MysticStone AddOnマクロ研究室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@いつかは大規模
■公式 ttp://mystone.jp/

■日本wiki@ ttp://wikiwiki.jp/mysticstone/
■海外wiki@ ttp://romdata.getbuffed.com/
■海外wikiA ttp://www.theromwiki.com/index.php/Main_Page


国際版:国際版 「Runes of Magic」 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1250051373/l50

MysticStone -ミスティックストーン- 質問スレPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1250702241/

MysticStone -ミスティックストーン- Part21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1252374851/
2ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 11:50:55 ID:???
RoMの情報なので日本語で動くかどうかはわかりません
チャットメッセージをトリガーにしているアドオンは大半動かない
リソースネームをフックしているものもNG、日本語化する必要アリ

2009/09/07 17:00時点で公式からはアドオンが黒か白かグレーか何も発表なし
国際鯖でもサポート対象外ですので導入は自己責任で



表示機能拡張Addon

本来表示されないMobのHPやクラスを表示
鉱石などの採取品を採取するのに必要なレベルの表示や現在いくつ採取しているかなどを表示
現在だれがどの程度ターゲットMobをTauntしているかを表示するThreatmeter
その他多数機能を有する
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/pbinfo.aspx

WoWMap (CBで稼働)

MAP表示機能拡張Addon
本来表示されないダンジョン内のMAPを表示可能にする等
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/wowmap.aspx

AdvancedAuctionhouse (CBで稼働一部不具合)

オークションハウス機能拡張Addon
スタック販売されている物の単価を追加表示
ステータス名での検索や複数キーワードによる検索など検索機能の拡張
商品リストをスクロール表示等
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/advancedauctionhouse.aspx
3ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 11:52:56 ID:???
あると便利編

RoMail2

メールボックス機能拡張Addon
一括メール開封
フレンド、ギルドメンバーリストから宛先選択等
(偶にメールを開封時に選択していないメールまで開封済みになってしまうバグ有り)
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/romail2.aspx

StatRating

アイテムステータス表示拡張Addon
ステータス変化によって実際になにがどの程度増加するかを詳細表示
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/statrating.aspx

Combat Log Mod

コンバットログ簡易表示Addon
見にくいコンバットログを見やすく簡略表示
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/combat-log-mod.aspx

LootFilter

Loot機能拡張Addon
MobからのLootが格段に早く出来るようになる
BlackList登録をすることで要らないアイテムをLootしないように出来る
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/lootfilter.aspx
4ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 11:55:03 ID:???
xmount

Mount簡易乗り降りAddon
Mountを置いてあるBagSlotを設定して/script xmount();をMacro作成
そのMacroを使用することでMountを乗り降りすることが出来る
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/xmount.aspx

Mob Info Tracker

LootItem履歴表示Addon
ターゲットMobが過去にどういったアイテムをいくつ出したか表示
アイテムのレア度によって表示設定可能(緑アイテム以上を表示など)
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/mob-info-tracker.aspx

Class Swap Helper

メイン/サブの切り替えが一瞬で終わって楽ちんです
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/class-swap-helper.aspx

/Who

チャット欄の名前Shift+左クリック でクラス/LV/居場所がわかります
/who 名前 でもOK。ギルメンの居場所が表示されない今はちょっと便利
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/who.aspx

魔法使いにオススメAddOn

[AddOn] nBuff - smart Self buff | Self Heal (CBで稼働日本語版有)
http://forum.runesofmagic.com/showthread.php?t=41599
HP・MPが○%になったら自動でPOTを飲んでくれる。○の数値は任意で設定できる。バフを自動でかけ、切れたら勝手にかけなおしてくれる。
プリの場合、ヒールも自動。
5ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 12:05:01 ID:???
6ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 12:05:17 ID:???
採取、生産編

AdvancedCrafting

生産機能拡張Addon
生産ウィンドウを見やすくソートし表示。生産項目を複数キュー登録し一括で処理
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/advcraft.aspx

YGather(CBで稼働一部不具合)

採取品表示拡張Addon
MAPに採取品の有り無しをリアルタイム表示。任意の採取品のみを選択表示など
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/ygather.aspx

CraftCalc

経験値表示Addon
採取や生産をした際にどの程度経験値が入ったかを詳細表示
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/craftcalc.aspx

HearMe

効果音追加Addon
採取や生産、Mountに騎乗した際に効果音を追加(鉱石を掘っている時にコツンコツンといった音や馬に乗る際にヒヒーンといった嘶きが鳴るようになる)
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/hearme.aspx

nkCooldown

全スキルの再使用時間を一括表示するバーを追加するaddon
設定 チャット欄に/nkcd
バーの表示位置移動 SHIFT+右クリ+D&D 設定で2本バーにするともっと便利
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/nkcooldown.aspx
7ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 12:06:44 ID:???
その他 Edit

Streamline Edit

多機能追加Addon
家でのワンクリックMain/Sub クラス切り替え
NPCベンダーの一発表示
NPCベンダーを開いた際に自動修理
各種チャットフィルタリング機能
エラーウィンドウ非表示(チャットウィンドウにメッセージのみ表示)
馬レンタルや転送時の費用確認ウィンドウを自動スキップなど
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/streamline.aspx

QuestWiz Edit

英語が苦手でもこのAddOnで解決
http://forum.runesofmagic.com/showthread.php?t=65577
クエストを受けたらどこに行けば良いのか、対象のMobの位置・オブジェクトの位置
報告NPCなどをミニマップ&マップに出してくれます。
クエ文を読まなくてもクエストに詰まることはほとんどない。
8ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 12:10:02 ID:???
WIKIに載ってて消えたのを書き出しておいた
9名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/08(火) 14:00:56 ID:???
本スレじゃgdgdなってんのにこっちじゃ何も書かれない不思議
10名も無き求道者 :2009/09/08(火) 14:06:54 ID:???
既存のアドオンはすでに開発がチェック済みだから良いと思うぞ
すでにほとんどのAPIが使用禁止にされてる

問題は全自動狩りアドオン(BOT)を作ったり広めたりしたら
アドオン全面禁止になる可能性がある。
そうなると過疎るって事を忘れるな

そう、それはお前の責任だ
11名無しさんの野望 :2009/09/08(火) 14:09:34 ID:???
スレ立てお疲れス
12名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/08(火) 14:33:04 ID:???
>>10
このゲームが人気でると思ってるの?
馬鹿なの?アホなの?
過疎よりちょっと多いくらいの人しか増えないに決まってるだろうが
13ネトゲ廃人@名無し:2009/09/08(火) 23:53:11 ID:???
アドオンDLしたんだがどうやって使うんだ?

Mysticのファイルにいれて起動するんかな?

すまん、ちょっと教えてくれ。
14名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/08(火) 23:54:16 ID:???
>>13
ここよりしたらばの方が詳しいよ
1513:2009/09/08(火) 23:57:38 ID:???
>>14
したらば何個かあるんかな?
検索したら過疎ってるしたらばしかでてこなかった、、、

とりあえずどこのファイルに入れたらいいか教えてほしい。
16[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/08(火) 23:58:31 ID:???
>>15
おまえのケツの穴
17ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 00:07:26 ID:???
>>15
海外のチュートリアル行け
18ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 00:13:37 ID:???
>>15
教えてあげてもいいけど、何してくれるの?
19名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 00:25:03 ID:???
>>15
したらばは2個ある
20名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 10:50:23 ID:???
自動回復アドオンおしえて
21名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 11:01:52 ID:???
お前らは何でそんなに意地悪なんだろうか

でもwikiに書いてあることも分からない奴に言えることは無いか
22名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 11:16:37 ID:???
教えて君に付き合ってたらプログラム全部教えることになるぞ
そして質問はBOTの作り方に集中する
だから質問はスルー
情報だけ流しとけばいいよ
23名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 11:18:42 ID:???
じゃあ最初から聞いといてやんよ

BOTってどうやったら作れるんですか?^^;
PC初心者なんで詳しく教えてください;;

以下スルー推奨
24名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 11:21:58 ID:???
>>23
弟か妹を用意します
もしくは文鎮を用意します
25名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 12:34:00 ID:???
このスレはアドオンに関する初心者又は質問のためにあるスレです
まっとうな開発をしたひとはしたらばにいってくらさい


Q:アドオン?チートツールでしょ?
A:アドオンとは砕いて言うと機能拡張のことです。基本的にクライアントで出来るものを使いやすいように再構築するものです。
  チートツールとは本来できないような機能を実現したり、データそのものを弄り不正に改竄するためのツールです。

Q:つまり、アドオンもチートツールってことじゃんwwww
A:それがアドオンがグレーとされる理由です。どの程度まで許容されるかは開発、運営が決めることです。
  ユーザーがその匙加減を議論するのは構いませんが、不毛なだけです。程ほどに。
  ある日手のひらを返したように不正と扱われ、貴方のアカウントが消されたりしても自己責任となるのを忘れないで下さい。
26名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 12:35:56 ID:???
>  ある日手のひらを返したように不正と扱われ、貴方のアカウントが消されたりしても自己責任となるのを忘れないで下さい。

それはありえないけどな、そんなことしたら裁判沙汰です^^
こういう奴に教えてあげたら?

961 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 12:20:49 ID:vyYiZ+mI
>>952
ほら出た。
アドオン使えることで悦に浸るやつ。

969 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 12:22:22 ID:vyYiZ+mI
>>958
すまん、もしあるなら升の時みたいに他の人が見てあきらかに動作がおかしいとか
画面内に入るとラグくなるなどアドオンとの区別が付くのかと気になったんだ。

977 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 12:24:00 ID:vyYiZ+mI
>>968
表現の仕方が気に障ったならすまん。

ただ、HPMPの自動回復とかあるみたいだし、そんなのあったら流石に萎えるなと思っただけだ。

1000 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 12:30:22 ID:vyYiZ+mI
>>986
レスサンクスコ。
なら見分けは付くんだな。
チタ見つけたらバンバン通報しよっと。
28名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 12:38:50 ID:???
過去に某ゲームの支援ツールで実際にBANされた人が出た前例があるよ
裁判したところで規約に抵触する行為と言われたらまず勝ち目はない
グレーゾーンに手を出すからには覚悟はしとけってこった
29ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:42:00 ID:???
規約=法律ではないよ
30ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:43:31 ID:???
ほら始まった、何か勝手に自分で安全なゾーン作って保身に走る奴
そんなやつがいるからアドオンの不可についての議論は不毛なんだよ
31ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:44:30 ID:???
規約違反があると契約が反故にされるのでBANが正当化されるんだよ
それで裁判して仮に勝てたとしても精々が未使用分の課金ポイントが返ってくる程度でしかない
32ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:45:24 ID:???
だからさ…
たとえばFirefoxに搭載されてるアドオンと
Firefoxを外部から操作するプログラムを
同列に語ってる馬鹿は何がしたいんだ?
33[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/09(水) 12:45:42 ID:???
なんでゲームに搭載されてるマクロ機能と外部ツールをごっちゃにしてるの?
ばかなの?しぬの?
34ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:45:55 ID:???
標準で搭載されてる機能ではないってとこがミソ
35ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:47:58 ID:???
>>34
標準で搭載されています
36ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:48:22 ID:???
>>34
グーグルツールバーは邪道
ググラーならサイトからググれってことですか。

馬鹿ですか?
37ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:48:53 ID:???
標準搭載してたらアドオンって言わねぇwww
38ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:48:55 ID:???
>>28
お前のいってる支援ツールって外部からキャラクターを操作する奴のこといってるだろ?
MySアドオンは内部からゲームアプリの機能を拡張する。

アドオン     不正な支援ツール
内部    ⇔ 外部
機能拡張 ⇔ キャラクターを操作

この2点だけでも全然違うってわからないか?
39ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:50:50 ID:???
機能拡張することそのものが問題視されるんだぜ、この場合は
40ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:50:51 ID:???
>>37
へー。アドオンって標準で搭載されていない関数も使えるんだー
それは知らなかったなー。すごいねー(棒読み
41ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:51:15 ID:???
>>37
標準では搭載されていない機能を付け加えるのがアドオン。一理ある
しかし、アドオンで機能拡張できるという仕組みは標準で搭載されてるわけだ。わかる?
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/09(水) 12:51:53 ID:???
・チョンゲーしかやった事の無いヤツ
アドオンは升だ!BANだ!!
規約に使っていいと書いてないから規約違反だ!BANだ!!

・洋ゲー経験者
アドオンはプレイヤーの望む機能を運営に伝える一つの方法でもある
アドオンは通常のプレイにおいて利便性を上げる為の方法である
開発者が運営会社及び開発会社ではない個人である為に責任を取れない
よって使う場合は自己責任として扱う他は無い
43名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 12:52:30 ID:???
どうでもいいよ、おまえらw

既存のアドオン発掘でもしようぜ
44ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:52:45 ID:???
標準でないから駄目ってことは

ショートカットバーは最初からあるけど
そこにショートカット登録するのは標準ではないから駄目ってことか。
頑張れよ
45ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:52:59 ID:???
>>41
だからそれを用いてどこまでやっていいのかが不透明で、それ故にグレーゾーンであるって話だろ?
46ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:53:53 ID:???
>>45
だから、どこまでも出来る。とか勘違いしてる馬鹿なだけだろ?お前さんが
47名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 12:54:52 ID:???
・チョンゲーしかやった事の無いヤツ
アドオンは升だ!BANだ!!
規約に使っていいと書いてないから規約違反だ!BANだ!!

って人たちが
みんな使ってるなんてずるい!俺もいれる!

そしてここは
動かないんですが・・・
なんで文字化けするの?

ってなるんだろうね
48ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:55:25 ID:???
どっちにせよ運営の匙加減1つでいつ首が飛ぶか分からんのは事実だろ
こういうものはそれを承知で使うものだと思うがな
49ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:57:03 ID:???
> 事実だろ
いえ全く。
50ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:59:03 ID:???
んじゃあアドオン反対派にききたいが下のゲーム画面ならどっちでプレイしたい?

http://loda.jp/mystone/?id=37.jpg
http://loda.jp/mystone/?id=49.jpg
51ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 12:59:33 ID:???
Warhammerだとaddon機能で便利なものはどんどん本採用してupdateで取りこんでるな
その辺は運営によるから始まらないとわからんよな
海外では特に何も言われてないならそのままだろ
52ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:00:09 ID:???
グレーだという意見はあるがブラックだとは誰も言ってない気がするがw
なんか必死にホワイトだと主張したがってる人はいるけどw
53ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:00:31 ID:???
これを機にAddON文化がチョンゲーマーにも定着するといいね
54ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:01:27 ID:???
墓場で運動会
55ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:02:45 ID:???
つーか外部ツールとは違う!とか言ってるけど、
その外部ツールについて語るスレがまんまここと同じ論調だったぜw
56ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:03:39 ID:???
そりゃ、あからさまに嘘になるからブラックだなんて言えないよな。
グレーだから使うの控えようぜ。じゃないと俺だけ使ってウマーできないし。って馬鹿がいる
57ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:03:58 ID:???
// Heal Bot (Heal Bot 2)
・ヒーラー支援アドオン
パーティーやRaidメンバーのbuffや体力などの情報をわかりやすく表示させたりすることが可能になる。
またあらかじめスキルなどを設定しておくことで、指定したスキルを必要な時に必要なメンバーに自動で使用するというような使い方もできる。

// XBar ( XBar II )
・インターフェイス改変アドオン
ウィンドウの上下に各種ウィドウを移動させる事ができるバーを作成してくれるアドオン
カスタマイズ次第でプレイウィンドウ上のウィンドウ類を全てどかす事も可能
豊富なカスタマイズ機能が搭載されているので、各自で自由に弄る事をお勧めする

//Inventory Viewer
・イベントリ表示拡張アドオン
イベントリウィンドウを細かくカスタマイズするためのアドオン
複数イベントリを同時に開くなどをしたい場合に利用すると良い

58ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:07:28 ID:???
まずグレーゾーンの意味がチョンゲとアドオンでは全く違うんだよ

チョンゲの場合は開発が意図して無い仕様に対する物
やって欲しくないけどやってる人が多いので見ないフリしてるってもの
何か問題があったら責任は開発・運営がとらなきゃならん
だからいきなりブラックになることがある

アドオンは作った人間が開発・運営以外の個人
何かあっても会社が責任を取る必要は無い
だからやるなら勝手にどうぞ、ウチは責任とらんからってのがグレーゾーン
責任問題に発展しないのでホワイトにもブラックにも変わらん
59なまえをいれてください :2009/09/09(水) 13:08:26 ID:???
>>50
もしかして標準機能だとUI一切いじれない?
60ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:09:16 ID:???
どうしてもグレーにしたいやつがいるみたいだな
アドオンなんて開発が許可している機能だけしか使えないのに
なぜグレーなのかという説明はどうしてしないんだい?
61ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:10:38 ID:???
>>55
なぜか自分たちは正しいと主張したがるよな。
グレーならグレーでいいじゃん、そんなに保身したいの?

>>58
どこまで許すかは運営が決めることだから分からんよそんなの。
やり過ぎだと思われたらいきなり線引きが変わる可能性もある。
良くも悪くも勝手にやれ、その代わりウチも勝手に判断するってことでしょ。
62ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:11:11 ID:???
//StatRating
装備についてるModにより現在のステータスの数値がどのように変化するかをわかりやすく数値で表示してくれるアドオン
※JPNクライアント非対応

//Rune Craft
・ルーン合成補助アドオン
何と何を組み合わせると何ができますよーっていうのをわかりやすく一覧表示する
また直接合成作業も行える
※JPNクライアント非対応

//XPExtended
効率厨御用達アドオン
細かい数値でも計測して自己満足に浸れ

//yBag
・イベントリ表示拡張アドオン
多数あるイベントリウィンドウに関するアドオンの人気アドオンのひとつ
簡素でわかりやすいのが特徴
63名無しさんの野望 :2009/09/09(水) 13:13:46 ID:???
>>60
よく分からんが強いて言えば公式発表が無い
使えるという公式の解説すらない
結果、良いのか悪いのかが判断不可

開発と運営は別物だから運営がダメって思ってても把握出来てなかったりも有り得るだろう
64ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:14:18 ID:???
アドオンで黒やグレーのものを作ることが出来て
仮に作ったからそれは駄目よ。って話ならともかく

標準で備わってるマクロやアドオンを追加できるという仕組みに対して
グレーだとか言ってるのがアホだ。と指摘されてるのか全く理解できないんですね
65ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:15:25 ID:???
>>59
デフォルトだけでもできなくはないが、まあお好きにどうぞ

デフォルトで変更できるUI
・HPバーの位置
・スキルスロットの個数
・スキルバーの位置
・チャット欄の位置、サイズ、内容、色
・スケールの変更

アドオンでないとできないこと
・HPバーの表現、サイズ変更、ステータス情報の追加
・バフアイコンの表現、サイズ変更、ステータス情報の追加
・オーバーレイの追加
・ミニマップの位置変更、サイズ変更
・メニューのショートカットの位置変更
・DropRollの出現位置の変更
・戦闘ログの書式の変更
・その他
66ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:15:57 ID:???
>>63
いちいちゲームの機能すべて公式発表する必要あるのか?
公式の説明が不十分で書いてない機能だからって使ったらアウトなのか?
そんなこと言ってたら、キーボードショートカット一つ使えなくなるよ
67名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 13:15:59 ID:???
アドオンを使うことによりメリットが生ずること
それに対して運営の声明が全く出ていないことかな?
実際にはどこまで認めるかの判断は適時になるだろうから
いつまで経ってもグレーな部分を含んだままになるだろうね
そういうものだと割り切って使うしか
68ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:17:42 ID:???
>>63
普通の人なら発表がない=海外と同じ基準
と思うんじゃないのかな?
海外と違う基準だったら発表があるだろうし
その発表があった後にグレーだと言うのはわかるんだが
なにも発表がないのにグレーだグレーだいうのはおかしくない?
69ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:18:18 ID:???
USBのクチがあいてるからパッドつかえるように、
MySにはAPIが公開されているからアドオンが使える。

アドオン反対する奴は、パッドもPCに対するアドオンだからつかうなよってこった。

70ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:19:28 ID:???
実際Xtrap入ってたらパッド使えない罠w
71ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:21:33 ID:???
// scrutinizer
・数値計測アドオン
戦闘に関するデータの計測を行う為のアドオン
様々な設定や、計測項目があり計測支援において人気のアドオン

//DPSmeter
・DPS計測アドオン
画面上にひっそりDPSを表示させる簡易的なDPS計測アドオン

//RoM_LFG
・メンバー募集支援アドオン
デフォルトにあるメンバー検索を拡張するアドオン
なのだが、相手もいれてないとうまく機能しないので大きな欠点がある

//UberFlex AutoCombat System
・スキル、ショートカット使用支援アドオン
名前が怪しく感じるが、要するにショートカットキーをあらかじめ設定した条件で自動で使用することができるアドオン
カスタマイズを突き詰めていくとプレーヤーは移動操作とターゲット指定だけでokとかにできる
フォーラムでいつも大荒れぎみなのはいわずもがな
72ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:22:47 ID:???
>>60
ホワイト=運営が公式に用意したもの「だけ」
ブラック=運営が公式に利用を禁止しているもの「だけ」
グレー=運営が用意したものではないが禁止していないもの「全般」
というのがそもそもの区分なのでグレーで有る事は否定出来ないんだよね
ただしオレ個人はアドオン賛成派で有る事は断言する

>>61
違う、そこがチョンゲと違う
責任を取る必要がないから「判断をしない」
それがアドオンに関するグレーゾーン
73ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:23:05 ID:???
>>70
で、x罠はいってんのか?
74名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 13:23:31 ID:???
黒か白かはともかく公式のサポートは完全に対象外なのは間違いないだろうな
75ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:24:45 ID:???
>>66
ショートカットは大体ヘルプに載ってるんじゃ?
あとボタン操作一つの物とスプリクト組んで云々の説明書きを同列に扱うのも無理がある気がする

>>68
少なくとも俺は運営次第なんじゃないかな。と思う
日本独自仕様にする運営もままあるし。

ま、俺は騒いでる側ではないのし、なんとなくそうなのかな。という感じだよ
逆に〇〇のアドオン入れてない奴排他傾向が怖いって位
じゃぁ入れろよってのは無しね。書いた様に一応グレー側だし、公式発表が無い限りは入れないつもり。
入れたい人は入れればいいんじゃないかな
76ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:27:26 ID:???
>>73
Mysは知らんがGFはばっちりXtrapなんだぜ
個人的にXtrapは大嫌いだ、蔵起動中はブラウザですら多ボタンマウスが機能しねぇ
77ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:29:46 ID:???
パッドざまぁw
xtrapはいってるといいね!
78ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:32:45 ID:???
//KillStats
・戦闘ログ保存アドオン
何をどんだけ倒したとか、倒した敵のステータスなんかをログで保存してくれるアドオン
※JPN非対応

//Ultimate Blacklist
・ブラックリスト拡張アドオン
デフォルトだとできないキーワードブロックなどを追加することができるアドオン
うざいRMT業者のシャウトやダイレクトメッセージもすっきりブロック

//FormulaOne
・数値表示アドオン
ショートカットバーに登録されているスキルの、ダメージ量やヒール量の数値を表示させるアドオン

//MiniSpy
・ミニマップ拡張アドオン
ミニマップのズーム表示できる範囲を拡張するアドオン
かなり広域まで表示させることができるようになるが、ミニマップに表示されるアイコン範囲は拡張できないので注意
79ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:45:12 ID:???
//Clock
・ミニマップ拡張アドオン&時計表示追加
本来円型のミニマップを四角型に変更し周囲にあるウィンドウを消去するアドオン
おまけで時計がついてるがアドオン名はClockである

//barFree
・ショートカットバー表示拡張機能アドオン
自分の好きなショトカットバーセットをばらんばらんにしてひとつずつ好きなところに配置できるようにしてくれるアドオン
バラバラにしすぎて管理できないようになる人は使わない事

//Heritage Skin for adBottomArt
・ショートカットデザイン弄りアドオン
ショットカットバーのよこになんか適当な絵をくっつけるもん

//FooBars
・ショートカット表示拡張
ショートカットの大きさを変更したり、透明度を設定したりできるアドオン
80ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 13:56:52 ID:???
//ItemPreviewResizer
名称まんま。本来表示サイズを変更できないアイテムのプレビュー画面のリサイズを可能にしてくれるアドオン。
地味に便利

//Time Stamp
・チャット拡張
チャットログに時刻の詳細を追記する。悪い事をする人はいれておけよ!

