MMORPGをつまらなくしてるのはプレイヤー自身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やれスキルがどうのこうのアイテムがどうのこうの。そんな会話ばっか。

ロールプレイしてないんだもん。会話聞いてるだけで萎えてくる。

ギルドなんて入るもんじゃないね。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:09:50 ID:PEspe34m
そうだね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:10:01 ID:IrOSYgIJ
MMORPGを面白くしてるのがプレイヤー自身であるのもまた真理。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:16:13 ID:xtdbvIe4
>>1-3で完結したのでスレ終了

>>1
削除依頼出してきな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:25:19 ID:fr5d842b
正確にいうなら2chだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:28:33 ID:xtdbvIe4
>>5
言い得て妙だな
確かに2chがなければ大半のユーザーは規約にケチ付けることもなく素直に楽しんでただろうな
今さら何言っても遅いが…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:39:22 ID:xlrC/Zqe
ロールプレイなんてキンモー☆

って空気が何とかなればいいんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:00:52 ID:EpOar41f
ロールプレイなんてキンモー☆ って空気にいつからなり始めたんだろな
少なくとも俺が初めてUOやったころは真にロールプレイしてる人ばかりだったな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:05:44 ID:IrOSYgIJ
>>8
何でUOはみんな基地外プレイをしてたんだろう。
謎外人大杉。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:04:56 ID:FdcQclqT
UOが出た頃はゲーマーがやってるゲームもwizとかD&Dとかの所謂古典的RPGだったけど
今のユーザーのプレイしてるゲームの殆どが紙芝居式RPGだろうな。
役割を演じるのはゲームの中のキャラで、自分はそれを眺めるだけ、って認識なんだろう。

古典的RPGが全て優れてるとは言わないけれど
しかし紙芝居式には無い想像の余地や、楽しみ方がってのは確かだと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 09:20:07 ID:k/lzhuXA
MMOを出会い系サイトと勘違いしてプレイしてるやつらもいるしなぁ
あ、FF11はそうゆう広告やCMやってたか・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:46:22 ID:WUpwBEg0
>>10
過去それはアドベンチャーゲームと呼ばれた
今はアドベンチャーゲームなんて存在も同じだな

>>11
最初のCMよく覚えてる
 ゲームは人と接しないから問題があるんだ!
 今度のFFは人間が相手です
結果は見ての通り
さすがスクウェアだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:11:40 ID:tVZAWv5M
ロールプレイなんてキンモー☆
じゃなくて、

他人のロールプレイなんてキンモー☆ なんだよ
つまりMMOはもうだめぽ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:27:13 ID:Us0FrvXU
>11
今も、FFの広告は出会い系一直線ですよ。
むしろ下半身直結推奨。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:46:38 ID:RqSErrGE
システムの問題を個人の努力の問題に
政治の問題を個人のモラルの問題に
日本人は自分たちに求めるハードルを高く設定するのが好きね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:53:25 ID:ebFV1naW
どうしても視野が狭くなるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:22:19 ID:ywGrT9Ji
>>5
日本人、とくにオタクは精神的に無関係な人は下に見たがる閉鎖的な村社会
仲間内での横並びが好きだしな
しかも上じゃなく低い方に基準作るからMMOだと性質が悪い
それに拍車をかけたのが馴れ合いの2chや掲示板有りの個人情報サイト
前者は数による馴れ合いと2chがバックに居るから俺がルールと勘違いした馬鹿を生み
後者は自分を優位にする為にルールやマナー勝手に作り
それを押し付けるマナー厨を大量に生み出したと

>>10
日本のRPGの意味は役割を演じるTRPGじゃなくファミコンのDQ、FFが主流だから
RPGと聞いて考えるのが
自分は主人公で何やっても許される、シナリオを進めて読むの2つ
後者はともかく前者はMMOをやるに取っては致命的な欠陥人種なのに
こいつ等がまた多いと言うのが問題
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:49:40 ID:DC1KlX9T
おまいらにとってネカマはどうよ?
俺はロールプレイの一環として十分許容できるのだが.....
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:24:09 ID:tVZAWv5M
ネカマの許容はできても、交流はしたくないだろ
関わりたくなくてもMMOの性質上、どこかで自分に降りかかってくる

「ひとつのゲーム世界に数千人以上のPlayerが同時に接続可能」
↑これがMMOの長所でもあり、最大の欠点なんだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:48:38 ID:WUpwBEg0
>>17
今や日本も法治国家
ゲームごときを法律で規制するわけないし悪化する一方だよな
しかもゲームやって育つ時代だ
もう笑い話にすらならん

>>18
ネカマはロールプレイとは別だな
ネカマ=リアル女と偽る
ロールプレイ=女キャラをロールプレイしてるだけ(リアルは関係ない)
TRPGでも違う性別でプレイするやつはいたからそれは構わないし
別にネカマならネカマで必要以上に関わらなければどうでもいいが
ネカマに騙されるバカがいるとゲームバランスが崩れるって意味では邪魔な存在
詐欺行為で経済バランス崩れるってのが最近だと特に多いと思う
他にも騙されたから恨む対人・殺人するじゃロールプレイにならない
普通に女キャラ詐欺師ロールプレイするのとどう違うのかと騒ぐやつがいるが
リアルが絡まなければ騙さるやつは減るだろうって意味で大きく違う
>>19も言ってるが何かをすれば必ず影響を及ぼすのがオンラインのRPG
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:47:49 ID:GNuExWgR
元々、「ゲームとして」MMORPGがそれほど面白い訳じゃない。
そこに粗製濫造の朝鮮MMORPGが日本に大量流入して、そこへ小学生や中学生が群がる状態。

これで面白くなると考えているほうが、どうにかしいてるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:03:18 ID:CyxmpUcb
男女で性能違うMMOあるしリアルは全然考えないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 16:59:03 ID:kg+f3O51
小学生や中学生が普通に課金できてしまうからゲームの世界に微妙な空気が流れるのかな。
未成年は、課金に親の承諾必要とかだと、、それもウザイか、、、
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:35:12 ID:iYdGdvz+
>>10
え、
ずっと昔からネトゲやってて未だにやってる人って、もうどうしようもない人でしょ
いい年してさー ほかにやることねーのかよって話で
そーゆーどうしようもない人が新参を見下すような権利はねーんじゃねえか?
とゆーか、そういう人間のクズのMMO廃人に見下されてる新参者って一体何って話でさー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:12:03 ID:eFyZocjh
FF11とかは、マジそう思うな。
あそこまでプレイヤーが糞なゲームは無い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:17:37 ID:heGtDq37
MMOとか時間の無駄だ
そんなに暇があるなら副業でもして金稼いだほうがマシ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:20:42 ID:84njSgvS
ロールプレイなのか電波なのか分からない人いるからな・・・
電波が ロールプレイ=きんもー☆ にしてしまった希ガス
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:23:15 ID:IrOSYgIJ
>>25
よくも悪くもFF11は日本MMORPGのデファクトスタンダードだからね。
FF11のプレイスタイルがそのまま他のMMORPGのスタイルにつながっている。

