【国際】『キャプテン・ハ−ロック』が映画化!

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 15:25
ルパンのキャラクターがハーロックを演じるとすれば

次元:ハーロック
591名無しさん@テスト中。。。   :02/12/07 17:31
そんなに地味で渋いキャラなんだハーロックって
たしかに金城では、華々しすぎるかな?
でも映画には夢がないと。
ああ、大事件でも起きて映画化
ぽしゃって欲しい…。
ダメだよ、人が触れてはいけない領域って
絶対にあるよぉ…(哀)
593名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 19:33
↑ハーロックのファンですか?
594名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 19:35
>>590
そりゃ無理だ。五右衛門=ハーロックだから。
595名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 19:47
>>591
その俳優は華々しいか??(w
596εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 19:52
>>594
声優が同じってわけね・・・
597εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 19:59
サザエさんを実写でキボンヌ!
サザエ・・・松嶋菜奈子
マスオ・・・反町たかし
波平・・・西村雅彦
カツオ・・・えなりかずき
タマ・・・池野めだか
598名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:00
三加和屋・・・金城武(w
599名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:07
>592
なにをそんなに恐れているのか?
600εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 20:09
ドラえもんを実写で!
ドラえもん・・・サモハンキンポー
のび太・・・ジャッキーチェン
スネ夫・・・ユンピョウ
ジャイアン・・・ポブサップ
しずかちゃん・・・由美かおり(ただし入浴シーンのみ)
601名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:11
某ゲームを映画化したアレよかマシであってほしい・・
http://my.reset.jp/~mars/btg/document6/st2movie.htm
602εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 20:17
ピグミン映画化してくれ!
603名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:17
金城武を馬鹿にするな!このばかやろう
604名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:18
603=598=595 わかりやすい自作自演ですね
605名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:20
違うよ(w
でも金城おもしろい役似合いそう・・・
606名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:23
香港映画で面白い役すでにたーーーくさんやってるよ。
本人そういうの大好きらしいよ。
607εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 20:25
金城といえば・・・
「うぅ〜・・・あぁ〜・・・」
608名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:33
そういえば日本のCMでも鼻血出したりしてたな。
ジオスの強盗のも笑えた。
609εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 20:50
ハーロックはどうなったの?
610名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 20:55
2003年までわかりませんw
611名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 21:31
>607
アジアテレビアワードで2002年度の最優秀ドラマ賞とったんだってね、GB。
612εε(ノ・ω・)ノ:02/12/07 21:45
>>611
日本では普通のドラマかと思ったけど・・・アジアでは好評だったんだね・・・
やはり金城パワーかな・・・
613名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 21:59
台湾、シンガポール、マレーシアでも放映してたからね。
今度は香港でも放映されるらしい。あの野島のオヤジギャグはどう翻訳されたのか。
あの温泉芸者との野球拳モードの対戦は日本国民としてちょっと恥ずかしい。
614592:02/12/07 22:08
ファンですよ〜、仏蘭西で人気があるから
仕方が無いかもしれないけれど、
仏蘭西人がハーロックをやるなんてなんか嫌です。
独逸人にしてください。

でも公開したら行くと思うけどね。
行ってブーブー文句言うのだ。
615名無しさん@テスト中。。。:02/12/07 23:53
アニメファンは個々に思い描くイメージが違うから
誰に決まっても、どんな映画になっても
必ず気に入らないと文句を言うヤツが出る。
特に松本漫画みたいな崇拝者が多数いるものの場合
実写の主役に決まった俳優はバッシング覚悟だな。
もう完全に別物として作ればいいんじゃないの?
616名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 00:21
まぁでも、ヤッタランは新谷かおるでケテーイってことで。
617名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 04:44
まぁ・・・そうだろな。
618名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 09:31
金城の眉毛ってふさふさだけど固いのかな?やわらかいのかな?
619名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 09:33
銀河鉄道999の鉄郎役を金城にやってほしい。それ以上の身長のメーテルを探すのが大変たが
620名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 09:55
しょうがねぇな、俺が煙突ミサイルやってやんよ。
621名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 10:41
仮面ライダーやキカイダーとか実写版しか知らなかったから、マンガでみると
すげえ違和感があった。あれ以上の違和感があるんだろうな。

ヤッタランとかケトウがみた典型的日本人になりそうで鬱だ。
たけしならいいけど、どっかの短足デブになるんだろうな。
622名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 11:26
いや、白人に変換されるよ。
フランスでこのアニメが大人気だそうだが、
日本のアニメだと言うことまでは一般人には知られてなくて、
若者向けの情報番組で「主役はタケシ・カネシロ!」と
発表されたときも、「なんで東洋人がハーロックを?」という
ざわめきが起こったそうだ。
こっちでも同じざわめきが起こってるが(ワラ
マニアはみんな日本製と知ってて、松本信者もいるらしいけどね。
しかしなんでそんな先走りな発表があったのかは不明。
金城なら別にいいと思うけどね。外見的に典型的東洋人って感じじゃないし。
美形なのにアクションも出来る東洋人がいることを世界に知らしめるいいチャンスだ。
623名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 13:38
>>622
ソースはどこですか?
624名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 13:49
このスレのなかに出てくるから遡って読めば?
625 :02/12/08 13:51
>>619
鉄郎は、えなり。
626名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 22:46
>623
その番組を見てたフランス在住者が金城関連の掲示板に書いてたんだよ
627名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:03
何度もいうが副長=新谷かおるやねん。
絶対そうやねん!!!!
628名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:36
新谷かおるってWHO?? 知らん
629名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:39
めーてるはモニカっち(これはハマリ役でわ?)で夫婦共演
630名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:56
ええ マジ金城なの??
なんか 似合わないよう フランス人にすればいいのにぃ。
631名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 01:02
金城ヲタだけど、多分違うと思うよ。
事前に名前が出て、発表されたら結局違うってことは
こういう映画にはよくあること。
こんな、金城がハーロックヲタの餌食にされて
叩きまくられそうな映画に決まってほしくなんかないよう。
白人に決まるとおもうよ!
なんで金城なんだろう?
だって原作のハーロックって東洋人じゃないんでしょう?
633名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 01:21
日本人が描いたからじゃないの?
634名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 01:22
なに人か知らんけど、絵を見る限りじゃあんまり白人ぽくないな。
635名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 02:54
俺は金城でかまわんが。アジア人がカンフーもの以外のハリウッド映画で
白人を差し置いて主役はれる機会なんかそうはないだろう。
決まれば、の話だが。
636名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 05:20
関係無いけどルパンの実写版知ってるか?
昔作られたそうだ
>>628
マジレスするが、新谷かおるはヤッタラン副長のモデルとなった元御大のアシ。
638名無しさん@テスト中。。。:02/12/09 10:38
>>629
ベルッチじゃ、立体的過ぎないか?メーテルって金髪でガリガリだぞ。
639名無しさん@3倍満
>>597
サザエさんは、30年近く(?)前に、実写映画になっています。
ゴジラシリーズか何かとの同時上映だったかと・・・。