今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ56

このエントリーをはてなブックマークに追加
256253
本当に長いです。言葉足らずな所や、誤字脱字等あったらすいません

■身上、ネトゲ歴
20代女。とある1つのMMORPGに没頭し、ネトゲ歴は2〜3年程でした
学生時代、同じクラスの人から誘われた事が発端。
もともと私はプレステなどのゲームが大好きだった為に、軽い気持ちでさくっと始めてみた
ちなみに誘ってきた子は某ROの廃人クラス?とか言ってました


■現役当時の状況、リアル生活への悪影響
ちょっとややこしくなるかもしれませんが、大量にあるので区切ってみました

・私を誘ってきた子は、ゲームの為にお金を使っていたりして(いわゆる課金)
それを聞いた私は「ゲームにそんなお金使うなんてありえない」と思ってました。服とか化粧品買う方がましなのにと思ってた。
→半年後には私も課金の虜に。キャラに着せる可愛い服が欲しかったのでバイト代を注ぎまくった

・当初そこまでハマらないだろうと…思っていました。学校があったので一日三時間程度、それでも毎日欠かさずしていた。
のちに「暇で空いた時間をネトゲの時間にする」→「時間を削って出来るだけ多くネトゲの時間に回す」 になっていた

・趣味が買い物やネイルやカラオケとかから、いつのまにか「ネトゲ」の1つになっていた

・プレステとは違って、プレイヤーが一人一人の人間。考えてる事や目的がそれぞれ別にあって、皆それぞれ自分の物語を作っている。
レベル上げの狩りも楽しいし、何よりもギルドという存在が最初は強かったなぁ。
年が近い世代の人達と会話は面白く、ゲームを進めて分からない時はギルメン皆と協力して必要なアイテムを集めたり、チャットが楽しかった。
私がそのゲームの世界にみるみるハマッて行くのが自分でも分かった
257253:2007/04/08(日) 00:54:22 ID:???
・私はお洒落に努力もして友達も普通の子と一緒に居た。高校時代からの彼氏も居ました。
しかしゲームを始めてから半年たてば、お洒落なんかしなくなってきて
友達も外見からしてオタク系みたいな人とゲームの話ばかりしていた気がします・・・
学校も午後からの社長出勤は当然になってきて、それは次第にひどくなり、丸一か月学校行かない時期もあった
彼氏ともめんどくさくなって別れた。友達付き合いも面倒になって疎遠になりネトゲ没頭
単位がやばくなるも恩師達によりギリギリで卒業、流れで就職。(おそらく留年となっていても私は学校を辞めてすぐニートになってたかも)

・その時私は、沢山居た専門学校時代の友達を失っていた

残って居たのはネトゲの中の友達

ここで既に リアル<ネトゲ になっていた私
自分でもこのままではいけないと思ったけど、ゲームの中の友達に会いたい!他の人より強くなりたい!
もっといいアイテムが欲しい!その一心で私はネトゲにログインし続けていた

・仕事を始めてからも同じ。最初はクタクタでゲームをする力もなかったけど、慣れてきたらまた空いてる時間を作って毎日ネトゲの日々
出勤中は携帯でネトゲ関係のサイト探し、会社ではネットが見れる環境だったので攻略サイトの印刷をしたり。頭の中はネトゲでいっぱい。
そして会社で隠れてゲームをするまでになってしまった。見つかった時はすごく怒られました
家に帰ってネトゲをすればネットの中の友達が励ましてくれたり狩りをして気を紛らわせたり。現実逃避をしまくっていた。
体はボロボロ、寝不足で肌荒れ最高潮でした
そして色々あって、すぐに会社を辞め、事実ニートになる・・・。あの時は何もする気がおこらなかった・・・
それからご飯・ネトゲ・睡眠の繰り返しみたいな、最悪な悪循環の日々を過ごしていた
もちろんリア友達からの遊びの誘いも、時間が勿体無かったのでほぼ断っていた
258253:2007/04/08(日) 00:55:47 ID:???
■ネトゲを止めた理由、方法
ギルドの中に、他の友達とは違う感じを持った大事な人と出会った事。そしてその大事な人が居なくなった事が理由ですかね。
その彼は、最初で最後の、私のたった一人の相方です。
一回りも二回りも年が離れた彼は営業の仕事をしていて一人暮らしで、私みたいに軽い気持ちでネトゲを始めたとの事
面白いけど落ち着いていて、ギルドの皆からも慕われ、発言のひとつひとつが重くて本当に大人だなぁとか思ってしまうような感じの方でした
特に私とはよく一緒に行動したり、相談などにも本当に親身になって答えてくれました。
なんだかんだで1〜2年近く一緒に居た私たちはレベルも廃人と言われるくらいにまでなっていた(彼は私の学生時代もニート時代も知ってます)