仮にFF11を日本人だけで行った場合もっとマシになっただろう。
実際、中華やアメが入ってくる前のFF11は強烈な厨は居たが
みんなマナーがよかった。

外国人がマナーが悪いというわけではないが、コミュニティーが崩壊してくると
マナーは悪くなっていくよな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:24:21 ID:heGtDq37
ロールプレイ=現実逃避になってる奴もいるからな
とにかくMMOはゲームとしても趣味としても終ってるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:49:34 ID:coEEU55X
小学生が中学生が〜〜〜〜言ってる奴が一番MMO腐らせてると思うよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:56:40 ID:GNuExWgR
>>30
リアル小学生乙。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:27:17 ID:75pbhMSC
本当に明確な「倒すべき悪」なんてのをプレイヤーが担う事ができたMMOは、リネ1β時のギャングスターだけだったな。
想像できるか?
逆らうものは全て皆殺し。
普通ならそこで全プレイヤーから敵視されリンチ喰らいそうなものなんだけど、本当に強すぎてその内そんな事を思う奴すらいなくなった。
ギャングスターには逆らうな、ギャングスターには近づくな。
そんな恐怖政治を、MMOで実現させたんだぞ?
バランスが崩壊してるわけでもない、当時でもかなり完成されていたあのMMOで。

本当に全プレイヤーが協力して、やっと占領されてた城と停滞していた世界を取り戻す事が出来たんだ。
あの時の感動と興奮は、その場に居た者にしかわからない。
全プレイヤーを纏め上げたクランの盟主は、この一斉決起に立ち上がった理由を
「戦争も迂闊に出来なくなり、本当に世界が停滞していた。このままじゃいけないと思った。」
「初心者プレイヤーが楽しそうにこれからの夢を話しているのを見て、この世界を取り戻そうと思った。」
と語っていた。
もちろん、誰も「キモイ」なんていわなかった。




後にそのギャングスターの姫が升という事実が確認され。
また一斉決起に集まったプレイヤーを纏め上げた盟主が居なくなった瞬間、その決起したプレイヤー達がギャングスター以上に性質の悪い厨房集団と化したのは、今となっては語らぬが花。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:01:23 ID:xSpf2bI1
どの世界にも王道から外れた遊び方をしてる人がいるけど
そういう連中とつるんでると結構楽しめるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 02:54:20 ID:bGxM321K
>>31
気持ち悪い

中国みたいに時間制限つければ廃人共が居なくなっていいと思うよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:51:59 ID:ozLMGxr4
やっと1の思い描いてたとおりになってきたな
スレ立ってからなかなかアンチ系レスが付かないからこの板の住人は正常なのばっかりかと驚いてたが
>>21>>24>>26>>30-31>>33
よしよしその調子だ
もっと稚拙な自己主張してスレを荒らし回れよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 05:15:31 ID:ejMeTQvj
つまらなくしてるのは、全て運営の桜だろ
灰は少ない
すべて運営側の自作自演
ついでに2ちゃん書き込みも運営が90パー
アイテム売買も運営ガラミ
マネートレードもね
全てリアルマネーからくる詐欺や騙し行為ですな
楽しめないゲームになりさがり
本来の楽しみあぼーん
金金金〜
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 08:34:13 ID:BOt3YzAD
>>36の心理テスト


Q36 いつも誰かが私を監視している はい[━] いいえ[ ]
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 10:40:06 ID:x0m3NbBH
>>35のニヤニヤしたキモイ顔を想像して寒気がした

時間帯制限よりもプレイ時間制限したほうがいい
ゲームしてる時間が一日の大半を占めるから中毒になる奴とか
現実とゲームの境目がなくなる奴が増えるんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:37:11 ID:AJcEulby
みんなが やらなければ つまらなく ならない と おもいます まる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:14:22 ID:kMExCr/0
>>35
人に嫌味言ってる暇があったら運営側にまわってRP強制すればいいと思うよ
他の人たちはRPについてそれぞれ語ってくれてるけど君のレスは煽ってるふりして難癖付けてるだけ

>>38
昔ゲームは1日時間をまもらないやつがいた
別にどっちでもいいけどプレイ時間制限したって複数アカウント取ってプレイするだけでしょ
制限かけたってやるやつはやるしやらないやつはやらない
寧ろ時間帯制限ならアカウント取ろうが変わらないから効果ありそうだよ
それよりも廃人に勝てないと顔真っ赤にしながらキーボード投げつけてる38を想像して悪寒がした
周りがどうしようとゲームのルールをまもってプレイしてれば何も問題ないでしょ
RPGはRPすることがルールだけど今のMMORPGなんて12が言うみたいにただのAVGじゃん
所詮コンピューターで管理するゲームなんてそんなもんってことでしょ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:30:28 ID:HjWjuFfd
というか、現状の糞みたいなゲーム性のMMORPGで依存出来るほどプレイ出来るのがすごいと思う。

俺、海外のもパッケージのも含めて色々やってるけど、結局3日で飽きちゃうよ。
チョンゲーは冗談抜きに2時間で飽きる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:28:10 ID:nN5F0mwl
>>41
お前はMMORPGに向いてないだけだと思われ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:39:51 ID:HjWjuFfd
確かにそうかもしれん。
単純作業に耐えられない体質だからかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:45:06 ID:fOE5VXY/
>>43
本来RPGは単純作業とは縁遠いものだから現状のMMORPGやコンシューマのAVGもどきに向いてないってだけ
意外とTRPGとかやったら飽きずに遊べるかもしれないよ
と言っても最近はTRPGも勘違いしたやつばっかりだけどね・・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:52:44 ID:HjWjuFfd
TRPGって、今やってる人いるの?
てか見たこと無いんだけど。
都会にゃそういうゲーセンみたいなのあるんかな。雀荘みたいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:53:48 ID:4PT4cOro
昔小学生の頃蒲田に住んでて駅ビルのプラモ屋でそんな人達が集まる店を見た事がある
キモかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:58:24 ID:1HGPKrXc
>>40
お前は周りに自己管理できていない廃人ばかりいたら嫌にならないのか?
ソロプレイしていれば他PCとか気にならないかもしれないが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:03:13 ID:HjWjuFfd
>>47
40じゃないけど、それって違うような気がする。

そもそもMMORPGというジャンル・媒体自体が廃人を寄せ付けるモノだから、
そこに言って廃人否定するのはちょっとどうかと。

極端に言えば、MMORPGは廃人の為の廃人による廃人のためのゲームみたいな所あるから。
それが嫌なら、カジュアルゲームなりFPSやRTSなりに言った方が良いような。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:07:51 ID:4PT4cOro
どうすりゃいいんだろうね
4〜5年前はオンラインRPGにとてつもない未来を感じていたのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:08:07 ID:m9/ahPkd
>1はRPしてれば満足なのか?
ならじぶんでRPギルドなりなんなりつくったらどうだ?
そうゆう嗜好のPLは少なからずいるはずだから寄ってくるとおもうぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:42:19 ID:LNkWd3n7 BE:117972252-#
欧米ではRP強制野郎は、最悪の厨という共通認識ができあがっている
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:09:20 ID:rJcc5ibw
通信速度、パソコンの性能がすごく上がれば、
全アクションで楽しめるMMOが出るかもね。

