(*'-')ノECO ち〜とすれっど29♪ヽ('-'*)
お米券阻止
とりあえず「が、がお」「が、お」「がお」等と書き込み、 1時間以内にアンカーを打たれ「攻撃系発言または攻撃系AA」が無ければ、お米券贈呈。 ★がおルール ・発言時はageで。sageの場合は無効となります。 ・書き込み欄に加え、メール欄、名前欄も使用可能。 ・ひらがな・カタカナ・英語・漢字・数字・AA等なんでも使用可能。 . また、それらの組み合わせも可能。 ・文章は通常の横読みに加え、縦読み、斜め読みも可能。 . ただし、横読みの逆読み、下からの縦読みと斜め読み、文字の隔離は違反。 ★叩きルール ・レスアンカーを打ち攻撃系発言または攻撃系AAを貼る ・名前欄、メール欄での叩きは一切無効(叩いた人はお手つき扱い) ・お手つき後の同日の同一IDでの叩きは一切無
切り替えていこう
気持ちを切り替えてどんどんお米券狙っていこうぜ!
再構築君やるんだけどどれくらい時間かかった?
終わった
ヽ(*'-'*)ノ
詠唱バー消す方法って無い? chat.dllのバーの方が正確だからそっちに切り替えたいんだが
言ってる意味が分からない
ガニ股修正したいので、裸のデータを探しているのですが 足周辺のmrbデータが見付かりません…(上半身も水着みたく密着型のデータで済ませてます。)。 種族別に別のデータが用意されてたりするんでしょか? 無知で申し訳ないのですが、知っていらっしゃる方、ご教示いただけないでしょうか…。
animいじったことあんまりないから分からないけど、 種族別性別別でmrbのファイル名の頭の数値が変わるはず 03_ がタイタ♀で05_ がドミ♀じゃないっけ モーション的な区分はよくわからんけど「待機」モーションのものだから000か001あたりじゃないのか?
ああもしかしてmrb.datの方いじくろうとしてんのか そっちは各種族共通のポリゴンデータだからいじっても無駄だぞ tu-kaそれ関連は窓際いって勉強してこい
ありがとうございます!無理なんですね… 窓際さん行ってきました!詳しく書いてありますね、大助かりです。
む、光の塔に久しぶりに入ったんだが、望遠モードにするとフォッグというか視点を遠くすればするほど画面が暗くなってフイタ。
鉄火山も
ecolauncherのpluginってどこかに保管されていました??
2/27のUD後からChatのスキルLV判定が何使っても1になっちゃうんだけど、他の人は普通にLV判定されてるのか?
更新してんだから見ろよ
何を?
パケットの仕様が変わったから全員出来てないだろ
shinebaiitoomouyo
6C 30 8B 30 7D 30
最新のクライアントに〜って出てeco350の簡易鯖が 使えなくなってるんだけど、使える用にする方法ありませんか?(クライアントは最新のものです)
いったんソースに戻して修正してコンパイルし直せばいいんじゃね
>>28 パケットの仕様が変わったからそれに合わせない限り無理だね
別にスキルの仕様が変わっただけだから 無理矢理入っても着せ替えは楽しめるんじゃね
てすt
>>29 〜31
そっか、ちょっとだけ調べてみたけどミジンコの自分には無理そうだから大人しく諦めるよ
教えてくれてありがとう
>>33 exeを1.131.0.1じゃなく、1.130.0.0のやつにすれば?
パッチの中身やべぇwwww csvにもないしさすがにまだ公開しないほうがいいよな
今すぐ公開汁!!!
え?自演?
傍観
ユーザーシンポジウムで開発がROと同じ不正防止ツールの導入って事をポロリと言ってたぞ これがマジなら「nProtect GameGuard」導入って事になるな、お前ら頑張れよw
無料になるなら入れそうだよな
捕手
そして一部環境の人に不具合が出るんですね
なんもな
EcoDB管理編集してる人いる?
ノ 管理人じゃないけど権限はある
ノ EcoDBはわしが育てた
かなり書き換えてるやつがいるな
ロールバックで無問題
itempictadd更新頼む
保管庫に残ってない過去の着せ替えパッチとか持ってる人居ないっすか? HDD逝っちゃったんで保存してたの全部無くなったんだよ・・・
具体的に何が欲しいんだ 誰も保管しないからどれが残ってるのかわからん
かなり昔Oβ〜最初の1年位のなんだけど 一番欲しいのはパッチ置き場1のゴススカの人の作品類(ろくって人だったと思う) 色々あったと思うんだ、顔のセットとか戦神の全身鎧の巨乳化したのとか fateセイバーのやつとかなんだけど持ってます?
>>53 マジでありがとう。
やっぱバックアップはちゃんとしとかなイカンすね
更新さんきゅ
漢字一文字の名前はどうやってつけるんですか?
したらばの豆知識をよーく読んでください
漢字1文字+ひらがな2文字
久々にECODB見てみたら髪チートなくなってたけど、 なんかあった? あと、あのチートって他の人からどう見えるわけ? 1.俺が見てるのと同じ髪型 2.キャラメイクのときに選択した初期の髪型 3.陥没ヘアー(そこに髪型なぞ存在しない 4.ポンデ 考えられそうなのはこんなとこなんだけど・・・
1でok
嵐に削除されたのか、対策されて必要無くなったのか判らないから 文書削除するんじゃなくて追記して欲しいな
>>59 垢作って多重なりなんなりで起動して自分の姿を見ればわかる。
無料化でnpro導入て噂あるけどどうなんだろ 海外蔵には入ってるから入れるのは簡単なんだろな 升スレ的には新しいオモチャ(実験台)が増えるから歓迎かなw
>>60 62
なるほど。
ちょっと心配だったから、安心した、サンクス
正直今の時期に髪升とか正気の沙汰じゃ
>>47 の時点で髪チートの部分を消したのは確認済み
復元しようか迷ったけどとりあえず静観しといた
30日無料なんだから誰か試せば良いのに
ほーしゅ
ttp://www.econline.jp/news/information/announce/item/607 >Q69不正防止プログラムの強化
>ただラグナロクで使われている、nProに関しては、マイクロソフトで保障対象外になっている(OSがVistaのみ)のでやめてください。
>
>A69不正防止プログラムについては、十分熟慮し、思わぬ不具合や動作への影響がないかを検証の上、時間をかけて適用する必要がございます。現在、そのようなプログラムを導入することは予定しておりません。
>不正自体については厳重に監視、厳粛に対応することで今後も取り組ませていただきます。
新しいおもちゃは未定らしい
貼りに来たら既に貼られてた 住民が大人しい所為もあるだろうが万々歳だな 無料化してマクロクレクレが来ても頑張っていこうぜ
なにをどうがんばると?
結局がんばるのは作者だけ
ウマウマのモーションデータ持ってる人いるかな? もってたらうpして欲しいんだが・・・
該当するアップデートのバージョンで止める
該当するアップデートのバージョンから拾ってくる
ウマウマのモーションとはいったいなんだったのか
やろうとしたが、先にルーセントにやられて パクりと思われるから出すのやめたんだろうな
だめだ。やったが見つからん・・・ なんかコツとかないかな。全然見つからね
るーはーワロス
確かウマウマのモーション消されたのが去年の七八月頃だったから 六月頃までのアップデートをすれば良いんじゃないか それのパッチ番号さえ分かればだが・・
DBwikiの管理人です 都合により近々wikiを閉鎖します 必要なデータは各自保管してください
さぁ、誰か新しいWIKI作ってコピペるんだ
>>84 時間までに引っ張るので、ある程度明確な時期を教えていただけると助かります
791 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 07:21:53 ID:WkP5YFSH
ECOwikiの管理人です
都合により近々wikiを閉鎖します
必要なデータは各自保管してください
>>84 はガセ
ガセって思ったことに関してはとやかく言わないけど 時刻を見てなにも思わないかな
* お知らせ 誠に勝手ですが、4/25までにwiki及びあぷろだを閉鎖させていただきます。 長い間ご利用ありがとうございました。 DBwikiのトップページにも書かれてるな 既にECO止めてるだろうに今まで乙 ただそのまま移行出来るように wikiまとめてファイルうpとかして欲しかったかもしれない
一部保存した
DBwiki引継ぎます これからメール発射しまつ ecoe
こんばんは、管理人です
>>92 氏にwikiのデータを引き継ぎました
管理とかまともに出来てなくてすみませんでした
仕事はぇぇえ
大変お世話になりました そしてお疲れさまです 無料化で何が起こるか判らないけど 新しい管理人さんよろしくお願いします
忘れてました・・・ うpロダの方が諸事情により移行出来ませんでした 必要な方は25日までにダウンロードされる事をお勧めします。
移行はええwww 両者とも乙です 長い間世話になりました。
ろだってアレロダのことかな? Wikiに添付してある方のデータが大丈夫なら問題はなさそうだ
いや問題ありまくりだろ 最近wikiの方全然更新してないから最新の鶴とか全部消えちまうぞ
入庭制限かかってる所にもクローキングで入れる鶴誰かお願いします
何の問題も無く移転しててワロタ おつおつ
とはいえ、ECOEは好きじゃない
ダイヤモンドギル 四葉だけ入荷未定とか買う奴自重しろw これだから転売鯖はww
>>104 ビュアーは仕様
他の鶴使ってみたら治るかもしれない
移行先ぐらい古いwikiの方からリンクしとけよ・・ 古いwikiの方が編集されてるじゃないか
これがいわゆる他力本願である
新うpろだにファイル上げられないんだが確認してもらえる?
>>111 とりあえずちゃんと読め
アップは出来ないって書いてあるだろう?
ごめんupFolder作ってなかった。 直しますた
過去ログ確認したらろだのeco354にあったみたいだけどやっぱり消えてた 誰か持ってたらうpってもらえるとうれすい・・・
誰も上げないと思うよ
既にうpられてるものを上げるわけない罠
>>114-115 eco362が最新本体
manifestは恐らくなんかの鶴をvistaで使えるようにするための物だった気がする
自分でpacket解析
新しい物はstrtable.csv見れば解決しそうだが 載ってない物は-1に設定するしかないな もちろん途中で効果が無くなってもそれを判断することは出来ない
開発が把握できてないチートが多いだけだろjk
そもそも何がチートで何がチートじゃないのかわからんな バイナリでプログラム書き換えてるのがチートだというのならば俺ら全員垢BAN決定だなw 少なくともここにいる奴って多重や視点解放ぐらいはしてるだろうし。
投稿の分析結果な訳だし開発は関係ないだろう チート=鶴だったらRMT以上に多そうだなw
少なくとも多重は計算に入ってないなw
でもスレタイ的に「俺らチートしてねえし」って言うのってどうなの?w
ち〜としてますだろバカ
>>121 向こうだけで検知できるチートなんてwikiにあるやつの本当にごくわずかだからな
その割合は通報のあった件数とかじゃないのかと思う
視点解放とか多重は恐らくお咎め無しだろうな もしあるなら、かなりの人がBANされるなwww
火山国なので
ごばーく
クロキンしてパトロールしてますって書いてるけど、最近GM居る? ハンゲ提携した頃にには毎日パケ拾ってたけど一時期だけだよな
先月ぐらいにぬいぐるみ張ってた時に高速移動して現れたり消えたりしてたのは見た
逆に3%も誰が何を通報したんだろう 他人に分かる升なんて無いだろ
BOT通報はしたことある
BOTはマクロじゃね
闘技場で暴れてたアホの時に通報された3%じゃねえの
投稿フォーム内容の集計だから チートとマクロを区別できないユーザが送ったのも入るだろな
もしそうだったら本当にチートしてた奴は0だったりしてな
そもそもECOにチートと呼べるような代物ってあるのか? 正直多重や視点解除ぐらいじゃチートとは言えないだろう 便利ツール止まりだしな
バイナリ書き換えてるだけだからツールと呼ぶかどうかも怪しい気がするけどな
先週クロキンで可動橋を見て回ってるGMはいたなー
チトで髪型かえると全部ラブモテになるんだなw あれ16進で色々試したが無理www 男は頭なくなるしわからんw この中にわかるやついる?
