>>159
イマイチだった。
165名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
>>156
サブトン1枚!
>>159
あまり
>>163
それは君のことかな?
168名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
>>160
>金払ってるんだぞ ヴォケ

嘘をつくな
169名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
個人的に鳥羽一郎のギターの振るえがツボですた。
170名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
北島音楽事務所の方が必死になってるんですか?
171名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:16
鈴木慶江って、見た目だけの歌手じゃないの?
172名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:17
小澤征悦に萌えた
173名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:17

出演も中継もすべてプロジェクトXがあったから
気取ってるわけではないだろ
まぁ来年はありませぬ
174ヤンキース強い:03/01/01 01:17
金額書いてみろ!
175名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:17
2003年は小沢征爾に始まり、小沢征悦に終わった。
176名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:17
みゆきなんてサブちゃんの前にでたらしょんべんもらすよ
177名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:17
今回だけだと思うから、ありがたさ倍増。
でも来年も出たら、NHKの受信料を払ってもいい。ホント!
178名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
>>175
まちがった。2002年は…だった
欝だ
179159:03/01/01 01:18
やっぱりそうだったのね。

ヌッツォはまあまあ。美川の〜♪はポカーンだったけど。
180名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
>>152
倉木
181名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
ハァハァ(今年最初のハァハァ
182名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
漏れはちゃんと受信料払ってるぞ。しかも一番高い衛星料金
183名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
みゆきさん最高!
184名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
>>172
あの小澤って小澤征爾と関係あんの?
185名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
桑野信義のトランペットがあんなにうまいとは知らなかった。
なんでバラエティーなんかやってんだ、やつは?
186名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
正直 みゆきファンだが 紅白の目玉としては失敗だったのでは? SMAPの中居もかなりひどかったが歌詞は間違えなかった。皆様どう?
187名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:18
>>152
大黒マキ
188名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
ケーブルTVにきちんと支払っております
189名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
>>184
実のせがれです。
190名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
八代亜紀の方がよかった
191名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
来年もみゆきさん参加してください
192名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
>>186
間違えたことは些細な事だと思うが・・
193名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
>>184
むすこ
194名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
興奮して、まだ眠れぬ。
みゆき様は女神でつ。
元日の朝は、久々にみゆき様のトークがラジオで流れます。詳細は研究所でも見て下され。
195名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:19
>>184
征爾の息子だよ。
196名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
ユーミンが出たらこんな反応にはならないんだろうな。
多分、ヘタクソ、オンパレード。
197名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
仲居 聞くにたえません 
吹き出しますた
198名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
紅白にガンズ出ないかな〜・・・
199名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
小沢征爾には娘もいたはずだが、何をしているのだろう?
200名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
>>189
>>193
まじっすか!!

さ、さえねー奴……
201名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:20
ユーミン>>>>>>みゆき
202名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
鈴木見逃した!
お風呂入ってた!
いやん!バカ!
203名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
http://www13.big.or.jp/~msk/tisen/41/41510.html

小沢征爾の娘は演出家らしい
204名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
地上の星は名曲だ。
でも歌だけでなく、一言コメントがほしかったなあ。
205無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
>>196
プッ
206名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
>>186
歌詞間違いはちょっとしたハプニングというか
生特有の緊張感を感じさせてそれはそれで
良い演出代わりでもあったと思う。
口パク疑惑も一蹴できるし。
207名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21

>>197
仲居はプロ野球開幕の時の「君が代」で爆笑させてもらった
逆に小錦の君が代には 感動!
208名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
小沢政治というより
勝野洋にそっくりなんでつが・・・
209名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
>>202
見るに値しません。

>>199
エッセイも書いている。
210名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:21
以前、年末になると郵政省のテレビCMに和服姿で
中島みゆきが出ていたな。
年賀状の受付のCMだったけどほのぼのした雰囲気
だったよ。(せりふあり)
211名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:22
>>201
15年前ぐらいなら多少同意したかもだが・・・・今は・・・・・
212無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:22
ユーミンは糞紅白なんかはじめからでませんよ
213名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:22
ユー民はでなくていいから、ふーみんにでてほすぃー
214無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:22
自分で造った歌詞ぐらい思えとけ。
215名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23

紅白のギャラってどのぐらい?
216名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23
思えとけ!
217名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23
218名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23
思えとけ!
219名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23
みゆき氏の歌詞ド忘れは20年前から名物
ファンは喜んでいる
それを知らないヤシが何を言ってもムダ
220名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:23
歌詞を間違えたんじゃない。紅白用の歌詞だったんだ!!
と思うのがファン!!
思えとけ!
222無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
女王対決なんていってもだな
しょせん、中島みゆきは裏街道まっしぐらのマイナー
松任谷由美は王道まっしぐら
223名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
つまり、小沢征悦とオザケンはいとこ
224名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
思えとけ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
225名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
>>222
ユーミン落ち目だね。
226名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
ありがとう、お疲れさまでした。
気をつけて下山してください。
      > みゆきさん
227名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
は?松任谷って今何してるの?
228名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:24
>>212
カエルを潰したような声だからね
229名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
松山千春がいつか紅白の大トリで「大空と大地のなかで」を歌ってくれたらなあ
といってみるテスト


あの歌詞は今の千春にはピッタリだよ。
裏切られたとかいってる馬鹿はどうでもいい。
230名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>199
「おわらない夏」という本を出して、
今かなり売れてるよ。
231名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>227
カーグラフィックTVに出てる
232名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
小沢征悦萌え
サイトつながんねー!
233名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
思えとけ!新しい2ch用語の誕生か?
234無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>225
中島みゆきはずーーーと落ち目
この曲だけたまたまヒット
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>204
コメント無かったね。
中継アナもいなかった。
236名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>227
なんか凄い顔してゴミ出ししてる見たい
237名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
>>234
んなこたぁない
238名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:25
ユー民って
「未来日記U」とか歌ってた人?
239名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
思えとけ!
240名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
>>233
いまいちかも
241名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
ユーミン信者必死だな。
242名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
みゆきのよさがわからない奴はインポ
243名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
結構このみーーーw
244名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
おい、おまいら、
レンタルビデオ屋に走って行ってみ。
運がよければ夜会のビデオ借りられるぞ。
245名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:26
>>243
誰が?
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
てか歌詞間違えていいじゃん。
みゆきタンだから。
247名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
歌詞を間違えるのが気になるお子様はCDだけ聞くか「文部省唱歌」のみを一生聞いていて下さい(笑)
248名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27

松任谷はあまり好きでない。
むしろ高橋真梨子とかのほうがいいと思う
249無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
イメージ

ユーミン 明るい スター 王道
みゆき  暗い ネクラ ヒッキー 2ちゃんねらー
250名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
間下このみ
251名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
もしカハラともみあたりが歌詞間違えたら、大騒ぎにしてるくせに
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:27
ユーミソもみゆきも好きなんだけどなぁ
なんでみんな、対照的にみてしまうの
253  :03/01/01 01:27
歌詞まちがえた時、
みゆきさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思いまつた。
みゆきさん本領発揮でつ。
254名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
>>1-255

おまいら、いつまで起きてますか。 早く寝なさい。
今夜はモノスゴい夢が待ってますよ。
(゚∀゚)ノ思えとけ!!!
256名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
だから紅白用の歌詞なんだよ。
257名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
ユーミン聞いているやつってバブルの思い出が忘れられないんだろうね。

世情でも聴いてな。
258名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
>>249
てことは2ch的にはOKてことでつか
259名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
わざと間違えた、と言ってあげたい所だが、
中島みゆきは天然だからなあ。
昔なら、オールナイトニッポンのネタ。
260名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
再放送あるよね。
261名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
>>254
初夢は明日です
262名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
リピート
***
みゆきの歌詞忘れは20年前からライブ名物
本人もネタにしております
***
263名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
>>254
寝ない
264名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:28
>>251
パッパッパャッパ をどうやって間違えるの?
265名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
詩人なんてそんなもの
266名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
ユーミンなんかただのブサイクなババアだけど、中島みゆきは紅白で見て
綺麗な人だと思った。
50歳にしては若いし、綺麗だよ。
267名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
世情(・∀・)イイ!
お前ら金八見れ
268名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
生中継という証拠が「歌詞間違い」だけってのも

ぁ ゃι ぃ・・・・
269名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29

まぁ放送禁止用語しゃべったわけではない
のーぷろぶれむ
270名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
>>72
>>さぁ、歌っていただきましょう!
>>少年隊で  仮面ライダー!!

よく覚えているな。10年以上も前の話だぞ。
271名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
か〜〜ぞくのしょ〜〜〜ぞ〜〜〜〜〜
272名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
>>264
金井克子風に歌っちゃうとか
273名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
正式の歌詞を聴きたいなら、CD聴けばいいじゃん。
歌詞間違いは特別サービス。
見てて良かった。
274名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:29
>>266
エーーーーーーッ!
あれで50歳!?!?!?
275名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
正真正銘
5 0 歳 ! !
276名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
中島みゆきの声量に勝るものなし
277名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
>199
小澤征爾には娘もいたはずだが、何をしているのだろう?

 小澤征良ちゃんは、本出したりしてるよ。
確か、音楽関係の仕事。
278名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
小沢征悦ハァハァ
279名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
みゆたんカワイイーーーーーーーーー
280名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
40歳ぐらいに見えるな
281名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
紅白見たの10年ぶりくらいだったけど、生みゆき最高でした。
若い頃から変わらぬ声&美貌に感動♪
ライブに行ってみたくなりました。
282名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:30
同年代の女優なんかよりずっと若くて美しい>みゆき
283名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
思えとけ!
284名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
ここには夜会行ったことあるヤシいないのか?
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
夕べは夕べ、そして今夜は今夜♪
286名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
小沢の息子、脱いだら凄いんです。
287名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
>>276
30代くらいかと思た・・・・・・・(絶句)
288名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
出演した女性の中で一番美しいとオモタ
289名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
>>284
夜会見たいよ・・・
290名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
妙に胸があるように見えたのは
パット入れてたから??
291名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31

天道よしみ 燃え
292名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:31
ということでアンチみゆきの皆さん、さようなら。
293名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
>>287
TVで最後に歌ったのが25年前っていうんだから、30代はないと思われ、、、
294名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
>>274

http://www.yamaha-mf.or.jp/art/artist/miyuki/zart_nm6.html
■1952年
2月23日 札幌に生まれる。本名:中島美雪
295名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
>>286
(;゚∀゚)=3 ムッハー
296名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
中島美雪

本名も美しい
297名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
都はるみ引退最後のステージでトリで
客もステージも大盛り上がりの中

「美空!・・・・・」と叫んだあの司会者の間抜けさが忘れられない。
298名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
>>293
2、25年前にすでに歌手、ハァハァ
299名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
小生は小学生の頃から聞いてました
300名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
夜会ってなに?
301名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:32
朝生見ようぜ
302名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
>>266
由美かおる並みの精進をしているはず。
それだけでもエライ。
303名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
>>298
何故そこでハァハァ(藁
304名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
藤女子大学


聞いたことない
305名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
夜会はチケット取れない。ビデオもってるよ〜
306名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
第6回世界歌謡祭にて「時代」がグランプリを受賞
  
  そんな祭あるのか?(w
307名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
>>297
なにそれ
308名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:33
お父さんはお医者さん。
札幌の中島公園は祖父と関係あり。
いいとこのお嬢さん。
309名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:34
>>300
「夜会」は中島みゆきライブツアーの名称
310  :03/01/01 01:34
夜会一回だけ逝きまつた。立ち見席でしたが、大阪から
行きますた。立ち見であることなど忘れてました。

それ以来、年の最後に、みゆきさん聞けて最高の年でした。
311名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:34
>>282
若い時代は、美貌の女優たちの足元にも及ばなかったんだろうけどね。
老けないのと生き方がいいから、逆に年とともに美しくなってきてるのでは?
312名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:34
>>306
あるよ。有名。
313名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:34
>>303
25年前にハァハァ
中島みゆきを見れたのは嬉しかったが、なぜわざわざあのような場所で歌う?
と思ってしまった。
音響効果がいいとかなら分かるんだが・・・。
315真夜中の名無し ◆0C9m6/KRag :03/01/01 01:34
>>308
中島公園??それ、知らなかった。
316名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
夜会ってなんでつか?
317名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>>306
あったんだな、それが。
まあの程度の規模で「世界」とか言うのはインチキ臭いが
318名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>>314
あくまで、プロジェクトXの番宣という扱い
319名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>>309
ライブツアーではないだろ?
320名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>>307
都はるみが一回引退したときの最後の紅白で番組の終わりに
間違って美空ひばりを言いかけて失敗したアナウンサーがいた。

そのあとすぐこの人はNHKを退職しました。
321名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
家なき子に女医役でゲスト出演したことあったな
322名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
しいていうなら、音楽劇

だれもつっこまないがサブちゃんより前川清 なぜ?
完全に終わってるが
ともちゃんと同じで貢献ポイント大で出演?