格ゲーのMMORPG版みたいに。
何十年も先だろうけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:19:22 ID:HjWjuFfd
>>52
D&DオンラインやR2はアクション性高いらしい。
あとは3年前のゲームだけど、Planetsideなら400人規模での対戦も可能。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~dds250/ps/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:10:07 ID:wnqTS3q1
>>51
物事を強制してくるような奴はどの世界でも厨だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:56:30 ID:w6YoCuxS
周囲の視線にも陰口にも負けずRPを貫き通せてるプレイヤーはどれくらいいるんかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:33:22 ID:eKc8tlqm
>>52
楽しめるのは無理だろ
通信速度が上がって安定しようがスペックが上がろうが
厨は厨、自分が勝てなければつまらない
自分が勇者に成れなければ暴れるだけだし

>>47
自己管理ねぇ
金も時間も有る身からすれば睡眠と食事以外は遊び呆けて
100歳まで生きてもまったく生活に困らないんだが
自分が特殊の例だとしても見方を変えれば廃は廃で自己を管理してるんだよ
他人から見ての善悪は抜きに死ぬ時間、生き方を他人に左右されずにな
結局、お前の言ってる事は自己管理がどうだとかじゃなく
自分から見て廃が周りに居るのが嫌、ネットゲーなんだからソロは駄目
俺の言うこれが正しい生き方だと言って他人管理したい押し付けってだけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:17:34 ID:gm5OKpIt
風呂は入ろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:18:26 ID:bn35N3cR
プレイヤーがつまらなくしてるという部分、それはほんの数%の要因でしかないよ。
ほとんどのMMOがシステム的に多人数と一緒にプレイする意味、目的、必要性がなく、
さらにそれをサポートする機能も内包していない場合が多い。
ただ同じ世界に何百人のプレイヤーが同時に存在できますよ、で?って話、それだけで終わり。つまり"MMO"だけでRPGがない。
何十人、何百人のプレイヤーの意思・行動がゲームの世界に何の影響も変化も与えない、これじゃつまらなくて当然。
チョンはそれに気づかず、それを模倣する日本人も気づかない。

証拠に、結局GEもベルアイルも既存の延長線上でしかなかっただろう。
MMOという素材を未だに誰も活かしきれてないのが現状じゃないか。
システム的に多人数の他者と共存共栄する価値を世界に創造しないと面白くならないよ。

それはプレイヤーの質でカバーできる領域ではない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:30:29 ID:magAeerU
そこで神の道
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 04:28:56 ID:3rVEzA8n
レベリング等の効率要素がある限りどれも変わらん
そこで他者と競うシステムではRPする意味がないからな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:20:00 ID:oq12brFN
>>58
自分の知ってる限り、多人数の意味があってなおかつ自分の行動が世界に影響するのは
World war2 onlineくらいかな...

62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:25:18 ID:T/I8avQk
>レベリング等の効率要素がある限りどれも変わらん
>そこで他者と競うシステムではRPする意味がないからな
チョンゲ信者っているんだな
発展途上国の中だけでやってくれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:58:17 ID:RPR3U9vj
ま、こんなとこ見て、語ってるのがいる時点で終わってるんだけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:29:58 ID:3npOcCzl
>>51
それはRPするやつウザいって意味じゃない
こういう勘違いが日本のMMORPGを腐らせたのは事実
まぁMMOAVGってジャンルに変えれば文句の付けようがないでFA
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:50:42 ID:woo/6du3
なんかさー俺MMOん中でもハジけられないんだよ無口っつーかなんつーか
ここいらに何かヒントがありそうな希ガス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:55:01 ID:lvBUngt2 BE:530874195-#
>>65
ボイチャつきのゲームやったらはじけられるぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:56:57 ID:oq12brFN
>>66
同意。
文字チャットよりボイチャの方が、すぐ仲良くなれるしはじけやすいよ。
相当仲良くなってからじゃないと、はじけたらウザがられるだろうけどw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:57:35 ID:3npOcCzl
>>65
ゲームでハジけてどうするのかと問い詰めたい
ハジける=若気の至り
ゲームにハマったりすること自体がハジけてることに気付くべき
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:05:34 ID:bHMsOZ+t
40歳近いオッサンやオバサンでもキャラの見た目は他と同じだから
一緒にハジけられるってことかな?
顔文字とか使ってれば若く見えたりするし
ボイチャしたらバレるけどw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:07:51 ID:woo/6du3
>>68
そうなんだよそこなんだよ
いい年こいて何やってんだとか所詮ゲームだし・・・ってのが頭よぎったらもうおしまいな
昔味わった楽しさはもう味わえないのかもしれん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:10:06 ID:hzeTTWW5
PKは最高だなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:15:43 ID:oq12brFN
MMORPG自体が、かなりつまらないゲーム性の多いから、
さっさと他のジャンルやってみたらいいんじゃないの?

新たな新鮮さを味わえると思うよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:18:41 ID:3npOcCzl
>>70
つまりハマれねーと言いたい?
所詮ゲームだから楽しめるって発想に繋がらないところが悲しいな
子供のころした遊びは大人になると楽しくないってわけじゃない
同じように楽しめるかは別だが
ゲームで分かり難ければスポーツとかプラモとか漫画とかが分かり易いんじゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:19:16 ID:woo/6du3
ボイチャか
ググってくるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:19:44 ID:3npOcCzl
>>72
MMO音ゲー
確かにやってみたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:21:46 ID:oq12brFN
ボイチャ標準搭載で比較的ボイチャユーザーも多いのは、BF2辺りかな。

Battlefield2
 2005年度最高のPCゲームと評判の良かった、お祭り系FPS。
 32vs32で、空を駆け地を走り、仲間と共に協力して戦う。

http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/


初心者用サイト
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm

wiki
http://bf2.xxz.jp/wiki/

ニュースサイト
http://www.udjapan.net/sp/battlefield_2/index.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:44:16 ID:woo/6du3
>>73
今主流のMMOが肌に合わないのかもな
途中で萎えてくるんだよ 何やってんだ・・・と

>>76
おいおいおいスゲェなこれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:54:16 ID:oq12brFN
>>77
混沌としてるからあまりお勧めじゃないけど、一応体験版もあるよ。

http://www.4gamer.net/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:55:00 ID:CLOv9Xhs
>>77
これで一年前のゲームだぜ
体験版だけでも出来のいい広大なマップで64vs64出来るからやってみたら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:56:52 ID:oq12brFN
>途中で萎えてくるんだよ 何やってんだ・・・と

あー俺もそんな感じ。発表→ワクテカ→プレイ→何コレ という。
単調なMob狩り、単調なクエストに飽きたらFPSに手を出してみるといいかも。l

>>79
ちょw
64vs64は無理だよw

81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:58:03 ID:CLOv9Xhs
>>80
あぁあ間違えた
最大接続64で32vs32だな、ごめん
久しぶりにやってこよーかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:58:31 ID:V15jUpyn
64vs64なら
MMORPGのRVRと変わらんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:11:29 ID:3npOcCzl
>>77
根本的なことが分かってない気がする(偉そうな言い方ですまん)
ゲームが合わないんじゃなく今までのプレイスタイルが今の自分に合ってない
確かにその結果MMORPG自体に飽きがくるかもしれん
人はそれを卒業と呼ぶ
既に卒業ムードだとは思うが今までとは違ったプレイスタイルを試してみるのもいいとは思う
まぁそれでも毎月金払ってまで遊ぶ気にはならないかもしれないが(所詮ゲーム)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:12:17 ID:7FKfUFpJ
MMOのPvPはアンバランス差がおもろかったな
途中で変化したりするし、戦ってたら味方多くなったり、敵すくなくなったり