//Arrows counter
・表示拡張
矢や、投擲武器などの消耗品の残数を独自ウィンドウで表示してくれるアドオン
地味に便利


※同じような機能をもったアドオンは沢山あります。その中でも比較的安定したアドオンのみ列挙。
  JPNクライアント動作未確認多数有り。ご勘弁を
81名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 14:00:38 ID:???
>>80


メモ
>>3,4,6,7,57,62,71,78,79,80
82ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:02:39 ID:???
動作確認してない奴いれるとたまーーに全部の設定ぶっこわれるから気をつけろよw
83ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:03:46 ID:???
うわー、罠アドオン紹介してらw
84ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:04:26 ID:???
wwwwwwwwwwwww
85名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 14:04:35 ID:???
アドオンごときで必死なアンチがいるなw
どうせ、使ったこと無い&今までしらなかったから
アドオン=升ツールとか、無知で勘違いしてるだけだろw

まずはアドオンとか、MODとか、マクロとかあるような他のゲームやって基本知識を身につけて来いよ。
そうすりゃ、出来上がった状態で何もカスタム出来ないゆとり仕様のクリゲーにはない楽しさが分かる。
つか、このゲームも本編よりマクロやアドオン作りのほうが面白くなりそうで怖いw
86名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 14:07:56 ID:???
アドオンは未経験だけどマクロはあると便利だよな
87ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:12:06 ID:???
誰かまとめ用のwikiとか作ってくれよ
日本じゃアドオン関係はwiki分けないと、たぶんデータ消されたり荒らされるぞ
88名無しさん@いつかは大規模:2009/09/09(水) 14:12:19 ID:???
自演みすったw
89ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:15:02 ID:???
//Minimalistic Skin for AdBottomart
XBar と組み合わせてよく使われるアドオン
画面上のウィンドウを下部中心より移動させてすっきりまとめる
XBarの下の部分を大きくしてこれを併用すると綺麗な感じになる
90ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:16:14 ID:???
skinだろーが
91ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:17:10 ID:???
>>89
smr-

92ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:21:01 ID:???
とりあえず自動ポット教えてくれ
93ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:22:21 ID:???
自作デキネーカスはROMってろ
94ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:25:13 ID:???
・Heal Bot
・SmartHeal
・nBuff
・AutoHeilung

etc
95ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:33:19 ID:???
>>94
どれが鉄板よ
96ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:33:51 ID:???
>>95
キーボード&マウス
97ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:34:53 ID:???
>>96
ゴミ

ハイ次〜
98ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:36:31 ID:???
全部いれたらいいよ
99名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 14:37:20 ID:???
ttp://www20.atwiki.jp/alelia/
自分用メモですが張っときます
編集できないようにしてるけど今の流れだとぐちゃぐちゃになりそうだからですよっと
100ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 14:46:47 ID:???
おまえlenonだろ?
101ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:10:38 ID:???
>>99
ありがてぇ、ありがてぇ
102名も無き求道者 :2009/09/09(水) 15:13:20 ID:???
>>89がまんまでわらった
>>89は AdBottomart っていうアドオンのスキンだぞw
103Socket774 :2009/09/09(水) 15:16:38 ID:???
>>99
GJ!
104ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:17:00 ID:???
>>99
もうちょっと勉強してから俺SUGEEしましょうねw
かっこわりーからよ
105名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:17:06 ID:???
利用規約 21.
本クライアントの改変、修正、翻案、二次著作物の作成、ユーティリティの開発、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング及び、
これらの配布、使用または、これらの利用を第三者に誘発、推奨させるようなすべての行為及び、
本クライアントを他の会員・本テスト会員等の第三者と売買、交換取引などの有償取引に利用する行為

アドオンはユーティリティに該当するだろ?
106ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:19:00 ID:???
しねーよ
107ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:19:49 ID:???
>>106
根拠は?
108ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:22:11 ID:???
普通パソコンでユーティリティと言ったらユーティリティプログラムとかユーティリティソフトのことだぞ
アドオンみたいなスクリプトとは全く違う

てか>>105はMySの規約なん?
109名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:23:05 ID:???
>>107
アドオンだから
110ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:25:11 ID:???
普通アドオンもユーティリティだぞ
111ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:25:56 ID:???
アドオンとユーティリティは根本的に位置づけが違う。

addon ゲームの内部に機能を追加するプログム
utility ゲームの外部からシステムの運用を支援するプログラム

addonのプログラム次第ではbot的なこともできるが、bot=ユーティリティにはならない。
112ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:26:07 ID:???
アドオンで機能を拡張できます。って受け口を作っておいて
アドオン作ったら、それはユーティリティの開発なので規約違反です。

とかいう運営があったら、それは基地外だろ
113ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:26:45 ID:???
>>111
自分定義だなそれ
114ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:27:22 ID:???
>>110
お前日本語と英語もっかいやりなおしてこい
115既にその名前は使われています :2009/09/09(水) 15:27:36 ID:???
というかわざわざユーリティと言っている
アドオンとは言って無い、アドオンOK
116ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:27:37 ID:???
>>113

それじゃ、>>105が自分定義じゃないという根拠を出してくれ
117ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:28:09 ID:???
アドオンもユーティリティだと定義すると、MySのクライアント自体もユーティリティになっちまうぞ?w
118ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:28:31 ID:???
>>113
アドオン=ユーティリティーの根拠まだー?
119ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:28:38 ID:???
>>116 一般的にはこんなとこ

>ユーティリティソフトとは、ある特定の目的のために設計されたソフトウェアであるアプリケーションソフトの一種。
>ファイル圧縮やコンピュータウイルス駆除、メモリ管理、スクリーンセーバーなど、
>OSや他のアプリケーションソフトの持つ機能を補い、機能や性能、操作性を向上させるソフトのこと。
>OSは機能を向上させるためにユーティリティソフトの機能を取り込むことがある。
120ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:29:27 ID:???
>>118
まだーって一秒で要求するなよw
121ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:30:52 ID:???
終了だな
122ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:31:30 ID:???
どっちもそんなに気になるなら運営に聞いてみればいいのに
123名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:31:53 ID:???
というか
どこでアドオンおとすん?
自動ポットとUIのオススメヨロwwwwww
124ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:31:59 ID:???
>>119
ユーティリィティはわかったから、おなじewaordのアドオンの説明も貼り付けろよ。
125ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/09(水) 15:33:29 ID:???
>>123 検索ワード

"Runes of magic " "Addon" "Addons"
126ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:35:19 ID:???
そもそもアドオンって呼んでるのはユーザー側で
プラグインであり、ユーティリティでもあるな
127ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:37:02 ID:???
プラグインとユーティリィティの違いもわからんとかw
128ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:37:20 ID:???
>>126
アドオンじゃなかったらなんでAddOnsフォルダに入れるの?
129ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:37:57 ID:???
>>128
ただの脳足りんだから放置しておけよ
130ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:39:37 ID:???
そういうことにしといてBANされとけw
アエリアが違いが判るといいね
131名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:42:34 ID:???
アドオン叩いてるヤツから抜け駆け厨の匂いがするw
132ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:42:41 ID:???
そうだねw
君はアドオンつかわないでね!
君がBANされたら今以上に可哀想だから。
133ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:42:56 ID:???
あたりまえだろ・・・
134ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:43:37 ID:???
問い合わせ中
答えが出るまで使わない予定
135名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:45:14 ID:???
>>132
気つかってくれてアリガトw
136ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:45:27 ID:???
抜け駆けとかスタートダッシュしといて消されたら笑うな
アドオンの答え早くだしてもらいたいわ
138名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:50:07 ID:???
>>137
VIPへ帰れ
139ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:50:38 ID:???
AERIAは取締り「だけ」は早いぞw
使うのはマジでBAN上等の奴だけにしとけ
140名無しさん@十周年 :2009/09/09(水) 15:51:04 ID:???
このスレでアドオンの日本語化とか夢のまた夢か

手直しは各自でやるしかないな
141名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:52:38 ID:???
堂々と配布してる個人サイトとかあるから
BAN対象になったらスグ判るだろう
142ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:52:49 ID:???
それでもやるスレ立てれば
143名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:53:29 ID:???
したらばでやれ

ここは初心者があつまりゃいいよ
144ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:54:06 ID:???
海外ではOK日本ではNG

そうはならんと思うけどな
145ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:54:22 ID:???
>>144
ヒント:規約が違う
146ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:54:55 ID:???
規約のどこにアドオン禁止って書いてあるんだ?
147ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:56:09 ID:???
148ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:56:53 ID:???
>>147
お前は目が悪いの?
それとも頭?
149既にその名前は使われています :2009/09/09(水) 15:56:54 ID:???
どこにも書いてないみたいだな
150名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 15:57:21 ID:???
日本で駄目なら海外でやればいいじゃない
151ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:58:22 ID:???
アドオンはユーティリティじゃないもんね
とか通用しないよ。
大きく編みかけて含めるための規約だもの
152ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:58:53 ID:???
>>145
どうせGFからでも引っ張って来たのをMySでもそのまま使ってんじゃないの?
規約なんて変えれるんだし鬼の首をとったように規約規約言ってても仕方ないだろ
153ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 15:59:48 ID:???
>>152
規約舐めすぎだろJK
154ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:01:21 ID:???
>>152
鬼の首をとったようにBANされたらいいんじゃない?
155ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:01:57 ID:???
使いたい奴は使えよ
どうなっても知らん
156ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:02:10 ID:???
俺はグレーだと思うから使わない。って
自分の中で結論でてるんならそれで終わりじゃん。

なんで、こんなスレにまで出張ってネガってるの?
157ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:02:56 ID:???
ネガってるとか被害妄想強すぎだろ
158ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:03:34 ID:???
ネガってるのはつかわなければいいんじゃね?
俺はアドオンなしなんてバカバカしいから使うけどよw
159ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:04:24 ID:???
そもそもMMOが馬鹿らしいだろ…
160ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:05:49 ID:???
こんな馬鹿な流れがたまりません
161ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:06:17 ID:???
スタートダッシュだぁ
とか純真な奴はやめとけ
162ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:07:38 ID:???
そもそも他力本願スレだしな
163ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:08:42 ID:???
ふぁびょってる方をお触りするスレですか?
164ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:11:54 ID:???
運営乙
ここで煽ってないで公式に載せてくれ
165ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:13:41 ID:???
全部俺の自演
166名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 16:24:14 ID:???
アドオンいれてるやつはわかるとおもうけど、
インスコしたファイルがアドオン入れてくれっていわんばかりなんだが・・・
公式見解次第だけど、インスコしたファイルみる以上はアドオン歓迎くさい
167ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:27:58 ID:???
ファビョってるやつは運営がアドオン禁止って発表するまで涙こらえて待ってろよw
でもオープン始まるまではヒマだから、その間くらいなら相手してやってもいいよwww
168名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 16:31:44 ID:???
否定派がファビョってるだけでしょうね
否定じゃなくて入れることすら出来ない人達か

ぼくにできないのにずるい!運営に言って禁止にしてもらう!

って聞こえてきそうです
169名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 16:32:09 ID:???
てか開発と運営は別っていう常識を
こういうときだけなかったことにするのな
170ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 16:33:19 ID:???
まあ既に全自動BOTアドオン作ってる俺に死角はない
171ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 17:36:15 ID:bs/UMBNu
あれーうごいてないのかな
172ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 17:37:38 ID:???
アドオン余裕でした
173ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 17:39:27 ID:???
ままあmじで?HP表示ができてんのかよくわかんえ
174ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 18:34:55 ID:???
nkcooldownは動かないというか言語設定の問題か?
cooldownタイムがキャラの横にでるaddon他にある?
175ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 18:42:32 ID:???
Questwiz、Xbarも言語の壁が立ちはだかるなw
176ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 19:07:20 ID:cKK8bj4S
インターフェイスのとこに入れても動かない助けて
177ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 19:13:58 ID:???
interface\addons\あどおんふぉるだ\なかみ
178ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 19:21:56 ID:???
動かないとか、バロスw
179ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 19:52:19 ID:???
XbarUなら動いたわ、ウィンドウが好きに置けるからいいな
180名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 20:11:20 ID:???
/cast スタッブ
/wait 1
/cast ダークネス
これでCBTでは使えてたんだけどOBTで使えなくなったなぜだ
181名も無き求道者 :2009/09/09(水) 20:43:11 ID:???
XbarII
buff debuffウィンドウがでないんだけどなんでだ?
182ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 20:57:59 ID:???
>>181
enableにはしてみたけどでてこないから
Statusbarってのいれたせいだと思ってた
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/status-bars.aspx
183ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 21:41:39 ID:???
>182
うちそれいれてないけど出ないな
他のアドインとぶつかってるのかな
アドイン入れまくってるからどれと相性悪いのか判断難しいなw
ちなみに
AdvancedAuctionhouse
ClassSwap
EquipmentSwap
HearMe
Ikarus
LootFilter++
MinimapWheelZoom
nBuff
pbInfo
RoMail2
RuneCraft
WoWMap
XBar
yBag
yGather
これだけつっこんでるぜw
あとで検証するか
184名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 21:51:45 ID:???
マクロがただのチャットマクロ化
185ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 21:53:38 ID:???
ヘイトマーカーの場所って移動できないの?
186ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 21:54:50 ID:???
自己解決すまn
187ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 21:55:26 ID:???
pbinfoのなら好きなところに動かせるけど
デフォルトでヘイト管理画面ってあったっけ?
188名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 22:17:28 ID:???
>>180

/cast スキル名

って、確かに使えなくなったね
189ネトゲ廃人@名無し:2009/09/09(水) 22:52:24 ID:???
もしかしてScriptの方は使えてますの
190既にその名前は使われています :2009/09/09(水) 22:57:53 ID:???
デフォルトのUIが醜すぎて泣ける・・・・
191名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/09(水) 23:00:07 ID:???
結局なーーーんにも運営から出てこなかったね
192名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 00:23:23 ID:???
アイテム名が微妙に変わっている…
pbinfoでの採集系POPUPで反応しないのがいくつかあったね。
なんとか修正済んだが。
チャットログを全部何とかして取りたいんだが…苦労しそうだorz
193名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 02:09:47 ID:???
>>192
上の方に出てるWIKIからしたらば行けばいいと思うよ
194ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 02:24:16 ID:???
あちこちに散っていて判りにくいなw
195名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 13:02:00 ID:???
蔵を再起動させるたびにアドオンの設定が飛ぶのはどうにかならんのか
196名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 13:02:59 ID:???
ならんけど?
197名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 13:45:15 ID:???
クラススワップ、チャネル移動、キャラクタ選択画面に戻るなどで、
UI設定がセーブされる。単なる蔵再起動だとセーブされないことがある。
198ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 14:19:08 ID:???
自分Window、タゲWindow、タゲのタゲWindow、それとミニMapを
自由に動かせる(出来ればデザインももうちょっとシンプルに)Addonでオススメの無いでしょうか?
低レベルの温いソロなら別に大丈夫そうだけど
今後一瞬の判断が必要になるようなときとかGrp組んだとき、今の配置で全部把握する自信がありません
199名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 14:57:19 ID:???
>>198
qUnitFrames, Ikarus, Spacefull Spacies UI, XBarII
他にも多数あるのでお好みで
200ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 15:56:51 ID:???
>>198
スレ最初空嫁よカス
201名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/10(木) 16:59:43 ID:???
これクエゲーかと思ったら格上狩りまくった方がレベリングは早いのな
202ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 17:00:27 ID:???
オンスレとまちごうけん
203名無し@お前ら落ち着け :2009/09/10(木) 19:47:52 ID:???
いつまでたっても運営から
アドオンの質問の回答がこない
その他の質問の回答がくるのに
アドオンの質問は避けられてるな
検討中くさい
204ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 20:15:47 ID:???
ていうか、Addon禁止になったらその時点で卒業だからw
このシステムでAddon無くなったら面倒でしかたない
205ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 20:52:28 ID:???
そうだなw
206ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 21:16:13 ID:???
addonは自己責任って公式ででたから普通に使えるな
207名も無き冒険者 :2009/09/10(木) 21:16:59 ID:???
このスレで名前が挙がってたアドオンはどれもOKな感じだな
208ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 21:24:42 ID:???
マクロシステムは廃止か
209名も無き求道者 :2009/09/10(木) 23:19:38 ID:???
・利便性向上のためのツール(アドオンなど)のご使用について
利便性向上のためのツールご使用につきましては全て自己責任の上でご使用いただけますよう
お願いいたします。
なおミスティックストーンのサービスに影響を与えるスクリプトやツール等のご使用につきましては、
運営チームにて違反行為と判断した場合、処罰対応を実施いたします。
悪質な自動操作およびBOT行為につきましては、アクセス制限およびアカウント処罰を
実施いたします。

つまりアドオンでも処罰対応がありえる
210Socket774 :2009/09/10(木) 23:21:18 ID:???
無人君にならなきゃ大丈夫そう
211ネトゲ廃人@名無し:2009/09/10(木) 23:30:18 ID:???
マクロチュートリアル
直接命令形
XX/cast ホーリーライト -- スキルのホーリーライトを使用XX Oβでは使用できない
/script CastSpellByName("アクアスイフト"); --日本語OK
/wait 1.5 -- 1.5秒待機  .5は0.5秒
/use マナポーション --アイテムのポーション使用
スクリプト系
if文の使い方 #改行してはならない。
/script if ([判定]) then [実行]; end
/script if ([判定]) then [実行]; else [実行]; end
/script if ([判定]) then [実行]; elseif ([判定]) then [実行]; else [実行]; end
[判定]に使えるもの
UnitMana("player") < 900 -- MP残量で判定
UnitHealth("player")<=1000 -- HP残量で判定
UnitHealth("player")/UnitMaxHealth("player")<=.80 -- HP残量/MaxHP ∴1以下
UnitMana("player")/UnitMaxMana("player")<=.50 -- MP残量/MaxMP
GetActionUsable(番号) -- 使用可能なスキルか確認
[実行]に使えるもの
TargetUnit("player") -- 指定者をターゲット
CastSpellByName("Regenerate") --スキル使用
UseSkill(#,#) --スキル使用 (スキル表のタブの順番(1〜4)と何番目か指定する(1〜)
UseItemByName("Condesed Magic Potion") --アイテム使用
SendChatMessage("リザ詠唱中", "say") -- 白チャで発言
SendChatMessage(UnitName("target").." は、レベル "..UnitLevel("target"), "party") --接続は..
DEFAULT_CHAT_FRAME:AddMessage("マクロ1番使用しました。") --ログ出力
対象は"target" "player" "party1" "party2" "party3" "party4" "party5" "party6"
番号はショートカット枠順指定 *オプションで表示および設定可能
下段1〜20*上段21〜40*右枠41〜60*左枠61〜80
ループマクロ 自動狩り関連は使用禁止になる可能性があるので削除してあります。

これだけ解れば 必殺コンボマクロぐらい組めるだろ これ以外は質問スルーでよろw
212名も無き冒険者 :2009/09/10(木) 23:34:41 ID:???
アドオン組完全勝利w
つか、初めからアドオン使えるように設計されてるんだから、こんなの当たり前だろ。
ダメダメ騒いでクレーム入れてる馬鹿のせいで運営も大変だな。
213ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 00:57:00 ID:???
むしろアドオン使用はBANされても自己責任ってのが明記されたんだが
つまりグレーだから覚悟のある奴だけ使えってことじゃん
214ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 02:35:48 ID:???
目を凝らして採集オブジェクト探す奴には頭があがらない
215名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 02:38:05 ID:???
採集をクリックじゃなく、キーボードから出来るマクロってありますか?
自動という意味じゃないです。
マウスをなるべく使いたくないのです、教えて下さい。
216ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 04:46:01 ID:???
自動につながるからできなくなってる>キーボ採集

どうみても自動という意味です。
217名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 08:10:31 ID:???
ロートフィルターで特定のアイテムを自動で拾わなくするのってどうやるんだ?
218名も無き求道者 :2009/09/11(金) 08:33:34 ID:???
CMの歌が脳内で再生された
/lf add アイテム名
219ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 08:36:33 ID:???
鳩が飛んだな…
220名無しさんの野望 :2009/09/11(金) 08:38:39 ID:???
ホーホーホッホー
ホーホーホッホー
ホーホーホッ
221ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 09:29:38 ID:???
>>218
うぉ普通に気づいてなかったw
thx!
222ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 10:00:20 ID:???
なんでMapが丸いんだろう・・・
四角いminiMapって無いのかな
ちょっと探した感じじゃ見つからなかった・・・
223ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 10:01:48 ID:???
「四角」でこのスレを検索とかしなかったのか…
224名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 10:12:41 ID:???
>>222
沢山ある
少し前に書いた中にもあるから過去ログ嫁
225ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 10:32:18 ID:???
>>223
申し訳ない
Clock(カテゴリーがminiMapじゃないとは)入れてみた
Xbarと干渉してるのか変化無し(´・ω・`)
XbarのConfigでXbarMiniMap無効にしても駄目だ・・・

