■ラインエイジ - エミュ鯖総合 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトゲ廃人@名無し
【Lineageのエミュ鯖を晒すスレ Part6】

◆お決まり
荒らし、中傷、煽りなどはしない。いても放置で。
何も出来なくても、開発者などに期待をもってこっそりと応援しよう。
たとえネタがなくても、スレの雰囲気を悪くしないこと。
次スレは>>970前後が立てること。
垢ハックやウィルスの恐れがあるサイトには十分に注意!

※※ リネ2はスレ違いなので帰りましょう ※※


◆前スレ
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 Part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1162838324/


◆過去スレ
(初代) lineageのエミュ鯖を晒すスレ
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game10.2ch.net/mmosaloon/dat/1092239161.html
(2代目) lineageのエミュ鯖を晒すスレ2
http://archives.mmorpgplayer.com/nmz/data/game10.2ch.net/mmosaloon/dat/1122515697.html
(3代目)【エミュ鯖】ラインエイジ【新ネトゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1136301936/
■ラインエイジ - エミュ鯖総合 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1152708774/

まとめサイト
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/lineage/
2ネトゲ廃人@名無し:2007/04/01(日) 23:46:54 ID:???
>>1乙。
更なる発展に期待sage
3ネトゲ廃人@名無し:2007/04/01(日) 23:51:15 ID:???
>>1様おつー
どんどんはってん!
4735▲admin:2007/04/02(月) 00:08:04 ID:???
THEDAYzipでやってみたけど倉庫とか結構実装してるね。
ほかに色々しらべてみる
5ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 00:19:46 ID:???
>>4
うは やはりGOD
お願いします!!
6ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 00:21:01 ID:qjlML+Fp
どうしてもできない人
ttps://sdlc4d.sun.com/ECom/EComActionServlet;jsessionid=DA1DA028536CC5BBB28B8FDDB110BC2C
↑JDK・JREを1.5.0_6に汁。

そんで、
ttp://allabout.co.jp/internet/java/closeup/CU20050815A/index2.htm
>もし、Javaのプログラムがうまく動かず、環境変数を調べてみたら既にclasspathという名前の変数があった、というような場合
↑これ重要。

ちなみに、コンマドプロンプトから「javac」と打って、
「javacは、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」
なら、諦めてもいいかもしれん。君には難しい。

7ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 00:36:06 ID:qjlML+Fp
>>4
EASYphp2.0?
それとも、Mysqlとか使ってる?
8735▲admin:2007/04/02(月) 00:49:40 ID:???
簡単にまとめるとモンスタースキル使う倉庫使える
魔法テレポートorテレポートスクロールほぼ正常に使える
ライト使えるT−U使える後でサモンなど使えるかためしてみる
>>7MySQL使ってるよ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0061.jpg
9ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 01:03:26 ID:???
>>8
開発環境を確認したいんだが。

ちなみに漏れは
JDK・JREが1.5.0_06
easyPHPの1.8

THEDAYzipは起動できない。
問題はMYSQL5ってことかな?
あと違うとこある?
10735▲admin:2007/04/02(月) 01:09:51 ID:???
THEDAYzipやり方
Server.cfg telnet.cfg network IP変更
後はstartServer LoseUPdate起動
StartServer読み込むのが多くて長いので文字化けした文字の下にmodなんてろ
とでるまでまってからlin.exe起動

ちなみにJDK16.0 MySQLServer4.1使用してる
11ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 01:30:29 ID:???
>>735
報告まちwktkwktk
12ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 01:44:53 ID:???
telnet.cfgってどこを修正すればいいんだ?
13ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 01:47:57 ID:???
動画にでてた・・くだらない質問でスマソ
14ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 01:54:19 ID:???
THEDAYzipのstartServerなんか3行だけで見つからないエラーで終わる・・・。
編集で中見て見たが 他のstartServerとぜんぜん違うのだがどうしたらいいんでしょうか?
15ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 02:06:00 ID:???
>>735
同じ環境で試したところこのようなエラーが出て進まない。。。
助言お願いします。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0062.jpg
16ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 02:23:56 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0063.jpg

環境が多分違うと思うんですが、うちもこんなエラーが。
JAVAのVerが違うのかしら。
17735▲admin:2007/04/02(月) 02:34:30 ID:???
>>15 Java javac ユーザーとシステム環境変数追加してますか?
>>16 明らかにjava javac 環境変数追加してないですね
18ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 02:54:03 ID:???
>>735
ご丁寧にありがとうございます!
19ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 03:09:21 ID:???
>>735
環境変数は設定してあります。
仮想メモリが足りないとWindowsに言われました。。
20ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 03:20:43 ID:???
前はログイン画面で左の説明書がKRフォントになってたはずなんだけど
普通のフォントになってログインできないんだけど、何が原因だろう・・・
21735▲admin:2007/04/02(月) 03:24:17 ID:???
仮想メモリーは、PCのメモリーなどの容量なので、メモリー増やすなどしないと
無理ですね
THEDAYzip サモン使えなかった残念
AIはまだダメみたい青PシアンPWIZPなど使えない
PvPは可能みたいだね
鯖建てて他の人IN出来るようにする方法がわからない('A`)
分かる人いればよろしく
22ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 03:28:33 ID:???
結局はカラエプの中、どれ使えばいいんでしょ・・・
23ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 03:29:08 ID:???
>>735
( =゜ω゜)=3お疲れ様です
24ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 03:41:53 ID:???
>>735
きっと、server.cfgをいじるんだよ!!きっと!!!!11
25673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/02(月) 04:00:42 ID:???
うーむ・・変数らへんは難しい物ですね・・
>>6氏のサイトを見て試行錯誤をしたのですが>>16氏のエラーになってしまいます。
一応現状SS張っておきます。(画像汚くて申し訳ない
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0066.jpg
26ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 04:04:38 ID:???
ってかファイル先のURL部分からしておかしいんじゃね?
なぜにALZjpがでてるわけ・・・普通は\C:からだろw
27ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 04:06:16 ID:???
↑wwwwwwwwwwwwwwww
28ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 04:07:11 ID:???
>>26
かわいそす
29735▲admin:2007/04/02(月) 04:11:43 ID:???
>>25 JDKの方インストールしてます?
30673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/02(月) 04:19:28 ID:???
>>29ええ、してあります。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0067.jpg
の状態なのでC:\Program Files\Java\jdk1.5.0_06\binという感じで指定しています。
31735▲admin:2007/04/02(月) 04:22:11 ID:???
>>30
jdk1.6.0私は使用してるのですが、そちらは問題なく動いてるので
再インストール両方してからJdk1.6.0に変えると言う手もあります。
32673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/02(月) 04:40:12 ID:???
物は試しですね、やってみます。ありがとうございました。
33ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 05:44:21 ID:qc26xyWp
jdk1.5.08(Path追加) + MySQL4.1 + THEDAY + 4066(db) + 47蔵 で
NPC名とかアイテム名が文字化けになる事以外はうまく起動してログインできた。

DBの値を日本語に書き換えてもやっぱり文字化け。
DBのcharactersetをutf8やsjisに変えてもやっぱり文字化け。
47蔵って2バイト文字 いけそうなんだけどな・・・
34ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 07:50:50 ID:???
他の人をログインさせるならば
ポートTCP2000、2003を開けて、network.iniはローカルIP
それ以外はグローバルIPにすればいけたよ
35ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 08:11:45 ID:???
とりあえずアレだ。
JAVACが動いてない奴は無理だ。
>>6のコマンドプロ・・・を試して、上手く行かないなら、完全に個人の問題だからアドバイスは無理だよ。


36ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 09:43:09 ID:???
どうしてもエラーでるなら、いっそwindowsを再インスコするのもひとつの手
37809:2007/04/02(月) 10:32:25 ID:???
735氏乙
THEDAYやってみた。これKRで個人鯖やってるバージョンっぽいね。
この間KR鯖入ってみたけど、こんな感じだった。これはかなりいいね。
倉庫も機能してるし色々修正して試してみます。
環境は
jdk-6u1-windows-i586-p.exe
NaviCat
EasyPHP 1.8.0.1
最新US蔵

で環境変数変更だけでいけた。
38ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 11:18:06 ID:???
うpローダーでうpされてた49のデーター起動することに成功した〜!

質問だが MySqlで 変更するとき??????ってのがでるがこれをローマ字か英語に変えても平気だよね?
39ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 15:00:23 ID:+dCEPH/w

一通り全部やって立ち上げてみたんですが
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0068.jpg
この表示でできてるんでしょうか?
蔵起動して垢入力画面で垢&PASS入れてもそれから先に進みません・・・
4066(db) と47蔵を紛失してしまったのですが
誰か再UPしてくれないでしょうか・・・
40 ◆9XI8a80xiI :2007/04/02(月) 15:33:49 ID:???
鯖開放はL2Jと同じ要領だからチキンでもさんのサイトみたらいいかも。
41ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 17:05:17 ID:???
>>39
カラエプファイルの中のLin.bin使えばできるよ

同じく47蔵再アップしてほしいです。。
4239:2007/04/02(月) 17:24:45 ID:+dCEPH/w
>>41
うぁああ!入れました!
なんかすごい感動です・・・!
いろいろいじくってみます。

カラエプの中にいろいろファイルありますけど
THEDAY以外は使えないんですか?
43ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 17:30:10 ID:???
Day凄いな
44ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 17:44:54 ID:???
だれかサーバー公開する奴おらん?
俺がやっても良いけど長時間立て続けるのは無理
4539:2007/04/02(月) 17:59:12 ID:+dCEPH/w
公開したいんですけどモンスとか動かせるような知識が・・・
何人か手伝っていただけませんか?
[email protected]
46ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 18:00:44 ID:???
THEDAYがNPCとか設置されてていい感じだね
アイテム名などが英語ならいいんだけどなぁ
47ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 18:02:15 ID:???
魔法英語に変えると機能しなくなるんだよなぁ
まぁ、魔法関連はそのままで覚えれば何か判るからこれでいいか
48ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 18:06:23 ID:???
>>45
まずsage覚えような
49735▲admin:2007/04/02(月) 18:06:34 ID:???
>>39
メール送りました。
5039:2007/04/02(月) 18:10:18 ID:???
すいません、sage忘れ気づいてませんでした。
>>735
まだメール届いてないですー。
鯖提供ならできるんですが・・・
51735▲admin:2007/04/02(月) 18:21:01 ID:???
アラウッ2ツ1jdb.sqlを今使ってるんだけどDE村などはNPCがいないのだが
その他はほぼ本鯖と同じまだ、色々試してないけどT-Sとか製作できたりした
DE魔法などほぼ実装してる
>>673
繋ぐ事ができました?
52ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 18:41:37 ID:???
>>51
同じく、アラウッ2ツ1jdb.sqlでやってみたけど、NPCはかなり配置されてるな。
DE村には行ってないけど、俺が気づいたのはギラン闘技場の前にNPCが居なかったくらいかな。

雑魚モンスターはほぼ配置されてるな。
ボスに関しても、MLCの4賢者(1体のみ)・DK、火山のフェニ・イフ・火龍、
DVのドレ、DVCの地龍、TOI100Fのグリムリーパーは確認した。
5339:2007/04/02(月) 18:56:42 ID:???
192.168.1.203
開放できてますか?
54ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 19:11:16 ID:???
……それローカルアドレスだろ…。
55ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 19:13:18 ID:???
Navicatでバッチファイルを実行するとErr1049が出て出来ないんだけど何でだ
さっきは成功したのに・・・
56ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 19:13:50 ID:TciClA3I
>>53
おまえにはむりだw
57735▲admin:2007/04/02(月) 19:14:06 ID:???
>>39
[email protected]
登録よろ
58ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 19:25:23 ID:???
超ワクテカしてきたwwww
がんばれ!
5939:2007/04/02(月) 19:33:52 ID:???
現在数人でセコセコやってます。
設定どうりにするとローカルipを公開するようになると思うんですが
グローバルipを公開するんでしょうか・・?
60ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:18:26 ID:???
>>39には到底無理だということがわかった。

自分でバカな事を言っている事にすら気づかないとは
6139:2007/04/02(月) 20:23:12 ID:???
できました。
125.203.210.37
です。
62 ◆9XI8a80xiI :2007/04/02(月) 20:24:55 ID:???
IPはグローバルです。
ポート開放もね、9xxx代があまり使われてないと思います。

あと、ただ単に公開すると無限のユーザーが出来てしまい、ハードが潰れ、トラフィック増加によりサーバーに高負荷がかかり落ちます。

このスレだけなら多少安心は出来ますが、オープンにしすぎるとセキュリティも考える必要があります。

多少知識がある人がいた場合、SQLインジェクションされてDBが書き換えられ、最悪ルートユーザーが乗っ取られます…

もっと最悪な事はありますが…
6339:2007/04/02(月) 20:29:57 ID:???
>>62
ありがとうございます。
人数制限するので、テスト希望者は
[email protected]までメールをお願いします
64ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:31:56 ID:???
>>62
社員様ですか?w
巷に溢れるL2J鯖を何とかしてきたらいいんじゃない?
つーか、出稼ぎRMTの元締さんかな?w
65ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:39:53 ID:???
>>62
>あと、ただ単に公開すると無限のユーザーが出来てしまい、

ユーザー数は、startServer.batファイル内の
# Define how many players are allowed to play simultaneously on your server.
MaximumOnlineUsers=20
で定義されてるんじゃないかな?
66ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:42:17 ID:???
THEDAYのスタートゲーム部分でJAVA反応しない・・・
JDK150.6だけど駄目なのか?
67ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:43:56 ID:???
先ほど39氏にメール送ったものです
無事、鯖に入れました
パッとみ、普通のりネージュですね。文字化けなどありますが
これはイイ・・・
68 ◆9XI8a80xiI :2007/04/02(月) 20:47:27 ID:???
ある意味社員ですが

ユーザーを制限しなければ、問題が起きすぎて対処が出来ないと思います。

あと以前、個人サーバーを立ち上げていた方がDBを乗っ取られアクセス出来なくなりました。

一度消してリポジトリからの復旧を試したみたいでしたがバックアップリポジトリも遣られていたみたいです。
6939:2007/04/02(月) 20:51:18 ID:???
>>65
一応制限してありますー。

>>67
文字ボケなどは今後にご期待を・・・
70ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 20:52:30 ID:???
メル送りました
7139:2007/04/02(月) 21:02:12 ID:???
一旦終了します。
7239:2007/04/02(月) 21:17:36 ID:???
追記です。
募集はまだしてます。
鯖一旦停止ってことです。
21時30分再開予定
73ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:18:28 ID:???
了解!
74735▲admin:2007/04/02(月) 21:22:04 ID:???
39鯖のルール基本本鯖と同じルールで
迷惑行為など禁止します。
PvPは○とします
経験Dorpもそのうちあげて以降と考えてます。
いちを鯖監視として

39氏
サイト管理人さんがします。
1週間のテスト鯖なので宜しくお願いします。
鯖の方現在起動不定期に落ちる可能性あるので宜しくお願いします。


75ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:22:07 ID:???
時間になったらメール送ります><
7639:2007/04/02(月) 21:29:55 ID:???
鯖復帰時間延期 21時50分ごろです。すいません

アカウントは募集しています
77ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:31:52 ID:???
39氏できたらトリップつけてくれ・・・
735氏も・・なんか偽者まじってそうで怖い・・w
78ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:36:38 ID:???
39氏のメアド2種類あるんだが・・どっち送ればいいんだ??
7939:2007/04/02(月) 21:41:33 ID:???
>>78
whiteのほうですー。
80ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:43:50 ID:???
いろいろいじってたらINできた。
735氏をはじめ、丁寧に解説してくれてる方thx!
より完璧にするため、加勢させていただきます。
81ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:47:51 ID:???
日本語めちゃくちゃだなここの住人
8239:2007/04/02(月) 21:52:47 ID:???
すいません、垢処理やらアイテム処理やら時間がかかりそうです。
お待ちください
83ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 21:53:34 ID:???
>>39
先ほどメール送った者ですが、INできません。
人数制限のせいですかね・・・
84735▲admin:2007/04/02(月) 22:00:35 ID:???
現在不明なエラーのため鯖停止中です。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0070.jpg('A`)
85ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 22:03:57 ID:???
俺もそれで起動できませんわ
8639:2007/04/02(月) 22:29:12 ID:???
上記のエラーのため起動できません。
ポート関係のようですが・・・
分かる方いたらメールでもいいのでお願いします。
87ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 22:47:24 ID:???
一体何をしたら起動しなくなったんだ?
88 ◆9XI8a80xiI :2007/04/02(月) 22:49:01 ID:???
>>65
cfgで設定できるんですね。
理解してませんでした。

ポートが既に使用中だった為。
ポートの競合?

一度サーバー停止し、をdosで"netstat -a"を実行
local adressは使用されていませんか?
8939:2007/04/02(月) 22:58:11 ID:???
>>88
local adressは使用されていないです。
90577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/02(月) 23:10:40 ID:???
>>84
ポートが不正な時に出るエラーです。
BindPortを変えてみては?

自分は9999に変えてやってますがエラー出てませんね。

現在THEDAYを逆コンパイル中・・・ ハァハァ
コンパイルできたらSVNにコミットしときます。
91ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 23:18:48 ID:???
2000年初頭、MMORPG界は悪夢と化していた

理不尽なまでの重労働と課金によるユーザー達への搾取

その重圧は実社会にも及び、ついには死者も出た

現実と空想の狭間で失望する者が後を絶えなかった


しかしそこに立ち向かう挑戦者たちがいた

JAVAによって自ら動かすという夢の構想、L1J

ソースを欠くという最大の問題点を抱えていた

日本で唯一稼動したサーバー「ミラージュ」も不運の中、幻と消えていった

そして後発のL2Jに先を越された時、彼らは誓った

「我々の我々によるゼロからの出発を」


積み上げられては消え、未完成のままネット上を彷徨うデータベース

その幾度と無く繰り返される魔のループを救った伝説のうぷ厨とは一体


次週プロジェクトX〜挑戦者たち〜は

「難攻不落、ラインエイジを稼動せよ」
9239:2007/04/02(月) 23:30:12 ID:???
>>90
ありがとうございます!!
もう少しで起動できそうです。
9339 ◆DYAKFqD80g :2007/04/02(月) 23:44:33 ID:???
再開します。
メールくれた方には新しい接続先送っておきました。
後10人ほど募集です
94ネトゲ廃人@名無し:2007/04/02(月) 23:53:35 ID:???
なんか懐かしいなぁ・・・
このほのぼのとしたリネがやりたかっただけなんだがな。
95ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:07:34 ID:???
みなさんはネット上にある数々のお小遣いサイト使ってますか?
俺はけっこう使ってます

てのもいくつか登録して毎日送られてくるメールをクリックするだけ
メアドもフリメでOKなのにしっかりお金も貰える

そんな中お手軽にお小遣いを貯めれるところ紹介しますね
とりあえずいくつか登録してる中で一番のオススメはここ

「げん玉」
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=970773

ここは300円から換金できるんですけどね
俺はここですでに今まで10万くらい現金化させてます
昨日換金しようと思ったらEdy対応!
これはうれしいですねw
ちょっとしたネトゲのプレイ資金も実はここから稼いでたりw

稼いでる人はこれで月5万〜10万稼いでるみたいですね
でもいろいろ有料会員やらにならないとまずそんなに稼げませんw
俺は月2〜5000円くらい稼いでる程度
今月もネトゲをするために3000円ほど換金しましたよ^^

片手間に登録してたまにきたメールをクリックしていくだけでも1ヶ月2000円くらい貯まるから試しにどうぞ^^

あと変なメールもくるようになるので登録するときは必ずフリメで登録してね(´ω`)
ヤフーのアドレスなら取得も30秒くらいでできるからオススメです
96ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:10:33 ID:???
みんなやろうぜ!
97ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:13:06 ID:???
おちたかな?
98ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:13:23 ID:???
落ちたね
99ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:14:49 ID:???
落ちてたのか。道理で敵がいないはずだw
100ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:15:15 ID:???
ふぉぉ丁度今ログインしようと思ったのに・・・
101ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:16:29 ID:???
やっぱり不安定なのは仕方ないな。
102ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:19:14 ID:???
39氏みたいなのが出てくるといよいよって感じがしてwkwkするぜ
103ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:20:23 ID:???
色々と組み合わせた結果、
THEDAY + アラウッ2ツ1jdb.sql + 47蔵
の組み合わせが一番まともに動いたな。
104ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:20:30 ID:???
再起動しないかなぁ・・・
105ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:20:48 ID:???
しゃべってるだけで終わっちまった申し訳ないorz
次はテスターらしくいろいろ試していこう
10639 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 00:23:39 ID:???
すいません、落ちました。
起動しますね
107ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:29:29 ID:???
そろそろデータの日本語化でも考えた方が良いのかな?
108ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:39:55 ID:???
>>106
ん?入れるの?
鯖建ったって報告待ってからのがいいよね
10939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 00:40:13 ID:???
>>107
そうですね・・・開発チーム作りたいのですが
そういう書き換え得意な人いますか?
110577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/03(火) 00:41:37 ID:???
>>109
そのためのSVNなんですが・・・
11139 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 00:45:56 ID:???
>>110
すいませんなんかすごい突っ走ってました
112スネーク改めてぃむぽ侍:2007/04/03(火) 00:53:54 ID:???
おいゴルァ!
アラウッ2ツ1jdb.sqlのバッチが始まりもしねぇ、そこのチンカス野郎!
メモ帳で開いて↓みたく汁!

SET FOREIGN_KEY_CHECKS=0;
set character_set_client=utf8;
set character_set_connection=utf8;
use l1jdb;

詳しいことはよくわからないが、何か動き出すんだぜ。
113ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:57:50 ID:???
落ちたかな?
114ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 00:59:32 ID:???
>>39
クライアントはUS蔵のほうがいいの?
JP蔵でやってる今は、すぐ接続が切れる
「サーバーとの接続がきれました」
ってでるんじゃなくて、延々と敵も、NPCもいないmapが続く。当然アイテムも使えない
何が悪いんだろう
11539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 01:03:50 ID:???
>>114
US蔵の最新版を使うと安定します。
こちらは敵やNPCがいます。
116ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:08:14 ID:???
THEDAYって別にこれといって新しい要素無いよね?
自分はTHEDAYに見切りつけてア篌サニムの方を昨日からやってんだけど
これも前に出てたヤツなのかな?