静かにしてくれないかな
wwwすごい人気だwみんなに感謝orz んで、中身はおしえてくれへんの?
過去ログ見ろ 見れないなら何とかしろ
みれなかったわ〜;;親切にどうもw けど安心してw サッソクBANされたからw
安心した
どうBANされたのかくやしく
本当にBANされたならIDとPASS晒せよwwwwww
無料化したらこういうのが増えるんだろうなぁ・・・
いやもう増えてますがな。
ちょっと前まで書き込みすらなかったのがこんなに書き込まれてんだから それだけだってマシだろ
なんで書き込みがあるだけマシって思える奴がいるのやらw こんな書き込みなんかねーほうがマシじゃんかw
なら書き込むなよ馬鹿か?
74 名前:ネトゲ廃人@名無し[sage] 投稿日:2007/03/06(火) 21:57:10 ID:??? すべてのタブの新着チェックでこのスレが青くなってると気が滅入る
書き込みがなければ保守だのってやるくせに あればあるで今度は書き込むなかよ お前らって筋金入りの天邪鬼か?
うん
保守と同列の話なのか?
一緒にしないでくれ
コテハンがうざい。ただそれだけ
コテハンなんて居ないじゃないか
>>169 ごめん、誤爆だったんだけどあんま書き込みないからほっといた
しかし何の発展もしないのなこのスレ
そこで俺が颯爽と登場
本スレでやれ
名前欄今更消して何言ってんだこいつ
てs
m9(^Д^)プギャー
てすt
>>181 試しに同じように名前欄に入れてみろよ
どんなに自分が馬鹿かはっきり分かるぜ
なんだ釣られた事にも気付かず必死だな
ココまで俺の自演
お前も俺
俺もお前
なんという荒れよう
嵐の前の嵐
あのあれ あの色々なバーを表示させる奴 あれなんて呼んだらいいんだろう
>>ecoare 長い間お疲れ様でした いままでありがとう
>>dbwiki管理人 お疲れ様 立ち上がりのころはいろいろあって大変だったけど楽しかったですよ
これがなかったらECO続けてなかったかも お疲れ様でした
あぁ今日でDBwiki閉鎖か 管理人様 本当に長い間お疲れ様でした。
色々と勝手に使わせていただきました 本当にありがとうございます 管理お疲れ様でした
とりあえず「が、がお」「が、お」「がお」等と書き込み、 1時間以内にアンカーを打たれ「攻撃系発言または攻撃系AA」が無ければ、お米券贈呈。 ★がおルール ・発言時はageで。sageの場合は無効となります。 ・書き込み欄に加え、メール欄、名前欄も使用可能。 ・ひらがな・カタカナ・英語・漢字・数字・AA等なんでも使用可能。 . また、それらの組み合わせも可能。 ・文章は通常の横読みに加え、縦読み、斜め読みも可能。 . ただし、横読みの逆読み、下からの縦読みと斜め読み、文字の隔離は違反。 ★叩きルール ・レスアンカーを打ち攻撃系発言または攻撃系AAを貼る ・名前欄、メール欄での叩きは一切無効(叩いた人はお手つき扱い) ・お手つき後の同日の同一IDでの叩きは一切無
>>200 毎回思うんだけど、sageだから意味ないんじゃない?
「攻撃系AAを貼る」をNGワードにしてる
「お米券」のほうが有効
>>195-198 なにこのハートフルクオリティ
ちょっと色々あって遅れましたが
4/26 20:25をもってwikiと関連ページを閉鎖しました
4年と数ヶ月もの間、ありがとうございました
本スレでスキル時間バー表示鶴でBANされたとか言ってた奴がいたけど、 あれって鯖になんかパケ送ってんの? 入れようかと思ってたのに
パケ捜査鶴入れると蔵が癌に報告する 半年以上報告垂れ流しだけど今のところInできる BAN報告が捏造か、別の原因と思われる
209 :
208 :2009/04/26(日) 22:17:36 ID:???
補足 バー表示鶴使った事無い パケ送るかどうか知らない
俺はずっと使用してるけどBANされてない 大体BANされたら本スレじゃなくまずここで報告されるだろ
だよな。てかここでうpされたツールだったのかどうかもわからんしな。 362.zipの開発してた人まだいるのかねえ。ってもう前のろだ使えないから362とかじゃ分かりづらいか。
今の所は大丈夫なんだな、ありがとう
>>208 それも知らんかったな・・・・昔一時期入れてたけど大丈夫なんだなーと思った覚えしかなかった
しかし癌が取り締まり強化するとかいってなかったっけ
ガンホー初夏のBAN祭りでまとめて凍結なんてことにならなきゃいいんだが
ここでうpされてたのは前スレ見れば分かると思うぜ 今居るかどうかは微妙だな・・ 無料になって戻ってきてくれたら嬉しいが
RMTはクジ売上に貢献してるし 多重はその分アイテム売れる BAN祭来たらツール系が真っ先にBAN対象だよな
しかしユーザーから要望多いのはマクロとRMTの対応だろう 鶴使用をBANしても見た目変わりないし 金かけて対策するなら目に見える対応をするのが一番効果的
>>207 いくつか思いついた
チャットのログ窓からメッセージ送信できるが
@リング等に所属してなくてもリンチャが送れる所為
A通常では送れない長さ・仕様のメッセージを送ってしまった所為
Bそもそもこの送信する部分がバグってる可能性
C実はランダムにこっそりとBANされるような仕掛けを仕組んでる
検証は誰かに任せる
先週のアプデから多重できなくなってるな。ツール使って多重しようとしたらエラー出てきた。
いや、できてるが
なんというかアプデあるたびに毎回多重オワタ言い出す奴がいるな なんでだ?
ひんと:らんちゃー
多重がおわったの?
アレ置いてけばいいのに
WIKI落ちてるのか閉鎖なのか。。。どっちだろ
仕事の前にちょっと聞きたいことがあります。 久しぶりのECO復帰でMrbViwerを使っていたのですが MrbViwerで髪を表示させているとデビューの紹介状以降、ロング系の髪が 全部右に流れるようにバグって表示されてしまいます。 これって現在仕様でしょうか? 直し方を知っている方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
直す意味
BOTって何処行けば手に入る?
鶴の話で悪いんだけど chat鶴の項がWikiにできてるのはいいけどあいかわらず皿コマにしかほぼ対応してないのはどうなのよ あと剣DCのID間違ってる、120じゃなくて121だった
jにも対応してるだろ じゃなくて修正や追加していくためにwikiに出来たんじゃないのか 気付いたのに修正しないのはどうなのよ
こうだから某エミュもリリースしなくなるんだな
おk直してきた 編集ボランティアとやらに申請しないとWikiいじったらダメなのかと思ってたんだ
某エミュは管理者の責任もあるだろ 具体的方向性の無い意見はスルーすればいい話なのにな
エミュの話をこっちに持ってくるなよ
>>237 GJ
追加もしたいんだが色をどうすべきか迷うんだよな
むしろデフォルトの色見づらいから俺色変えまくってる でもそのまま上書きで編集するとデフォルトの色の方が好きな人に悪いかなぁとか思って書き換える気になれない
俺もデフォ色変えてる 適当に決めたっぽい色だから変えちまって良いんじゃないかな
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 21:20:45 ID:/osN5wuF
とりあえず適当に俺の使ってるの追加しといた。 間違ってたら修正よろ。
>>242 おつかれおつかれ
SU好きですね?わかります。
新登録以外でどこ書きかえたかここにでも書いといてくれると嬉しい
とりあえず羽のディレイ修正してくれたのはわかった
色とかいじってあったりする?
あと真竜眼とブーパパってこれでちゃんと表示される?
俺ブーパパ個別のステータスID見つからなかったんで移動力上昇で判定してるんだけど(こっちは確認済み)
ミジンコなのはわかった
BOTなら光の塔で沢山見れるだろ
そのBOTください
何個か追加 ブーはスキルIDでも判別してるから大丈夫だと思うけど パパは個別IDあるので修正
新しい方のwikiなんだけど見れないの俺だけかな…
エミュ鯖ごと死んでるっぽいな
エミュスレで虐められてへそ曲げたとかだったら笑う
お子様をあんまり虐めるなよ
うっざ
器の小さいやつだから慎重に扱えよ 突然wiki潰されたら困だろ?
まぁ、あの開発じゃ日本のECOエミュは未来が無いな
おまえらミジンコには○○してもらっているという立場が分かってないようだな まるで親に面倒見てもらってるニートのようだ 哀れみを覚えるよ
○○してやってるんだという小さな満足感を満たしてやってんだから持ちつ持たれつだぜ
いよいよ本スレで自演まではじめたぞw
升やエミュ情報を隠せとは言わないが
キャラwikiみたいな基地外湧くかあまり晒すのはいかがなものか
805 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:40:44 ID:4aiweYvb
あれ、DBwiki落ちてら
809 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:48:57 ID:k1oNNf03
DBWikiは移転シマスタ
812 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 15:57:50 ID:4aiweYvb
>>809 サンクス
移転先確認できた
839 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:20:43 ID:PF1c7y8y
>>809 移転先どこー。゚(゚´Д`゚)゚。
840 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:26:41 ID:PF1c7y8y
うぜえ
少しは探せよハゲ
http://db.sagaeco.com/ 841 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:27:13 ID:PF1c7y8y
ちょwwwなんでID同じなんだよwww
俺
>>839 じゃねーぞ
そうやって構うから調子乗るんだよ…
>853 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:45:49 ID:PF1c7y8y
>
>>850 >教えてやったんだから礼くらいいえや
>これだから最近のゆとりは……
>854 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:46:38 ID:PF1c7y8y
>
>>852 >はぁ??
>意味不明
>規約違反です(キリッとかほざく潔癖君はしたらばに帰れよ
>861 名前:チンカスの方[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:54:07 ID:PF1c7y8y
>同じIDだと俺が荒らしだと思われるんでな
>ID変えてくるわ
>864 名前:マンカスの方[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 18:58:07 ID:PF1c7y8y
>じゃぁ自分はROMに入ります。
>他の閲覧者の方、ごめんなさい。
これは酷い…
有能っぽく振舞ってるくせに、エミュは直せず本家アップデート任せで 文句言われたから、公開停止とかする奴だぞ 結局のところ、翻訳しただけで開発力は無いと
開発力もなく運営も本家任せで翻訳しかしてなかったのか 黒猫の開発力も期待できないな・・
ecore見れないなきそう
見れるぞ?
ecore閉鎖かと思ったらアク禁されてた 別IPから見るからいいんだけど
>>全ページ取得等、負荷のかかることはご遠慮ください お前だったのか
まさしそれだな スクリプトでエミュ鯖とBOT用のベースクラス作ってた
旧うpろだのバックアップに繋がらないんだけど? 新しくなってからなんか不安定だな
>>271 何も手伝わないけど使ってやるから早くうp汁
バー表示鶴なんだけど 「ペットがかけた」とかいらなくない? ペットの部分をパーティに全部しちゃっても良いんじゃないかと思った
死ね工作は現エミュ管理人の工作 新しい開発が出てくると、俺神様気取りが出来ない 独裁政権が崩れる寸前のヒトラーみたいだな
ヒトラーに失礼 鯖作ろうとしても、情報提供者に迷惑を掛けるのは最低
今日から始めたんですが視点が斜め上すぎて前方がわかりません パンツも見たいので視点解除どうしたらいいのか教えてください。
まず服を脱ぎます
脱げました
おめでとうございます
シンボル HP 8000
バー鶴で自分で自分にスキルかけた時のみバー出したいんだけどFragの値って複数指定する方法ないよね? 我慢するしかないかな
0xFFの所を0x11にすれば良いだけじゃないか? 何のためのフラグだ
ecoreって何?