ま 今さら人選に難癖つけるのもアレだが、、、
324名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>ユーミンは、カエルを潰したような声だからね

そんな事はないわよ。

にわとりの首を絞めたような声でしょ。
325名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:35
>>306
モナコのか?
フセさんとか、松崎しげるが賞とった?
326名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:36
今、録画見てるんだけど今回絶賛された原因としては、
初登場だが歌った曲が今や誰でも知ってる有名な曲だった事。
歌ったのが紅白の華やかさとは対象的にゴツゴツのトンネルの
中だったので、歌の印象を劇的にした事。あまり飾りをせず
シンプルに歌ったのも良かった。あと間奏もいい効果出している。
327名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:36
紅白の人選は、人気投票に基づいて、、、、ププ
328314:03/01/01 01:36
>>318
そっか。宣伝を兼ねてたのか。ちょっと納得。
329名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:36
ユーミンは多重録音しないと聞くに耐えない。
だからコンサートでもコーラスが非常に重要。
330名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:36
>>321
それは「親愛なるものへ」の最終回でないっけ?

ついでに帯広柏葉高校出身。
331名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
>>321
「空と海の間に」でみゆきタンを知ったのでつ
332名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
ユーミンは、自分でも歌下手だって公言してるし、いいんじゃないの?
333名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
いいとこのお嬢さん。。ハァハァ。。。
334名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
>25年前にハァハァ

そのネタ、なぜか笑える。
萌えるものって、人それぞれなんだな。
335名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
良かった!!良かったよう!!最高だった。
でもビデオ録画失敗してたー(゚∀゚)アッヒャッヒャッヒャ


;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
336名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
みゆきは年増になってから美しくなってる・・・
337名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:37
ところで、みゆきは本当に中継だったんだろうか?
今ごろ気づくか
339   :03/01/01 01:37
みゆきさんが、年末に東京でやってる、チョと変わった舞台です。
ものがたりのような、不思議な舞台でつ。
台本もみゆきさん。全曲、書き下ろしの年もあるので、これは
歌詞間違えてもわからんという罠。
340名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:38
おれが中島みゆきを知ったのは
渡辺美里のファンだったから
341名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:38
今から夜会のビデオみよう!!
342名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:38
うーん、たまらなくなったので、中島みゆきのCDかけちゃいますた
343名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:38
>>339
夜会のことね。
344名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:38
>>326 いえてる・・・

なんか美川と小林は見てて痛々しかった
345名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:39
NHKホールで歌ってたら「普通によかった」で
可もなく不可もなくで終わってたような気がするけどな
346名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:39
夜会って、本当に観客も正装して行くの?
347名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:39
世界歌揺祭出身者。
中島みゆき。谷山浩子。チャゲ&飛鳥
小坂明子。ツイスト。因幡晃。
348名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:39
>>347
なんと、大物ばかりだ
>にわとりの首を絞めたような声でしょ

そんなに高い声は出ません(プ
350339:03/01/01 01:39
>>343
そうでした「夜会」です。フォローサンクス。
351名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:40
明日、ビデオかCD借りに行こう・・・・・・・・
トムキャット
353名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:40
>>351
借りるなんてせこいこと言わないで、買えって
せめてCDぐらいは、かっといたほうがいいぞ
354名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:40
>>339
中島みゆきってそんなに歌詞間違いするの?
355名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>347-348 
今年初ワロタ
356名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>291 脂肪で?
>>304 札幌市北20条だったっけな。大学時代は北大の寮に出入りがあったらしいが。
>>308 帯広の方でないかい?
357名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>346
漏れ数回行ってるけど正装の人は少ない。
年齢層は高めだからそれなりの格好はしているけど
358名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
赤いドレスと赤いロングヘアーがめっちゃ似合ってたね>紅白
359名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>355
初笑いウルトラ寄席
360名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>294
「親愛なる者へ」というドラマに出演したのか。
見てみたいなあ。
361名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:41
>>353
明日、レンタル屋くらいしかやってないし・・・・・・
362名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:42
>>357
なるほど。サンクス。
363名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:42
というのは、最近の中島みゆきのCDのジャケットが結構セクシーだったりする。
364名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
>>354
歌詞間違いは彼女のネタです。
365名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
>>320
退職かよ!
366名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
渡辺満知子。長渕剛もポプコン出身。
367名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
>>354
やっぱり緊張していたのかもね。
でも今となっては間違いもそれはそれでよかったような気もする。
368名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
そういえば、去年、NHKBSで中島みゆきを追っかけた番組やってたけど、見たヤシいる?
あれ、再放送してほしいなぁ。

すっげぇ可愛い人だったぞ。
369名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:43
中島みゆき〜谷山浩子
ANN定番の流れだったあの頃。
僕はもうあの頃の清い心を忘れてしまったのだろうか。

味覚糖「純露」が座薬の形で、実際飴が下剤として座薬の様に使用されると知ったあの夜。
緑系食品着色料が葉緑素で出来ていて、その葉緑素が「青虫」から抽出されると知ったあの頃。
萩の月、カモメの卵、イチゴ大福。マイナー変わり菓子を知ったあの夜。
ぜんぶみゆきタンのANNだったなぁ。
370名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:44
>>360

■1992年
7月〜9月 フジテレビ系ドラマ「親愛なる者へ」の主題歌を担当。
主題歌は「浅い眠り」。また、女医役として第2回(7月9日放送)
と最終回(9月17日放送)に出演。

・・・・当時も一部では大騒ぎになったものでした
371名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:44
中島みゆきは確かに紅白の舞台にはふさわしくなかったな。

ほかの出演者の軽いこと軽いこと
372名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:44
女医役は結構はまり役かも知れない
373名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:45
>>358
それに、スリットが入ってたよ。
374名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:45
>>360
出てたね
最終回で
375名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:45
>>369
みたよ〜。ビデオ撮ったの持ってるし。
普段のみゆきさんいいな〜
376名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:45
>>369
そんなおまえが で〜きゅれ〜だ〜
377    :03/01/01 01:45
>>354
歌詞間違いって・・・
みゆきさんがその時その時歌ったのが、それぞれに歌詞なのれす。
歌詞は無限にあるのでつ。
378名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:45
http://www.yamaha-mf.or.jp/art/miyuki.html

きれいだね・・・・
379名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:46
まあ、今年のNHKホールで一番輝いていたのは恩田美栄ちゃんかな
380名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:46
>>378
表紙の写真お面かぶってるみたい(www
381名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:47
金八2で流れた「世情」を聞いて泣いた。当時リア厨
30過ぎた今でも同じ感動を味わえるなんてなービクーリ
382名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:47
CD「Love or Nothing」のジャケットなんて、下着姿だぞ
383名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:47
筑紫哲也のnews23で夜会やったんじゃない?
去年?一昨年か?
384名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:48
385名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:48
>>383
なんかそれ見たようなきがする
386名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:49
同窓会みたいで、嬉しいね。私を含め、みゆきさんと同世代
の方も多いのかな。
387名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:50
そりゃそうとhitomiが歌ってる時の
米倉の上目遣い仏頂面にはワロた。
退屈モード全開で「ゲストに来てやってる」的態度がミエミエで引いた。
388名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:50
>>386
22歳です。
家なき子の歌を聴いてすきになりました
389名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:50
小澤征悦ハァハァ
390名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:50
名前と曲は知ってたけど、もっと汚いオバハンだろうと思ってた。
紅白で初めて見てビックリ。
とても50歳には見えないイイ女ですね。
391名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:50


いま、録画見直した。

いいいいいい!

はじめちょっとなんだったけど、


いいいいいいい!


この人の遺伝子は残すべきだ。
国家予算を支出してでも。
こいつのこときれいとか言う奴は心の病気だよ
393名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
>>386
同世代どころか2で割った年頃
394名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
>>392
びょーきのヤシはけーん
395名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
>>381
「腐ったミカンの方程式」ですね・・・

今でもあれが「金八」の最高傑作だったと思う

その作品の質をより高めたのがその挿入歌「世情」だったのは間違いない
396名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
ものすごく感動した!!
中島みゆきに魂を奪われた!!
あなたについていきます!!
397名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
なんでこのスレこんなにのびてるの?
398名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
>>396
みゆき様から見ればストーカー
399名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:51
>>377
なるほどね
400名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:52
>>371
言えてる。
そもそもシンガーソングライターってのとただの八世紀の溝は大きいよね。
化粧映えする顔なのです。たとえ素顔はブサイクでも。
402名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:52
そういえば、あみん。岡村孝子もポプコン出身だな。
いまから考えれば凄いメンバー。
中島みゆき、長渕剛、谷山浩子、小坂明子、チャゲ&飛鳥、
渡辺満知子、天地真理の水色の恋もポプコンの曲。
403名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:52
>>397
北島信者とユーミン信者とほかのアンチが来てこうなりますた。
でもほとんどがみゆきさんにビクーリって感じか?
404名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:52

涙なんとか っつー曲もよかった
弟にかなり外出とか指摘されたが・・
405名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:53
さっきから悪口ばかり書いて
アホみたいに煽ってるヤシがいるみたいだけど
いい加減寝たらどう?
406名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:53
>>400
NHKホールにも、一応自分たちで曲作ってるヤシらもでてましたが、、、
407名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:53
歌の最後に、手を挙げたポーズを取った時、手が天井の岩にぶつかりそうに
なったのも御愛嬌。ああいう狭い場所で歌っているから、仕方がないか。
408名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:53
>>369
同世代かな?
ナツカスイ。
始まったばかりの頃は、ちょっと尖がった感じでアレアレと思っていたけど、回を重ねるごとに
ぶっ飛んだしゃべりの間にズキンとくるフレーズが挟まってくるようになって
楽しみに聴いてマスタ。

因みに当時の影響で松坂慶子をみると「日清の本中華」が食べたくなる。
409名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:53
>>401
すまんが若い頃からずっと美形で有名
410   :03/01/01 01:54
最初は、オールナイトだったなぁ。
それから、歌を聴いて、しばらくレコードは買わなかった。
オールナイトの最終回がきっかけで、順番に買った。
オールナイトの最終回のテープは今でも持ってる。
411名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:54
>>397
まったく露出の無かった大物が、よりにもよって高視聴率の紅白に生で姿を
さらしたからだろう。当然といえば当然。
412名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:54
若い頃は、ちょっとやぼったいところがあったけど、最近は妖艶さが増してる
413名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
>>406
ごめん、実績と格が違う。
こいつが美形?ざけんな馬面
415名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
レンタル屋で「中島みゆき」ってタイトルのCDを借りてきました。
これしか残ってなかったよ!みんな早えーよ!

