牧場物語オンライン 空想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
107ネトゲ廃人@名無し:2009/02/12(木) 17:20:05 ID:???
ゲームする時間無いから廃人に取り入って作物わけてもらってる。
それを売って→家畜
後の世話は課金のコロボ頼み。
やっぱコロボいると助かる。
108ネトゲ廃人@名無し:2009/02/25(水) 03:15:16 ID:???
なんだこれ、話進んでんのか?
だいぶ昔に(仮)発表されたよなー
もう何も期待してないがこんなスレを見ると・・・いや・・・
109名も無き冒険者 :2009/04/06(月) 00:24:18 ID:tgBrWPBy
大いに期待しておこうぜ!!!







するだけ無駄だが、別に金取られるわけでもないしage
110名も無き冒険者 :2009/04/11(土) 05:10:49 ID:???
モンスターヴェルトオンランインってので牧場作れるぞ
リアル2日放置したら全滅するからマゾいがw
111名も無き冒険者 :2009/06/26(金) 01:45:51 ID:???
ho
112ネトゲ廃人@名無し:2009/08/02(日) 03:31:08 ID:JTHBm8bB
いまさらだけど、空想がいき過ぎだろ・・・
後、牧場物語オンラインできても月額制だと思う
なぜなら、鯖の維持費がそれぐらいしないともちそうにないから。
それと、一人ひとつの牧場だとしても公開されると半端なく人が入ってくる
だから、それぞれの人に牧場を与えてたら鯖に負荷がかかりすぎる。
せめて、牧場の位置は同じじゃないのかと思う。
これだと、鯖への負荷は結構減る。
後、結婚システムなどなどがあったとして、NPCは存在しても無理だと思う。
いろいろと厄介になるから・・・
それに、NPCがいるならオンラインの意味がなくなる。
よって、結婚システムは廃止かPCとの結婚となると思う。
鉱石場や釣り場は、他のゲームでもあるからできなくはないと思う。
スキルシステムも同様。
アイテムを地域限定などにするというのは、できなくはないと思うけど
あんまりやり過ぎると要領がかなりでかくなると思う。
バザーなどの取引のシステムは、他のゲーム同様にするのもいいけど、
やっぱり風のバザールなどのシステム(週に1回バザー)を入れてみてもいいんじゃないかなと思う。
後、モンスターを出現させるというのは、できるだろうけれどもやっぱり牧場物語ではなくなるし
他のMMOゲームとあんまり差がなくなってしまう。
それと、課金アイテムを出すのもいいかもしれないけれど、
それだとたぶんすぐに過疎って終わると思う。
今までの町が結合されるというのは、いいかもしれないけれどドット絵と3Dの町みたいなのはできないと思う。
まあ、今のところ思い当たるのはこれぐらい・・・
なるべく作ってほしくはあるけどね・・・
まあ、マーベラスが頑張るしかない
113ネトゲ廃人@名無し:2009/08/21(金) 22:24:51 ID:???
マーベラスの決算説明会行った人のブログに興味深い内容が載ってる
オンライン物の開発をしてるらしいぞ

『牧場物語オンライン』が開発中!?
2009年06月15日 (月)
マーベラスエンターテイメントが行った決算説明会で、『牧場物語』のオンラインゲームが開発されていることが明らかになりました。
もしかしたら前々から情報がでていたのかもしれませんが・・・。
続き→http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-334.html
114既にその名前は使われています :2009/08/29(土) 08:29:08 ID:???
月額制&アイテム課金のハイブリッドだと予想
パンヤみたいにスペック変化する洋服がアイテム課金
115なまえをいれてください :2009/09/01(火) 10:58:40 ID:???
ハイブリ課金できるほどのタイトルじゃないような気がするが
ネトゲに金つっこんでくれそうなのってルーンファクトリーの購買層しかいなさそうだし
萌えあり戦闘ありのありがちネトゲ路線になるのかもな・・・