テンプラ100万回読んでこい
Emil Chronicle
新規に垢作ったら普通のログインではいけるけど ランチャーではログインできない 別の期限切れてない垢ならランチャーでログインできるのに
意味が分からない
分からないならレスするな 俺は分かるけどどうしようもない パッチャーでも駄目なのか
>>291 wikiに書いてあるランチャー(ECO Launcher)でログインできないって事
ゲーム同梱のランチャーではログインできる
ランチャ使ってないけど、 期間切れで弾かれてるだけじゃね? ソース付いてるから修正すればOK
295 :
294 :2009/05/04(月) 13:16:01 ID:???
頑張れミジンコ Login.cpp bool CLogin::ChkLicense( string Str ) { if( Str.find( "切れ" ) != string::npos ) { GLOBAL->SetLog( "ライセンスが切れています" ); return false; } else if( Str.find( "終了" ) != string::npos ) { GLOBAL->SetLog( "ライセンスが切れています" ); return false; } else if( Str.find( "まで" ) != string::npos ) { char work[ 64 ] = ""; FORMAT_ZERO( work ); string::size_type Pos = Str.find( "まで" ); strncpy( work, Str.c_str(), Pos ); GLOBAL->SetLog( "期限:%s", work ); return true; } return false; }
ソースいじろうと思ったら自分が落としたのはソース無しの奴だったオワタ ロダにはないし移行したかと思われる旧ロダには繋がらない
>>296 うpろだとか旧うpろだとかじゃなくてツール置き場ってとこならいけた
ツール置き場にはパッチャーあるけどECO Launcherはないのでダメポ
0041066C |. 72 0D JB SHORT EcoLaunc.0041067B
0041066E |. 8B4C24 68 MOV ECX,DWORD PTR SS:[ESP+68]
00410672 |. 51 PUSH ECX
00410673 |> E8 19280100 CALL EcoLaunc.00422E91
00410678 |. 83C4 04 ADD ESP,4
0041067B B0 01 MOV AL,1
(0041067B 32C0 XOR AL,AL) ←変更前
0041067D |> 8B4C24 54 MOV ECX,DWORD PTR SS:[ESP+54]
00410681 |. 64:890D 000000>MOV DWORD PTR FS:[0],ECX
00410688 |. 59 POP ECX
00410689 |. 5E POP ESI
0041068A |. 8B4C24 44 MOV ECX,DWORD PTR SS:[ESP+44]
0041068E |. 33CC XOR ECX,ESP
00410690 |. E8 ED270100 CALL EcoLaunc.00422E82
00410695 |. 83C4 58 ADD ESP,58
ソース判るならミジンコでも解析簡単
こんな感じで動いたけど別バージョンは頑張れw
>>273 >>276 かなり前の話で、ecore消えたと思って開発中断
炭堀りとメタリカ追跡作って満足した
検証結果をwiki反映して取り込む方法じゃないと新パケの対応めんどいので
鯖負荷を考えると再開予定なし
>>267 はリファラで弾かれてると推測
>>298 ホントだ、パッチャーと間違えてた
スマソ
>299 return false;をreturn true;に変えるだけでいいのか 答えを見れば簡単だけどミジンコ以下には難問だな… だいたいソースコードあってもその位置を特定できないw
バー表示鶴だけどフラグの0x400の詠唱者を常に〜ってのこれどうやって活用すんの? 0x4FFとか書くと自分と相手の両方にバー出ちゃうし、0x40Fじゃバー出ないし 詠唱者にだけバー出したいんだこんちくしょう・・・
ランチャ乙
ヤムチャ乙
WikiのEcoPatcherだけ解凍パスが分からないので教えてもらえませんか. エロとカレーとプリキュアを試しましたが無理でした.
>ヒント >「いつもの」パスか >「英字3文字」のどちらかです。
置き場のパスがわかんねーやつがいるのかよ
うpろだに上がってるKnightWarTimerって何? 解凍できないんだが
ソースだけ狙ったように壊れてるなw
ランチャー、Eco-Accountと併せてラベルも設定できたらいいのに
HackShieledってどのあたりまでBANされるのかなぁ・・
無料化されたんだから多重使えたらまずいだろ・・ ちょっとwikiから多重のやり方だけ消しとくわ・・
自己中()笑
自分はよくて他人はだめ 独占欲が高い男の人って・・
chat.iniってどこ解凍したら出てきますか?
chat.dllと一緒に入ってるだろ
多重起動の不正チェックをされていずれ使えなくなるんじゃないか
客が減るのにやるのかねぇ
多重した分活動キャラ増えるなら アイテム課金でも同じじゃね? 中華やRMTer対策でnPro入る方が困る
多重アウト=ほぼ全ての鶴アウト これ分かって言ってるんだろうか
>>320 >多重アウト=ほぼ全ての鶴アウト
解説・証明頼む
多重が簡単で確認しやすいからだろ
冗談もほどほどにな
パッチャーや解凍とかは使えるだろうけど パケ操作鶴や直読みは全滅だろうな 多重対策=メモリの改変不可だろうし
oiメインPCで多重できないんだが サブのVistaではdll2箇所につっこむだけでいけたのに XPで「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0000142)。」とか出る eco.exeとeco_launchとwinmmもVistaでうまくいってる奴移植してもダメだ、もうわからん
ざまぁ
バイナリ弄ればいいだろ 馬鹿か
どこでエラーが出てんだ? 独り言ならチラ裏に書いてろ
そもそもwinmm使ってるとか素人にもほどがあるだろ・・ もしそのファイルにウイルス仕込まれてたらどうすんだ・・ ほんとこれだから素人は困る・・ プロは自分でバイナリ書き換えるに決まってる・・
プロ()笑
おはy・・・あれ、どうせミジンコ以下は氏ねとか言われるだけだと思ってたのにお前ら優しいな・・・
バイナリで書き換えたらいけてしまった、ありがとう・・・winmm.dllは一体何してんだ
>>328 eco_launch.exe起動起動したところで詰まってた
まずIEが起動しなくて
>>325 のエラーダイアログが出る
試しにアトラクションセンターはいってからwinmmつっこんでみたらゲーム起動押しても何も怒らなくなってたな
ソースファイルないと何がどうなってるのかも検討つかないゾウリムシです
ゾウリムシならエラーを解決できるだろ・・・
wikiにやってる事は一緒って書いてるだろ・・・
敵がスキルを使ったときの吹き出しを無くしたいんだけど、おながいします
>>334 Mobだけでなくキャラのスキル発動時のスキル名非表示 †
「83 C4 04 A8 30 74 3C」で検索し
「83 C4 04 A8 30 EB 3C」に置換する
解析wiki消滅してるんだけどお前等何かやった?
管理者に癌から警告きて閉鎖
おいぃマジかよ。 視点解除だけでも残しておけばよかった・・・・ キャッシュ残ってれば探せるんだがググっても出てこないし・・・・
このスレのログくらい読めよ・・・
本当だ。 これは失礼しました。
あんなに頑張って宣伝してるのに 何で知らないんだよ!
でもググっても全然ひっかからないんだよな新Wiki
過去にバイナリ弄って多重なり視点解除なりしてたことって調べられるもんなの?
パケ操作鶴は可能性アリ 他は今のところ大丈夫
wiki見る限りバイナリ改変と多重はノーチェックっぽいね 間違ったまま放置されてる情報も多数あるから 確実な所は分からないけど 視点解除までBANしたらECO終わるから心配いらない
熊島来た頃からバイナリ弄って多重、視点解除使ってたが今も全くお咎めなしだぜ。 1年前位からRMTも始めたが未だ現役。 でもここまで対策する気ないのに何で旧wikiは警告受けたんだろうな。 無料化始まったら開発側で一斉に対策しますよみたいなだったら 今あえて警告してサイト潰す必要性を感じないし。
今のクライアントってぱけ操作ツールやモジュール類のチェックしてねーじゃん
バイナリいじるのは送信パケが変わるようなことしない限りお咎めなしだろ
>>347 してないの?
タイマーのやつだけどときどき出ないときあんだけど何で? マップ入りなおすと出ることもあったり 多重してるけど関係ない・・よね
俺んとこのは出ないときはないんだがたまにスキルID無視するな 設定してない敵の状態異常で時間でたらめなバー出たりとか あとラウズがたまに二重に出る(基本ステ上昇と実質ステ上昇の両方を読んでるからだろうけど) ついでに同スキルの同じ効果でバー2種類以上出したい時に 同じステータスID指定して2つ設定しても後の方しか出なくなるな 試作ツールみたいなものだから完璧なものを求めるのは野暮だと思うがね
ワテマクロ以降、ぱけ操作ツールを使ったBOTやマクロが出ないなぁ
パケ操作のリスク考えると 2PC&UWSCで満足だかからな
ところでゴーストりプレイ使ってる人居るの?
>>351 四葉鯖のRuecianthusか、かふゆんと仲良くなれば
ワテマクロより高性能なマクロ貰えるぜ
chat.dllってまだ配布されてる?wikiの消えてない?
代わりに上げてやろうと思ったが 再配布していいか書いてないのでやめた
ログ嫁 元々Wikiに上がってないだろ
いやwikiから行けるうpろだのバックアップから入手できるだろ
もう消えてね?
無料厨でオープンβ以来に1からECOをスタートする俺がきましたよ やっぱECOは多重起動してワテスを憑依させて自己回復するのが一番だな くんせい肉で回復してるのが馬鹿らしくなってくる そういや昔ってHPの減り具合を見て憑依ワテスが自動回復してくれるツールがあったよな 自分が攻撃したら同じ敵に自動でホーリーで攻撃してくれたりする 他人から見てもばれないよ派と攻撃するタイミングが一緒だからばれるよ派で意味なく争ったりもしてたな そのツール使ったせいでマジBANされたのはいい思い出だわ やっぱツールなんて使わずに手動で回復するのが一番だよ
そもそも普通に多重しても回復めんどくせえだろ せめて2画面にしろ
普通に多重するだけでもマクロで回復できるだろ 自動でも出来るしホットキーに設定できるし
MMOなんだからワテとPT組むのが一番楽だろ
回復しかできないカスにアイテム分配するの嫌だし
クエ品集めかなんか以外のPTで分配とかした記憶がねーな
こんなんばっかだから$様になったときにコンテナ見つけると味方放り出してHL撃ちに逝くんだろうな
いつの話だ?
chat.dllってECO起動時に別窓開かないようにできる?
コンテナ撃ちは確かにうざかったw
アイテム分配するのとか嫌とかタダゲー厨以下かよ
ですが?