全部聴いてみたけど、やみつきになりそうです。
ミュージシャンという曲と仮面って曲がよかった。

416名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
>>409
金持ちマダム(未亡人)っぽい
あくまでも俺の中のイメージだが
417名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
これに味を占めて、NHKも来年からは本格的にTV拒否ミュージシャンにあたっくするかね。

ていうか、番組のテーマソングに採用→大ヒット→紅白出演ってレールを敷いちゃうか
418名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
私はミュージックスクエアを口コミで知って
あとはお時間拝借だったなあ>ラジオ
419名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:55
今年の紅白は中島みゆきに救われました
420名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
>>414
プ
421名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
巻き毛でディープレッドのロングヘアーがゴージャスでお似合い
422名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
>>419
今年の、、、というより、紅白そのものがあとにもさきにも今回のやつ以外は糞ってことになる
423名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
>>414
まさか千春ヲタとか?
424名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
>>403
そう言ってるだけで北島三郎も松任谷由実も知らんガキ共だろう。
425名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
昔は確か一定方向美人といわれていたような。
それにしても相変わらず歌はうまい。
11時のみ紅白を見たよ。
>>420
おまえ大丈夫?
427名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:56
>>421
お蝶婦人風
428名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
みんなすぐ夜会のビデオ買いに行こう!
花の色は・・・がお勧めだ!
429名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
前評判は知ってたけど、あんなにスゴイ歌手だったなんて・・・
正直、びっくらこきました。
コンサート行ってみたいけど、20代前半が行っても大丈夫かな〜?
浮いたりしない??
430名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
>>414
岡村孝子よりは・・・(w
岡本マヨ見たいなカエル顔は結構好き
Zardの人(名前失念)はまじ可愛い
431名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
sageてるのが一人しかいないのが笑えるな(w
432名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
>>426
まさかあややが世界一美しいとか思っている奴?
433名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:57
ZARDは、元アイドルだから
434名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:58
>>429
若い人もいるだよ。
435名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:58
チケット手にはいらんだろ
436名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:58
>>429
大丈夫だよ。行った事無いけど。
437名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:58
なんか社交界のゴージャスマダムって感じがピッタリ<中島みゆき
438名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
中島みゆきのすごいところは、歌詞のひとつひとつが、すげぇ意味を持っているところ
439名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
>>437 化膿姉妹ですか?
440名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
>>404

涙そうそう 夏川りみが歌いました。

涙ポロポロという沖縄の方言です。
441名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
>>403
サブちゃん信者なんて2chにいるわけねーだろw
442名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
中島みゆきはすごく良かった
でも他にもいい歌手はいた
好き嫌いの問題です。
ひとそれぞれでいいのです。オバカさんたち。
自分で何もできないくせに人の批判ばかりしてるなカスども
443名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
ということでここではアンチみゆきはウンチ扱いされます
444名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
可能姉妹ほど下品じゃない
445名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 01:59
おい、それにしてもこのスレいまだにチャットできるな。
446名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:00
まあ、今夜は特別な夜だから
447名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:00
>>429
私なんてファン暦たった2年の18歳ですよ。
大丈夫っすよ。
はっきりいって、みゆきさん聴いてから他の売れてる歌手の歌聴けない・・・・

コンサート行ったことないけど(泣
448名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:00
>>442
ばーか。
449名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:00
388
お若いのにご立派です。デビューして30年
近くなるけど今でも第一線ですね。
450名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:00
>>447
18歳!漏れの半分(;´д`)
451名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01

>>440 thx
俺は初めて聞いたがこれ知っただけでも
紅白みてよかったとオモタ
452名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01
アンチがいろいろ言ってももスレの伸びがすべてを物語っているわけで
453名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01
えーとね、みゆきのこと煽られて怒ってる人、
ここはそういうとこだからね、煽ってる人可哀想と思ってあげましょ。
悪口言われたぐらいでみゆきの歌の強さはびくともしません。
454名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01
>>448
けっして馬鹿ではない意見だと思う。
世の中にはアヤヤが一番とおもって一所懸命応援している人がいることは事実
455名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01
>>421
自分に一番良く似合う髪形とカラー(髪とドレス)を知り抜いてるよね
ほんとに綺麗だった
456名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:01
>>428
自分は金環食がいいと思う。
嫁に初めてこのDVD見せたら、最後のアマテラスのところで涙とまらず。
以降夜会のチケット必取の指令がでた。(でないと家で酒飲ませんということで)
457名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
>>434
>>436
頑張ってチケット取ってみます。
ホント、生で聞いてみたい歌声で感動しました。
458名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
わたしも30代

このスレ年寄りが多いかもしれないが
若い人に中島みゆきのよさがわかっていただけると
とてもうれしい
459名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
沖縄って方言というより外国語だな
460名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
今年の紅白では永遠の名曲「時代」を歌ってくれYO!!
461名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
>>402
>>中島みゆき、長渕剛、谷山浩子、小坂明子、チャゲ&飛鳥、
>>渡辺満知子

だけど、YAMAHA ポプコン出身の歌手って、一発屋で終わる人が多いね。
プロの歌手としての地位を継続できたのは、>>402 に掲げてある歌手くらい
のもの。
岡村孝子も、「あみん」としては、2曲目でポシャッてしまった。
462名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
夜会のビデオ、DVDが手に入らない場合には
CDの「10 WINGS」を聞こう。
463名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
人をやさしく包み込むような、おだやかな高貴さがある。
吹雪の映像と重なるところの最後で、ちょっと伏し目がちになる表情が
美智子皇后に似ている。
464名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
夜会ってファンクラブじゃなくてもチケット取れる?
すごい倍率なんだよね?
465名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
ということでみゆき最強伝説
466名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:02
>>454
かーば。
467名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:03
>>459
そりゃ、たかだが百数十年だからね。日本に併合されて。
468名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:03
歳とってもこれだけいい曲作れる歌手は他にいない
469名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:03
>>463
けっこうエロいと思ったよ
おばはん特有のエロエロオーラが出てる。
470名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:03
「時代」と「根雪」。
これ聞くと涙がでてくる。
この曲で勇気付けられた。
471名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:03
次の紅白では「うらみ・ます」次は「エレーン」次は「化粧」で
毎年キボーヌ
472名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
私は21。小学生のときふる金テープにとって聞いてた
今思うと、その年でみゆきさんの何がわかるってかんじだけど
473名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
確かに中島みゆきの音楽は枯れない
474名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
歌はいいと思うけど美人だとか何とか言われるのは納得できへんがな
みなさん雰囲気にだまされてるのでしょおか
475名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
まじで、このひとにはいい伴侶を見つけて欲しかった。
宇崎竜童、阿木陽子や、松任谷夫妻のようになって欲しかった。
476名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
志村けんが中島みゆきを聞きながら酒を飲んで泣くらしい・・・
477名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:04
紅白で「二隻の舟」
478名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05

高橋真梨子もマジ歌うまいよ。
20歳台でコンサート言ってるの俺ぐらいかも(w
479名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
結婚してないの?
480名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
>>447
ファン暦より、どれだけ思い入れがあるかだと思います。
たとえ多くの曲を知らずとも。
その辺のことをわきまえている人もちゃんといます。
統一スレッドの過去スレの荒らされ方などを見てもわかると思います。みんな割合冷静です。
481名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
美人ではないな。確かに。
482名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
ていうか、NHKで夜会の中継汁!
483名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
和田アキヲが彼女の曲を聞きながら嗚咽して呼吸困難に陥ったそうだ(マジ
484名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
>>475
まだあきらめるなよ・・・
485名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
>>467
30年だよ
486名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:05
激しい曲がおおいのは事実(w
487名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
>>477
それ最高!!!!
488名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
>>474
それは娘。やあゆも一緒でしょ。
489名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
このスレがこんなに伸びてるのって、
みんながあの暗さを求めてるってことと、
2chの年齢層って結構高いことの証拠かな。
490名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
>>485
そりゃ、本土復帰でしょ
491名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
>>429
みゆきさんのコンサートに来る人は、年代の幅が広いから大丈夫ですよ。
492名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
今回の紅白出演で夜会のチケットが取れにくくなるわけだが
ファンが増えてうれしいのぉ〜〜〜〜〜〜〜
(;´д⊂)
493霊能者:03/01/01 02:06
お前らテレ朝見れ
494名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
>>474
ファンもそうでない人もかなりだまされてるね

来年ってか今年はNHKホールきてみって
「普通にうまい歌手の一人」だよ
495名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:06
自作自演して悪口に共感してる痛いやつがいるな
496名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
中島みゆきは暗いのか?
まあ確かに暗い歌は多いかもしれないが
497名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
>>478
中島みゆきは歌がうまいんじゃないんだよ。
498名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
50歳だろ?
これぐらいの年齢でこれだけキレイだったら大したもんだよ。
この年代の芸能人では一番キレイで若いんじゃないの?中嶋みゆきは。
うちのオカンより2歳も上にはとても見えん。
499名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
>>474
ラジオ番組を聞いてるから免疫ついてる。
500名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
誰が何と言おうと中島みゆきのすごさは変わらない
501名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
中島みゆきって年齢いくつなの?
502   :03/01/01 02:07
和田アキ子もそうだったとおもうが、いわゆる御大といわれる
人は結構、夜会のファンだとか。(サブちゃんは知らないが)
特に女性にファンが多いようで。
503名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:07
>>496
オールナイトニッポン聞いてた人でその認識を持ってる人は皆無であろう。
504名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:08
みゆきさんは暗いんじゃないよ。
自分が暗くなってる時に聴くと、勇気が出たり癒されたりするんだよ。
505名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:08

つかあの曲は2chにとって特別な曲だから
より印象深かった(?)
506名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:08
デレビで1曲歌っただけでこのスレの伸びはすごいな。
中島みゆきってテレビで歌ったのって初めてなんだっけか?
507名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:08
ついでに酒が強い人だそうな
508名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:08
誰か「歌暦」逝った人の感想キボンヌ
509名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
まあ、アヤヤみたいな明るいだけの曲よりは
暗いといわれても中島みゆきだな。
510名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
>>494
ホールであの集団に囲まれて応援してるみゆきさんなんて考えられん。
見てみたいけどな・・・・
511名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
>>507
大吟醸
512名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
みゆき叩いて喜んでる奴、悔しかったらあの声出してみろ
513名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
>>506
そうでもない。
514名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
>>507
夜会って飲みながら歌うってきいたけど、ほんと?
515名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:09
>>510
中島みゆきの後ろで怪しげなダンサーが踊っているのも想像できない
516名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
>>475
中島みゆきの曲を聞いてると、結婚できないのもわかる気がするよ。
特に「あした」はそうだよ。
517名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
>>475
独身なの?まじ?
518名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
なんか、中島みゆきと場末の赤提灯で飲んでみたい
519名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
らじおとLPの人だよね。
おかげで、みゆきブランドは20年以上も溶解しなかったわけだ。
520名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
親愛なる者へ92’ をきいてから熱烈にファンになりました。
あの頃、親が死んだり彼氏と別れたり受験に失敗して最悪だった。
みゆきさんの歌にどれだけ勇気づけられたか分からない。
521名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
カイとはどうなったの?
522名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:10
>>512
アッアッアッ、そこーーー
523名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
中島みゆきとカラオケ逝きたい
524名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
>>507 広島大学の学祭(??年前)のとき、ステージ上で日本酒飲みながら
コンサートやってたらしい。
525名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
今日のバックのミュージシャンが超一流の方ばかり。
キーボード・エルトン永田、ドラム山木秀夫・・・・・
中島さんだけでなく、大晦日に雪山でみんな大変だ!
526名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
393日本の将来も安泰です。
527名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
>>523
中島みゆきの前で歌うなんて、漏れにはできない、、、
528名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:11
紅白出たらこんなに反響あるのか。
俺も来年出てみよ。
529名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
そうなんだよね。
歌詞は暗いけど、不思議と勇気付けられる。
530名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
>>528
ガンガレよ
531名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
>>528
お前お塩だな!
532名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
>>529
なんといっても説得力が違う
533名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
>>457
>>頑張ってチケット取ってみます。

今でも、彼女のコンサートのチケット入手するの難しいの?
私の学生の頃は、往復葉書で申込んで抽選だったけど。
534名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
紅白に出る近道は、モー娘。に入ることだな
535名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12
ずっとユーミンみたいなバケモノ婆かと思ってたよ、中島みゆきって
意外にセクシー系で驚いた
536名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:12