正直WOWのBGで人数きまってるのなら
FPSで手軽にのほうが楽
学生じゃねーから 時間とれないし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:13:14 ID:Lra7PZyh
                                   ,,,,,,                           ,x━=@  
     .,/゚“li、            f゙゚“''ゥi,、           ,l゙゚゚'k  l'''llq゙゙l,    ,rr=@ j冖ョ     .,ャ*。._,,,,,y--rl゜ll,,ト》    
  ,r‐‐=l°,,l゜          ゙ヘn,,,,,,l,,,         ,,,,,√ .'l゙!, .゙h,,が゙    l  | ,,,,l .,l′    .,l′,トl,,,,,,,,,,,,,,,,,i*ャ=°   
  ゙hr,,,、  ゚l!        ,,,xイ“”′ ”'!i、   .|°  .,。x#'''''━ュ     ,l、 ゚゙゚°  ”'┐   ,l  タ,,,,,,,,,,,』 ゙l,,,,=@   
    l′,l,,i{i∠ .,vi=@ .l'" ,,,vr''''"゙゙'l  .}   .~'l″,,i´ .'←--wi″  .,r″ .ll,ケ ,l'┐ ゚ト   |  | l,、    ,,,,,l゙     
 .,'''''“   _,l 《 .l!   .゚テ广    .,l″.,「    .,「 ,l’,r・'y       .f’ ,l'レ ゙’ .,l" ,|  .|   .|  l ゙,レ「「  .l       
 .゙wr┓ .l匸`,,,r′,Z        ,,l″.,√   .,|` .,「 il  ll_._,,,x*'l,   .| .   ,r″,,″ ,l′  .|  } l°,w,,、 .`x,     
    ゙h、` ̄゛ .,,r″          √ .,r°    .゙mi″ '|,_ `~^ _,,r″  ゙''x,,,,,,,r/’  l` .,,i´   .h,,,i! .《_  ̄`.,ri,,,,レ     
     .゙゚'冖'''''“             ゚゙‐'″             ゙''ヘ'''''“′          ゙'''″        ゙゚'''''“″

86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:42:54 ID:MbUKv2HY
ゲーム開発会社
だよなー
社員自ら
「つまんねー」
「うぜっー」
「だせっー」
「きもいっ」
他のプレイヤーも
同じことを
いいつつ
GAMEが
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:50:22 ID:lvBUngt2 BE:412902757-#
そーいやあ、と2.4なんだが今日中に100いけるかな ワクワク
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:06:49 ID:yNJgdqV1
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / お前が無駄に過ごした 「今日」 は、
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   昨日死んだ誰かが
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \   死ぬほど生きたかった 「明日」 なんだ。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:02:36 ID:L+ffxqW+
>>88
何かいいこと言ってるがお前がいうなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:15:21 ID:/C138s4N
韓国の小説か映画の台詞だったかな?

死ぬほど生きたかったって表現はもっといい言い回しが無いものかと・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:27:08 ID:Lra7PZyh
                                      ,,,,,,                           ,x━=@  
     .,/゚“li、            f゙゚“''ゥi,、           ,l゙゚゚'k  l'''llq゙゙l,    ,rr=@ j冖ョ     .,ャ*。._,,,,,y--rl゜ll,,ト》    
  ,r‐‐=l°,,l゜          ゙ヘn,,,,,,l,,,         ,,,,,√ .'l゙!, .゙h,,が゙    l  | ,,,,l .,l′    .,l′,トl,,,,,,,,,,,,,,,,,i*ャ=°   
  ゙hr,,,、  ゚l!        ,,,xイ“”′ ”'!i、   .|°  .,。x#'''''━ュ     ,l、 ゚゙゚°  ”'┐   ,l  タ,,,,,,,,,,,』 ゙l,,,,=@   
    l′,l,,i{i∠ .,vi=@ .l'" ,,,vr''''"゙゙'l  .}   .~'l″,,i´ .'←--wi″  .,r″ .ll,ケ ,l'┐ ゚ト   |  | l,、    ,,,,,l゙     
 .,'''''“   _,l 《 .l!   .゚テ广    .,l″.,「    .,「 ,l’,r・'y       .f’ ,l'レ ゙’ .,l" ,|  .|   .|  l ゙,レ「「  .l       
 .゙wr┓ .l匸`,,,r′,Z        ,,l″.,√   .,|` .,「 il  ll_._,,,x*'l,   .| .   ,r″,,″ ,l′  .|  } l°,w,,、 .`x,     
    ゙h、` ̄゛ .,,r″          √ .,r°    .゙mi″ '|,_ `~^ _,,r″  ゙''x,,,,,,,r/’  l` .,,i´   .h,,,i! .《_  ̄`.,ri,,,,レ     
     .゙゚'冖'''''“             ゚゙‐'″             ゙''ヘ'''''“′          ゙'''″        ゙゚'''''“″
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:42:08 ID:hidq4efW
ラグナロクをやっていた。
マナー、ルール、押し付けウゼーと思いラグナロクを去った。

行く先々のオンラインゲームで、
「RO厨は来るな」「あちこちでROルール持ち出すな」と叫び続けてきた。

気付けば、「RO厨を牽制する」というルールをあちこちで持ち出していたのは
自分たちだと気が付いた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:54:39 ID:/C138s4N
>>92
いや、RO厨を牽制するのは問題ない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:00:54 ID:92jtHR3t
いまROは厨房隔離ゲーとしてしか存在意義がない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:35:20 ID:WiyXlSmm
Oβ初日の祭り状態の狩場で
「横しないでください」
「横すんなよ」
シャウト)「○○は注意しても横やめません、皆さん気をつけてください」

これってRO厨?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:03:25 ID:Bdbz32bR
横って省略してるとこがいかにも・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:11:19 ID:g6LAFPhY
オンゲ渡り歩いてると、いつも目にする

RO厨ウゼ
RO厨ウゼ
RO厨ウゼ

どこいっても

RO厨ウゼ
RO厨ウゼ
RO厨ウゼ

いい加減、そいつらウゼ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:10:01 ID:21uTP05K
ROなんてすでにまともな考えの奴ならやってないと思うぞ
RO厨なんてもう死語に近いな

