今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ58

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ネトゲ廃人@名無し:2007/07/27(金) 21:03:29 ID:???
>>946が一番最低
949ネトゲ廃人@名無し:2007/07/27(金) 23:47:33 ID:???
何千年も前の石版だかパピルスだかにも
「最近の若いやつはなってない」
と書いてあったそうだから、
いつの世も昔を振り返っちゃう人はいるな。

こないだも電車の中で、はしゃぐ幼児をながめていた小学生の一団が
「子供の頃は良かった」とかほざいていてワロタ。

まあ、そんなもんだ。気にするな。
950ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 00:24:30 ID:???
>481 :ネトゲ廃人@名無し:2007/04/20(金) 13:34:48
>ネトゲを楽しむ心を失った。

>最近では、すぐに自分で見切りつけてやる気なくなる。
>このゲームはグラフィックがショボイからダメ、これは装備システムがショボイからダメ、
>これは過疎ってるからダメ、これはスキルシステムが面倒だからダメ、Lv上がらないからダメ、
>みたいな感じで挙げると切りがない。オープンβが終わる前に自分の中で終わってる…
>初めてMMORPGをやった頃のあの感覚が欲しい


もうね。みんなネトゲに飽きてきてるんだと思うよ。
それでも惰性でやってるのなら。そろそろやめたら?
951ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 00:48:18 ID:???
所詮ゲームだしな
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
952ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 03:40:16 ID:???
確かになんの趣味でも
自分がやってんのにツマンナイと言うのは
余りにも矛盾あるな
飽きてるのにやる心理わからん
953ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 07:45:26 ID:???
>>952
趣味としては、ネトゲはそれほど深くない、ということだろうね。
所詮は運営の手の平の上で遊ばされているだけだから、
ひととおりやればその先は無い。

それなのになぜ「依存症」を発症するまでハマるかというと、
巧妙な運営の心理操作にハメられてるから。
だから「飽きた」「ツマラナイ」「もうやめたい」と思ってもやめられない。
それが他のゲームには無い、MMORPGの怖さ。
954ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 11:19:09 ID:???
>>946

どう思うも何もないだろ
言ってる本人に言えよ。
ここで何を同意して欲しいわけ?
955ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 12:12:21 ID:???
ネトゲはやめたくてもネトゲ上で知り合った人ともうチャットできなくなるのが嫌なやつらがネトゲやり続けるんじゃないか

昔はおれもそうだった 既出だったらごめんなさい
956ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 12:57:51 ID:???
ネトゲは麻薬だ
957ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 13:30:56 ID:???
>>955
リアルで友達がいない人間はそういう状況に陥りやすいようだ
958ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 16:25:15 ID:???
別にチャットなんて2chでもできるじゃん
959ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 17:07:19 ID:???
リアルで生産性のない人でもゲーム内ならば必要とされる役割があるという点で
居心地が良いのだろう。
チャットはもちろん、役割(仕事)がほしいんだよ。
960ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 18:25:17 ID:???
依存症の人間は自分に甘く、すぐ自分自身に嘘をつくからな
依存する理由なんて適当でもっともらしければ何だっていいんだよ

このカラクリに気付いてない人は可愛そうだね
961ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 20:14:51 ID:2WpuTuIP
昔は人気あった、ネトゲやりまくり系スレがあの過疎りよう・・・・。
昔は「普段インしない○○が来た!」
「夏休みだから、凄い人がおおいよ!楽しい!」
とか、お祭り気分の楽しい雰囲気満載だったのになあ。
もう、MMORPGは、ごく一部の人間だけのものになりつつあるのは認めざるおえないな。
962ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 20:16:07 ID:2WpuTuIP
夏休みやりまくりスレ5年目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1185561752/l50
がっかりするよ、本当に。
963ネトゲ廃人@名無し:2007/07/28(土) 21:57:17 ID:???
いや、もともと一部の人間だけのものだし
健全な人間はこんなものに最初から関わらないよ
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:50:38 ID:???
ネトゲ板自体書き込みの減少目立ちの縮小の話もあるしな
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:58 ID:???
>>962
中学生がはりきってる時点で終わった気がするのは俺だけかな。

ネトゲはもはや彼らのものだ。
このスレ的にはダメなんだけどねぇ。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:02 ID:???
中学生だったらバイトも出来ないし夏休みぐらいネトゲ三昧でも良いのでは?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:01:56 ID:???
良いっつーかつまらんから流行ってねーんだろ
>>962見りゃ一目瞭然