ありえないかもしれませんが、長い間一緒に居て、いつの間にか私は彼の事を友達としてじゃなく好きになってしまっていた
そんな彼は私の事を大切な親友・狩りの相方としていてくれた
だから私が感じている相方の関係とは違った。それでも、彼と一緒だと毎日がとても楽しくて幸せでした
私はいつの間にか狩りやアイテム集め、リアルでの仕事などより、その人に会うためにログインするようになっていた

我慢出来なかった私は、何を血迷ったか彼に告白して当然ながら振られてしまいました^^;
だけど後悔はしていません。だってネットゲームだもの、仕方のない事なんです
彼も私の事を好きでいてくれましたし、「出会ったのがネットじゃなくて少しでもリアルと関わっていたら・・・」と言っていました。
他にも沢山私への言葉をくれました。それからも変わりなくずっと仲良く相方として居てくれて、嬉しかった
相方と一緒に居るのが、一番の楽しみで。
259ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 00:59:00 ID:???
>>256
あなたと同じような感じだわ。現実でお金使うよりも、ネトゲにお金使うようになりはじめてからやばいな〜って思う。でもやめられないんだよね。
最近とくにネトゲ辞めてから禁断症状がひどい。死にたくなるんだよね・・・
260253:2007/04/08(日) 00:59:50 ID:???
だけどそんな相方もついにリアルが忙しくなり引退する事になりました。アイテムなどはギルメンに配り、一番強い装備を私にくれて、キャラデリ・・・。
廃人の引退=ただのログアウト、とはよく言われたもので、私も期待してました。彼はまたきっと戻ってくると・・・。
気付けばギルドの倉庫に、私しか取れないように権限をかけたメッセージカードが残っていました

そのカードには
「私の相方は貴方だけだった。今まで本当にありがとう」 そう書かれていて、
彼は本当に二度と戻っては来ないんだなと思うと・・・涙が止まりませんでした。私はずっと泣きました。振られた時も泣いちゃったけど、この時は体中の水分が無くなったかというくらいにたくさん泣きました。それ程彼の存在は私に影響を与えていた様です・・・。
もうこの世界で、彼の分身であるキャラが居ない。パーティの中にも居ない、連絡先の交換なんてしてないし、もう二度と彼と会えないんだ・・・
私は毎日泣いて泣いて泣きまくって、悲しくて、辛かった。毎日ネトゲに繋いで待っていた。あの人が居ないなんて。こんな気持ちをいつまで持てばいいのか、我慢が出来なかった。。

私は・・・ ・・それからインする意味がなくなり、すっかりネトゲに対してのやる事も無く露店放置など意味もなくインをしてすぐ落ちたり。
結局このゲームを続けるのが辛くなったのでアイテムや装備はギルメンに渡し、アンインストールしました。
そして後に私も、彼と同じくキャラを消しました

振り返ると、私の分身であるキャラがデータとして得たものはいっぱいあった
けど、それの代償は大きすぎました・・・。心にも体にも。
私がもうネトゲをする事はないでしょう
261253:2007/04/08(日) 01:02:54 ID:???
■ネトゲを止めて良かったこと
あれから暫くたちましたが、今はリアルで仕事をバリバリ頑張れている(と思う・・・。)
ネトゲの為にネカフェとかも結構頻繁に行ってましたので、そのお金がもったいなかったなぁ〜;とは思いました;;
あと課金も、今になっては遅いんですが、もったいなかったなぁと思いましたorz(多分10〜20万くらいは注ぎ込んでたかも・・・)
友達ともまた遊ぶようになって、趣味も体調も元通りになってきました。
あのまま続けていたら精神的にもボロボロになっている私が居たと思う
私という人間が、意思が弱く心もやわい人間だという事がよくわかりました