 来年は 渡辺 美里 !
537名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:13
>>514
1990のことと思うけど飲んでないはず。
以降も酒というか、合間に舞台上で飲み物とるようなことはなかったと思う。
行ってみるとわかるけど、夜会はすごくハードな舞台。
538名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:13
なんだこの伸びは!
みゆきファン大増殖?
ま、うれしいちゃぁうれしいけど・・・
539名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:13
>>506
歌番組は2回目じゃない?
一回目を見たければ・・・・見れないこともない。
540名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:13
今日のバックのミュージシャンが超一流の方ばかり。
キーボード・エルトン永田、ドラム山木秀夫・・・・・
中島さんだけでなく、大晦日に雪山でみんな大変だ!
541名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:13
>>529
言葉が魂を持ってるよね。
まさに言霊って感じ。
542名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:14
>>538 
ファンではないが純粋に感動した
小泉AA貼り付けたいぐらいに
543名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:14
中島みゆきは「うたがうまい」
ってのもあるかも知れないし 
そうでないかも知れない

ただ昔ラジオを聴いていた人・聴いていなかったけど
ファンになった人にとって
中島みゆきの曲は心に響く その響き方が違うんだよ

それはもうどうしようもない
544名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:15
みゆきとユーミンはずっと対にして語られてきたけど
二人のすごさは比べられるようなもんじゃないと思う…
私は個人的にみゆきが好きだけど
ユーミンと比べてどうとか言う気はない
545名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:15
うちのお母ちゃんが泣いてた。
ありがとみゆきさん。
546名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:15
この板的には、中島みゆきひとりで猪木祭り粉砕のようだな。
ボブサップも敵ではなかったか
547名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
ユーミンの曲は、はっきりいって軽い
548   :03/01/01 02:16
みゆきさんのコンサートくらいだわ。立ちっ放しじゃなく、静かに
歌きいていられるのは。あれが(・∀・) イイ!!んだな。
549名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
>>537
レスさんきゅ。
そうなんだ。
一升瓶抱えて、ステージに座り込んで歌ってたって聞いたもんで。
550名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
30年前からトップっていうのが凄すぎ!
ボブサップの前に歌ってくれて見られた。
綺麗な人でこれも凄すぎ!
けっしてお世辞じゃなく。
551名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
>>429世代関係なし。28年前に行ったきりだけど
552名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
>>546 ギャハハ みゆき万歳
553名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
10年前の夜会のビデオ見たけど、今日の方がキレイだ。
すげえ〜。
554名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
東宝映画「東京日和」(竹中直人監督)に出演 (映画初出演)。
555名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16

猪木祭り シケってた つまんね
556名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:16
なんかさ、
疲れて立ち止まったときに聞くとさ
また歩き出す力が出てくるんだよね。
彼女の曲。
なんというか、止まってちゃイカン気がするんだよなぁ。
557名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:17
文化庁第22期国語審議会委員に選ばれる(任 期2000年12月まで)。
558名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:17
>>473
ええことゆうなぁ〜
>>497
そのとおり!
>>494
あのね、上手いとか下手とか、そういうものを超越した力がみゆきにはある。
それが“音楽の力”。
上手いだけの歌手はいくらでもいてる。
上手さだけなら二人出てたオペラ歌手がダントツ。
でも“音楽”ってそれだけじゃないでしょ?
559名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:17
>>544
禿同。おれもどちらもファン。その日の精神状態で聞き分ける。

しかし今日は感動した。なにがって上手く言えないが、とにかく感動した。
泣いてしまって、恥ずかしかった。
560名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
思えとけ!
561名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
ポップスの何たるかも知らない餓鬼がユー民貶してんじゃねーよ
562名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
みゆきとユーミンか。
この2人がもし以前から紅白に出ていたら...
縮図が変わっていただろうな。
御大?ご意見番?こんなのは吹っ飛んでいただろうな。
563名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
>>554
スナックみゆきですね。オカマじゃないけど。
564名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
「ファイト」は当時たたかれていた吉田宅労にむけてのエールだと聞いて感動
565名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:18
ホント、老けない人だね
美貌は衰えるどころか色気も増してるよ、昔より
もともと美形じゃないんだけど、ほんとに美しくなってる
怖いおばちゃんだなw
566名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:19
同じくファンではないが、ハマーのような偽者カリスマみたいなのが
ウンコ以下に見えたわけで。

    格   が   違   い   ま   す   た

あそこまであからさまに格の違いを見せつけられると哀れだなw
大人しくアイドルに徹しているモームスのほうが潔いと思ったよ
567名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:19
>中島みゆきは「うたがうまい」

普通の意味で上手いとは思わないんだけど
他の人に提供した曲を彼女自身が歌うと
あー本当はこういう曲なんだなあと改めて聴き入ってしまう罠
568名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:19
まわる、まわるよ、時代はまわる、喜びか悲しみ繰り返し、
今日は倒れた旅人たちも生まれ変わって歩き出すよ。

この歌詞に何度勇気付けられたことか。
569名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:19
ユーミンの曲は軽い、、、軽いけど、その軽さがいいこともある。
みゆきの曲は暗い、、、暗いかもしれないけど、その歌は人の心を打つ


どっちがいいとか悪いとかじゃない。
570名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:20
ヒットチャートで一喜一憂している香具師がバカみてえに思えるよな
571名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:20
そう、誰もユーミン貶てなんかいない…>>561勘違い
572名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:21
>>568
詞は素晴らしいんだから忘れんな(w
573名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:21
>>544
曲はおいといて、

女としての魅力なら

中島みゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユーミン

だろうな
574名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:21
 


ファイト!

戦う君の唄を〜

戦わないやつらが笑うだろ〜

ファイト!!!




何度禿げ増されたことか。。。
575名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:22
だからもともと美形だっての
576名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:22
↑ 口パク&録画疑惑浮上 ↑
577名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:22
578名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:23
385 :名無しのエリー :03/01/01 00:26 ID:Fn7aY8qF
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%92%86%93%87%82%DD%82%E4%82%AB&name=%8C%9F%8D%F5
す、すごい!
中島みゆきスレ乱立状態!
579名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:23
ということで中島みゆきの詞と声量に勝るものなし
ということでおつかれさま おやすみなさい
580名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:23
ドレッシーな格好がホントはまるな
581名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:24
おいら、さっき初めて中島みゆきTVで見て、感動した。。。
歌詞間違えて、動揺が見えて、それでなんか知らんけど、「ああ、この人神様だ」って。
20年前から歌も噂も知ってるけど、「すごい!」とオモタ。
582名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:25
中江有里
風の姿 (作詞・作曲)
583名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:25
松本典子
儀式(セレモニー) (作詞・作曲)
584名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:25
中島と違って北島三郎は歌詞間違えないから安心感あるって?
ぼーーーーーーーけ
過去に三郎も歌詞間違って歌ったことある。
何もわからないくせに文句ばっかりいっちょ前な奴。恥ずかしいぞ。マジで。
585名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:25
三田寛子
少年たちのように (作詞・作曲)
愛される花 愛されぬ花 (作詞・作曲)
586名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:26
けっこう、変な歌手に楽曲提供してるんでつね
587名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:26
>>574
俺もその歌好きだYO!!!
家なき子の曲とカップリングでCDが発売されたんだけど
その曲のほうが好きになってしまった。
588名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:26
>>554
つま恋で、ポプコンのリハーサルで時代の生歌を聞いた者です。
私の一生の宝です。
589名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:26
>>577
工藤静香が売れたのは中島みゆきのおかげだったんだな。
やっと謎がとけたよ。
590名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:26
浜崎とか、みゆきさん見てどう思ったんだろ
とりあえず、自分は女王でも歌姫でもないなってことを自覚したのだろうか
ただ、本当にアユをカリスマって思ってる人たちもいるわけで、
別にそれは全くいいと思うけど、
同じアーティストとしてどのような感想を持ったのか知りたい
591名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:27
唯一の汚点
くどうしずか
592名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:27
保険会社かなにかのCMでつかったんだっけな>ファイト
593名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:27




でもね、俺ね、


ユーミン提供の歌歌ってた


麗美が大好きだったんだよ!!!!!
594名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:27
中島みゆきサンの歌詞には意味があるからね。
だから、間違えたことに気付くし、指摘もしたくなるんだろ。
595名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:28
この勢いで誰か尾崎豊も降臨させてください!!
596名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:28
千春 所 タモリ つぼいのりお 釣るこう 
597名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:28
提供相手として一番成功してるのはやっぱり研なおこだろうな
598名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:28
>>596
おーるないとにぽーん?
599名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:28
みゆき最高れした!
暗いとか言ってる香具師、暗いんじゃなくてあれはリアルの重みなんだ!
600名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:29
>>590
アユはなんとも思ってないと思われ
601名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:29
>>592 住友生命
602   :03/01/01 02:29
「ホームにて」が好きです。
夜会もそれぞれに(・∀・) イイ!!けど、コンサートで手話を交えて
歌ったシーンが一番印象に残ってます。withだったかな。

では、おやすみなさい。
603名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
なんかの本で口パクは2度とごめんみたいなこと言ってなかった?
夜をいけのプロモは口パク。
604名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
>>595
横浜の斎藤隆で我慢しろ
605名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
さて、漏れもそろそろ年賀状を投函しにいかないとな。

あー、また郵政省のCMに出てほしい
606名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
中島みゆき 美しくておどろいた
607名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
バイトだったもんで、今やっとみた。
仮死間違えてやんのw
608名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
>>588
( ・∀・)ん?あんた一体いくつだ?
609名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:30
今まで「中島みゆき」が好きな人を軽蔑してましたが、、、
なんとなく良さが判りました。。。

妖怪とか好きでしょ?
610名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
ふるさとへと向かう最終の・・・
611名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
>>604
たかし〜?
なんでたかし??
612名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
今、CD買おうと決心しますた。お薦めのアルバムあったらご教授下さい。
613名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
>>607
雰囲気読め
614名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
あゆをカリスマなんて思ってるのは
一昔前の女子高生とそれに媚びてる野郎どもだけだろ。
>>590
615名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
>>603
プロモって基本口パクだろw
616名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:31
また煽り士が降臨なされたわけですが。
617名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:32
>>612
とりあえず、Singles2000
地上の星も入ってるよ
618名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:32
>>588 一面、当たってるね
619名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:32
俺も薄汚ねーババアかと思ってたから、綺麗でセクシーなババアでビクーリしますた
620名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:33
Singles 2000
('02.4.17)YCCW-00037
『地上の星』(NHK総合テレビ「プロジェクトX 挑 戦者たち」主題歌)
『ヘッドライト・テールライト』(NHK総合テレビ 「プロジェクトX 挑戦者たち」エンデ
ィングテーマ)
『瞬きもせず』(松竹映画「学校・」主題歌)
『私たちは春の中で』(映画「大いなる完」主題 歌)
『命の別名』(TBS系ドラマ「聖者の行進」主題 歌)
『糸』(TBS系ドラマ「聖者の行進」主題歌)
『愛情物語』(テレビ朝日系ドラマ「はみだし刑 事-情熱系-PART・」主題歌)
『幸せ』
『たかが愛』(テレビ朝日系ドラマ「はみだし刑 事-情熱系-」主題歌)
『目を開けて最初に君を見たい』
『旅人のうた』(日本テレビ系ドラマ「家なき子 2」主題歌)
『SE・TSU・NA・KU・TE』
『空と君のあいだに』(日本テレビ系ドラマ「家 なき子」主題歌/映画「家なき子」主題歌)
『ファイト!』(住友生命"ウイニングライフ"CF イメージソング
621名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:33
古い話だけど桜田淳子、増田恵子なんかにも
提供してましたね。
622名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:33
>>612
とりあえず「生きていてもいいですか」は避けておけ
免疫耐性がついてから突撃しる
623名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:33
和田が「あゆは私のファンクラブの会員だ」と自慢してますた。
624 :03/01/01 02:34
DVDの方が良いような。。。
ある意味、アングラ・ビジュアル系のような気がしますが?
625名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:34
>>623
怪獣倶楽部ですか?
626名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:34
>>614
30年後に結論が出ますだ。それまで
待ちましょうや

寒いところで・・・と思ったが、息が全然白くナカータよ。

628名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:34
>>622
いや「生きていてもいいですか」の「エレーン」
を聴いて初めてわかるものがあるのだよ
629名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:34
ハイビジョンでも綺麗だたーヨ
630名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:34
DVD

THE FILM of Nakajima Miyuki
夜会 VOL.10「海嘯」
夜会1990
夜会VOL.3KAN(韓鄲)TAN
夜会VOL.4金環蝕
夜会VOL.5〜花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間 に
夜会VOL.6シャングリラ
夜会VOL.7「2/2」
夜会VOL.8問う女
631名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
>>623
和田アキヲは若者に媚びるから嫌い
632名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
Video

A FILM of Nakajima Miyuki
中島みゆき「夜会 1990」
夜会 VOL.3 KAN(邯鄲)TAN
夜会 VOL.4 金環蝕
夜会 VOL.5 〜花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし 間に
ドキュメント 夜会VOL.5
夜会 VOL.6 シャングリラ
夜会 VOL.7 「2/2」
A FILM of Nakajima Miyuki II
夜会 VOL.8 「問う女」
夜会 VOL.10「海嘯」
633名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
>>612
とりあえず「愛していると逝ってくれ」だな。
名曲「恨みます」を聞かずしておれようか。
634名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
命の別名は聞かないほうがいい
635名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
夜会の花の色は・・・(以下略)の「夜曲」最高!