ここ何スレでしたっけ
ECOスレです
升カクスレです
タイマー鶴で状態異常だけフォント黄色にしようかと思ったんだが これフォント変更できなくね? いくらいじっても変わらないんだけど
バーの色変えで事足りるからじゃね
まだ作りかけみたいだしな 無料化になって戻ってくるのを待つしかないんじゃないか
色々弄ってたらフォント設定を[Timer]の所にコピーしたら動いた なんだこれ
>>379 ほんとだ・・・どういうことなの・・・
しかしフォントの知識の浅い俺ではデフォルトフォントがなんなのかわからなくなった
結構書き足したんでWikiのchat.ini更新しようかと思ったんだが
既に記述のあるスキルでもかなり色変えてたり表示名かえてたりするんだけど、
まるごとコピペしたらまずい?
wikiのiniそのままとか弄ったりしたけどダンジョンとかでタイマー出ない症状治らないな 誰か同じ症状で解決した人いないだろうか FPS表示消そうとして無理だったのでフォントサイズ1にしたらほとんど見えなくなった 邪魔な人はやってみて それにしても弄ってはログインし直してって地味にだるいね
FPS=0でいいじゃん D内でもバー普通にでるがどこの話だ
初期の奴だとFPS=0で消えたし //iniと入力すればリロードしてくれたけど 今は使用が違ってるのか
あれ?こっちのだとFPS=0にしても1にしても表示されちゃう タイマー消えるのは光の塔 リロードあったのか!すごい便利だd
wikiのうpろだまだ復旧しないの?
ほんとなんで消えてんの?
虐められたから嫌がらせじゃないか?
寝るまで待ったけどダメって言われなかったからini書き換えてきた 気に入らなかったらバックアップから戻してちょ ・職別に分けてみた ・表示スキルちまちま追加 ・結構な数のスキルのバー表示色と表示名の変更 ・さらたんと巫女は自分でよく使うので無駄に全ての付与系スキル網羅(召還・設置は手付かず) ・Font1を黄文字にしてマイナス効果を与えるスキルのみ1にした(代わりにFPS・HP表示とプラス効果スキルが両方Font0) 以下現在詰まってる部分 ・召還スキルにて被召還キャラにバーを出せないか(できれば設置も) ・エンチャントウェポンの効果による状態異常のバーを表示できないか ・エレメンタルアディションによる属性付与で正確な時間のバーを出せるか(完全未検証) ・風オーラによるDCの延長の表現が可能か 巫女ばっかり変な要素多くてワロタ 皿と巫女くらいしかろくにスキル登録してないけどつかれたから 他の職は他の人におまかせ
>>389 乙
召還や設置は色々試してみたけど駄目だった
一応フラグはあるけど未実装なんじゃないか
他も同じように今のところ無理だと思われ
テレポと同じようにすればバーは出せるだろ
テンポに見えた
自分の所に表示するだけならテレポと同じでいいんだけ 複数設置・出せる物だと(罠系・デコイとか) どれの表示だか分からなくなるのが難点かな
ドッペルと死霊は自分の所に出してもまだわかる気がするな それ以外の設置と召還はキツイ
とりあえず「が、がお」「が、お」「がお」等と書き込み、 1時間以内にアンカーを打たれ「攻撃系発言または攻撃系AA」が無ければ、お米券贈呈。 ★がおルール ・発言時はageで。sageの場合は無効となります。 ・書き込み欄に加え、メール欄、名前欄も使用可能。 ・ひらがな・カタカナ・英語・漢字・数字・AA等なんでも使用可能。 . また、それらの組み合わせも可能。 ・文章は通常の横読みに加え、縦読み、斜め読みも可能。 . ただし、横読みの逆読み、下からの縦読みと斜め読み、文字の隔離は違反。 ★叩きルール ・レスアンカーを打ち攻撃系発言または攻撃系AAを貼る ・名前欄、メール欄での叩きは一切無効(叩いた人はお手つき扱い) ・お手つき後の同日の同一IDでの叩きは一切無
いい加減がおスレとしての機能してることを自覚もらわないと
はいはい エミル君が、おかしい
終わってるな、このスレ・・・
とりあえず「が、がお」「が、お」「がお」等と書き込み、 1時間以内にアンカーを打たれ「攻撃系発言または攻撃系AA」が無ければ、お米券贈呈。 ★がおルール ・発言時はageで。sageの場合は無効となります。 ・書き込み欄に加え、メール欄、名前欄も使用可能。 ・ひらがな・カタカナ・英語・漢字・数字・AA等なんでも使用可能。 . また、それらの組み合わせも可能。 ・文章は通常の横読みに加え、縦読み、斜め読みも可能。 . ただし、横読みの逆読み、下からの縦読みと斜め読み、文字の隔離は違反。 ★叩きルール ・レスアンカーを打ち攻撃系発言または攻撃系AAを貼る ・名前欄、メール欄での叩きは一切無効(叩いた人はお手つき扱い) ・お手つき後の同日の同一IDでの叩きは一切無
これは通報可能だな
すみません、1PC多重で使える便利なパケット参照botツールはありませんか? 手動で2つ以上を操作するのは難しいですし、マクロも厳しい状況です なので、自動で支援とかしてくれるようなツールの開発・公開を希望します ECO中級者ですが、よろしくお願いします
自分で作れタコ
さすがに吹いた
作りこみしだいだな 支援先キャラをハードコードでよければ2000wmでも高いくらいじゃね? もちろん単職で使い方やアップデート対応も無し
お前安いな
コピペしてメ−ルするだけで500WMくらいだってのになにその良心価格w
わざわざ作るのに2000は無いわ
支援先キャラをハードコードにする方がめんどくないか?
わざわざ作って相手が1人なら話にならないが 使用者を設定してビルドするだけなら2000丸儲けだ
公式からは普通にログインできるけどランチャーで起動すると蔵は立ち上がるけど IDまたはパスワードが違いますって出てログインできないんだけどなんで? 昨日は普通に入れてたんだけど
IDまたはパスワードが違うからじゃないかな
ランチャー画面のログインは通って蔵起動してログインするとこで弾かれるんだ 一応ini消してやってみたりしたけどダメだった
串さしてインしようとしても同じようなことになったことがあるなぁ・・
課金切れってオチじゃないだろうな?
課金してあるほうも無料期間のほうも両方ダメだった 串ってIEの?設定してないけど
ぱけ操作ツールで自動支援って言っても スキル使用ぱけ(s1387)の最後の2バイトが解明されてないからな 同じスキルを同じ対象に使っても値が変わるから 通常攻撃ぱけ(s0f9f)と同じ乱数だとは思うが
ECOにはまともな解析者いないのか
常識も兼ね備えて精神もまともなんだよ
何もわかってない! 何も 何もわかってないよ!!! もう
かわいいなお前
俺が解析してやろう Ollydbgで開き1387を検索すると004FA98Dだけで使用されていることを確認 その辺りの関数のコードをからなんとなく察するに004FAA5E辺りで問題の値がパケットに追加されている様な気がする この値は引数の八番目の物を使用しておりこの関数を呼び出してるところは005005D3のみ 八番目の引数を追加しているのは005005B4 push eax。どうやら直前に呼び出した関数の戻り値を使用してるらしい 直前に呼び出した関数のアドレスは006086F0、内容をみると変数に0x343FDを掛けたり269EC3を足したりしてる その値を十進法に治したりして検索するとどうやら簡単な疑似乱数に使われる値だと言うことが分かった このことから最後の2byteは乱数の値を使用していることが分かる
ん、もう自動支援ツールが出来るってこと?
結局乱数
>>428 元々はダメージの算出に使われたんだろうが固定化すれば常に最大ダメージなどを出すことが出来たので今現在は無視されている値と見て良い
つまり今までと何も変わらないって事
>>427 アプローチは問題無い
チェック値+乱数が否定できるまで解析を続けてくれ
>>431 ついでに付け足すと006086F0の内容はrand()関数そのものでありその上百近くの箇所から呼び出され
その中のほとんどはパケットと関係はなく、鯖側でチェックなんぞ出来るわけがない。
こんな流れはECO升スレじゃない!
このゲームはステ弄りあるの?
ありますん
演習厨しか使わん
パケ操作なんて危ない橋渡らないで、 WM_KEYDOWNとかクライアントのウインドウハンドルに送ればバックグラウンドでも支援出来るんじゃね?
無料化されて新規で初めてレンジャー20でソロマゾくなって飽きる 多重でワテス導入して30の宝箱知識取得まで勢いであげる ちなみにずっとレンジャーに憑依してたワテスは15まで育つ 宝箱知識を覚えたがその後もやることは殴るだけだと気づきレンジャー完全に飽きる そしてやはりファイター系を育てないと戦闘は面白くないということに気づく ソードマンはβ時代に40までカンストしたから選びたくない(垢はRMTで売ったので無い) フェンサーは防御系でいまいち、スカウトは短剣だからレンジャーと被る というわけでアーチャー育ててます(´・ω・`)
本スレ行け
1日後アーチャーYOEEEEEと愚痴る
>>439 の姿が
>>438 面倒かつ不確定な事をしたいとは思わないな
事故を怖がって自動車に乗らないなんて馬鹿だろう?
あいかわらずまったりしてるなw
良くも悪くもECOスレって感じだな BOTとかどうでも良いから一人でこっそり遊んどいてくれよ
升スレもハートフルでいいなw BOT作るの簡単だから無料化でどうなるんだろな… nPro以外で癌が働くとは思えない
同垢別キャラが憑依状態で自動支援してくれるシステム導入とかなんねぇかなぁ
一週間使用可能で600円になります
>>446 諦めて本日オープンのプリウスいけw
幼女を育てながらガイガスって巨人も呼び出せるロリと厨二の夢が溢れるMMOだ
ちょっとケバイ気もするが衣装デザインは○、
一緒に戯れている所を他人に見られるのがちと恥ずかしいが
とことこついてきたり一緒に騎乗してゆさゆさ揺れたりかわいさ満点
5月14日スタートのクロシーノ 5月18日15時スタートのプリウスオンライン 5月18日16時スタートのブレイドクロニクル 全部おもしろいよ(´・ω・`)
プリウスって韓国で竹島イベントやったゲームだっけ?
チョンゲーやる奴は死ね
ECOって国産だからって事でやってたけどさ、 しかしチョンゲーのほうが面白かったりする部分もある 所詮ECOもROの劣化版とまで言われてたんだがら、 いい部分をもっと取り入れれば面白くなると思うんだが 唯一誇れる所なんてグラぐらいだろ・・・ だがそのグラもたいしたことない部分もあるけどな
つまんねーからやってんだよ 物好きしかいないぶん快適だ
このスレで話す内容?
他に話題ある?
升スレといってもECOスレには違いないからな
うーんECO Launcherでログインできなくなった 普通のクライアントのランチャーではログインできる アトラクションIDが不正ですって出てくる ガンホー公式サイトがメンテしてる事に関係あるのかもしれない
パッチャーの方でログインできてるぜ
やっぱりそうだった、ガンホー公式サイトのメンテが終わった途端に アトラクションIDが不正ですってのが出なくなってログインできたよ
視点開放するとやりやすいけど、拡大縮小の速度が遅すぎない? これなんとかできないのかな
マウスが悪い、早いやつは一瞬でブラックアウト、ミニマム化 カチカチって止まるスクロールボタンは遅くて、MSに多い?スムーズなスクロールボタンは早い気がする
へー、マウスによって違うのか、知らなかった。確かに自分カチカチなる方だわ。 OS側でスクロール速度とか上げてもECO内のズーム速度は変わらないんだよね。 蔵のデータ弄ってスクロール速度変えたりとかはできないのかな?
拡大縮小のチート使うと試着ウインドウのキャラが激しく小さくて見にくい
>>462 とりあえず自分でやる努力してみてから言ってみてはどうだね?
Ctrl+↑or↓でもズームは出来るしそれで遅いなら
ソフトを使ってCtrl+↑or↓にホイールを割り当ててみたりしてはどうだね?