>>224
このスレ全部を流し読みしたけど見あたらない・・・
もう一度読んでくる
226名も無き求道者 :2009/09/11(金) 11:42:09 ID:???
227名無しさん@ピンキー :2009/09/11(金) 11:55:07 ID:???
チャットのテキストとかUIがとにかく見難いんだけど
どうしたらいい・・・かな・・・?
228名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 11:57:51 ID:???
>>227
特定のグラボのみの症状らしい
229ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 12:26:44 ID:???
>>226
俺もちょっと欲しいから釣られて探しに行ったけど
そこにはなくね?
230名も無き求道者 :2009/09/11(金) 12:28:04 ID:???
全くさがすつもりがないの自白しないでいいよw
231ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 12:30:29 ID:???
>>225
xbar2ならframe設定>Minimap>enableにしてMapの形状変更>saveすれば反映されるだろ
232ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 12:32:31 ID:???
>>227
文字がぼやけてる?んだったら設定のフルスクリーンの効果とかいうのにチェック入れれば直るはず
233ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 13:03:46 ID:???
>>229
いまどき英語よめないってw
234名も無き求道者 :2009/09/11(金) 13:32:03 ID:???
英語が読めなければドイツ語を読めばいいじゃない
235名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 13:33:13 ID:???
nbuff日本語対応版ってどこに置いてあるのでしょうか?
236ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/11(金) 14:32:51 ID:???
したらばの該当スレ
237名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/11(金) 14:33:51 ID:???
ぐぐれ
238ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 16:53:01 ID:???
コンボがスムーズに繋がらん
239ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 17:20:45 ID:???
それは頭が悪いか仕様を理解していないから
240ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 18:49:31 ID:???
マクロうごかねーと思ったら、useactionはだめ、UseAction、と決まった部分大文字にしないとだめなんだな。
なんだよこれwww
241ネトゲ廃人@名無し:2009/09/11(金) 18:50:02 ID:???
いまさらそんなことに気付いたの?
馬鹿なの?
242本当にあった怖い名無し :2009/09/11(金) 18:58:22 ID:???
死ぬの・・・
243ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 06:23:40 ID:???
したらばのURLくれ
244名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 09:53:15 ID:???
加速器普通に動いてるンdが?
245名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/12(土) 10:54:42 ID:???
たまにいるがバレバレすぎるしwww
246名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 12:14:59 ID:???
ライトニングアローからエレクトリックチャージに繋げるマクロ組みたいんだけど上手く動かない・・・
/cast ライトニングアローじゃ駄目なのかな
最初のライトニングアローすら発動しなくて涙目
247ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 13:05:01 ID:???
俺は直接スキル指定してるな
UseSkill(4,2)とか
最初の数字がスキルページ、2番目がそのページにあるスキルの番号
/script if GetActionUsable(4,2) then UseSkill(4,2); end
これで(4,2)スキルが使えるときに(4,2)を使うって命令になる
248名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 14:27:28 ID:???
lootfilter使ってるやつ
頼むから除外アイテム登録しないでくれ
アイテム全部拾わないと死体が残ってリポップが遅くなる
249ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 14:47:54 ID:???
手に入れたアイテムを自動で捨てるのあればなぁw
250名も無き求道者 :2009/09/12(土) 15:14:43 ID:???
lootfilterを正しく設定しないからだ
拾わない設定じゃなくて、拾って捨てる設定にしろ
251ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 15:56:28 ID:???
lootfilterって動くのか。
なぜか俺の環境ではlootfilterとwhoが機能してくれない。
252ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 15:57:30 ID:???
Lootomatic日本語版をみんなが使えば、色んな意味で完璧
-ボスからは手動ルート
(Lootfilterで自動取得するとレアが出ない)
-不要アイテムの自動廃棄
-パーティーでの白文字ロール
-パーティーでのロールに対して、自動パス/グリード/ニードを
アイテム/グレード毎に設定
253イラストに騙された名無しさん :2009/09/12(土) 16:07:45 ID:???
>>252
他のやつもいれてないといけないっていう点で、最悪な欠陥持ちだわな
254ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 16:20:14 ID:???
>(Lootfilterで自動取得するとレアが出ない)
これ知らなかったわ
みんなBoss狩りの時だけ外すとかしてるん?
255名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 16:48:24 ID:???
>>252
Lootfilter++入れて自動取得してるけど
狼ボスとかから普通にレアアイテム何度か出たよ
Lootfilterだけの問題なの?
256ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 18:47:15 ID:???
ボス倒して光ってるのにアイテム取れなかったことが
何度かあったのだがLootfilter++が原因だったのだろうか
257名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 18:58:58 ID:???
Ybagでフルソート押したらいつまでもグルグル動いてるんだけどアレ速攻止める方法ないのかな?
258名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 19:22:36 ID:???
ルートフィルターつかってても特定のキー(デフォはShift)押しながらルート押すと普通にルートできる、豆知識
259名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/12(土) 19:44:30 ID:???
アドオン導入・調整作業に夢中で
全然ゲームやってねえ(;´Д`)
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/09/12(土) 19:59:40 ID:???
該当箇所をコメントアウト
261ネトゲ廃人@名無し:2009/09/12(土) 20:36:44 ID:???
>>257
なんかのアイテムを掴んだ状態になってないか?
フルソート押すと何故か何かを掴んだ状態になることが多い
それを鞄に置くと終わるよ
262ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 00:11:14 ID:???
自分の撃ったDoTとかHoTの残り時間がまとめて一括で見れるUIって無いかな?
できれば縦長Windowでかけた順に追加されていくような感じ
ぶっちゃけるとEQ2のメンテナンスWindowみたいな物が欲しい・・・

HoTが切れたかどうかGrpメンバーに付いてる小さなIconだけじゃ判りづらくて
なんか無駄に連発してるような気がする・・・
263名も無き求道者 :2009/09/13(日) 01:56:17 ID:???
>262
adBuffBars
264名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/13(日) 02:42:24 ID:???
>>261
いや置いても中々終わらないんだよ
動かなくなって終わったと思って店に装備売ろうとしたら1個売ってはソート、1個売ってはソートと非常に面倒臭いハメになるし
焦りすぎなんかなぁ…
265ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 04:55:20 ID:???
全体ソートばっかつかうから変になる。
普通つかわんよ。
266名も無き求道者 :2009/09/13(日) 05:21:04 ID:???
Lootomatic ってワイルドカード使えないの?
267ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 09:20:04 ID:???
>>263
おお、かなり見やすい
ありがとうございます
理想を言えば、自分とかタゲとか関係なく、HoTとかDoTとかも全部一緒のWindowの方が良いけど
それはシステム的にそう言う数字吐いてないから無理なんだろうな

しかしタゲWindowの大きさ変えられないかなって設定いじくってたら
タゲの方のWindowがShift+右でも全く動かない&なんかapply押すたびに勝手にタゲWindowだけ左上にずれていく・・・
って感じになったんだけど仕様なんだろうか(´・ω・`)
もうちょい弄ってみます
268ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 11:35:49 ID:???
>>267
俺も動かせるはずなのに動かないWindowが有って困ってるわ
IkarusっていうTargetWindowとかGrpWindowのAddon入れてるんだけど
playerWindowとかTargetWindowは動かせるのに
それにくっついてるToTWindowとかPartyWindowが動かない
lock Windowのチェックを外しても動かない(しタブ移動するとチェックが戻ってる)
269名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/13(日) 12:00:12 ID:???
それはバグがあるかも知れないね
チャットの右上引っ張ると拡大できるが他のタブに移るとできないとかある
270ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 12:17:14 ID:???
>>267
タゲバフのボタンでしか移動できない
>>268
英単語くらいしっかり読みましょう
271名も無き求道者 :2009/09/13(日) 12:59:18 ID:???
>>266
シフトを押すとTooltipに出るけど、*がワイルドカード
272ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 14:14:27 ID:???
>>271
出来ました〜有り難う御座います
273名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/13(日) 14:44:49 ID:???
アルフレッドはどうやって近づけばいいんでしょうか?
274268:2009/09/13(日) 16:01:46 ID:???
>>270
うーん、読み落としが有るのかなぁ
LockFrameはチェック何度外してもまた付くし
Relative X Offsetとか弄っても、Windowを引っ張ってもうんともすんとも言わない
275ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 16:35:13 ID:???
>>274
chikdのdocking 
あとは自分でしらべろ
276ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 17:53:42 ID:???
しかし使いにくいマクロだな
マクロ使えると聞いてRazorみたいなの期待してたのにガッカリだわ
277ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 18:28:39 ID:???
馬鹿と低脳には使いこなせないよ
278ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 18:55:16 ID:???
>268
Ikarusはたしか他のフレームとマウントすることが出来て
初期設定だと他のフレームは何かとマウントされてるので
それを解除しないとフレーム単独の移動は出来ないね
マウントしたまま移動するにはマウントの項目で動かすといいよ
279ネトゲ廃人@名無し:2009/09/13(日) 20:41:06 ID:???
マクロっていうかスラッシュコマンドで
今キャストしてる物を中断するコマンドって有る?
スカウトの相手の詠唱をキャンセルするってのを有効に使いたいんで

/castcancel            (←仮)
/cast ハウリングブレイク

みたいなマクロ作りたいんだ
280ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 11:30:36 ID:???
>>279
別の趣旨のコマンドを組み合わせればできるけど、いろいろ条件分岐いれておかないと上手く動かない。
281名も無き求道者 :2009/09/14(月) 13:20:19 ID:???
戦闘中か否かの判定をどうすりゃいいのか、と悶々としてたけど
戦闘中じゃ作動しないSkillの状態チェックで判定させりゃいいだけなのな

Lvingより、違うAddOn試したりマクロ弄りの方が面白いから困る
282名も無き冒険者 :2009/09/14(月) 13:27:08 ID:???
戦闘中かどうか判定する関数があるから
それ参照すればいい
283ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 14:08:36 ID:???
>>281
GetActionUsableの存在意義がふえましたね!
GJ
>>282
nBuffでさえも戦闘中かどうかの判断はチャットログ読んでるのにあるの?
284名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 14:12:29 ID:???
使用例
/script if (GetPlayerCombatState()) then SendChatMessage("戦闘中やねん","SAY"); end;
285ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 14:36:03 ID:???
>>284
ありがと!!
286名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 14:42:35 ID:???
マクロ用の命令語リストってどこにあるの?
287ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 14:45:57 ID:???
288ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 15:26:34 ID:???
116 :名無しさん:2009/09/05(土) 08:38:20 ID:6Q/64wyQ0
おまえら何にもわかっちゃいない。
ここでソース晒せばやがてコピペ作家がBOTを作ってしまうってことさ
視界に入るMOBを手当たり次第に攻撃する単純な奴でも自慢げに書き込む奴がいて、
俺ならこう書くけど・・ これつけるとMOBが死んだらループ抜けるぜ・・・
これつけると方向かえれるぜ・・・これつけると・・・・

手作りBOT蔓延→運営が仕方なく規制→だるくてやれね〜=過疎

それをわかってるやつが監視してるのさ
ここの住人は自分の作品ができれば自己満足な奴と
BOT作ったら売れないか?と考える奴
BOTで稼いで無課金でTUEEEEEするぜって奴
いいように利用されてアドオン廃止に追い込むなよ!ってことだ。。。

補足 すでにほとんどのAPIが使用禁止になってます。
自分で勉強してプログラム作ることは誰も止められないです。
学校で教えない事を独学で学ぶという事は「人にはない強み」になるって事です
そしてゲームより面白いです それとともにMysのもう一つの「あそび方」です
289ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 16:52:02 ID:???
マクロでBOT作れるとか無知の被害妄想は恐ろしいな
290名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 16:53:31 ID:???
定期的にこんなの湧くな
公式が見解出してるんだ、それに従えばいいだけだろうに
291ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 17:11:58 ID:???
カスみたいなマクロつくってるやつが多そうだな。
292ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 18:26:34 ID:???
マクロだけじゃカスなことしかできないからなw
293ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 19:06:35 ID:???
コンボマクロ作ったけど
条件分岐子マクロ呼び出しは子マクロのwaitをあわせないと最適化できない
って言うか毒やらスタンやらで崩れるし
SkillQueueはデッドアングルとか入れるとむしろ操作が難しくなる

結果手動コンボに行き着いた・・・
294名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 19:09:02 ID:???
コンボマクロ便利だけど、何がなんでも実行しつづけるから楽になった反面事故死の確率が増えた
295名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 19:12:18 ID:???
敵が出血時にアクション起こしたいんだけど
ローグとかの出血デバフが認識されないのは仕様ですか?
バフとかは普通にかかるんですが・・・
296ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 19:27:21 ID:???
>>295
できてないのはお前だけ
デバフも判定できますよ
298ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 19:39:56 ID:???
>>295
addonならできそうだけどそれやるとつまんなくない?

>>248>>296も煽ったするだけなのな

lootfilter++で拾って捨てる方法

/lf add いらないアイテム名 ←いらないものを指定
/lf pick いらないアイテム名 ←いらないものを拾う
/lf ←configがpopするのでチェック入れる sweepなんちゃら書いてある奴

これでいらないものを拾って自動的にポイ捨てしてくれる

/lf ? ←これも一度見ておくのお勧め
299名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 19:50:15 ID:???
アイテム名の登録方法は
shift + アイテム [ *** ]
300名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 21:53:30 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org141427.jpg
本スレからだけどマップを左下に表示するアドオンがわからないorz
説明してあったアドオン入れてるがミニマップに関しては無さそうだし
海外サイトで翻訳しながら探してるが見当たらない。
わかる方いますか?
301名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/14(月) 22:03:23 ID:???
>>300
もう一度そのアドオン確認してから書き込め
302ネトゲ廃人@名無し:2009/09/14(月) 22:28:24 ID:???
よく見直したらありましたすみません。意気揚々と設定変更しようとしたら
変更数2/2
call XBarDfg SaveButton's OnClick.line:[string"?"]:37:attemot to
call global'GetTotalPowerPoint`(a mil value)
のエラーが出て設定できなかったorz
俺にはさっぱりエラーを吐く理由がわからんから無理そうだ
303ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 00:22:54 ID:???
XBar2で4時間も掛けてレイアウトセッティングしたのに
ログアウトして入りなおしたら画面グチャグチャになってた・・・(´・ω・`)
304名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 00:25:21 ID:???
だからあれほど、キャラセレにもどってから終了しなさいっていったじゃないのさ!
305[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/15(火) 00:27:13 ID:???
そうですか
306名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 00:56:21 ID:???
XBarでリネームとか書き換えとかやったのに全然反映しなかったのに
諦めてXBar2を入れてリネームしたら速攻ですか。
俺の2時間は何だったんだ・・・
307ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:12:11 ID:???
>>288
>学校で教えない事を独学で学ぶという事は「人にはない強み」になるって事です
だから独学するから資料の場所教えろよ
308名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 01:17:31 ID:???
資料を探すのも勉強です
そして探すのをサポートしてくれるのがグーグル先生です
309名も無き求道者 :2009/09/15(火) 01:22:53 ID:???
独学するから教えろw
それ独学違いますからwww
310ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:34:16 ID:???
>>309
辞書や教科書なしで独学とかすげーな
311ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:35:45 ID:???
辞書や教科書は自分で用意しろってことだろw
312ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:42:06 ID:???
おまえ自分で辞書つくんのかすげーな
313名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 01:42:55 ID:???
>>310
むしろ
310「独学しようかな」
288「はい、独学に必要な教科書と辞書用意しておいたよ」

のほうが怖いわ
314ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:44:42 ID:???
>>313
そういうはなしじゃないから・・・
315ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:50:56 ID:???
要点はそういうことじゃねーだろ
教科書どれ使えばいいかねって
経験者に聞いてるだけだろ
マニアは仕様書みたいな日本語じゃないと通じないのかね
よく仕事できるわw
316ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:51:19 ID:???
>>312
なんで自分で作るんだよw
探してこいよwww
317ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 01:53:51 ID:???
教えたくないだけだろ
いい加減察して自分で探せよ
318名も無き求道者 :2009/09/15(火) 02:09:33 ID:???
PTチャットやエリアチャットの切替をマクロ登録したら
楽かなと思って登録してみたのですが、下のように登録したら無言発言になってしまいます
発言せずに切替だけって出来ますか?

/z
↑これだとゾーンで無言発言してしまいました
319名も無き求道者 :2009/09/15(火) 02:43:28 ID:???
>>318
IMEパッド使え

さっきこれやらBOT出来るかなとおったらほんとに出来ちまいやがった。
320ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 03:21:41 ID:???
ショートカットでいいじゃん
321名無しくん、、、好きです。。。 :2009/09/15(火) 03:33:31 ID:???
>>319
>さっきこれやらBOT
ってなんだ?日本語でおk
322名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 03:52:42 ID:???
さっきこの事なんだけど、これやればBOT出来るかな〜♪と思って作ってやってみたら、本当にBOT出来ちまいやがった。

ちょい意訳
323本当にあった怖い名無し :2009/09/15(火) 04:27:11 ID:???
とりあえず使えそうなアドオンを全て日本語化してUPしたら俺が幸せになれるんだが、俺を幸せにしてくれる奴はいないか?
324名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 04:39:00 ID:???
lootfilterでadd指定したアイテムを解除するのって、どうすればいいんでしょうか?
removeで指定してみても、どうも違うみたいで、どなたかご教授を
325ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 05:47:25 ID:???
removeであってんよ
326名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 05:51:40 ID:???
>>323
使う分には別に英語でも問題ないだろ
使えそうなのってどれよ一つくらいならやるさ

>>324
他のところ変に弄ってない?それかBSキーで削ったか
327ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 06:09:38 ID:???
>>323
お前がまともに英語すらよめないことがメシウマです。
328ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 06:10:11 ID:???
>>325
レスありです。何度か試してみます。
先ほどした時、〜〜〜〜found みたいに表示されて、リストから消せなくって
そのあと確認で/lf listみてみたらしっかり、アイテムは残ったままでした。
329名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 09:18:11 ID:???
>>328
「バ」が「パ」とか・・・・パッドアローとか間違ってバットアローで登録しちゃったし
330名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 09:30:40 ID:???
lootomaticならリストの管理もGUI化されてるから
その辺も簡単なんだがな
331名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 09:40:34 ID:???
LootFilterのリスト除外上手くいかないって人は
恐らくアイテム名登録時にShit+クリックしちゃってる筈
で、除外時に[ ]was not foundと出て認識してくれないのはそれが原因
というか俺がそうだった

登録時(/lf add )はアイテム名をインベントリやログからShift+クリックの
アイテムリンク状態でもOKだが
リストからの除外時(/lf remove )は、アイテム名を手打ち入力しないと
[ ]was not foundと出て認識してくれない
332名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 11:05:38 ID:???
>>330
そんな事書くって事はそっちは日本語版対応してないのか
333ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 11:11:18 ID:???
>>327
英語表示じゃないアドオンもあるだろ
そういやLootmaticはドイツ語か何かが混じってたな。
335名も無き求道者 :2009/09/15(火) 11:46:59 ID:???
両方使ってみたけどLootmaticの方が便利かな〜

後質問なんだけどマクロのコメントアウトには何を使えばいいのでしょうか?
マクロ行が増えてくると何のスキル使用箇所か、わからなくなるもんで・・・
336名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 12:06:03 ID:???
>>335
--
337名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 12:13:19 ID:???
>>335
PCの横にメモ貼っておくと便利だぜ
338ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 12:37:33 ID:???
LF++をしっかり設定していればLootmanicは不要。
なんで海外のマイナーアドオン紹介したいんだろうね。
339名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 13:17:27 ID:???
ひとり必死なのがいるだけ
340ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 13:46:30 ID:???
・・・と思いたいのが一人いるだけw
341ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 14:02:03 ID:???
>>336 dd
342名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/15(火) 15:47:07 ID:???

226 :名もない開発者 :2009/09/15(火) 15:22:02 ID:6Q/64wyQ0
いよいよ正式オープンですね。
皆さんに協力していただいて自粛ムードが出てるので
大規模なアドオン規制が来ることはないと希望をもてます。
ただ一部で危ないaddonとmacroを組み合わせたものが公開されました。
例えひとりふたりありがとうって書き込んでも
30倍ぐらいが運営に通報してる事に気づくべきでしょう。
そして使えなくなったものがすでにあるようです。

正式開始後は稼働確認や仕様変更の対応が大変だと思いますが
これからもよろしくお願いします<(_ _)>

さ〜て何が起こるかたのしみだな
ここで稼働確認できたやつをもう一回上げようぜ
動かないアドオンはしたらばになげとけw
343ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 16:39:18 ID:???
日本語化されてるけど公開されていないアドオンは結構あるよ。
まあ公開する気なんてさらさらないけどな。
344名も無き冒険者 :2009/09/15(火) 16:41:02 ID:???
ライセンスの絡みで修正したの一式上げれない。
これって差分だけうpるのはOKなんだろうか?
345ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 16:47:28 ID:???
ライセンスによるので開発者に確認とるのがベスト。
346f84-pc25.cty-net.ne.jp:2009/09/15(火) 19:09:42 ID:???
気にせず上げればいい
347ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 21:43:08 ID:???
なんかnBuffが馬に乗っててもBuffかけるようになったな
名称変わったのかな
348名も無き求道者 :2009/09/15(火) 22:03:57 ID:???
マクロ使っているのですが途中で逃げようと思っても最後まで発動してしまうのですが、途中できる事ってできないのでしょうか?
349名も無き冒険者 :2009/09/15(火) 22:17:44 ID:???
350ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 22:32:28 ID:???
>>348修正
途中で、切ること
351名も無き冒険者 :2009/09/15(火) 23:22:41 ID:???
ループマクロを削除で解決
352ネトゲ廃人@名無し:2009/09/15(火) 23:39:04 ID:???
ループマクロじゃなくて一つの長いマクロを止めたいのですがむりなのでしょうか?
353名も無き冒険者 :2009/09/16(水) 00:52:50 ID:???
可能だが、ここで書くには長くなりすぎて
一部住人に叩かれそうだからやめておく
354名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/16(水) 04:11:35 ID:???
その長いのを2.3個に分ければ解決じゃん(´・ω・`)ミジンコォ
355名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/16(水) 04:35:02 ID:???
ミジンコでも生きてるんです
356名も無き求道者 :2009/09/16(水) 09:21:20 ID:???
Minimalistic Skin for AdBottomartの設定画面ドコー?
357ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 09:50:17 ID:???
名前から言ってAdBottomartで設定するんじゃね?
知らないけど
358名も無き求道者 :2009/09/16(水) 10:21:14 ID:???
Readme入ってねぇの? てか、自分で調べようとしてねぇよな、絶対
知らないけど
359ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 10:39:44 ID:???
Xbarとセットで使ってる人多いみたいに書いてたから聞いてみたんだが
readmeも入ってないよ
知らないけど
360ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 11:00:02 ID:???
>>359
そのテンプレ書いたヤツが間違ってただけ&適当なこと言っただけ
突っ込まれたけど訂正しなくて、そのままwikiとかに転載されて残ってる
知らないけど
361ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 11:08:01 ID:???
左様でしたか
じゃあ質問を変えて
具体的には>>50のように下側にフレームというか枠?を出したいんですが
XbarUのHouseFrameって項目がそうなのかなーと思ったんですが
何も起こらなかったので
これは知りたいです
362ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 11:23:36 ID:???
上にも出てるIkarusとかそれ系のAddon入れればいいんじゃね?
他にも似たようなのは沢山有る
知らないけど
363ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 11:30:02 ID:???
Ikarusは入れました
まあぼちぼち探しますありがとうー
でも情報はあったら正座して待ってます
364名も無き冒険者 :2009/09/16(水) 11:51:46 ID:???
>356
/adba
365ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:16:47 ID:???
>>364
やってみますありがとうー!
366ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:19:37 ID:???
>>361
知らないけど、xbar2の設定項目にbarの位置:TOP、bottomってチェック入れるところがある
367ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:22:42 ID:???
なんにもおこらかったー
あとは自分でやってみます
ありがとう
368ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:31:14 ID:???
>>366
それは上下どちらに配置するか、って項目でした
試しに下にしてHouse〜にチェックいれてみたけど変化なし
たぶん他にアドオンあるってことなんでしょうね
369名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/16(水) 12:42:29 ID:IyJ3RM2X
Combat Log Modを日本語化してあげてくれる人いねーのかな
コード見たけど日本版との突合せと変更がめんどくさそうだった
370名も無き求道者 :2009/09/16(水) 12:44:31 ID:???
>361
それ 違うアドオンだよ
1つでできるのか複数のアドオン使うのかはわかんないけど
よくあるのはフレームだけのアドオンとUIいじるアドオンを組み合わせるヤツかな
フレームは使用画面サイズが決まってるものがあるから自分の環境に合わない場合は
加工する必要があるかも
371ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:45:41 ID:???
戦闘ログいじるヤツとクエスト指南系のアドオンの日本語化は
根性いるよね
372ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 12:58:58 ID:???
>>370
なるほど〜
373名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/16(水) 16:33:57 ID:???
>>50のようなUI変更系のAddonって英語になってしまうのは各項目の名称だけですよね?
クラスの名前がナイト→knightとなったり等。

自分の名称・ログ・スキル名・説明等はそのまま日本語で表示されるんでしょうか?