月の光が肩に冷たい夜には祈りながら歌うのよ〜
636名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:35
>>633

恨みます、、、、人によっては引くかも
637名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:36
>30年間ずっとトップクラスでずっと綺麗

マジ、妖怪ですか?
吸血鬼っぽいですね、そういえば。
638名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:36
Album

1976〜1979年

私の声が聞こえますか
みんな去ってしまった
あ・り・が・と・う
愛してると云ってくれ
親愛なる者へ
おかえりなさい
1980〜1984年

生きていてもいいですか
臨月
寒水魚
予感
はじめまして

1985〜1989年

御色なおし
miss M.
36.5℃
中島みゆき
グッバイ ガール
回帰熱
1990〜1994年

夜を往(ゆ)け
歌でしか言えない
EAST ASIA
時代-Time goes around-
LOVE OR NOTHING

1995〜

10 WINGS
パラダイス・カフェ
わたしの子供になりなさ い
日-WINGS
月-WINGS
短篇集
心守歌
おとぎばなし-Fairy Ring-
BEST&LIVE ALBUM

歌暦
Singles
Singles II
(ベストアルバム)大吟醸
639名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:36
いわゆるニューミュージック7強が勢ぞろいすれば
視聴率80%行くのになあ。

中島みゆき
ユーミン
山下達郎
小田和正
浜田省吾
サザンオールスターズ
井上陽水

あと彼らの下の世代で人気のミスターチルドレンとか
スピッツとかB'zとか、ほかに矢沢永吉とか宇多田ヒカル
なんかが出て、はじめてオールスターといえると思う。
640名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:36
>>638
ずれたかな
641612:03/01/01 02:36
>617.620.622.633
早速のお答えありがとうございます。
ネット通販行ってきます。
642名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:37
>>633 その後の『キツネ狩りの歌』『蕎麦屋』の流れが良い。
643名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:37
>>612
とりあえずBESTが何枚も出てるのでそれからがいいよ。
644名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:37
>>633
>名曲「恨みます」

うらみます 
うらみます
あんたの こと
死ぬまで


・・・・・・・
645名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:37
>>639
80%は無理でしょ。
逆に、じじばばが見なくなるからその分の率は落ちる
646名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
>>590
浜崎は紅白「参加」してねーよ
レコ大→紅白出番→CDライブ
アキヲみたいに暇じゃねーの
他人に興味ないので車移動中にも見てないと思われ
647名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
もうちょっと時間とって、みゆき劇場やってもらいたかった
648名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
BEST&LIVE ALBUM

歌暦
Singles
Singles II
(ベストアルバム)大吟醸
大銀幕
649名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
>>594
歌詞に意味があるのは、本来当たり前のことなんですよね。
それがどんなにおざなりにされているか、実感できました。
>>599
“リアルの重み”とは実に名言!
おみそれしました。

こんなにたくさんの人にみゆきのすばらしさが伝わるなんて、
ホント感激です。
『わかれうた』の時から聴いてるけど、
みゆきの良さが分かるのは、ほんの一握りの人間だと
今までずぅーっと思ってました。
人って捨てたもんじゃないですね。
本人のMCの受け売りです。

650名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
>>639
B'zの稲葉さんは「中島みゆきさんが理想の女性」と言ってるよ
651名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
>>639
サザンと小田和正をのぞいて神クラス
652名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:38
お薦めのアルバムは歌暦

みゆき様はCDよりライブのほうが味がでるタイプなのだ。
653642:03/01/01 02:39
ギャース
間違った。『キツネ』ではない。『泣きたい夜に』だ鬱死。
654名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:39
>>637
美幸さんに吸ってもらいたい。
体液という体液全部
655名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:39
みゆきさんの真正面初めてみたよ。一定角度以外自信なしだったのにw
656名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:40
あゆは歳食ったら終わりそうな歌手やね
657名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:40
>>649
追加すると、歌詞がどんなに良くても、それを歌ってきちんと聞き手に伝えられないとダメかもしれない。
聞いただけじゃ、何言ってんだかわからないような歌い方じゃ、歌詞の重みも伝わらない。
そのてん、中島みゆきの歌は上手い下手はおいとくとして、きちんと歌詞を聞き手に伝えてくれる。
658名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:40
なんだよ、寒いなかうたったんじゃねぇのかよ
659名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:40
>>639
ハマショーは要らんな
660名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:41
B'zの稲葉とケコーソしたらすごいな
661名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:41
CDより夜会のビデオがお勧めなんだけど・・・高いのよ。これまた。
662名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:41
>>659
ハマショーいないでDO-SUNNO!!
663名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:41
私たちは二隻の舟
664名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:41
>>661
たまにレンタル屋においてあるよ
665名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
モノノケみゆき
666   :03/01/01 02:42
いきなり「恨みます」って・・・
みゆきさんの歌って、「地上の星」とは、一見、全く異質な面を
見せる歌があるから。「恨みます」「エレーン」はその最右翼で。

アルバム買うなら、まずは「地上の星」の入ってる、「短篇集」
あたりからにしれ!最新版から、遡っていくのがいいかと思うが。
667名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
>>657 上手い下手はおいとくとして・・同意
668名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
>>662
だってよぉハマショーよ?ハマショー
イラネーだろ
669名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
 http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
670名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
『金八先生2』の「世の中はいつも〜」は強烈だった。
ペルー大使館事件をモデルにした唄も強烈だった。
671名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
>>662
いらないよ
672名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
>>652
ライブで味が出ない奴は最初から実力ないでしょ
ライブよりCDの方がいい奴なんて・・いるな(w
673名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
聞き手に共感を与えることこそが歌い手の命。
674名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:42
>>650
お!稲葉!お前わかってんじゃん!
じゃあ今すぐ出会って結婚してくれ!
675名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:43
>>661
はげどー(特に高いつーところ
676名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:43
>>672
ライブよりCDのいいヤシって、ライブも口朴じゃねぇのか?
677名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:44
中島みゆきだったか?DVD回収したの?
678名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:44
>>666
俺が最初に聞いたのが「恨みます」なんだが(^^;)

ってゆうか、彼女が弾き語りだけでコンサートやってたのを知ってるやつがここにどれだけいる?
679名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:44
>>674
稲葉は松崎しげるの嫁と不倫して結婚したよ
でも別れそうだから、みゆきに行くか?w
680名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:44
>>576
最初は俺も口パクかと思った。
あまりにも大きな声が出てるのに、顔は平然としてるからね。
でもあれは声量があるからなんだな。
681名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:45
>>663
元の歌詞通り「隻」と正しく書くあなたは偉い。
「隻」と書く理由はその歌詞の続きにあると思うですがどうでしょ?
682名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:45
あのさ、名前が激しく出てくる歌のタイトルなんだった?
♪泣いてもやいてもあの子にゃなれない、
 私じゃだめね♪
ってやつ。
683名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:45
>>673
俺はそうは思わん。
共感を得ることを主としている歌手の中ではみゆきは最高だが、
ほかのアプローチもありだろ。

最近やたらと、共感共感って
お前ら堀ちえみか!
って感じがしないでもない。
684名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46
オサーソ臭いスレだな、しかし。(オレモナー
685名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46
>>677
すごいんだよ。
コンマ何秒かで画像と音がずれてるって、
ユーザーから指摘があったんだよ。
686名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46

と書いて、「そう」と読むのはきついけどね。やっぱ「せき」と読んじゃう

中島みゆき様は元国語審議会委員
687名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46
>>677
短編集のCD。
あの岩波がジャケのデザインにクレーム付けて
当初の発売日がアボーン。
688名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46
>>682
あの娘
689名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:46
真理子の部屋で〜〜って
あの曲聴いて共感するのもサミシイのぉ<自分
690名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:47
>>678
ガイシュツだけど25年以上前、天王寺で
聞きました。
691名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:47
>>682
あの娘(「こ」って読む。)
692名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:47
>>683
わろた
693名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:47
俺が最初に聞いたのは「最悪」とかいうの。
694名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:47
>>688
ありがとうございます。
その歌の名前の順序わかります?
今姉ともめてます。
695名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:48
>>679
稲葉はア○ルマニア
696名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:48
>>694
ゆう子あい子りょう子けい子まち子かずみひろ子まゆみ
697名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:48
わたしたちは二隻の舟 ひとつずつの そしてひとつの
698名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:49
>>691
当時のラジオCMでは「みゆきが明るく唄います!明るく聞いて下さい!」って絶叫していた。
699名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:50
あの娘
モー娘。

うーむ
700名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:51
>>696
ありがとうございました。
姉は一個目をじゅん子と言い張ってました。
どうも長渕のじゅんことまざったようです。
701名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:51
「中島みゆき10WINGS」「BEST SELECTION]
「ベストアルバム大吟醸」どのアルバムも数え切れないくらい
繰り返し聞いたなぁ。
702名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:51
俺が最初に聞いたのは・・・
「お〜じか〜ん拝借〜」の雄たけびだったな〜
703名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:51
>>696
“まゆみ”って、ホントは”まっ、ユーミン”なんだって。
本人がラジオで言ってたよ。古い話でゴメン。
704名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:52
漏れは、多分「時代」だな。最初に聞いたの(ていうか、最初に印象に残った曲)
705名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:52
台湾発売の二枚組みのベストがいいよ。
706名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:52
紅白って、特に30代〜40代の人間からしたら、消化不良の
ゲテモノ番組なんだよね。おれらが本当に10年とか20年の
スパンで支持してきてる歌手はほとんど出てきてないから。

その穴埋めに、意味不明のわけわかんない歌詞を歌う
ド下手でボンクラな連中か、カビの生えた大ベテランか
アイドルもどきか、そんなんばっか。

あと紅白どちらが勝つかなんて、圧倒的大多数の人間が
関心がないのに、なんだかもう、仕方なしにその路線で
盛り上げるしかないってかんじだよね。
ゲストの応援なんて、さむいというより、ほとんど痛々しい
レベルに達してるから。