■最後に
長くなって日記みたいになってすみませんorz
思い出しながら書いていたらまた泣きそうになってしまいました(;_;)
しかもネトゲ恋愛スレに行くべきでしたかね、痛いことは承知です
こういう結末でネトゲ地獄から抜け出した(逃げ出した)という人が居るという参考にでも・・・していただければ。

ちなみに私をネトゲに引き込んでくれた子は学校を卒業したものの定職につかず今もネトゲをしています・・・;
その子にも相方が居るそうですがその子は相方とリアルでうまくいってるのでやめれないそうで。うらやましいなぁとか思ったり思わなかったり・・・;
262ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 01:03:56 ID:???
ネトゲにハマりすぎて、ネトゲ恋愛したら最後だと思う。
別れるまでサービス終わるまでやり続けるでしょう。
私も最近ネトゲで付き合った人と別れて、そのネトゲに居場所がないと思ったので辞めました。
263ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 01:10:06 ID:???
自分もネトゲをやめて普通の生活に戻れるまで地獄だった。
ネトゲに誘ってきた友達のことを正直恨んでるとかないですか?
自分は、そいつのことをもう友達とは思っていない。恨みたくはないけど。
264ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 02:19:01 ID:???
>>253
その彼氏とは、実際に面会したことは一度も無かったわけですね?
> 出会ったのがネットじゃなくて少しでもリアルと関わっていたら・・・

ネトゲがきっかけで実際に遭って付き合いを始める形もある中、彼氏は多分、
ネトゲの中の出来事と現実社会とは区別し、けじめをつけていたのでしょう。

あなたは長い間一緒に彼氏と居た、と体感しているわけですが、
実際には面会すらしていなかったとしたら、その体感は、
チャットやキャラクタ操作から推測した、想像した人物像であって、
生身の彼氏ではない訳です。

生身のコミュニケーションには、ノンバーバルコミュニケーションといって、
最終的に言葉となる前の段階の様々なサインがいっぱい表れますよね。
また、もっと長期的な、口だけでなく行動で示す心というものがあるわけです。
それに比べますと、ネトゲ上のキャラクタを介した行動(のように見えるもの)には
大したリスクはありませんので、なかなか本心が試されたりはしない訳です。
社会勉強のが出来ていて現実的な考えの出来る人にとっては、
そのような人間関係を深いものであると信じ込むことはしません。
そのような制限下で培ってきた絆には、それ相応の脆さがあっても不思議ではないからです。

彼氏自身がネトゲを卒業したのは、
あなたに卒業の機会を与えるためにもなると思ってのことだったかもしれませんね。
265253:2007/04/08(日) 02:32:08 ID:???
>>264
あなたにそんなこと偉そうに言われたくありません。あなたに私と彼のことどこまで理解してるんですか?
もう私にレスしないでください。不愉快です
266ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 03:09:54 ID:???
>>265
今でもゲームのキャラクター(アバター)が本当にそのプレイヤーの分身に思えますか?
ゲームを作った側の人は、そうであるとキャラクターを説明しますが、
一方でゲームを作る人は、徹底してキャラクタをデフォルメします。様々な意味で。

感覚的な表現をすると、例えば3Dのポリゴンは、まさに「表面だけ」で出来ています。
厚さ0の三角形があつまって表面を構成しており、中身は空っぽです。
表面しか「見える必要がない」ので、中身を作るのを省くわけです。

「魂が宿る」という文学的な概念がありますが、私はこのゲームのキャラクターというものには、
魂を宿らせるほどの器ではない、と思いますね。
それを無理やり宿らせてしまうと、歪んだ状態になると。

ポリゴンは見た目だけの話ですが、それだけでなく、あらゆるものがそのような発想で省かれています。
なぜか?
それは、たかがゲームであり、現実でなく表現であり、商売だからです。

それを、あたかも人格の分身のように見なすのは
商売をするほうにとってみれば直接的に不都合は何もなく、それどころか
プレイヤーが勝手にそう見なして勝手に熱中してくれ、勝手に魂を宿らせることは
商売上ありがたいので何も言わないままでです。
(ちなみに、逆に商売上ありがたくないことがあると、マナーとか自己管理という言葉が出てきます。)
267ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 04:25:49 ID:???
>>266
画面の向こう側には人間がいるんだから、その考えもどうかと思いますよ。
268ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 04:53:02 ID:???
ひきこもってネトゲやってた奴ってネトゲやめたら何してんの?やることなくて毎日死ぬほど退屈じゃないか?キレイさっぱりネトゲやめれた奴話聞かせてくれ
269ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 05:55:22 ID:???
>>268
仕事はやってるけど、趣味の方が忙しいな。
ネトゲは嫌いじゃないけど、とてもそんな時間無いわ。