どこまでが日本語で表示され、英語表記に変更されてしまうのかいまいちわからないので踏み切れていませんorz
374名も無き冒険者 :2009/09/16(水) 16:42:09 ID:???
>>50のSSは海外鯖のやつだから英語で表示されてるだけだぞ
375ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 16:48:56 ID:???
>>374
ああ、そうなんですか〜。ではデフォで日本語の部分はすべてaddon入れても日本語のまま表示されるのですね。
376ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 17:00:08 ID:???
グダグダ質問する前に自分で先にいれてみろよ
377ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 17:19:07 ID:???
>>376
おう、やってみるよ。今UIaddonを色々物色したところ。
キャラからカメラを一発で最大に遠ざけたいんだけど、そんなアドオン無い?
毎回毎回スクロールさせるのかなり面倒
379名も無き求道者 :2009/09/16(水) 18:11:58 ID:???
>>378
AutoZoomOut
380名も無き冒険者 :2009/09/16(水) 18:24:36 ID:???
>>379
あるんだwwすげぇw
381夢幻ゲームショップ:2009/09/16(水) 18:30:08 ID:JBIhIVJk
ゲームマネー買うなら夢幻ゲームショップへ!
最速2分・安心の法人運営
安心、安全、敏速
入荷最速、どんどん更新中!
安全、迅速、常時在庫あり
url: http://www.rmt-trade.com/196/Subarea.aspx
382ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 18:32:33 ID:???
日本語版SpamStopのためのキーワード提供ありがとうございます。
ここも業者直湧きっすか・・・
必死すぎる
384ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 19:52:50 ID:???
nBuffのマウント時Buff回避ってみんなちゃんと動いてる?
日本語用に書き換えてβの頃はちゃんと動いてたのに
正式始まったらなんか乗っててもBuffかけまくるようになっちまった・・・
385名も無き冒険者 :2009/09/16(水) 20:03:57 ID:???
>>384
マッシュマンに乗ってる?
それ以外ならわからないなぁ
386ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 20:15:42 ID:???
ちゃんと動いてるよ
387ネトゲ廃人@名無し:2009/09/16(水) 21:37:58 ID:???
一応マッシュマンとか追加された奴用に行増やしたりしてるんだけどな
うーん、もうちょっと色々みてみる
ありがとね
388Socket774 :2009/09/17(木) 00:50:54 ID:???
CombatLogMod日本語化しようと思うんだが
通常攻撃と回避はできたが
他は何がなにやらさっぱり分からんな
どこかから英語の普通の戦闘ログ拾ってきて
対比させながら直すとするかな
389[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/17(木) 02:35:05 ID:???
これCβ?海外?は通常戦闘のアイコンでルート出来たの?
某ブログで見た通りに組んでもルートの所だけ出来ないんだ

390名も無き求道者 :2009/09/17(木) 02:43:41 ID:???
某ブログとやらで質問すればいいと思うんだが、
389がクリック移動オフに設定変更してるだけじゃないのか?
391ネトゲ廃人@名無し:2009/09/17(木) 02:57:11 ID:???
>>390 うおおおおお ありがとお〜
見事にクリック移動OFFにしてた・・・・
392名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/17(木) 03:32:00 ID:???
ごめん、ちょっと聞きたいんですが、
上のほうで戦闘状態を判断するのに「/script if (GetPlayerCombatState()) then 」とかって書かれていたんだけども、
この「GetPlayerCombatState()」といった部分ってどこかにリスト化されていたりしますか?
それとも、既存のAddonから調査して知ったものなんでしょうか。
393名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/17(木) 06:20:24 ID:???
394ネトゲ廃人@名無し:2009/09/17(木) 08:09:02 ID:???
ありがとう!
なんて大量…
395ネトゲ廃人@名無し:2009/09/17(木) 10:48:41 ID:???
インターファイス窓を呼び出せるコマンドって何?
396名も無き冒険者 :2009/09/17(木) 10:52:52 ID:???
(おい誰かつっこんでやれよ)
(やだよ・・・言いだしっぺのお前やれよ)
398名も無き冒険者 :2009/09/17(木) 13:58:32 ID:???
(つっこんだら負けのような気がしてる・・・)
399395:2009/09/17(木) 14:01:28 ID:???
言いたいことがあるなら言えよ
400ネトゲ廃人@名無し:2009/09/17(木) 14:06:48 ID:???
おまんこぉ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/17(木) 14:20:12 ID:???
だいたいあってる
402名も無き冒険者 :2009/09/17(木) 17:53:01 ID:???
やだ・・・何この流れ・・・
403ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 01:28:55 ID:???
空気読まずに質問なんだけど
nbuffの日本語化って

テキストエディタとかでnBuff.lua開いて
マウント設定の所でHorse→馬 Ride→乗って とか書き換えて
上書き保存するときに形式をUTF-8で保存

で良いんだよね?
なんかそれでゲーム入るとエラーが出るんだけどなんでじゃろ?
ていうか、形式をUTF-8にすると、内容書き換えなくてもエラー出るような・・・
404名も無き求道者 :2009/09/18(金) 02:14:01 ID:???
>>403
文字コードをUTF-8にしてから書き換える
それで保存
405名も無き冒険者 :2009/09/18(金) 03:07:57 ID:???
文字コードの事全然わからんけど
UTF-8のBOM付きで保存したの使うとエラー吐いたので
UTF-8NとかUTF-8でBOM無しの形式で保存すると大丈夫だった
406ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 09:43:52 ID:???
>>404
>>405
出来ました
保存する前にUTF-8Nに形式変えてから保存したから
どっちが原因だか判らないけどとにかく出来たよヽ(´ー`)ノ
407名も無き求道者 :2009/09/18(金) 10:58:49 ID:H0tBuVGh
クエ対象じゃなくてもMOBをマップに表示するAddonあったら教えて下さい
408名も無き求道者 :2009/09/18(金) 11:41:09 ID:???
それはBOT作成の入り口だから無理だと思う。
409名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/18(金) 11:43:18 ID:???
アウトの烙印おされてたからな
410名も無き求道者 :2009/09/18(金) 12:43:17 ID:???
Mob Info Trackerを入れたのですが、アイテムがいっぱいの状態でルートするとそのたびにルート回数・ドロップ回数がカウントされてしまいます。
どうにかならない物でしょうか
411名も無き求道者 :2009/09/18(金) 13:16:24 ID:???
仕様です。
アイテムが一杯にならないように課金するのが一番簡単な解決方法です。
同じmobを繰り返しlootしていることが容易に判別できるアルゴリズムを
思いつけるのであれば、作者に提案するなり御自身でコーディングすると
よいでしょう。
412ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 13:23:54 ID:eJPCMjE9
あるごりずむ?

あるごりずむたいそぉー
413名も無き求道者 :2009/09/18(金) 13:37:49 ID:???
UberFlex AutoCombat Systemのspellsタブ内の
簡単な使い方というか設定を教えてもらえないでしょうか?
色々チェックいれて試してるんだけど反応が全く無い
414名も無き冒険者 :2009/09/18(金) 15:44:33 ID:???
ここって質問スレなの?
415ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 16:56:39 ID:???
初心者ばっかだよ
416名も無き冒険者 :2009/09/18(金) 19:14:12 ID:???
nBuffの戦闘中確認を改造してMOBをターゲットしたら戦闘中の判定が出るようにしたい
困ってるのはMOBとNPCとプレーヤーの見分けができる方法しりませんか?
417名も無き求道者:2009/09/18(金) 19:28:09 ID:???
>>192
pbInfoの日本語化版を使っていますが
私も採鉱だけ表示されなくて困っています。

db.mats.JP.lua の銅鉱石を黄銅鉱石に変更してみたり
他のファイルも探したのですが該当箇所が見つかりません。
どなたか修正箇所を教えていただけませんか。
418ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 19:34:02 ID:???
>>416
知っているけど教えない^^
419ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 19:43:26 ID:???
狩するためにゲームしてるわけじゃないし飽きるってのもわかるけどさ
あんまり戦闘自動化するとカンスト垢買うのと大差無くなって来ると思うんだ
420名も無き冒険者 :2009/09/18(金) 19:44:17 ID:???
なんかしたらば管理人って厨房っぽいな
ここはぼくのばしょだからあらさないで!って必死な印象
もうちょい力抜いてやればいいのにな
421ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 19:47:17 ID:???
>>420
おまえのがよっぽど厨に見えるしココは晒しじゃねえ
422ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 19:55:54 ID:???
必死になるなよしたらば管理人さん

てかどこがどう晒しになってんだ?
423名も無き求道者 :2009/09/18(金) 20:11:19 ID:???
したらばの管理人は仕切りすぎでレス削除しすぎ
そのうち誰も寄り付かなくなるぞ
424ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 20:16:23 ID:???
普通のしたらばじゃないよ 管理人のブログって思ってればいい
よって 本スレのテンプレからはずそうね。
425ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 21:12:47 ID:???
初心者はよりつかないほうがいいんじゃねーの?
426416:2009/09/18(金) 21:37:39 ID:???
わかったけど タゲった時にイベント読み込まないから意味なかった><
そのうちにまた挑戦するかも
427ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 21:46:49 ID:???
削除されてるのはお前のログだろw
428ネトゲ廃人@名無し:2009/09/18(金) 23:00:21 ID:???
・/g を入力した状態で入力枠を開くまで調べた。

/script local tt=getglobal ("ChatFrameEditBox"); tt:SetText(""); tt:InsertText("/g "); tt:Show();


しょぼいのでチャントチャット先を切り替える方法ないでしょか
429名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/19(土) 00:42:09 ID:???
マクロで消したいバフがあるんだけど消えてくれない。
USのフォーラムで下の分入れろって書いてあったけどつぶされたのかな?

/script i = 1; while UnitBuff("player", i) ~= nil do if UnitBuff("player",i) == "消したいバフ" then CancelPlayerBuff(i); end; i=i+1; end;
430名も無き冒険者 :2009/09/19(土) 00:53:48 ID:???
ウォーリアのコンボマクロどっかないですか
431名も無き求道者 :2009/09/19(土) 01:05:41 ID:???
>>430
自分で作らないことにはムリ
人によりスキルのあげ方が違う
作ってやれないことはないが連絡手段がない
432名無したん(;´Д`)ハァハァ :2009/09/19(土) 02:00:05 ID:???
>>413
右上の?を押せ
433名も無き冒険者 :2009/09/19(土) 08:27:17 ID:???
マクロを途中で止める方法教えてくれ…
毎回逃げようと思っても詠唱が邪魔してポタ出せずに死んでしまう
434名も無き冒険者 :2009/09/19(土) 08:56:33 ID:???
タゲ切り連打マクロ組めばいいんじゃない
435ネトゲ廃人@名無し:2009/09/19(土) 12:43:58 ID:???
>>429
間違ってたらごめん、判別後(then以降)記述が足りない気がするって言うか何を消すのか指定してない?

ttp://www.theromwiki.com/index.php/API:CancelPlayerBuff
436ネトゲ廃人@名無し:2009/09/19(土) 15:00:48 ID:???
>>435
/script CancelPlayerBuff(2);
で試すと右から2番目のバフ消してくれるんだよね
/script i=2; CancelPlayerBuff(i);
でも右から2番目のバフ消える

指定は間違ってないっぽいから正直何が悪いかわからん
437名も無き冒険者 :2009/09/19(土) 15:47:41 ID:???
>>429
普通に動きますが
438名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/19(土) 15:59:51 ID:???
だーーー、だめだわからん。
Addon_Tutoriaのxmlあり・なしでの違いがわからん。
煮詰まったのでぼやき。
439ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/19(土) 17:27:40 ID:???
curse.comからサイズの小さいのを全部落として見たらすぐわかるかもw
440ネトゲ廃人@名無し:2009/09/19(土) 21:23:03 ID:???
>>438
XMLはUIとイベントを使うときに必要。それらが不要ならなくても良いよ
441名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 00:10:42 ID:???
[23/20] [全体チャットチャンネル] [○○○○]PT募集なんたらかんたら
って[Lv/Lv]みたいなのが全チャの7割くらいに出るようになったんだけど、これは俺がアドオンの設定変えちゃったって事?
いじったつもりなかったんだけど、どこでどうなったかわからねぇ

聞くとこないからココで教えておくれ
442名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 00:15:37 ID:???
pbinfo入れてログに時刻表示させるように設定したとか?
443ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 00:29:57 ID:???
>>435
== での判定だと完全一致しないといけないから、消したいバフの打ち間違え
ってことないでしょか

444442:2009/09/20(日) 00:35:08 ID:???
>>441
失礼、時計表示じゃなかった
pbInfoの新Verで下から2番目のタブ「ChatFlame」で
「クラスとレベルを表示する(実験中)」にチェックが入っているからと思われ
445ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 00:36:32 ID:???
>>441
pbInfo v0.43 の新機能。ChatFrame の設定でオフにできるよ
12/17なのに12/12と表示されてたのは実験中だからなのか
447ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 00:45:10 ID:???
12/12が12/17であるかどうかは簡単には判別できないので12/12で正しいはず
448441:2009/09/20(日) 01:10:01 ID:???
こんなスレだからスルーされると思ったけど、おまいらありがとう
何にもわからず試行錯誤しながら触ってるからわけわからんぜ・・・
449ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 01:16:37 ID:???
メインの方がLv低い場合はサブの能力もメインに合わせるようになってるから何も間違ってない
450名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 04:15:34 ID:???
だからサブが育っててもメインと同じレベル表記になってたのか
能力制限されてんのはわかるんだからちゃんとしたレベル表示してほしいな
バグかと思ってたわw
451ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 04:36:08 ID:???
>>450
本当のサブのレベルは本人にしか分からない。
他人から見えない仕様なんだからしょうがないだろ。
二言目にはバグバグってあほか
452ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 05:06:05 ID:???
^^;
453名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 05:41:57 ID:???
これがゆとりか
自民党負けて良かったね
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/20(日) 05:47:31 ID:???
ターゲットに向かって走るって命令語教えてくだしあ
>>454
それが出来たらBOT作れそうだからそんなAPIは用意されてないに1ペリカ
456名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 06:12:01 ID:???
知っているけどBOT作るから教えないに1000BC
457名も無き求道者 :2009/09/20(日) 06:15:54 ID:???
>>456
知りません
なのでお前の負けだ
1000bcくだしあ><
458ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 06:18:47 ID:???
>>457
お前じゃなくて455がだ
459ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 06:39:37 ID:???
455だが本当に知らないんで1000BCくれw
そんなの使えたらTargetNearestEnemyと組み合わせてBOTできちゃうし
そこまで間抜けな開発陣じゃないだろう
460名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 06:42:48 ID:???
しょうがねーなやるよ。
461名も無き求道者 :2009/09/20(日) 07:04:12 ID:???
TargetNearestEnemyはつかえないぜ
ターゲッティングできる範囲がTABキーと同じだからな
462ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 07:14:43 ID:???
プレイヤーくるくる回しながらループさせるんですね、わかります
463名も無き求道者 :2009/09/20(日) 08:38:36 ID:???
タゲが敵か味方かでコマンドは異なるが、
タゲに向かって走るコマンドはある。
このスレで教えられるのはここまでだな。
464名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 09:15:43 ID:???
オレはもったいぶるのが嫌いだからここで
近接ジョブ用半自動攻撃+ドロップ回収マクロでも披露してやる

SC1に攻撃 SC3にこのマクロを入れる

---ここから---
/script UseAction(1);
ここにスキルを記述(RogueComboなら/run RogueCombo("target");だけ書く)
スキルを複数入れる場合はスキルの間にwaitいれて調整する
/wait 1.5
/script if UnitHealth("target") > 0 then UseAction(3); else UseAction(1); end
---ここまで---

敵をタゲってからSC3押せば敵に接近してどっちかが死ぬまで戦闘して
敵が死んだらドロップまで拾ってくれる(要自動ルートアドオン)

wait 1.5はnBuffなど自動スキル発動アドオンからの介入がしやすくなるので
入れる方がいいが、人によってはなくても問題ないかもしれない
時間は適当 うちの環境でこれが一番良かった


ちなみにこのマクロ、欠点があるんだけどあえて書かないw
465ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 09:17:08 ID:???
>464
訂正
自動ルートアドオンはいらないな
蔵でその設定があるから
466ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 11:20:57 ID:???
レベル低すぎ
467名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 11:35:12 ID:???
UnitMana()はメインクラスのMP/SP/テンションを見てるみたいですが、
サブクラスのMP/SP/テンションを参照する方法は無いでしょうか?
468名も無き求道者 :2009/09/20(日) 12:02:19 ID:???
ありますよ
469Socket774 :2009/09/20(日) 13:10:52 ID:???
StatRatingのMDmgを魔法ダメージにすると
説明に魔法ダメージってある料理やレシピ見ると
効果だけが表示されずにエラー出る
英語のままにすれば表示も正常でエラーも出ないけど
HEALが表示されなくなるしもうわけ分からん
あぷろだにあるCLM日本語化テストってここの住人がうpった物か?
471ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 14:44:36 ID:???
>>470
前も鍵付きで上がってた事あったね
直ぐに消されてたけど

ロダ的にしたらばの方の人じゃない?
472Socket774 :2009/09/20(日) 14:55:07 ID:???
>>470
パスのヒントすらないんだから
誰かが友達やらギルメンとかに渡すためにあげたんでしょうね
473ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 16:22:38 ID:???
>>469
r114を使ってるならCurseforgeにr115があるからそれ使ってみると良い
たしか直ってたはず
474ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 16:25:13 ID:???
CLMかー
一向に出てこないから自力で日本語化してみようと開いてみたが
海外版やってないからどの文がどれに相当するのか分からないのがあったし
日本語版でも全ての言い回しに出会えてないから挫折したなorz
475ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 17:03:18 ID:???
こんばっとろぐまっど
476ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 18:44:12 ID:???
鍵付でDL1とか何がしたいのかわからんな
まさか自慢しているわけでm
477名も無き求道者 :2009/09/20(日) 19:10:16 ID:???
戦闘時のエラーメッセージ(スキル使用エラーだなんだ)を
非表示にできるAddonって心当たりある?
curseで探してみたんだが検索の仕方が悪いのかいまいちみつからん。
478名も無き求道者 :2009/09/20(日) 19:14:07 ID:???
だなんだ
479名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/20(日) 19:17:53 ID:???
>>477
俺はEvent Notifyってのを使ってる
480名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 19:31:39 ID:???
>>473
ありがとう、できたよ
481名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 20:18:17 ID:???
パス付きってもねらーなら誰でも落とせるパスだったけどなw
482名も無き冒険者 :2009/09/20(日) 20:24:37 ID:???
エラーメッセージ非表示といえば>>7のStreamline Edit
設定画面にも下3つの効果見当たらないんだけど本当に付いてる?
483ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 20:26:34 ID:???
>>481
どうやら、ねらーはお前だけらしいなw
484ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 20:46:06 ID:???
485ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 20:46:48 ID:???
>>479
Thx。ためしてみるよ!
486ネトゲ廃人@名無し:2009/09/20(日) 21:38:46 ID:???
武器装備を左手指定にするマクロがよくわかりません。
/script EquipItem(x)でいけるのかとおもったけど
ちゃんと切り替わらないし。

右側切り替えじゃなくて左側を盾と武器持ち替えたいんだけどいい方法あるかな。
487ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 01:09:23 ID:???
890 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 18:59:42 ID:MWeEowbZ
リジェネで思い出したけど便利マクロ

うっかりリジェネ連射してマナ無駄遣いしちゃう人のために、buffにリジェネが残ってるかチェックしてから使うマクロ。

/script i=1;b=""; r=true; while b ~= nil do b=UnitBuff("player",i); if b=="リジェネレーション" then r=false;end;i=i+1;end;if r then CastSpellByName("リジェネレーション");end;

ホーリーソード連射しすぎてパニッシュやホーリーバック使うタイミング逃しちゃう人のために、
ターゲットにホーリーサイン3つ付いてたらホーリーバック、
光の刻印が3つ付いてたらパニッシュ、そうでなければホーリーソードを使うマクロ

/script i=1;d="";while d ~= nil do d=UnitDebuff("target",i);if d=="ホーリーサイン3" then CastSpellByName("ホーリーバック");elseif d=="Lv3光の刻印" then CastSpellByName("パニッシュ");else CastSpellByName("ホーリーソード");end;i=i+1;end;


K/Pはこの二つのマクロ使うと劇的に楽になる。
両方とも改行しないで1行まるごとマクロにコピペ
あとマクロは255文字制限があるから同じマクロには登録できないから注意。

それにしてもマクロで変数とかループとか関数が使えるなんて恐ろしいクライアントだぜw
488ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 02:27:56 ID:???
>>487
wowだって昔はできたんだぜ>変数やループ
クライアントというよりはluaの仕様

まぁあまりに色々できちゃったんで今じゃ使えなくなったがな
RoM/MySが同じ道を辿るかはしらない
489ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 10:38:30 ID:???
装備してる武器のDPS表示されるようなAddonありませんか?
本スレや質スレで話題になるのに聞いても誰も答えてくれないんだが
490友達の友達の名無しさん :2009/09/21(月) 10:44:13 ID:???
探してから聞けよ
491名も無き冒険者 :2009/09/21(月) 10:51:05 ID:???
質問スレじゃないしなw
情弱にはアドオンなんて使えない
492名も無き冒険者 :2009/09/21(月) 12:36:54 ID:???
ハウス入ってクラスチェンジして出る
この流れで一々クリックするのが面倒くさくなってStreamlineを導入してみたが
これもまた日本語化しないと駄目なんだな
最近アドオン弄るためにゲーム起動する時間が多くなってたから
ようやく一段落してゲームに集中しようと思ってたんだがな
493ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 12:42:57 ID:???
Streamlineは言語ファイルをjpにすれば動くよ
494ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 12:46:33 ID:???
ヒント:このMySで本編のゲームに集中するのは間違い。
アドオンやマクロで遊ぶのが正しい遊び方。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/09/21(月) 12:50:08 ID:???
あ・・はい、そうですね
496ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 12:58:33 ID:???
>>493
いや細かいところが動かない
例えば店開くのがワンクリックでできないし
SHIFT+クリックでマイハウスに入るとかができない
497ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 12:59:55 ID:???
>>495
アニメ板にお帰りください
498ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 13:56:08 ID:???
>>487 からヒントをえて、フローズンコールド(瞬間発動DOT魔法)を
何度かけないようにマクロにしてみた

/script i=1;b=""; r=true; while b ~= nil do b=UnitDebuff("target",i); if b=="フリーズコールド" then r=false;end;i=i+1;end;if r then CastSpellByName("フローズンコールド");end;


499名も無き求道者 :2009/09/21(月) 13:58:47 ID:???
アイテムの一括ソート出来るアドオンないかな?
Ybagだとドコに何があるかわかりにくすぎる
500BagSort:2009/09/21(月) 15:24:59 ID:???
お前はCurseで検索することも出来ないのか
501本当にあった怖い名無し :2009/09/21(月) 15:44:37 ID:???
>>500
アニメ板行ってないから出来ないですぅ><
502名も無き冒険者 :2009/09/21(月) 15:59:57 ID:???
(`・ω・´)
( ^ω^)
504名も無き求道者 :2009/09/21(月) 19:52:16 ID:???
addon日本語化するとき、エディタなに使ってる?
秀丸でUTF-8Nしたら動かなかった・・・・。
TeraPadでUTF-8Nだと動くんだがなぁ、何が違うんだ。
動かなくて一日悩んだぞ。
505ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 20:13:20 ID:???
秀丸つかってる
506ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 20:37:15 ID:???
俺も秀丸でなんのもんだいもない
507名も無き求道者 :2009/09/21(月) 20:40:06 ID:???
俺の息子も秀丸だな
508名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/21(月) 20:43:36 ID:???
xyzzyを使ってるけど、表示がshift-jisになっちまうんだよね。
でも、上書きしたAddonは動いてるからまあいいや。
509ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 20:57:05 ID:???
サクラだのぉ
510名も無き冒険者 :2009/09/21(月) 21:07:34 ID:???
まぁ何だ
各自で使えるエディター使っとけばイイってだけの話
511ネトゲ廃人@名無し:2009/09/21(月) 22:32:13 ID:???
>>504
Lua対応でUTF8NあるいはBOMなしが扱えるのが吉。
個人的にはnotepad++日本語版が便利だと思った。
512名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 00:04:45 ID:???
if判定でGetActionUsable(番号)だと目的のスキルがショートカットに必ずなければならず
汎用性が低いと思うのですが
直接スキル名を指定する判定式ってありますか?
513ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 00:20:16 ID:???
514名も無き求道者 :2009/09/22(火) 00:32:16 ID:???
スキル名直接入れてくと文字数が増えるのが難点
515名も無き求道者 :2009/09/22(火) 06:31:02 ID:???
GetSkillDetailのサンプルみてるとtrueを返してるね
覚えてるってことなのか 使える状態なのか?
そのままだと名前しか返ってこないけど
516ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 10:04:35 ID:???
採取品表示拡張Addon を>6からもらってきたんだけど、
スペイン仕様にゃのかな? これ…どうすりゃ良いのでしょうか。。。

517ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 11:04:58 ID:???
ここは質問スレじゃねえんだわ

ぐぐれば日本語版見つかるから頑張って探してくれ
518ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 12:14:03 ID:???
>>517
Thx 見つかりました!
519パーンってなりましてね、名前が :2009/09/22(火) 12:30:17 ID:???
そういえばあれ何も無い場所にたまに採集アイコン大量発生するんだけど
オリジナルの方でも起こる?
520ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 13:06:11 ID:???
Wのスキルが片手用、両手用で分かれてるので
今はそれぞれにコンボを作って入れ替えて運用しているんですが、
ちょっとめんどくさいので、装備している武器が片手なのか両手なのかを判別、
あるいは"片手剣"とか種類を取得する方法がありましたら教えてください
521名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 13:06:35 ID:???
ここaddの質問Okだろが(´・ω・`)
質問ダメって奴はしたらばにこもっててね☆彡
522名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 13:09:37 ID:???
チャンネルによって、採取品の場所が変わるから、
色々なちゃんねるのデータが重なって、ごちゃごちゃになることある気がする。
俺はなんかおかしいな?と思ったら、その都度リセットしてる。
523名も無き求道者 :2009/09/22(火) 13:14:26 ID:???
nBuff日本語化で戦闘中だけBuffかける様になったけど、試しに戦闘中のみリジェネするようにバフ設定したら
戦闘中リジェネ発動後、戦闘終了後も延々とリジェネし続けるんだけど・・・・。
一回ON/OFFすると戦闘突入時に掛けてくれるようになるけどやっぱ終わっても延々リジェネする・・・・。
とりあえずダメ受けたときにバフする様にして、しばらくダメ受けなかったらリバフしないようにしたけど
もっといい方法ないかね?