あぷろだに上がってる演習タイマーの製作者ここ見てる? あれロビーに居ても動くんで使わせて貰ってるんだが ウインドウを最前面なるようにして貰えないかな? クライアントや2chブラウザに隠れてしまうんだよね
最前面にするツール使えば?
>>460 ,462
F7 EE 03 D6 C1 FA 06で検索し 06の部分を05にすると2倍 04で4倍 03で8倍 02で16倍
VSITAはぬるぬる動くチルトホイールのマウスがうまく動かないんだけど MSはずっと放置してるしな 自社製品でVISTA対応品(笑)って書いてあるのに放置とか
470 :
sage :2009/05/24(日) 01:56:32 ID:os2N8wQg
数日前にECOはじめたのだけど 視点固定で酔いそうです.... 視点解除設定のアドレスと設定値を教えてもらえないでしょうか。
と思ったが
>>1 のWiki古い方か
このスレのログに新Wiki載ってるからそっち行ってこい
升で上げてもいないのに なんかLukが12もあるんだけど何でだろう 数日前に作ったキャラだから忘れてるって線はない
Lukの確認の仕方教えろよ
Wiki読んでこいよミジンコ
だっておw
ecoco0.03って現行verのeco.exeでも使える? ヒントはわかったんだがパスがわからんくてくじけてるんだが もし使えるならもうちょっとがんばってみようと思うんだ
>>479 ecoco自体は汎用性のあるバイナリ置換ソフトだから使えなくなるって事はないはず
パスはwikiのどれかと一緒
>>477 wikiからパケット参照鶴をDLしてecoフォルダに置いて付属のpacketdumpでパケットのログを取りログを開いてパケットID 0212のパケットのログをecoreのデータと照らし合わせる
484 :
473 :2009/05/24(日) 21:14:00 ID:???
謎は全て解けた・・ なんてことはないふとした思いつきだった その思いつきを確認するのは簡単だ、死んでみればいい そして私は狼に食われ死んだ すると思った通りLukは下がっていた そう・・ Lukとは名声値の事だったのだよ!
な、なんだってー!!
それがほんとかは知らないが、現在Lukは振れない
振れるか振れないかが問題じゃない もしLUK=名声値なら、クリティカル率はクエストで上げれるって事になるんだぜ
名声だったらゲーム開始からクリ率どんどん上がってる事に さすがに気付くんでは
死んで下がるならそれほど高くはならなさそう そもそも上がっても80上げて10しか上がらんし上限も低いかもしれない
そもそもだれがクリ=Lukって定義したんだえ
491 :
473 :2009/05/24(日) 23:40:36 ID:???
>>490 オレオレ
でもクエストで上がらなかったから違うかも
違ってたらごめん
クリティカル命中 floor[ (DEX + LUK) / 8 ] これじゃね?
命中()笑
え?
メンテ終わったら全てのチートが不能になるからこのスレも終了だな・・
またまた御冗談をw 新しいネタが増えるだけですよ
なるわけねーw
何いってるんだ 始まりではないか
チート不能なMMOってあるの?
例えばお前はnProが入ったとして突破できんの?
nPro解除は定期チェック探すのがめんどいだけ 升したいだけならnProより先に行動すればおk
多重してるとマクロが別のキャラのやつ読み込んでるんだけど何か解決策ない? 最初にマクロでそのキャラのを選べば済むことだけどさ
今すぐ本スレを読め
すまんよくわからなかったもんで・・・
本スレの話がわからなかった?
EcoLauncherにini切り替え機能付いたらいいのに ソースあったら自分でつけるんだが
EcoLauncherランチャーを作れば良い
EcoLauncherでうpだてできないヨカン
MrbViewerをいつもどおり起動するとエラーが出て起動できないんですが、 解決方法あったらおしえてください〜!
エスパーじゃないからどんなエラーが出るか判らない
ログぐらい探せ
でしゅー
ECOも、ツールも全部消して入れなおしてみたんですが、解決しませんでした。 ダウンロードする場所が間違ってるんでしょうか?
>>515 ツールがECOのグラフィックデータ読み込むのにどこのドライブ見たらいいかわからなくなってるのかも?
インスコしたり消したり繰り返してるとたまになる。ECOインスコしたのはCドライブだろ?
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で、
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリック。
これでCドライブ見に行くようになって、起動もうまくいくと思う。
今回は教えてやったが、質問ばかりするのはやめれ。
>>517 今日から無料化だし、たまにはハートフルなのもよかろうw
>>516 確かに起動は明らかに速くなるなwwwwwwww
だが途中で止まる
>>516 これ応用すればもっといろんな事できそうだな
おまえらおにちくすぎ(^-^)
とりあえずうpでとの解析頼んだ
凄い勢いで解析されてるぞ・・
うっぷ!
解析したけどカードリストとクジ情報くらいしか発見なかった ECOショップはすぐ公式HPで出るし ジューンイベントは去年もあったしな
属性値関連やロケットブースターなる背負い魔の点火が赤なのか青なのかきになるな
全体チャットOFF急募・・・ [05/28/09 13:20:23] [巨漢DF!高杉真吾] [^^知奈さんは俺の嫁^^] [05/28/09 13:24:51] [巨漢DF!高杉真吾] [(^ω^)どうしてこうなった!(^ω^)どうしてこうなった!] [05/28/09 13:37:01] [巨漢DF!高杉真吾] [東方御庭番参上^^v] [05/28/09 13:55:26] [巨漢DF!高杉真吾] [金作うるせえぞ^^] [05/28/09 14:03:42] [巨漢DF!高杉真吾] [PSP アイドルマスターSP好評発売中!みんなはもう買ってくれたよね?まだの人はゲームショップへダッシュ(ゝω・)vキャピ] @フリ鯖
結局、多重とか裸パッチとか今まで通り使えるのかな?
両方問題ないっぽい あとはありえるとしたらパケダンプの摘発くらいか?多分なさそうだけど
せっかくだから4年ぶりくらいに復帰してみた 昔作った服とかまだ使えるみたいだなw ところでここの住人って狩りとかやってんの?
2つのガンホーIDでの多重は、メンテ前なら アトラクションセンターから垢Aでログイン→ECO起動→ アトラクションセンターログアウト→垢Bでログイン→ECO起動 で問題なく動いてたんだが、メンテ後は垢Aがマップ移動したときに黒画面で止まるようになった 垢Aと垢Bを別のブラウザで起動して、ログアウトせずに両方ログインしたら解決した
5垢+露店垢2垢の全職カンスト持ちだからもう狩りとかする必要がない 演習目的でここ利用してる奴は普通にいそうだな
_、_ .(;^ω^)\ | \ / \√| ( ヽ√| ` ̄ ノ>ノ  ̄ レレ (( さすがの俺もそれは引くわ
人のキャラを含めると3,40はカンストさせた 自分のキャラだけなら累計20
今のレベルは110ですよ
解凍くんで直読みしたらエラーが出て正常にプレイできなくなってますね。 解凍くん使っている方は注意です。(それとも部分解凍しかしてないからエラーがでてるのかな?
直だが余裕で動いてるぞ
>>541 装備変えたり場所移動したりすると真っ暗になったりするアレのことか?
俺は解凍したら普通に動くようになった
解凍中に解凍くんが応答なし状態になって強制終了しまくってた俺は隙だらけだったぜ
症状書くの忘れてましたね、すみません。
>>542-543 装備、ペットを含むアイテムの装備可能レベルが0と表記されて
一度外したり、装備しようとするとどんなものでも装備できなくなったり
飛空庭が出せなくなったりしてました。
もしかしたら他にも色々とエラーが出ているのかもしれないけど
怖くなってすぐに落としたので詳しくはわかりません。
ちなみに私が解凍くんで解凍してあるのはdataのchara、chara2のみですね
他の方はどうなのかな?
item.csvの項目数変わってるから違う項目読んでるんじゃね?
どうせtableまで解凍しちゃったオチだろ
うpしてもらったことだし導入しようと思ったがどこに置けばいいのかわからん
packet.txt用全体チャットカット r 04 1f =
おい、3年ぶりに来てやったぞ!! 直起動のやり方教えろカスども!!!
カスはいません
燃えカスです
いいから教えろマジで!
カスなのでわかりません
なら書き込むなカス
>>550 直起動のオプションは前と同じだと思う
ただしワンタイムパスワードになった
558 :
550 :2009/05/28(木) 23:19:54 ID:???
>>557 ありがとうございます
諦めてそのままやったほうがいいってことですね
度重なる暴言失礼したしました
;ServerMessage(紫発言と全チャ)をWhisperタブで消せるように 83 F8 F8 74 53 = 83 F8 F8 90 90 83 F8 F5 0F 94 C1 8B C1 = 83 F8 F5 0F 94 C1 33 C0 F6 C1 10 74 05 83 F8 F9 74 CB F6 C1 20 74 05 = F6 C1 20 74 0F 83 F8 F8 74 CB 83 F8 F5 74 C6 ちょっと長いけどどぞー
>>558 解凍してtable.csvを書き換えLOCAL_SYSTEM_SINGLESIGNON_ENABLEを"0"にして直読みすれば
前と同じようにログインできるが最近始めた奴はパスワード設定できないので無理
超GJ 早速使わせてもらう
パッチ適用してもランチャが元に戻してしまうと思ったがもしかしてverしかチェックしてない?
改竄ノーチェック
髪型変更升使えなくなってるな 流石に対策入っちゃったか
視点解除と多重だけ使えればいいんだが アップデートがあってもそういうのって対策されないんだな アドレスが変更になるとかありそうなもんだが
すぐに対応される対策に何の意味があるのかね? やるなら引っかかれば即BANのメモリチェックぐらい入れてくるに決まってる
>>547 なんか前と比べてファイルサイズでかくないか?
変なもん入ってたりいないかと勘ぐってしまうんだが
二年ぶりくらいに復帰したんだが多重したらPCが再起動しまくりんぐ 何これどうしたらいいの
素直にバイナリ書き換えで多重してろ
了解した さんくす
>>568 単に最適化されてないデバッグビルドなだけだ、安心汁
逆に面白いデータが入ってたりするから楽しいぞ
たにんのあかがついたそーすなんて
エディタで覗いたらビルド時のパスとか出てくるな これってヤバいんじゃないか
>最近始めた奴はパスワード設定できないので無理 ここの奴等って直接起動もできないんだな・・・
直起必要なのは解析の時だけだから手間かけてツール化する必要ない
>>575 お前は文章を読むことも出来ないんだな…
最大限拡大解釈すれば、ここの奴らは全員新参って事だな
BANが無くて初期垢ずっと使ってる奴ばかりならそうなるな
ミジンコだらけだな…
むしろミトコンドリア以下だろ・・
とりあえず勘違いが多すぎだろ
>>575 直接起動は出来るが、最近始めた奴は直接起動用のパスワードが存在しないのでログインできない
これでFAだろ
最近始めたやつはできないって時点で不完全なんだと解らないかな 言葉のままにしか受け取れないお子様増えたよな…
>>586 頭弱いからそういう煽りしかできないよね^^;
>>586 そうやって教えてもらう作戦ですねwwwww
起動だけできてもログインできなきゃ無意味と理解出来たんだねwwww
>無いなら無いで黙っとけよ だな 直接起動=ウェブ経由なしで皆がログインできるもの
なんかえらそうなクレクレがずいぶん多いね('ω'`)
頼むときだけ態度変えるとか反吐がでるぜ!