ちなみに↓今日の予定な
6時になったら洗濯機を廻しながら朝飯を作る。
洗濯物を干したら、部屋を掃除して床屋へ行く。
昼飯は床屋の帰りに食って、買い物しにホームセンター、楽器屋、百貨店に繰り出す。
帰ってきて時間があったら、個人練習しながらDVDを見ようかな〜と。
夜は7時から練習スタジオ予約してる。練習後はバンドのメンツと一杯やるかも?

ちなみに平日は仕事してるよ。
帰ったらギターの練習したり、バンドのホームページ作ったり・・
週末はライブやるか、他のバンドのライブを見にいってる。
270ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 06:12:45 ID:???
>>268
引きこもりや無職、精神病者の体験談はこのスレでは何故か100%近く無視される
ここ30レスぐらいでも幾つかあるのに、>>251なんて、ID丸出しなのに無視
結局、気にくわなく都合が悪いレスは全てネトゲ廃人は無視する
271ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 06:12:59 ID:???
>>269
ネトゲやめてまたやりたくなったりしない?ネトゲやめて現実に戻ろうとして昔好きだった趣味とかやっても全く楽しめないんだよな・・・今は生きていることが無駄に思える
272ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 06:26:25 ID:???
>>271
それ、心配しなくても最初のうちだけw 禁断症状ってやつ?
自分もそうだったけど、1年もやらなきゃどうでもなるよ
人間は忘れる生き物です
273ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 06:27:14 ID:???
どうでも→どうでもよく
274ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 06:43:06 ID:???
>>263
俺は、ネトゲ依存になったのは自分の弱さに原因があったと思っている。
本当は友達を恨むのではなく、自己管理できなかった自分を恨み、反省するべきだと思う。
でも、ネトゲをするきっかけを自分に与えた友達を恨みたくなる気持ち、他方で恨みたくないという矛盾した気持ちもよく分かるよ。

現役当時、ギルドマスターをしていて、ネトゲを初めて2週間という女性をギルドに勧誘した。
ネトゲもギルドに入るのも初めてということだったので、体験入会ということにして、嫌になったらいつでも脱会しても良いと言っておいた。
彼女は、すぐに仲間と仲良くなり、ネトゲにのめり込んでいった。1年後にはその子のステータスが俺の2倍ほどになっていた。
そしたらある日、彼女からこんなこと言われたんだ。
「ギルドに勧誘してもらったとき、友達もいないしそろそろ止めようと思っていたの。でも今はすごく楽しい。あなたは私の命の恩人よ。」
ネトゲ依存の怖さを自覚していた俺は返す言葉がなかったわけだ。感謝されているが、俺はとんでもない間違いをしてしまったんじゃないかと。
彼女は30歳前後の会社員で独身だった。
ネトゲをしていなければ、リアルで恋愛したり、結婚したりするチャンスを得られたんじゃないだろうか。仕事がもっとうまく行ったんじゃないだろうか。
あの時ギルドに勧誘していなければ、彼女はネトゲを止めて、もっと幸せになっていたのではないか。
そんなことを考えていると、罪悪感でいっぱいになった。
彼女はネトゲを心底楽しみ、リアルにも支障がなく、俺の心配は杞憂であって欲しいと願っている。
でも、いつか彼女が自分のネトゲ依存を自覚し、「命の恩人」とまで言った俺を恨む日が来るかもしれない。
しかし、俺は彼女から恨まれても当然だと思っている。彼女のネトゲ依存が全て彼女のせいだとは思えないからだ。
友達を恨むべきでないという初めの考えとは矛盾してしまうが…。
275ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 07:07:01 ID:???
>>270
ネトゲアンチどもはあまりに無責任すぎる、無職・ニート・精神病者達の叫びが分からないんだろう