なんで自分視点なのか意味不明
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:07:34 ID:???
最近のガキは反ニート化教育を受けてるからそれもあるだろ。
「ネトゲやるとニートになるからこわーい☆」とかそんな感じ。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:18 ID:???
中学時代は自分を色々試すことで一生の方向を決める貴重な時間。
夏休みは普段学校じゃできない経験をするために特に大事な時間。

何か趣味に没頭したり、友達と無為に過ごすようなことも経験だから
その中のひとつにネトゲがあってもいいとは思うけど、
それだけじゃね。
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:17:10 ID:???
>>966

ネトゲ三昧の中学生は、
夏休み終わってから友達と話したりするとき、
部活や旅行や遊びや読書や映画や恋愛や失恋や喧嘩や勉強や運動や音楽や、、、
なんでもいいんだがネトゲ以外の何かが無いと、
自分が薄っぺらな人間に思えてくるんじゃないかな。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:28 ID:???
超久しぶりに来てしまった。昔ほど荒れてなくてびっくり。昔ニュー速+にこの板が貼られていたのでちょっと覗いたこと
があった。(何スレ目だったか忘れたけど)ほどほどに目を通してみて、俺としてはネトゲ擁護派よりネトゲ止めよう派の
ほうが筋が通ってたので、止めよう派を応援したら擁護派に叩かれてボコボコになったことがあるw。擁護派はとにかく
必死だった。でもかなり前にわかったんだけど、業者とかいわゆる自分の食い扶持に直結する人たちが2ちゃんには
たくさんいるんだよな。俺はネトゲしたことないが、ネトゲ止めよう派だったけど最近はちょっとどうでもよくなった。
ネトゲは借金したり死んだりすることがないからね。
でもちょっとざっと読んでみたけど・・>>699にちょっと反論したかったな

>MMORPGは依存しやすいようにつくられている
ってのは
>あのレストランの料理は美味しくて、何度でも食べたくなる
ってレベルの話に過ぎない

全くそのとうりだと思うよ、ただそのレストランが家の中にあり、昼でも夜でも早朝でも手軽に安く食えるから問題なんだ。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:45 ID:???
>>971

ネトゲ擁護派は都合の悪い意見は、業者、ネトゲ廃人とレッテル貼ってたからね。
次に自己責任とか個人の資質の問題とかね。
更にネトゲだけが悪じゃないとくる。
事情があって仕方ないなんて事も言ってたな。

レストランの料理の例えとかね、原因のみ話してるんだからそのレベルの話になるわけで、ここで問題にされているのは結果どうなるか。
若しくはどうなったか。

>ネトゲは借金したり死んだりすることがないからね。

生活に悪影響を与えるという意味で間接的に関わってる。
長時間長期間に及ぶプレイ時間がその根拠。
その原因は依存性のあるゲーム仕様。
あと、〜だって依存性があって云々。〜だって悪いとか言う論法が偶に出てくるけど、

他の問題を引き合いに出したからネトゲが無害だとかの論理は成り立たない。
ネトゲ自体の害が減るわけでもない。

自己責任と言ってしまえば、確かに関係のない赤の他人の余計なお世話かもしれない。
実際、真剣にネトゲにはまる人の将来とかそれ程深く考えてないかも。
アンチアンチ言ってる人たちが思うよりはね。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:14:31 ID:???
中学生・・・・プールいったり友達と遊んだり部活でスポーツしたり、内遊び派だって
読書したり友達呼んでオフゲしたり色々あるだろぉおおおおお。
休みだからってネトゲ4時間以上(かなり多めに見て4時間)はアフォかと。
アホかというより絶対やめろ。
974ネトゲ廃人@名無し:2007/07/29(日) 20:23:37 ID:???
ネトゲにはまるといわゆる廃人といわれる連中と一緒に遊ぶようになったりするからな
夜でも昼でもいつでもネトゲやってる連中と一緒に遊ぶなんぞ、こちらの人生まで崩壊することくらい
少し考えれば分かる。

現実で考えると、無職やニートや不登校の連中で朝から夜まで遊んでるような連中の
グループにはいるのがいかに危険かはすぐに分かるだろうに
ネトゲだと何となくその危険性が緩和されて普通の人でも平気で廃人と遊んだりする。
そしてそれに染まっていく