そうだね開発の反吐って口から出てきたようなビッグマウスだよね
ブツをここに晒されて力量差を見せ付けられる事が 俺らの最大の屈辱であり喜びでもあるのだ
>>592 そもそも9割方ミジンコがミジンコに頭下げるパターンになるだろうからねw
直起動なんとか言ってる奴はWebから起動してるんだろw とりあえず>>1をよく読め
wikiのランチャとかの話しならどうでもイイよ 本家じゃなくて自鯖のIDとPASSを入力したい
>>597 eco.exeの起動オプションみろよ屑
起動してるアプリの引数も調べられない男の人って…
試してから言ってね^^
お前等ほんとに口ばっかりだな
こんなところに初歩的というか基本的なものしかかきこまない奴は クレクレ以外何者でもないし自分で開発しようとしてる奴なんかいない。 相手にするだけ無駄だろ。
解らないからそれっぽい事言いましたすいません
キリッ
>>597 OllyDbgでアタッチしてスタック覗け
話はそれからだ
607 :
606 :2009/05/29(金) 23:53:46 ID:???
補足 1、Webから普通に起動 2、ollyでeco.exeにアタッチ 3、スタックの一番下を見る 頑張れ
何でそれ調べるだけでOllyDbgの名前が出るかな・・・
よく解らんけどそろそろ実行に移してみるわ
MOBの見た目を差し替えたいんだが、こっちは裸パッチのようにはいかないんだろうか attr →そとっぽmrb →テクスチャtex anim でコイツら2つは別々に読み込んでるとして、 attrの中身の記述変更・animの置き換えだとMOB消えちゃうんだ おまいらたすけろ
もう少し何がしたいのか明確に書いた上でさらにうpしろ 単に別のMobに変えたいなら別のMobのattrの名前変更で行けるんじゃないか?
>>612 イェッサ
やりたいのは目の前のMOBを別のMOBの見た目にしたい
ほんで最初はその名称変更だけで済まそうと思ったんだけど、
attr(TXT)ファイル内でmrbとtexの指名のせいで簡単にはいかないぞ・・・という状態
さらにMOBのパーツごとにtexを指定させてくるんで(フォックストロットならドリルと土台など)
変えたいMOBと元のMOBのパーツ数が合わないんだ
むしろmonsterpictいじるだけでいけないのか やったことないけど
monsterpict.csv † モンスターの見た目が記述されているファイル。 プルルの見た目をメイオウに変更して「俺TUEEEEEEEEEEEEE」したい人にオススメ あぁぁっ、こんなもんあったのか 申しわけねぇ
Luk値について 死ぬと-1 自分より高いLvの敵?を倒してると+1? クエストによる変化は無さそう 名声値とは関係なさそうだった
升すれはもっと殺伐としてるものだ こんなハートフルなのは認められない
その後
>>597 の姿を見たものは居なかった・・・
違うスレッドのスタックを覗いて諦めたに1票
ollyの名前見て諦めたに一票
ほかにも調べる方法あるじゃん
IDAproで調べたに0.05票 フリー版でもグラフ表示できるから何かと便利だよ
いや自鯖に接続するならollyだろうがプロセス見ようが関係ないだろ・・
/launch +
>>560 しか解決方法無い
Webから起動した場合は
>>560 以外の方法で起動してるだろ屑
Ollyでスタックの先頭付近みればuserもpassも見えるけど
>>607 だと手順足りない
1、Webから普通に起動
2、ollyでeco.exeにアタッチ
2.5,少し進める
3、メインスレッドのスタックの先頭(一番下)付近を見る
あとはeco.eceのショートカット作ってランチと好きなUser/Passをオプション設定すれば次からは一発起動だよ
>>625 お前ワンタイムパスワードって知らないの?
おまえらえころり助けてやれよ
変態紳士しかいなかったのに無料化で荒れ始めたな
そう思うからそう見える 以前から植物プランクトンは食いものだった
アイテムパケにスロット情報増えたからアドレスずれたんだな ろりはえらい世話になってるけど管理人がソース出さないと何も出来ない と言うか作った奴が直せないわけがない やる気ないか、時間ないか、開発者がもう居ないか… Vistaだからダメってのも ココのパケツール使ってるならマニュフェストで動く
今日ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン多杉
634 :
民主党 :2009/05/30(土) 16:49:19 ID:???
日本国民より市民のための政権交代です(キリッ
>>632 そりゃECO史上における超大型アップデートに加えて無料化と来たら人は多くて当たり前だろう
これからECOが盛り上がることを考えたら嬉しい限りだよ
盛り上がるのはいいけど 人増えるとECO内で悪さする奴も増えるからなぁ
俺が2割くらいだな
おれも2割くらいだな IDないからわかんないけど ココ1日で話に参加してるのは7〜8人じゃね?
ココまで俺独り
解析data-wikiが見つからないんだがぁ? どういうことなの・・・誰か助けて(>_<)
ログ嫁カス
運営の圧力で閉鎖
マクロ狩りに適した狩場ないですかね? F系でもSU系でも良いのですけど。
無限回廊
マクロ狩りと言えばエクト場
ttp://db.sagaeco.com/up/src/012.zip Pass:eco
髪型升用に自分で調べてみた。垢BAN?自己責任だろ常考
これ以外はビューアで見れるか、Wikiに画像が乗ってるのでそっちを参考で。
前髪で目が隠れてる髪型良いなぁ・・・w
つか付属パーツ部分も解明出来ねーかなぁ・・・
たぶんこの辺の8A ** 2*系であるんだろうけど・・・
なに言ってるのお前?
何かと思ったらまさかのjpeg詰め合わせw ビューアで見えない時はエミュ鯖でやれよ
いやビューアで見れない奴はcsvに追加すればいいだろ
パケットのサーバキャラIDとキャラ固有IDについて質問が サーバのが垢共通で固有がキャラごとのであってる?
時間開けるかMAP変えてパケ比べればすぐわかるだろ 一方は固定IDだよ
マップサーバ
キャラサーバ
すまん多重で確かめれば良かったね どもでした
多重は関係ないだろ
適当な人のIDでマップ移動し直しても両IDとも変わってなくて 多重でログインし直して確かめたんだけどなんか間違ってたかな・・
お前の認識能力が間違っている
MAP変わってもMAP鯖が変わってないんだろ
なんかすみません 急に手を出してやったもので
はい検索してたら出てきてお恥ずかしい限りです ダンプ結果が思い通りにならなくておかしいと悩んでたら書式ファイルのコピー元を編集してたっていう なんとか思い通りになりました なんか変なことになってしまってすみませんどもでした
元々ファイルに入ってない物を直読みさせるって事出来ないん? #ReadFileList.txtを書き換えても駄目だったんだけど
>>666 プログラムの仕組みから勉強し直しておいで
おとなしく算数の勉強してきな
茶室で発言者フィルタみたいのできないですか?
脳内で出来ます
茶室はIDが流れてきてないんじゃない?
そえばウインドウ消してたけどなんかあったなーと思って見たらそのものずばりがあったけど なぜか消えないんだけど何でだろう 設定は「チャットルームをNG対象に」と「NG Userの発言を消す」にチェックいれて nguser.txtに名前ピッタシいれてChat2のページのリストに名前表示されてる状態なんだけど 一応蔵つけ直してみたりしたけどだめだった・・
茶室の別窓開かないようにする方法あったっけ
なんで升スレで聞いてんだ屑?
chat.dllってどうやって使うんでしょうか。
まず服を脱ぎます
そして服を畳みます
コーヒーを入れます
コーヒーを飲みます
砂糖と塩を間違えます
落ち着くためにお風呂に入ります
ブラをつけます
新しい自分に出会います
685 :
底値さん :2009/06/03(水) 03:42:14 ID:???
過去の自分にさよならします
これで今日から君も
ガンダムだ!!
やったねたえちゃん!
>>689 zip落ちてたから抜いた
ごちそうさまです
なんだこの流れ。 日本平和だなー
誰かecocoくれ
本スレでやれ
やるな
本スレは駄目だろw ecoecoはバイナリにパッチ当てるだけの汎用ツールだから ググって適当なの拾えばいいよ
ecocoって昔どっかのサークルが作って黒歴史化した同人誌じゃないっけ
多重とランチャーできなくなってからやる気なくなったな
どっちも出来るんだけどな
馬鹿、俺の知能じゃできないんだよ
;詠唱スキルを設定したディレイが切れるまで遅らせる delayskill = 1 chat.iniにこれ追加したのに何もならないんだけどどうしたらいいの?
>>701 ゴムは付けたか?ちゃんとした位置に挿入したか?最新版の物入れたか?ディレイはちゃんと設定されてるか?
8A 48 24 -> B1 ** 90 顔 8A 50 26 -> B2 ** 90 髪色 8A 48 25 -> B1 ** 90 髪型 8A 50 23 -> B2 ** 90 性別 8A 48 22 -> B1 ** 90 種族 髪型ってそもそも飛ばし方間違ってる気がしてきた。
飛ばし方って何だ 大体変更しても意味ない物まで調べてきて何がしたいんだ?
>>704 ミジンコなりに髪型チートを改善できないか調べてた。
しかしそもそも初期キャラ作成データ枠に付け毛データが無い
付け毛、なんとかならねーかなぁ。
招待状入手して調べるしかないのだろうが、
ミジンコでECO初心者だからそんな余裕ねーよ
パケット見れば分かると思うが 作成時に付け毛のデータなんて送ってないからどうやっても無理だぞ
付け毛の部分が厄介だよな・・・
構造的に髪色の次が付け毛だと思ったんだけど・・・ ここらへんだと髪色の次が出現マップ位置が入るから隙間もないのな。 その後ろに無理矢理付け毛データを付属させてみたけど、 反応ありませんでした。そらそーだ。 無理なのかなぁ・・・
髪型、付け毛、髪色のパケットなんて着せ替えさんに答え全部のってるじゃないか
>>709 なんぞそれ。
MrbViewerのこと?
ジョークが過ぎるな
冗談にしてはひど過ぎる
とりあえず付け毛は諦めろとしか言えんな
いいや、とんでもない方法を見つけてくれるかもしれない
出来もしないことに希望を持たせるのは止めなよ・・ 筋は良いみたいだから今後の活躍に期待してるぜ
スジが良いだと? このロリコンめ!
今日もハートフルだね
多重起動してるんだけどショートカットが アカウントごとに保存されず統一されちゃうからめんどい 何かいい方法ない?
バッチでIniファイルを選択する
ECOフォルダを二つ作る
chatツールのリング名表示は消せないっぽい?
俺も
>>718 で悩んでるんだけど
どうすりゃいいのかな
>>722 ;FontIDを指定 -1で無効
RenderRing = 0
これは違うのか?
マクロをキャラごとに作ればいいだけじゃないか
クレクレ厨で申し訳ないが chatツールどなたか譲ってくれないか よろしくたのみます
無料化してミジンコが大量に流入してきたな ここは数日に1回書き込みがあるか無いかっていうようなスレだったんだよ
やっぱりそこだよなぁ・・・ -1にしても消えないんだよねぇ
>>726 死ね消えろうpろだ逝け二度と来んなDL出来ても質問禁止だからな
722じゃないが俺のもそれやっても消えないな タイマーもろとも全消しがRenderOffにあったからいろいろ弄ってみたけど個別消しは見つからなかった
>>721 公式に載ってるのはマクログループの切り替えによる保存方法であって
元々やっちゃいけない多重起動では意味を持たないよ
多重起動してそれぞれのアカウントごとにマクロ選ぶなら
それぞれのアカウントごとにショートカット設定しなおすのと同じわけで
>>731 マクログループ作る際に、マクロ名をキャラ名にしてそのキャラで一度ショートカット設定した後に
ログアウトしないと保存されないぞ?