524名も無き求道者 :2009/09/22(火) 13:23:23 ID:???
戦闘終わったらバフも止まるけど?
525名も無き求道者 :2009/09/22(火) 15:31:12 ID:???
>>523
戦闘中かどうか判定する関数使ったら
一応戦闘終わったら使わないようになった
526名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 15:50:49 ID:???
数えてみたらアドオン20個以上入れてたわ
527名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 16:26:47 ID:???
スレ頭から読んだが、公式発表が出るまで
チョンゲーマーがアドオンは違反だ何だのと必死にさわいでたのには笑った
やつらには外部ツールとアドオンの区別もつかんのかね
528ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:32:42 ID:???
規約にユーティリティは禁止と書いてあったからな
ちなみにアメリカでも日本でも
アドオンはユーティリティだからな
区別つかんのお前だw
529ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:35:06 ID:???
>>527
わざわざ蒸し返すな。馬鹿が来るだろ。
530名も無き求道者 :2009/09/22(火) 16:39:09 ID:???
addonは、あくまで既存の環境+αなものだしなあ。
その「既存」があって、初めて意味を為すし。

対して、ツールは「既存」がなくても、動かすだけなら出来るものだしな。
その性質故に、他への転用もしやすいと言うのも有るか。
マウスキーボード自動化ツール然り、BOTツール然り。

addonでBOT紛いの挙動を出来たとしても、
根本的には違うものなんだって事判ってないんだろ。
チョンゲーマーさん達はな。


何より公式もオープンβ開始の時点で、
(自分がoβからだと言うのもあるが)
addonに関してちゃんと触れられてた気もするが・・・。
基本自己責任だけど、BOTみたいなのは容赦なく行きますよ〜みたいな。
531ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:42:25 ID:???
>>530
ツール禁止じゃなくて「ユーティリティ」の禁止な
532ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:42:36 ID:???
秀丸でもググったらlua用定義ファイルがあったんだけど
lua対応してるようなエディターってあるの?
533ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:43:08 ID:???
秀丸
534名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 16:45:18 ID:???
はいはい全員BANでいいから運営に報告しといてね
535ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:46:09 ID:???
アメリカは知らんが、日本のMysではアドオン≠ユーティリティだな。

その証拠に、RMTの宣伝なんか全体で流れたら、
がんがんアドオン付けっぱなしのSSとって運営に送りつけてるが、
いまだに警告やBAN全く無いからな。
上でも言ったが、BOT紛いの挙動をさせるアドオンでも使わない限り、
アドオン使用=BANはないだろ。
536名も無き求道者 :2009/09/22(火) 16:49:08 ID:???
アドオン禁止なら公式掲示板のアドオン紹介してる記事は消されてるはずだしな
537名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/22(火) 16:49:36 ID:???
アドオン内でマクロと同じように

スキル発動
3秒待つ
スキル発動
って どう書けばいい? 待つ部分だけでいいんだけどw
538ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:50:23 ID:???
>>534
馬鹿だろwww
9/10に公式に許可でてんのに何で通報すんの?
http://mystone.aeriagames.jp/notices/view/449

>>535
9/10までは単に
>日本のMysではアドオン≠ユーティリティ
とは確定してなかったんだよ馬鹿
539ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:52:42 ID:???
540ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:52:54 ID:???
>>536
いつの話だよ・・・
541ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:54:33 ID:???
なんか一人必死なのがいてきもいんですけど
542ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 16:55:06 ID:???
お前も必死だろ
スルーしろよ
543ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:02:34 ID:???
まあいまさら10日も前に言い負かされたことを蒸し返して
一番必死なのは>>527なw
544名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 17:06:52 ID:???
>>538
なんだかんだ難癖つけて馬鹿馬鹿言いたいだけの人ですかな?

 ・利便性向上のためのツール(アドオンなど)のご使用について
 利便性向上のためのツールご使用につきましては全て自己責任の上でご使用いただけますよう
 お願いいたします。
 なおミスティックストーンのサービスに影響を与えるスクリプトやツール等のご使用につきましては、
 運営チームにて違反行為と判断した場合、処罰対応を実施いたします。
 悪質な自動操作およびBOT行為につきましては、アクセス制限およびアカウント処罰を
 実施いたします。

この発表が9/10にあった・・・と言いたいんだろうが、
こんなのどこの運営でもまず似たような文句並べてるだろ。
そしてユーザ側もこんなのに違反するような事、
言われるまでもなく、しないのが当たり前なんだよ。「普通は」な。
545ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:08:45 ID:???
>>544

そんなに長文書いて
何がいいたいんだ?
546名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 17:11:00 ID:???
>>538
必死になりすぎて文章の意図が読み取れてないぞ
俺は反対派ではない
547ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:14:00 ID:???
>>545
長文って・・・引用が半分以上で中身5行程度だよ(´д`;)

そうだな、嘗て日本人の美徳とされた性善説なんて、
いつから崩壊したんだろうな〜と、物思いにふけつつレスしてみたんだ。
特に悪気はない。
548ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:16:00 ID:???
単に
日本運営がアドオンを認めるか不明だった時期の話で
9/10以降運営の言葉で「アドオン」と明記して許可が初めて言及されたんだから
それ以前の話と以後の話ごっちゃにして
今さらそのときの話して何になるんだよ
549ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:28:29 ID:???
-- nBuff COMBATにチェック入れた時のJP蔵対応 保存はUTF-8N
-- 34行目付近
-- 戦闘ログ読み込み箇所を省いて
-- elseif (event == "CHAT_MSG_COMBAT") then
-- if(string.find(arg1,"benefits")) then
-- elseif(string.find(arg1,"employs")) then
-- elseif(string.find(arg1,"Recall")) then
-- else
-- lastCombat = os.time();
-- combat = true;
-- combatCast = true;
-- end
-- 戦闘中ならばの判定に入れ替える
elseif (GetPlayerCombatState()) then
lastCombat = os.time();
combat = true;
combatCast = true;
-- ##########################################
-- Check for mount 187行目付近 ここは乗り物チェックなので所有乗り物の名前を追加
if (string.find (string.lower(UnitBuff("player", i)), "horse") ~= nil
-- ここに追加 他にはアーミン 馬など 特殊状態の時にバフを使いたくなければハイドなども使える
or string.find (str1, "バーフ") ~= nil
or string.find (string.lower(UnitBuff("player", i)), "ostrich") ~= nil
-- string.lowerは小文字変換だけど日本語はそのままらしい。
-- string.findは文字列に該当箇所があればって事なので名前を短くできるが誤動作の原因にもなる



550ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 17:59:04 ID:???
分かりづらっw
551ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 18:12:11 ID:???
すまんね 改行32line規制で削ったんだけど 末尾には改行だけ残ってるねw
要は該当箇所に
elseif (GetPlayerCombatState()) then
lastCombat = os.time();
combat = true;
combatCast = true;

or string.find (str1, "バーフ") ~= nil
追加だけ
552ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 20:10:40 ID:???
StarRatingを日本語化してるんだけど
武器に関して、基礎DPSみたいな新規項目で
物理ダメージ÷攻撃速度って計算した数値を表示したり出来るのかな…

武器眺めながら電卓叩くのめんどくさいんだよ
553名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 20:14:54 ID:???
出来なくはない
あとStatRatingな
554ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 20:22:58 ID:???
あーわかったわかった。元からそういう機能あったわ。DPS表示出来たよ

StatRatingか…失礼

555ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/22(火) 20:28:17 ID:???
>>552
スキル発動に武器攻撃速度は影響しないから通常攻撃のDPSは重要な項目ではない気がする
総合的に武器、ステータス、スキルの組み合わせでいかに早く倒せるかに興味がある
556ネトゲ廃人@名無し:2009/09/22(火) 20:30:36 ID:???
ライセンスとかよくわからんので、修正点だけいうと

StatRating.luaに設定言語判別してるところが2カ所あるので
そこを日本語対応にする。

片方はドイツ語かそれ以外
もう片方は、英語かそれ以外
って汚いことになっているので
ドイツ語ならこう、日本語ならこう
それ以外は英語ってことでいいや。的な文に直す

あとは、Src_EN.luaをコピーしてSrc_JP.lua作って
中の""で囲まれた文言を日本語に翻訳するだけ


>>555
でもStatRatingでもそういう表示項目があるので
序盤、中盤での今使ってる武器とクエストで貰った武器、どっちが強いんだろう
的な目安としての項目だと思う
557名も無き冒険者 :2009/09/22(火) 23:20:25 ID:???
オレんところキャラが2人いて1人だけnBuffの動きがおかしい
nBuffの設定全部消したのに前の設定が残ってるのか勝手にバフが切れたらかけ直す
設定どこに残ってるんだ・・・
558名も無き求道者 :2009/09/22(火) 23:23:54 ID:???
>>555
近接スキルなんて殆どDPS依存なんだから表示させないでどうするの。
マクロがユーティリティだとか寝ぼけたこと言ってる奴はパチパチそろばんしてるらしいけど。
559ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 00:28:29 ID:???
>>557
SaveVariables.luaにある
簡単なのはnbuffはずして一度起動すれば設定はすべて消去される
560ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 01:07:30 ID:???
つーか白黒の線引きはぼかされたままだから、度の過ぎたものは処罰対象になる可能性あるけどな
ちらほら戦闘自動化マクロとかも見かけるし、今後どうなっていくのやら
561優しい名無しさん :2009/09/23(水) 03:13:06 ID:???
>>551
それやって、POTは飲んでくれるけれど、
buffや、ヒールはしてくれないという感じなんですが・・・・

解決策ご存じであればご教授下さい。
562ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 03:24:20 ID:???
戦闘判別の箇所は、戦闘中にしか使わないバフのための設定であって
ヒールやポットは全く関係がありません
563名も無き求道者 :2009/09/23(水) 03:59:08 ID:???
>>561
現在使ってるものを晒してるのでなにか間違えたのかな?
たぶん ショットカットの場所指定間違えてるね
ショートカット枠指定 下段は左から1〜20*上段21〜40*右枠上から41〜60*左枠61〜80
改造途中で猫がキーボードの上を歩いたとかw

行頭の-- は、その行を 読み込まないから 549 と同じように消して見て
K2eを落として 文字コードを指定して読み込んでUTF-8Nで保存する
ABugCatcherを落としてきてどこかでエラーが出てるか確認する
一度アドオンをはずす
ノーマルを設置してみる nBuff v 1.61
combatと乗り物に乗ってるときの不具合を確認と正常な機能を理解する
稼働確認できたファイルを残してコピーを改造してみる
クライアントを再起動してからテストする
致命的なエラーが出た場合パソコンを再起動する
これ以外はわからんw
564ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 04:07:45 ID:???
Knight Combo、日本語版対応して
使いづらいところを自分なりに修正して
いいのできたぜー。って思ったらバージョン上がってた
565ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 04:20:15 ID:???
KPのアドオン作ったら完璧すぎて公開ができなくなったよ
クールタイム管理からHPSP管理までして常に最適な攻撃ができる
放置中に攻撃されても自動で反撃するんだぜw
BOTにして放置されると萎えるからな〜;;
566名無し専門学校 :2009/09/23(水) 05:00:48 ID:???
>放置中に攻撃されても自動で反撃
どうみてもbotだろ
567名も無き求道者 :2009/09/23(水) 05:31:18 ID:???
反撃アドオンはとっくに公開されてるけどなw
568ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 05:55:25 ID:???
>>563
・UTF-8で保存(Sakuraエディタ)

・ノーマルで作動=OK
・mountの所のみ修正=OK
・CHAT_MSG_COMBATの箇所を入れ替え=ダメ

elseif (event == "CHAT_MSG_COMBAT") then
if(string.find(arg1,"benefits")) then
elseif(string.find(arg1,"employs")) then
elseif(string.find(arg1,"Recall")) then
else
lastCombat = os.time();
combat = true;
combatCast = true;
end



elseif (GetPlayerCombatState()) then
lastCombat = os.time();
combat = true;
combatCast = true;
に入れ替えただけなんですが・・・何故なのでしょう。クライアントがブッコワレなのでしょうか。
nBuffの修正前に一度再インスコしてます。
569名も無き求道者 :2009/09/23(水) 06:04:07 ID:???
elseif (event == "CHAT_MSG_COMBAT") then
・・・・

elseif (event == "CHAT_MSG_COMBAT" and GetPlayerCombatState()) then
・・・

function nBuff_checkCombat()
if(combat == true and (os.difftime(os.time(), lastCombat) > 7)) then

function nBuff_checkCombat()
if(combat == true and GetPlayerCombatState() == false) then
combat = false;
lastCombatFalse = os.time();
combatCast = false;
じゃダメ?
570ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 06:14:33 ID:???
>>568を100%信じるとすると、end消しちゃったからじゃね
571ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 06:31:46 ID:???
>>569
キャッホー! 上手くできました。本当に有り難うございます。
思わず街道でジャンプしました。
572ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 08:05:18 ID:???
装備によるDPS変化知りたいんでStatRating入れてみたんだけど、
他のアドオンでよくある、JP.lua入れただけじゃダメなのか・・・

>>556にヒントあるけど正直どこをどう弄ればいいのか分からない
誰か教えてくれないだろうか
573ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 09:11:07 ID:???
>572
中見てLangとかEN、DEとかで検索かけてif文使ってる部分探してみそ
574ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 14:17:29 ID:???
Src_EN.luaの""中身翻訳は出来るけど

>StatRating.luaに設定言語判別してるところが2カ所あるので
>そこを日本語対応にする。

>片方はドイツ語かそれ以外
>もう片方は、英語かそれ以外
>って汚いことになっているので
>ドイツ語ならこう、日本語ならこう
>それ以外は英語ってことでいいや。的な文に直す

これをどうすればいいのかが分らんです
ググって見たが詳しく書いてあるサイトが見当たらない
このアドオンの紹介と他のアドオンの事が書いてあるブログはあったんだけどなぁ・・・
575名も無き求道者 :2009/09/23(水) 15:09:40 ID:???
>>574
StatRatingはソースが汚いから日本語化が面倒なんだ
576ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 15:20:40 ID:???
言語、地域設定を取得する関数は、GetLocation()です
頭で、ローカル変数に入れてますが、使ってない箇所もあります
577名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 15:21:26 ID:???
>>574
バージョンが r114 なら 526行目と771行目
526: if GetLocation() == 'DE' then
771: if lang == 'EN' then

>>556は、片方が"ドイツ語なら"で判定してるのに、
もう片方が"英語なら"で判定してるのがプログラム的に汚い(どっちかに統一しろよ)と言ってるだけ。
単に日本語対応するだけなら、771の方を
if ((lang == 'EN') or (lang == 'JP')) then
にすれば良いだけ。(括弧は無くても良いはずだけど、個人的に追加)
578577:2009/09/23(水) 15:28:05 ID:???
連投失礼

全文日本語じゃなきゃやだと言うなら、
>>556の言うように"日本語なら"とういう条件を間に入れる必要がある。
579ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 16:39:22 ID:???
囲まれて逃げたい時に wキー押して画面まわしながら逃げるんだけど
攻撃されると敵を自動的にタゲるよね
あれをON/OFFする コマンドないかな;; アドオン関係なくて悪いけど
580名も無き冒険者 :2009/09/23(水) 18:45:36 ID:???
業者wisゴキブリが発生するようになったな
そろそろ禁止用語設定できるフィルターアドオン導入の時期か……
581ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 19:02:18 ID:???
ちょと、ヒーラにお勧めかも
ttp://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/gridcliqueit.aspx

動かせたら、画面にレイドメンバが一人1マスで表示される
(でふぉ設定でMAXレイドなら6x6)

Mimimapのところに Gi アイコンが表示されるからクリックして
設定画面を表示。設定画面表示中にマスの表示位置を移動できるよう
になる。

Spell TABを開いて上から順にこんな感じで埋めて、Saveする。
Target
リジェネレーション
ウェーブレットアーマー
クイックヒール
ヒールブースト
ヒーリング

マスにカーサをあわせて、右クリックするとターゲットしなくても、
その人にリジェネを実行する。




582ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 19:46:40 ID:???
>>581
いいねこれ、WoWのGridみたいで使いやすい
Healbot2をセットアップしたばかりだけどこっち使ってみる
>>577
書いてくれた変更箇所を変えることで
ステータスの増減の表示は出るようになったんだけど
DPSの表示はさっぱり出ないんです。
まだどこかかえるところがあるんでしょうか?
584ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 20:05:15 ID:???
>>583
StatRating.luaのほうは直さなくても、
SRC_JP.lua作成するだけでほぼ日本語対応できるはず。
後はどのaddonにもいえるけど、UTF-8で保存するのは忘れずに。
585名も無き求道者 :2009/09/23(水) 20:25:11 ID:???
StatRatingはドイツ語と英語しか想定してないからな
JP.luaいじるだけである程度のことは出来るけど
完全な動作させようと思ったら
StatRating.luaもいじらないと駄目なのが面倒だった
586ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 22:19:33 ID:???
ミジンコな俺でも出来るか?って思って書いてくれた通りに変更したが
DPS出ないなぁ
SRC_JP.luaもUTF-8で保存したのに
587ネトゲ廃人@名無し:2009/09/23(水) 22:56:16 ID:???
JPの条件文だけついかして
肝心の文言を日本語にしてないんだろ
588名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 01:26:04 ID:???
>>577の通りにして、さらにSRC_JP.luaの最後の方をこんな風に、日英で該当する単語に翻訳してやらないと動かない。
アイテム持ってなきゃ確認できない&これだとattack speedの欄がないんでDPSが出ない。誰か後は頼む。
あとr116もある ttp://rom.curseforge.com/addons/statrating/tickets/30-a-little-update-to-this-program/
["Int"] = "知性",
["Sta"] = "体力",
["Str"] = "力",
["Wis"] = "精神",
["Dex"] = "敏捷",
["MP"] = { "Mana points", "SP上限" },
["HP"] = { "Health points", "HP上限" },
["MDef"] = "魔法防御",
["PDef"] = { "防御力", "Defense" },
["HP5"] = "Health regeneration",
["MP5"] = "Mana regeneration",
["MDmg"] = "魔法ダメージ",
["PDmg"] = { "物理ダメージ", "Damage" },
["DPS"] = "DPS",
["AA"] = "全属性",
["HEAL"] = "Healing Bonus",
["PAtt"] = "攻撃力",
["PCrit"] = "%クリティカルダメージ",
["PHit"] = "Physical Hit",
["MAtt"] = "魔法攻撃力",
["MCrit"] = "%魔法クリティカルダメージ",
["MHit"] = "Magical Hit",
["PCritRes"] = "Physical Crit. Resistance",
["Parry"] = "Parrying rate",
["PDod"] = "Physical Dodge",
["MDod"] = "Magical Dodge",
["MCritRes"] = "Magical Crit. Resistance",
["EFFD"] = "DPS + Attack/5",
["PAcc"] = "Physical Accuracy"
589名無しさん@涙目です。 :2009/09/24(木) 02:37:08 ID:???
XBarUを導入すると文字がずれちゃうんですけど、打開策ってありますか?
590名も無き求道者 :2009/09/24(木) 03:54:59 ID:???
>>589
どんな風にずれてるのかをもっと具体的にSSなんかUPしたりすると打開策見つけてくれる人が出てくるかもしれないよ
591ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 04:36:36 ID:???
attack speedはどこに追加すればいいんだろうか
592名も無き求道者 :2009/09/24(木) 08:15:49 ID:???
UnitManaみたいに
ウォーリアのテンションを取得する方法あります?
593ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 08:19:58 ID:???
ごめんUnitManaでテンション取得できてた…
594名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 09:01:57 ID:???
WoWMap入れてると
マップ開いて自動移動しようと右クリックすると世界地図になる

何かいい方法ないですかね?
595名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 09:11:55 ID:???
>>594
Shift押しながら右クリック。
596ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 09:19:47 ID:???
>>595
おおおお、ありがとう
597名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 09:45:08 ID:???
GridCliqueIt動いたのか。試してなかった
でどうやって位置動かせばいいのかな?
598ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 09:50:16 ID:???
すまん。ちゃんと説明してくれてたのね
599名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 09:58:13 ID:???
GridCliqueItつかってみたけどオレはHealBot2の方が使いやすかった
ただ単に使いこなしてないだけかもしれないがw
600ドレミファ名無シド :2009/09/24(木) 10:05:04 ID:fLVTh1cI
質問なんですが
WoWMapいれてダンジョン入ってマップ開いても
ダンジョンのマップが表示されないんだけど俺だけ?
マップ開けば自動で表示されるんだよね?