・敵に簡易AI実装(反応範囲は狭いがアクティブなのが追ってくる)
・L2Jのソース流用してるっぽいのでDBのMOB関係のパラメータを弄るが未実装いっぱい(反応範囲、速度など)
・アイテムの実装多め(DAIやZELもいける)
・お腹が空いたら攻撃できなくなる

上の「お腹が空いたら〜」ってのが最初なんで攻撃できなくなったのかわからなくて焦ったよ。
メッセージでるけど読めなくて・・・ソースみてやっとわかった
117ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:09:49 ID:???
とうとうここまで来たんだなぁ
もう止まらないだろうね
118ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:10:39 ID:???
びっぴ は あるかい?(゚∀゚) 
11939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 01:12:37 ID:???
>>118
びっぴも あるぜ (゚∀゚) 
120ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:12:43 ID:???
US最新蔵ってUSLin_205_01.exe (Episode 5)とUSLin_204_01.exe (Episode 4)があるけど前者でおk?
昔ep4じゃないと動かないって話出てたような気がするけど大丈夫?
121ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:13:05 ID:???
あれ?US最新蔵で接続できねぇ・・・

ラインエイジの通りにクライアント設定したのに何でだろ・・・
12239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 01:15:10 ID:???
>>121
構築動画みて足りてない部分とかないですか?
アドレスの書き換えとか・・・
>>120
私はepi4からでしたけどアップデートにかなり時間かかりました
123ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:24:06 ID:5lyE4jKX
>>122
"C:\Program Files\NCSoft\Lineage\Lin.exe" 鯖IP

だよねぇ・・・何か違ってたかな・・・
124ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:25:17 ID:???
自分も最新蔵でできない・・・・

構築動画ってどこにあります?
125ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:27:34 ID:???
>>124
前スレの946
126ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:29:09 ID:???
>>125
サンクス!
127ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:30:49 ID:???
39氏WorldChat Lv1 にすると皆全茶で発言出来るんでは?
12839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 01:32:07 ID:???
>>127
その意見いただき!
THXです
129ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:39:20 ID:???
カラエプパックの構築動画っててっきりプレイ動画かと思って見てなかったけど
構築手順の動画なのね・・・親切にも程があるわw
13039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 01:51:57 ID:???
鯖再度開始です。
EXPx5
ドロップなどx3
となっています。

LV1から全茶可能です
131ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:55:21 ID:???
US最新クライアントにした後
カラエプのLin.BINをlineageのフォルダにいれる
んでもってそのlin.binでLin.exeつくる
んで後は"C:\Program Files\NCSoft\Lineage\Lin.exe" 鯖IP
これでできなきゃ知らネ
132ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 01:55:25 ID:???
これって、クライアント側も構築しなきゃいけなかったりする?
133ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:00:06 ID:???
これって>>39の鯖?
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0071.jpg

ワクテカしながら蔵ダウン中w
13439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 02:09:26 ID:???
>>133
文字ボケの仕方が私の環境と違うからどうでしょうか・・・?
135ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:18:28 ID:???
>>134
39氏、テスターはまだ募集していますか?
loveから始まるアドレスでメール送ったのでよければ確認お願いします。
136ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:27:09 ID:???
>>131
カラエプのLin.bin入れたらログインでけた。
入れたのはいいけどNPCとかMOBの名前が???? ??とかになって読めないね
それと敵とか倒してたりしてるとすぐ固まる。
皆も同じ症状?
137ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:28:44 ID:???
>>136
文字化けはそうだと思う
固まるのはわからない、鯖が落ちてるとかかな?
138ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:32:16 ID:???
カラエプのファイルにLin.binが見当たらないんですが
どこに入ってますか?(;´д`)
139ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:45:20 ID:???
今落ちてる?
140ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:47:13 ID:???
おちてるっぽいね
141ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:47:46 ID:???
反応範囲が狭いのは自分がミスってただけだった・・・
アクティブMOBが遠くから襲ってくるだけでだいぶ印象違うね。
かなりゲームっぽい。

ただ、自分の知識だとC_RequestAttack.javaとL1SkillUse.javaぐらいしか
弄れそうな所がないんであんまり改造とか修正とか出来ない・・・
142ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 02:59:15 ID:???
>>133
HP満タンなのにうんこワロスw
143ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 03:12:04 ID:???
>>136
DBに登録する際にエンコードが鯖から読めない形式で登録してるのかも。
何を使ってSQLファイルを登録してる?

Navicatだったら接続設定>詳細設定>にあるエンコードの項目を
色々変えてみるといいよ。
(あるいはバッチファイル実行時のエンコード項目を変更する)

ムービー見る限りではUTF-8という指定がされているけど
SQLファイルによっては別のエンコードじゃないとダメな物があった気がする。
144ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 04:08:12 ID:???
落ちてます?
145ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 04:44:18 ID:???
アイテムを地面に捨て過ぎると、ぬるぽで鯖が落ちるみたいだな。
その後すぐに、自動で鯖が立ち上がるけどな。

その時のログ↓
java.lang.NullPointerException
at l1j.server.server.templates.ItemTable.dropItem(ItemTable.java:464)
at l1j.server.clientPackets.C_RequestDropItem.<init>(C_RequestDropItem.java:37)
at l1j.server.server.PacketHandler.handlePacket(PacketHandler.java:140)
at l1j.server.server.ClientThread.run(ClientThread.java:116)
146ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 06:45:10 ID:???
オークファイター1匹でLv50わらった
↑の設定にしたらLvUPと同時に落ちた(´・ω・)
設定は何倍までが上限?
147ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 06:58:55 ID:???
>>116
ア篌サニムってどのファイルに入っているのですか?
148ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 07:25:52 ID:???
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0072.jpg

KR個人鯖に潜入してみたけどすげえな・・・
挙動不審ですぐキックされるけどなw
メンテの間遊ぶのにはもってこいだなぁ
14939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 07:28:31 ID:???
どなたか47蔵再UPしていただけませんか?
15039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 07:49:52 ID:???
鯖希望しておきます。
exp-5倍
dorp-0
adenadrop-10

です
151ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 07:58:30 ID:???
エピ5のKRバージョン。
カラエプがうpしまくっていたBBSで発見した。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0073.zip


USでもJPでも行けたけど、アイテム名とかがハングルで表示される。
っていうか、DBの名前がそのまま読み込まれている感じ。
152ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 09:27:22 ID:???
39氏の鯖今停止中?
153ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 09:36:40 ID:???
TheDayでアイテムショップやテレポートの追加出来るんかな
可能ならやってみたいな
154ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 09:44:48 ID:???
39氏の鯖やってみたいのですがもう募集はしてないんですか?
155ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 10:15:44 ID:???
US蔵インスコして、うぷでーとしようとショトカットクリッコしても
何もおこらない(´・ω・`)FWきっても、起動できない
JP蔵は普通に起動できるんだが・・・
同じ症状になった人、いませんか? 解決策求む
156ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 10:17:23 ID:???
>>148
鯖アドレスマダー?
157ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 10:20:39 ID:???
>>155
/us わすれてない?
158ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 11:53:33 ID:???
>>157
できたああああ。ありがとう
それやると、すぐサーバー選択に移ってうぷでーとないけど、蔵がepi5だから
問題ないのかな?
とりあえず、後は自力でやってみます。ありがとう!
159ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 11:57:26 ID:???
39氏の鯖は今落ちてるのかな?
ID,PASS入れてログインしようとすると止まる・・・
160ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 12:36:22 ID:???
とまりますねー@@;
16139 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 13:22:46 ID:???
すいません。
出かけていました。
テスターのほう一旦〆ますね。
鯖IPは以前のままです
16239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 13:36:45 ID:???
調整したい部分があるので一旦停止します。
163ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 15:07:45 ID:oRDU8Lsd
JAVAは正常にうごいてるぽいんだけど
Lin立ち上げるとサーバー変えろって言われるのはなんでかな?
知ってる人いる?
16439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 15:12:18 ID:???
>>163
JAVAのバージョンとかはどうですか?
network.iniのIPアドレスの書き換えはできてますか?
165ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 15:16:44 ID:???
>>163
カプエラのLin.binでも繋がらないかな?
昨日US最新蔵落としたやつだと入れなかった。
166ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 15:18:40 ID:???
>>163
サーバーが正常に動作していないか、クライアントの設定が間違っているかです。

>>164
個人的な意見ですが、ベースとなるソースをJPクライアントが使用可能な物にして
動作が安定、色々な事が出来るソースをマージしていったらどうですか?

時間がなく、SVNのソースも取得出来ていませんが…
期待しております。
16739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 15:22:28 ID:???
日本語への翻訳などお手伝い募集です。
お礼はいたします。
メッセ→[email protected]
16839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 15:38:00 ID:???
>>166
参考にさせていただきます。
有難うございます
169ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 15:44:13 ID:???
>>166
恐らくJP蔵に対応は厳しいかと
よく知らないけどJPは他に比べて暗号とかGGが強力らしいですからね
Mirageを除くエミュがJP蔵に対応できなかった理由もそれっぽい
170ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 16:15:48 ID:???
丁度先ほどまではいれたのですが今落ちてますか?
171163:2007/04/03(火) 16:30:16 ID:oRDU8Lsd
レスありがとうございます。
Linはカラエプverです。
JAVAはこんな感じになります
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0074.bmp

IpconfigでだしたIPアドをすべて正しいところに書いたんですが
Loadingがおわるとサバ変えろってでるんすよね。。
もしかしてルーター使ってるからだめなのかな・・
デフォルトゲートウェイを書くとこないですよね?
ちなみに環境は
naviCAT
JDK1.6JRE0.6
EasyPHP1-8です。
17239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 16:32:18 ID:???
>>171
カラエプセットの中のlinbin使ってますか?
173ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 16:50:22 ID:???
今落ちてますか?
174163:2007/04/03(火) 16:56:51 ID:oRDU8Lsd
>>173
カラエプSETのlin.binです
17539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:07:14 ID:???
現在翻訳中です。英語ですが・・・
176ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 17:13:26 ID:???
誰もいわないので俺がいおう
>>163
sa ge ろ !
17739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:15:11 ID:???
鯖起動しました。
ポーションなど少しだけ翻訳したのでご確認ください。
武器や防具は手付かずです・・・
178ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 17:16:59 ID:???
急にnaviCATでlocalhostにつながらなくなった・・・。
なぜなぜ・・・
17939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:23:55 ID:???
>>178
EASYPHPのランプ消えてません?
再インストすると早いですよ
180ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 17:24:49 ID:???
武器、防具などの翻訳は単純に、文字化けしている部分を英語に書き換えるだけですか?
それぐらいなら、お手伝いできそうですが……
181ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 17:30:21 ID:???
>>39
おーあなたが神か
やってみますーThanksss
182166:2007/04/03(火) 17:32:13 ID:???
JPクライアントが難しいとなると、NPCなどクライアントに含まれる翻訳が難しいかもですね…

サーバーファイルのどこかに言語表示を持ってるとは思うのですが…

翻訳、解析、開発さんが揃うと良いですね…
18339 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:32:25 ID:???
現在、さらに翻訳中です。
日本語化したいですが蔵がダメですよね・・・
184181:2007/04/03(火) 17:35:05 ID:???
damepo...
18539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:42:24 ID:???
>>184
Easyの再インストール。
Navicatでローカルホストをいったん削除して作り直してみる
これではどうでしょうか?
18639 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 17:44:15 ID:???
鯖起動してます。

名無し様のご協力で武器の翻訳が完了しました。
チェックをおねがいします。
187181:2007/04/03(火) 17:45:30 ID:???
おおでけた
やはりあなたが神か

馬路Thanksssss!!!!!!!!
188ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 17:55:01 ID:???
カラエプの中身のお勧めは結局どれになるんでしゅか?
18939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 18:00:52 ID:???
PC再起動してきます
190181:2007/04/03(火) 18:13:45 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0075.jpg

このようなエラーが・・・。
言いたいことは分かるようで分からないが、更に解決策を見いだせなくて困ったちゃんしています・・・。
どなたか詳細分かる方いらっしゃいますか?
191ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 18:14:13 ID:???
死んでくれる?
19239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 18:18:25 ID:???
>>190
接続できませんか?
構築動画見直してみると幸せになれるかも
193181:2007/04/03(火) 18:22:17 ID:???
あーすっごい勘違いしてました。
出来ましたごめんなさい。。。
カラエプに入っていたlin.bin exeにリネームせずにbinとして使うのかと・・・
おさわがせー
194ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 19:00:27 ID:???
39氏の鯖何だけど5,6匹狩った後に完全に固まることあるんですが、
同じ症状の人いますか?
まぁ動けることは動けても攻撃とかアイテムが使えなくなるという症状なんですけど
195ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 19:01:34 ID:???
>>194
なる。
理由不明だから、あきらめている
196ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 19:06:09 ID:???
今鯖落ちてますよねー?さっき入れたときinしたらキャラ全部消えてたんですけどlol
19731:2007/04/03(火) 19:09:09 ID:???
>196
落ちてます
198ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 19:15:29 ID:???
サーバー状態が見られるHPがあると便利ですね
BBSも付属していれば、バグ報告やらやりやすいと思うのですが
199ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 20:37:35 ID:???
39氏の鯖まだ落ちてるのかな?
ログイン鯖は動いてるみたいだけど・・・
200ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 20:54:27 ID:???
US蔵で言語切り替えで日本語にすると ある程度日本語化できてるね
20139 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 20:55:42 ID:???
>>200
詳しく教えていただけませんか?
20239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/03(火) 20:58:14 ID:???
大変申し訳ないのですが、一旦アカウントをリセットさせていただきました。
その代わり、EXPx50 アデナx20で
テストを行います。
よろしくお願いいたします。
203736:2007/04/03(火) 21:21:20 ID:???
>>39
/lang japanese
てかネットつながらなくなって乗り遅れまくってる
204ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 21:53:08 ID:???
俺も>>194と同じ症状になるorz
これ直しようないの?
205ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 21:58:21 ID:???
>204
MR80%くらいにすると大丈夫みたいだお
206ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 22:06:28 ID:???
39鯖に接続するにはどうすればいいのかよくわからんのですが・・
他者のPCへの接続はlin.exeのIPを接続サーバーへ変更すればいいだけでしょうか?

それとも、PHP+SQL+StartBat+sever.cfgも起動しないとだめですか?
207ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 22:11:43 ID:???
基本的なことがわからないならやらないほうが吉
208ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 22:25:08 ID:???
DAY魔法覚えれる?_?;
209ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 23:09:24 ID:???
DAYでやってるんだが、魔法覚えられないな…
魔法書使うとロウフルでもカオスでもNGになる
Naviで色々弄ってるが魔法がでない…

鯖立てた人でこうなった人はいますか?

しょうもなくてすいません
210ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 23:18:20 ID:???
ルーターでサバ起こせたひといたら聞きたいことがあるので
よろしければメールください
[email protected]
211ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 23:19:31 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
39氏の鯖はFI実装されてる?
212ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 23:22:22 ID:???
DAYエルフ魔法はMTで覚えられた
wiz系はどこで覚えられるか不明

DAYでボスPOP確認したところまで一応報告

DK=TIライカン浜
フェニ=火山
ドレ=右・中・上・下1匹ずつ

TOIBOSS
ZQ=10F中心
シアー=20F広場
ヴァンプ=30F広場
ZL=40F入り口
クーガー=50F広場
アイリス=60F上の方
リッチ=80F左上

あとはまだ確認できてません
TOI70FではBOSS発見できず、なぜか60Fでアイコ、80FでリッチがPOPしてました
213207:2007/04/03(火) 23:35:52 ID:???
メテオとか覚えられますた!(`・ω・´)
214208:2007/04/03(火) 23:37:24 ID:???
↑Misssss
215ネトゲ廃人@名無し:2007/04/03(火) 23:49:32 ID:???
少しずつデータ編集してるけど、大変だやっぱり・・
でも面白いからいんだけどねぇ
SHOP設置のテスト
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0076.png
216ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:02:16 ID:???
>>215
うおー完成品をうpしてくれると神すぎる
217ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:13:49 ID:???
39氏の鯖ってみんなID/PASSはどうしてるの?
メール送ってIPは教えてもらったから接続できたんだけど
全員testでログインしてるのかな?
21839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 00:15:10 ID:???
一旦鯖停止します。

>>215
DAY鯖ですか?
219ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:20:06 ID:???
>>217
……(゜∀゜)?
22039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 00:23:34 ID:???
>>217
自動作成になっています
221ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:30:26 ID:???
スレ進行のスピードがはやいww
こりゃ新スレになるのもすぐだな
222ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:35:02 ID:???
39鯖、自分で建てられないハナクソどもがGMに立候補しまくりのキモイ鯖でした。
発展途上のL1Jで、L2Jみたいな流れはいかがなものか?
低レートじゃテストにならんし、結局GM垢からアイテム流出でぱんぴーはやられ役w

きもい^^;
223215:2007/04/04(水) 00:37:24 ID:???
Day鯖です。SHOPは今日テストし始めたばかりなので
今後もっとdb修正してある程度良い感じになったらNavicatでdbエクスポートしてupしますね
鯖テストもその内やってみたいですね
22439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 00:40:43 ID:???
222の意味がよくわからないのですがどう解釈すれば・・・。

>>223
有難うございます。
自分も今GMshopを設置しているところです。
お互い、がんばりましょう。
225ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:46:25 ID:???
>>224
>>222みたいなのは今後もずっと放置で問題ないと思います。
反応すると無駄にスレが荒れるだけかと。
226ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:46:48 ID:???
魔法連打とかすると蔵落ち
FIで特定の場所行くと蔵落ちも仕様?
227ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 00:48:25 ID:???
スルーねスルー。
魔法の連打、特定の魔法使用などで落ちるのも現状の仕様
だから無茶は禁物だな
22839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 01:16:06 ID:???
http://www.abcoroti.com/%7Eumagon/lineage/
現在こんな感じでshop作ってます。
アイテム系翻訳できてません・・・
英語版DBとか持ってる人いませんかね・・・?
22939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 01:17:04 ID:???
ミスって直リンしました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0078.png
230577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/04(水) 01:35:34 ID:???
とりあえずtheDayの体裁を整えてSVNにコミットしました。

javolutionやcommandなどもlib内に固めたのでリセットがかかって
鯖が落ちることもないと思われ・・・
(鯖がすぐに落ちてたのはTimeS.javaがうまく機能してなかったようですが保障はない)

EasyPHP1-8を使ってる人が多いみたいなのでmysql-connector-java-3.1.11.jarをいれてますが
そうじゃない人はmysql-connector-java-5.*.**.jarを使ったほうが安定します。

build.xmlはまだ作ってないので直接コンパイルしてください。
231ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 01:40:26 ID:???
韓国のデータベースサイトかなんかでグラとハングル名と英語名書いてるとこあればいいんだけど
232736:2007/04/04(水) 01:55:39 ID:???
前スレにupした画像みたいな感じで、中途半端な日本語表記にはしたがPCが('A`)

TheDayの中身ってソースあったりして簡単に修正しちゃえますか?
俺としては日本語でチャットさせたいと思ってるんでPC直ったら試してみます
ぶっ壊れたらいいや
233ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 01:56:23 ID:???
GMコマンドってどおやって使うの?
.adminじゃだめだったんだが・・
234ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 02:06:07 ID:???
GMコマンド使えないよな・・
DKソードとかカーツソード試したけど、ちゃんと魔法発動するね。
沈黙剣はサイレンスの魔法自体が実装されてないから発動しないのか
235166 ◆9XI8a80xiI :2007/04/04(水) 02:08:09 ID:???
577 ◆P/V0e4ukoI さん

SVNのプロジェクトとして
L1JとL1Jthedayのどちらを改修されていく予定ですか?

時間の都合上、約には立たないと思いますが
出来ることがあれば・・・と思ってます。
236ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 02:13:38 ID:???
うーん、敵の反応範囲っていうかプレイヤーからのNPC活性化距離を広げるとクライアント落ちるね・・・
どの鯖も初期設定が狭いのは落ちないようにする為みたいだね。
237ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 03:04:50 ID:???
ってか、SVNのデータごちゃごちゃしてない?
238ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 03:19:14 ID:???
ひとまずTHEDAYの
アイテムとかのハングルを英語に訳していきませんかね
239ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 03:24:36 ID:???
Navicatで、l1jdb.aqlのバッチファイル実行で詰まる・・・
今までうpしてもらった中に同じ名前のファイルいっぱい在るけどドレ使えばいいのさ?
あらかた試しても失敗してしまう
240ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 03:28:17 ID:???
241ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 04:49:38 ID:???
>>238
Exite翻訳使ってコピペ駆使してなんとかヘルムとクロークは訳し終わった
プログラムとかできないんでこんくらいしか力なれないけどなんとかがんばってみるわ
テキスト抽出したのろだにあげときます、うまいこといくかわからないけど。。
242241:2007/04/04(水) 05:07:13 ID:???
↑あげたのやっぱだめかも、やりかたがよくわからん・・
sqlごとUPしたらいいのかな・・
素人でごめん
243ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 05:37:54 ID:???
>>241
SQLファイルにダンプ
でおkだとおもう
244241:2007/04/04(水) 06:08:43 ID:???
テーブルをSQLファイルににエクスポートすればいいってことでしょうか?
245ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 06:12:35 ID:???
>>243
ああ、ごめんなさい右クリでそのまんま書いてますね
それじゃこれでUPしてみます
246238:2007/04/04(水) 06:20:02 ID:???
俺もetcitemをちょこっと翻訳したので
需要あるならどうぞ
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0081.zip
247238:2007/04/04(水) 06:24:32 ID:???
>>241
拡張子frmって何で読み込めばいいんですか?
248ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 06:36:19 ID:???
ぐぐれかす
249735▲admin:2007/04/04(水) 06:42:26 ID:???
211.230.224.208 KR>>PK鯖
250241:2007/04/04(水) 07:06:10 ID:???
>>241
まちがってますね、UPしなおします
251ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 07:07:39 ID:???
>>238だった
25239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 07:26:38 ID:???
鯖公開します。
shopは未完成なのでスルーの方向で。
253ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 08:01:44 ID:???
>>239
このスレを侍で検索
254ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 09:32:38 ID:???
39ログイン出来ないね
255ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 09:44:47 ID:???
39落ちてる?
256ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 11:18:20 ID:???
今39鯖ってやってるの?
25739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 11:30:37 ID:???
現在、GMshopで消耗品を発売するため編集しています。
翻訳に多少時間をいただきますね。
25839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 11:34:17 ID:???
現在、GMshopで消耗品を発売するため編集しています。
翻訳に多少時間をいただきますね。
259ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 11:39:37 ID:???
up81のetcitemの精霊/闇精霊の水晶も翻訳したもの
翻訳はあってると思いますが作りが雑なので・・・
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0083.zip

260ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 11:57:38 ID:???
魔法系全般に英語に変えてしまうと使えなくならないか?
大丈夫そうならいいんだが・・
261sage:2007/04/04(水) 12:18:08 ID:+YW8NIfJ
>>259
288行目と289行目を以下のように修正しないとエラーが出ます
REPLACE INTO `etcitem` VALUES ('40254', 'Spirit Crystal (Nature\'s Touch)', 'spellbook', '7', 'normal', 'gemstone', '0', '0', '0', '683', '1561', '', '0', '0');
REPLACE INTO `etcitem` VALUES ('40255', 'Spirit Crystal (Nature\'s Blessing)', 'spellbook', '7', 'normal', 'gemstone', '0', '0', '0', '688', '1561', '', '0', '0');
262ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 12:24:53 ID:???
>>261
ミス
×REPLACE
○INSERT
263ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 12:33:33 ID:???
261さんありがとうございます。
やっぱりエラーでましたねorz
修正してうpし直しました(なんか自信ない…)
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0084.zip
264ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 12:54:44 ID:???
おまいら仕事しろ。

ここ最近レス早すぎてついていけんorz
26539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 13:04:41 ID:???
>>263
使用させて頂きます。
助かりました・・・
266ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 13:10:25 ID:???
このSQLってどうやって上書きできるんだろう・・?
26739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 13:11:17 ID:???
>>266
テーブルの該当部分を削除してバッチすればいけます
268 ◆9XI8a80xiI :2007/04/04(水) 13:17:14 ID:???
仕事あいまの一人作業なのでいつになるかわかりませんが
アウラDBとSVNのSQLをマージしたものをUPします。

内容は下記の予定です。
Characterを多少共通化されてるUTF-8
データ方式を一レコード単位
フォーマットの統一

作ってから書けと言う感じですが、基準を決めておいたほうが良いのかなと思い…
269ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 13:17:39 ID:???
魔法書の名前が韓国語のときは魔法 覚えれるんだけど
文字化けしてると覚えれなくない?
270ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 13:19:16 ID:???
DAYで魔法覚えられる?
わかる人いたら教えてください
271ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 13:20:50 ID:???
>>266
テキストの行頭34行目までを削除し、INSERT を REPLACE にすべて置換
んでNaviCatで流す。
272ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 13:51:31 ID:???
日本語チャット出来るようにするには日蔵で動けるようにせんとダメなのかな?