>>730 中身ちょっと見たらRenderRingNameってのがあった。これじゃないか?
すげぇ それで消えた
>>703 性別が02以降でも作成できるな。
これはふたなりキャラ誕生するか?
>>736 ECSMかWECSM使えばいいんじゃね?
>>736 アホ、そんな規約違反なこと堂々と言えるかボケ
つ、釣られないぞ
>>738 宣伝乙
誰かが500円払ってくれればいいでしゅね^^
多重するとかどこの貧乏人っすかwwwwwww
chatファイルECO.exeと一緒においても動かんしどこに置けばいいのかわからん
>>743 >>729 開発途中なので質問禁止というのが原則らしい
だからパケ操作鶴用のDLLなんて事は言わないわけだ
昨日のメンテから公式ランチャエラー多すぎで使いものにならない ActiveXの設定書き換えてランチャ飛ばした ムシャクシャして本スレに投下済み C:\WINDOWS\Downloaded Program Files\LoadPrgAx.ini PROGRAM_NAME="eco_launch.exe" を PROGRAM_NAME="eco.exe" EXECUTE_STRING="-w -u:_attractionid_ -p:_password_" を EXECUTE_STRING="/launch -u:_attractionid_ -p:_password_"
多重起動してるんだが エコランチャーが1つ起動するたびに閉じるのを無効にできない?
launcherでもpatcherでも使えよボケ
>>745 thx! 起動できなくて困ってたので助かった。
Wikiのchat.iniのディビの項に#50とかわけのわからない記述があったので修正 入れてる人は自分のiniの書き換えするべし さらたんばっかり充実していくんだけど誰かF系も手つけようぜ(´・ω・`)
多重蔵使ってると演習で自然物タゲれないのは仕様ですか
LoadPrgAx.iniの開き方がわかりません>< 該当のフォルダにはLoadPrg Classというファイルがあるだけです・・・
>>751 ググレカス
「Downloaded Program Files」
むしろLauncher使えばよくね? chat.iniのBarY = の値が反映されてない気がする 値いくつにしても0の位置になる・・・俺だけか?
>>718 は
>>720 で対処な
ECO2フォルダに中身コピペしてランチャのexeフォルダも
exe2フォルダにコピペしてexe2でECO2フォルダ指定して起動すれば普通に遊べる
コピペした分容量食うのとアップデートの手間が増えるのは我慢しろ
バー表示の相対位置のY= も値変わらなかった 記述間違えてるのかな('A`) バーの位置が文字より上にくるもんだからわかりにくいったら・・・
上にも書いてあるけどキャラごとにマクロを作る方がいいんじゃない? 勘違いしてる人がいるのかもしれないけど マクロはF1〜F12のショートカットもちゃんと保存されるよ ゲームを開始したら毎回マクロ設定ファイルを選ばなくちゃいけないけど そのくらいの手間を惜しむなら知らん
>>753 よく判らない物実行しなくていいから
ターゲット切り替えるだけで済めば安心じゃね?
戻すの忘れそうだけどな
相対位置のY=は機能してがBarY=が機能してないな 初期はバーの上側に文字があったはずなんだが
こんなログが出てるんだけどオレだけ? 解凍失敗したのかなぁ file not found [data\xls\table.hed]-riding_act_tbl.csv file not found [data\xls\table.hed]-item_000.csv file not found [data\xls\table.hed]-item_001.csv file not found [data\xls\table.hed]-item_002.csv file not found [data\xls\table.hed]-item_003.csv file not found [data\xls\table.hed]-item_004.csv file not found [data\xls\table.hed]-itempict_000.csv file not found [data\xls\table.hed]-itempict_001.csv file not found [data\xls\table.hed]-itempict_002.csv file not found [data\xls\table.hed]-itempict_003.csv file not found [data\xls\table.hed]-itempict_004.csv
それは誰でも出るはずだぜ
>>754 中身コピペってのは何の中身をコピペ?
ECO2フォルダにどれだけ入れればいいんだ
全部コピペしろよ
>>760 おぉ、そうなのか
久々復帰だからなにか間違えたのかと思ったよ
それにしても「EcoLauncher」便利すぎ
ECOのメインウィンドウ位置を固定するチートってあったっけ?
前も聞いたんだけどEcoLauncher 0.3.4 Rev1で Infomationの取得が行えませんでした ダウンロードリクエストの送信に失敗 Err:[12002] SendRequest Err:[12002] と出て使えないんですが 普通にIEからはログイン出来るんですがなんででしょう?
#50は意味が分からないから手をつけなかったんだ ディビクラ注意書き一応残しといて 前に直した人が勘違いしたのか いつの間にか作動しなくなってたから F系で実用的かつ効果時間表示が必要なのが・・・
WateDollが欲しいんだけど601氏のHPが消えてるしアップローダーや保管庫にもない 保存してる人いないかな
今はもう動かない
>>767 あれはほとんどBOTだったから対策されてもしょうがない
まぁBOTなんて忌むべき存在 昔は升スレとマクロ関係のスレが分かれてたぐらいだしな
マクロでBOTってw ポッキーの箱でバルカンとかかいてありそうだなw
>>761 クライアントを全部コピペするんだ
普通ならEmil chronicle onlineフォルダの中身って事ね
>>772 なるほど。
ということは4垢多重起動してる場合は合計4つもフォルダ作らないとダメなわけですね・・・
>>773 そういう事
一つだと確かチャットのログがごちゃごちゃになる?みたいなんで
多重するならフォルダたくさん作るのは必須だと思う
調子こいてんじゃーねーよウジ虫
猿>>>>ゴキブリ>>ウジ虫>>>>ミジンコ
ログインするたびに切り替えとかめんどくせー
>>775 起動する毎に一々選択するとかめんどいだろ
大体多重するとchatログが壊れやすくなるんだよ
ランチャラッパして起動する毎に自動でやらせればいいだろ 大体多重するならチャットログくらい自前で抜けよと
ラッパするのもめんどいし毎回待避させるのもめんどくさい
ゲームするのもめんどくさい
次回のクジの画像ってどっかに上がってない?
ちーとスレで・・・ 自分で…
便利な機能をECOに追加しようと思うんだが マクロに利用されないようにする方法って無い?
公開しない
一見便利そうだが思ったほど便利じゃないものにする
自動ドライフルーツ 自動トニック 自動キャンディー
自分でニヨニヨしとくわ 残念なもんだな
AAのタイマーって付けれないの?
おい、話題無いからってレス止めるなksg
今多重ってどうやんだ? ファイル複数作ってのやつだとできないんだが
複数作った後にwikiに載ってる多重の方法やる事ぐらいなんで分からないんだ おまえには一生できねーよ
>>794 お前ネットは匿名だからって調子乗ってるとぶっ殺すぞ
>>792 83 F8 F8 74 53 = 83 F8 F8 90 90 は
83 F8 F8 74 F3 = 83 F8 F8 90 90 だな
wikiも二カ所間違ってたから直しといた
wikiに記述した奴が間違ってたんだろうな
いやwikiが落ちてるんかと思ったら委託したのな さっき見たらできたわ ごめんな
798 :
可愛い奥様 :2009/06/11(木) 17:06:11 ID:???
>>795 通報しますた
お前ネットは匿名だからって調子乗ってると大変なことになるよ
>>795 が大変なことになると聞いて
記念かきこ
おめでとうみじんこはうじむしにしんかした
いいぞこんな流れを待っていた
別に面白くも何ともない
それほどでもない
うじ虫よりミジンコの方が大きいだろ
('・c_,・` )プッ
どーしても多重できない… 結局みんなどうやってるんだ?
出来ないようならおとなしくPCかっとけば悩まずに済む
PCはあるが不器用なせいで2PC苦手なんだorz ずっと多重でやってたんだが、リカバリしてファイル保持するの忘れてたんだ…
バーの出る鶴 他人のペットのバーだけいつの間にか増えていくんだけど バグっぽい?
いい感じでハンゲ厨とかが参入してきたなー ここもそろそろハンゲ板みたいに荒れるんだろうか(・・*)
ECOは升関連が親切すぎるからな
;憑依者の名前やHPバーも表示
0F 85 84 00 00 00 8B CE = 90 90 90 90 90 90 8B CE
>>792 ,その他使ってくれてる人
すみませんでした・・
oi あの、すいません あぷろだに上がってる演習タイマー、どうやって使うんでしゅか。 DLLファイルとEXEファイルをECOインストールしたフォルダにおいて 使ってみたけど動かなくて・・・
何度目だよw
演習厨は死ね
次のうpで属性値入りのmonster.csvうっかり入れてくれないかな
落ちてるアイテム名を常に表示 するようなチートって難しいかな?
>>824 一つ分の枠しか用意されてないようなので無理そうでした
ごめんなさい
他にも出来そうな要望があれば頑張ってみます
チャットウインドウを文字入力ウインドウのC押しても開かないようにして欲しいな、とか・・・ 既出?
>>826 ;Cを押したとき常に募集コメントリストが開くように
00 7E 17 E8 = 00 EB 17 E8
;Cを押したときチャットウィンドウのみ開かないように
00 7E 17 E8 = 00 7E 17 B8
;Cを押したとき何も開かないように
00 7E 17 E8 = 00 EB 05 E8
多重蔵使ってると演習場の自然物タゲれなくなるのは仕様ですか
演習厨は死ね
>>817 名前が残ったままになる事があるんだが…
ECOに名を残すなんてけしからん
スキルIDってどこに載ってるの? chat.iniに追加できない…
>>832 wikiにあるSkillData摘出ツール
>>833 さっそく使ってみたところ何もおきませんでした
ダブルクリックしたりeffect.sspをD&Dじゃないのかな?
ミジンコすぎるww
>>835 人間様、愚かなミジンコに教えてください
>>834 ECOフォルダに突っ込んで実行しろよクソミジンコwww
おぉ、できた!ありがとう!! effectフォルダに直接置いたりしてた これからちょくちょくWiki更新していきます
やめてよね
>>829 それは同意せざる終えない。
言っておくけど自演じゃないけどな。
ローカルホストとか晒せんけど自演じゃないぞ。
これぐらいで自演とか言われるようじゃ、このスレももう駄目だ。
演習厨は死ぬべきなのはマジ同意。
句読点とかついてるから書き方からして別人だろ?
これで自演とか言うのはやめろ。
お前らが恥かくことになるぞ。
これは脅しではない忠告である。
どこ縦
>>827 おおありがとうありがとう
邪魔で仕方なかったんだあの窓thx
演習厨は死ね
>>830 発動条件は分かりませんが、ECO側の仕様(バグ?)っぽい気がします
条件さえ分かれば対応できるかもしれませんが
>>817 を使うとHPバーが強制的に下になってHPの数字と重なって見えにくくなる
HPの数字を下に下げれば良いんじゃないか?
もちろんそれができないミジンコです どこを書き換えればいいのかわからん
ちょ、まじで演習タイマーの使い方わからないんすけどおお(;´Д⊂)
そんなもんもわからないなら逆に手を出さないほうがいいとおもうぞ
演習タイマーって何?
あれは罠入りだろ・・・
こうして何もしらないミジンコ以下のゆとりがメイン垢ごとしょっぴかれて行くんですね、メシウマ
他人が得することをよしとしない演習厨乙
>>852 演習タイマー.exeは、moduleフォルダの中に入れなくてもいいんだぜ
>>847 [Bar]のをYを25くらいにすれば重ならないんじゃないか?
演習民ってチーターだらけなんだから、友達に直接聞けばいいんじゃね?
