【訃報】米俳優J・コバーン氏死去 74歳 荒野の七人など[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
72名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 02:07
夕陽のギャングたちのDVD注文してる。
通信販売のみなので、ファンは買うよろし。
あのセルジオ・レオーネ監督の大傑作だよ。
嗚呼、コバーン。合掌。
>>65
単に多忙のためです。意欲はあるんですが。スマソ。
74名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 02:39
大好きでした。ご冥福をお祈りいたします。。。

・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
75小判:02/11/20 02:59
ヽ(´ー`)ノシャープなルックスがかっこよかった
ご冥福をお祈りいたします
76名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 03:40
東洋人がコバーンをマネしようとすると絶対失敗するんだよね(w
「スピーク・ラーク」が流行った時、そういうオジサンが何人か居た。
ジェームズ・コバーンみたいな女の子
78押尾学:02/11/20 04:08
俺の代わりに死んだのかもしれない
79名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 04:11
中国から帰って来るな!
80名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 04:14
ハリウッドスターの中で数少ないブルース・リーの友人がまた一人・・
今日「ブルース・リーの生と死」見ていたのに・・
ご冥福をお祈りします
81名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 04:59
>>77
いやだそんなの(w
82名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 05:26
モンスターズインクの蟹のようなウォーターヌース社長をやっていたのは彼。

モンスターズインク2は難しくなったのね(涙
83名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 06:06
。。・゚・(ノД`)・゚・。。。。
84名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 06:38
>>67
ジェンマはまだ生きているよ。
彫刻家やっているみたい。
85名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 06:49
>>36
コバーン、ブロンソンともに>>36さんが正解。

コバーンは新聞(読めもしないフランス語)を読んでいるときに
レジスタンスの店員に「お電話です」ってやられるところや、
その後ピレネー山中(?)でフランスからスペインのレジスタンスに先導が変わるところで、
「スペイン?」と問うと、スペイン人が
「イスパーニャ!」と答えるシーン、最高だった。

ご冥福をお祈り致します。
86名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 07:01
ペイバック見て
「このオサンまだ頑張ってるのかぁ」と思い
モンスターズインク見て
「おおおっ。この声、アレだよアレ、コバーンだよ!
 ナニやってんだよ。」
と一人映画と関係ないところで盛り上がっておりました。

r.i.p.
87名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 09:40
(,, ・∀・)y─┛〜〜 スピークラーク が渋すぎだったyo・・・

              合掌
88名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 09:47
大脱走パート2、はどうなるだあ。合掌。
89名無しさん@ペスト中。。。:02/11/20 09:50

ロバート・ボーンって刑事コロンボでよく犯人役やってた
四角い顔したオッチャンですか・・・!?
90名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 09:52
。・゚・(ノД`)・゚・。
91名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 09:56
>>89
そうです。
「歌声の消えた海」と「さらば提督」なぜかどっちも海が舞台。

コバーン、ガキの頃は髪の毛の色だけでスパイ大作戦の
フェルプスくんと間違えていた。顔全然違うのに。すまねえ。
92 :02/11/20 09:59
コバーン・・・渋すぎて大好き
>>89
ナポレオン・ソロに出ていた人じゃ・・・
94名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 10:07
>>93
正解。ナポレオン・ソロ。
95名無しさん@ペスト中。。。:02/11/20 10:17
>>68
「黄金の指」ってスリの映画があったけど、それじゃないのかな?
最後は捕まっちゃうエンディングだったと思う。

>>91>>93>>94
やっぱり、あの人でしたか。
96名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 10:35
「荒野の七人」の中ではひたすらクールなコバーンと過去に追われているボーンがよかった。
97326:02/11/20 11:16
このスレでブロンソンがアルツハイマーだと知ったよ。
がんがれブロンソン。
コバーン、お疲れ様。
98名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 11:24
大脱腸
99名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 12:36
それいけフィリップ ゴーゴー作戦
100名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 12:58
>>1
代表作に「白い刻印」も入れろよ。
それにしても名優を失ったモナー
10133:02/11/20 13:15
>>36
そうだ、勘違いでした。ありがとう。
102名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 13:24
ポールマッカトニーとウイングスのバンドオンザランの
ジャケにも登場してましたな。
103名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 13:56
ロバートボーンはレマゲン鉄橋の独将校の役が渋くて良かった。

取り急ぎ、黙祷。
104むーーーー:02/11/20 14:00
残念だなぁ。
投げナイフを真似て、よくやったよ。
投げる時には「コバーン」と言って投げる。
105うーわショック・・・:02/11/20 14:19
戦争のはらわたのラストの高笑いがかなり好きだった。
106名無しさん@テスト中。。。:02/11/20 16:07
ガキの頃TVで見た「荒野の七人」「大脱走」で
主演のユル・ブリンナーやスティーヴ・マックイーンよりも、
この人にあこがれた。特に「大脱走」での自転車をパクッて悠々と逃げるシーンは
好きだったなぁ。
107名無しさん:02/11/20 16:55
ロバートボーンは「七人の侍」の宇宙版「宇宙の7人」にも出ていた。
108名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 00:50
イリヤクリアキンはどーなったんだろうか.....
109名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 01:46
今発売されている大脱走特別版DVDは最初にテレビで放映されたバージョンの
日本語吹き替えが入っているらしいな。
大脱走の吹き替えは3バージョンあるはずだけど、最初のヤツが一番イイ!
110名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 02:20
ひたすらシブかっこよかったなぁ(合掌
111名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 02:38
意外とフリントシリーズをあげる人少ないのな
112名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 03:05
ショックだ…。・゚・(ノД`)・゚・。

さらにブロンソンがアルツハイマーだと知ってショック
割と最近再婚した事は知ってたが…
>>34
「ストリートファイター」、カッコよかったねぇ
「大脱走」でコバーンとブロンソンを好きになったんだけど
「ストリートファイター」の二人にはホント、痺れました。
113名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 03:11
「荒野の七人」と「大脱走」のマックィーンとコバーンはしなやかではじけ
てた。他の役者は目に入らなかった。最高だった。
114名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 03:15
漏れの好きな役者はスティーブ・マックィーン,ジェームズ・コバーン,
ダスティン・ホフマン,成田三樹夫。合掌。
115名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 11:23
コバーンが好きというのには次元大介の影響を感じるぞ。
116名無しさん@テスト中。。。:02/11/21 13:02
>>57
>>70
>>111

Our Man Flint / In Like Flint

2枚組のDVDが、1月に出るよ。

http://www.foxjapan.com/dvd-video/

このシリーズが、Austin Powers のネタもとだと思うけどどうかな?
117名無しさん@テスト中。。。:02/11/24 16:11
「天使にラブソングを2」でイヤミな理事長役やってイイ味出してた。
晩年はとても穏やかな顔つきになってこれまた素敵でした、どうぞ安らかに。

118名無しさん@テスト中。。。:02/11/24 16:29
         ,----、-、
         /  ____ \|
        ヽc´ _、ヽ, ヽ
          ミ, ,_..ノ`ミ   俺の唄を…聴いてくれ…
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。     .:
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
 ☆。:. ::..   | .|  | |☆:.°     ☆.. :
   。*.:☆゚x(___)(_)* ゚。::.☆ο::. 。 *ρ♪.:.


119名無しさん@テスト中。。。:02/11/24 16:41
>>93
イリアだったっけ?
>>119
そっちじゃない方。主人公のナポレオン・ソロだよ。
イリヤはデビッド・マッカラム。
121名無しさん@テスト中。。。
ニルヴァーナの人?