なるべく日本語を使えるような形で持っていきたいもんだけどなぁ
273ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 14:31:33 ID:???
>>249
の鯖はもう閉じた鯖なのか?
274ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 16:06:19 ID:???
39鯖落ちてます?
275ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 16:44:52 ID:???
アイテムを英語に翻訳してる人どれぐらいいますか?

armor9割翻訳できましたけど
276ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 16:50:58 ID:???
Weapon同じく9割程完了
277ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 16:58:41 ID:???
あとモンスター部分の英語訳を・・ 難しくって10%程度しかできなかった・・

そうそうアップローダーにうpされてた位置情報の3割くらいは駄目になってたな・・・
夢幻いけなかった 地獄いけなかった TOI100Fいけなかった エピ5にできたとこいけなかった FI 遠くいくと異常で強制終了
新しいverキボンヌ・・・
278ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:31:03 ID:???
DAY ブックマークできます?
私出来ないんですが、私だけでしょうか?
279275:2007/04/04(水) 17:31:52 ID:???
とりあえずarmor翻訳したのうpしときますね

http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0086.rar

少しわからないのあったので修正してくれるとうれしいです
280ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:33:09 ID:???
39鯖落ちてますね。長期的に落とすなど、連絡がある場合はこちらに書いていただけるといいいですねー。オンラインの確認をできるサイトがないわけですし
281ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:34:05 ID:???
翻訳さんすーぱーぐっじょば!!
28239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 17:34:34 ID:???
>>280
申し訳ないです。
INしてるメンバーがほぼ固定なので全茶で言っていました・・・。
オンラインの確認などはどうすればいいのでしょう・・・
解説サイトなどないでしょうか・・・?
283ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:39:27 ID:???
SHOPのうpまーだー・・・
284ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:43:55 ID:???
>283
氏ね 





だけど、Shopのうpにわくてかしてます。


うpまーだー・・・
28539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 17:45:34 ID:???
>>284
shopのupっていうのはDBのUPですか?
286ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:50:31 ID:???
>>39
まさにその通りです!
287ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 17:58:00 ID:???
L2Jで使用されているサバチェッカーはつかえないのでしょうかねぇ?
28839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 18:12:57 ID:???
あんまりホイホイ教えるのもどうかと思うので・・・

前スレから転載

382 名前: 368 ◆dldAy4qqJ6 2007/02/06(火) 00:01:18 ID:???

今DLして中身をざっと見てみた
俺が持っていたのと違う!w

テレポータ関連で言えば
teleport.csv npcs.csv spawnlist.sqlが関係しているな。
テレポータidはnpcs.csvに書いてあるから、まずそれをspawnlist.sqlにspawnさせてい場所を書き加える。

ex)50002;skt;L1Teleporter これはSKTのテレポータでid50002
 spawnlist.sqlに (60, 'SKTTeleporter', 1, 50026, 33081, 33347, 4, 0, 0, 1, 4);のように書き加える
 これで、SKTのテレポータがリンドビオルと同じ場所に湧くわけだw

どこに沸かすかはゲーム内で/locを使って調べるがよろし。

しっかし、このファイルのDB、spawnlistほとんど入ってないからNPC湧かすの大変そうだな。

これを応用すればいけます
289ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:14:05 ID:???
290ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:27:00 ID:???
>289
全然だめくね・・・?

>39氏
た、たのむ・・・うpをば・・・。
29139 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 18:29:36 ID:???
>>289
こ、これは・・・!検証中です

>>290
エラーが出やすいので少しDBの弄り方とかをやっておかないと
対応ができずにだめだと思います・・・。ごめんなさい
292ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:30:21 ID:???
>39氏
なるほど。無理いってごめんさい!
293ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:32:39 ID:???
>>39
検証よろしこ
294ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:37:57 ID:???
>>289
これは上の方で出てたア篌サニム?だっけ、あれのpart2とか書いてたね。
これをベースにしたヤツっぽいのでDBの日付がもうちょい新しいのが
例の掲示板に貼ってあったよ、っていうかあそこの掲示板毎日誰かが何か貼ってるw
29539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 18:47:53 ID:???
モンスのAIがかなり働いてますね。
ただ重いです・・・。
296ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:57:12 ID:???
>>289
試したがNPCがいない。
俺だけか
297ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 18:59:36 ID:???
>>289 
サーバースタートでJavaのエラーがでる・・・・。Unknowが多すぎorz
これってverいくつぐらいじゃないとだめなんだろうな・・
298ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:08:07 ID:???
>>297
Metoo
299ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:10:28 ID:???
>>296
DBがちゃんと登録できてないか、鯖側のcfgで指定されている形式(デフォルトはたぶんeuckr)と
DBに登録したバッチファイルの形式が合ってないっぽい。
合わせれば上手くいくと思う。

もしくはll1jdb.sqlの方を登録しようとしてるとか。
あっちはDB名がll1jdb.sqlになっちゃってるのでl1jdbにしないと
鯖から見えないよ。

ちゃんと動くんでガンバレ

一応navicatでの例
接続設定選んで詳細設定のエンコードを「949 (ANSI/OEM - Korean)」
新規で作るDBはl1jでキャラクタセットはデフォルトでOK(DB内でデフォルトにeuckrの指定がある為)
(詳細設定のエンコードが「949 (ANSI/OEM - Korean)」じゃない場合は
バッチファイル実行時のエンコード項目を「949 (ANSI/OEM - Korean)」にする。
300ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:13:20 ID:???
SQLファイルをテキストエディタか何かでsjisなどに変換して
鯖側の方もsjisで読むようにすれば文字化けするけど扱いやすくはなる(データとしては正常)
どのみちハングルじゃ読めないしね・・・。
(sjisに変換した場合は当然DBもsjisで登録してくれ)
301ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:16:02 ID:???
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0088.zip
L1用オンラインチェッカー
302ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:18:55 ID:???
>>296
親切にありがとー!
navicatの設定でうまくバッチ当てれました(`・ω・´)

けど、サーバー立ち上げにエラーでまくりんぐ・・・。
多分>>297氏と同じエラーかと。
JAVAのVeはrJRE/JDK共に1.6.0_01なんですが、これではだめですかね。
303ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:19:01 ID:???
289の鯖はレート設定をDBのレートを見てるんでEXP倍率を変えたい場合は
DBを直接弄る必要がある。

あと敵の反応範囲を広げるとかなり良い感じ
DBのrateテーブルにあるRecognitionRangeとRaceRecognitionRangeがその設定。
後者の方が小さい値になるように設定すればいいよ。
本鯖並の画面内に入ったら即反応にしたければ50ほど、けど即死級に落ちる。
ここ弄ると確実に確実に落ちるんで一見用止まりなんだけど、感動するよw
ちなみに初期設定の10でも落ちるw
304302:2007/04/04(水) 19:20:49 ID:???
あんかーみす・・・
>>299氏でした(`・ω・´)
305ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:22:31 ID:???
>>302
自分が使ってるのと同じVerなんでいけるはずだけど・・・
エラーは具体的にどんな感じ?
306302:2007/04/04(水) 19:25:12 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0089.jpg

ちょっと下に変なもの移ってますが、こんな感じですー
307ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:32:11 ID:???
>>306
以前のDBのままでやってるのかな?
レンジ設定のテーブルやBAN_IPのテーブルが無いっていうエラーなどが出てるね。

一度、DBを消して付属のDBで登録しなおしてみて。
鯖がいっぱいあるけどDBに独自のテーブル組み込んでたりして
それぞれに互換性は無いと思っておいた方がいいみたい。
308ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:40:45 ID:???
>>307
うおーできましたー!
もう変な汁出てきますこれ。
ありがとおおおおおおおおお
309ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:43:53 ID:???
39さん、鯖は今調整中ですか?
31039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 19:46:13 ID:???
調整完了、というか変更完了しました。
新しい接続先をメールで送ったのでご確認ください。
311ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:51:03 ID:???
>>308
良かった!
もう出かけなきゃいけなかったんでホッとしたよw
あと、上手くnavicatの設定が出来ない場合用に今急遽作ったsjis変換バージョンを
せっかくだから上げておいたよ。

289の鯖専用DB
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0091.zip

server.cfg内の
URL=jdbc:mysql://localhost/l1jdb?useUnicode=true&characterEncoding=euckrを
URL=jdbc:mysql://localhost/l1jdb?useUnicode=true&characterEncoding=sjisに書き換え
navicatの接続設定にある詳細設定はデフォルトのまま
l1jdbを作る際のキャラクタセットもデフォルトのまま
あとはバッチファイルを実行でsjis_l1ndb.sqlを実行(エンコードの所はデフォルト)
312ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 19:58:35 ID:???
>>289
SKTのアイテムを打っているNPCに話しかけると鯖落ちません?
313ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 20:00:30 ID:???
289鯖で敵殴ってたら落ちる・・・
314313:2007/04/04(水) 20:03:39 ID:???
あー、多分敵と重なった時に攻撃すると落ちるみたいです。
315ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 20:05:30 ID:???
307氏が女神様に見えてきた
31639 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 20:53:20 ID:???
39鯖 一旦停止します
20分ほどお待ちを
31739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 21:07:13 ID:???
鯖IP変更したのでメールサーバーなどをご確認ください
318ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 21:13:24 ID:???
>>39
メール来ませんh
319ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 21:50:30 ID:???
39…
あんたIPかえきれるのか…?
32039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 21:54:00 ID:???
>>319
かえきれるとは・・・?
321577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/04(水) 21:55:33 ID:???
すごい流れ・・・

遅レスになりますが今後はthedayの方を弄っていこうかと。
こっちのほうが色々簡単なので。

adminコマンドが使えないのはclass内のコマンドが繁体字で書かれているためです。
試しに繁体字で入力してみたら使えました。
自分は中国語はサッパリなのでソース見ながら何をやっているのか調べて使えるようにしてみます。
メッセージは知らんです。

皆さんDBの方を中心に弄っているみたいなので、自分はclassを中心に弄っていきます。

てか、

L2J本家のようなcontributeフォーラムが必要になってきたんじゃないかと思うんですがどうですかね?
いるなら適当な所にphpBBあたりでフォーラム作りますけど。

意見求む。
32239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 22:06:01 ID:???
>>557
自分はclassファイルなどはぜんぜん詳しくないため有難いです。

adminコマンドが繁体字なのですか・・・
class内のコマンドを修正すれば通常通りに使えるのでしょうか?

フォーラムはあったほうがいいですね・・・
作っていただけると幸いです
323ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:15:28 ID:???
>>39氏の鯖にはどのlin.binを使うのがいいのですか?
32439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 22:16:03 ID:???
カラエプセットに入っているlinでう。
325ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:18:31 ID:???
まとめて聞けばよかった……
Lin.Exeはどれを使えばいいのでしょう
326ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:22:07 ID:???
>>325
exe=binの書き換え
327ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:22:11 ID:???
>>577
フォーラムは圧力かかって潰れるんじゃない?
大丈夫だっていうなら、そりゃあったほうがいいとおもうよ
328ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:23:22 ID:???
>>39,326
ありがとうございます
カラエプセットのlin.binと、同lin.binをlin.exeに書き換えればいいわけですね
329ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:28:15 ID:???
今ログインできない?
330ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:29:00 ID:???
落ちたっぽいね
急に切断されたし
331ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:48:03 ID:???
GM SHOP開くとエラー出るのはなにが原因ですかね?
33239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 22:54:01 ID:???
>>331
修正しました。申し訳ありません
333ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 22:58:34 ID:???
>>39
修正できるのですかそれ。
ショップ開くとエラーで落ちるのですが。
33439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 23:00:53 ID:???
>>333
私のところじゃなかったのですか@@;
たぶんDBのshop_buylistsのデータが間違ってるのではないでしょうか?
orderが0から始まってないとか途中で1つ飛ばしている・・・
って可能性が高いです。
335ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:09:58 ID:???
いえ、331氏とは別人です。
アドヴァイスありがとうございます
336ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:18:58 ID:???
39氏
Icon Resource Errorがでてしまい落ちる場合は
こちらの蔵に何か足りないんでしょうか?
33739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 23:24:30 ID:???
>>336
蔵・・というかDBはなんですか?
また、他人の鯖でプレイしたときですか?
自分の鯖ですか?
33839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 23:26:39 ID:???
一旦鯖とめます。復旧時は未定です。
339ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:29:52 ID:???
39鯖 魔法英語になってるけどちゃんと覚えられる?
34039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 23:31:39 ID:???
>>339
覚えられないですね。
ちゃんと英語であわせなければいけないっぽいです
341ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:39:46 ID:???
馬鯖が死んだみたいなので、作った
ttp://www31.atwiki.jp/l1j-emu/
34239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/04(水) 23:41:41 ID:???
>>341
GJ!乙です。

初心者的な質問で申し訳ないのですが
shopを配置した時、鯖起動ごとに位置や向きがずれます。
これはなぜでしょうか・・・
343ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:43:56 ID:???
Icon Resource Errorはクライアント最新にすれ
/usでのアップデートは2回
344ネトゲ廃人@名無し:2007/04/04(水) 23:44:31 ID:???
>>321
具体的にどういうコマンドを入力したのですか?
GMCommands.javaを見て、入力したのですが上手くいきませんでした。

フォーラムはあった方がいいと思います。
345ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 00:27:52 ID:???
usの最新蔵だと、アップデートおこらないのは俺だけ?
346ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 00:30:02 ID:???
そりゃ最新ならアップデートはおこりません
347ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 00:49:20 ID:???
今USはメンテ中かな?
CantConect〜ってでるしtt
348ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 01:32:35 ID:???
>>341
前のよりこっちの方がすっきりしてて好きだなぁ
349ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 02:15:33 ID:???
+25の武器できてわらった
350ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 02:37:54 ID:???
アデナ持ってるはずなのに ショップだと0アデナになってるんだけど
これはなぜ?
数人やってみて自分だけなんだけど・・・
351ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 02:45:01 ID:???
>>321
繁体字じゃないよ、文字化けしてそうみえるだけ
すべてハングルでかかれてる。
というわけでコマンドもハングルでいれないと駄目。
352ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 02:55:07 ID:???
やっぱりハングルだよな・・ GMコマンドは無理そうだな
353ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 03:01:53 ID:???
ラインイエジ黎明期じゃあ〜!!
354736:2007/04/05(木) 04:15:32 ID:???
ちなみにハングルでコマンド入力してみても無理でした
文字化けして白チャで .、オ、ヨ とか喋りだしやがるw
355ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 07:04:10 ID:???
クライアントが落ちる原因を探ってるんだけどよくわかんないな。
鯖が蔵に不正パケット送りまくってるのが原因なんだろうけど・・・
とりあえず、テストがてらに289の鯖をソースに戻して弄ってからコンパイルしてみた

すごくショボイ変更で申し訳ないんだけど、お腹が空いた時に攻撃出来なくなるルーチンを
外しただけ

289鯖用
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0094.zip
356ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 07:05:47 ID:???
ごめん、捕捉

上のファイルはl1jserver.zipにリネームしてから289の元のヤツと差し替えて使ってください
元のファイルはバックアップ推奨
357ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 08:17:35 ID:???
>>354
GMコマンドを化けまくってて判別不能のハングルから
英数字のコマンドへ変換したよ。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0095.zip

cmd1〜cmd27まである(使うときはGM権限持ったキャラで「.cmd1」って感じ)
コマンドがそれぞれ何を意味してるのかはソース見て、余裕があればソース書き換えて
意味の分かりやすいコマンド名にするといいよ

とりあえずcmd4を試したらLv99になったんで機能してると思う

例によって289鯖用、l1jserver.zipにリネーム後に元のファイルと差し替え
358ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 08:23:14 ID:???
あと、289鯖は範囲の設定がデフォルトで10、9だけど
これだとクライアントがすぐ落ちてGMコマンドを試すどころの話じゃないんで
雰囲気味わう時以外は4、0ぐらいにしておくと長持ちするよ

範囲設定広くして恐る恐る歩くのも熱いけどねw
35939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/05(木) 08:29:24 ID:???
アカウント募集にメールをくれている「駄手 だて」様。
メールがたぶん迷惑メールのほうに処理されていると思うので
ご確認ください
360357:2007/04/05(木) 09:30:41 ID:???
ごめん、上のGMコマンド書き換え版は装備変えたり敵殴ったりしたら落ちるんで
こっちをお願い

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0096.zip
361ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 09:41:26 ID:???
取り合えず早急に一定時間置いてクライアントが落ちる原因を探らないとダメだなぁ。
最優先するのは翻訳より多分こっちだ
US蔵だとダメで韓蔵とかなら大丈夫なんだろうか?
362ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 10:04:26 ID:???
>>361
そう思う

289鯖の前のVerではアクティブだった敵も289鯖では普段パッシブになってて
仲間が攻撃された時だけパッシブになるように変更されてる
これも不正落ち対策なんだろうけど、根本的な解決は難しいのかな・・・

classファイルをデコードして中身みてるんだけど、どうしても再現性というか
元のjavaファイルと若干違う物ができるんで、そのままだとコンパイルが通らない事が多くて
仮に通ったとしても、ちゃんと出来てるかどうかわからない
変更>コンパイル>確認の流れがスムーズにいかないんだよね

この鯖のソース欲しいなぁ・・・都度デコード、手直しはしんどい・・・
363ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 10:05:40 ID:???
>>362
間違い
>仲間が攻撃された時だけパッシブになるように変更されてる
仲間が攻撃された時だけアクティブになるように変更されてる
364ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 12:53:37 ID:???
>>362
THEDAYの方ならソース付いてるよ。
36539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/05(木) 13:14:15 ID:???
39鯖再開しますね。
366ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 15:19:29 ID:???
某binの拡張子をexeに変更するやり方がわからない俺とかPC素人^^
367ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 16:12:44 ID:???
テレポートスクロールを新規に作って場所を指定したい場合どこを
書き換えればいいのでしょうか?
etcitemに追加するのは分かったのですが、
テレポート地点をどうすればいいのか・・・
368ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 17:05:36 ID:???
>>367
C_RequestItemUSe.class(.java)に全てのアイテムの効果が書いてある。

しかも、なんでかしらんが場所固定のテレポートスクロールは
1個ごとにそれぞれIDで判別して座標移動の命令もそのままスクロールの数だけある・・・

同じような効果のアイテムはまとめてしまって必要な情報をDBから参照してくれたら楽なんだけどね。
おかげでC_RequestItemUSe.javaはかなり縦に長い。
というわけで、オリジナルテレポートスクロールを作りたかったら
C_RequestItemUSe.javaを書き換えてコンパイルしてから元のC_RequestItemUSe.classと
差し替える必要があるよ

たぶん、ここらへんは289のもTHEDAYも同じだと思う。
289はID42000代がそれ系だったよ
369ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 17:54:04 ID:???
classファイルってどうやって編集すればいいんでしょうか?
370ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 18:00:50 ID:???
>>369
DJ Java DecompilerとかJADとか使ってデコードできるよ
DJ Java Decompilerはシェアだけどね。

カラエプセットに付いてたJADを使うのに抵抗があるなら
検索すればすぐに落とせるよ、どこにでもあるメジャーなソフトなんで。

あとはEclipse使ってるならJADをプラグインにしたものもあるけど
いちいちEclipseを立ち上げる程の作業でもないのでJADで十分じゃないかな
371ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 18:12:05 ID:???
カエラプセット落としてなかったですわlol
ありがとうございますー
372ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 18:24:53 ID:???
>>370
>>369じゃないけど、classファイル編集後、コンパイルができない。
他のファイルのシンボル・パッケージが参照できてない旨のエラーが出る。
「javac 〜.class」でコンパイルしてるんだけど、単体じゃ無理かな?
メイクファイルのようなものはないのかな?
Javaはよく分からん・・・
373ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 18:51:31 ID:???
>>372
javaファイルと同じフォルダにl1jフォルダなどを(l1jserver.zipを解凍したやつ)置いて
コマンドプロンプトから「javac ****」でいけるよ(****はコンパイルしたいjavaファイル名)

ただ、デコードしたjavaファイルの場合、すんなりコンパイルが通らないと思うんで
修正する必要があると思う(場合によっては丸ごと書き換える羽目になるかも)

すでにclassファイルになってるなら、l1jフォルダ内の同じファイルと差し替えて
元と同じフォルダ・ファイル構成でl1jserver.zipという名前でzip圧縮すればOK
(BATファイルの書き方によっては圧縮する必要はないかも、それは確認して)
374ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 18:58:58 ID:???
JavaClassFileReadException: can't open input file on
`C_RequestItemUSe.class'
こんなエラーがでてあけられません。
JADと同じフォルダにいれているのですが・・・
375ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 19:00:54 ID:???
>>374
どの鯖の物を使って、どうやってデコードしようとしたのかを
書いてくれれば解決できるかもしれない
376ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 19:36:44 ID:???
>>374
ちょっと状況がわからないけど、もう出かけなきゃいけないので
とりあえず書いてみる

カラエプセットの物だったらBATファイルが付いてるので
デコードしたいclassファイルが入ってるフォルダに本体とBATファイルを突っ込んで
BATファイルを実行すればsrcフォルダが出来て、その中にjavaファイルが出来上がってる

JADを別のところでダウンロードしたなどでBATファイルが無いなら
JAD本体とjavaファイルを同じフォルダにいれてコマンドプロンプトで

JAD.EXE -sjava C_RequestItemUSe.class

と、すればjavaファイルが出来ると思う

で、わからないけどデコードしたいってことなので289の鯖を使っていると仮定して
289のを単にデコード後、すぐにコンパイルしてみた

もし、コンパイルが通らなかったら、最後の方の
private static Logger _log = Logger.getLogger(l1j/server/server/clientpackets/C_RequestItemUSe.getName());を
private static Logger _log = Logger.getLogger(C_RequestItemUSe.class.getName());に変えてみて。
違う鯖だったら意味の無い情報だけど・・・

それじゃ申し訳ないけど退散します、ガンバレ
377ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 19:37:34 ID:???
>>375
THEDAY鯖のを混沌鯖の中に入っていたJADでデコードしようとしました。
コマンドプロンプトで「JAD C_RequestItemUSe.class」
と入力したのですが、違いますか?
378376:2007/04/05(木) 19:38:53 ID:???
ごめん、間違い

>JAD本体とjavaファイルを同じフォルダにいれてコマンドプロンプトで
JAD本体とclassファイルを同じフォルダにいれてコマンドプロンプトで

焦って書くといつもこうだ・・・
379ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 19:41:56 ID:???
>>377
うほ、いいタイミング

THEDAY鯖は元々ソース付いてるんでその中のを使って。
THEDAY_ver[1][1][1].0.2\dataにsrc.zipってのがあるから
解凍すると元からjavaファイルのC_RequestItemUSe.javaが出てくるよ。
380ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 19:52:26 ID:???
誰かDAY鯖db再upしてくれないかな
381ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 20:11:38 ID:???
jadと同じとこにclassファイル置いたんですけど
デコードする場合どうすればいいんでしょうか?
ファイル名適当に仮定してコマンドをおしえていただけないでしょうか
382ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 20:24:34 ID:???
383238:2007/04/05(木) 21:51:50 ID:???
Weapon sql翻訳したのをupしておきました
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0098.zip
384ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:04:51 ID:???
DAY鯖の起動にこんなエラーがでる、

警告:could not send skill data:java.lang.NULLPointerException

スキルのデータを送ることができなかったと…
DEのスキルを覚えたらこのエラー出るようになったんだが
他に同じ現象出た人いませんかね?