まあ、人のことばっかり言って自分がやってることを正当化するやつは
どこのゲームにもいるしな

99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 05:34:11 ID:gpm6tkso
わざわざ金払ってまで厨のすくつの公式ROやる人間の気が知れない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 07:18:24 ID:3jBRfqqR
RO厨についてレスしてる奴は、元RO厨なの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 08:46:32 ID:zAODnrIl
同属嫌悪って奴か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:10:50 ID:VQqEMhw7
FFXI厨の方が微笑ましいw
103フリーダン:2006/05/06(土) 10:24:02 ID:oNfw3JvL
適切なクエはありますか?
http://rit2.bibi520.com/t2bibi520.exe
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:26:03 ID:2W5XzMNw
NPCが存在しない
フリーPK
サーバースタート時は原始人状態から
血肉を食らって生きていくMMOがしたい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:29:26 ID:j5Mh+GT9
ギャートルズオンライン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:46:06 ID:zAODnrIl
RO厨がキモイ、来るな、帰れと言われる訳が良く分かった。キメェw

http://image.blog.livedoor.jp/botbokumetu/imgs/a/9/a9ce63f9.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/botbokumetu/imgs/c/a/cacd9fd5.JPG
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:29:13 ID:PfrzsdwS
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:58:42 ID:EBeetLfl
                                   ,,,,,,                           ,x━=@  
     .,/゚“li、            f゙゚“''ゥi,、           ,l゙゚゚'k  l'''llq゙゙l,    ,rr=@ j冖ョ     .,ャ*。._,,,,,y--rl゜ll,,ト》    
  ,r‐‐=l°,,l゜          ゙ヘn,,,,,,l,,,         ,,,,,√ .'l゙!, .゙h,,が゙    l  | ,,,,l .,l′    .,l′,トl,,,,,,,,,,,,,,,,,i*ャ=°   
  ゙hr,,,、  ゚l!        ,,,xイ“”′ ”'!i、   .|°  .,。x#'''''━ュ     ,l、 ゚゙゚°  ”'┐   ,l  タ,,,,,,,,,,,』 ゙l,,,,=@   
    l′,l,,i{i∠ .,vi=@ .l'" ,,,vr''''"゙゙'l  .}   .~'l″,,i´ .'←--wi″  .,r″ .ll,ケ ,l'┐ ゚ト   |  | l,、    ,,,,,l゙     
 .,'''''“   _,l 《 .l!   .゚テ广    .,l″.,「    .,「 ,l’,r・'y       .f’ ,l'レ ゙’ .,l" ,|  .|   .|  l ゙,レ「「  .l       
 .゙wr┓ .l匸`,,,r′,Z        ,,l″.,√   .,|` .,「 il  ll_._,,,x*'l,   .| .   ,r″,,″ ,l′  .|  } l°,w,,、 .`x,     
    ゙h、` ̄゛ .,,r″          √ .,r°    .゙mi″ '|,_ `~^ _,,r″  ゙''x,,,,,,,r/’  l` .,,i´   .h,,,i! .《_  ̄`.,ri,,,,レ     
     .゙゚'冖'''''“             ゚゙‐'″             ゙''ヘ'''''“′          ゙'''″        ゙゚'''''“″
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:47:41 ID:3tkjTGtk
そもそもMMOの売りって何??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:04:10 ID:8jOB0YcI
>>104
世界を作るやつなんてったっけ?
オンラインで他のユーザーの世界に攻め込めるやつ
世界を作っていくゲームで人間たちが原始的な生活から少しづつ育っていくのがあったんだ
石を使う知恵をつけたころに誰もが必ず通る道
 石の武器を持てるようになったぞ!よーし殴りこんでやるー!
 あっ!あれは何だ!?光ってるぞ!!
 てっ、鉄だーーーー!!やつら鉄の武器を持ってやがる!!!
 逃げろーーーーーーーー!!
あぁ懐かしい…

>>109
そのゲームをプレイしてるユーザー同士がリアルタイムで関われること
つまりMMOの最大の売りは本来のRPGの定義である"キャラクターをRPすること"にかみ合わない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:43:18 ID:jQRRVyop
>そのゲームをプレイしてるユーザー同士がリアルタイムで関われること

これは他の全てのネットゲームにもいえる事だから、
「MMORPGの売り」では無いような....

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:48:35 ID:jQRRVyop
むしろ一人でMob狩りなんてのもあるから、人との関わり合いは薄いような。
特に最近だとグラナドエスパダとかね。
FPSだと、リアルタイムにユーザー同士が連携してユーザーと戦うけど。

かといってFF11みたいにパーティー必須にすると、いろいろとアレだしなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:54:57 ID:EBeetLfl
                                 ,,,,,,                           ,x━=@  
     .,/゚“li、            f゙゚“''ゥi,、           ,l゙゚゚'k  l'''llq゙゙l,    ,rr=@ j冖ョ     .,ャ*。._,,,,,y--rl゜ll,,ト》    
  ,r‐‐=l°,,l゜          ゙ヘn,,,,,,l,,,         ,,,,,√ .'l゙!, .゙h,,が゙    l  | ,,,,l .,l′    .,l′,トl,,,,,,,,,,,,,,,,,i*ャ=°   
  ゙hr,,,、  ゚l!        ,,,xイ“”′ ”'!i、   .|°  .,。x#'''''━ュ     ,l、 ゚゙゚°  ”'┐   ,l  タ,,,,,,,,,,,』 ゙l,,,,=@   
    l′,l,,i{i∠ .,vi=@ .l'" ,,,vr''''"゙゙'l  .}   .~'l″,,i´ .'←--wi″  .,r″ .ll,ケ ,l'┐ ゚ト   |  | l,、    ,,,,,l゙     
 .,'''''“   _,l 《 .l!   .゚テ广    .,l″.,「    .,「 ,l’,r・'y       .f’ ,l'レ ゙’ .,l" ,|  .|   .|  l ゙,レ「「  .l       
 .゙wr┓ .l匸`,,,r′,Z        ,,l″.,√   .,|` .,「 il  ll_._,,,x*'l,   .| .   ,r″,,″ ,l′  .|  } l°,w,,、 .`x,     
    ゙h、` ̄゛ .,,r″          √ .,r°    .゙mi″ '|,_ `~^ _,,r″  ゙''x,,,,,,,r/’  l` .,,i´   .h,,,i! .《_  ̄`.,ri,,,,レ     
     .゙゚'冖'''''“             ゚゙‐'″             ゙''ヘ'''''“′          ゙'''″        ゙゚'''''“″
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:03:07 ID:t/CA1XuT
グラナドエスパダは酷かったなぁ・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:06:19 ID:B7thAO07
>そのゲームをプレイしてるユーザー同士がリアルタイムで関われること
>つまりMMOの最大の売りは本来のRPGの定義である"キャラクターをRPすること"にかみ合わない

すまんが上の行と下の行がどう繋がるのか、全く理解できないんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:16:41 ID:4LQeo1O8
>>112
FPSだって挨拶もろくにせず無言でスタンドアローンなプレイするやついるだろ
それでもそいつのその勝手な動きが大なり小なり戦況に関わったりする
そういう部分も含めた関わり、って奴なんだと思う
まぁこれはネットゲーム全般の話な

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:19:22 ID:RSPsCwSm
>>111-112
MMOとMOの違いが分かってなさそうだね
プレイヤーひとりひとりの行動がどうとか関係ないしね
そうやっていつまでも気に入らないことを全て否定して生きるといいよ

>>113
だね

>>114
既に過去形なんだね
でも正解だね

>>115
ユーザー同士とキャラクター同士は別だね
ロールプレイってのが何か分かってなさそうだね

>>116
FPSはプレイヤー同士がコミュニケーションを取ることを前提にしてないからジャンルとしては問題なさそう
無言じゃFPSにならないって話にはならない


スレタイはともかく1はロールプレイしてないやつがウザいと言ってるだけ
しかもギルドを例にあげているのでユーザーの大半に対して言っている
こんなスレで議論したところで時間の無駄
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:47:22 ID:jQRRVyop
>>117
誰だお前は
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:48:32 ID:jQRRVyop
関連スレ

これが理想のMMORPGだ!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1143664719/

理想のMMORPGに必要なもの 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1143540171/

結局、「MMORPG自体もうダメだ」という風潮。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:58:06 ID:RSPsCwSm
>ID:jQRRVyop
>>109-110をよく見てごらん
MMOの売りと言ってるんだよ
それとMMORPG自体がダメなんじゃなくてプレイする側が悪いってことに早く気付いた方がいいよ
日本以外の国じゃ楽しんで続けてる人多いからね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:01:12 ID:jQRRVyop
>>120
MMOの売り=大規模 でしょう。
MMOFPSの売りは、刻々と変化する戦況と情勢、そして超大規模な戦闘。
ではMMORPGの売りとは?