やっぱ、中継バージョンを増やして、大物を掻き集める
しかないよ。そのぶん、コントとかは削除ね。
707名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:53
しかし昔の曲でアレンジに凝ったやつは
さすがに今聴くときついな。
ザ・歌謡曲みたいな感じがして。
シンプルな時代とかのほうが返って聴きやすい。
708名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:53
あの御方のバカ笑いを聞いたこと無い人も多いんだろうなぁ。
709名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:53
>>706
その痛いたしさこそが、年中行事の年中行事たるゆえんなんですわ
710名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:53
>>461
関西の円広志も忘れないでね。
711名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:53
じゅんこ、あいこ、りょうこ・・・かと、ずっと思ってました(赤面)
712名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:54
>>710
まどかひろしって、一発屋じゃないの?
713 :03/01/01 02:54
>>707ていうか10代〜20代の人にとっては
4時間生Mステとかのほうが豪華なので
紅白の存在意義はじじいの演歌くらいだな
714名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:54
>>706
お前、歳いくつだよw どの世代がみたって紅白は消化不良だ。
715名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:54
>>706
きっくざかんくるーのことか?>ド下手なボンクラ(w
716名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:55


おお、順子


君の胸揉めばぼくはせーつないーよ
717名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:55
これだけまとめて演歌が聴ける番組っていうのはTV東京系列のない田舎にとってはきちょうだからね。(w
718名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:55
>>600
俺もそう思う。
自分が上っ面だけのカリスマであることすら自分で分かっていないんじゃないのか。
こんな奴が「アーティスト」だなんて。アムロ同様、紆余曲折あって結局おちぶれる運命。
こいつのファン層は女子高生(偏見で申し訳ないが)のように熱しやすく醒めやすいタイプの奴がほとんどだろ。
「今、はやってるから」「なんか良いから」…そんな感じのやつが殆どだろ。
そういう奴らをファン層の中心にもつタレントは、行く末が知れてる。
社会現象・流行ものとしての「カリスマ・浜崎」は認めるが、アーティストとしては論外。
少なくとも俺の中では、浜崎は「たまごっち」「ブルセラ」「たまちゃん」なんかと同じ扱いです。
ま、せいぜい稼げるうちにがっぽり稼いで、早く消えてください。

それにしても、中島みゆきを過剰に持ち上げるつもりは無いが、
みゆきさんが出た後の出演者たち、イマイチぱっとしなかった(そう見えなかった)。
恥ずかしながら、いつもは和田アキコあたりの歌で「あぁ、今年ももう終わりだな…」
なんてジーンと来るところだが、今年は不思議とそれが無かった…。
719名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:55
うちには彼女の曲の楽譜集がある。
消防の頃から親父の影響でみゆきファン。
変な方向へ真っ直ぐ育ちました。エヘ
720名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:55
紅白って、昔は9時からだったよね。
721名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:56
>>711
>>700のお姉さん( ・∀・)σハケーソ
722名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:56
>>706
30代は猪木ボンバイエしか見てない
723名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:56
またラジオやってくれないかな〜
724名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:56
だからやるって
725名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:57
>>723
やるじゃないか!しかも今日から!
726名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:57
>>712
歌手としては、完璧な1発屋。
でも関西のバラタレではメジャー
だよ。
727名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:57
>>723
オジサン毎週きいちゃうyo
728名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:57
ここにいるヤシって、BSハイビジョンの投票したのか?
729名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:57
>>720
レコ大からの移動は名物だったらしい。
レコ大の権威が亡くなったから裏にぶつけやすくなったんだろうな。
730名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:58
>>729
らしい、、、って。(w
今日も紅白のオープニングを終えてからハイヤーで駆けつける演歌歌手を
TBSが写してたね。
しかも舞台裏を歩きながら歌ってた
731名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:59
>>729
あゆが大賞とるような賞ですから、権威も糞も無い罠。
732名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:59
え?マジ?ラジオやるの?何時から?
教えてくれ〜!!!
733名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:59
中島みゆきって、レコード大賞のどれ受賞したのか?
連続チャートインの記録作ったんだから、当然なんか受賞してもおかしくないと思うが
734名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 02:59
レコ大からの移動は、その昔パトカー先導だったよ。
いまはどうか知らんが。
735名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:00
レコード大賞って、あのウィンクも大賞とったやつですか?
736名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:00
737名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:00
>>709>>713
ああ、そうかもなあ。

>>714
30代

>>715
いやあ、どいつもこいつもわけわかんないよ。

>>722
なんか、結果を先に知ってしまって(2chでのカキコで)
見る気を失ったよ。
738名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:00
録画+口パクをさとられないようにするため、
いろんな小細工をしてしていたよな。

(1) わざとらしく最初に時計の時刻を映す

→ 実はあれだけは生の映像

(2) わざとらしくハウリングを起こす

→ 唄っていない+バンド演奏さえしていないことを隠すため

(3) わざとらしく歌詞を間違える

→ 「口パクじゃなくて唄ってるのよ」と思わせるため

(4) 司会は、中島が唄う前にも唄った後にも一言も中島の言葉を得ようとしない

→ 録画がばれるため

他にも中島アップ映像に吹雪映像が重なったところがあったが、
あれも口パクを隠すためのものと推測することができるだろう。

まあ、おれも実は期待してたんだが今回のことは残念だった。
だけど不正や誤魔化しは許せないからあえて発言させてもらった。
アイドル歌手ならまだしも、ベテランのトップ歌手があれじゃあ
許せんだろ。NHKも何考えてるんだyo!!!
739名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:00
>>687
岩波には事前に了解取ってたらしいのに、
直前になってクレーム来たらしい。
CD情報誌に本来のジャケ写が小さく載ってたの見たけど、
色とかデザインも岩波文庫に激似。
もじって「山波文庫」(ヤマハ文庫と読む)って書いてあったよ。
740名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:01
なんと!中探の中でコーナー持つのか!
録音しょっと
741名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:01
>>730
昔は全員が7時45分過ぎまで完全拘束で、そこからNHKまでパトカーに
先導されて大移動していた。
742名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:02
>>738
本気でそう思ってんの?
まあ、なら別にいいけど
743名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:02
>>738
ダマサレタ?
744名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:02
>>738
口パクなら、もっと上手に歌ったテイクを使うだろう。普通。
745名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
中島みゆきが猪木祭りに出演してくれてれば
紅白なんか見なくてよかったのになぁ…
746名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
>>738
あんさん、ほんまにアホでんな。
747名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
口ぱくで歌詞忘れないでしょ あほだね>>738
748名無しのエリー :03/01/01 03:03
>>740
うえやなぎまさひこの番組だよ。
749名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
>>736
ありがと〜!!!
750名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
751名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
なんや、みゆきは中探じゃないやん。
って
上ちゃんの番組か!
やっぱ録音しょっと。
752名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
>>733
レコ大を有難がるのは、演歌歌手位で
すね。
753名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:03
>>738
おめえ、アポロ疑惑見ていただろw
754名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
>>738
つまらないうえに

     必 死 だ な (藁

755名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
つか、仮にも「レコード」大賞なんだからさぁ。

756名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
>>745
はげどー
757名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
>>738
こういう香具師はつまらない事で騙されて躓いてるんだろな
758名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
唄ってる口元も見てみろyo!
ぼそぼそ言ってそうだけで、あんな迫力ある声がでるか!
白い息が出ないのもあるが、あれはあの場所の気温がわからん
から何とも言えんがな。
759名無しのエリー :03/01/01 03:04
>>738
ご苦労さん(w
760名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:04
>>750
整形が崩れてきたのか?
761名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:05
>>739
今思うと、4.2.3がサヨの癇に障ったのかと。
762名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:05
サップがNHKホールで戦ってもよかったんじゃないの?
763名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:05
>>750
マイコーのスレを思い出しますた。
764名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:05
>>755
時代錯誤も甚だしいな(w
765名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:06
>>738
新年早々 人 気 だ な (藁
766名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:06
レコード大賞って、グラミー賞からすりゃ
メジャーリーグとオリンピック日本代表くらいの差があるよな。
767名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:06
レコード大賞をオリンピックにたとえるなんて、失礼です

メジャーリーグとママさんバレーぐらいの差だ
768名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:07
>>738
オマエ4時間も必死で考えてその程度かよ。
769名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:07
>>758
俺はコンサートで前から5番目になったことがあるが、あの腹筋は凄かった。
それにナマ声がスピーカより先に聞こえてくる。
マイクいらねえよな。
770名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:07
みゆきさんは口パク苦手なんだよ!
だからやるわけない。
771名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:07
2年連続 の大賞は細川たかし、中森明菜、安室奈美恵に続いて4人目。
772名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:07
そういえば中継のヒライケーソ、、、、、
773名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
>>738
細かい分析ご苦労さん

しかし、君のその努力は全然むくわれてないような気がするぞw
774名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
>>758
どーでもいいけど
「yo!」ってカコワルイよ
775名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
>>772

案外よかったね。
776名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
>>750
ほんまや! 女マイケルか?
777名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
平移建は、アメリカから中継する必然性あったのか?
778名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:08
>>738
君の耳はいかれちまっている。
779名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:09
>>771
trfは?
780名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:10
歌謡大賞ってなくなったんだっけ?
781名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:10
>>775
いや、なんか口パクっぽかったというんじゃ…。
782名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:10
ひらいけんマジでしばきたかった
783名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:10
>>780
祭になったんじゃないの?
FNS歌謡祭
ちゃうのか?
784名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:11
>>778
いかれてるのは、頭じゃないかと・・・
785名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:11
歌謡大賞って、民放各局もちまわりでやってたじゃん。たしか。
786名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:11
>>774
「yo!」は大文字で入れる「YO!」
787名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:12
口パク証明しようとしたけど、ここの住人には通用しないんだね。
ごめん、信者には何言っても無駄ってこと忘れてたyo
788名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:12
仮装大賞に衣替えしたのかな
789名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:12
>>787
で、口パクのどこがいけないの?
790名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:12
>>787
ご苦労。そこまで証明しようという君の本心を述べたまえ。
791名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:13
>>787
全然、「証明」になってないんですけど、、、
792名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:13
中島の黒部は感動したが
飛来権のアメリカから中継つうのは鼻に付いたな。
793名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:13
>>787 何を言ってもムダなのはお前 馬鹿
794名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:13
>>787
あの世代が口パクなんかやろもんか。根っからのアナロガーだ「YO!」
795名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:13
紅白だから、赤組白組平等にってことで、無理やりアメリカから中継にした

だろ?
796名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:14
>>772
中継に関して文句言ってる人(さぶとか)もいたし、みゆきさんだけ中継にする
わけにはいかなかったんだと思う。で、もう一人・・・・
平いけんありがとう!!
797名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:14
仲居あたりを平塚から中継でよかったのに
798名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:14
ま、どうでもいいよ。ほっとこうぜ。
799名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:14
>>787
“信者”って、あんさんこそどこぞの“信者”やおまへんのか?
800名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:15
バンド演奏は間違いなく生だったが。
801名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:15
>>787
ついでに言っとくけど夜会なんてけっこうハードな舞台ですぜ。
それでもその条件下で生で歌ってるんですぜ。
802名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:15
>>797
フジTVからで充分だったんじゃねーの(w
803名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:16
>>799
稲枝か?
中島みゆきは年を重ねる毎に美しくなってねーか?
805名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:16
レコ大の目玉は元彌の生歌だけだったな
806名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:16
>>796
禿堂

中島みゆきの当て馬っつーか、捨て石=古時計
807名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:16
元弥が歌ったのか?
謡曲か?
808名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:17
>>802
そういや仲居のソロって久々に聴いた。
809名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:17
さしもの平井堅も中島みゆきの前には、単なる数合わせの道具になる、、、おそろしや
810797:03/01/01 03:17
ひらいけんは、みゆきさんに対する批判の盾になってくれたんだよ。
さぶちゃんのコメント。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200212/gt2002123005.html
811名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:17
>>797
それならTOKIOをDASH村からの方がイイが無理だな
812名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:18
演歌勢が激減したことに は、「紅白だけは、演歌で新しい1年を迎えるのがふさわしいと思ってる。 演歌が少なくなったのはさみしいね」。
813名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:19
昨夜の他の出演者は、中島みゆきの歌手としての存在に、
打ちのめされたと感じるか、感じないかで今後が決まるだろうな。
814名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:19
はぁ? あれでも激減ですか?
815名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:19
嘘をいくつ積み重ねても何事も証明することはできません。