友達は選びましょう
975ネトゲ廃人@名無し:2007/07/29(日) 21:58:26 ID:???
まぁな
類は類を呼び互いに惹き合う

足元の穴に御用心
976ネトゲ廃人@名無し:2007/07/29(日) 22:00:23 ID:H0vemUd/
ネットゲームのファンタジーの世界観や背景・キャラデザインなどの画像が美しいからと
惹かれる人もいるだろうけど、図書館行って昔の神話や中世あたりの本を探してごらん。
どんな元ネタでそのゲームが作られたかわかるしもっと美しい挿絵や写真・詳しい時代背景や
モンスターがどんなものから想像されたかわかるから。
ネットゲームなんぞ昔話から考え出されたものでしかないんだよ。
977ネトゲ廃人@名無し:2007/07/29(日) 22:34:43 ID:piDXZd1k
ネトゲやりすぎて高校中退、引きこもりになり、両親はそれが原因で離婚。今は、金持ちのお母さんのお爺さんに引きとられてネトゲしてる。
髪も髭もボーボーで、もうお前は手におえないと言われた。近々精神病院に検診に行かされる。入院だろうな。もうネトゲのせいで人生ズタズタ。俺はもうダメだ。
お前らもネトゲだけはやめろ。ネトゲは最悪の趣味だ。
978ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 03:34:53 ID:???
俺は大学入ってから3年間ネトゲやってたんだけど、止めた今となってはすごく後悔してる。
大学では一度も単位落としたことないし、大学の講義を一緒に受ける友達もいてリアル・非リアルの
世界の両方を自分では両立してると思ってた。でも、実際はそうじゃなかった。
去年の冬から就活始めたんだけど、まず履歴書に書く大学生活のネタがまったくないこと。
もちろん面接でも大学生活のことについて聞かれても何も答えることができず、何社も落とされた。
そんな俺でも今年は超売り手市場のおかげでなんとか内定もらえたけど、就職氷河期時代だったら間違いなく
フリーターになってたと思う。
改めて自分の大学生活を振り返ってみると、ネトゲをやっていた時間が完全に空白であるということに気づかされる。
ゲーム内で残した記録は全然思い出にはならないということ。ネトゲやっていた時間をもっと他の事、
飲み会だとかサークル活動に費やしておけばもっと俺の大学生活楽しかったんだろうなぁと思う。
なんか滅茶苦茶な文になったけど、今からネトゲ始めようとしてる人!ネトゲは止めておいたほうがいい。
貴重な青春時代の数年間を棒に振るのは激しくもったいない。
979ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 03:51:58 ID:???
パチンコ依存症の人達が集まって自分がどうしてパチンコ依存になったり、ハマってどうなったのか、などを話す会だか精神科のカウンセリングがあるのを2〜3日前にテレビでやってたけど、ネトゲ依存症になった人達で、そういうのあったらいいのにな
980ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 07:36:00 ID:???
>>974

それ分かるなあ
普通のゲームの感覚で遊べないんだよね。
所謂その手の連中に引きずりこまれる。
ゲームにログインして10分以内に誰かが話しかけてきたりする。
睡眠不足だと仕事に障るから短時間で止めようとすると逆になんで?って気分悪いの?なんて逆に不思議がられてた。
俺はそういうのがうざくて止めたけど、そこ乗り越えちゃうとリアル事情考えなくなって一緒に遊ぶようになるんだろうね。
あとMMO独特のノリみたいなのがあって付き合いとか断り難いかもしれん。

同じネトゲでもFPSなんかはもっとドライというか殺伐としてるがw
面倒なことはないな。
感覚としてはオフゲの敵が人間プレイヤーになったみたいな感じか。
CPUの性能とAI技術の向上でそれも必要なくなりつつあるんだろう。
981ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 07:37:05 ID:???
>>977,>>978
体験談乙。あえて感想は差し控えるよ。

