信長オンラインの国産だよ。
しかもますますチョンが嫌いになる一品w
510 :
ネトゲ廃人@名無し:2006/07/29(土) 17:21:35 ID:6UpCOLkJ
光栄もかなりの売国っぷりだからお奨めは出来ない。
大航海の件や信長のスロ台化、コーエーもそろそろ自浄努力しないとならん。
極々最近、数年かけてやっとのことで、
まともなRMT中国人ファーマー対策を(口だけじゃなく)実践したらしい。
だがそのときは既に、
・散々RMTやBOTやチートやデュープに不満の声を無視し続けたため、
諦めたプレイヤーがコーエーという企業そのものを見限った後、
・代わりにブレイクするはずだった大航海時代が大外れした後、
・そのため相対的に信onにも力を入れざるを得なくなった後、
ネトゲの風当たりの変化に合わせて普通のことをしただけなのであった。
もちろん相変わらず特定アジア向けリリースは毒島だし
無名の半島歴史人物が信長を凌ぐ英雄ですしね。
ってかタテマエこそオリジナリティをうたってるが、
ゲームシステムに関していえば
明らかに特徴的な点は「クローズドバトル」という、
合戦を売りにするには欠点にしかならないシステムぐらいで、
典型的な半島量産型MMORPGであった。
キーボードだけでも操作できるのでクリックゲーとはいい辛いが、
たとえば戦闘に関しては、
キャラクターの能力は、同レベルプレーヤーと比較すると、
まさにキャラクターが装備品の付属品と呼べるものであり、
強ボスとの戦いは、運良く偶然勝てるまで再挑戦を繰り返す廃プレイ。
合戦では、ネトゲ内愛国心に耽溺したプレイヤーが過酷な廃プレイをし、
合戦に参戦しない自国民を軽蔑する。
ゲーム内経済は、擬似トレーディング要素の浅はかさで破綻し、
バランス調整パッチが入る前に稼いだプレイヤーは、
ゲームシステム上のマネー所持上限(9999...貫999文、通称「貫カンスト」)
まで届いたキャラを複数持つ。
その後パッチが入って貫カンストが不可能になったが故に、富の偏りは不動のものとなり、
プレイヤーの数パーセントが富の大半を独占、ある意味リアル。
これから始める人は、RMTを買うか、「屈伸作業」と呼ばれる過酷な金策作業をするか選ばねばならない。
そして得た10貫や100貫の価値観が、既存富豪プレーヤーと大きくかけ離れていることに、
モチベーションを失わざるを得ないだろう。
とにかく99%が単純作業で構成されていた。
キャラクターの個性付けは、装備品が能力と直結しているために、
敢えて違う装備をすると、能力が弱くて迷惑をかける。
同レベル帯の装備品は、最適化するとみんな同じになる。
顔や声のバリエーションは少ない。
ま、いいところはあるが、だから何?というぐらい、量産型MMORPGですよ。