演習タイマーはワテドマクロに似た仕組みだな どっちを先に起動しても、どっちを先に終了してもいい分 ワテマクロより進化してるが 演習なんてどうでもいいんでワテマクロを改良するやついねーの?
chat.iniのTimer項目で「Flag」と「STATUS」に何を書けばいいのかわからない Flagはコメントアウトされてる部分を参考に書くんだろうけど すでに書かれているのはほぼ「0xFF」とそこに載ってない内容 これは全部ひっくるめてるって事なの?
>>860 なるほど、足すのか!
0xFFってことはかけた系全部って意味だったのね
STATUSがいまいちわからない
たとえば共通スキルでこうなってるけど
9117=Exp 0 0xFF 66FFFF 508 300 0#シダン
508ってのはどこから登場したの?
そのページ見てもわからんです
ミジンコはミジンコらしく一生悩んでろよカスが 3桁目がState[x]のxの値、下2桁が一番上を00とした時に何番目の付与効果つくかだ 例えばスタンレジストなら「麻痺耐性」state[0]の14番目にあるから013で値は 13 だ 記述の無い値は-1と入れれば代用できるがパケを拾わなくなるから何らかの理由で支援効果が切れてもバーが消えなくなる 折角教えてやったんだからお前はDBWikiのchat.iniのまだ記述のないスキルの登録を精力的にやれよ
堂々とツール使ってBANとか大丈夫かよ 癌だって昔はBANしてるんだぜ
>>862 なるほど、リストの位置を表してたのか!
確かに経験値ならstate[5]の上から[9番目]だから
00から始まるとすると508になりますね!!
これで一通り理解できたのでちょくちょくWikiに反映しておきます
レスthx
2進と16進くらい学んで来いと・・・ 中学校とかでやったろう?
プログラムの基本は16進数 つまり16進数もわからない奴は来るな
16進数がわからないとは、誰も書いてないと思うがどうだろう。 結びつかなかった、だけじゃないか?
iniになんで16進法が出てくるんだよ UIには16進法が出てこないのが普通だろ
EasyCheatOnline
UIに16進法が出てこないのは普通だが iniに16進法が出てくるのも普通だろ
私のためにケンカはやめて!
別にUIでも出てくるだろ色とかほぼ16進法じゃないか
16進わからないこが粋がっちゃっただけだから もうそっとしといてあげようよう
説明禁止とか一生悩んでろといいつつ親切に教えてやるんだな
0xが付いてる時点で(ry
876 :
名無しさん :2009/06/18(木) 08:57:24 ID:???
話の流れぶった切ってすみません。 最近ECOに復帰していたんだけど、武器の見た目が変わってない(当たり前)ので 変えて遊んでみようかなと思ってEMTLimited落としてmrbを変換して Metasequoiaを使って弄ろうとしたんですけど、試しに弄って武器を引き伸ばして Metasequoiaで保存してEMTLimitedで変換しなおそうとしても 引き伸ばしたファイルだとPositionUV、Scalingにチェックが入らず そのまま変換してもファイルサイズが1kbになって表示してみても 武器が表示されませんでした。 変換して何も弄らずに変換しなおすと綺麗に変換できるのですが・・・ 何方か装備の弄り方もしくは説明しているサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか?
16進なんて誰も知らんわ
2進と16進知らないとチート無理
16進とか2進むとかなに言ってんの? すごろくか?
>>877 レプリカ装備を融合して使え
ECOはそれだけが売りのゲームなんだよ
ここで会話すんな
>>881 いや自分で作りたいんだろ
>>877 今それが分かるのは窓際くらい
後は過去ログ探した方が良い
884 :
名無しさん :2009/06/18(木) 14:47:09 ID:???
885 :
1 :2009/06/18(木) 17:27:44 ID:D88pL7ID
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 /;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉 `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ…… r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i' ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに………… ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i! ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ…… !::: ^''"''ー-=゙ゝ リ l;::: ヾ゙゙`^''フ / 人、 `゙’゙::. イ
16進法でこれだけ盛り上がれるのもある意味凄いな
887 :
名無しさん :2009/06/18(木) 18:11:26 ID:???
>>886 見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
>>887 何の見本だよ
ちゃんと会話しろよ安月給
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン 川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン 。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ ちゃんと会話しろよ安月給 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。 プゥ〜ン o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン 。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン 。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン (:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン /:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ |:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー |::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー \::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ン ∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン 。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン 。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン /::::: (_(_ 。oプゥ〜ン
無料化後からなぜかAA貼りが増えたな
ほんと何故なんだろうな
無料化で民度が著しく下がるのは予想道りだろ
冗談の通じない奴も何故か増えたな
升スレ的にはハンゲ提携が致命的だ
別にハンゲ提携しても何も変わらなかったけどな
ハンゲ民=無料厨=ガキ
演習タイマーって2秒くらい早くね?
>>896 つまり無料化前は提携してても来なくて、無料化後に流れ込んできたわけだな。
窓際でモデル弄りの解説でもしてくれねぇかな
メタセコの解説でも読んでろよ 頂点数変えずにずらすだけだろ
やったことも無い奴は黙っとけよ
つまりおまえもだまるんだな
黙るのは俺だけでいい
みんな黙れば解決
寂しいじゃないか
907 :
名無しさん :2009/06/20(土) 00:42:44 ID:???
そうやって話しかけてやる優しさもあるよね
ここに書き込むなよ
お前ら今まで黙ってたけど俺さ、 お前らのことが好きなんだ
やめろ、目が腐る
あ
test
何がしたいんだ?
Mrbびゅあーで新クジのグラが出ないのは仕様なの? 蔵はちゃんとうpでーとした奴読み込ませてる
基本的な事だったわ 自己快ケツした
自決しました
自害しました
自殺しました
自慰しました
921 :
名無しさん :2009/06/21(日) 21:32:40 ID:???
超ツマンネ
超詰まらんけど、わざわざ超詰まらんとか書くほどひまじゃない けどわざわざ超詰まらんとかほざいてる奴に超詰まらんとか言いたくなるほど暇ではある的な
最近復帰して久しぶりにMrbViewerを起動したのですが、「問題が発生した為〜」と強制終了されてしまいます。 DBwikiにあったmv09nも入れてみたのですがやっぱりエラーで落ちてしまいます。 何か解決方法などありますでしょうか?iris前は普通に使えてたのですが;
まずは服を脱ぎます
>>922 調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹き厨獄人
え?なして安価とか付けられてるのか意味わからんまぁ調子はこいてるのは否めないが とりあえずお前にはハゲっていっとくハゲ
きもいな
無料化で怖いのは厨よりも 相手しちゃう奴が増えることなんだと気付かされたな
そんなん無料化関係ないがな
931 :
可愛い奥様 :2009/06/23(火) 04:51:47 ID:???
最後まで責任もつなら教えてもいいんだけど 教えて君増やすのは辞めてほしい
親の脛しかしゃぶってない厨房に言っても無駄だよ
しゃぶるじゃなくてかじるだろJK
>>817 晒し人が喜びそうな升だな
しかし普通に見る分にも面白い
どんだけ載せてるのか一目瞭然だわ
ログアウトしたら名前が消えるから 憑依装備の中に人がいるか分かるのがいい お前が監視してるのはバレてるんだよひゃっはああああああああ
>>817 GJwwwwwww
憑依装備拾い捲って中にいるか確認してみるかwww
運営よりいい仕事だ
>>936 知ってるか?
拾わなくても中身分かるんだぜw
確かに地味に便利な機能だけど 何で今頃評価されてるんだw
憑依装備しばらく使ってるとたまに中の人がウォッチしてるのが見えてワロタ
きさま!見ているなッ!
DIO
【専ブラ用イライラ棒】 スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100 >1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100 >1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100 >1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 >1-100 >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
簡単な升なのに誰も思いつかなかったんだな 俺らも色々思いついてみようぜ
もう涙を拭きなよ
ミジンコ以下な俺にちょっと教えて下さい。 解凍くんと再構築くんの違いって、 解凍くん:ファイルを解凍してunpackフォルダを作ってそっちを直読みさせる。元のファイルはそのまま。 再構築くん:ファイルを解凍して、元のファイルと入れ替える。 でおk?
でおk
さんくす!
可視チート使ってるやつを特定するチート頼む
むり
癌ちゃんに対策頼んでください
自分で特定機能仕込んだ可視チートツール作って配布すればいい
多重起動してるとチャットログファイルがバグるのは諦めるしかないの?
弄ればどうとでもなる
同じログファイルに2つのプロセスが同時にアクセススレば壊れる ECO多重起動するように開発されてない 別々のファイルにアクセスせれればおk
クライアントはVista使えよ
chat鶴がログ機能備えれば良いんじゃね?
光の塔のトゥインクルやプラチナムが出る外部屋って 視点解除してズームアウトしてるとクリック位置がおかしくなるよね
いつの間にかexeファイルが20Kb増えてた・・・ なにこれ こわい
あれ、直読みできん・・・なんだこれ
解凍くんとLauncherについてる解凍機能混ぜて使ったからだったスマソ
解凍くん+で直読みできなくなった・・・ d3d8.dllが駄目らしく 0.15aだと強制終了 0.15bだとランタイムエラーが出る 同じ症状の人います?
自己解決スマソ 解凍してたtableフォルダ削除したら直った…
どうせカードかなんかのcsvの列が増えたんだろ しかしアセンブルで列が増えるとか見切り発車でやってるんだな・・ 大丈夫なのかeroは
昔から新実装のたびに増えてたけどな
今回のアプデで視点解除が効かなくなってるんだけど俺だけ?
この時間までお前以外に書き込みがない時点でお前だけ
あるぇ、そうかぁ。特に何もしてないんだがなぁ…
・視点解放が解除された ・コードが変わって使えなくなった
どこのチートスレもゆとりだらけだな
どこのスレに行ってもお前がゆとりだからだよ
視点解除にも何種類もあるのにただ効かないとか言われてもな どのコードをどう使って出来なかったのかぐらい詳しく書いて欲しいものだ
恐らくバイナリ弄るタイプの視点解除で 昨日のアップデートでexeが更新された際にそれが戻ったから視点解除できなくなったんだろ 初心者によくあるミスだな
ゆとりって便利な言葉だよなって思う
便利な言葉ってのは、そればっかりを使うようになると特定のシナプスさんだけが元気になって考え方が偏向する 興味と好奇心は無くしたらいけないよ って死んだじいちゃんが言ってた
ここに書き込むんじゃねえ
いやです
視点解除じゃないけど 10.カメラの対象点の位置変更(キャラに対する視点高の割合の変更 は出来なくなってないか?
恐らくバイナリ弄るタイプの位置変更で 昨日のアップデートでexeが更新された際にそれが戻ったから位置変更できなくなったんだろ 初心者によくあるミスだな
ゆとりって言える権利があるのは30歳以上 1980年代あたりからすでに教科書削ったり授業数削ったりゆとりがヤバイ よその国は中学で微分積分できるっていうのに
雑談するな
手本見せてくれ
>>984 よくやった
安心してAIONオープンベータやってもいいぞ
微分積分なんて小学生でも出来るんだけどな
そりゃー教えてもらえばバカ以外誰だってできるよ
992 :
名無しさん :2009/06/27(土) 23:27:15 ID:???
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
微分積分ができる小学生がいたら教えて欲しいわ いるわけねーだろ、ファンタジー小説・漫画の読みすぎ
オレオレ
簡単な物なら小学生でも出来るだろうな それより梅とはいえスレ違いだろ ここは雑談する場じゃねーんだから次スレからはするなよ
そりゃ教えたらできる子もいるだろうな小学生にも
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。