症状としては
覚えた魔法が消える

DAY鯖の安定図るなら、JavaソフトUpdateしたほうがいいのかな?
意見を聞かせてほしい
385ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:06:47 ID:???
カス共いい加減ROのAthenaみたいなやつ作ってさっさと配布しろ
386ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:14:44 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
387ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:18:18 ID:???
>>384
スキルDBが壊れたんじゃない?
あと、skill_level22(skill_id169〜172)の魔法を覚えさせると、魔法を忘れるみたい。
388ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:38:03 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0099.zip

THEDAY用のGMコマンド英語化を作りました。
GMコマンド一覧を添付しましたが、使い方・用途が不明なコマンドがあるので
調査してくれる人がいれば助かります。
38939 ◆DYAKFqD80g :2007/04/05(木) 22:39:55 ID:???
>>388
使用させていただきます。
有難うございます!
390ネトゲ廃人@名無し:2007/04/05(木) 22:55:08 ID:???
>>388さん有難うございます。
Polyなどのコマンドは使用できないのですね・・・
391388:2007/04/05(木) 23:48:15 ID:???
>>390
up0099.zipは色々と使えないコマンドがあります。
こちらのミスです。

打ち込んだコマンドの何文字目からをパラメータと見なすかが決められていて、
polyコマンドは4文字目以降をパラメータと見なすように作られていました。
本来は、「.poly PlayerA orc」と入力すればオークに変身するのですが、
up0099.zipでは、yをPlayerAに変身させる、と見なされていました。
よって、「y is not playing now.」と表示されていた訳です。

他のコマンドも全面的に見直して修正します。
392577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/05(木) 23:53:58 ID:???
今更ながらにフォーラム作りましたが需要ありますかね?

http://l1j2ch.s277.xrea.com/forum/

うpしたデータなどのリンク先を書き込んでもらえれば
今までのまとめと進捗状況なんかが分かっていいと思うんですが。
393577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/05(木) 23:56:19 ID:???
ついでにphpBBなんで、ソースコードなどもcodeデータとして書き込めるので
結構使いやすいと思われ。
394ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:06:38 ID:???
一つ言っておこう。
国内でウェブなんて開いてると命取りになるぞ。もう遅いかもしれないが。

全国に名前知られても責任取れないぞ。
395ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:11:38 ID:???
396577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/06(金) 00:21:33 ID:???
>>394
言ってる事の意味がよく汲み取れないんだが。

個人特定の事を言ってるのなら、ここに書き込んでる方々もその気になれば
特定されるわけだし、リスクは同じかと。

なにより自分で好きで作ったわけで、誰かに責任取ってもらおうなど露ほども思ってないんですがね。
397ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:38:30 ID:tnpi0zI7
>394=>64=NCJに入社したかったが、学力が足りずバイトでGMやることになった人
398ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:41:04 ID:???
どなたかカラエプセット再うpしていただけませんかね?
HDDお釈迦になってやっと復帰…
399ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:51:54 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/coolit/
まとめてあるのを発見
使えるか否かはシラネ
400ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 00:56:20 ID:???
>>398
http://www10.axfc.net/uploader/11/so/N11_4068.zip.html
前スレのURLまだ残ってる模様
401ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 01:02:48 ID:???
DLできました
ありがとう
402388:2007/04/06(金) 01:19:45 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0101.zip

THEDAY用のGMコマンド英語化を修正しました。
GMコマンド一覧も同時に修正しました。
add、burf、spawn2、spawn3の詳細が不明なので、
調査できたら報告願いします。
あと、teleporttoのような単独では効果が発動しないコマンドについては
確認できていません。
403238:2007/04/06(金) 01:20:14 ID:???
モンスター名翻訳してくれた方感謝
404ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 01:36:57 ID:???
39鯖ってOE確立一般鯖と同じですか?
405ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 02:37:04 ID:???
.poly コマンドがうまく動作しない...
キャラ名がTestだった場合 .poly Test xxxxx 何だけど
xxx の所はnpc IDと名前両方やったけどうまくいかない..
何か間違ってるんかなぁ
406388:2007/04/06(金) 02:52:38 ID:???
>>405
polyコマンドの書式は「.poly Test NPC名」であって、npcidだと通りません。
NPC名はDBのnpcテーブルのnameを参照していて、これと一致した場合のみ変身できます。
初期状態だとハングルで記述されている為、英語名を入れても一致せず変身できません。
↓の英語名で修正されたテーブルを使えば、
英語名で記述されているNPCに限り変身できるようになります。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0100.zip
407ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 03:11:04 ID:???
>>406
判りました。試してみます
408ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 03:12:50 ID:???
GMコマンドを動作させるには、
accountsのaccess_levelを200にするだけでOK?
409ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 03:53:08 ID:???
>>408
うろ覚えだけどcharacterのisGMも合わせて200にしなきゃなんなかったと思う
410ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 04:10:34 ID:???
見落としていました…感謝です。
411388:2007/04/06(金) 07:14:50 ID:???
>>407
訂正します。
NPC名はDBのpolymorphsテーブルのnameを参照していました。
こちらの名前を入力しないと、変身できません。

また、「floating eye」のように間にスペースがある場合、変身できないようです。
「floatingeye」のようにスペースを無くすと変身できます。
412ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 07:50:25 ID:???
>>411
あ、書き込もうと思ったら先に報告されてたw
以前確かPolyのdbでやってた記憶があって試したら出来たので判りました。
確かに空白があると変身は出来ませんね。
413ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 08:55:25 ID:???
環境変数追加してjdkのbinフォルダに落としてきたjadいれて
ちゃんと認識してコマンドのヘルプとかでるんだけど、classファイルもjadと同じとこにコピーして
jad -sjava ファイル名 するとJavaClassFileReadException: can't open input file on
`ファイル名'になるんですが・・・
↑の方の説明みてやってもなるのでどなたかご説明していただけませんか〜
414ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 09:11:17 ID:???
>>413
拡張子まできちんと入力した?

例 abc.classをabc.javaにデコードしたい場合

jad -sjava abc.class
415ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 10:36:23 ID:???
theday鯖って、bmしても現状無意味ですか?
TC装備してもランテレしかできず。
416ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 12:23:30 ID:???
THEDayではないが英語版の鯖ソース見つけた。
需要あり?

うまごん鯖 アク禁にひっかかってる

フォーラム 登録めんど

ウィキ うぷできね
417413:2007/04/06(金) 12:56:45 ID:???
>>414
classまで追加しましたができませんでした;;
418413:2007/04/06(金) 16:09:46 ID:???
とってきた翻訳したsqlファイルってどうやって使うんですか?
419ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 17:07:46 ID:???
韓国蔵のlineage.iniの暗号化を解くと言語の切り替えできたぞ。
0:韓国語 1:日本語 3:中国語? 4:英語 5:台湾語?になってる。
ただ、DBもその言語の表記にしないと表示されないか??になる
42039:2007/04/06(金) 17:31:12 ID:???
http://www31.atwiki.jp/l1j-emu/pages/17.html
WIKIを使わせていただきました。
39鯖情報追記です。
今日から負荷を見るため、テストユーザー以外も接続可能にします。
是非、接続をお願いします。
対した機能はありませんが・・・・

>>419氏のがすごい気になりますね・・・
421388:2007/04/06(金) 17:43:18 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0102.rar

THEDAY用のGMコマンド英語化を再度、修正しました。
burfコマンド、mobspawn(旧spawn2)コマンド、mobrandomspawn(旧spawn3)コマンドが
元々のプログラムのミスで動作していなかったので修正しました。

また、GMコマンドのメッセージも英語化しました。
直訳なので誤訳も多いと思います。
422ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 21:19:12 ID:???
39さん ポートID教えてもらってよいですか?
42339:2007/04/06(金) 21:27:38 ID:???
修正完了です。
58.93.155.86
です
424422 linicojp:2007/04/06(金) 21:36:04 ID:???
OKです。ポート確認できました。
425422 linicojp:2007/04/06(金) 21:39:32 ID:???
HPのIP修正しときます。
あとオンライン チェックツールうpしときま。
426ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 21:46:15 ID:???
オンラインチェッカーの動作環境教えてくださいな
427ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 21:48:55 ID:???
ステータスチェッカーエラーが出て起動しません。
環境は
XP HE SP1です。

エラー→ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0104.jpg
428426:2007/04/06(金) 21:49:56 ID:???
普通にググって解決できました、ランタイム不足でした。スマソ
429422 linicojp:2007/04/06(金) 21:54:40 ID:???
自分の環境を参考までに

OS :xp
install :VBランタイム6spl、.netFramework1.1 〜 3.0
430427:2007/04/06(金) 21:54:53 ID:???
普通にググらなくても解決できました、ランタイム不足でした。スマソ
43139:2007/04/06(金) 22:32:22 ID:???
MAX十人にしてしばらくテストしますね
432ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 22:38:38 ID:???
繋ごうと思って蔵落としてる最中なのに酷い!!!!!!!!!!!!!!
433ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 22:42:36 ID:???
結構テスト長い?
434ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 23:00:08 ID:???
39鯖
重すぎてしゃれにならんのは俺だけ?
435ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 23:03:01 ID:???
重いと言うか・・・
気がついたら切断きてる。。

TOIの行き方がわからんかったw
436ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 23:03:51 ID:???
TOI行くと落ちた後バグるよw
437ネトゲ廃人@名無し:2007/04/06(金) 23:05:03 ID:???
やっぱラインエイジは構築難しいのかな。
よくわからんけど39氏がんばれ。
43839:2007/04/06(金) 23:15:44 ID:???
MaximumOnlineUsers=10
なのですが、10人以上入れてしまいます・・・。
これ以外に設定が必要ですか?
439388:2007/04/06(金) 23:39:29 ID:???
>>438
ざっと見ただけなので断定はできませんが、
ソースファイル(*.java)で最大接続人数を100と設定していると思わしき箇所があります。
ソースファイルを修正してコンパイルしてclassファイルを作れば、制限できるかもしれません。
440ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 01:14:17 ID:???
週末、カラエプ板に張り付きたいので誰かurlをplz
441ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 01:47:07 ID:???
前スレに書いてあったる事だったりろだに上がってるファイルをくれくれとか
何で自分で調べようとしないの?
442ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 02:01:07 ID:???
>>441
>>440はファイルの事じゃなくてサイトの事言ってるのかと

まあ、自分で調べないでurlplzがウザイのは同意するけど
443ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 02:02:35 ID:???
>>441
前スレが見れねェーんだよチンカス。お前みたいに2chに命掛けてないからw
コペピしかできねぇーくせして、なんでそんなに偉そうなわけ?
社会のゴミのくせにwwwwww
ちょっとはwwwww人の役にwwwwたってみたらwwwwwwww

そんなんだから、自閉症だと言われるんですよコノ引き篭もりのうんこ製造機がw
444422 linicojp:2007/04/07(土) 02:05:37 ID:???
l2jのDB更新ツールをベースに
l1j用に修正したDB更新ツールをupしました。

今upしてるsqlデータはダミー品のため入れ替えてください。
日本語化されたsqlファイルは出来るだけ入れ込んで行きます。。

実行環境
OS:windows
mysql:4.x 以上推奨
445422 linicojp:2007/04/07(土) 02:25:51 ID:???
>>440
hpの用語 部分にあどかきました。
潜入よろすこ
446ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 02:34:39 ID:???
>>445
OK、把握した。
447388:2007/04/07(土) 02:38:34 ID:???
>>438
調べた結果、人数制限はできないようです。

ソースファイルで最大接続人数を100と設定していると書きましたが、
100というのはserver.cfgのMaximumOnlineUsers値を読み込めなかった場合に適用される値でした。

startServer.batを起動すれば、ウィンドウの中段あたりに読み込んだ最大接続人数が表示されています。
>>39さんの場合は「?? ?? ??? ?: 10??? ???????.」と表示されているはずです。
MaximumOnlineUsersを読み込む処理は実装されていますが、
ログイン時にユーザー数をチェックする処理が実装されていない為に、
10人以上は入れてしまいます。

ちなみに、server.cfgのGlobalchatも値を読み込んでいますが、
全体チャット時に、読み込んだLVをチェックしていません。
その為、Globalchatの値に関係なくLV1から全体チャット可能になっています。
448名も無き冒険者:2007/04/07(土) 03:31:31 ID:???
39鯖落ちてる?

久々に覗きにきたらすごいことなってるなw
449ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 03:35:05 ID:???
すみません
韓国クラダウソURL教えていただけないでしょうか
韓国公式見てもさっぱりで・・・・
450ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 05:03:39 ID:???
おまえらLOAこいよ楽しいぞ
451ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 05:51:14 ID:???
>>443
過去ログ見れないとかあり得ないだろ・・・常識的に考えて・・・
前スレ見たらカラエプの掲示板も載ってたけどな
人に頼ってばっかないでたまには自分でやってみたらどうだ?
しかしここまで痛いレスは久々に見たわw
452ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 07:50:23 ID:???
これからはスルーすら出来ない奴もスルーしような
よって俺のレスもスルーしような
453ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 09:41:08 ID:V2fxDGk/
454ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:21:35 ID:???
>>451
05:51:14 05:51:14 05:51:14 05:51:14 05:51:14
過去ログ見れないとかあり得ないだろ・・・常識的に考えて・・・

きもいキモスギだめ
39鯖は役に立たない糞が集まってる肥溜めだな。
455ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:33:29 ID:???
39鯖 落ちまくる上、落ちたらたまにしばらく復旧しないし
それが故意的に落としてるときだとしても何の告知もない

テストってレベルじゃねーぞ
456ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:45:52 ID:???
39鯖はサーバーのスペックが足りねぇってことか?
457ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:47:48 ID:???
俺の鯖でも落ちまくる
それは仕方ないこと、、
458ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:52:42 ID:???
>454
>39鯖は役に立たない糞が集まってる肥溜めだな。
これは正解。

>455
>39鯖 落ちまくる上、落ちたらたまにしばらく復旧しないし
本鯖と勘違いしてませんか?
個人が好意で公開してくれてるのにさ
だったら自分でやれば?
L2Jならともかく、最近盛り上がってきたばっかのL1Jですよ
DBも不完全だし、落ちるのは当たり前。
そんな事もわからん素人が混じってるとは・・・

PS:もうこのスレに来ないでね\kv
459ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:53:33 ID:???
まあまあ、落ち着いて

燃料をあぷろだに上げておいたよ、不安定なのを調べてる時に見つけた副産物だけどね
THEDAY用のチャットやDB参照を日本語化

っていうか、THEDAYもソースむちゃくちゃだね・・・
460ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:57:21 ID:???
>458
テストするって名目で公開してるんだから落ちたらある程度すぐ復旧したり
落としているときや管理人不在の告知をしたりするのは
当然のことだと分からないかな?
461ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 10:58:46 ID:???
>456
スペックじゃなくてデータ自体に問題があるんだろ。
鯖立てるなら
テレポートスクをなくして、テレポーター設置したほうが吉
テレポートスクで飛ぶと落ちることが多々ある。
あと武器防具も、出来れば最初からFULLZEL・DAI状態で販売したほうがよさげ、
ZELやDAIを連続して貼るとかなりの確立で落ちる。
あとはGMがパイン振らなければおk
462ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:00:04 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

ならてめーがやれ。
ニートのお前と違って土曜なんだから忙しいだろw
463ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:02:37 ID:V2fxDGk/
>460
>テストするって名目で公開してるんだから落ちたらある程度すぐ復旧したり
すぐ復旧してると思うが・・俺の勘違いだろうか?

IN出来ないからってそんなに怒らないでくだしゃい><
IP間違ってるんじゃねーの?ww
464ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:02:42 ID:???
確証もないのにニートとかいってるあたりがカスですね
465ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:03:19 ID:???
ageちまったよばか
466ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:06:08 ID:???
あ、そうそう
DBを日本語で作り直すときは今後UTF8NエンコードのSJISキャラクタセットでお願い
EUC-JPだとクライアントから読めないんで・・・
467ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:22:47 ID:???
>459ので日本語化できた人wisplzzzzzzzzz
468ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:25:17 ID:???
>>460
>落ちたらある程度すぐ復旧したり落としているときや管理人不在の告知をしたりするのは当然

これだから、39鯖は役に立たない糞が集まってる肥溜めだと言われる。
とりあえず自分で建ててみろ。THEday鯖はワールド内にある程度アイテムがばら撒かれると、
自動でリスタートがかかる仕組みになっている。
頻繁にリセットがかかるのは管理人の意思ではなく、中の人がアイテムをばら撒くから。
そして、リスタした時にdbに異常があれば修正しないと立ち上がらなくなる。
頻繁にキャラを変えるチンカスは早く死んだ方がいい。
469459:2007/04/07(土) 11:26:46 ID:???
>>467
どこにwisすりゃいいのw
470455:2007/04/07(土) 11:31:23 ID:???
>458,468
ごめんなさい、私が無知でした。
自動リスタートがあるなんて思ってもいませんでした。
ログインできなくてむしゃくしゃしてました。
今は反省しています。
471ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:33:47 ID:???
日本語化できないー
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
472ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:36:39 ID:???
NCJ乙と言っておこうか。
473ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:42:13 ID:???
別の鯖でも使えると思うけど、とりあえず手順が簡単なDAY鯖で説明

1. readme.txtに従ってファイルと上書き

2. server.cfgの該当箇所を書き換え

3. アイテムの効果やメニューやNPCメッセージが元から日本語になるLin.binで起動

4. チャット欄に「ウンコ」とか入れて発言してちゃんと表示されたら成功

ちなみに日本語化すると、ソース内でアイテム使用時の処理やシステムメッセージなんかに韓国語(EUC-KR)を使ってたり
するところに出くわすと、良くて文字化け悪くて鯖落ちするんで
めんどくさいが、ソースをいっぺん全部日本語環境でコンパイルしてEUCのやろうを全滅させた方がいいかもしれない
474ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:42:23 ID:???
>>459氏乙です。
テストしてみたところ無事日本語化出来ました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0106.png
475ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:46:15 ID:???
>>474
適用例上げてくれてありがとう!
SSも取ってアップしようかと思ったんだけど単にめんどくさかったんだよね・・・
ごめんね・・・
476ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 11:49:45 ID:???
>>473
477ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 12:02:00 ID:???
みんなカラエプでやってますか?
これで合ってると思うのですが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ujV3avYRyY
478ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 12:06:09 ID:???
カラエプ板進展なし
479ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 12:20:30 ID:???
>>477
ちょっと小さすぎてよく見えないんだけど
出来ないっつーことなのかな?

落としたファイルをデコードしてもらえば、どこを変えたか一目瞭然なので
自分が使っている鯖の該当classファイルをデコード>javaファイル編集コンパイルで
使えるようになると思うよ

DBに関しては、
まず元のDB(SQLファイル)をちょっと高機能なテキストエディタあたりで開いて
キャラクタセットをEUCからShift-jisにしてファイル内のCHARSET=euckrの部分を
置き換え機能かなにかを使って全てCHARSET=sjisにしておく、エンコードはUTF8N(BOM無し)のままで

新規DB作成時はキャラクタセットをShift-Jis Japanese
バッチファイル実行時はエンコードを65001(UTF-8)で
この状態で登録すれば登録時はアイテム名などが(元が韓国語なので)文字化けしているけど
その上から日本語で書き込めばゲーム内でも反映されるよ

チャットの時点で日本語にならない場合は蔵がShift-Jisを読めないのかもしれない
別の蔵で起動してみて
480ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 12:31:05 ID:???
窓化する方法教えてくれませんか
481ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 12:46:29 ID:???
>>477
あ、捕捉

THEDAY以外は起動時にl1jフォルダじゃなくてl1jserver.zipとかl1jserver.jaを
読み込む様になっているので、例の日本語化ファイルを差し替えたら
元のファイル・フォルダ構成になるように圧縮しないとダメ

フォルダから起動するようにするにはbatファイルだけじゃなくて中身の方に設定されているのも
変えないといけないんで素直に元と同じように圧縮した方が早いよ

>>480
窓化は別のところで聞いた方が早いと思うよ
たぶん、みんなが興味あるのは鯖の安定化・・・
48239:2007/04/07(土) 13:22:47 ID:???
39鯖一時停止します。

>>473氏 神!
483ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 13:36:07 ID:???
窓化解決しましたthx
484ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 14:05:55 ID:???
>>477
他の鯖も見てみたんだけど、同じ事してるのに使ってるクラスや変数の名前が
鯖によってバラバラでアップしたTHEDAY用では他の鯖にそのまま使えないね・・・
確認してからアップすりゃよかったよ、アレは全部の鯖には無理です

477さんがどの鯖使ってんのかわからないんで
とりあえず、289鯖用を上げておいたよ

そんでreadmeに書き忘れたのでここに書くけど
289鯖の場合はnavicatの接続設定を「932 (ANSI/OEM - Japanese Shift-JIS)」(普通、これ日本語環境のデフォルト)
新規データベースの際のキャラクタセットは「sjis Shift-JIS」
バッチファイル実行時のエンコードはそのまま
で、SQLが上手く読めない場合は一度テキストエディタかなにかでShift-JISにしてから読み込んでみて
485ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 14:09:36 ID:???
で、EasyPHP1.8を使ってる人でDBの方で日本語が化けちゃう場合、
タスクトレイのEasyPHPのアイコンを右クリックして
メニューのConfigration>MySQLでMySQLの設定ファイルを開いて
そこの[mysqld]の下辺りに「default-character-set=sjis」ってのを挿入して保存しておいて

これやんなくても普通は直接指定したら行けるんだけど、念のため
486ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 14:21:05 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0108.zip

server.cfgのMaximumOnlineUsersが有効になるようにしました。
制限人数を超えると、パスワードが不正のメッセージが表示されます。
(ちゃんとしたメッセージが出せればいいのですが、現状、
アカウント使用中、パスワード不正のメッセージしか用意されていません。)
尚、GM権限を持つユーザーは、制限人数を超えていてもログイン可能です。
487ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 14:22:05 ID:???
THEDAY鯖で
10文字以下くらいの発言は透明に表示されて
それ以上は日本語で表示されるんですけど
なんなんでしょうかね、、w
488388:2007/04/07(土) 14:22:49 ID:???
>>486の補足

>>39さん、こちらでは余り動作確認できないので、確認願います。
489ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 14:48:44 ID:???
スレ確認してませんでした、39さんログインしてすまそん。
490ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 15:07:59 ID:???
初歩的な質問で申し訳ない、
いろいろな鯖をためしているんだけど
モンスターから拾ったアデナで買い物をしようとすると
アデナがアデナとして認識されないみたいなんだけど
これはどの鯖も同じ?
491ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 15:18:49 ID:???
日本語対応出来ました!
環境はMySQL4.1 + THEDAY + 47蔵 + JDK1.6.0_01
チャット&DBを 日本語化して表示できるのを確認。最高ですありがとう。
492490:2007/04/07(土) 15:19:13 ID:???
クライアントでは認識されてないけど、買い物はできました。
変な質問申し訳ありませんでした。
493ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 15:50:15 ID:???
47蔵が必要なんですかね
upしてもらえませんか!!
494ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:06:31 ID:???
そんなでかいものUPできないお
495ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:17:02 ID:???
たかいたかーい
はい、うぷした^^
496ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:40:25 ID:???
日本語に直すとやっぱり文字ボケします。。。
>>485もしたのですができません・・・
Navicatとeasyephp1.8を使用しています。
497ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:51:50 ID:???
47蔵ってなんですか!
498ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:53:29 ID:???
>>496
DBとチャットと両方ダメ?
蔵は問題なし?蔵のサイズは?
鯖は何?