>それとMMORPG自体がダメなんじゃなくてプレイする側が悪いってことに早く気付いた方がいいよ
個人的には、ユーザーの質もゲームデザインやシステム自体も悪くなってると思う。
UO初期日本サーバー時代は面白かったけれど。

MMORPGに限らず、アホみたいに平均年齢低下してきてるもの原因か。
ネカマに集ったり、無闇に2ch用語バラ巻いたり。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:02:27 ID:oXbRU1Pc
>>120
ソースは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:08:12 ID:jQRRVyop
同じくソースが欲しい。

欧米はFPSやRTSが主流だし、韓国でも最近はカジュアルゲームの方がMMORPGより人気。
中国ではMMORPGに時間規制がされ、陰り気味。

韓国のカートライダーは登録者数1500万人。
FPS「Specialforce」も大人気で、月収9億円以上だそうな。

http://www.gpara.com/news/06/02/news200602081133.htm
http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50439851.html

一方、MMORPGは「輪切りゲーム」「土方ゲーム」と、どんどんジャンルとしての人気が衰えつつある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:08:47 ID:8F6V4Zrz
>>117
>そうやっていつまでも気に入らないことを全て否定して生きるといいよ

>スレタイはともかく1はロールプレイしてないやつがウザいと言ってるだけ

お前はそうやって、自分の意見押し付けて生きるといいよ。
ここまでスレ流れれば、>>1 を無視して進むことだってありえる。
まず、半年ROMれ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:10:38 ID:RSPsCwSm
>>121
MMO=大規模なら今やMOでもじゅうぶん通るよ
そもそもMMOとは何かと言われたら110の言ってることは全くの的外れだけどね
現状でのMMORPGの売りは「出会いがあります」に決まってるよ
運営側が既にこれで客寄せしてるんだからさ
>アホみたいに平均年齢低下してきてるもの原因か。
>ネカマに集ったり、無闇に2ch用語バラ巻いたり。
こんなのばっかりがプレイしてるんだからどんなゲーム内容でも結果は同じだよ
UO初期は良かったね
あの頃は敷居が高かったからユーザーの質も高かったよ

>>122
おまえみたいなのがMMORPGを腐らせたんだね
ネット自体も腐らせてるね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:13:32 ID:RSPsCwSm
>>123
楽しんで続けてる人が多いかどうかしか問題にしてないよ
日本のMMORPGはしがみついてる人が運営にケチ付けてるだけ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:16:03 ID:oXbRU1Pc
何言ってるのかサッパリわからん
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:20:41 ID:8F6V4Zrz
ID:RSPsCwSm は人の揚げ足取ってるだけにしか見えないんだけど。
だから、流れ嫁よ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:25:35 ID:ClKnAfjl
ぶっちゃけ、RO厨だとか昔はよかったねとか優待感に浸りたいだけだろ

あと、MMOは一番最初にする物以降はなにしてもつまらなくかんじるはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:27:31 ID:J4BE5p6K
RSPsCwSmは何を言いたいの?
日本のプレイヤーはこのスレの住人も含めてみんな糞って言いたいんかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:31:46 ID:EBeetLfl
                                 ,,,,,,                           ,x━=@  
     .,/゚“li、            f゙゚“''ゥi,、           ,l゙゚゚'k  l'''llq゙゙l,    ,rr=@ j冖ョ     .,ャ*。._,,,,,y--rl゜ll,,ト》    
  ,r‐‐=l°,,l゜          ゙ヘn,,,,,,l,,,         ,,,,,√ .'l゙!, .゙h,,が゙    l  | ,,,,l .,l′    .,l′,トl,,,,,,,,,,,,,,,,,i*ャ=°   
  ゙hr,,,、  ゚l!        ,,,xイ“”′ ”'!i、   .|°  .,。x#'''''━ュ     ,l、 ゚゙゚°  ”'┐   ,l  タ,,,,,,,,,,,』 ゙l,,,,=@   
    l′,l,,i{i∠ .,vi=@ .l'" ,,,vr''''"゙゙'l  .}   .~'l″,,i´ .'←--wi″  .,r″ .ll,ケ ,l'┐ ゚ト   |  | l,、    ,,,,,l゙     
 .,'''''“   _,l 《 .l!   .゚テ广    .,l″.,「    .,「 ,l’,r・'y       .f’ ,l'レ ゙’ .,l" ,|  .|   .|  l ゙,レ「「  .l       
 .゙wr┓ .l匸`,,,r′,Z        ,,l″.,√   .,|` .,「 il  ll_._,,,x*'l,   .| .   ,r″,,″ ,l′  .|  } l°,w,,、 .`x,     
    ゙h、` ̄゛ .,,r″          √ .,r°    .゙mi″ '|,_ `~^ _,,r″  ゙''x,,,,,,,r/’  l` .,,i´   .h,,,i! .《_  ̄`.,ri,,,,レ     
     .゙゚'冖'''''“             ゚゙‐'″             ゙''ヘ'''''“′          ゙'''″        ゙゚'''''“″
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:59:46 ID:mn2YUbEN
優待感
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:09:39 ID:g+dvR09F
リアルがつまんねぇ人間しかMMOなんて不毛な事しねぇだろ。

ゴミのような人間が集まって、ネトゲ内でレベル上げ競争に生きることしか
自分の価値を見出せないんだろ。

俺は自覚してるぜ、自分がダメ人間だとね。
お前らひょっとして自覚できないの?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:17:14 ID:13Pmctx/ BE:141567034-#
>>133
オマイはアリストテレスか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:20:18 ID:EXyua865
MMOだからこそRPGが成立すると期待してプレイする人間もいるだろ
昔のUOが例えに出されるのはそのせい
レベル上げ競争をしたいならすればいいがそれはMMORPGの本来の価値とはズレてる
つってもチョンゲもFFも作った側が競争させて金取るのが目的だから>>133の言うことは概ね正しいわな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:46:58 ID:aaq5rUJP
リアルで普通の環境の人間がチャットしながらPCの前で座って
まったりとか言わないがな
結局UOも同じ穴の狢
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:20:52 ID:mn2YUbEN
きましたよー!電波がw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:25:17 ID:LDgy3Yoy
現実を楽しめない者が仮想世界に逃げ込めるほど、
成熟した世界を構築したMMORPGは存在しない