あとヘイト表示するアドオンってなんて名前ですか?
出来ればヘイトのみ表示するアドオンでお願いします
601名も無き求道者 :2009/09/24(木) 11:14:46 ID:???
>>600
WoWMAPのフォルダの中に独自のマップ画像放り込まないとだめ
てかドキュメントに書いてあるだろうが
602ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 11:34:45 ID:???
HealBot2 みてみたが、日本語化からせんとあかんのね・・・
603名無しさん@恐縮です :2009/09/24(木) 11:37:36 ID:???
スクリプトが分かってんだから自分で書き直すくらい楽勝だろjk
604名も無き求道者 :2009/09/24(木) 11:40:02 ID:???
>>602
JPファイル用意するだけで使えるんじゃ?
それで特に困ってないが・・・
605ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 11:59:31 ID:???
JKファイルならありますよ
606ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 12:34:15 ID:???
>>604
heal-bot-2\Init\Init.lua でこんな処理入ってるから
ファイル用意するだけとかなら何もしなくてもOKだと思うよ。

if (HB2.lang ~= "DE")
and (HB2.lang ~= "FR")
and (HB2.lang ~= "RU")
and (HB2.lang ~= "ENUS")
and (HB2.lang ~= "ES") then

HB2.lang = "ENEU";
607ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 12:35:51 ID:fLVTh1cI
>>601
そうなんだ thx
608名無しさん@十周年 :2009/09/24(木) 13:07:51 ID:???
ループスクリプトを止める方法を教えてくれ
609名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 13:09:09 ID:???
>>608
PC再起動すればとまるさwwww
610ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 13:09:27 ID:???
画面の右上の x をおすといいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 13:53:08 ID:???
>>608
Alt + F4で止まる
612名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 14:21:09 ID:???
WoWMAPの独自のマップ画像ってどっかにあります?
613名も無き求道者 :2009/09/24(木) 14:33:01 ID:???
どっかでどこのことだよw
614名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 15:08:05 ID:???
>>612 DLしたサイトのコメントくらい読んでこい
615ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 15:26:55 ID:fLVTh1cI
俺もコメント翻訳かけてみたがわからないURLがあったんでそこのWOWMAPなんたら
ってのを落とすところまではできたんだが違うのかな
どうやるか教えてくださいお願いします
616名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 15:30:38 ID:???
まず服を脱ぎます
617ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 15:33:58 ID:???
その上の文くらい読めるだろ…
で、回答したフォルダー名見たとき
なんとなくやらなきゃいけないことが分かるだろ…
618ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 16:54:52 ID:???
StatRatingの完全日本語対応はきついな…
防御力、物理防御力問題の解決がめんどくさい。

一番簡単な解決方法は、運営に要望して
ディフェンスルーンの効果を防御力から物理防御に変えて貰うことだ
619ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 17:08:55 ID:fLVTh1cI
>>617
わからん・・・教えてください
620名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 17:11:07 ID:???
>>618
PDefに両方設定すればいい
今のところ問題らしい問題はない
あえてあげるとすればセット装備の一部を変える場合に
セット効果が全部なくなるように計算されることだな
621ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 17:12:03 ID:???
bot?教エンヅ
addアリ魔か?
622ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 17:15:45 ID:???
>>620
両方って…あーHPみたく配列にするってことか。なるほどやってみる
623ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 17:43:46 ID:fLVTh1cI
>>621
BOTじゃないよ
コメントのとこに書いてあるURLのWOWMAP落として
JPにリネームしたんだけど駄目だった
コメ見ても次何すりゃいいかわからん
624ネトゲ廃人@名無し:2009/09/24(木) 19:15:49 ID:???
HealBot2 JPファイルを取りあえず作ってみたが、
なんつうか、GridCliqueItより重い気がする。まぁ、ソースの規模からして
予想できたけどね。とりま別の探してみるわ
625名も無き冒険者 :2009/09/24(木) 21:36:07 ID:???
>>624
うp頼む
626ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 00:37:02 ID:???
WOWMAPのJP版(9/24リリース版)にはMAP同梱されてるからそれDLしたほうが早くね?
627ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 01:12:39 ID:???
>>626
場所も教えてくれると助かります
628名も無き冒険者 :2009/09/25(金) 01:15:58 ID:???
>>627
ttp://tibid.seesaa.net/

上記blogのアドオンに「WoWMap v1.8日本語版」として置いてあった。
629ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 01:20:46 ID:???
>>628
ありがとー
630588:2009/09/25(金) 01:57:39 ID:???
スレに張っておけば誰かやってくれるだろうかと思ってたけどスルーかよ。
ttp://loda.jp/mysticstone/?id=42

ttp://rom.curseforge.com/addons/statrating/tickets/30-a-little-update-to-this-program/
の r116 の Statrating.lua と SRC_JP.lua を差し替える。

変更点は Statrating.luaの以下を日本語に合うように。
pdmg_name = "
speed_name = "
dura_name = "
あとSRC_JP.luaの書き換え。

Physical Crit. Resistance とか Magical Crit. Resistance とかの訳が分らんのは訳してない。
ローグの人ならdexでこの値が伸びるのかも知らんけど、ローグやってないから知らない。

用語のフレの把握ができてないので、ひょっとするとおかしいとこあるかも。
今わかってる大きなバグは、セット物のOPが重複して計算される、設定の一部が表示されない、
国際版消しちゃったんで、英語での動きと比較して直すとか無理なんであとよろしく。
631名も無き冒険者 :2009/09/25(金) 02:17:53 ID:???
>>630
それr115からほとんど変わってないからな
加えられてたDEXによる回避とか
書き加えられただけでナイト以外は計算されてない
だから態々やる必要ないなってスルーしてた
632ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 07:58:19 ID:???
LootomaticってLootFilterみたいに全種高速ルートには出来ないのか?
色付き混ざってると遅くなるんだが
633ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 08:34:41 ID:???
ミニマップのところにあるボタンから
AutoLootをNormalから
スーパーレアに上げればいい
634ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 08:47:16 ID:???
サンクス
あの項目は高速ルートするランクの下限を決めてるのか
635ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 09:36:32 ID:???
ごめん。スーパーレアじゃなくて一番下のレジェンドにしないと
マジックホルモンとか拾わないわ
636名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/25(金) 10:42:39 ID:???
ここ数日なんの問題もなかったのに
今朝INしたら全部のアドオンの設定が初期化されてた

なにか条件でもあるの?
または終了の仕方が普通にゲーム終了じゃまずかったとか?
まーそれでもここ数日はその止め方で問題なかったけど
637名も無き冒険者 :2009/09/25(金) 11:17:21 ID:???
お前が何をしたかなんてエスパーじゃねぇんだ
638名も無き求道者 :2009/09/25(金) 11:33:25 ID:???
何もしてないのにPCがおかしくなった
とかいうDQNに近しいものを感じる
639名無しさん@十周年 :2009/09/25(金) 11:52:26 ID:???
何もしてないのに彼女が出来ない
640名も無き求道者 :2009/09/25(金) 12:31:06 ID:???
何もしてないのに風邪ひきました (´Д⊂
641ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 13:05:07 ID:???
>>639-640
むしろ何もしないからだろ…jk
642名も無き求道者 :2009/09/25(金) 13:06:32 ID:???
>>636
転ばぬ先のバックアップ
643名も無き求道者 :2009/09/25(金) 13:13:17 ID:???
>>639
転ばぬ先のダッジワイフ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/25(金) 13:18:05 ID:???
1TBにもなるようなHDDのバックアップなんてやってらんないよ。
645代打名無し@実況は野球ch板で :2009/09/25(金) 13:20:17 ID:???
>>644
何のバックアップをとるつもりなんだw
646名も無き冒険者 :2009/09/25(金) 13:53:49 ID:???
>>644
( ゚д゚)ポカーン
647ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 15:53:29 ID:???
>>644
寝てる間にやれよ・・・
648名も無き求道者 :2009/09/25(金) 20:23:16 ID:???
なにもしてないのにキャラが育ちません
転ばぬ先のアンインストール
?!
DocumentsのRunes of Magicに設定ファイルがあるからそれのバックアップだろ
アドオンがたまに暴走すると壊れる
/script ReloadUI();
/script os.exit();
を使うと保存しない
/script MoveForwardStart(); を、使う時は覚悟がいる
649ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 20:52:40 ID:???
アドオン入れ替えて、Reloadするときって
ギルドとかフレンドにログインログアウトメッセージ出る?
アドオンのLuaファイルいじるときに、メモ帳を使ってUTF-8で保存しているんだが
どうやらうまく保存されないようでゲームにログインするとエラーを吐く。
たとえばある文字を消して手打ちで打ち直してもエラーが出る。
みんな何使ってファイルいじってる?
651名も無き求道者 :2009/09/25(金) 21:14:50 ID:???
notepad++
652名も無き冒険者 :2009/09/25(金) 21:15:13 ID:???
このスレをUTFで検索かけてみると
似たような話題が出てくるぞ
653ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 21:16:56 ID:???
UTF-8Nの改行コードCR+LFで問題なく動いてる。
TeraPadな。
654ネトゲ廃人@名無し:2009/09/25(金) 21:18:27 ID:???
>>651
>>652
ありがとう。俺にググレカスといってくれ
655優しい名無しさん :2009/09/25(金) 22:30:42 ID:???
gガガーリン
gが
rロシアに
kかえってきま
sした


別のとこでみておもしろかった。それだけ。
Ybagいれてマイハウスの銀行ひらくとエラーが出るんだが
どこを修正したらいいかとか誰か教えてくれないか?
657名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/26(土) 00:25:12 ID:???
bank Tabs みたいなトコのチェックを全て消去
658ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 00:28:17 ID:???
>>657
即サンクス
659名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 09:02:17 ID:???
ybag窓がショトカやターゲットHPなどの裏に隠れてしまうのはどうすれば……
660名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 09:04:20 ID:???
>>648

/script UseSkill(1,1);
/wait 1
/script UseAction(2);

このマクロをスロット2にセットして
nbuffセットしてアクティブの真っ只中にキャラ放置して寝ろ
なにもしなくてもpot切れるまでは成長する

このレベルで充分ヤバイよな
てかnbuffってほぼbotだよな
課金ペットにやらせればいいのに…
見てる?運営。
661名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 09:10:05 ID:???
ybagがアイテム欄窓開きっぱでわろた
662名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 09:57:53 ID:???
>>661
邪魔なら閉じればいいと思うよ
663名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 14:10:33 ID:???
>>660
背後から襲われて無抵抗のまま早々に墓碑建ちそうではある
664ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 14:30:09 ID:???
>>660
低レベルすぎて言葉が出ない
665名無したちの午後 :2009/09/26(土) 14:53:07 ID:???
RogueComboが無反応に (´Д⊂
666名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 14:58:52 ID:???
>>660
運営に直接メールしろよ
UseActionは使えなくするようにβの時から要望してる
667630:2009/09/26(土) 15:02:35 ID:???
一旦StatRatingを削除してからゲームを再起動させて、SaveVariables.luaの中のStatRatingの設定を
消さないと不具合でます。

--
StatRating_r116_jp2
ttp://loda.jp/mystone/?id=123

ttp://rom.curseforge.com/addons/statrating/tickets/30-a-little-update-to-this-program/
のr116を元に日本語化。

jp1からの修正
・力や知性からPAttとMAttが全く計算できてなかったのを修正。
・日本語版だけ魔法防御が二種類あったのを両方拾って計算するように修正。
・設定画面を全部表示されるように。
・MP5やHP5はper 5secじゃなかったので修正。

既知の不具合。
・セット物のOPを全部計算してしまう。誰か直して。
668ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:05:06 ID:???
>・セット物のOPを全部計算してしまう。誰か直して。
一番肝心なところができていない。
役立たずめ。
669名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 15:20:27 ID:???
>>668
簡単だろ セットの名前が一致したら除外するだけだから
670名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 15:22:25 ID:???
nBuff使って自動リジェネが発動した後に自動戦闘が解除されるんですが解決可能なのでしょうか?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/26(土) 15:24:03 ID:???
すみません、ループマクロの止め方を教えてください。
672名も無き求道者 :2009/09/26(土) 15:24:37 ID:???
そんな事が起きた事はない
673ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:25:06 ID:???
/script os.exit();
674ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:25:23 ID:???
何で組み方が分かってるのに止め方を知らないんだ・・?
675ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:27:55 ID:???
>>670
そのまま運営にメールしなさい。
自動戦闘がどういう扱いになるか知りたいw
676[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/26(土) 15:32:12 ID:???
>>667
乙です。入れ替えたいのですが、
StatRatingの設定はどこを消せばいいんですか?
該当項目が見あたりません
677630:2009/09/26(土) 15:40:55 ID:???
>>676
一旦addonフォルダからstatratingを外してゲーム再起動。
そうすれば設定は自動的に消えます。(複数キャラいたら全キャラで再起動?)
それから>>667を入れればok。
設定の個別表示に消えてる項目がなければ正常に動いてるんで。

>>668
頼んだ。
678ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:48:01 ID:???
statratingって取り換え装備の差分だけだよね?
ステータス変化を評価してくれるとありがたいのだけど・・・
679630:2009/09/26(土) 15:50:02 ID:???
ステータス変化ってのが何か分からないけど、>>667で希望通りの動きしない?
680ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 15:50:06 ID:???
>>677
ありがとう。
全キャラ再起動しなくても問題なく出来ました。
681ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/26(土) 16:02:10 ID:???
>>679
以前使った奴 装備の比較で 体力ー4 敏捷+3とかだったのでがっかりした
HP1200→1160 回避50→56とか評価がほしいってことです
682名も無き求道者 :2009/09/26(土) 16:07:02 ID:???
ほしければ じぶんでつくれば いいじゃない
くれくれちうも すれのにぎはい
683名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 16:15:37 ID:???
>>681
回避とかはまだ正確な計算式が出てないのだろう
HPとかだっていくら減るかは出るだろ
それで満足できないなら自分で作れ
684名も無き求道者 :2009/09/26(土) 17:51:36 ID:???
>>664
一番低レベルの奴にした
685ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 17:53:19 ID:???
>>665
どこのDLしたんだ直してやるよ
686ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 17:57:40 ID:???
>>671
if IsCtrlKeyDown() and IsAltKeyDown() then おわりな何か else ループ方向ななにか

いれときゃCTRL+ALTで止まるべ
687ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 19:28:26 ID:???
サブクラス側のマナの値得るにはどうしたらいい?
UnitManaだとメインクラス用のになってしまう
一覧表がどこかにでてたよ
UnitSkill(unit)
689ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 20:09:58 ID:???
>>688
thx
UnitSkillの値はこういう意味だったのか!
690ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 20:20:05 ID:???
サブクラス側のマナの値は何に使うの?
気になって思考停止したw
691ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 20:35:52 ID:???
なにって、サブクラス側のスキル使ったときだろ
M/Pだとしたら
Mのスキル使ったらMのMana使うし
リジェネしたら、PのMana使う…当たり前のこと
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/09/26(土) 20:41:22 ID:???
お・・?
693ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 20:49:46 ID:???
そっか!
サブの基本スキル使う時にメインがSPタイプだとマナ評価が必要なわけね
ゆっくり寝れそうだw
694名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 22:47:32 ID:???
RogueCombo本家落としても日本語版落としても反応ないでござる
AddOnsの所に入れて/run RogueCombo("target");ってマクロ組めばいいんだよね?
695名も無き冒険者 :2009/09/26(土) 22:53:56 ID:???
>694
その日本語化されたものはちゃんとしたものなの?
ちゃんと日本語化されてないと動かないよ?
696ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 23:01:19 ID:???
ちびっこのMystic Stone日記
って所で落としました
697ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 23:07:04 ID:???
UnitManaがメインで
UnitSkillがサブって認識でok?
698ネトゲ廃人@名無し:2009/09/26(土) 23:08:00 ID:???
RogueComboぐらいなら自分で書けるだろ
699Socket774 :2009/09/26(土) 23:15:25 ID:???
>>694
私は普通に使える
出来ないってことは何か違うことをしているってことだ
何をしたのか、何をしていないのかが分からないから
アドバイスもできない
700ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 01:22:21 ID:???
たぶんUTF-8にしてないとかいうオチ
701名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/27(日) 01:32:22 ID:???
>>697
OK。
1段目がHP、2段目がMana、3段目がSkillという言い方もできる。
702名も無き求道者 :2009/09/27(日) 10:28:21 ID:???
>>701の言う通りで、例えばIkarusではHP bar, Mana bar, Skill bar と呼んでいる
703ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 12:06:13 ID:???
>>694
もしかして、1回押せばダークネス→ダーティ→ウーンドってやってくれると勘違いしてる?

1回押すごとに、その時の敵の状態を判定して、ダークネスかダーティかウーンドを使うってアドオンだよ?
704名無しさん@涙目です。 :2009/09/27(日) 13:15:37 ID:???
視点移動の移動量(加速度?)変える方法てある?
705ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 13:47:28 ID:???
スキルの使用可能距離かどうかを判定するには
いまのところGetActionUsable以外の手はない?
706[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/09/27(日) 13:55:29 ID:???
あるよ
707ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 14:06:50 ID:???
>>706
どの関数?
708名も無き冒険者 :2009/09/27(日) 14:33:12 ID:???
生産道具クリックするだけで
該当の生産ウィンドウがを開くようにはできないのだろうか?
709ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 14:44:16 ID:???
できるよ
710ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 15:24:45 ID:???
ガセいらね
711ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 16:10:32 ID:???
>>704
視点移動するコマンドなんてあったっけ
712ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 17:01:50 ID:???
あるよ
713ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 17:01:54 ID:???
セーブーデーターが吹っ飛んで再設定してもSkillQueueがまとも動いてくれなくなって困った
一度撃った魔法が何時までもQに残ってるのって何で?
後何故かDoTにスペル名入れたらそればかり連打するようになった・・・・。
マジなんでだーコレ
714名も無き冒険者 :2009/09/27(日) 17:25:47 ID:???
>713
SkillQueueはまだ未完成品だからそれを考えて使うのがいいよ
特にキュー関係はかなりバグが残ってる
715ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2009/09/27(日) 18:44:39 ID:???
なんだかさっぱりわかんね
13.MACRO 16777226 "mark_timer" Spell_Shaman_StormEarthFire
14./in 115 /script DEFAULT_CHAT_FRAME:AddMessage("Refresh Hunter's Mark", 1, 0, 0, UIERRORS_HOLD_TIME)
15.END
16.MACRO 16777223 "mark_tracking" Spell_Shaman_StormEarthFire
17.#showtooltip
18./stopmacro [noexists]
19./run for i=1,GetNumTrackingTypes() do local n, t, a, c = GetTrackingInfo(i); if string.find(n, UnitCreatureType("target")) then if t~=GetTrackingTexture(i) then SetTracking(i); end end end
20./cast hunter's mark
21.END
22.MACRO 16777225 "mark_use" Spell_Shaman_StormEarthFire
28.MACRO 16777218 "misdirect" INV_Misc_QuestionMark
29.#showtooltip misdirection
30./cast [help,nodead] [target=focus,exists,help,nodead][target=pet,nodead] Misdirection
31.END
32.MACRO 16777221 "mount" Ability_Creature_Cursed_03
33./run if IsMounted()then return end local t if((GetRealZoneText()=="Dalaran") and(GetSubZoneText()~="Krasus' Landing") or(GetZoneText()=="Wintergrasp")or not IsFlyableArea())then t={2}else t={8}end CallCompanion("MOUNT",t[random(#t)])
34./dismount
35.END
43.MACRO 16777236 "pygmy" Ability_Creature_Poison_04
44.#show pygmy oil
45./use pygmy oil
46./in 550 /script PlaySoundFile("Sound\\Creature\\YoggSaron\\UR_YoggSaron_Slay01.wav")
47./in 550 /run DEFAULT_CHAT_FRAME:AddMessage("Refresh Pygmy Oil!!", 1, 0, 0, UIERRORS_HOLD_TIME)
48.END
53.MACRO 16777224 "steady" INV_Misc_QuestionMark
59.MACRO 16777239 "viper" Spell_Nature_Polymorph_Cow
60.#show
61./cast [target=mouseover, nodead,exists, harm] viper sting; viper sting;
62.END
オークの検索条件保存するアドオンってない?
こっちの商品チェックして、あっちの商品チェックして
時間経ったらまたチェックしてってやるのが面倒臭い
717名も無き求道者 :2009/09/27(日) 21:54:37 ID:???
あるよ
718ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 21:56:43 ID:???
アドオン名教えてくれ
719ネトゲ廃人@名無し:2009/09/27(日) 23:48:27 ID:???
なんかおかしいと思って、よくよく見てみたら
Bright of Knightじゃなくて
Pride of Knightじゃねーか
デレナイト
ツンナイト
721名も無き冒険者 :2009/09/28(月) 16:47:50 ID:???
あるよ
722名無しさん@いつかは大規模 :2009/09/28(月) 18:23:10 ID:???
すみません
ヘイトを数値化、表示するアドオンって有りますか?
あったら教えて頂けないでしょうか
お願いします。
723ネトゲ廃人@名無し:2009/09/28(月) 18:34:28 ID:???
724ネトゲ廃人@名無し:2009/09/28(月) 18:52:03 ID:???
>>723
ごめんなさい
書いてありましたね
気をつけます。
725Socket774 :2009/09/29(火) 21:17:45 ID:???
済みません、自動で鉱石だけを採取するアドオンてありませんか?
あったら教えてください。
726名も無き求道者 :2009/09/29(火) 21:20:36 ID:???
>>725
BANされたいの?
727名も無き冒険者 :2009/09/29(火) 21:32:33 ID:???
>>725
人を雇う
728名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 00:20:46 ID:???
指定したスキルの射程をフィールドかミニマップに線で表示してくれる神アドオンなんてあります?
729名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 01:57:59 ID:???
wowでも禁止されたアドオンなんで、
wowをかなり参考にしてるmysがapiを許すとは思えない。
730ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 07:16:31 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=DynBLPMB1us
ここの動画の画面右上にでているクールタイムか効果時間か不明ですが、バーで表示されるアドオンの名前を教えていただけませんか?
731名も無き求道者 :2009/09/30(水) 08:25:07 ID:???
>>730
自分とターゲットの持続性バフ./デバフの残り時間表示。
addBuffBarsだったかな。
すでに開発終了だったはず。
rom.curse.comからはこのAddOn削除されてるみたい。
検索掛からない。
732名も無き求道者 :2009/09/30(水) 09:18:32 ID:???
何となくBuffBarでググってヒットしたElkano〜とか言うのを
拾ってきて解凍してそのままアドオンフォルダに入れてみた

60個以上エラーでまくりんぐ
何じゃこりゃーと×でMys閉じて
アドオンから即排除

Mys再起動したら苦労して設定したIkarusやXBarとかの設定消えてて(´・ω・`)ショボーン

他のだとエラー出ても設定消去まではならなかったんだけどなあ(´Д⊂グスン
733ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 09:20:27 ID:???
敵Mobが死ぬまでクールタイムごとにショットを使うというマクロ作りたいんだけど

/script if UnitHealth("target") > 0 then CastSpellByName("ショット");

ここまでの部分が、これであってるのかも判らないが、この先どうすればいいんだろうか
734ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 09:24:43 ID:???
俺はaddBufBars入れても何ともなかったが。
ver0.9.1が最新なのかな。 2009.6.21更新のやつ。
735名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 10:19:02 ID:2VO6bxlq
そのaddBufBarsが開発中止だかなんだかで見当たらないんだよって話じゃね?
736名も無き求道者 :2009/09/30(水) 10:27:00 ID:???
>>735
開発中止かはわかんないけど見当たらないですねえ
探し方が悪いだけかもしれないけどさ

buffbarみたいなキーワードで引っかかるのはWoW用のものばかりだし
addBufBarsでググってヒットしたところはユーザログインしてても閲覧権限がないのか見れないし

RoM用のBufBarで更新されてるものってないのかな・・・
737ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 10:30:51 ID:???
addBuffBarsは開発停止で検索できなくなってるだけでプロジェクトページは残ってるからDLできる。

これじゃないの?
ttp://rom.curseforge.com/addons/adbuffbars/
738ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 10:32:34 ID:???
>>732
それWoW用じゃないのか・・・・。
739732:2009/09/30(水) 10:37:46 ID:???
>>738
後から気付いたんですが思いっきりWoW用のようで
馬鹿丸出しなのは仕様です

>>737
試してみる〜
今あるアドオンと共存可能なら良いなあ・・・
IkarusやXBarIIあたりがぶつかりそうな気もするけど
740732:2009/09/30(水) 10:56:55 ID:???
>>737
ありがとう 一応動いたよ

でも設定画面ってあるのかな?(・ω・`)
/abb とかじゃダメなのかな・・・ 出たエラーメモっておけばよかった orz
741名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 10:59:32 ID:???
742ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:00:22 ID:???
やっぱりエラー出るのか・・・
だれかそのまま開発続行してくれれば良かったのに残念だね。
743ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:01:30 ID:???
>>740
/adbbだのぉ。
744ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:07:20 ID:???
なにより残念なのは、これからメンテで試せないのが残念w
745名無しオンライン :2009/09/30(水) 11:11:38 ID:???
最近俺のギルドでも全自動のアドオンがどうのって話題をよく出しやがる
軽いアドオンならともかくBOTみたいなアドオンの話題は勝手にCh作ってやれよ
話してるやつギルマスが中心だし、抜けるしかねーのかな
746ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:15:47 ID:???
>>745
通報しとけ
747ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:20:58 ID:???
設定画面云々言ってる人はアドオンマネージャー入れるといいよ
748ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 11:23:58 ID:???
・利便性向上のためのツール(アドオンなど)のご使用について

運営チームにて違反行為と判断した場合、処罰対応を実施いたします。
悪質な自動操作およびBOT行為につきましては、アクセス制限およびアカウント処罰を実施いたします。

そろそろ 摘発しないと調子こいて配布する奴でてきそう

まず人に使わしてBANされるかどうか様子見るからな
もらったもんありがたく使おうとか思うなよ
adBuffBarsうちはIkarusとXBarIIも入ってるけど特にエラーは出なかったな
何が違うんだろ
750ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 12:25:18 ID:???
>>730
これはどうかな
MyHUD a.k.a. Nyanko-Frames
http://rom.curseforge.com/addons/nyanko_frames/