ちょっと情報が無さ過ぎてなんとも・・・

あと、言い忘れてたけど、うぷろだに日本語対応の別Verを上げておいたよ(THEDAY用)
なんか、ウルトラパック適用とかなんとか書いてた部分を外したVer
289用のこの処理が元から外れてた
499ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 16:57:33 ID:???
>>498
申し訳ありません。
チャットはOKです。
鯖は289を使っています。
蔵は47のものを使っています。
DBでアイテムやNPC名を変更しても編集を終わると文字化けします。
500ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 17:10:50 ID:???
>>499
よかった、それなら蔵は問題なくて鯖側も対応できてるね

と、いうことはDBがきちんとSJISになってないって事なので

Navicatのlocalhost(クリックしたらDBがツリー上に表示されるとこ)を右クリックして
接続設定を選んで設定ウインドウが開いたら詳細設定タブをクリックして
エンコードの項目を「932 (ANSI/OEM - Japanese Shift-JIS)」にする
l1jdbが登録されていたら一度削除して、改めてキャラクタセットを
「sjis -- Shift-JIS Japanese」で作成する

ここまではたぶん行けてると思うんで、後はDBの中身
エディタに何を使っているのかわからないけど、付属のl1jdb.sqlをSJIS形式で開いて
CHARSET=euckrの部分を全てCHARSET=sjisにする、たぶん35カ所ぐらいあるよ
で、それが終わったら上書き保存して、バッチファイルで読み込む

読み込むときは一応エンコードの項目が「932 (ANSI/OEM - Japanese Shift-JIS)」であることを
確認して読み込んでみて
501ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 17:15:39 ID:???
エディターついでに・・・あると便利な物

韓国語を化けずに開いてくれるエディター(翻訳サイトにコピペして翻訳するため)
それとは別に編集用に検索関係が強力なエディター

どっちもフリーでたくさんあるんでググってみてね
502ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 17:58:16 ID:???
初代スレから見てると、この流れに感動を禁じえない
503ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 18:21:54 ID:???
>>500
全て言われたとおりにしました。
しかし、名前を書き換えエンターを押すところまでは
日本語入力ができるのですが、その後次の名前を編集しようとして
行を移動したりすると、文字がとたんに「???」などになってしまいます・・
504ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 18:38:14 ID:???
日本語化対応GJ!

がんばってDB日本語化するわ
505ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 19:25:03 ID:???
289鯖 + US蔵 + JDK1.6.0_01
ある程度長く文字入力すると日本語ででるが、チャット欄は空白、言葉が短いと同じく空白
なんでだろ・・・
NaviCatも接続設定でエンコードかえれないし・・
50639:2007/04/07(土) 19:30:29 ID:???
>>505
日本語表示対応の蔵を通さないと文字が空白になります。
接続設定でエンコードをかえるには「キャラクタセットの使用」
のチェックを外すとできますよ。

39鯖ですが、大幅リニューアルをしました。
15人等を超えると接続が安定しないなど問題があるので
しばらく様子見として初期のテスター様に参加いただきたいと思います。
テスターとしてメールをして頂いた方は、ID.pass キャラ名を添えて
メールをください。
507ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 19:39:44 ID:???
>>503
なんでだろうね・・・

あと考えられるのは、エディターによっては最初からSJISで開こうとすると
SQLファイルの内容が壊れてしまう事があるのでソレなのかな?
その場合、まずEUCで開いてからその後にSJISに変換するといいみたい

もう出かけなきゃいけないので、うぷろだにこっちで変換した289用DBを上げておいたよ
最初からそうしろよwって感じだけど勘弁して

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0111.zip

>>504
助かるよ、DBの編集は誰でも出来ると思われがちだけど
翻訳後の暗号みたいな日本語から元の日本語を推測したり
データの照らし合わせとか必要だったりで根気のいる大変な作業だよね

>>505
自分がチェックに使ってる蔵は1.66MBのヤツと1.68MB
これらだと、今のところ上手く表示されてる(日本語1文字でもOK)

>>506
お疲れ様
日本語対応のせいで落ちやすくなってたら、ごめんね
508ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 20:01:26 ID:???
日本語対応完成版のDBとやり方txtを混ぜてうpしてくれたら・・
509ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 20:08:39 ID:???
>>506
メール送らせていただきました。ご確認お願いします。
510ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 20:26:28 ID:???
>>506
こちらもメールを送らせていただきました^^
確認ヨロですー。
51139:2007/04/07(土) 20:27:04 ID:???
張り切って日本語翻訳しているのでできたらうpします。
もう少しお待ちを
512ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 20:27:52 ID:???
おーすげえなみんながんばって下さい
前スレ736が日本語化してたのもこの方法なのかなw
513ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 20:29:48 ID:???
>>506
同じくメール遅らせていただきましたー。
確認よろしくお願いします。
514513:2007/04/07(土) 20:30:49 ID:???
× 遅らせて
○ 送らせて
誤字スマソ
51539:2007/04/07(土) 21:11:16 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0112.zip
100個ほど翻訳したetcitem上げと着ます。
数人の開発メンバーで翻訳しています。
武器のほうはもう少しで完成するのでお待ちください
516ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 21:26:23 ID:???
>>515
全部出来てから一気にUPした方がよくない?
色々UPしてしまうと、混乱してしまいそう。
517ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 21:27:26 ID:???
同じくメールさせていただきました。
518504:2007/04/07(土) 21:31:48 ID:???
armorの翻訳もう少しで終わるぜ
519166 ◆9XI8a80xiI :2007/04/07(土) 21:36:29 ID:???
>>504 ががんが

日本語化って
ClientBasePacket.java と
ServerBasePacket.java の

EUC-KR を SJIS にしてserver.cfgをsjisにするって事でOK?

あと、ソース次第だけど length * 2 対応させる感じ?
520ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 21:56:06 ID:???
蔵自体の日本語化できたけど
NaviCATで日本語入力すると文字化けしてしまって翻訳できぬ・・・

>>485さんの方法でやってもだめです
どなたかお助けをOrz
52139:2007/04/07(土) 22:08:28 ID:???
>>520
EasyPHP使うと>>485氏の方法を使ってもできないようです。
MYSQLを入れたほうが無難ですよ。
522ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:15:57 ID:???
日本語よりも英語のほうが蔵としては軽いのは英語のほうって感じるのは俺だけか?
523ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:24:14 ID:???
>>522
日本語が出来てないから重く感じるんじゃね?
524ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:31:26 ID:???
MYSQLどれDLしたらいいのかわかりません・・・

自分の無能を嘆くOrz
525ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:32:51 ID:???
526504:2007/04/07(土) 22:34:30 ID:???
armorの翻訳終わったぜ

http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0113.rar

一部の漢字が?になってるがあまり気にしないでくれ

直し方わかる奴いたら修正してくれるとありがたいです。
527ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:37:55 ID:???
DAY鯖で鯖主やってるんだけど。
BOSSmobの沸きの調整できてる人いますか?
一度倒すとグリム以外は再popしてくれないんだが…

修正できた人いたら教えてください。お願いします。
52839 ◆DYAKFqD80g :2007/04/07(土) 22:42:52 ID:???
>>504
お疲れ様です。
伸ばし(ー)等の翻訳は中国語のSQLを使うと入力しても
文字化けを起こさないですよ。

weapon完了したのあげておきました。
打ちミスなど多いと思いますが参考までに
529ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:55:21 ID:???
MYSQL使い方が全くわかりませんOrz

しらべてもわからず・・・

また明日挑戦してみます
530ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 22:56:11 ID:???
ぶっちゃけEASY PHP使うとか馬鹿。
普通にmysql本体だけ公式から落としてインスコすりゃいいだろ。

アパッチとかPHPとか普通にいらんつうの。
531ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:12:00 ID:???
>>530
失せろ新参。
初期段階のL1jの中身はL2jで構築方法も資料が無く、見よう見まねでL2J鯖を参考にしたんだよ。
やっと構築方法が確立してきたとこで、偉そうに語ってんなチンカス。
532ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:15:36 ID:???
まぁ、まったり行こうぜ
533ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:15:51 ID:???
>>530
1からみんなで作り上げてきた構築法にケチを付けないでください。
どっちにしろ使えるんだから良いじゃないですか。
534ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:16:48 ID:???
日本語されてるDB見たけど、アイテム名にスペースが入ってなくて
前詰めされてるのは、そうしないと表示がおかしくなるから?
535529:2007/04/07(土) 23:18:16 ID:???
初歩的な質問で申し訳ない・・・

MYSQLとNavicatを接続することはできるのですか?

それともMYSQLを使用するとNavicatは必要ないんですかね?
53639 ◆DYAKFqD80g :2007/04/07(土) 23:21:09 ID:???
>>535
MYSQLは起動などは必要なく、インストールしたら
常時EasyPHP起動状態のような感じになります。

カラエプセットの構築画像見るとインストール方法が載ってますよ
537ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:29:48 ID:???
easy phpは自宅でウェブサーバーを構築する為にある一括インストールパッケージ。

Apache + PHP + MySQL。

自宅ウェブサーバー以外でSQLだけ使いたいなら
SQLだけインストールすれば済むのは当たり前のことだ。
MySQL以外の余計なサービスが常駐するからリソースの無駄。

Apacheは80番ポートを開いてphpによってコマンド制御も可能になる
から>531や>533みたいな無知が使うと踏み台になるだけなんだよ。
まぁこんな事言った所で理解できないだろうがな。

まぁここ見てる奴等で少しはサーバーについて知ってる奴なら
MySQLだけインストールしてるよ。
538ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:31:24 ID:???
>>537
なんでこいつこんなに偉そうなの?
539529:2007/04/07(土) 23:33:38 ID:???
カラエプの構築画像通りにやったんですが、やはりNavicatが接続できません

質問ばかりで本当に申し訳ないです
540537:2007/04/07(土) 23:34:09 ID:???
>538
偉いからですが?そのくらい理解デキンノカアンタハヨ
541ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:34:51 ID:???
>>538
痛いから、スルーしようぜ
542ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:35:53 ID:???
>538=541
自演失敗
乙でありますwwwwwwww
543shiro ◆obOefDB96w :2007/04/07(土) 23:36:21 ID:???
>>529
MYSQLのインストール時にpassを設定していませんか?
もう一度navicatで新しい接続を作ってみましょう。
544ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:36:37 ID:???
確かに間違った事は一つも言っていないな。

ただ、そういった専門知識がない人達が寄り添って
見出したのがeasy phpを使うって手段だったわけだし。。
その人達からしたら、あっさりと効率的な方法を
鼻高々に言われたら気に食わないのは、人間なら誰しも思う罠w

何れにせよ構築手段が時間の経過とともにより効率化していくのはいい事^^
545529:2007/04/07(土) 23:41:37 ID:???
どうやらPASS設定していたみたいです!

接続することが出来ました

ご迷惑おかけしました
546ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:43:04 ID:???
>>535
まず、ちゃんとMYSQLが動いてるか確認汁。
スタート⇒コンパネ⇒管理ツール⇒サービス
↑XPの場合な。

NavicatはいらないけどDB構築が必要。MYSQLコントロールセンターやら代替があるけど、
レジストリ消しながらNavicatを使うか、2004蔵&苦楽を探す方が簡単だろうな。


そんなことより、韓国に突撃した全国のスネーク部隊。
まさかとは思うが、タクスマネージャーでkword.exeとか動いてる奴はいないよな。
アドウェアだから消しといたほうがいいよ。
547529:2007/04/07(土) 23:46:25 ID:???
mysql無事起動しましたが
やはりNavicatで日本語入力すると文字化けします

色々弄ってみます
548ネトゲ廃人@名無し:2007/04/07(土) 23:49:41 ID:???
>>537、540
なにコイツwwwwwちんかす臭ぇwwwwwwww
549577 ◆P/V0e4ukoI :2007/04/08(日) 00:29:39 ID:???
EasyPHPを使う人はEasyPHP2が出てるのでそっちのほうが吉ですよ。
character-setはDBを構築する前に書き加えないと反映されません。
EasyPHPをインスコしてすぐに書き加えるといいと思います。

今、ログインの人数制限のclassを一から作ってます。
adminコマンドの実装されてない部分についてもL2Jから移植している最中です。

仕事とL2Jが忙しいのでマターリとやってたんですが、ここ最近の動きを見ていると
少し急がねば・・・

できたらSVNにコミットしときます。
550ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 00:42:15 ID:???
>>549
急ぐ事ないからマッタリやってくれ
仕事の方が大事だろ。適度にガンガレ
551388:2007/04/08(日) 01:09:27 ID:???
>>549
フォーラムに繋げないのですが、もう消してしまいました?
552ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 01:43:37 ID:???
47蔵ってlin.binの事じゃないんですか?
553ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 03:02:16 ID:???
もしかしてさ、コレって1CD-Linux化出来るんでね?まだWin上でバグ取りやらやった方が
いいとは思うが最終的にHDDレスのディストリとして出せたら最高だと思う。

俺も暇出来たら挑戦してみる。
554ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 03:20:59 ID:???
>>553
ずっと鯖運用してくれる人がいるならそれはいいかもね
だが、結局形になっても編集は頻繁になるだろうから、その辺の利便性はWindowsの今の方が高くない?
よく知らんが
555sa:2007/04/08(日) 04:35:49 ID:???
>>553
いまいち何を言いたいか、わからない。。
サーバーパッケージ化したいって事?
サーバー化(単体プロセス稼動)させたいって事?

HDDや、オンメモリが対応速度は速いとおもうのだが。。
556ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 05:30:50 ID:???
>>553
意図してることが分からないな。
Javaだし、OSとして安定しているLinux上で動作させた方がいいってことか?
24時間365日運用するつもりならそうかもしれないが、
そこまで本格的に運用する奴は居ないんじゃね?
仮に居たとしても、OSよりエミュ鯖専用の回線を引いたりする方が安定度は増すな。

1CD化に関しては、更に意図が分からない。
>>555のいうように遅くなるだけだな。
それと、HDDレスということはDBは全てメモリ上に置くのか?
UPS必須になるぞ。
557529:2007/04/08(日) 05:34:52 ID:???
>>546
>>549
ESPHP2,myasqlどちらで試しても
やはりNavicatで日本語入力すると文字化けします

Navicatが原因なのかな?
558ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 09:35:25 ID:???
うちも505とまったく同じ状況
8文字までの日本語は空白表示。9文字以降の長文なら表示可能。
チャット欄は何文字でも空白だけどね。
蔵に問題があるっぽいけど。

>>506
日本語表示対応の蔵とは、JPのbinですか?
>>507
蔵でそんな大きなサイズのは見たことがないのですが
どこで手に入れられましたか?
できたら教えてください。

559558:2007/04/08(日) 09:36:51 ID:???
あと、DBで文字化けして日本語にできない人。

とりあえず、EasyPHPじゃなくって
ApacheとMySQL自分で入れてみること。

euckrで作ったDBは後からコードかえてもなぜかだめだった。
最初からsjisで作らないと無理っぽ。悩みまくったけどできた。
560ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 09:39:11 ID:???
みなさんモンスターアクティブってもう当たり前に出来てるの?
未だに出来ない・・・・・・
こっちの攻撃に反応して追いかけては来るけど、向こうから先に攻撃してこさせるには
一体どうすれば良いのでしょうか
561558:2007/04/08(日) 09:41:25 ID:???
とりあえず、289鯖の方で日本語化DB作ってみようと思う。
あとは蔵で日本語表示が正常に動くようになればなー。
562735▲admin:2007/04/08(日) 10:13:31 ID:???
289鯖日本語にある程度まとめましたのでUPしときます。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0117.rar
魔法覚えられてたのですが、中国SQL語のSQL使ってるため覚えれなくなっております。
Navicatからは可能です。Navicatから名前を日本語に変えると日本語正常に作動します。
後は魔法と攻撃が鈍いのがネックですね
563735▲admin:2007/04/08(日) 10:18:00 ID:???
564ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:26:46 ID:???
735▲adminさんはクラとlin.binなにでやってます?
565735▲admin:2007/04/08(日) 10:29:53 ID:???
>>564
lin.binはカラエプを使用してます。
lin.exeも入れてるのでだれでも出来ると思います。
566ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:32:54 ID:???
カラエプbinをもう一度upしてもらませんでしょうか?
567ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:33:09 ID:???
なんかいろいろと情報が錯綜してるのだが・・・
一度建て方ちゃんとtxtかなんかでうpしたほうがいいのかもしれない・・。
568558:2007/04/08(日) 10:36:23 ID:???
>>563
ネ申降臨!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たぶん、日本語化で行き詰ってた人は皆このbinが手に入らなかったからだと思う。
これから武器、アイテム、もろもろ翻訳していくぜ!!
569ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:01:14 ID:???
289鯖ってJavaのバージョンはどれがいいんですか?1.5_6じゃServerStart.batが反応しないのだが・・
570ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:14:54 ID:???
ここ最近の日本語化の流れに逆行してすみません
up0084.zip (たぶんetcitemの英語化)をどなたか再度UP願えませんでしょうか
57139 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 12:52:47 ID:???
39鯖、289蔵を使用して構築しなおしてみました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0119.png
現在こんな感じです。
魔法がやはり覚えられないですね・・・
中国SQLに直してるからjavaとかを弄り直さなくちゃいけないんでしょうか?

メールいただいた方に蔵と鯖IP送りますのでお待ちください。
572ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 13:21:10 ID:???
289鯖うごかしてみたけど文字化けする・・・なぜだろう・・
573ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 13:42:11 ID:???
39さんもう全員メール送信しました?
57439 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 14:01:32 ID:???
>>573
申し訳ありません、バグが見つかったので修正中です
少しお待ちを
57539 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 14:04:30 ID:???
日本語化すると買ったり使ったりしたらエラー落ちや、
INできなくなるアイテムがありますね・・・。
576ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:29:23 ID:???
THEDAYで起動してるんだけど、キャラにアイテム持たせられない。
Navicastでキャラクターアイテムのテーブルをいじってるんだけど、is_IDって何?
577ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:33:00 ID:???
>>576
鑑定未鑑定の判定じゃないかな
違ったらすまん
578ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:34:22 ID:???
>>577
てことはココの値は0か1だよね?
それで試してもキャラにアイテム持たせられないんだ・・・。
Navicastからいじってキャラにアイテム持たせられた人、よかったらやり方教えてもらえないかな?
579577:2007/04/08(日) 14:38:37 ID:???
>>578
俺もNavicatで初期に所持してるアイテムを書き換えて
起動ログインてのをやってみたんだけど
アイテムが表示されるときとされないときと
一部だけ表示されないとき
バグったアイテムが1個だけ所持されてるときがあった
なぜかはわからんけど。
580ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:40:10 ID:???
>>579
そうなのかー。
shopPCから手に入れないとダメなんかね。
ありがと。
581ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:44:47 ID:???
289鯖 ServerStart.bat した後にJavaのウィンドウみたいなの起動するんだけど
これが正常に起動してるって事なのかな?そのJavaからSeverスタートとかあるけど。
後、結構な確率で落ちちゃうんだよなぁ...
582>>581:2007/04/08(日) 15:07:51 ID:???
とりあえず、落ちるのなら何か原因があるはず。
漏れも試行錯誤して、過去ログをみながらやり直したら安定した。

とりあえず、RecognitionRangeとRaceRecognitionRangeが
デフォルトのままだったりしないよな?
下げないと確実に不安定になるぞ。

>Javaのウィンドウみたいなの起動

おそらく正常。漏れもバッチファイルの後にこれが起動する。
583ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 15:24:20 ID:???
>>582
なるほど判ったその辺チェックしてみるわ。Thx
584570:2007/04/08(日) 16:29:32 ID:???
どなたかUp0084.zip(etcitem英語翻訳版)の再うpを・・・・
お持ちのかた居ませんでしょうか
585ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 16:33:31 ID:???
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0120.zip

カラエプ板でダウンロード数が500を超えてたlin.bin
何かいいものなんじゃないかと思ってうpしてみる
既存のbinに上書きする時はバックアップとってね
586ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 16:37:38 ID:???
39サーバーってもう復活してます?
587388:2007/04/08(日) 17:05:33 ID:???
588ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 17:05:40 ID:???
>>585
スネーク乙
試してみるわ。
589ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 17:08:33 ID:???
>>585
やってみた。
TOI100Fが昼になってる
590ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 17:42:10 ID:???
アイテム欄を開こうとしたらアイコンリソース?って英語でエラーでたんだがこれはどうしたらいいのでしょうか?
591ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 17:53:02 ID:???
新しくアイテムを追加して、shopなどで買える事は確認したのだけれど
MOBにドロップ設定しても落としてくれないです。。
チャンスはMAXにしてあるのになぜでしょうか?
いじったのはetcitemとdroplistだけです。(289鯖)
宜しくお願いします
592ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 17:58:15 ID:???
だめだ
ログ見て色々やってみたけどNavicatで日本語入力ができない

Mysql・Apache・EsyPHP2入れて色々やってみたけど文字化けする
翻訳済みsql使っても文字化けする

誰かわかる方ご教授下さい
593ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 18:05:11 ID:???
>>591
諦めましょうw
>>592
どんまい^^ ご教授してやったぜwwww

以下みなさん591や592に対してはこのレスでお願いします。
594ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 18:07:15 ID:???
>593
お前に従う筋合いはないんだよカスが
595388:2007/04/08(日) 18:23:34 ID:???
>>592
まず、>>537さんの言うようにApacheは必要ないです。
Mysql、EasyPHP2どちらでもいけるようですが
Mysqlを使用している人が多いようですね。

手順としては、>>479さんの「DBに関しては、」以降を参考にすればできると思います。
それでも出来ない場合は、一旦Navicatを完全にアンインストールしてから、
再度インストールし、やり直してみて下さい。

アンインストール時の注意点ですが、アンインストールしても
C:\Program Files\PremiumSoft\PremiumSoft配下に一部のファイルが残っているので、
手動でPremiumSoftフォルダごと削除して下さい。
596ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 18:38:15 ID:???
>>591
諦めましょうw
>>592
どんまい^^ ご教授してやったぜwwww
>>593
それなんて>>591>>592

以下みなさん591や592や593に対してはこのレスでお願いします。
59739 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 18:52:04 ID:???
一応メール送信したつもりですが
届いてない方は送信尾根がします
598ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 18:52:30 ID:???
>>593じゃなくて>>594じゃ・・?
って、釣られた?ww
599ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:01:57 ID:???
>>596
479を書いた本人だけど自分の説明のせいで混乱状態になってるね・・・

当初、同じカラエプ板で拾ってきたSQLファイルでも物によってバラバラなエンコードだったり
蔵によっても読める文字が違ったりして自分自身よくわかってなかったんだけど
そろそろ情報も出そろってきたので統一した方がいいかもしれないね

たぶん、今現在日本語化出来てる人は

「UTF-8エンコード+SJISキャラクタセット」でやってる人と
「SJISエンコード+SJISキャラクタセット」でやってる人がいると思うんだけど

これを後者の「SJISエンコード+SJISキャラクタセット」に統一しない?
これなら高機能エディタじゃなくて単なるメモ帳で開いても文字化けしないし
この状態のDBを読める蔵もあるわけなんで問題ないと思うんだけど、どうかな?