>787

君、中学数学の「証明」問題苦手やったやろ。
816名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:19
>>804
もっと歳取ったら、岸恵子みたいになってくれないかな。
817名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:19
>>810
じゃあ、来年から出るなってw
水前寺清子や北島軍団を総動員してテレ東に逝けばいい。
818名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:20
>>816
岸恵子が69歳というのも驚きだよね。
819名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:20
感じない組
浜崎、モー娘。、あやや、藤本、かはら、すまっぷ、がくと、氷川、前川清
820名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:21
中森明菜あたりも、触発されてボイストレーニングとかすればいいのに
821名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:22
>>817
来年は山崎ハコと谷山浩子も出せ!
822名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:22
中島みゆきと石川さゆりがよかった。
小柳ゆきも上手かった。
あとは猪木をほとんど見てた。
823名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:22
山崎ハコ、、、、さらに暗いぞ 
824名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:22
>>北島三郎って、飛天(当時)のそばですれ違ごたけど、
全くオーラなし。タダのおっさん。しかも超小男。
あんなんのどこが大御所かと思た。
825名無しのエリー :03/01/01 03:22
>>821
少しワロタ
826名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:23
天童よしみの時のバックダンサーもすごかったぞ
827名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:23
はじめて中島みゆきを見たけど、めちゃくちゃ良かった!
歌でこんなに感動したの初めてです。
すごく美しかったし、CDが欲しいです。絶対、買いにいきます!
828名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:23
>>824
奴はバックが凄いぞ。
829名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:23
北島は「演歌という言葉が、寂しく暗く聞こえるのが悔しい。演歌 は本当は明るいんだ」と持論を展開。
830名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:23
>>820
いや、彼女も歌唱力はすごいんだが、精神面がな…
831名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:24
>>813
昨日の紅白は、町の歌謡大会にクイーン
(こちらもファンなんで)が出演
したような感じだった。言いすぎか
832名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:24
>>823
こんこん こんこん くぎーをうーつー。

27時間テレビの「ちびまる子ちゃん」のエンディングで流れたのは衝撃的だった。
833名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:24
谷山浩子はベイスターズファン
834名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:24
>>829
北島三郎=暴力団のアイドル
835名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:24
>>821
そこまで持ち出すと、さすがに(略
836名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:25
北島三郎=演歌歌手のアイドル
837名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:25
>>824
893?
838797:03/01/01 03:25
今寝たらみゆきさんのラジオが聞けないな・・・
839名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:25
>>タダのおっさん。しかも超小男。

TVみてても確認できました。
チビで痩せてて・・・威張ってるだけ
840名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:25
>>824
さぶはヤクザとの交流がばれて一回紅白を辞退した。
841名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:25
猪木祭り見終ってから初詣に行って、ついさっき家に帰ってきました。
そして録画してた紅白見てます。
中島みゆきさん歌詞を間違ってたけど感動しました、すごい存在感ですね。
「地上の星」のCD買う気になりました。
それから出し物、アナウンサーと歌手の掛け合い漫才みたいなの、寒すぎ。
842名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:26
今回の中継のことでプロジェクトXできるな...。
843名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:26
>827
このスレの前の方をさかのぼってみて。
懇切丁寧なのがあるよ!
844名無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 03:26
>>830
いや、でも今日明菜を見て「やっぱり上手いなー」と思った。
845名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:26
>>841
アルバムを買えよ。
846名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:27
紅白の後って順位が上がるよな。
847名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:27
地上の星より、ヘッドライトテール−ライトがすきなんだ〜。
地上の星より、命の別名の方がよかったな。
849名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:28
NHKも本気で紅白再生を考えてるのならサブとかアキヲをはずさんとだめだろ。
美川、幸子は許せるが(w
850名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:28
>>847
時代
851名無しのエリー :03/01/01 03:29
>>848

命の別名もイイ!!
852名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:30
正直、美川、幸子には飽きたな〜。
853名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:30
>>839
実はな、すれ違ごてから分かりましてん。
「今のん、どっかで見たなぁ?」と。
ほんで、ふと劇場を見上げたら“北島三郎特別公演”の垂れ幕。
ま、誰が来てもいっつも“特別講演”なんですけど…。
854名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:30
>>846
多分な・・・そして、その何%かはアルバムまで買ってしまって
更なる深みにはまって逝くわけだが( ・∀・)y━・〜
>>851
やっぱ世情だろ
856名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:30
>>844
うまい。うまいんだが、いかんせん人格が破綻しているからな…
実は彼女の10年ぶりのライブに逝ったんだが、9曲連続メドレーなんて
とんでもない構成だった。魔性を感じたよ。ためらい傷もくっきりだし。・゚・つД`)・゚・。。・゚・(つД⊂)・゚・。


857名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:31
俺は「瞬きもせず」だな
858名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:31

二隻の舟も最高!!
859名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:31
>>847
根雪
860851:03/01/01 03:32
>>855
世情も好きです。
861名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:32
>>853
講演→公演ですわ。どっちもあんまり変わらん?
862名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:32
ファイトがいい。

・・・俺、中卒だから。
863名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:32
>>854
そして『夜会』がますます取れなくなる罠…
864名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:32
紅白、マジ演歌びいきしすぎ。
中島みゆきの後の歌手なんて、記憶スッカラカンだよ。
順番考えろー!
865名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:34
明菜は声が野太いだけだろ(藁
866名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:35
「ホームにて」私も大好きです。

オールナイトニポーーーン、面白かったですねぇ。
当時、歌とのギャップがたまらなく驚きでした。
867名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:35
>>864禿げ同
みゆきがトリのほうがぜってー盛り上がったよな。
868名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:36
>>864
君はMステとかうたばんで充分だな
869名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:36
>>美川、幸子には飽きたな〜
みんなそう思ってる

中森明菜、和田あきこもうまいね
小柳ゆきはおもったほどじゃない
870名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:36
>>864
チンペイもべーやんも、みゆきさんとほぼ同期なのに懐メロと聴いたこともない曲だったな。
やっぱみゆきさんは魔女だ…

あ、チンペイ、松山千春、さだまさしのアデランスブラザーズの内、
2名までが紅白にでているというのも意味深だった。
871名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:37
黒部にもほどがあるだろ!って感じですた
なにもあんなトンネルで歌わせんでも・・・
872名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:37
ファンになってこの18年間、
実際に歌っている姿を観たことがなかったので
紅白は感動でした。

>>867
禿げ同!
873名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:37
>>868
君はテレ東「演歌の花道」で充分だな
874名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:38
>>871
残響処理はどうしたんだろう?
875名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:38
あの後、ずーっとみゆきさまのCD聴いて浸っております。
876名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:39
物心ついた頃すでに
月曜深夜は、デーモン小暮閣下ですた。
(ちなみに二部は、辻人生)
877名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:39
初出場でトリはありえんだろ?
ま、2回目は無いと思うし・・・
878名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:39
>>869
和田アキヲは余計。
879名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:40
>>875
遠慮せずに、逝くところまで逝ってください。。です。
来年も出てくれないかな・・・
881名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:40
>>876
じゃあ鶴光もタモリも聴いたことないんだな。
882名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:41
だから明菜とアキヲは声が野太くてしゃがれてるだけだっつーの。
883名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:41
>>856
人格破綻してても、明菜の歌は好きだよ…。
このまま消えていくのはもったいないと思うよ。
本人が歌手やめたいっていうなら別だけど。
884名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:42
>>881
へい。
うえやなぎ課長が、毎日番組持ってたな。
885名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:42
>>877
NHK関係者ハケーソ!!
886名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:43
>>871
でも中島みゆきは、土とか岩とかそういう自然を感じさせる場所が似合う。
たとえば高級ホテルのロビーから中継だったら、歌の魅力が半減すると思う。
だから今回のダムトンネルは成功したと思うけどな。
887名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:43
2ちゃんねらー(含自分)はことほどかように
インパクトのある年寄り(限美形)に弱いつーことですね
888名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:43
演歌を無しにしろとは言わないけど、ヒイキがスゴすぎて白ける。
和田アキ子や三郎に対する別格扱いが何とも…
義理人情は大切だろうけど、ちと度がすぎるね。
889名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:44
中島
とんねる
コサキン
たけし
鴻上

リアル厨房のころ
890無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 03:44
みゆきさんのラジオといえば「お時間拝借」も懐かしい。
891名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:44
>>862
あれ、実話でっせ。
業界では『オールナイト』に来たハガキ使こたゆわれてますけど、
本人は否定してます。
けど、昔MBSでやってた『ミュージックマガジン』ゆうラジオ番組で、
あれと同じ内容の中卒の女の子から来たハガキ読まれましたで。
主語が“あたし”で、歌詞が大阪弁なんも納得できまっしゃろ?
そん時みゆきは、むやみになぐさめたり励ましたりせえへんかった。
「結構キツイこと、ゆうなあ」って思たん、今でもよお覚えてます。
『ファイト!』初めて聴いた時、
「これはあん時、言葉では伝えられへんかった思いを歌にしたんや!」と、
そう思いました。


892名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:45
>>886
禿げ同
彼女には最高のステージでした。
女神を感じた。
感動した。

893名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:46
>>889
鴻上聴きながらドラクエVやったクチか?
894名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:46
>>889
コサキンって何?
895名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:46
私的ランキング
1.ホームにて
2.小石のように
3.歌姫

その時で変わるんだけどね。吉野家の牛丼の唄聴いて大学時代を思い出したり、
店の名はライフを聞いて今は無き喫茶店を思い出したり…
五つの頃を思い出しては、最近泣かないなぁと思いふけったり。
896名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:46
>>891
かなめハケーソ!!
897名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:47
CDTV見てるけど、この中にナマ唄が何人いるんだろう。。。
898   :03/01/01 03:47
>>871
まぁそかもだけそ。スタッフが大変だったろうとは思う。

でもあの、何の飾りっけもないとこで歌うのを見たあとは、
ゴテゴテすぎる演出やら、大人数のバックの動員やら、紅白の
贅肉がはっきり見えた気がした。
899無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 03:47
>>896
ポチ
900名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:47
月・デーモン・辻
火・とんねるず・ゴーバンズ
水・大槻ケンヂ・伊集院光
木・たけし・片桐香里(?)
金・鴻上・二部は記憶に無い
土・ユーミン・川村かおり

時期に矛盾はあるかもしれんが、思い出せるラインナップはこれ。
901名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:48
まあ演歌があってもいいとは思う。
シンディ・ローパーを無理矢理連れてきた時の悲惨さを思えば。
902名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:48
>>894
水曜だけ裏のほうがおもしろかったのよ
関根&小堺
903名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:48
>>893
そそ 
904名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:48
>吉野家の牛丼の唄

狼になりたい、昔はさんざん聴いた。懐かしいね
905名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:49
>>871
あれは工事に携わった男たちが掘ったトンネル。
壁もきれいに処理なんかされてなかった。
あそこで歌うことには、ちゃんとした意味がある。
906名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:49
月曜 みゆき
水曜 松山
の頃があったよな。<オールナイト