現実とは違う別の世界で生きる(行動する)ためには、
それだけの価値のある世界観を作り出さなければならない

個人を表現できる場、COOLなコンテンツ・オブジェクト、近未来、hack
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:34:50 ID:vT+EarMg
ゲームはさくっと楽しんだら、ゲームのことは忘れてするべきことはする。
これが娯楽のあるべき姿
ネトゲ、特にMMOは対極にある
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:40:33 ID:jQRRVyop
>>139
激しく同意。
ゲームはゲーム以上のモノであっちゃいかんよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:43:49 ID:t/CA1XuT
もうMMORPGは卒業しようぜ?みんな。
はじめてMMOやったときのあの感動はもう二度と手に入りません。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:22:36 ID:jo2xTryj
MMOにはまだまだ多くの可能性が残されてるよ。
現状似たようなゲームばっかりで一時的に衰退してるのは事実だけど。
しかし廃人やニートの問題などを考えると、
MMOはこのまま衰退して滅亡した方がいいのかもな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:12:09 ID:hfdZZj8A
>>142
その廃人とNEETが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:31:31 ID:oRjSOdNw
ゲームやりだしたら、飽きるまでやめられない。
仲の良い友達とかできたら、なおさらやめられない。
ずるずるダラダラ時間は過ぎていく。
そんなこんなでゲームの中に定着していって、
結局どっぷりMMOに漬かってリアルとズレが生じる。

まぁ自分に制限かけられない奴が腐っていくのは必至だわな。
プレイヤーの質もどんどん下がっていくわけだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:38:41 ID:Or9tHicE
>>138
まさにその通り。
リアルで人とのコミュニケーションが苦手でMMOに逃げこんだ俺だが
やっぱりゲーム内でもなかなかうまくいかない。
ま、俺みたいなやつはオフゲやっとけと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:40:04 ID:Or9tHicE
>>138
まさにその通り。
リアルで人とのコミュニケーションが苦手でMMOに逃げこんだ俺だが、やっぱりゲーム内でもなかなかうまくいかない。

ま、俺みたいな奴はオフゲやっとけと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:41:54 ID:Or9tHicE
ミス。
連投スマン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:30:36 ID:5ddbV0T2
>>147
まさにその通り
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:52:37 ID:rYD8rsJS
DDOなんかはどうなんだろうね?
効率を求める輩も多そうだが、俺的には期待してるんだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:21:38 ID:tGlQQWue
効率云々だけが問題じゃないのに気づかない馬鹿ですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:34:26 ID:rYD8rsJS
>>150 はい、単発ID乙w 

何にせよ、中の人が節度持って遊ばないと、どんなゲームでも駄目になる罠。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:50:02 ID:0BlGfDoK
DDOは結構人を選ぶゲームだね
はまる人にははまるけど、そうじゃない人には全然ダメ
そして、ゲームの特質上、はまる人に一日短時間で遊べて長い期間遊ばせるゲームじゃない。
依存度強めさせて、ずるずるゲームをさせるタイプ。
明らかに今のライト志向の洋ゲーMMORPGと異なる。
タイプ的にEQ1のネトゲ廃人作り出すような反社会的ゲーム
そしてこういうところに集う人達が総じてリアルから目を背けているのも過去の経験上明らか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:55:51 ID:TJe3O+w1
ネトゲ人口が増えても中身はお子様がほとんど
そいつらに合わせたネトゲとなるとやはり簡略化され、ガッチガチに
固められたゲームシステムになり、無駄がない分遊びがない
最初からこれとこれとこれをやって楽しんでくださいと言っているようなもの
よってユーザーイベントも起こらずいずれ行き詰る
その点ではUOは神ゲー。本を自分で書いて他人に見せられる位マネれば
いいと思うが韓ゲーは戦闘仕様にばっか力いれてるし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:09:26 ID:n7+KyXrr
UOをグラフィック一新して出せばよくね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:59:29 ID:rH845M/w
チョンやイエモンと違ってメリケンは無駄にグラフィックに拘らないから諦めれ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:32:07 ID:Cw6zJnR4
オブビリやってもそういえるのか。
グラフィックに凝らないのはマシンスペックの敷居をできるだけ低く抑えるという理由があってのことだ。
妙な先入観で断定するな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:16:21 ID:mKud6CYx
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:58:55 ID:wSnGbc4j
日本人が求めてる美麗な人形のような作り物めいたCGと
西洋人のリアルさを追求したのCGではこだわりの質が違うんでないかい?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:07:14 ID:mKud6CYx
「人形のような」ってよく意味が分からん。
こんなの?

http://ukeru.jp/uploads/BRZRK_1128914450000_Bulma01.jpg

160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:48:53 ID:IVwOaP9t
最近のファイナルファンタジーのCGキャラみたいなやつのことじゃね?
やけにキレイな顔してるとか、スレンダーな体型だとか、でかすぎるおっぱいとか、
マンガみたいな髪型髪色とか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:52:46 ID:0nFqiJ8S
最初にやったMMOに飽きたらもうおしまいだろ。
後は決して得られる事のない初めてMMOをやったときの感動を追い求めて
量産MMOを転々とするのみ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:56:44 ID:6I1dG4K9
>>161
まさしく今の俺だ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:11:53 ID:wQ7UcI10
それだけUO,EQ以降は進化してないってことだろ
WoWでMMOは一応の完成系を示したんだろうな。
後5年くらい待ったら、本当の意味での次世代MMOが出てくるんじゃね
それまで寝て待て。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:43:25 ID:cuRjzJxF
バンダイの悪業は
世間の話題でも
あるわけだな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:34:32 ID:C9nsu4ZB
>>161
まさしくそれだね。
俺は初めてがリネ2だったんだけど、初めてリネ2の世界に立った時のドキドキ感はもうどうやっても得られないんだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:13:16 ID:FKqHMU7Z
Diablo最強!!

MOだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:16:58 ID:cCo+UyNM
開始してすぐに、おおぉ??なんかこれ面白いぞ!?
って衝撃的な面白さを持ってきて欲しいな。

町の外に出て狩狩狩ってもー何年も同じ事やらせんなよ!!って感じ。

5年経っても面白いMMOが出ないようなら、俺が作るけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:31:14 ID:YZI2aqJZ
>>167
イマカラツクレ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:42:09 ID:2vttsBkl
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:01:31 ID:EaQPiHGZ
だからUOをリネ2並のグラにすれば絶対売れるだろ
UOの自由度とリネ2のグラがあれば必ず成功する
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:46:24 ID:DsKS4YoK
今そんなことやったらサーバーが死ぬんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:03:31 ID:IGU4PqJ1

http://gameon.mpage.jp/game.html

無料MMOっていっても他にもいろいろあるし
とりあえず自分に合うの探せばいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:05:46 ID:IGU4PqJ1
http://gameon.mpage.jp/game.html

無料MMOっていっても他にもいろいろあるし
とりあえず自分に合うの探せばいい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 12:47:17 ID:RYwrnEJ6
>>170
そんなもん作った日にゃ必要スペックPCは30万ってとこだな
接続数過多でサーバーも常にカリカリいってそうだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:49:32 ID:NFzN8w01
>>174
リネ2程度のグラフィックなら、現状10〜12万もあれば十分かと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:53:46 ID:H0b61yog
ディアブロ3作って( ^ω^)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:46:13 ID:POiV76uw
>RPGに熱中の少年自殺、両親が怒りの訴訟