コロコロ言うことが変わってしまってDBを一生懸命翻訳してくれてる人に迷惑かけて
申し訳ないです・・・
600ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:03:07 ID:???
ごめん、間違い
>>595さんへのレスでした
601ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:13:38 ID:???
>>592
Navicat使ってる?
接続設定はMySQLデフォルトのキャラクタセットにしたほうがいいよ。
漏れは、sjisにかえたためにいつまでたっても文字化けしてた。
なぜかここはデフォルトのほうがいい。

ただし、設定はデフォルトにしても、SQLファイルはsjisコードにしておくこと。
またeuckrをsjisにかえておくこと。

EasyPHPは最初からMysqlが入ってて使いずらかったので
Apache+Mysqlにして運用してみたら一発でできた。
何かの参考になれば。
602584:2007/04/08(日) 19:14:35 ID:???
>>587
再うpありがとうございました!
非常に助かります
603388:2007/04/08(日) 19:28:09 ID:???
>>599
>>470さんの説明は簡潔に纏まっていて分かりやすいと思いますよ。
ただ、テキストエディタを使っていない人も多いようですし、
その上、文字コードをある程度理解してないと駄目なので敷居は高いかもしれませんね。

エンコードは「SJISエンコード+SJISキャラクタセット」に統一した方がいいと思います。
604ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:29:00 ID:???
>>603
>>470ではなく、>>479でした
605ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:46:10 ID:???
Icon Resourse[9999]ってエラーがでる、
どういう場合に起こるか
アイテム欄の窓を開けるとエラーが起こる あと特定のショップのbuyでリストが開くのとだ。
それ以外は問題はないんだが・・・
これらの原因ってなんだろう・・。自分で努力してみたがまったく変わらず・・・助けてくれ・・
606735▲admin:2007/04/08(日) 19:48:20 ID:???
>>605
クライアント事態のUPデートですね
607ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:48:54 ID:???
>>605
そいつは、アイコンの画像が足りないときに出るエラーだ。
lin.binだけは、ここのネ申がうpしてくれた奴を使え。
それ以外は、最新のep5があたっている蔵を使え。

がんばれよ。
608ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:49:36 ID:???
>>605
US蔵を最新のにうpデートしましょう。
609ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 19:56:02 ID:???
605です、
即レスありがとうございます!
このエラーは最新にしろーって意味合いのエラー分なんですか〜
そこまで頭回らなかったorz
610388:2007/04/08(日) 20:10:30 ID:???
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0122.zip

日本語化すると、魔法が覚えられない問題に対応したバージョンをUPしました。
詳細は添付のテキストファイルを参照下さい。
611388:2007/04/08(日) 20:11:36 ID:???
>>610
THEDAY用です。
612ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:27:23 ID:???
しかしアレだな。半月前では信じられないような速度で流れてるな。
カラエプ君はウイルス除去機なんかもうpしてたが、結果的には神だったんだな。
613735▲admin:2007/04/08(日) 20:30:49 ID:???
>>388
ありがとうです!
614ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:34:27 ID:???
根本的な解決じゃないんで申し訳ないんだけど
THEDAY鯖のMOBをアクティブ・パッシブ関係を有効にして
多少落ちにくくチューニングしたバージョン試して貰っていい?
615ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:37:34 ID:???
>>614
ぜひお願いしたいです
61639 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 20:38:02 ID:???
>>614
興味あります
617ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:43:33 ID:???
>>614
それができるなら、289鯖以上になりますな。
皆でガンガン共有して1つのパッケージみたいなの作れればいいなぁ。
落ちまくっても誰も文句いわんから、試しにあげてみてください。
618ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:44:16 ID:???
>>615
ありがとう、スルーされたら泣いてたよ

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0123.zip

くどいようだけどあくまで落ちにくくしたつもりなだけで
まだ、致命的な問題は置き去り状態
落ちまくっても許してね

それと、ログイン時に周囲に敵がいてごちゃごちゃしてた場合に
落ちないように「キャラクタが移動した時に始めて視界に入ったNPC」のみ活性化するように
なってるんで、敵が動かなかったら1回敵が画面外に出るぐらいまで移動して戻ってみて
また、ビビリなんで安全性を取って視界を若干狭くしてある
そういうわけで敵が突然現れたりしたように見えることもあるけど勘弁してね

それにしても、あぷろだ重宝するなぁ・・・管理人さんには頭が下がるよ
619ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 20:45:57 ID:???
捕捉

とりあえず、複数人を接続させた場合の処理は考慮してないんで
今回のは一人用って割り切って使ってください
620ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 21:03:29 ID:???
「落ちまくりだ、ゴラァ」報告を待つ間に弄ってて「変なの」って思ったTHEDAYの
設定を書いておくね

敵のアクティブ・パッシブ設定はaggroじゃなくてranged 0パッシブ 1アクティブ
敵の移動時の一歩ごとのウェイト(要は移動スピード)はtoughskin(数字が大きいとたぶん遅い)


621ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 21:06:04 ID:???
さらに捕捉

蔵は「1.68 MB (1,764,352 バイト)」の物を推奨
622ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 21:36:18 ID:???
蔵ってかbinね。
蔵自体はJPでもUSでも問題なしだと思う。
623ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 21:59:36 ID:???
>>622
オイラの環境で試した所・・・

・TIの上へ行ってモンスを2、3匹叩いたらクライアントが落ちた。
・HPが減らないモンスが居る&その場から動かない。
 しかも、叩いた後に再び近づくと攻撃を受ける。

って感じ。
もう少し色んな場所で試してみるよ。
624ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 22:32:04 ID:???
自分の環境では予想以上に良い感じに動きました!
今までモンスがパッシブだった事が一番ツマラない原因だったので、
これはかなり感謝です!ありがとうございます

>>それと、ログイン時に周囲に敵がいてごちゃごちゃしてた場合に
落ちないように「キャラクタが移動した時に始めて視界に入ったNPC」のみ活性化するように
なってるんで

これ解除するとやっぱり頻繁に落ちちゃうんですかね
TOI飛んだときに一匹見えてるモンスが襲ってこないことが若干残念かも

でもマジで>>614さん ありがとうございます
625ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 22:41:51 ID:???
etcitem翻訳やっと100位終わった・・・
中途半端だけどうpっといたほうがいい?
626ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 22:51:38 ID:???
>>625
終わってからでいいんじゃね?
627735▲admin:2007/04/08(日) 23:09:02 ID:???
THEDAYは私がやる限りキャラクター名などアイテムモンスターに
ー てつけれませんね
289鯖は中国SQL使ってるのでーがつけれる魔法もetcitemとskllsの魔法書
及び魔法を韓国語にしたら覚えれますね。
>>388 良ければ289鯖の日本語化魔法作ってくれると助かります
628673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/08(日) 23:18:15 ID:???
upロダの保持件数を50にしました。
今までは30以降になると消えてしまいましたが
これで少し長持ちします、これでも足りないようでしたら
また変更致します。
629ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 23:18:31 ID:???
以前、本鯖で「ー」が名前に付けられなかったけど

関係ないか('A`
63039 ◆DYAKFqD80g :2007/04/08(日) 23:31:42 ID:???
etcitem日本語翻訳完了上げと来ました。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0125.rar
631ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 23:33:53 ID:???
>>618
GJ

DVで試したが、Lv48・AC-27の漏れにはスゲーきつかったよw
上にある通り、敵が死ななくなる場合があるぽ。
画面の外や画面内に沸いた敵までガンガン襲ってきて面白いけど、
本家では画面内に敵が沸かないから、蔵側が処理できないのかな。
鯖は落ちないけど、蔵が落ちまくりっぽ。
アクティブ範囲はもっと狭くてもいいかも。


>>289
289鯖とday鯖には超えられない壁がある。mapの有無は致命的。
漏れはday鯖で行くよ。日本語化より、安定。必要なのは日本語チャットだけだし。
632ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 23:35:17 ID:???
>>630
この.sqlファイルの取り込み方はどうするの?
633618:2007/04/08(日) 23:52:18 ID:???
ありがとう、参考になったよ

ずっとSKTでチェックしてたんでわからなかったんだけど
TIヤバイね・・・猫の群れがいる辺りの敵がうようよしてるとこはクライアント落ちまくりだ

敵が反応しなかったり、死ななかったりするのはなるべく落ちないように
鯖からおくるNPC情報を間引いてるからなんだよね、つまりわざとやってる
大量に一気に送ると不正パケットになってしまうから・・・

現状だとキャラ移動時に鯖側は送る情報のリストを一歩移動するごとに毎回クリアして
移動先でのオブジェクト情報を新しくリスト化してクライアントに送ってるんだけど
クライアント側が望んでる方式と違うようで量が増えると受け取れなくなるみたい
きちんと調べたわけじゃないので、当てずっぽうの推測だけどね
634618:2007/04/09(月) 00:14:51 ID:???
>>633
って思ってたけど違ったw

今、クライアント側が認識してるオブジェクト量を鯖画面にリアルタイムで出力させてみたけど
たいした量じゃない時にも普通に不正パケットでるね・・・うーん
635388:2007/04/09(月) 00:17:22 ID:???
>>627
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0126.rar
一応、289用に魔法書日本語化対応版を作成しました。
ただ、私の方は289鯖環境を作っていないので、未テスト状態です・・・。
動作上、問題があるようならばレス下さい。

効果が実装されているかは不明ですが、
289鯖は君主魔法が覚えられるようです。
アイテム名は通常魔法と同様に、「魔法書(魔法名)」としています。
636ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 00:21:59 ID:vTjQKVtE
>>633
なるほど、間引いてるんだ。
DAY鯖を設定変えずに3時間くらい遊んだんだけど、
弓を使って攻撃すると蔵落ちの発生頻度が間違いなく上がる。
敵が移動する時のパケットに問題があるのかもしれん。
って、きちんと調べるわけもなく推測にすらなってないけどw

ライカンスロープうざ過ぎて笑える。GJ
637ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 00:40:10 ID:???
289鯖ソースup plz
java のバージョン違いにより起動できず。。
638ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 00:40:19 ID:???
>>582
>RecognitionRangeとRaceRecognitionRange
どこにあるか教えてほしいです。。
639735▲admin:2007/04/09(月) 00:40:27 ID:???
>>635
ありがとう!
>>631
mapsフォルダのtxtのことかな?
それならあるよ違ったらすまん
640ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 00:40:52 ID:???
まっするさいこー
641ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 00:51:03 ID:???
>>639
>mapsフォルダのtxtのことかな?それならあるよ

ないじゃん
642735▲admin:2007/04/09(月) 00:55:17 ID:???
>>641
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0127.zip
すまんUPした奴の中には入ってなかったみたいだね
643388:2007/04/09(月) 00:55:45 ID:???
>>637
289鯖はソースが添付されていないので、
自分で逆コンパイルしないと駄目です。

ttp://www.kpdus.com/jad/winnt/jadnt158.zip
これをJavaのbinフォルダに入れて、
「jad XXXXX.class」で逆コンパイルできます。
644ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:20:22 ID:???
>>528
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0114.rar
武器のweight値が大きいなw
645ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:20:47 ID:???
>>735▲admin
>すまんUPした奴の中には入ってなかったみたいだね

あたかも自分が上げたような言い回しだけど、289はネトゲ廃人@名無しさんのはず・・・。
だいたい鯖の起動時間からして、289鯖はtxtなんて読みに行ってない。
一体なにがしたいんだ?NCJの工作員なのか?
646ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:25:51 ID:???
>>645
このスレしかみてない初心者のようだけど煽るだけならこないでください
647ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:45:24 ID:???
>>646
要は自分達の手のうちを見せずに日本語化されたファイルだけ手に入ればいいって考えなの?
一気に覚めたわ。39鯖関係者は死ねばいいと思うよ。
成果を公開できないなら、始めから協力を求めなよ。

648ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:48:14 ID:???
>>647
勘違いしてるようだが、39鯖も289鯖もry
649ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 01:52:33 ID:???
>>645
どうみてもあなたのほうが自己厨にみえてしまうわ
650ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 02:09:49 ID:???
俺は>>647じゃないが、39 ◆DYAKFqD80g、735▲adminはクレクレ君に見えるな
自分らは鯖たててるから評価されるべきっていう態度も見え隠れしてるしな
鯖たててようが、大半のログインしていない奴には関係ねーんだよ
その上、古参気取りだしオワテルだろ
評価されるべきは開発してる奴らだけじゃねーの?
651ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 02:12:27 ID:???
二人とも十分貢献してると思うよ
652ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 02:15:46 ID:???
はいはいスルースルー
653735▲admin:2007/04/09(月) 02:53:15 ID:???
388氏と39 ◆DYAKFqD80g氏のを入れたのでUPしなおします。
プリエルフナイト特殊魔法がまだ覚えることが不可です
wizとDEの魔法が覚えられます。プリエルフナイト修正しだいskllsをUPします。
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0128.rar
654ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 02:58:25 ID:???
skills日本語化(上書き専用)
http://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0129.zip
655ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 03:10:14 ID:???
評価されるために長時間あんな負荷のかかる鯖建てなんかだるすぎだろw
うpされたバージョンの不具合をテスターがプレイして見つけるって感じで十分貢献してると思うんだが
656ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 03:41:50 ID:???
POPALLリネージュ資料室 (カラエプ板)
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/http://lin.popall.com/bbs.htm?code=lin

全スレにも載ってたけど載せとく
思いっきりフリーサーバー関連禁止って書いてあるけど未だに黙認されてるみたいね
見て分かると思うけどIPも結構晒されてるから潜入して向こうのverでも試してみてくれ
スレの速度が異常に速いからマメにチェックすると吉かもね
右のダウンってのがDL回数だからいくつかHITしてる記事は何かしらうpされてると思う
657ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 03:45:25 ID:???
735氏 乙です。
658ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 08:18:19 ID:???
>>643
jad XXXXX.class
XXXXXの部分はバージョンの1.60_01って打つのかな?
659ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 08:32:03 ID:???
これから手伝いに加わろうかと思うんだがスレの流れとしてどっちの鯖を使うんだ?
289鯖とかDAY鯖とか色々あってどれに手付けていけばいいかさっぱりだぞ

ここら辺で統一せんといかんのじゃあるまいか?
どっちかに統一するまでちとROMってるわ
660ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 09:52:56 ID:???
カラエプTHEDAYでサーバースタート出来ないんですが
startserver.batの
@java -Xmn320m -Xms1280m -Xmx1280m -Xss4096k
この部分の解説おながいします。
661ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 11:33:27 ID:???
39鯖って今どうなってる?
662ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 11:34:41 ID:???
鯖は起動してるけどログインできないかな?
663735▲admin:2007/04/09(月) 13:51:18 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0130.zip
289鯖の最新版?倉庫など使えるようになってる
後はまだあまりしてないので不明
664ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 14:33:34 ID:???
>>663を使用して、バッチファイル実行後
[Err] 1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'ーヒ` varchar(255) default NULL,
`1` varchar(255) default NULL,
`80019` varcha' at line 6
[Msg] 完了 - 失敗
となったんですがなにが原因かわかりますか?
665ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 14:39:18 ID:???
読めば分かる
666ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 15:07:50 ID:???
なんか変だから、MYSQLのマニュアルみたり、バージョン確認してねだって
667ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 15:18:06 ID:???
289ってサモン召還できるっけ?
668ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 16:49:33 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0131.zip

実験的に作ったパンドラで色々買えるbuylist
とりあえずBOEとかECMとか買えるようにしてあります。
669668:2007/04/09(月) 16:51:43 ID:???
書き忘れたけどTheDAY用です

これ活用すればGMshop作れるかな
670ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 16:59:37 ID:???
THEDAYと289どっちかに絞らないか
671ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:12:00 ID:???
プロントでjavacが通るのに
THEDAYのstartServert.batでUnKnownが出まくるのは何が原因でしょうか
672ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:12:11 ID:???
>>670
THEDAYだけにある機能、289だけにある機能を比べないと何とも言えないな
673ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:12:54 ID:???
>>670
俺もそう思う。

この辺で多数決を取ってどちらでいくか決めないか?

取り合えず俺は
THEDAYに一票
674ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:17:50 ID:???
俺もTHEDAYだな
675ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:19:57 ID:???
俺こそTHEDAYだよ
676ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:20:34 ID:???
せめて何故THEDAYを推すのか理由を挙げろよ
677ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:23:37 ID:???
おなじくTHEDAYだが、これも選択肢に入れてほしい。

OE率、WeightレートがrateテーブルにあってTHEDAY互換
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0132.zip
678ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:27:31 ID:???
合体とか無理なの?
679ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:29:29 ID:???
THEDAYに1票

モンスのアクティブ化も可能になっていい感じに進展していってると思う
680ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:32:21 ID:???
正直、735▲adminがmaps抜いてうpしてた意図がわからない。というか信頼できない。
>>663でもうpしてるけど、一体どこから持ってきた何の最新版なんだ?

カラエプにも似たようなデータが入ってるけど、mapsはない。
本当に対応しているの???



もうね、39鯖といい735▲adminといい、何もかもが胡散臭いんですけど。
681ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:32:42 ID:???
289重い割に大した新要素もなくて日本語厨専用
と思うカラエプ厨であった・・・
682ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:33:06 ID:???
>>676
カラエプ信者なもんで・・・
683ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:43:00 ID:???
>>677
THEDAYからの変更点リストがあったのでYahoo!翻訳してみた
- < 便頃私の竜 > -
神さま 20台パックを基盤でソース変更しました.
*Rateテーブルを利用したソース一部変更

===== <RateTable 内容> =====
1.Exprate = 経験値倍率変更
2.Adenarate = アデやドラブリュル変更
3.Droprate = アイテムドラブリュル変更
4.WeaponInchantrate = 武器インチェントリュル変更
5.ArmorInchantrate = アモインチェントリュル変更
6.AutoLooting = 1はオートルーチングモード,0はドラブモド
7.Globalchatlvl = 全体チャットレベル変更部分
8.PlayerTitlelvl = ホチングダルスイッヌンレベル変更部分
9.Weightrate = 重さケージ数値変更 1日頃優基本 (con * str) /2 * 150 の値段を持ち(約 2700位)
これを 2でしてくれば 2倍で増えましょう?? ^^;;
10.ShopSellTexRate = 商店商売する時原価価格で何%を抜こうか...
税率 (1000ウォンのアイテムが 1個があると言ったら ShopSellTexRate部分を一
20にしてくれれば商店に売れる価格は 800ウォンです.)
==============================
*ドラブリスト本攝化 95%
*モンスター配置最適化 (既存のパックでモンスターがあまりにも多くて切られた方々使えば良いです.)
*その日様の市場npcを組み合わせました.(ギラン市場にいらっしゃれば市場になっています.)
= 初期ケリック生成の時ギラン市場テルポ注文書入れました.
*ギラン市場のアデン上端 3人を追加して sell機能だけ可能にさせました.
既存の 20代では商店に品物を販売しようとすればその商店で売る品物だけ売ることができるようになっているのに
ザブテムアデン上端,武器アデン上端,アモアデン上端こんなに 3人のそれぞれの npcを追加して
それぞれの npcに当たる物品たちをすべて売ることができるようにしておきました.(ただ,dbで価格が 0おこったことは除いたら)
人工知能は先攻非先攻を区分してフォルダでソース部分に入れておきました.使う時口に合うのをフォルダにコピーの後使えば良いです.
おおよそこれくらいに変更されたようです...
スホンリスト dbを軽くしてティングをほとんど減らしたようです.
684ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:45:01 ID:???
>>663は今日カラエプ板にうpされてたやつ
基本パック12 車 終わり修正バージョンらしい・・・翻訳変だorz


685ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 17:55:16 ID:???
>>683
やっぱりThedayがよさそうだな
686ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:11:36 ID:???
>>677のTHEDAY バッチファイル実行してもエラーでるな・・・
687ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:17:02 ID:???
あっちでは12何とかパックと20大パックがあって、12は最終バージョンがでたってわけか。

289のexeが罠にしか見えない漏れ的には、exeなしの合体がいいな。
688ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:24:56 ID:???
昨日から必死に289批判してるのが一人だけいるなw
689ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:26:05 ID:???
これから出かけるんで誰か677でPvP鯖たてといて
21時には戻る
690ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:49:18 ID:???
677の鯖も垢自動作成?
テストしようとは思うがどうもはいれないくさいんだが・・・w
691透さん:2007/04/09(月) 18:49:28 ID:???
1、ざでい 韓国版
2、289逆汗版の日改版
3、ざでいの日改版
4、ざでい+289+日改版
5、えとせとら

どれが好き?
692ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 18:54:03 ID:???
ロシア製のL1Jはまだですか?
693ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:21:03 ID:???
>>690
今まで通り普通に自動作成出来る

個人的には677鯖かなり使えると思う
ギラン市場が笑える。プレイヤー(型のNPC)がDKソードとかDIG売ってるw
あと何よりも落ちにくくない?
この前までTHEDAYだとデーモン3匹呼んだぐらいでも落ちることあったけど、
これはヴァラカス30匹呼んでも全然余裕だったw
モンスターアクティブも行けるし、結構良くない?
みなさんはどうなんでしょ

289信者の>>688には悪いが、今更289鯖は無いなあ・・・・・・・
694ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:24:31 ID:???
677鯖、うちが試したら攻撃魔法が一部機能してなかった。
(今まで使えてたメテオとかイラプ)
うちだけかもしれないので他の人も試してみてください
695ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:26:30 ID:???
鯖の立て方詳しく教えてください
696ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:40:39 ID:???
まとめサイトと過去ログをちゃんと読んでみよう!
697ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:46:36 ID:+moW3iot
StartServer.batについて質問致す
Thedayや289、677等々についてるstartServer.batだと下記のようなエラーが出てしまい、うまく動作しないのですが
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0133.jpg

47に入ってるstartServer.batを使うとエラーも無く動作します
そこでThedayや289、677等にログインする際は、いつも47のstartServer.batでログインしています
そこで質問なのですが、startServer.batは動くものならどれを使っても特に問題はないのでしょうか?
698ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:48:41 ID:???
つ124.199.27.153
699ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:51:23 ID:???
>>697
その47に入ってるbatをテキストエディタで開いてコピーしてくれませんか?
同じエラーが出てサーバースタートできません
700ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:51:52 ID:???
>697
jdk-6u1-windows-i586-p.exe いれてみ
701ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:55:00 ID:???
それぞれの長所を合わせれればなあ
702ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 19:57:54 ID:???
>>697
一週間前の俺が居る^^;
ナツカシス
703ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 20:08:21 ID:???
>>693
NavicatでDBを登録しようとすると2013のエラーが出る。
その後、起動できるもののNPCが全く居ないんだが、
>>693は正常にDB登録できた?
704ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 20:22:03 ID:???
>700
出来ました!ありがとうございます
やっぱstartbatは同封のものじゃないと駄目っぽいですね。

>699
@java -Xmx128m -cp l1jserver.jar;c3p0-0.8.4.5.jar;mysql-connector-java-3.0.16-ga-bin.jar;pathfinding.jar l1j.server.Server
@pause

上記のものですが、同封のものじゃないと動作が制限されてしまいます
705ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 20:40:36 ID:???
>>698の鯖ip変わった?
706透さん:2007/04/09(月) 21:09:55 ID:???
何人釣られたんだ?