>>979
>ネトゲ依存症になった人達で、そういうのあったら

うん。このスレが目指すのは、実はそういう方向だったりする。
もちろんリアル話し合いの方がいいんだろうけどね。
982ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 11:36:57 ID:???
>>978
最近の入学試験や入社試験(昇進試験も)は、面接で人間を見る。
某大手パソコン会社の入社面接では、社会的事件に着いての感想、ライフスタイル、趣味を通して学んだ事とか、かなり幅広かったらしい。(友人談)
人生経験ないとあっさりばれて、終わるよ。
983978:2007/07/30(月) 12:26:08 ID:???
>>982
まったくその通りの指摘ありがd。
ネトゲをやっていた3年間浪費した分の生活は、今からどう頑張っても取り戻せるものではないと思ってる。
でも、あと7ヶ月学生生活が残されてるから失った3年間分の時間を取り戻すくらいの気で楽しみたいと思うよ。
実は、俺がネトゲやってたってことは家族や友達に話したことがなかったからここで話せて良かった。
来年から社会人としてデビューするわけだが、残された学生生活少しでも多くの経験を積んでいきたいと思う。
チラ裏スマン
984ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 13:00:43 ID:???
>>979
OLGA
985ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 14:02:27 ID:OZLk7DB5
>>977
病院いったら暫く待たされて、明日から取りあえず検査入院だとかお爺さんに言われて、入院決定。
完全に終わったかもしれないけど、今までの無限ループみたいな生活より良いかもしれない。救われるかもしれない。オマエら本当にネトゲはよしな
最後通告。
最後通告。
今辞めないと、確実に精神病になる。まあFFも本当は飽きてた。飽きてたけどやることも居場所もなかった。間違いは分かってた。
気が付くのが考えるのが怖かったんだ。このゴールは自殺しかない無間地獄にピリオドうつのに戦いに行くと考えて前向きに精神病院はいるよ。
じゃ。
986ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 15:32:24 ID:???
カップル板の彼氏彼女がネトゲやってる・・・っていうところ見てると、たまに
「朝まで彼氏とネトゲでチャット&狩り三昧で仲良くやってます☆」みたいな書き込みがある。
他の自称オタクカップルもネトゲやってることを自分のまわりもそうだし、フツーじゃん?といった感じ。
ヲタだとネトゲ何時間やっててもかまわないの?
自分が生活ダメにしてるってことに気がつかないの?
ヲタはヲタで趣味の問題かもしれないけど、オタクだからって延々ネットで見つけた相手と
ラブラブしてます〜〜〜って危機感まるでないでしょ。
オタクという言葉を入りびたりでネトゲやってることへの免罪符みたいに使ってる。
もしくはそれが普通になってる「ネトゲにハマってる時期」なのか・・・。

それってただのネトゲ廃人であってオタクだからって関係ないんじゃない?
うまく言えないけど、オタク嫌いだけど、オタクって言葉に逃げ込んでいる印象が非常に強かった。
987ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 16:16:28 ID:???
>>986
おまけに両者ともネトゲ関連業界で収入を得ていたりするからね。
色々な意味で住む世界が違うといえる。
988ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 17:22:30 ID:???
>>985

あまり悲観的になるなよ。
お前が社会復帰することを陰ながら祈ってるよ。
病気は強いストレスからくる場合もあるから、ストレス源がなくなれば意外に回復早いかもな。
989ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 18:17:29 ID:???
>>986>>987
まさに異世界の住人。 2CHはオタクの領域と思ってかデカイ口聞いてたり
自分達の恋愛感が普通だと思い込んでるのが痛いけど 異世界の住人 だから
990ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 19:03:35 ID:???
A「もうすぐ試験だから今日はもう落ちるよ」

B「えーなんで?これからが良いところじゃん」
C「試験なんてカンニングすればおkwww」
D「てか学校の試験なんて人生に関係ないしwww」
E「試験なんて忘れて今日は朝までオンラインだー」
F「狩りいこうぜーwww」

こんな連中、リアルだったら絶対友達にしないだろ?
深夜にコンビニでたむろしてるDQNと変わらん
991ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 20:30:29 ID:???
>>990
あー、いたいた。ネトゲ現役やってたとき
(平日昼間の風景)
A「あれ?Bさん今日休み?」
B「病欠とって会社休んだww」
C「まあ、たまにはいいよね」
B「うんうん。リフレッシュってやつ?でも今月三回目でやヴぁいんだけどww」
A「アンタ妻子を路頭に迷わせる気かー?www笑えるww」
992ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 21:02:18 ID:???
ギルドに現役女子中学生が入ってきたときとか
「勉強なんてしなくていい」「遊ぼう」という
ニートやダメ学生の誘惑がすごかった

あれはダメだろ。マジで人間をダメにする
993ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 21:07:55 ID:???
それこそが、ネトゲが売りにする気兼ねないコミュニティらしいですぞw
994ネトゲ廃人@名無し:2007/07/30(月) 23:23:09 ID:???
>>985
ネトゲ依存は病気。病気ってことはちゃんと治療すれば治る。
不治の病ではないし、生活の心配も無さそうだし、そう悲観するな。

まずはネトゲのことは忘れてぐっすり眠れ。
明けない夜は無い。
995ネトゲ廃人@名無し:2007/07/31(火) 00:05:05 ID:???
ネトゲ依存で入院することってあるのかな
996ネトゲ廃人@名無し:2007/07/31(火) 01:02:21 ID:???
女子中学生ってまだ子供じゃねえか。
そんなに現実の大人の女が怖いのかね
997ネトゲ廃人@名無し
大人の女ってどこをどう読めばそういう解釈になるんだ?