個人的にはワーネバオンライン程度でもよかったし
今ならブラウザゲーで半年でこの村開拓しろみたいなんでもいい気分だ
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/09/17(木) 21:48:08 ID:???
牧物単体よか、FF14に相乗りさせてもらったほうがいいんじゃね?
117ネトゲ廃人@名無し:2009/12/04(金) 17:21:21 ID:???
元々コアゲーマー向けのタイトルじゃないし、ハイブリッドは厳しいでしょ
何とか基本無料にして、Mixiで牧場ゲーをやってるような、
普段ネトゲに触らない新規層や、動物の森とかを遊ぶ
まったりコミュニケーション好き層を掘り起こさないと駄目だと思う
まずは宣伝で知名度を上げて、収益はそれから

利益面で厳しそうだから、最初は小規模にして無理しないで欲しいな
マーベラスは体力無さそうだから…
118ネトゲ廃人@名無し:2010/04/30(金) 03:40:35 ID:???
「牧場物語オンライン」で検索したら2005年の記事で鋭意製作中!
ってのがあったからwktkしたんだが、止まったままなんだなぁ。
どうりで公式にそれっぽい項目がないわけだ。
このスレの3年で120レス足らずという過疎っぷりにも驚いたよ。

他のオンゲーも見てみてるけど、
恋愛・結婚・出産・家系に重点置いたワーネバとか
キャラや動植物がリアルに近いマビノギとかじゃなく
牧場物語な感じのがやりたいんだけどなぁ。

自分はMHF好きでやってるけど、それとは別に牧場物語もやりたいと思うし
上にも出したワーネバとかが成り立ってるなら牧場物語も
いけるんじゃないかなぁと思うんだけど…
マーベラスあんまり大きくないからなぁ…なかなか踏み切れないんだろうなぁ。
119名も無き冒険者 :2010/05/09(日) 16:33:33 ID:???
毎年決算説明会で開発中と触れてるし迷走してるんだろ
ブラウザゲーに手を出す発表あったからそろそろ来るかもしれん
着せ替え 発芽率100%の種 電気代とか温室の灯油代あたりが課金でやってほしいな
採取率50%うpとか興ざめなんで…
動物の世話とかDSでやった方が楽しいんで品種開発したいね
もちろん研究所を建てるところから他のユーザーと協力して丸太集めるんだよね
あと朝のおにぎりも自動ででてくるんじゃなく自作したいね!
ひつじ村風に食料の備蓄なくなったら死ぬみたいの入れて欲しい
最初の頃は粗末な食事で、軌道にのったらいろいろな物が食べれるの楽しかったので
今年の決算説明会wktkだよ
120ネトゲ廃人@名無し:2010/05/15(土) 00:28:32 ID:???
発表されてからこれを期待してもう何年経つだろう。
さすがにそろそろとか、何回思ったかわからんくらいだ。勝手な思いつきだけど書き散らしとく。


個人的には月課金こそ今時は相当なネームバリューがあるタイトルじゃないと無理だと思うな。
基本無料でアイテム課金にして運営をゲームポットあたりに任せた方がいいんじゃないだろうか。可能かどうかはともかく。

マビノギレベルのグラフィックに出来れば言うことないが、視点一定の見下ろし型デフォルメ3Dでも牧場の雰囲気は十分。
NPC結婚とかじゃなく、助手機能なんてどうだろう。
助手によって加工が出来たり、素材を採取してきてくれたり、色々能力に違いをつけたりしてさ。
課金で助手の種類もいろいろ追加して、それを嫁と言い張るもいいしパートナーとしてもよしな感じ。

牧場は一人一つ普及されないと牧場物語の意味はないと思うんだが。
それをなしにして他に鯖に容量をさくべきところがわからない。
ハウジングとファッション、ペット育成主体で十分MMOとしてなりたつと思うよ。
課金は誰かがいってたけど能力値があがるのも含むファッションとか、助手、家具、レア服&レア助手のガチャとかの永続アイテム中心で。
あとは倉庫の拡大とか、細かい便利アイテム系。
ゲーム内でやると時間かかる作業を短縮できるような家拡大とか、小屋拡大とかを課金とかさ。
ライト層の集客になるだろうからその辺のアイテムはある程度需要がでてくるはず。