124.199.27.153

でたらめIP、ホストが存在しないって!
707ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:11:09 ID:???
>>706
20時まで公開してたって。

新しいIPつ122.202.170.214と61.85.131.245
今前者で遊んでます
708ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:18:50 ID:???
>707
接続したらすぱい来たh
709673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/09(月) 21:20:37 ID:???
そろそろサイトを更新しようと思ってるんですが

解説に何を追加したら良いですかね・・

一番はttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0133.jpg のエラー・・

他に何かあったらレスお願いします。
710ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:40:59 ID:???
707の後者の鯖ってjp鯖?w
711ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:41:00 ID:???
>>709

・SQLの追加方法
・DB弄りパート2〜99

大変だと思うが、このぐらい記載した方がいいと思う。
712ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:43:07 ID:???
>663
バッチやるとエラー出るな。735は動いた?
713ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:44:11 ID:???
>>709
673氏の鯖が一番訪れる人多いからTHEDAY鯖での最新構築に全て書き直した方が統一化出来ると思う。
てなわけで大変だろうけど開発統一する為に応援。
714ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 21:56:00 ID:???
>>710
全部カラエプ板に晒されてるIP
222.111.10.229
715ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 22:13:39 ID:???
61.85.131.245でやってみたが、文字化けが激しいな・・・
本家でやってる中華の気持ちが少しわかったよ
にしてもサーバーが軽すぎる

まぁ11人しかinしてなかったが・・
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0134.jpg

ギラン市場いったら変なやつらに囲まれたw
716ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 22:52:49 ID:???
安定感に関して言えば677の鯖が一番安定してるのかな?
一人で稼動してるけど今のところ一時間近く狩して一度もクラ落ちすらしてない。
717ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 22:55:40 ID:???
677の鯖は神ガカッテル
718ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 23:04:01 ID:???
>>715
DE装備買えるGMショップ知ってる?
719ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 23:10:58 ID:???
>718
ギラン市場のヘイスト師みたいなのが、4人くらいいるところの下にいる子供からしょぼい武器が買えるよ。
720ネトゲ廃人@名無し:2007/04/09(月) 23:17:25 ID:???
>>716
SQL5にしてもl1jdbのバッチが動かね。
エンコードとキャラセット教えてほしす
721ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:03:14 ID:???
俺TUEEEも楽しかったけど段々飽きてくるね(贅沢だけど)

39鯖って協力PT狩りとか成り立ってるの?
結局みんなソロで俺TUEEEしてるだけ?
722ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:07:52 ID:???
>721
39鯖はもう閉鎖した
723ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:09:06 ID:???
>>721
鯖開放時間が少ないからまだそういう段階でもないんじゃないかな

今は韓国の鯖いって遊んでる
724ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:11:02 ID:???
まぁこれを見てくれ
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0135.jpg

アイテムを日本語化した人はだれじゃい
鷲のMysqlじゃ「ー」は「?」となってしまうぞい。


話は変わりますが、現在モンスターを日本語化してるのですが、需要ありますかどうですか?
725ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:11:51 ID:???
>>722
せめて鯖パックにして配るべきだよな。ホントNCJの工作員だったんじゃねーの?w
726ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:13:19 ID:???
289鯖だから安定しないと思われ
727ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:16:19 ID:???
>>722=>>725
ひどい自演ですね
728ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:30:49 ID:???
簡単にセキュリティ的に問題ない鯖開放の手順載せてくれたら
ここで拾った日本語DB+677鯖敵アクティブで公開する
1から調べるのまんどくさす
729388:2007/04/10(火) 00:38:23 ID:???
677鯖でDB登録するとエラーが出たので、回避方法を書いておきます。
EasyPHP 2.0b1での設定方法です。EasyPHP 1.8では試していません。

C:\Program Files\EasyPHP 2.0b1\mysql\my.iniをメモ帳やテキストエディタで開きます。
46行目に「max_allowed_packet = 1M」という記述があるので、
これを「max_allowed_packet = 10M」とし、保存して下さい。
これでEasyPHPから起動しなおせばいけるはずです。

この記述は、DB登録時のみ必要ならメモリを使うという記述なので
10Mにしたからといって、EasyPHPが重くなるということはありません。

MySQLでも同様にやってみましたが、私の環境ではは上手くいきませんでした。
MySQLで上手くいっている人は何か設定しましたか?
730ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:38:35 ID:???
>>728
グローバルIP取得とポートの開放だけで出来るんじゃ?
731ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:40:57 ID:???
>>728
それでセキュリティに問題ないの?
垢はこっちで用意する形にするけど
732ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 00:41:06 ID:???
経験地やドロップのレート変更はrateだけ弄ればいいんでしょうか?
ここ弄っても反映されないみたいなので・・・
733ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 01:37:53 ID:???
>>729
mysqlにも同じ箇所があるから直したけど動かない。
エンコードは何を使ってるんですか?
734ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 01:51:54 ID:???
接続設定UTF8
新規DB l1ddb euckr
バッチファイル実行UTF8で普通にいけたど
735ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 02:08:28 ID:???
>>733
私もMySQLでは上手くいきませんでした。
>>629は「2013 - Lost connection to MySQL server during query」というエラーに
対する対処法なので、エンコードは関係ないと思いますよ。
設定は>>734さんと同じです。
736ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 06:38:40 ID:???
>>732
行けると思うけど俺はクセでserver.cfg直接いじっちゃう

反映されてないな、とか何かオカシイなってときはとりあえず鯖再起動してみれ

案外大事よ
737ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 07:31:41 ID:???
677はアイテム床落ちと取得の選択が出来るんだな。
日々色々なバージョンがupされるから中々落ち着かないw
少し677で色々やってみるかな
738ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 07:43:32 ID:???
>>737
そうそうアイテム直接取得出来るね

数日前まではjavacや逆コンパイルなんつう言葉聞いたことなかったド素人の俺でも、
このスレの親切な人達のおかけで、ド素人なりにも色々イジれるようになった。
あくまでド素人なりにだが。。。。

みんなには結構本気で感謝してるさ
739ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 08:14:39 ID:???
677鯖
FI・MLC7F・CC1F・DVC・DV・WWC・オーレン・象牙の塔に飛ぶスクあるね

FIはモンスアクにしてたらおちまくるが・・・
740ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 08:21:29 ID:???
677鯖やってる人
モンスのアクティブ化に618のファイル使ってますか?
741ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 08:53:23 ID:???
てことは今の基本鯖ファイルは677+618でOK?
これに日本語を+出来ればある程度遊べることには出来そうかな
742ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 08:58:51 ID:???
677はアイテム日本語名に出来る?
743ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 09:03:34 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0136.jpg

↑677ベース
618でmobアクティブ化
以前に日本語翻訳化されたarmar.wepon.etcitem使って作った鯖

ギラン市場の風景です(;´д`)
744743:2007/04/10(火) 09:17:33 ID:???
あと610の日本語化しても魔法覚えられるファイル使うと
677鯖でもOE設定等適用できなくなるよ

どうやらOE率の設定はC_RequestItemUSe.classで設定されてるみたい
745ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 09:32:49 ID:???
C:\Program Files\EasyPHP1-8\mysql\my.ini

my.iniが16行までしかないんですが何ででしょうか?
746ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 10:25:13 ID:???
677鯖だとPT、血盟、トレード、個人商店と他PCと関わる事(むしろ他PCが見えないことがある)ができないんだが
他の鯖はできる?
747ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 11:05:15 ID:???
>>709
初心者な俺としては
有志が翻訳してくれる、armor,weapon,etcitemとかの反映のしかたです(;´д`)ノ
ダメすぎてごめん。
748ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 11:29:50 ID:???
>>745
EasyPHP2.0にしてみれ
749677:2007/04/10(火) 11:55:45 ID:???
>>724
モンスター日本語化需要あります。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0137.zip
weapon armor etcitem skills の日本語化セット
etcitemの”-”修正済み
750ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 12:14:45 ID:???
>>749
武器のweightがおかしいぞ
あと、全体的にスペースが詰まってるのは何故?
「エネルギーボルト」「オーガベルト」ではなく
「エネルギー ボルト」「オーガ ベルト」だろ?
751677:2007/04/10(火) 12:15:47 ID:???
>>749適用済みの677鯖用l1jdb.sql
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0138.zip
バッチ処理でエラーが出る人はこれでいけるかも。
752ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 12:15:55 ID:???
ちょっとした事でも本鯖慣れしてると違和感あるよね
753ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 12:16:23 ID:???
気になる箇所があるなら自分で好きな様に変えようね。
754ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 12:36:25 ID:???
>>750
677パッチ実行はエラー起きなかったが
750のはエラーおきるぞ(;´д`)

環境は
my.ini書き換え済EasyPHP2.0 Navicat

書き換え方法
接続設定UTF8
新規DB l1ddb euckr
バッチファイル実行UTF8でね(;´д`)
755ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 12:57:11 ID:???
>>677
まとめお疲れ
756750:2007/04/10(火) 16:03:33 ID:???
>>752
アイテム名のスペースは違和感あるけど、
武器のweightは致命的だな。
武器一つでweight800とかどんだけだしw
ナイトでも武器3つ持つと確実に重量オーバーになる。
まあそこは自分で直したけどな。
757ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 16:45:58 ID:???
>>756
日本語厨はきもいな。
39鯖に引き篭もってればいいのにw
758ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 16:52:27 ID:???
>>757
開発したいのか文句言いに来てるのかお前は?
文句言いにきてるならくるな
759ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 16:57:39 ID:???
>>757
あげるなはげUS鯖でも行っとけ
760ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 17:29:19 ID:???
>>757
アゲアゲボウヤは不要
761ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 17:38:26 ID:???
749のsql入れると文字化けするんだけどなんでだろう

今までの日本語翻訳化のファイルだと大丈夫だったんだが
762388:2007/04/10(火) 18:05:18 ID:???
>>754
38774行目の「(137, '焼貼', 'blunt', 4, 3, 'steel',」を「(137, 'アタム', 'blunt', 4, 3, 'steel',」に
直せば正常に登録できましたよ。

>>761
バッチファイル実行でファイル選択のダイアログが出たら、
最下段のエンコード:を「65001 (UTF8)」から「932 (ANSI/OEM - Japanese Shift-JIS」に
変更してみて下さい。

>>744
C_RequestItemUSe.classが変更されているようですね。
要望があれば修正します。
763ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:12:26 ID:???
>>762
変更していただきたいです

無能な自分にはわかりませんでした
764ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:27:28 ID:???
ごめん、また試して欲しい

677鯖の安定化α版(アクティブ・パッシブ有効化済み)
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0139.zip

677にしたのはなんかここで人気ありそうだからで、それ以上の意味はないです
(なるべく大勢にテストして貰いたい為)

THEDAYでもたぶん動く
これがある程度成果があるようなら、前にやった日本語対応化と合わせて
ソースまとめてアップするよ(余裕があれば変更点に簡単なコメントつける)

まったく従来と変わらなかったら、また仕切り直し・・・

あと、一人用(まだ大勢接続させるとか考慮できる状態じゃない)
765ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:43:52 ID:???
>764
す、すすすすすす、、、、すばらしい!!
766ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:48:17 ID:???
と自演してみた
767ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:58:05 ID:???
>>764
変わらず落ちますなぁ
768ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 18:59:15 ID:???
動きが軽くなった気がするよ
769ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 19:00:12 ID:???
>>674
これ使ったら5kg痩せました!
みなさんもぜひ試してください^^
770ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 19:15:21 ID:???
PFとLineageLinkにエミュのこと記事に載ってからやけにうざい奴増えたな
一番はじめに735▲adminがKRのデータ持ってきてからNCJの工作員も必死だな
予め言うが妨害する奴はスルーな
771767:2007/04/10(火) 19:23:19 ID:???
THEDAYでは落ちたけど
677鯖では落ちませんでした!
772767:2007/04/10(火) 19:26:04 ID:???
と思ったけど
砂漠で試してて、DVで試したらぼこぼこ落ちましたorz
773ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 19:29:41 ID:???
4賢者がメテオやインテグレートやLSやサンバースト打って来たら面白いだろうな・・。
本当に賢者って感じがするなw
774ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 19:59:38 ID:???
677鯖になってからl1jファイルが無くなった為Classファイルを適応させれないのですけど
どうすれば良いか教えてもらえないでしょうかorz
775ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 20:01:11 ID:???
>>764

かなりいいと思う。DVで散歩してたけど、7分に1回落ちる程度

変スク使うと良く落ちると思うのは俺だけだろうか
776388:2007/04/10(火) 20:25:54 ID:???
>>763
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0140.zip

C_RequestItemUSe.class修正版をUPしました。
新規GMコマンド「where」が追加されていたので、GMCommands.classもマージしました。
また、GMコマンドのメッセージも日本語化しました。
777764:2007/04/10(火) 20:26:23 ID:???
うーん、全然ダメみたいだね・・・

やっぱり、パケット関係全部作り直すしかないのかも
韓国の新しめの鯖とかを直ってるといいなと期待しながらデコードしたりもしてるんだけど
全然改善されてないんだよね・・・

韓国の人は、この問題 放置でいいと思ってるのかなぁ?
ここが直らなきゃ、正直このエミュ鯖は使い物にならないと思うから
なんとかしたいなぁ
778ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 21:07:28 ID:???
韓国が全てを晒してるか不明、韓国だと同じ結果になるかというと不明。

日本でもみな同一環境ではないためなんとも…

メモリ4G積んで、VMチューニングして、不要なプロセス切って鯖のプライオリティを優先させてみたら?
779ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 21:18:31 ID:???
モンスターの日本語化したものをうpしておきます
まだわからない名前のものも少しあります。
また、間違って名前を付けてしまったものもかなりあるかもしれません・・・
アデン実装前までしかやってなかったから許してください。
上手くバッチあたらないかもしれませんが許してください。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0141.rar
780ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 21:33:18 ID:???
>>778
いや、どう考えてもスペックの問題じゃないだろ。

韓国のBBSで晒されてる最新の鯖を使っていて、
US蔵に韓国のLin.bin使ってるから、韓国と同じだろうな。
781ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 21:57:05 ID:???
>>779

翻訳乙

英語以外うまくパッチあたらないぜ

なにでエンコードしてる?
782ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 22:02:36 ID:???
>781
スマソ
メモ帳じゃだめみたいですな。
Mysqlで書いてダンプします;;;
783ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 22:05:20 ID:???
誰か暇なんでカラエプ板にあるKR鯖のIPさらしてください><
784ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 23:13:16 ID:???
677鯖

接続、l1idbとも
932 (ANSI/OEM - Japanese Shift-JIS)

l1idb.sqlのバッチは
949

で通ったお。お。お。

これなら、日本語のsqlを当てても文字化けしない。はず。
785ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 23:37:08 ID:???
764のファイル入れたら全然落ちなくなった

今までならFIでBB3匹きたらおちてたけど2時間位余裕で狩りできた

764thx!
786ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 23:37:25 ID:???
>>764
TIだと叩く、攻撃を受ける、拾うに関してラグがひどすぎ。
火山は普通に遊べた。砂漠も特に問題無し。
SKT周辺だとモンスを叩けない。
モンスAIとは関係ないけど、ケイブに入れない。
ケイブに入ろうとした後、そのキャラで入れなくなる。
手動でロケーションを変更してやれば再び入れる。
時間のある時に別の事を試してみる。
787786:2007/04/10(火) 23:39:01 ID:???
ちなみに、THEDAYを使った。
日本語化はしていない。(一部英語化)
788ネトゲ廃人@名無し:2007/04/10(火) 23:57:50 ID:???
>>786
確かにケイブに入れなくなってる
象牙の塔やTOIの階段も上れなくなってるね

なにが悪いのかな
789764:2007/04/11(水) 00:25:20 ID:???
ごめんよ

MAP移動が伴う一部の移動(テレポート以外)の不具合は
自分のミス

そこを修正しただけで、肝心な問題の方はまだだけど
洞窟に入れないのは不便だし、上げときます

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0142.zip
あれから少し調整したけれど、人によっては余計に落ちやすくなってるかもしれないので
そういう場合には「Move.java」だけ差し替えて

報告ありがとう
一応、今のところ落ちるのは大抵自キャラを移動させた時のはず
790ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 00:29:43 ID:???
677で764使ってるけど楽しすぎ
100人いる鯖で遊びTEEEEeee
677でhttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0131.zipこれ使うにはどうすればいいですか
791764:2007/04/11(水) 00:30:37 ID:???
>>「Move.java」だけ差し替えて
「Move.class」です、ごめん
792779:2007/04/11(水) 00:32:09 ID:???
やっと日本語化終わった・・・

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0143.rar
793ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 00:34:10 ID:???
>>764
砂漠でリザ引いて遊んだ。9匹目くらいで落ちて、再開たら見事にBOXが完成しててワロタw
敵が重ならないように追いかけてきたり、攻撃してきたり、結構スゲー。
794名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:39:49 ID:???
皆MySQLエディタは何使ってる?

暫く来てなくて繋げてみようと思ったらNaviCat評価版期間切れてる罠orz
795ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 00:49:12 ID:???
>>794
HKEY_CURRENT_USER\Software\PremiumSoft\Navicat
これ削除でまたNaviCat使える。
テンプレに入れといたほうがいいかもね
796名も無き冒険者:2007/04/11(水) 00:57:37 ID:???
>>795
サンクス!早速カラエプ試してみます。出遅れすぎとか言わないでw
797764:2007/04/11(水) 01:01:31 ID:???
>>790
元の物と差し替えればいけると思うよ
該当のテーブルだけ削除してバッチファイル実行してみて(エンコードだけ気をつけて)

>>792
アレを日本語化したのか・・・鬼過ぎる・・・
激しく乙です!

>>793
敵の移動ルーチンは多少手を加えたけれど、元から組み込まれてる物を使ってるよ
デフォルトで敵が反応しないのはあまりにも落ちるんで無効にしたんだろうね
798ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 01:49:21 ID:???
>>795
一応同意違反。

処罰対象だべ。。
799ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 02:13:53 ID:???
           ( ´Д` ) < >>795通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < >>795しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
800ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 02:15:36 ID:???
>>789

THEDAYで試したけどおちる事なくなった。

変な事しなければだけど
801ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 02:48:50 ID:???
>>795
それはアウトだ
出来ても言っちゃいけない
802ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 05:52:58 ID:???
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0144.zip

DB日本語パック(weapon,armor,etcitem,npc,skill)をUP。
アイテム名の間にスペースを入れろと要望があったので入れてみた。
あと、色々と見直して間違っているところを修正した。
エンコードはsjisでいけると思う。
803ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 06:36:26 ID:???
677鯖って死んだら魔法全部消えない?
dbにはちゃんとデータ残ってるんだけどなぁ。なんでだろ
804ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 08:21:42 ID:0ya0DOEj
>>803
死ななきゃいいんじゃね!?
805ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 09:27:24 ID:???
>>795
早く捕まりますように(・∀・)
806677:2007/04/11(水) 09:52:51 ID:???
>803

etcitemの魔法書名のカッコ内の名前とskillsの名前が一致しているかどうかを調べ一致していなければ一致させる。

character_skillsのskill_idフィールドに0が入ってたらその行を消す。
807ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 10:01:02 ID:???
>>764
のやつ入れたらモンスアクティブになるんんだけど
ItemDropなくなったのは俺だけっすか?
一応確認ということで。もちっといじってみる


808ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 10:14:24 ID:???
>>806
判ったチェックしてみるわ
809ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 11:06:45 ID:???
764のファイル色々検証してみた

自分の環境ではSKT,TI,FI,魔族の神殿、巨人の墓、地底湖、精霊の墓では問題なし
モンス10匹くらいにBOXくらっても落ちなかった

でもPIでは落ちまりだったOrz

参考までに各場所のテレポートスクロールがDBにあるのでのせとく
↓itemIDね
42001 DV
42002 DVC
42003 MLC7F
42004 CC
42005 象牙の塔
42006 エルモア
42007 FI
42008 WWC
42009 HC
42010 ギラン市場

ここまではギラン市場のNPCから購入可能
あとはDB操作で

42011 PI
42012 精霊の墓 (マンボラビットPOP確認)
42013 火山 (火山のアシタジオのDROPでも入手可能)
42014 魔族の神殿 (堕落POP確認)

810809:2007/04/11(水) 11:08:00 ID:???
あと残念なことに
DEC,ラスタバド城にはモンス配置されてなかった
811ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 12:37:31 ID:???
なぜか25Fにレッサーデーモンの代わりにシアーが出たり、80FのBOSSがリッチだったり
93Fにスパルトイ出たり大精霊が弱かったり↑で言われてるけどDECにモンス出なかったり
たまにモンスがすり抜けたりモンスに追われてる時に画面スクロールと重なるとモンスが
見えなくなってしかも攻撃喰らったりするけど、結構安定してるし十分楽しめそうだな。

それと歩いて探索するならケレニスセット最強だな。多分BPGP無しでバフォ速度だ。
812ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 12:44:58 ID:???
>>811
日本語でOK
813ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 12:53:38 ID:???
MySQL関係で困ってる人いる?
漏れはMySQL4をアンイントコしてもサービスが消えなくなってしまい、長時間困った。
サービスが残ってると害があるのかすら知らないんだが、
同じように困った人は、mysqld.exeを検索してみるといい。

まぁ、漏れみたいによくわからん人はEasyPHP2xでいいね。
814ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 13:47:45 ID:???
結構劇的に変わったかも(そうであって欲しい・・・)

677の鯖を安定化α版Ver0.00000003
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0145.zip
815ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 14:00:54 ID:???
>>809
報告ありがとう

従来の修正は誤魔化しに過ぎなかったので
鯖のマシンスペックが違えば快適度が変わるというヘンテコ仕様だったんだよ・・・
人によって落ちまくりの人、結構長持ちする人と分かれるんだよね
(高スペックのマシンほどヤバイはず)

次の変更は違うアプローチなので鯖スペックに左右されにくいはず
ただし、ちょっと鯖の反応が(クライアント側からみて)悪くなってるはず
816ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 14:06:35 ID:???
>>807
ごめん、テストの際に画面内のオブジェクト数減らすために一時的に出ないようにしてたの
解除してなかったかもしれない(オートルートでしか取得できなくなってたかも)

次のバージョンでは地面に落ちたアイテム見えるんで、よかったら試してみて
817ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 14:08:01 ID:???
>>809
キャラクター作るIN動けないlin.exeエラーで落ちるけど^^;
俺だけかな?
818ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 14:08:01 ID:???
>>814
ご苦労さん
やってみるわ
819817:2007/04/11(水) 14:14:13 ID:???
こちら、の設定ミスだったみたいすみません
820ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 14:39:06 ID:???
677鯖のLIN.BINとLIN.EXEはどれを使えばいいのですか?
821809:2007/04/11(水) 14:42:01 ID:???
>>814
PIでも落ちなくなっていました
まだあまり試していませんが安定していると思います

ご苦労様です
822ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 15:06:55 ID:???
>>814
ウチではイイカンジです。巨人の墓で50匹位に追いかけられたけど落ちなかった。
823ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 15:40:57 ID:???
677鯖は一通り安定してからデーター全部パック詰めの日本語化済みのまったり待ちますか・・・
詳しくないからテスターとしてでしか参加できない・・orz
824ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 16:02:14 ID:???
>>802
Sjisでバッチあてても日本語にならNeeeee!!
825ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 16:09:32 ID:???
大人しくあきらめろ
826ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 16:45:04 ID:???
ダンプしたのうぷマダー?
我慢汁が止まらん
827ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 16:53:14 ID:???
828ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 17:02:42 ID:???
>>814
テレポ屋で飛んだ先の画面内にPCがいると
「this should only happen on connecton loss」
と出て
歩けるけど鯖と通信してない状態になるようです。
829ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 17:17:56 ID:???
>827
サンキュー!
愛してる、俺の穴留にkissしていいぞ!
830ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 18:27:15 ID:???
>>828
ごめん、ごめん
書き忘れてたけど、いつもの様に1人用なんだよね
まだ、1クライアントの接続を安定させる為に模索してる段階なので・・・

そういうわけで多人数を捌くための改良はまだ先になります
ただ、簡単な部分だけを弄ったファイルを上げておくので当面はこれを使ってて
恐らく、おかしな所てんこ盛り。ごめんね