で、辞めたらなにすればいいんだよ!ふざけんなよ!無責任にとめるな
276263:2007/04/08(日) 07:17:05 ID:???
>>274
あなたの場合は、悪気なく軽い気持ちで誘っただけだと思うけど…
自分の友達の場合は、本人がネトゲをやめたくてもやめられない苦しさをわかっていたのに
(後で知ったけど、やめられなくて禁断症状とかでまくっていたらしい。そいつは今もまだやってるw)
わかっていて勧誘してきた。自分だけが苦しむのが嫌だから他人も道連れにしたかったのでしょうね。
はまったのは自分の弱さのせいだろうけど、わざとそういう気持ちで誘ってきたってことがもう友達とは思えない。
277ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 07:50:55 ID:???
>>275
俺はネトゲアンチだけど、ネトゲを楽しみ、リアルに支障を来していない人達を止めようとは全く思わない。
ネトゲを止めたいけど止められないと悩んでいる人達、リアルに問題を来している人達に声をかけることはある。
無職・ニート・精神病者達を止めようとも思わない。あなたが言うように彼らの心の叫びは分からない。
哀れに思うが、かける言葉がないし、専門家の領域だと思う。
本当にやめたいなら心療内科などの専門家に通った方が良いと思う。

止めた後にやることは、仕事、趣味、恋愛など理論的にはいくらでもあるし、それは自分で決めるしかない。
でも、彼らがどうやったらそういう生活にたどり着けるのか、私には分からない。
ネトゲが全て、ネトゲ以外のことは全て無価値という思考をどうやったら変えられるんだろうね。
最近は認知行動療法なども実践されているようだし、専門家の助言を得た方が良いと思う。
278ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 07:58:23 ID:???
>>275
大分前だけど、ニートがネトゲ辞めたはいいけど、一日中テレビ見て寝てるだけになったとかいう投稿があったね。
俺も、そういうたぐいの人には掛ける言葉が思い浮かばない。
279ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:02:31 ID:???
>>271
269だがネトゲ再開したとは全然思わないな。インストールや設定が面倒臭い。
いまだに昔のネトゲ仲間が誘ってくるし、昔話に花が咲く事もあるけどね。

ネトゲへの熱い情熱は一体なんだったろう?
まさに人間は忘れる生き物だ。
280ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:07:03 ID:UEoMXYOO
僕の場合は単純に現実逃避、あとファンタジーの世界が
好きで、現実世界にない大きな悪との戦いとか、そんなのに
憧れてた。
現実世界への実感できる悪い影響は、リアルの人間と付き合う
数が極端に減った為、場のノリとか、空気とか読めなくなっていたり
ネットゲームが中心だから話題についていけなくなったり。。。。
だから今苦労してる、顔はカッコイイと言われるけど中身がまったく
伴っていないから女の子がよってきてもすぐどっかいってしまう。
だから今はできるだけ、飲み会とかコンパとか参加して経験地をあげてる
もっと昔から参加してたら、飲み会とかコンパの数も倍以上あったかと
思うと、仮想世界の小さな満足につられた自分が情けなく思える。
281ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:14:39 ID:???
つーか体験談なんて2行でまとめて書けよ
てか引退者どもは、なんでこのスレに常駐してんの?
282ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:30:37 ID:???
>>280
「昨日の自分より今日の自分は少しでも成長していて欲しい」
多かれ少なかれどこかにそういう気持ちがある人は少なくないと思う。
ファンタジーの世界は確かに楽しいよね。時間をかければキャラクターがどんどん成長するしね。
でも、リアルの自分がどんどん魅力がない人間になっていることに気付くときが来る。
今のその気持ちを持ち続ければ、内面も外見に劣らないくらいカッコ良くなると思うよ。
リアルで失敗して辛い思いをしても、次に同じ状況に陥ったときは少しでもうまく対処できるようになる。
リアルでの経験値を上げて、充実した人生を送れるといいね。
283ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:35:53 ID:???
てか引退者どもは、なんでこのスレに常駐してんの?
284ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 08:43:29 ID:???
>>281
ネトゲ辞めて他にすることがないんだよ
察してやれよwww
285ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 09:30:03 ID:???
私の場合、今は仕事に必要な法律の勉強していて、疲れたらここ見たり他のサイトを見たりしてる。
仕事があれば仕事するし、友人とスポーツの約束があれば外出するし、家族と外食したりもしている。
常駐してるとか、他にすることがないとか言われてもピンと来ない。
ギャンブル依存症で自己破産手続の相談に来る人も多いし、ネトゲ依存症も一つの社会問題だと思っていますよ。
286ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 09:39:22 ID:???
>自分たちが経験した「ネトゲにのめりこむことによる悪影響」を語るにあたり、
>テンプレがあった方が分かりやすくない?
>■身上、ネトゲ歴
>■現役当時の状況、リアル生活への悪影響
>■ネトゲを止めた理由、方法
>■ネトゲを止めて良かったこと
>■最後に一言