漏れが聞き始めた頃は、日曜あのねのね。
あと月曜タモリだったかなぁ?
>886
俺も。そう寒くなさそうだったし。
908名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:49
てっきりダムの上で歌うのかと思ったのは、漏れだけ?
トンネルは反則でしょ。
観ていてトンネルから外に出るのかなと思ったのは漏れだけ?
909名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:49
ボソボソ...夏土産も好きなんです....ダメ?
910名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:49
鴻上尚司のそして伝説へとか、鏡五郎の息子とか
探せばどっかに残ってるはずです。
911名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:50
>>901
ワラタ
よりによってつー感じ
>>905
なるほど
てっきり雪降るダムの上で歌うのかとおもてた
913名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:50
おーるないとにぽーんといえば、
鶴光、イルカ、、、だろ
914名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:50
>>908
凍死しますよ?
915名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:51
>>909
いい!
今年は友達と旅行に逝くって逝ったじゃ〜んて奴ね。
916名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:51
>>908
外は猛吹雪で零下20℃
917無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 03:51
>>912
さすがにそれは無理と思われ。
918名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:51
でも洞窟で歌うとは思ってなかったな〜。
おれはダムの上あたりで雪の中、歌うと思ってた。
919名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:51
格が違うとたたかれるかも知れんが
Coccoが歌い続けてたらああなるのか?なんて思った。
920名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
バナナで釘が打てます。
921名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
>>909
予感好きなんですか?
922名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
こんなスピードでもあえていう。
オレは糸居五郎を聴いてますた。
中島みゆきと同世代。
923名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
月・松屋町春→中島みゆき・糸居五郎?
火・所ジョージ→松山千春・山崎ハコ→坂崎幸之助
水・タモリ・松山千春→長淵剛
木・南こうせつ・つかごしたかし
金・ツボイノリオ
土・鶴光

小学生の頃だったもんで記憶が曖昧だが、こんな漢字だったかな?
しかしテレビを通じてオーラを感じ取れた歌手は久しぶりだな
925名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
>>908
この時期の黒部はマイナス20℃。
凍りついてとても野外なんかで歌えないよ。
926名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:52
この時期、とてもダムの上で歌える気候ではない。普通に考えたら、わかるでしょ。
927名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:53
20年昔は、ベテランでも歌がものすごくウマイ人が多かった
ので、さすが紅白だなあと思ってたよ。

菅原陽一とかフランク永井とか青江 三奈とかペギー葉山とかなー
928名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:53
>>922
じじいは寝ろ!w
なんつう漏れは、9歳下。
年の差を利用してなんとかケコーンできないかとオモテますた。w
929名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:54
ANNスレになってます。
930名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:54
第41回(平成2年)

「21世紀に残したい歌」という名目でなつメロを歌う歌手が増える。
一部の出場歌手がNHKホール以外の場所(海外を含む)から中継で歌う。

アメリカ
久保田 利伸&アリスン・ウィリアムズ、ポール・サイモン
ブラジル
橋 幸夫、マルシア
ドイツ
長淵 剛、鮫島 有美子
韓国
チョー・ヨンピル
都内某所
宮沢 りえ
931名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:54
でも、絵的にはメチャカコイイな・・・ダムの上の絶唱
932名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:54
>>927
「みんな逝ってしまった」
933名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:55


          「友情」

背中に隠したナイフの意味を〜♪小一時間(以下不明
934名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:55
でもさ〜赤い衣装で雪の中で歌うみゆきさん見てみたくない?
935名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:55
ラジオ終了後の時報が物悲しかった
936名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:56
出場辞退が話題になった最初の歌手は昭和45年の江利 チエミさんで、「ヒット曲がないから」という理由でした。
937名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:56
>>931
中島教祖の気合ならなんとかなりそうで怖い。
938     :03/01/01 03:56
そういえば、久々に紅白見ました。みゆきさんのゆえに。
〆は蛍の光に変わってる。
昔は・・。あの姿勢のよい歌が好きでした。
>>934
はげど〜

メチャマッチしそう
940名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:56
最近の曲では、父の血と。。。 母の血と。。。 とか言うのがあったね。
題名忘れたけど好き。
941名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:56
>>935
分かる、分かるよー
942無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 03:56
>>940
ひまわり
943名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
>>924
中島みゆきファンでもない俺が、中島の歌でオーラを感じたんだからな、
ある意味すごいな。
944名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
>>934
!・・・不思議だ!

ナゼさだまさしを極寒の富良野から生中継しなかったんだろう。
唄は当然「北の国から」で。
945名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
ビタースウィートサンバだっけ?今も流れてるのかな。
946名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
今日の彼女を見て、多くの歌手は素人芸なんだな、と思った。
役者の舞台のような、作り込みっぷりがプロって感じさせた。
こういうタイプももちっと欲しいな。
947名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
>>923
アルフィー、たけし、とんねるず、U民、あと2部に谷山浩子
948名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:57
>>909
昔、東京と大阪だけでやった『月光の宴』っていうコンサートで、
『夏土産』をオープニングでピアノ弾き語り。
あれ以来、珠玉の名曲だと思ってます。
こんな時期に風邪ひいて喉を壊すバカアユがレコタイなんて・・・
950名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:58
ここ数年、辞退した(らしい)アーティスト

辞退者
理由

元 ちとせ
フランスにいます(フランスからの中継なら出場したのに)
ZARD
坂井泉水の体調がすぐれないので
GLAY
海外でレコーディング、年越しライブ
宇多田 ヒカル
別の仕事
KinKi Kids
別の仕事
V6
上に同じ
都 はるみ
テンションが上がらない?
松田 聖子
スケジュールの調整つかず
JUDY AND MARY
YUKI が喉のポリープの手術をします
相川 七瀬
海外で仕事
Puffy
テレビ神奈川の仕事
Mr.Children
海外でレコーディング
スピッツ
興味ない
松任谷 由実
おせち料理を作ってます
高橋 真梨子
大晦日に長時間拘束されるのはいや
B'z
年末年始は仕事しません
WANDS
興味ない
大黒 摩季
興味ない
松山 千春
トリなら出る
CHAGE&ASKA
個人的に出たくない
井上 陽水
恥ずかしい
山口 百恵
引退しているので
久保田 利伸
海外でレコーディング
サザンオールスターズ
大晦日は家族と過ごしたい
矢沢 永吉
バックバンドが解散した
吉永 小百合
現役の歌手ではないので
951名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:58
まぁ、なんだかんだ言っても
あゆのへそ出しローライズには萌えるわけだが
952名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:58
>944
番組がフジだから。
953名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:58
旅人のうた、誰か歌ってー!
出てこないよー!
954名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:59
珍見てて見逃した・・・
紅白で唯一見ようと思ってたのに・・・
955名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 03:59
日曜の深夜、TBSラジオでやってた岩窟王聞いてた人いる?
27〜8年前だと思う。
956922:03/01/01 03:59
>>928
朝生終わるまで許してくれ。(w
957名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:00
>>948
あなた、32列目に座らされませんでした?

最後に出てきたむさ苦しいTシャツ軍団の体臭にむかつきませんでした?
958名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:00
お〜とこに〜は〜お〜とこの〜
い〜きざま〜がある〜と〜いう〜

さっきぐぐって調べたばかりさ。
959名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:00
>>951
萌えないよ。
960名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:00
中島みゆきって他の歌手とは格が違う感じがした。凄い存在感だった。
CDを聴いてみたくなった。

961名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:00
>>953
男には男のふるさとがあるという
女には女のふるさとがあるという
なにも持たないのは さすらう者ばかり
どこへ帰るのかもわからない者ばかり
>>951
キモイだけ
963名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:01
>958
いきざま?ふるさとじゃなくて?
964無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 04:01
ラジオ番組開始まであと6時間
965名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:01
Puffy    テレビ神奈川の仕事

松山 千春  トリなら出る

井上 陽水  恥ずかしい

なんかこの3つがわらえるな。
966名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:02
>>950
松任谷由美
おせち料理作ってます

いいなあ
967名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:02
>>963
調べたばっかでうろ覚えさ
968名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:02
>>950
おつかれ。
969名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:02
松任谷 由実
おせち料理を作ってます


これはもうこじつけ以外のなにものでもない
970名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:02
>>965
Puffy的にはテレビ神奈川>NHKなんだろうか?
971名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:03
972名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:03
昭和54年のアリスは、「スケジュールの都合で」ということでしたが、実は「以前、NHKのオーディションに落ちたことがある ので、意地を張って辞退した。」と、後日話しています。
973名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:03
>>961
もう少し続きお願いできます?
もし歌詞が載ってるHPあれば教えてください。
974名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>950
元 ちとせ
宇多田 ヒカル
Mr.Children
B'z
久保田 利伸
サザンオールスターズ


サブやアキヲ降ろして出して欲しいな
つーかサブやアキヲ降ろせばかなり出てくるアーティスト多数の予感!!
975名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>942
“SUNWARD”→太陽の方へ
976名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>970
要するに、NHKからお呼びがかからないんじゃない?
吉永 小百合
現役の歌手ではないので

なにを歌ってもらうつもりだったんだNHK!
978名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>970
売れないときからお世話になってたんだっけ?
979名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>915
うん、それです。
>>921
中学んとき聞いて、すごい沁みました。
小学生んときからうちにLPやテープ(当時は)があって聞いてたけど
やっぱり今日の歌ってる姿は違いましたね。
ナマで見たいけど、チケットとれないだろうなぁ。
980名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:04
>>954
ださすぎー(W
981名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:05
       もちつきワッショイ!!
        \\  もちつきワッショイ!! //
    +   + \\ もちつきワッショイ!!/ +
                                 +
        +     /■\     |||| ペタン /■\  +
           ( ´∀`)     _    (´ー` )
    +  ((  ( つ  つ  =| |==O=O= ) ))  +
              ) ) ) | ̄ ̄ ̄ ̄|  ( ( (
          (_)_) 〉  ´∀` 〈  (_(_)
          | ̄ ̄ ̄ ̄| |        |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎さん邸の現在の様子 (山形めんこいテレビ)


     ∧_∧
    ( ´Д` )     ∧_∧
   /    \    ( ´Д` )
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
     \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

横山さん邸の現在の様子 (フジテレビ)
982名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:05
これも笑える。
出場歌手変更
http://www.asahi-net.or.jp/~zf7j-ktwk/redwhite/change.html
983青空記者φ ★:03/01/01 04:05
次スレ建てました
ここ、使い切ってから移動してくだぁさい

次スレ↓
【紅白】NHK、中島みゆき、黒部ダム★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041361478/
984名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:06
応援合戦と合間のコントをやめれば、出る人増えない?
985名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:06
986無しさん@テスト中。。。 :03/01/01 04:06
>>983
乙です。
987名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:06
>>973
旅人のうた 中島みゆきでぐぐって、一つ目に歌詞がある
MIDIのメロディつき
988名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:07
>>974
アキヲを降ろすと、ホリプロが若手タレントをNHKに出さなくなります。
・・・って深キョンと優香以外にホリプロって誰がいたっけ?
イモリに山瀬に榊原幾重? 
989名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:07
>>983
オチカメー
990名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:07
そろそろ1000取り?
991     :03/01/01 04:08
493 名前:ダウソ住人 投稿日:03/01/01 02:24 ID:1OrA8T97
>>487
紅白の動画のこと?
無事落としたらどっかに上げてもいいよ。
でも今映画何本か落としてるとこだからいつになることやら・・・

497 名前:ダウソ住人 投稿日:03/01/01 02:31 ID:1OrA8T97
>>494
よっしゃー!今繋がった。
どっか適当なうpろだ探しといてもらえます?
サイズは36Mぐらい。

517 名前:ダウソ住人 投稿日:03/01/01 03:12 ID:1OrA8T97
DL終わりました。
インタレ解除できてるし、音ズレもありません。
いい仕事してます。職人さんに感謝。

「病上がり」ってとこが200Mまでいけるみたいなんだけど今落ちてる。
どっかありません?
(以下略)
●○中島みゆき統一スレッド Vol17○●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041177036/

画像うpしてくれる神が降臨しようとしているのだが、うまくいかないようでつ。
詳しい人いたら、上のスレで応援おながいしまつ。
992名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:08
昭37
(13)
80.4%
吉永小百合初出場
993名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:09
昭38
(14)
81.4%
北島三郎初出場
994名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:09
旅人のうた、ありがとうございました
995名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:10
>>987
今や東の吉本か(w
996名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:10
1000
997青空記者φ ★:03/01/01 04:10
【紅白】NHK、中島みゆき、黒部ダム★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041361478/
998名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:10
1
999名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:10
田原が紅白を辞退したのは、結果的に失敗だったね。
バカなことをしたもんだ。
1000名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 04:10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。