初期設定だと60sec辺りまでしかbar表示しなくて
アイコン化するので、
/mh th 1850
といれておけばほぼ全ての効果はbar表示になるはず
751名も無き求道者 :2009/09/30(水) 12:45:46 ID:???
752名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 14:40:26 ID:???
>>748
本アカで試すとかw
753白ロムさん :2009/09/30(水) 14:44:35 ID:???
アドオン入れてエラーはいたら
設定全部飛んだおわた
754名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 14:56:06 ID:???
新しいアドオン入れる前に設定保存しとかんとね
755ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 14:58:23 ID:???
そういや設定ってどこにあるんだ?フォルダ覗いてもないんだが
756名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 15:07:51 ID:???
マイドキュメントのRunes of Magicをフォルダーごとコピーしてたら問題ないかと
757ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 16:52:45 ID:???
表示拡張add入れたらエラー出たけど、これ入れて動いてる人いる?
758ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 16:53:34 ID:???
>>757
動いてるよ。
なんのことかさっぱり分からんがw
759名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 16:54:29 ID:???
うん
760名も無き求道者 :2009/09/30(水) 16:58:17 ID:???
そいや、マウスに特定のキー割りつけるAddOnってないのかな?
俺の指が短いのかもしらんが、7とか押すのきついぞwww
761ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 16:59:24 ID:???
指が短いんじゃなくて馬鹿なだけじゃないの?
762名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 17:12:26 ID:???
>>760
右手をマウスから話してキーボードに置け
話はそれからだ
763名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 17:21:25 ID:???
ごめん
右手は股間専用だ
764名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 17:26:53 ID:???
>>760
左手を移動ボタンから一時的に手を離せば守備範囲広がる
戦闘中にそこまで移動多用しないだろ
765ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 17:32:44 ID:???
>>760
普通にアドオンなくても出来るだろう
マウスのサイドボタンとかにAltやShift、Ctrlとか割り当てて
システムからショートカットの使用条件変えればいいだけじゃないの
766ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 17:43:40 ID:???
>>758
そっか
もう一回やってみる
ありがとね
767ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 17:51:59 ID:???
>>741
読んでみたがさっぱり分らん
768ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 19:30:41 ID:???
Black Smoke UI v3.01使ってるやつ居る?
curse見てたら、すっげカッコいい画面レイアウトなんだけどね。
769名も無き求道者 :2009/09/30(水) 19:33:54 ID:???
Black Smoke UIなら一瞬インスコしたことあるよ。
なぜなら俺のPCじゃ解像度低くて狭くなって速効消した。
1600x1050じゃちょっと狭かった・・・・。
Y方向が。
770名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 21:05:20 ID:???
>>768
使ってるよ、スキンいじって
俺のモニタは1366×768と半端な解像度だけど調整すればどうという事はないよ
771ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 21:05:27 ID:???
>>751
アドオン初心者なのですが、
751のリンクへ飛びnanual installでzipを落として所定の所にインストールって手順でおkですか?
皆さんどうか教えて頂けないでしょうか
772名も無き求道者 :2009/09/30(水) 21:23:15 ID:???
初心者が免罪符になると思うなよ
入れて見りゃいいだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/09/30(水) 21:31:24 ID:???
manualを説明書と勘違いして本体どこじゃと1時間近く探し回ったのは多分俺だけ
774名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 21:33:39 ID:???
>>771
ミスティックストーン アドオン 導入
この程度のキーワードでググってみりゃいいだけの話
それでも使い方わからんなら手を出さない方がいい

「インストールしたのに動きません!」「なんかわからないけど変なんです!」
ってのが目に浮かぶ
775名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 21:36:16 ID:???
nanualって言ってる時点で初心者どころか小学生だって事くらいわかるだろ?
下手にアドバイスせずにスルーが吉
776ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 22:05:45 ID:???
777ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 22:26:52 ID:???
771です
厳しいご指摘ありがとうございます
取り合えず泣き言いわず頑張ってみます
pbinfo今日のうpでーとからLvUP時にクエストトラッカー壊れるようになった?
エラー文のコピペやり方わかんないです><
779ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 23:04:40 ID:???
お前だけじゃね?
780名も無き求道者 :2009/09/30(水) 23:10:39 ID:???
>>778
今ちょうどLV上がったがなんともない。
781名も無き冒険者 :2009/09/30(水) 23:23:39 ID:???
>>778
SS貼るとかでもいいんじゃね?
気が向いたら教えてくれる人がいるかもしれん
782名も無き求道者 :2009/09/30(水) 23:56:00 ID:???
nBuff戦闘終わってもバフしまくりなんだけど 俺だけ?
もちろん30秒以上たってもだけど
783ネトゲ廃人@名無し:2009/09/30(水) 23:57:50 ID:???
>>782
使い方わからねーならつかうなよカス
784名も無き求道者 :2009/09/30(水) 23:59:19 ID:???
>>782
お前だけじゃなくまともに使えてないやつだけ
785名も無き求道者 :2009/10/01(木) 00:11:38 ID:???
782はこのスレ全部読んで修正してないだろう
>>549 やるべき場所 環境でだめらしいので
>>569 549の修正
バグ潰しは >>563
786ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 01:24:21 ID:???
nBuff修正なら、うぷろだにある24.zipをオリジナルのnBuffに当てればいいじゃないか。
SmartHealやAutoHeal等の別の自動ヒール系のAddon使うって手もあるけど。
787ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 02:00:26 ID:???
序盤に便利かも?遠距離(S/P/M)クラス用、戦闘開始マクロサンプル

前提:2番に初撃に使うスキル(Mでいうとライトニングアロー等)をセット

・ターゲットした敵に対して2番スキルが射程外だった場合、攻撃スキルを使用し近づこうとする
・射程内で使うことで、移動を停止し2番スキルを使用し戦闘開始
/script if(GetActionUsable(2)==false) then UseSkill(1,1) else MoveForwardStop();UseAction(2);end;

射程外なら近づいて撃てよ。と思ってる人にお勧め
2度押しくらい我慢してね
戦闘系は糞マクロをいちいち書くよりUberFlex使え。
789ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 02:22:31 ID:???
あんな、いろいろ設定できそうで
実はたいしたこと出来ないアドオンなんか入れないだろ

落としてきたままのKnight Comboを入れて
すげー。ナイトには必須って言っちゃうくらい恥ずかしい
790ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 02:27:22 ID:???
「落としてきたままのKnight Comboを入れて
すげー。ナイトには必須って言っちゃうくらい恥ずかしい 」
のがこのスレに張り付いているなw

恥ずかしいからレス書くな。
791ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 02:40:22 ID:???
日本語でおk
792名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 15:40:31 ID:???
おいちゃん
Knight Comboのパッチの使い方が分からないでごわす
793名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 16:18:46 ID:???
クエストトラッカーだがクエスト数回こなすごとにエラーはいて機能しなくなる
リログで直るんだが
794名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 16:41:31 ID:???
>>790
お前が恥ずかしいw
795ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 16:48:05 ID:???
エラー文は

call pbinfo QuestTracker's On Event,line; ...nterface/AddOns/pbinfo/Includes/inc.QuestTracker.lua:100: bad argument #1 to ' GetQuestRequest ' (number experted , got nil)


関係してそうなアドオンはpbinfoとQuestTrackHelperかなぁ
誰かタスケテ
796ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 16:48:51 ID:???
>>795
QuestTrackHelper外したら直ったよ
797ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 16:52:01 ID:???
そっか〜
いちいちリログめんどいからそうします
あり
798ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 17:14:04 ID:???
Streamlineのワンクリックで店開くようにしたら
リバイバルロードとかのNPCのワープが使えなくなるな
799ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 17:17:10 ID:???
/slはメール、メイド、鞄のとこくらいしか使ってないな…。
あと、自動移動終了か
>>798
店でクエ受ける場合もあるし切っておけばいいと思う
slはマイハウス関連がベンリだから切れないな
ところでショートカットのドラッグ用の矢印を消すアドオンないか?
801名無しさん@涙目です。 :2009/10/01(木) 18:16:21 ID:???
メモ帳でUTF8だかに変換してたらずっとエラーでて困ってて
ちゃんと他のテキストエディター使ったら普通にできました。おしまい
802ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 18:36:29 ID:???
UberFlex AutoCombat Systemで
戦闘中マジックショットをディレイごとに常に撃ち続ける
ってやりたいんだが
コンフィグ閉じると設定消えちまう
どうすりゃいいんだこれ
803名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 19:00:25 ID:???
アドオンとか何個くらい入ってる?
今19個だったんだけど、増やしすぎて干渉されたりとか出てくるんかね
804名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 19:11:07 ID:???
38個でも問題なく
805ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 19:17:15 ID:???
>>802
低脳氏根や
806おさかなくわえた名無しさん :2009/10/01(木) 19:32:45 ID:???
私も38個だ
メモ帳とかどうでもいいのも入れているけど
CombatLogMod入れているから
戦闘ログ拾って何かするのは機能しなくなってるな
807ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 20:37:29 ID:neihE/tD
zEffecの神主さん〜
入れてみたけどクリでた時も抜刀した時も音でないっす・・・
zEffect loadedってなるんだけど〜
soundsひらいてクリックすると音はきけます。
クリでたときスカッといい音聞きたいぜぇぇぇw
808名も無き冒険者 :2009/10/01(木) 20:58:46 ID:???
>>807
圧縮ファイル解凍したとき,
zEffectフォルダの中に、更にzEffect フォルダが出来てるので

それをアドオンフォルダにコピーすれば、おk

adbancedcraftingウインドミルのレシピ入れてからエラー連発するようになった
単純にレシピ増えたからか?
810名も無き求道者 :2009/10/01(木) 22:18:20 ID:???
まだ5個だ
なんかいいのある?
811名無しさん@十周年 :2009/10/01(木) 22:40:08 ID:???
wis来たら音鳴らすアドオン教えてくれ
812ネトゲ廃人@名無し:2009/10/01(木) 23:33:56 ID:???
BOT放置してるんですね。わかります
813ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 01:03:22 ID:YyUi4sOm
>>808
神主様ありがと〜w 音でますw
ただ・・・クリの時の音・・もっと迫力のあるやつ激しく希望しますw
チンッて感じじゃなくヅヴァ〜〜〜〜!!!って感じのにw
814ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 01:05:02 ID:???
>>813
ごめん
頭悪い奴はもうこないでくれ
815名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 03:10:39 ID:???
死亡時 その場で復活できる裏技があるみたいだね
アドオンテストしてて POT切れて3回ぐらい死んだんだけど
その場でペナ受けた状態で復活だからまいったよ
リンクは切れてたみたいだけど バグって言った方がいいのかな
ヒントは死ぬ時に特定の状態にあると
復活ボタン押したらその場で復活
816名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 03:12:17 ID:???
裏技www ヒントwwwww
817名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 03:19:41 ID:???
Pのスキル使ってるだけじゃないのか?それか課金アイテムとか・・・
818名も無き求道者 :2009/10/02(金) 08:47:01 ID:???
バグだよそれ。
俺も一回だけその場で復活した。おかげでBOSSにまたヌッころされたw

その時は周りには誰もいなくてずっとソロしてたし、
buffは常に確認してるから、誰かにかけてもらってもすぐ分かるから、バグで間違いない。
819ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 09:46:42 ID:???
新キャラ作って同じようなアドオン書いて試したら再現性がなかったのでバグかな
デスペナがないキャラレベルでテストしたからかもしれない
テストしてたのは逃亡機能 Altキーを押したら逃亡開始
その部分をマクロにすれば
/script move = move or nil if move then MoveForwardStop(); move = nil; else MoveForwardStart(); move = true; end;
おなし機能がInsertキーに設定されてるけど挙動が違うんだ なので裏技かと思った
デカイ奴に囲まれてクリック移動で逃げようとすると敵を殴りに戻ったりするので開発中><
820ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 10:04:12 ID:???
ついでに 死を覚悟した時に修理代を節約するマクロw
/script EquipItem(4);

/wait .5
/script EquipItem(5);
/wait .5
/script EquipItem(1);

/wait .5
/script EquipItem(2);

/wait .5
/script EquipItem(3);

/wait .5
/script EquipItem(16);

/wait .5
/script EquipItem(17);


まとめて1行にしたら だめっぽいw
/script i = 1; while (i < 18) do EquipItem(i); i = i + 1; end;
821名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 10:07:58 ID:???
>>795
もしかしたら下の方法で直るかもしれない
QuestTrackHelper.luaの

if string.find(name, "(Complete)") ~= nil then
を↓に変更
if string.find(name, "(完了)") ~= nil then

俺の環境だと、これやってからエラーメッセージ吐かなくなったよ

クエスト名に(Complete)って文字があるかを判定してるとこで
エラー出してるみたいだったんだけど違うかな?
822ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 11:54:22 ID:???
>>819-820
マクロだけだと長すぎるから、
逃げマクロと装備外し?マクロを一緒に出来るようにして
アドオン化→マクロで呼び出しが出来たら是非ともほしいわ。
なんとか作れないかな?
823ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 11:59:51 ID:???
>>821
うちの環境ではStreamlineのクエの設定(詳細は忘れた)を外したらエラー出なくなったよ。
自動でなんとかってやつを外したような気がする。
IN出来たら見てみるわ。

Streamlineは便利だけど、色々なアドオンと喧嘩するみたいだね。
だから他に1〜2個のアドオンだけで代用できないか探してる最中。
824名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 12:11:34 ID:???
>>822
余裕
825ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:14:13 ID:???
空いてればの話だけど、装備2に切り替えれば一瞬で裸
826ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:21:10 ID:???
>>822
頭悪いんだねw
827ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:27:01 ID:???
あの装備切り替えは、ショートカット登録も出来ないから使えなさすぎ
828ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:33:22 ID:???
なんだ装備外しのアドオンをマクロで起動すればいいだけか。
緊急時にそんな余裕があるかわからんが、一応あとで作っとくか…
829ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:37:22 ID:???
equip系のAddon使えばすぐ裸なれるじゃん。
830ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 12:44:25 ID:???
>>828
体力15%以下とかで判定して発動すれば
831ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 13:03:59 ID:???
>>821
なるほど
pbInfo使ってて>>795と同じ(だったかな?)エラー吐くので
QuestTrackHelperを外してたけど、修正してメンテ明け試してみようかな
832名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 13:12:40 ID:???
QuestTrackHelperって融通が利かないから結局消したな
せめてAddonManagerでオフに出来たら良かったのに
833名も無き求道者 :2009/10/02(金) 13:48:25 ID:???
romCliqueってアドオン入れたんだけど、Ikarusだとマウスに割り当てたスキルが
プレイヤーフレーム/ターゲットフレーム等のキャラ画像上だとマウスでスキル発動できないんだが?
HP/MPバー上では発動する。
そうですか
835ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 14:41:46 ID:???
だからなに?
あほなん?
836名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 14:48:26 ID:???
日本語で頼む
837ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 14:52:58 ID:???
ACBS改良して自動戦闘モード拡張してPTに自動バフ/ヒールするようにしてみた。
あとは装備セット拡張して条件に応じて装備変えれるようにしてみようと思うが、
装備は標準のGUIのように1⇔2切り替え画面のように設定できる予定。
現在迷ってるのはスロット指定型も併用するべきかどうか。
838ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 14:54:09 ID:???
スレミスった。
839名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 15:02:37 ID:???
AdvancedAuctionhouseで能力値でフィルターかける場合どう検索すればいいんだ?
説明見て$GREEN - 力って検索かけたけど一つも引っかからないお…
840ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 15:24:50 ID:HdVOUIJP
[AddOn] nBuff - smart Self buff | Self Heal
を入れたんですが、自動でPOTを飲んだ瞬間から再度利用出来るまで「変更数」
と言うエラー?が画面の中央に出てきます。

色々調べたんですが、対処方法が分かりません・・・
841ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 15:39:56 ID:???
そうですか
842名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 16:42:54 ID:???
↑こいつ某他板の管理人だな。
荒らしは消えろカス
843ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 16:43:07 ID:???
>>840
日本語化した?
844名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 16:46:59 ID:???
確かにあそこの管理人ならそのくらいやりそうだな
余所でマクロの話するくらいならうちでやれと
845名無しさん@涙目です。 :2009/10/02(金) 16:52:01 ID:???
IDでないからやりたい放題っすねw
846ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 17:02:09 ID:???
>>840
日本語で書き換えたならUTF-8で保存する。
Windowsのメモ帳だとダメって報告もあるから、
どっかからフリーのエディタでも落としてくると、あとあと便利かも。

あとは、不都合出た場合は、面倒でも出来るだけすべてのアドオンを書かないと、
エスパーでもない限り、正確には答えられないよ。
847ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 17:09:20 ID:???
>>840
ABugCatcher
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/abugcatcher.aspx

エラー窓の表示をブロックしてSaveVariables.luaに書き出してくれるaddon
エラーはシステムにも表示されるけど、SaveVariables.luaの上に同じ様に書かれる
あとは表示を参考に書きかえる
addon同士の競合でもここに書き出される、と思う
848ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 17:24:31 ID:???
>>844
自分の意にそぐわないのは速攻削除するし
849ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 18:05:58 ID:HdVOUIJP
どうやら、メモ帳がひっかかってみたいです・・・
違うのにしたら通りました。
ありがとうございます。
850名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 18:12:02 ID:???
あそこの管理人が必死なのは同意する
少しでもスレと違うレスすると スレ違いです みたいなレスするけど、それならそういう内容書けるスレ立てとけっての

>自分の意にそぐわないのは速攻削除するし
これは無いと思う
しょっちゅう更新してるニートの俺が言うんだから信じろ
大量に削除されてたのはレスしてた人が ここにはもう来ないから削除しててくれ って書いてるのがあった

たまにエラー出て、普通に読み込めるようになったら削除になってんのは
業者関連でNGワードかなにか設定してるのかな?
851名無しさん@いつかは大規模 :2009/10/02(金) 18:15:22 ID:???
> それならそういう内容書けるスレ立てとけっての
自分でしたらば借りればいいんじゃね
あそこじゃ無きゃダメってことも無いだろうし
852ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 18:35:30 ID:???
>850がしたらば立てたらすべて解決。
853850:2009/10/02(金) 19:04:29 ID:???
俺は書き込みした事ねーよ
854名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 19:22:48 ID:???
もっと親切でピースフルに行こうぜ・・・
855ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 19:24:05 ID:???
別に新しく立てる必要ないじゃんここでやれば
856ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 19:41:11 ID:???
だれかStatRating日本語化してたけどうpってないの?
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/10/02(金) 19:55:04 ID:???
うpされてたのを使ってますが
858名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 19:59:29 ID:???
精神で防御+って表示あるけど装備しても増えない
859名も無き冒険者 :2009/10/02(金) 20:08:21 ID:???
>>857
でしたら何処のうpロダなんでしょう
StatRating_r116_jp3
ttp://loda.jp/mystone/?id=161

ttp://rom.curseforge.com/addons/statrating/tickets/30-a-little-update-to-this-program/
のr116を元に日本語化。

jp2からの修正
>>858の通り、全職で精神から物理防御は増えないようなので修正。
・ついでに ウォーリアとプリの精神から魔法防御への値がおかしかったので修正。

検証とか面倒くさくてあんまりやってないんで、報告するなり自分で勝手に直してうぷしてくれると
非常にありがたい。

StatRating_Tweakedがsummaryも出すようになったんでこっちを訳そうかと思ったけど、
計算式とかr116と全く一緒でまだまだ間違いが多そうなんで様子見です。
861ネトゲ廃人@名無し:2009/10/02(金) 23:29:44 ID:???
2ちゃんなのに、こっちのほうが雰囲気いいなw
やっぱBBSを私物化してるような基地外管理人じゃ、人集まらないわな
したらばの糞管理人はブログでも作って一人でやってろ
862ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 00:57:16 ID:???
>>860
thx
863ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 01:38:00 ID:???
したらばは開発やってる連中だけ使えばいいんじゃね?
初心者質問しても煙たがられるだけだしよ・・・
864名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 02:06:13 ID:???
>>863
あそこで何か出来上がった物あったかい?
開発できない奴しかいない
アメ鯖Nicyanギルドにいた彼が翻訳頑張ってるぐらいだろう
作ったもん貼り付けたら管理人が怒られるし何もできんだろw
865名無しステーション :2009/10/03(土) 02:07:02 ID:???
>>861
で、でたー空気悪くしてるのに気がつかないで他人ばかり非難してる無能wwwww
866ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 02:07:13 ID:???
重大なミス 
管理人がX
管理人から○
現状で開発や日本語化してる有志は
ブログ2箇所
したらば1箇所
これくらいかな?
ここの位置づけは質問スレみたいな感じなのかね
868名も無き求道者 :2009/10/03(土) 02:36:39 ID:???
>>865
無能管理人は巣に帰れカス
869ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 02:45:14 ID:???
ここは「MysticStone AddOnマクロ研究室」だよ
結果的にわからないことを投げる人多いから
初心者が便乗してくるしBOT関連の質問は無視される
作ったものを公開しないのはBOTに使われるから
BOTの定義については個人差があると思うのでここで議論はしない。

だから
「ここをこうやったら動かないんだけど」
「こういう機能がほしくてこうしたら思うようにいかなかった」
的なことは歓迎される
870ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 03:39:16 ID:???
ほら、お前らがそんなこというから管理人が拗ねちゃっただろが
871名も無き求道者 :2009/10/03(土) 03:52:00 ID:???
管理人は拗ねてもかまわん

ただ、日本語化してくれてる人にはありがとうとこの場で言っておく
向こうで書くと文句言われると思うしね
872俺より強い名無しに会いにいく :2009/10/03(土) 04:19:44 ID:???
したらばのTOPと本スレ>>837見てワロタw
管理人どんだけ拗ねてんだよwww
873名無しさん@十周年 :2009/10/03(土) 04:23:23 ID:???
本スレの書き込みって本物か?
拗ねてるとかネタかと思ってたwwwwwww
874名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 04:24:32 ID:???
そうやってコミュニティに貢献しようとしている人を
些細なことで叩いていると、結局は、コミュニティ全体が
損することになるんだがなあ・・・