現在のところの体験談
●社会人
>>188,>>189,>>195,>>243
●無職/ニート
>>212,>>251
●学生(始めた頃学生だったもの含む)
>>233,>>253

抜けや間違いあったらよろしく
287ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 09:49:03 ID:???
まとめサイトでやれや池沼
288ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:05:10 ID:???
>>264,>>266
書かれてることは正論と思いつつ、
感情が反論したがってるので意見書きます。
(俺は基本は止めさせる側意見)

>今でもゲームのキャラクター(アバター)が本当にそのプレイヤーの分身に思えますか?

ネット越しとはいえキャラに人格感じるんだよね。俺も。
ノンバーバルコミュニケーションという意味では、
ちょっとしたチャットの間合いやキャラの挙動、チャットの書き方でけっこう感情は伝わるような気がする。
それが真実を伝えているかどうかは別だけどね。

女性は男性より共感能力高いから、特にそういうことはあると思う。
まあ、だからこそネトゲはハマりやすいから、気をつけないと危険。
289ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:17:19 ID:???
>>286
テンプレに乗っかってないけど,>>280も含めていいんじゃないかな。
「その他」に分類するか,コンパとか出てるんで「学生」かでいいかと(本人が否定しなければ)。
290ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:23:29 ID:???
分類は分かりやすくていいね。
ある程度まとまったら、まとめサイトに転記するのもありかもね。
291ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:31:37 ID:???
今のところ無職/ニートはネトゲ止めたら死んじゃう!止める必要なし!
ということらしいので止める対象から外した方がいいのかな。
別に人を不幸せにしたいわけじゃないし。
292ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:38:44 ID:???
おまいらほんと暇人だな。外に出ろよ
日曜日なのになにもやることがないのかよ
別にネトゲとリアルを両立させればいい話だろww

ネトゲ引退→暇→アンチ活動(ネット依存

ものすごくかわいそう(´・ω・`)
293ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:46:42 ID:???
>>288
俺も同じような意見だな。>>253の相方も本当に良い人だったぽいしね。あくまで推測だけど。

別の話だけど,特に問題なのは性の対象をネトゲ内で探し求める Sex Predator 。
自分の外面・内面を偽って巧みにリアルで会おうとする。
アメリカではそこそこ事件が起きてるみたいだし,日本でそのうち大きく事件報道されても不思議じゃない。
英語が分かるなら,sex predator online game でぐぐったらアメリカの様子が少し分かるよ。
294ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:47:35 ID:???
別に引退はしてないな。キャラまだあるし。
でもネトゲつまらんから全然やる気しない。
今家族と都知事選のついでに花見に行く相談中。近場の公園だがな。
295ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:48:53 ID:???
ちょwwwwwwwwww相談しながら2chですかwwwwwwwwww
朝からフイタwwwwwwwwwwwwwwww
296ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:52:43 ID:???
>>291かなり前に多数の精神病の人のネトゲ問題と、一般の問題を分けるべきとの意見から共存スレが出来た
無職者とかニートもこのスレ的にはもう除外じゃないかな
297ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 10:56:41 ID:???
朝w 世の中ではもう朝というより昼。カーテン開けたら?いい天気だよ。
298ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:01:52 ID:???
花見いいですね〜。
俺はネトゲ止めてアメリカに留学中だから,今は「夜」だぜ。
たまに平日昼間に書込することあるけど,こっちじゃ寝る前とかなんだわ。
無職でやることないわけじゃないんです。誤解の内容によろしく。
299ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:07:18 ID:???
>>297
今朝は6時半起きですがなにか?wwwww
午前中は朝っていわないか普通に。
(どっちでもいいけど)
まぁ、アンチ活動、頑張ってくださいね\(^o^)/さよなら^^
300ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:07:58 ID:???
知り合いがトリックスターとかいうMMO始めたって言うんで
昔やってたMUのスレを大規模MMO板で見て懐かしんだ
パンドラボックスとかやってたけどクンドンの箱みたいなもんか
あいかわらずガチャで稼いでんだな