冒険要素が欲しいとは確かに思うが難しそうだなぁ。
あれもこれもするとしんどいし、ある程度の軌道にのってからまんねりして要望が大きいなら開発しだしてもとか?
採掘とか入れるくらいなら冒険要素欲しいな。オンラインで一人でもくもくと採掘はつまんないと思うし。
冒険の基本を素材集めのためーにするなら、そこまで牧場物語の雰囲気もくずれないと思うけど、どうだろう。


とにかく個人的に牧場は共同管理できるようにして欲しい。オンラインの醍醐味的な意味で。
……思ったより、すっごく長くなってしまった。いや本当に期待してるんだ、うん。
121名も無き冒険者 :2010/05/26(水) 14:03:37 ID:???
5/18決算説明会によると
ブラウザゲーの牧場物語 夏頃 mixiアプリ確定っぽい
122ネトゲ廃人@名無し:2010/06/04(金) 16:04:58 ID:???
ブラウザーゲーか。ひつじ村みたいに行動量きまってるとかならなきゃいいんだが
123ネトゲ廃人@名無し:2010/06/18(金) 17:11:01 ID:???
公式
pc.bokumono.com/

特集記事
gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/17/news049.html

公式稼働おめでとう!
当初はルーンファクトリーのオンライン版ぐらいの期待をしていたけど、
待ってる間にハードル下がり切っちゃった。
ブラゲーで十分です。CBのお知らせ来ただけでも神運営。

トマト(夏)、ナス(秋)、イチゴ(春)が一緒に植わってるな。
季節の概念なしかな。
124名無しさん、君に決めた! :2010/06/19(土) 22:59:46 ID:Qw/HCzy4
ようやくだね。
基本無料だと荒れやすそうで心配
125ネトゲ廃人@名無し:2010/06/20(日) 19:59:06 ID:???
www.4gamer.net/games/113/G011355/20100616086/

まつやまブログから、別の特集記事発見。

基本無料は、このご時世しかたないかな。
家畜や作物に被害出るような事されなきゃ気にしない。

コロボックルの服や髪型は変更可能ってあるけど、
顔とか体型とかは変更不可だろうか。
公式トップのイラストにいる蜂蜜持ってるコロボ作りたい。
126名も無き冒険者 :2010/06/28(月) 05:30:21 ID:???
ttp://www.air-be.net/finance/20100623_mmv/
・ブラウザゲーム「みんなで牧場物語」 下期投入。

開発:ONE-UP株式会社(代表作:ブラウザ三国志(AQインタラクティブ)、戦国IXA(スク・エニ)の開発実績があり)
(ちなみにONE-UP株式会社の取締役に青木常務が就任しています)

Q1.PC・モバイル課金について(ブラウザ・ソーシャルアプリの課金について)

A1.気合を入れる牧場物語。しかし牧場モノでは後発。差別化をする。
今までの牧場モノは会員数を広く、課金は薄くだったが、牧場物語は少ないユーザでも多くの課金を狙っていく。
課金のログを確認できるのでその都度適時対応する。


少ないユーザでも多くの課金を狙っていく。っていうのが不安だな
1000人から1000円課金より100人から1万円課金狙うバランスで作るってことか?
みんないくらまで出せるんだ?
127ネトゲ廃人@名無し:2010/06/28(月) 20:48:38 ID:???
時間を金で買うタイプか。

ノーマル土→一週間
最高土→一時間 

とかなら金出しちゃうな
128ネトゲ廃人@名無し:2010/07/09(金) 06:08:48 ID:???
ゲームの出来とアイテムの性能にもよるけど、
月に500円〜1000円くらいまでかな。

牧場可能なアバターゲーくらいのゆるいタイプかと思ってたけど
張り付き推奨・課金推奨のがっつりゲーになるのか?
129こくないのだれか :2010/07/10(土) 03:49:54 ID:jYqnqe1Y
mmvだし
130ネトゲ廃人@名無し:2010/07/18(日) 05:53:34 ID:???
まだか・・・
せめて、メルマガが欲しい・・・
131ネトゲ廃人@名無し:2010/07/27(火) 16:35:11 ID:???
月額500円でタダゲ厨(混乱・荒廃の元凶)を選別して
最低限の牧場を経営できる状態(牧物初期状態)を与える。