別ゲでも、定番サイトの管理人が、些細なことから叩かれて
やめてしまうという事件を何回も見てきたよ。
875名無しさん@いつかは大規模 :2009/10/03(土) 04:28:50 ID:???
あの管理人もアドオン日本版に直してるんだし文句言ってるだけの奴よりは全然いいだろ
とりあえず言いたいことはアドオン編集してくれる人マジありがとう
876ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 04:31:59 ID:???
文句じゃないな、叩いてるだけの奴に脳内変換よろ
877ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 04:35:17 ID:???
元々分かる奴だけがやれというのが運営と本スレのスタイルだし
テンプレから外すのは一つの案としてありなんじゃね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/10/03(土) 05:00:02 ID:???
ローカライズされた物をいただいてるだけの側としては
879ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 05:11:21 ID:???
したらばでアレだから管理人が糞に見えるんだよ
phpbbでやれば良かったのにネ
そうすれば良管理人だったような気がするよ
880ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 05:18:47 ID:???
このままアドオンのローカライズまで中止とかは勘弁してほしい。
881ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 05:21:13 ID:???
他所のことはどうでもいいよ
ここと初心者向けマクロ質問スレッドが消えたことには何にも関係ない
所詮個人管理だし好きなようにさせとけ
882ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 05:27:34 ID:???
まじブログでやれってLvだ
そのうち皆がうpってくれてるいる炉だまでデリかねないぜwww
883名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 05:33:14 ID:???
確かにあそこの管理人はうざいな…
使えない奴はお断りみたいな空気出しすぎだろ
884ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 05:43:24 ID:???
このスレの雰囲気まで壊すの止めてくれ。
885[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/03(土) 05:53:15 ID:???
過去ログも置かず勝手にスレ消しちゃうぐらいだから相当な池沼
今まで「スレチ」とかいって誘導すらしてなかった癖に(´・ω・`)2chには誘導できるんですね
886ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 06:02:49 ID:???
Lootomaticのフィルターキャラクター別にできない?
nBuff参考に手つけてたんだが俺の力じゃダメだった
887名無しさん@いつかは大規模 :2009/10/03(土) 06:06:08 ID:???
>>886
v0.3でキャラ毎とまとめてと2つ設定できるようになってるぞ
888名無しさん@恐縮です :2009/10/03(土) 06:31:38 ID:???
ちなみに岡本って社会人時代〜プロ2年目くらいまで130キロ台のストレートだったのに
30近くなって一気に150キロ近く投げれるようになった稀有な投手
889ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 06:32:31 ID:???
>>888
ゴバーク、スルーよろ
890ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 06:50:13 ID:???
>>887
Curce見てきたがv0.3で追加されてるんだな
だが設定方法が見つからんぞ・・・
デフォルトでは共有になってるみたいだし
891ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 06:58:47 ID:???
>>890
アイテム登録する時に左クリックで共有右クリックでキャラ別
892ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 07:01:27 ID:???
>>891
ありがとう
正直自分で調べろよカスとか言われるかと思ってビクビクしてた
893名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 07:08:13 ID:???
自分で調べろよカズ
894ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 09:49:09 ID:???
日本語版配布してるブログの説明文読めばスグに判ることなんだがな
895ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 10:15:15 ID:???
lootomaticは0.3を日本語化してる人が二人出てきてカオス。
自分はブログの方使ってる。
896ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 11:51:38 ID:???
SendRunes いいな、なんかイイ
897名も無き求道者 :2009/10/03(土) 12:15:31 ID:MuacPMHu
PT組んでダイスロール白の設定できるようになったんだけど
そういうアドオンいれた覚えがない
PBInfoしかいれてないんだけどそういうシステムがあるの?
898名も無き求道者 :2009/10/03(土) 12:19:11 ID:???
PTリーダーがLootmatic使ってそう設定してる
899名も無き求道者 :2009/10/03(土) 12:26:24 ID:???
実はクライアントに実装されている機能。
なぜか標準UIでは緑以上にしか設定出来ない。
PTリーダーがアドオンを使うなどの方法で設定すれば
白からダイスロールという設定が出来る。
900ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 12:52:04 ID:???
白lootOKでクエアイテムにみんなでロットし始めて
1人で3個もっていったりしてなかなかにカオス
901名も無き求道者 :2009/10/03(土) 13:06:27 ID:???
>>900
クエアイテム例外化はver0.4で対応するので待ってね(ハート
ってLootomaticの中の人が言ってた
902ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 13:07:12 ID:???
>>872流れる前に転載

> 837 名前:したらば マクロ&アドオン開発者スレ ”管理”人[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 03:56:30 ID:uR4zOPfY
> 次スレのテンプレートから>1の下記の記述の削除をお願いします。
>
> □ミスティックストーン掲示板(マクロ・アドオンについて話合う掲示板)
> └ ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/3956/

てかそうやって手を引くとか
場の自由の保障に責任感ないから叩かれるんだよ
放置でいいのに消すとか最悪の貢献だろ・・・
903既にその名前は使われています :2009/10/03(土) 13:14:04 ID:???
add-onの開発とかやりたかったらしたらばでやれ→したらば作ったからここでやれ→本スレでadd-onの質問するな
→ネサロに作ったからここでやれ→質問しにしたらばにのりこめー^^→ここは質問する場ではない→誘導しだす
→ネサロで叩く
   ↑
 今ここ
904ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 13:15:19 ID:???
マクロ&アドオン開発者スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3956/1251004518/491

> 491 名前:管理人[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 04:09:00 ID:sdwc8Ev.0
> スレッドタイトルが紛らわしいので新スレッドを立てました。
> そちらへ移動お願いします

説明も無く唐突すぎて何が紛らわしいのか判らない
ていうか管理しすぎ
自分の中で勝手に決めて利用に相談無く決めて事後承諾とかもうね
905名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 13:42:42 ID:???
ほんとこの管理人は頭湧いてるとしか思えんな・・・
906ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 13:48:55 ID:???
本当にしたらば閉鎖されそうだからいい加減にしとけ。
907名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 13:54:19 ID:???
そこまで叩く必要ないだろ
気に入らないなら使わなければいいし放っておけばいい
908名も無き求道者 :2009/10/03(土) 13:54:24 ID:???
掲示板なんて、みんなのちからで成り立ってるのに、
勝手に削除したり移動させたり、自分勝手にも程があるだろ。

自分が気にくわなければ削除や停止するくらいなら、初めから個人日記帳にでも書いてろよ。
こういう奴が出しゃばって管理人やろうとするのが間違ってるし、
ネット上に公開すること自体迷惑極まりない。ブログでも迷惑だ。ほんとチラシの裏で十分。
909ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 13:54:53 ID:???
>>906
閉鎖されたら他人の振りして閉鎖させた奴を叩くに決まってるじゃないか
たとえ自分が閉鎖させた原因を作ったとしてもだ
910ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 13:58:34 ID:???
削除された連中が叩いてんのかwww
911ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:03:58 ID:???
>>908
> 掲示板なんて、みんなのちからで成り立ってるのに、
> 勝手に削除したり移動させたり、自分勝手にも程があるだろ。
しょうがないだろ掲示板作った主がそう決めたんだから
それに不満を持つなら使わないか自分で新たな場所を作るかだ
ぐだぐだ文句言うだけで何もしないのは味噌にも糞にもならんよ

912ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:09:21 ID:???
開発者スレにのりこんで質問しまくるのもなんだかなw
913ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:13:38 ID:???
削除されたレスで俺が覚えてるのは
10行くらいの自作アドオン(規約に触れるものではない)の書き込みと
その書き込みに管理人がつけたレス(ここに書くな。公開するならどっかのうpろだにでも上げとけ)
ってやつかな。

せっかくアドオン作ってくれてた人がいたのに、気に入らなかったのかなんなのか分からないけど追い出したのと
管理人自信の発言も消してたのがかなり印象悪かったな
914ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:15:58 ID:???
>>907
看板あげて人を集めてしまってる時点で害悪
915ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:16:00 ID:???
一連の流れを見ると、このスレで初心者に対して暴言吐いたりして荒らしてたのは
やっぱりしたらばの管理人で間違いないな
こっちでは荒らして邪魔するし、向こうでも初心者突き放してるし、いったい何がしたいんだよ
916ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:21:33 ID:???
説明もなにもなかったから管理人が説明つけて専用ロダにあげろって注意したような。
917ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:23:54 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/3956/1254511374/4
>書き込んだ理由は、初心者向けマクロ質問スレッドを休止したため誘導されても対応できないからです。
>
>私個人は以前のように開発やローカライズの話題を中心にコミュニケーションできればとおもっています。
>初心者から上級者まで何でもかんでも話せればいいということなら、
>自分には管理が難しいので他の方に管理をまかせるか、他所の掲示板にすべて委ねたいとおもいます。

なんで管理人がレスに対して応対しなきゃいけないんだ?
何勘違いしてるんだ?あくまで「管理人」だろ?アホなの?
918ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:26:04 ID:???
だからって、いちいち管理人が出てきて削除するか?普通。
こんな酷い管理人見たことないわ。
このての管理人は、気にくわない奴がいると最後にはIP晒したりするんだよなw

どうせここで反論してるのも糞管理人だろ?
自分のweb日記帳あるんだから、厨管理人はここには来るな。荒れるだけだし迷惑だ。
919名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/10/03(土) 14:29:29 ID:???
一人でまあがんばるなそんなに削除されたのが悔しかったのかw
920ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:30:32 ID:???
>>253
> >>252
> 申し訳ないのですが、依頼もないのにスクリプトを
> 書き始めるときりがないんでスレに書き込まずに
> 説明付きでロダに置くようにお願いします。

これだな
これにも一理あるからどうともいえない
実際252のような書き込み増えたら
長ったらしくなってスレが読みにくく機能しなくなると思うしな
921ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:32:13 ID:???
>252のスクリプトが気になる
922ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:34:03 ID:???
>>921
> 252 名前:名もない開発者[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 17:42:28 ID:6Q/64wyQ0
> --[[
> 使用条件
> 献血車を見たら必ず献血をする
> 難民募金に寄付をする
> 地域ボランティアに奉仕する
> --]]
>
> function KnightCombo(tgt)
> local manaback = nil
> local seal = nil
> -- local ddown = nil
> local cut = 1
> local currdebuff = "exists"
>
> while currdebuff ~= nil do
> currdebuff = UnitDebuff(tgt,cut)
> if currdebuff == "ホーリーサイン3" then manaback = true
> elseif currdebuff == "Lv3光の刻印" then seal = true
> --elseif currdebuff == "Lv4防御力低下" then ddown = true
> end
> cut = cut + 1
> end
>
> if manaback then CastSpellByName("ホーリーバック")
> elseif seal then CastSpellByName("パニッシュ")
> -- elseif ddown then CastSpellByName("ホーリーソード")
> -- else CastSpellByName("ディフェンスダウン")
> else CastSpellByName("ホーリーソード")
> end
> end
923ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:38:50 ID:???
ログ持ってきて言い訳してるのは管理人だろ?
ウザイから消えろよカス。
みじめな言い訳は自分の板でやれ屑。
924ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:39:21 ID:???
>>922
これだけ投下されても困るな
説明なしで分かる奴は簡単に自作できるし、説明ないと分からない奴にはちんぷんかんぷんだし。
925ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:44:05 ID:???
>>923
管理人じゃないって言っても無駄だろうけどさ
じゃああんたは252の文句言われたやつだろっていってもいいの?
削除された業者だろって言ってもいいの?
>>924
わからないやつは知識をつけて出直すか諦めろって事じゃね
マクロもアドオンも入れなきゃだめって訳じゃないし分かる奴だけが使えばいい
ちなみに俺はさっぱりわからない
927ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:48:11 ID:???
>>924
分からない奴は分からないけど、分かる奴には分かる。
必要ない奴には必要ないけど、必要な奴には必要。

管理人が個人の判断で貴重なログを勝手に削除するのはおかしい。

管理人が削除するのは違法な書き込みと、業者だけでいいんだよ。
それすら分からない奴が管理人(笑)なんてやってるからこうなるんだよ。
928[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/10/03(土) 14:48:42 ID:???
>>926
そいうんじゃスレがある意味がない。
929ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:49:25 ID:dgdZt04s
>288にもID:6Q/64wyQ0ってでてきてるなw
930ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:49:30 ID:???
>>919
どうみても一人じゃないだろ
931ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:53:50 ID:???
>>919
おまえ管理人決定
932ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 14:59:44 ID:???
やったー管理人になったよー
933名も無き求道者 :2009/10/03(土) 15:01:01 ID:???
それじゃ俺も管理人
934ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:01:21 ID:???
>>927
252のレス主が消してくれって言ってたから管理人の判断じゃないだろ
935ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:01:43 ID:???
まてまて俺も管理人だ。
>>935
どうぞどうぞ
937ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:05:27 ID:???
いい加減この話題も飽きたな。
だれかbotアドオン紹介してくれよ。
938名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 15:05:57 ID:???
俺も管理人でいいから管理人の話はやめてAddOnの話しようぜ
939名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 15:14:06 ID:???
糞管理人なんてどうでもいいから、アドオンやマクロの話に戻すに一票

でも、どうせまた糞管理人が現れて初心者煽って荒らしそうだけど・・・
そしたらまた叩くからな覚えておけよ。管理人はどうせここ見てるんだろ?荒らすなよ
940ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:15:28 ID:???
溶解石に関するアドオン探して
Fusionっての見つけて喜んで和訳してたら
これってただミスティックレベル上げるための作業が
楽になるだけみたいだな
溶解石のオプション見るの楽になるかと思ったが
まあ使えるからこのまま和訳するか
941ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:16:17 ID:???
>>939
したらばでやれ
942名も無き求道者 :2009/10/03(土) 15:20:09 ID:???
>>940
残念ながらその通り。
ソース読めば判るが、いろいろ挙動もあやしいので、
理解してない人が使うとクレームの嵐の悪寒
943ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:23:19 ID:???
溶解石のオプションってAdvancedAuctionHouseで一発だろ
右上のFilterに体力とかいれてみれ
製作してる人は!習得で未修得のレシピのみ検索できるし便利すぎるぜ
944ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:23:38 ID:???
>>941
したらばで戦うと削除大好きな管理人が最強になるので無理です><
945ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:25:58 ID:???
>>944
分かるそれ
俺も今日昼に起きて家に誰も居ないと思って
上半身裸パンツ一丁でオナニー途中の
ギンギンなチンコを社会の窓から出して上下に振りながら
「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー」
と唄いながら廊下を行進していたところを
妹に見られた
すげぇリズミカルにチンコ振っていたんだよね
946名も無き求道者 :2009/10/03(土) 15:27:15 ID:???
>>945
妹マクロうpよろ
947ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:31:14 ID:???
>>943
NPCから買ったの一個一個見るのが面倒だからな
鞄ソートするのでできるようになればいいのに
948ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:35:36 ID:???
>>945
Imouto0.1β日本語版まだ〜?
949ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:36:37 ID:???
なんかお勧めのスキン系アドオンてある?

Black Smokeなんちゃらはサイズが合わなくてダメだった
950ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:40:16 ID:???
あれバカデカすぎだよなw
スキン系は入れると重くなるような気がして、結局今はノーマルに戻ったわ。
951名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 15:40:53 ID:???
>>913
んでそのマクロ貼った奴が 俺もうこここねーから俺のレスと関連するレス削除しといてくれ ってなってレス削除
他は業者じゃねーかな
952ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:41:57 ID:???
>>950
そそ
22インチ1680×1050でもだめだったw
953ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 15:51:27 ID:???
とりあえずお前らの誰でもいいから
俺様のためにアドオン日本語化してうpしてくれやがれです

アドオン名忘れたけど決められた言葉を入れると自動的にPT入れられるのって使い勝手いい?
認知されてなかったら意味ないのかと思ってまだ入れてないんだけど手動招待が面倒になってきた
954名も無き求道者 :2009/10/03(土) 16:59:06 ID:???
>>953
ComeOnIn こいつも、したらなとブログの両方で日本語化されてる。
ブログで日本語化されてるのを後からしたらなで日本語化するなら
転載するだけにすればいいのにと思う。
日本では募集シャウトは手動にして、キーワード自動招待だけ
使うのが実用的だと思った。
955ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 17:04:09 ID:???
>>953
ComeOnInはupされてる奴だとinviteキーワードの部分が
autoinvite:"***"と表示されて一見わからないので、luaファイルの中身を書き換えて
its a new partyうんちゃらというのも新規パーティだよ、だれでもウェルカムである^^って変えれば判り易くなる
使った感じでは、shoutが楽、勝手に入れから楽だけど
なんか自動招待の期限が15秒しかないぜ、なんたらと出て既にパーティ入ってるのに
変な窓が開いたりする
よくわからなそうですまないが、1回使ってみる方がいいとおもう
たぶん、最初はエリアあたりに盛大に誤爆する

>>954
したらば日本語化版もあるのか
956名無しさん@いつかは大規模 :2009/10/03(土) 17:11:02 ID:BVGNUOxb
日本語化してるブログってどこ?
957名も無き求道者 :2009/10/03(土) 17:31:05 ID:???
ぐぐればすぐ出てくる
958ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 17:51:43 ID:???
確かにPT関係のシステムは使いにくいよなあ
かといって、アドオンでもこれといって良いのがないのがつらいところだあね
959名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 18:46:40 ID:???
XbarUかなんかが日本語化α版うpしてくれてるみたいね
使いかたわからんかった人やってみれば?
960代打名無し@実況は野球ch板で :2009/10/03(土) 19:03:52 ID:???
>>959
使わせてもらってるけど便利だー
この場を借りてうpしてくれた人ありがとう
961ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 19:40:58 ID:???
業者通報アドオンあったら便利だなと構想してみたが
いろいろ難しそうだ
962ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 20:16:39 ID:???
>>955
ブログの奴チラ見してみたけど、たぶん ComeOnIn.Systemmessages が翻訳されてないから
パーティに入ったと認識されてない
963ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 20:21:30 ID:???
WarHammerにはwisを防いでそのまま運営に通報するaddonあったな
似たようなのはGoldseller SpamStopだと思うけど、
これは業者の発言が入ったら自動でblist入りまでで
通報まではやってくれないね

>>962
なるほど、そういうことか
964名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 21:42:09 ID:???
>>922
これはローグコンボの.lua全文張り付けてあったのでナイト用に即興で作った奴で
nBuffなど他のアドオン(.lua)の末尾にでも張り付けて
/run KnightCombo("target") ;
で、1行マクロ作って呼び出せば連打でオートコンボができる
敵が弱すぎるとホーリーバックでマナ回収する前に倒してMPが枯渇する
ナイト序盤はホーリーバックだけ上げて MPが余るようになったらパニッシュMAXまで
ホーリーソードはさらにMPが不足しないようになってから 本スレに貼り直した記憶があるよ
965名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 23:09:52 ID:???
あぁだめだナイトコンボむずいや
ソロ二刀流コンボと
PT盾ヘイト型とかわけなきゃならんのか
まぁまて1から考えてみる
先ず、あどおんの作り方からだな・・ドレドレ
966ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 23:23:51 ID:???
/script HolySealCombo()
/script LightSealCombo()
/script Disarmament()
/script KStun()

それぞれ何をしてるのか良く分かりません!
967ネトゲ廃人@名無し:2009/10/03(土) 23:34:47 ID:???
もっと分かりやすい説明してくれる神はいないの?
968名も無き冒険者 :2009/10/03(土) 23:38:16 ID:???
 アエリア       ヽ 丶  \
      \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (アドオン)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (アドオン)
   /          \     \/|                (アドオン)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        コード
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   クライアント .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
969ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 00:07:29 ID:???
ぷろぐらむは読めるんだが
えいごが読めないふしぎ
970名も無き求道者 :2009/10/04(日) 00:11:33 ID:???
単語は分かるけど文章になるとわかんねw
971名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 00:11:36 ID:???
>>965
K/R乙
972ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 01:52:19 ID:???
xmountのアドオンって乗り物をショートカットに入れるのとなんか違いはあるの?
973名も無き求道者 :2009/10/04(日) 01:58:45 ID:???
乗ってる状態でショートカットをもう一回押すと降りる。
「乗る⇔降りる」のトグルになる。
974名も無き冒険者 :2009/10/04(日) 02:00:04 ID:???
ゲーム内の2時間レンタル馬とか使うなら良いんじゃない?
参考までに2時間3000Gとして一日4時間以内なら6000G。1BC=500Gとすれば一日12BC
7日なら84BC、30日でも360BCで7日なら課金レンタルより安く付く。BC相場が上がれば更に安くなる
何度も借り直すのは面倒だけどね
975名も無き冒険者 :2009/10/04(日) 02:43:27 ID:???
InGameScripts - Addons - Curse
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/ingamescripts.aspx

今見つけたんだけど便利そうだ
976ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 02:50:34 ID:???
某ブログでミニMAPの形四角く表示されてるAddOnはなんてーの?
977ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 03:00:38 ID:???
いくつもあるだろうが俺がいれてるのはUICleaner
ただチャット欄の背景消したりEXP欄消したりといろいろされるのでいらん機能は編集して削除するといい
978ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 03:04:31 ID:???
そろそろ誰か次スレのテンプレ作ってくれw
979名無しさん@いつかは大規模 :2009/10/04(日) 03:06:09 ID:???
xBarIIのミニマップにスクウェア有った気が
980代打名無し@実況は野球ch板で :2009/10/04(日) 03:20:15 ID:???
/script HolySealCombo() ホーリーソードと設定したスキル
/script LightSealCombo() ホーリーバックと設定したスキル、 溜まってない時は↑と同じ
/script Disarmament() ディフェンスダウンだけ?
/script KStun() グローリアアタックだけ?

下二つが未だよく分からん
981ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 03:27:22 ID:???
>>976 多分コレ 
Spacefull Species UI - Addons - Curse
http://rom.curse.com/downloads/rom-addons/details/spacefullspecies.aspx
982ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 03:46:35 ID:???
>>973
いや、だからそれが乗り物をショートカット入れるのと何が違うんだ。って話でしょ
騎乗中に、乗り物再度使用したら降りるよ
983ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 03:48:40 ID:???
■公式  ttp://mystone.jp/

■【MS】MysticStoneスレッド案内所
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1252484096/

□あぷろだ
ttp://loda.jp/mystone/

■前スレ
MysticStone AddOnマクロ研究室
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1252378044/

■情報サイト
├Curse.com - RoM Addons  ttp://rom.curse.com/
├Runes of Magic Wiki      ttp://www.theromwiki.com/index.php/Main_Page
├Addon Tutorial         ttp://www.theromwiki.com/index.php/Addon_Tutorial
├Lua 5.1 リファレンスマニュアル ttp://sugarpot.sakura.ne.jp/yuno/html/lua51_manual_ja.html
├Luaプログラミング入門    ttp://karetta.jp/book-cover/lua
├マクロチュートリアル     http://mystone.aeriagames.jp/question_bbs/view/3608
└日本:MysticStone Wiki    ttp://mysticstone.wikiwiki.jp/

次スレは>>950 >>950が踏み逃げしたら>>970   970以降はスレの流れを見て宣言して立てること

こんなもんかな?
984ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 04:08:03 ID:???
>>982
そう、そういう意味。
入れてみたけど違いが分からんのよね
このアドオンが開発だれたとき乗り物ショートカットクリックで降りられないとかあったのかな
985ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 04:17:48 ID:???
俺も意味が分からなくて、
アドオン作成のチュートリアル的な意味だけなのかな。と思ったけど

強いてアドオンにする意味、便利なところを考えると
騎乗アイテムの種類が変わっても
ショートカットの再登録が必要ない。ってところくらいしか思いつかなかった
986ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 04:36:31 ID:???
KnightComboの詳しい使い方を誰か教えて下さい
せめてReadMEを意味が分かるように・・・翻訳機はだめだった (´Д⊂
987ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 04:48:06 ID:???
あんな、簡単な機能しかないアドオンなんて
Readme通りにマクロつくって
試しに戦闘してみたらほとんど理解できるだろ
988ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 05:34:35 ID:???
>>981
サンクス
1280*1024のモニタじゃ使えんなこれw
左右がはみ出るわ
>>977の使ってみるぜ
989ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 09:01:19 ID:???
分からないからきいてんのに・・・
990名も無き冒険者 :2009/10/04(日) 09:05:43 ID:???
2chで判らないから聞いてるのにとか言っても誰も教えてくれんよ
逆に「教えて君は氏ね」って罵倒されること請け合いだからもっと優しい人のいる所に行くといいよ^^
991本当にあった怖い名無し :2009/10/04(日) 09:38:31 ID:???
したらば管理人自重してくれ
992既にその名前は使われています :2009/10/04(日) 10:10:05 ID:???
なんでもかんでも都合の悪い事は管理人のせいにすれば万事上手くいくと思うよ
わからないのもきっと管理人のせいなんだよ
993ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 10:10:59 ID:???
自己責任だ何だと言われてるのに
使えば分かる程度のことを、聞くからだろが
994ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 10:34:39 ID:???
そろそろ立ててみようかな
995ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 10:36:39 ID:???
MysticStone-AddOnマクロ研究室 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1254620157/
996名も無き冒険者 :2009/10/04(日) 11:16:01 ID:???
じゃあ埋めますね
997名も無き冒険者 :2009/10/04(日) 11:24:28 ID:???
アドオンは入れなくてもいいものなのだから
簡単なことも分からないなら入れないほうがいいだろ埋め
998ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 11:29:00 ID:???
簡単な事もわからないって言うのに加えて
調べればわかることすら調べずまず人に聞こうとするようなのも
相手にしちゃだめだと思うんだ埋め
999ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 11:29:49 ID:???
>>986
どこで詰まっているのか詳しく書かないと
最初からなら>>997に同意埋め
1000ネトゲ廃人@名無し:2009/10/04(日) 11:42:07 ID:???
1000ならすべての事象で悪い事がおきるのは管理人のせい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。