それからマギョ氏のまとめとかこのスレ見て怖くなって止めたから
こっち見に来たんだが、1〜2年ぶりだ

常駐する性質のスレなのかここ?
301ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:20:46 ID:???
>>294
家族と都知事選&花見,行ってらっしゃい!!楽しんできて下さい。

>>299
朝6時30分からネトゲとネトゲアンチ批判ですか。お疲れ様です。
大好きなネトゲ活動,頑張って下さいね \(^o^)/さよなら^^
302ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 11:47:58 ID:???
ネトゲの怖いところは普通の人でも「あまりにも安易な生き方」
に流してしまう力があること。

もとから安易な生き方をしてるニートには、あまり影響が無いように見えるが
そこに定住する理由を与え、自立するチャンスを奪っているように思う。

流されない人には良いゲームor暇つぶしで終わる話。
そういうひとはあまりハマッているとは言わない。
クダ巻いてるやつは、どういう立ち位置にいるんだろう。
ネトゲやめたいの?w

303ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 12:32:06 ID:???
年齢みると30前後が多いから、ちょっと説教したい(人生語りたい?)お年頃なんじゃね?
304ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 12:42:50 ID:???
>288,293
もちろん人格は表れてくると思う。文学作品だって文字だけな訳だしね。
ネット越しに向こうに生身の人間は確かに居る。
それに「恋は勘違いから」なんてキャッチコピーもあるし、出会い自体はそれもありだと思う。

一方で、ネット越しであったりアバターを介したりすることで、空想がちな人にとっては、思い込みと実際との乖離も起きやすいと思う。

実際のルックスが重要という話ではない。実際に遭ったからといって外見だけでは判断はつかないし演技のうまい人もいる。
言っていることとやっていることが一致しているか(誠実か)などのようなことが判りやすいかどうかってことだと思う。

極端な例で「あなたを守ります」という発言があったとして、実際にそれが行動で示されたときに言葉の証明になるかどうか。
ネトゲなどでは最初からキャラの役割としてそう演出するようデザインされており、キャラの死すら現実的なリスクは無きに等しい。
それによってキャラデータにペナルティがあろうとも、しょせん遊びの上での点数が減るだけな訳ですから、何度でも死んで見せることが出来る。

言葉だけの世界というのは、それなりのメリットはありますが、
ひとたび心の領域とか信頼を築くというような領域に入れば、ただ言った・書いたというだけでは口先だけに過ぎず、その証明が別途必要になってくる世界だと思うのです。
信用についていえば、ネットであっても賭けたものの価値だけの信用はある。しかしその賭けに使ったものがネトゲ上のデータならば、その価値までの信頼なわけです。

チャット等に加え、ネトゲにはアバターに簡単な感情表現のポーズをとらせることが出来たり、コミュニティ促進にと様々な協力要素が調整されて盛り込まれていたりします。
ゲームシステムがコミュニケーションに壁を隔ててやれば互いに警戒し合い、同じ目的の作業を共同でやらせれば近親感が沸いたりする。
しかしそういった背景でより強く情動を感じたとしても、ネットを介したコミュニケーションが現実を代替するには、やはり不十分なのです。

普段は「いい人」がいざという時に心の弱さから人を裏切る。詐欺師が人を騙す。自分のご都合主義で他人の人格に対して「ないものねだり」をする。
そういったことを思い知らされる経験をすれば、わかってもらえると思います。
305ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 12:47:53 ID:???
>>304
長すぎて伝わる物が少ない
306ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 13:00:04 ID:???
これでも削ったんだが・・・
3行で言うと、

ネトゲを介してでもある程度感情は伝わるし、ネットのコミュニケーションこそのメリットもある。
しかしネトゲ内に限定した人間関係における信用は、ネトゲというお遊びデータの価値が限度額。
「信じたい」と「本当に信じられるか」は、切り分けて考えたほうがいい。
307ネトゲ廃人@名無し:2007/04/08(日) 14:34:27 ID:???
>>306
同意。でもリアル経験少ない人、特に中学生にはそういう切りわけが難しい。
だから中学生がネトゲやるのは反対。