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0147.zip
831ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 18:30:47 ID:???
続き

ぱっと見、元のソースではいろんなところで起きた情報(自分以外のプレイヤーが遠くで戦ってる情報など)を
関係無いプレイヤーを含めて全員に送ってるんで、そこらへんプレイヤーごとに「いる」「いらない」というパケットを
整理しなきゃ安定しないと思う、んで、まだそれやってない
832ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 18:35:02 ID:???
たびたび、ごめん

>>830>>814を適用した状態に上書きして使ってね
多人数を接続させるつもりがない人は>>830は使っても意味ないので
適用してもしなくても何も変わらないです
833ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 18:43:49 ID:???
>>830
あなたが神か・・・・
834ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:07:03 ID:???
アークWIZでFS狩り超繰り返すと鯖落ちるね・・
835ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:13:35 ID:???
MOBのドロップを床に落ちるようにするんじゃなく、強制的に入手させるにはどうすればよかとね?
836ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:20:32 ID:???
>>835
doroplistのlocateを0にすればおk
837ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:21:54 ID:???
いくつか使えない魔法があるのか・・・
精霊魔法はのぼ全滅なのね。エフェクトはでるけど、効果がのらない、と(´・ω・`)
838ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:24:44 ID:???
NPC日本語化ver 3.0
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0148.rar

少し修正
839ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:30:18 ID:???
>>838
修正するなら>>827のやつ修正しろよ
てか、-とかありえねーだろ
840ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:30:47 ID:???
>>836
l1jdb.droplist doesn't existというエラーがでるお
これってそんなテーブルねーよ!ってエラーだよね?
すまそん、誰かうpおねがいできますか?(・ω・`)
841ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:34:49 ID:???
>>834
その辺は全く見てないんで、なんとも言えないんだけど
今まで見てきたソースから推測すると、たぶん悲惨な処理になってそうでやだな・・・

>>835
鯖によってちがうけど大抵DBのレート設定辺りにオートルートに関する設定があるよ
0を1にすれば有効になると思う

>>838
乙!
有り難く使わせてもらうよ


ずっとL1Jにかかりっきりで生活壊れ気味になってたんでひとまず休憩したい
ソースは変更点についてコメント入れて近いうちに整理した上でアップするよ
酷いソースだけど許してね、JAVAこんなに触ったの始めてで・・・超初心者だよ
84239 ◆DYAKFqD80g :2007/04/11(水) 19:34:54 ID:???
数日間空けて、テスターのみなさん本当に申し訳ありませんでした。
祖母が不幸に会い、しばらくの間ネットができなくなりそうです。
本当に申し訳ありません
843ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:37:09 ID:???
なんという祖母……これは間違いなく壮大な釣り
844ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 19:54:34 ID:???
>>842
御悔やみ申し上げる
845ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 20:00:51 ID:???
できた、サンクス>841
846ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 20:04:39 ID:???
>>830のファイル、間違って違うの入れちゃったかもしれないんで上げ直した
ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0149.zip

>>842
御悔やみ申し上げます
847ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 20:47:15 ID:???
カラエプ板urlって過去ログにありますっけ?
848ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 21:16:02 ID:???
>>847
君には難しいと思う。
ニュルスageage板化してる。
849ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 21:23:45 ID:???
韓鯖潜入したいな
850ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:18:09 ID:???
>>849
潜入したけど、どこも少数だからすぐ飽きるよ。
言葉も通じないしな。
851ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:27:11 ID:???
>850
カンコック鯖って魔法はしっかり実装されてた?
852388:2007/04/11(水) 22:35:53 ID:???
>>841
クライアント側で期待してるパケットって分からないと思うんですが、
どのように(どういう指針?)改造しているのですか?
853ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:40:44 ID:???
初歩的ですまんが677鯖の日本語化ってどうやればいいですか?
l1jdb.sqlをsjisでエンコしなおして
up146をバッチすればいい?
ずっと上の方で上がってる日本語化できるclass使うんですか?
854ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:40:58 ID:???
>>851
ナイトしかやってないw
↓で公開されてる奴が677だったりTHEDAYだったりするから、
こっちと状況は変わらないと思う。
たまにIP公開されてるから、突撃するんだ。
でも、BBS管理者は鯖立てに関する記事は書くなゴルァって言ってるなw

ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/http://lin.popall.com/bbs.htm?code=lin
855ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:46:40 ID:???
>>853
大体そんな感じ。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0105.zip
日本語でチャットできるようになる。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0140.zip
日本語の魔法書を覚えられるようになる。GMコマンド使えるようになる。

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0146.zip
武器、防具、魔法、アイテム、モンスターが日本語になる。
856ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 22:57:50 ID:???
>>855
ありがたいけど146をバッチしようとするとエラー1050が出てしまいます><
857ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:02:30 ID:???
>>39お悔やみ申し上げます

鯖公開したいんだけど
グローバルIPで設定すると鯖自体がエラー起こして起動しなくなるんだけどどうすればいいだろう

どなたかわかる方いませんか?
858ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:11:32 ID:???
>>856
既にDBが存在するって言うエラーだな。
日本語化したいDBを消してから登録しないとダメだな。
859ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:14:18 ID:???
本当にありがとう
なのに登録できたDB見ても文字化けしてます…
860ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:18:11 ID:???
とりあえず、スナップショット専用うpろだ 作って。
いちいちVer改変毎に普通のうpするのややこしい。
861ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:36:14 ID:???
>860
>とりあえず、スナップショット専用うpろだ 作って。

てぇめで立てろよ、おちんちんが
862ネトゲ廃人@名無し:2007/04/11(水) 23:37:26 ID:???
>>859
ヒント:キャラクタセット、エンコード
863ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 00:22:20 ID:???
うおおおおおDB日本語化出来ました!
l1jdb.sql内のCHARSET_sjisに痴漢して
server.cfgのeuckrをsjisにして
l1jdb.sqlをsjisでエンコして
日本語チャットはClass置き換えで可能になってて
Navicatで接続設定のエンコードデフォにして
l1jdbもデフォで
l1jdb.sqlをバッチするときにeuckrにして
146のdb登録するときにutf-8にしました
感謝!
864ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 00:41:23 ID:???
二人目の犯罪者キター
865ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 00:55:06 ID:???
しかもデジタルデータ相手に!
866ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 01:18:34 ID:???
キャラ名で日本語名登録できないの俺だけ?
867ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 01:32:38 ID:???
677+149.zipでやってるけど楽しすぎる
ACとMRって機能してるのかな?
868ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 03:43:02 ID:???
色々な情報が飛び交ってるな・・・・w
そろそろまとめが欲しいところだ
869ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 04:44:38 ID:???
魔法使おうとしても右下のディレイは表示されるけど何も起きない
何故でしょうか・・・
870ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 05:02:37 ID:???
ごちゃごちゃしてるからまとめてくれると助かるな
あとうpしてる人コテつけた方が良くない?
871ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 06:12:26 ID:???
classファイルって元のファイルに上書きするだけでおk?
872ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 07:33:27 ID:???
俺もキャラ名日本語にならないな
ついでに、〜のアイテムを取得しましたや
システムログは全部文字化けしとる(´・ω・)

>>869
一部実装してない魔法はそうなるよ
873ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 07:47:08 ID:???
ttp://bbs.99nets.com/read.php?tid=514871
中華の方サモンやペット実装してるみたいね
874ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 07:47:37 ID:???
サモン実装されたら神なんだけどなあ
カラエプ君に期待

クーガー連れて狩りしてええ
875ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 07:58:44 ID:???
逆に敵は案山子だけで、 PvP特化の鯖があってもいいよな。
876ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 08:01:41 ID:???
どうやってれべるあげんのそれ
877ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 09:32:04 ID:???
誰かがまとめてくれるとか他力本願すぎw
878ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 10:49:31 ID:???
問題発生、解決。
その内容をウィキにでも書くって感じで、無駄な質問スレ削減…
879ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:15:42 ID:???
>>852
そんな難しい事やってないよ
クライアントが期待してるのは正しいパケットが送られて来ることだけ

最初は順番やタイミングとかも考えてたんだけど、有るわけ無いよねw ネットのトラフィック状態とか
ゲームの状況次第ではそんな事考慮して送ってられないし

詳しく書くと長いので簡単に
従来の方法だと、長短の様々なサイズのパケットがほぼ同時に送信されていたので
たとえば、クライアントが長い方のパケットを全て受信しきる前に短い方も届いてしまって
それらが繋がる、あるいは混ざった状態で受理されて、結果クライアントが落ちる原因になってたんじゃないかなぁ?って思ってる

長いパケットの筆頭はキャラクター情報、短いのはクライアントで保持してるキャラクター情報の削除命令、位置移動命令など
移動の時によく落ちてたのは、移動時に上記のパケットがどちらも大量に送信されてたからじゃないかと予想
特に画面端のオブジェクト処理で落ちるのでそこら辺でのパケット送受信はもっともデンジャラス

あと、どうもソース弄ってるのは388さんと自分だけみたいなので388さんと歩調を合わせたいんだけど、どうかな?

主に今後弄る鯖を決めたい
・THEDAY系列 全ソースがあるけどほぼ全ての要素が未実装でシステム部分の実装も間に合わせ程度なので作業量甚大

・新しめの鯖 改善点がTHEDAYと比べものにならないほど多い、そこはかなり楽、最近更新した部分のソースはある
ただし、全部ソースは無く、L1Jデフォルトの物を使っているわけじゃないclassファイルの解析がキツイ

関係ないけど、これらの鯖って出所中国?韓国では日本と同じように韓国語対応してるだけっぽい?
最近の鯖の全てのソースを手に入れるには中国で探さないとダメなのかな
880ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:22:21 ID:???
あと、キャラクター名が日本語で入力できないって書いてる人がいたので
見てみたけど、鯖側で受理するようにしても無理だった

そもそもクライアント側ではねられてて、鯖には送られてなかった
クライアントのいじり方は知らないので悪いけど、直せないよ・・・

どうしても日本語名使いたかったら面倒だろうけどDBのキャラ名を
直接書き換えて
881ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:24:30 ID:???
>>879
>>ただし、全部ソースは無く、
ただし、全部のソースがあるわけでは無く
882ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:33:55 ID:???
PC初心者の俺には何をどう弄ればいいのかわかりません・・・

ただ待つだけってのも嫌なので無能な自分でも手伝えることないかな?
883ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:35:01 ID:???
>>879
99netの奴は中国開発チームが開発してるみたい(元は韓国の物を)
また韓国の方もいくつか開発チームがあり今現状出回ってるのは韓国の物

884ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:36:01 ID:???
たまに思う。 リアルや2chの一部じゃ半島シナは嫌われてるが
こういうのはおまえ等協力的だよなw
885ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:37:20 ID:???
>>852
おっと、質問に答えてなかったね

>>どのように(どういう指針?)改造しているのですか?
ホントに単純なんで脱力するかもしれないけど・・・

上に書いたように、パケット送信が同時に複数、クライアントに対して行われていたので
それを同時にやらずに一度に1つずつとしただけ

各スレッドが(THEDAYの場合、アクティブNPC、パッシブNPC等)パケットを送る必要が
発生した場合に送るパケットデータをクライアントスレッドへ受け渡すんだけど
クライアントスレッドに対して、一度に1スレッド(というか、一つのパケット)のみアクセスできるようにしたってわけ

最初、これわからなくてねぇ・・・普通当然そうなってるだろうって思ってて
マヌケな事に全然見当違いの事を延々と試してたよ、とほほ
886ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:44:10 ID:???
>>883
そうなのかー、情報ありがとう
大元の出所はLOSEってのは分かってるんだけど
そこからの派生は複雑なんだねぇ

中国人でも韓国人でもどっちでもいいんでソースくれ、って頼めたら楽でいいのにね
ソースさえあれば、短期間で遊べる状態までもっていけそう
(classファイルでは、デコードしたのを動く状態までもっていくのがホントきついんだわ)
出来上がった成果物はもちろん、中国人や韓国人にもお返しするし(向こうがいらないって言わなければw)
887ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 14:54:55 ID:???
>>882
検索の鬼となって韓国や中国のソレ系のサイトを漁りまくってくれれば助かる
もちろん、ウイルスやスパイウェアには十分気をつけてね

具体的にはVirtual PCで仮想PC使ってサイト漁りすれば無茶しても無敵だけど
めんどくさかったり、(調べるのがめんどくさくて)わからなかったりする場合は
無理にしない事もオススメするよ(882さんのPCを不安定にしたいとは思ってない)

最近思うんだけど、「めんどくさい」って結構正当な理由だと思うw
888ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 15:46:31 ID:???
未だに日本語化がうまくいかない。

Naviの接続を932 sjis にして
データベースのキャラクタセットをsijsにして
l1jdbのバッチを932(ryにして
up0149.zipをl1jsever.zipの恐らく適当である所に突っ込んだ後
US蔵、カプエラファイルに付属していたLin.bin→Lin.exeで機動

NPC表示されずアイテム使用不可チャット欄も日本語にならず・・・・
うまくいけたらwikiにでもつらつらまとめ書いてこうと思うのだが手助け頼むorz
889673 ◆0gM5rfqonc :2007/04/12(木) 15:47:47 ID:???
そろそろまとめようと思うのですが、日本語DBを勝手に配布はまずいと思ったので
まだサイトには反映させてません、>>855氏のが綺麗にまとまっているので使用しようと思ってますが
もし配布歓迎であれば、レスを・・その日のうちにまとめてサイトに載せます。
890ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 16:00:50 ID:???
文字コードとかの問題でNaviCat使ってバッチがあたらない場合は
phpMyAdminでインポートするとうまくいきました。
環境はApach2+MySQL4.1+PHP5+phpMyAdmin
EasyPHPでうまくいくかはわかりません。
891ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 16:08:24 ID:???
>>888
149にはそもそも日本語対応の為のファイルは入れてないよ
スレを上から全て読んでいくと幸せな予感(ただし現状では日本語化すると鯖の機能は低下する)

>>889
ええと、日本語DBを入れてしまうと
ソースの中にDBを韓国語前提で判断してる箇所があるので
本来機能するはずの物が機能しなくなってしまう

388さんがやってくれたように該当箇所を書き換えないといけないんだけど
まだ全てが書き換わっているわけでは無く、鯖側が完全に対応できるようになるまでは
まとめサイトで推奨すると余計なトラブルを抱える人が増えてしまうだけかも

NPCのDBに関しても日々更新してくれているようだし、そういう意味でももうちょっと待って貰えると
場が混乱しにくくていいんじゃないかな
ただ遊びたいだけの人にはなるべくトラブルに遭わずスムーズにやってもらいたいしね

DBとチャットの日本語対応化ファイルをアップした自分がいうのはアレだけど
現時点ではデバッグ目的以外では日本語化は推奨できないです
892855:2007/04/12(木) 17:26:06 ID:???
>>889
俺が作ったわけじゃないんだがw
DBは皆が翻訳したやつをベースにしたし、
後の2つは開発してる人が作ったものだしね。
UPされている以上、既に公開されてるわけで、文句を言う奴は居ないと思うよ。
893ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 17:26:39 ID:???
>>889
>>891を読み直してみたら、ちょっとキツイ言い方になってしまったみたい
気を悪くしたらごめんね、サイトの維持には感謝してます

どうせ配布するなら1パッケージで解凍して同梱のDBを登録したら
即利用できる形態の方がよいかなって思っただけです
(現時点ではそれをするには鯖側の作業が終わってない)

あと、上記の事を実現するには管理人さんがいちいち配布許可の確認を取っていては
非常に手間で負担だろうから、アップローダーに

「こちらへファイルをアップロードした場合、そのファイルを管理人が自由な形態で配布することを了承するものとします」

とでもいれてみてはどうかな?
こうしておけば、アップロードした時点で許可取ってる事になるしね
894ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 17:40:57 ID:???
readmeファイルも添付して、スペシャルサンクスとして使ったDBと、
その製作者の名前でも書いておいたら?
もともとDBは個人用にうぷしたわけじゃないんだろうし、強固に所有権の主張なんかしやせんだろう
まあ故障あるようなら、製作者さんたちははやめに申し入れてくれたほうがいいだろうね
とりあえず、あと三日ぐらい様子みたらいかがですか?
895ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 17:58:50 ID:???
弄ってる二人の人のコテくらいは入れた方がいいと思うんだが名無し・・・
896ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 18:57:15 ID:???
ちなみに某BIN入れたら、各国どれも違反で第3の犯罪者ね…
897ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:03:08 ID:???
今更、何?
898ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:06:16 ID:BQZyOWJy
なんでリネはランゲージファイルを読み込む方式にしないんだか。。。。

コアを各国共通化すればいいのに。
899ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:09:23 ID:???
ここ最近犯罪だが違反とか言ってるのは全部社員でFA

以降スルーでおk
900ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:31:26 ID:???
>>899
39の呪いなんじゃね?w
あいつDAYの日本語化できなくて、遊んでた奴に意見聞いた上で、それを無視して289鯖に走ったからな。
まだ日本語化できてないのかも。
だからうp(公開)されてるDBに突っ掛かるんだよ。

901ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:36:11 ID:???
>>900
せっかく鯖建てた人になに言ってるんだか協力しない奴はくるなよ
39のおかげで日本DBがまとまったんだからお前みたいな口だけで何もしてない奴は
はっきり言って来るな
902ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:39:26 ID:???
39鯖て日本語化すら出来てなかったのかwwwww
903ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:46:33 ID:???
>>901
触れちゃダメだって
904ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 19:50:30 ID:???
905388:2007/04/12(木) 20:16:40 ID:???
>>879
パケットについては、やはり色々試行錯誤されてるみたいですね。
複数人ログインできないって言ってたのは、そういう理由でしたか。

ソースは纏めた方がいいですね。あまり分散していると導入する人も混乱すると思いますし。

鯖に関しては新しめの鯖(>>667の鯖のことかな?)を見ていこうと考えてます。
今後新しい鯖が出てきた時は、このスレでの評価、改修ソースの有無等で判断したいと思います。

日本語化に関しては難しいですね。
魔法書のようにDBを日本語化してしまうと、鯖側で対応しないといけないものがあり、
今後、新しい鯖が出てくる度に修正しないといけない可能性がありますから。
極端な話、表示メッセージを全て日本語化することもできます(手間はかかるが、
技術的な難易度はかなり低い)が、次々と新しい鯖が出てくる現状ではやりたくないですね。
魔法書に関しては、ある程度需要がありそうだったので対応しました。
ただ、日本語がいいという気持ちもわかりますが。

673 ◆0gM5rfqoncさん、配布に関しては何ら問題ないですよ。
そもそも、673 ◆0gM5rfqoncさんのサイトにUPしてるわけですし。
906ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 20:24:56 ID:???
エミュ関係ぽい韓国サイト
ソース探してたけどどうも古い奴しか見当たらなかった
また探してみる!
エンコードを韓国で見るといいよ
ttp://58.79.113.22:8076/linpo/
907ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 20:54:02 ID:???
>>899
お前がスルーできてねぇしwww

著作権スルーとか爆死w

日本語化のファイルにも、きちんと確認されてるのに
お前みたいなやつは
死ねばいいのに…
908ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 21:51:44 ID:???
うーん鯖公開しようとしてグローバルIPで設定してもエラーがでる

ttp://www.abcoroti.com/~umagon/cgi-bin/src/up0150.jpg

どういうエラーなのかさっぱりOrz
誰か助けてください(;´д`)
909ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 21:56:24 ID:???
>908
Network.iniのUpdateserverIPを書きかえないと無理でっちゅ
910ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 21:56:37 ID:???
>>908
そんなことでつまってるなら鯖公開しない方がいいと思う
911ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 22:00:22 ID:???
ラ城1Fの特定の場所で必ず蔵落ちする所があるね。あと2Fのコンペイトウいる所に入れない。
左もすぐ突き当たる。

ちなみにモンスもいませんでした。
912ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 22:00:24 ID:???
>>909
ちゃんと書き換えています
が、やはりエラーおこして鯖起動しません
913ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 22:22:42 ID:???
>>912
rァ ころしてでもあきらめる
  おしえてくれ、たのむ!
914ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 22:46:48 ID:???
>>908
このスレ及び過去ログ探せばすぐ判る
あと一つ忠告しとくけど、その程度で公開すると後々後悔すること請け合い
やるにしても身内のみにしてくれ
915ネトゲ廃人@名無し:2007/04/12(木) 22:57:12 ID:???
無事起動できるようになりました

>>914
知識ないので身内でのみやるようにします
助言thx
916ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:00:53 ID:???
>>915
身内内でもできるようになったんですかね?
私も公開しようとグローバルIP等書き換え、サーバーは起動させることができましたが他のPCどころか自分のPCですらサーバーに接続できなくなっています。

↑のログを見ればポート開放など書いてありましたが、どのようにして開放すればよいのかわかりません

初歩的な質問で本当に申し訳ないです
917ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:05:41 ID:???
なにこのていれべるなかいわ・・・
918ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:08:17 ID:???
過去ログよーく読もうな。その位出来るだろ・・
後は諦めも肝心
919ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:43:44 ID:???
920ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:47:49 ID:???
>>919

ちくしょう!
これってお前をスルーしなきゃいけねぇんだよな!!

そんなお前をスルーできねぇ(;´Д`)
921ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 01:59:14 ID:???
久々に見たけど、ボランティアの人がいろいろとがんばってくれてるけど。
バラバラですよね、データーが きっとボランティアの人が1つにまとめてくれると思うけど、
そのバラバラの1つ1つの安定性と修正で忙しいと思うから、あまりぎゃーぎゃー騒がなくっていいんじゃないか?

ログで向こうのほうじゃサモン実装してるみたいだし、そのDBの日本語化の安定版がでるまで、もう少し様子見してます

ボランティアの方、がんばぁ〜
無知な僕が無理にしゃしゃりでないほうがいいかもしれませんしね
922ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 02:09:18 ID:???
静観が必ずしもいいとも限らんがな
だからってチャチャいれろってわけでもないが
何が言いたいかっていうと、グレンガランのヨーコはけしからんというこった
923ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 06:16:04 ID:???
>>921
過去ログ見てるんならまとめちゃったら?
924ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 08:07:49 ID:???
無能廃人は何もできないくせにサモン云々うざいから困る。

あとまとめ厨。フォーラムやらwikiやら自分が主役じゃないと気が済まない奴はたてるな。乱立うざい。

92539:2007/04/13(金) 08:22:56 ID:???
L2J鯖で建てては潰すの繰り返ししてた鯖管もいらね。

残念ながら、現状のL1Jは開発途上にあり、ご自慢の鯖スペックが役にたつほど上手く動きません。
926ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 08:30:18 ID:???
鯖のjavaを直してコンパイルしている人たちって
どのソースではじめました?
クラスからソース生成してやってる?
読み込むとめちゃめちゃな感じだ・・・
927ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 08:32:57 ID:???
てかマジでリネージュリンクとかで取り上げられてから
変なの急に沸いたよな。
もう鯖起動できないとか低レベルな話は全部過去ログに
書いてあるから質問スンナ。

できなきゃあきらめろ
928ネトゲ廃人@名無し:2007/04/13(金) 09:39:48 ID:???
確認事項!

ここまでの内容は自演のためスルーして下さい…

口だけで何も動こううとしないドドリアさんの陰謀です…
929ネトゲ廃人@名無し
>>924
ウィキ立てた本人だが、フォーラムもウィキも、どちらも自分主義ではないぞ…

私は馬鯖が死んだと間違って立てたが、ウィキを選択した理由は、いつ休めか不明な状態のため一人管理は無理なので多人数で管理、構成可能だからだ。

個人としては開発者やユーザーが増えればフォーラムも必要と思う。