畑拡張やら作業服やらシンボル的な動物(ペット)は課金制
羊の世話で例えるとノーマルは雑種犬だけど課金はシェットランドシープドッグとか。

農具なんかのパワーアップはおつかい的なクエストの報酬として。
強力農具を手に入れると畑を拡張したくなるという心理を突いて畑を課金させる。
「呉服屋はお得意様に桐の箪笥をプレゼントする。そうすれば中に収める着物を買ってくれるから」
という経済心理学?があるらしい。
132ネトゲ廃人@名無し:2010/09/17(金) 22:34:41 ID:???
頓挫?
TGSとかで情報でないのかなぁ。
10月に延期
134渡る世間は名無しばかり :2010/09/30(木) 21:43:33 ID:3HRZAOZG
135ネトゲ廃人@名無し:2010/09/30(木) 22:55:45 ID:???
aa
136ネトゲ廃人@名無し:2010/10/01(金) 03:15:57 ID:???
もうすぐだな
137ネトゲ廃人@名無し:2010/10/04(月) 06:08:23 ID:???
10月で大丈夫か?
「秋」くらいでくくっといた方が良かったんじゃ?
だからもうすぐって判断されたんじゃ・・・
139なまえをいれてください :2010/10/13(水) 19:32:07 ID:???
★『みんなで牧場物語』クローズドベータテスト開始日程

   10月15日(金)〜10月17日(日)

    ※開始時間及び登録方法などは
     公式サイトにて当日発表いたします
 
       http://pc.bokumono.com/
140ネトゲ廃人@名無し:2010/10/14(木) 10:28:47 ID:???
やっと来たか・・・
141ネトゲ廃人@名無し:2010/10/15(金) 13:53:38 ID:???
>>139
このサイトおかしくね?
アドレスとか書き込む場所に草の帯みたいのがかぶさって登録できないわ。
142ネトゲ廃人@名無し:2010/10/15(金) 14:20:43 ID:???
公式おちてる?
143ネトゲ廃人@名無し:2010/10/15(金) 14:25:57 ID:???
ごめん、ただの臨時メンテだった
144ネトゲ廃人@名無し:2010/10/15(金) 16:33:06 ID:???
楽しみにしてたのに臨時メンテか・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 16:36:28 ID:???
【ブラウザゲーム】みんなで牧場物語
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1286979174/
146ネトゲ廃人@名無し:2010/10/15(金) 18:01:29 ID:???
↑ブラゲ板とか初めて知った
うっかりクリック>きこり発動>コロボたんNEEEEEEEEE

orz
148ネトゲ廃人@名無し:2010/10/17(日) 22:34:39 ID:???
店を出入りするたびにお金が減るとかいうバグのせいで、
所持金57Gしかなくてクエスト消化できない>コロボ増えない>お金増えない

オワタ
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 22:35:57 ID:???
こっちこいよw
みんなで牧場物語2匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1287218088/
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 01:01:41 ID:???
『みんなで牧場物語』オープンサービス開始のご案内 2010/11/25

『みんなで牧場物語』は、本日よりオープンサービスを開始いたします!
オープンサービスでは、お友達同士で協力して牧場を発展させるような新しい要素や、
新しく育てられる動物や植物も加わり、より本格的な牧場の発展を楽しむ事ができます。

また、オープンサービスからはあの「ハンゲーム」からも
『みんなで牧場物語』がお楽しみいただけます!
ぜひほのぼの牧場ライフをお楽しみください!

【オープンサービス開始日程】
 2010年11月25日(木) 15:00(予定)
 ※MooG Games版公式サイトでは、14:00〜 新規会員登録が可能です。

ttp://pc.bokumono.com/
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/29(月) 15:05:07 ID:???
>>893
ここで妄想しようぜwww

牧場物語オンライン 空想スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1178728318/
152一名でお待ちの名無し様 :2011/04/08(金) 16:32:23.77 ID:???
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/04/22(金) 17:37:19.24 ID:ILV7azQl
ほす
154 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/30(土) 18:27:42.55 ID:???
どうなったのだ・・・
155名も無き求道者 :2011/05/09(月) 10:35:59.19 ID:???
あんなのが牧場物語だなんて・・・
156名無しさん@12周年
ドラクエ10も6年前から開発してたようだな
ひょっとすると牧場物語オンラインも・・・ほす