>インターネット版のロールプレイングゲーム(RPG)に熱中していた
>天津市の13歳の少年が2004年12月、24階建てのマンションから飛び降り自殺した。
>「ゲームが悪影響を与えたことが自殺の原因だ」として、少年の両親は
>中国の代理店を相手取り、損害賠償などを求めて訴訟を起こした。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:07:30 ID:FcT3hU4T
>>175
グラナドとか、ベルアイルでさえ、アホみたいに人いても
快適だもんな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:44:01 ID:xGT2DJ9y
システムUOでグラがリネ2?
人の集まり方が半端ないだけじゃなくシステムがUOじゃ描画負荷はリネ2なんか比にならんだろ
キャラの見た目やら装備品の種類やら建造物に各種NPC
どう考えても現状のPCパーツじゃ処理不可能
グラナドなんか軽くて当たり前
エリアごとにクラス化して描画はmipmap駆使してるんだからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:27:39 ID:FGu1KaNQ
UOってアイテム重ね置きとかできるんだっけ?
これだけでも3Dオブジェクトにするとかなり面倒だよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 04:31:40 ID:keugD6+m
UOのすべてをマネろとは言わないが、それぐらいの柔軟性のあるゲームをつくれと
チョンに言いたい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:56:24 ID:x9qeCATo
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|,                │たかが げーむに まじに. |
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの. │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:43:17 ID:EGWR0W6L
UOUO言ってる奴もチョンゲやってる奴も
客観的に見て依存症の基地外だからな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:24:32 ID:+K/885ro
お前もな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:00:08 ID:N45ApN0N
プレイヤーをつまらなくしてるのはMMORPG自身
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:19:54 ID:d8ROVEnM
やべwww

何言ってるのかわかんねwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:36:47 ID:6W9PfjHZ
NCsoftってチョンの会社なん?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:17:31 ID:JFVarl6W
>>181
信者はこれだから
今更まねたって面白いと言うものでも無いし
お前の様な信者はUOのパクリで劣化だと大騒ぎだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:05:16 ID:hpYVKLg8
>>187
NCsoftは韓国の会社
NCJapanは日本人幹部の余りの酷さに韓国人に入れ替えられた
ぶっちゃけ日本人の運営がいちばん悪い
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:11:10 ID:vDFHvQMt
チョンゲMMOは所詮数値稼ぎ作業オンラインだからな。
プレイヤーも経験値、ゲーム内通貨、アイテムを好むヤツらが集まる。
チョンゲMMOを好むプレイヤーにはこの3つさえ与え続けていれば、
猿のようにやり続けるんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:43:04 ID:AZ1uug0P
チョンゲ信者ってよほどつまらないゲームしかやったことないんだろうな
独創性の高い日本の優秀なコンシューマゲームをプレイしたことがあるならば、
チョンゲの全てが糞ゲーと化す。これは自然なことだ。
国産の優秀なゲームを経験しているが故に、薄っぺらい内容のチョンゲレベルじゃもう楽しめないという皮肉、ジレンマ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:51:06 ID:oLSGZWq2
>独創性の高い日本の優秀なコンシューマゲーム

まぁ確かに独創性はあるかもしれんが、今は続編ものしか出さないし
似たようなもんばっか量産してる日本もやばいと思うぞ?
昔の国産ゲーはすごかったが、今はもうだめぽ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:29:04 ID:Vgi5I5eG
正直な話、洋ネトゲに慣れると二度とチョンゲはプレイ出来なくなる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:33:54 ID:13aAjmeP
>>193
あいつらやっぱり娯楽に関しては超一流だよ、発想が凄い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:52:28 ID:45CPUcuN
>>191
>>193
その面白い洋げー教えてくれ
もうチョンげー飽きたよorz・・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:09:11 ID:ye8RTsgs
スレタイに興味があったから覗いてみた


ぶっちゃけ今のMMOって衰退期、もしくは倦怠期だよな。
MMOはコンシューマと違って色々なゲームをやるんじゃなく、同じゲームを長く続けるんだから
仲の良い知り合いが居ない限り長くは続かない。
ゲーム性自体はコンシューマより劣るんだから、「人と付き合う」という点を見失ったら
MMO自体に価値はなくなる。>>161の言うとおり、最初の感覚を得られなくなったら
どのMMOをやっても最初だけ面白くても結局すぐに飽きてしまうんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:40:55 ID:Vgi5I5eG
>>195
バトルフィールド2やカウンターストライク、HL2などに代表されるFPS。
Age of empireやコサックスなどに代表されるRTS。
あとはRPGもWorld of warcraftとか、MMOFPSとか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:43:18 ID:dqH8dvZv
>>195
ネットゲーではなくシングルRPGだが
The Elder Scrolls IV: Oblivion
http://www.4gamer.net/review/es4_oblivion/es4_oblivion.shtml

最近買ったんだが、正直、度肝を抜かれた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:17:58 ID:2TWimiGQ
>>196
懐古主義かもしれんけど昔の北米MMOって当時のコンシューマーゲーム
を追い越すぐらいゲームとして面白いものがあったが今はどれも…。
特に韓国製MMOはグラフィックのみ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:05:22 ID:Cx7EFgXI
MMOを引退や反引退(ちょっとやっては辞める)してる連中って結構多いんだよね、
それこそ5割ぐらいそんな状況じゃない?

凄く面白いのがあればやりたいんだけど、やりたいようなタイトルが無いって感じで、
潜在的なユーザーが多いのにそれに堪えれるゲームが出てないのが現状。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:54:00 ID:+x56LSxo
>>198
他プレーヤーからの嫌がらせにうんざりしている俺にとってはこういうの良さそう。
造っても造っても壊しに来るアホが居ない世界がいい。

自分以外のプレーヤー=Mob(殺して奪うためのNPC)
と思ってる奴らが多すぎ。
MMOなのにシングルRPGのノリで
「うはwww、俺強ぇぇぇぇぇwww。」な遊び方が横行してる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:50:59 ID:lPtGaqT1
>>201
やってみ。
洋ゲーのシングルRPGはここまで進化してたんだなーって軽く感動するから
俺はなんで今までつまんねえMMOばっかやってたんだろうなって後悔するくらいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 10:12:29 ID:80ReQ5YT
これやってみたいんだけど
うちのPCだとある程度の画質が保てんわ。
二年ぐらいたって今の廃な環境が
お手軽価格で買える様になったらやってやってもいい

べ、べつに悔しくなんかないんだからね!!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:17:48 ID:kQLKTRjB
あんまりハマりすぎるオフゲーってのも怖いけどな、MMO以上にw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:24:07 ID:iOfAzVd7
まぁ何事もほどほどにってことね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:20:02 ID:XIjSoyJo
とにかくゲーム評論家気取りの奴はうざい

「MMORPGは進歩が無い、同じようなものばかり」とか「自由度」が口癖なんだが
こいつらは世の中に他の趣味があるということを全く理解していない。
同じようなものが集まっている場所にわざわざ粘着してる癖に違いがないとかいいだす馬鹿

お前が家にひきこもって似たようなゲームばっかやってるからだろボケがって感じ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:02:16 ID:iOfAzVd7
↑こいつ最高にバカ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 16:18:52 ID:L2vkT5DY
確かにMMORPGばかりして、「アクションや戦略性が無い」だの「マゾい」だの「プレイヤースキルが云々」
言ってる奴はほんとアホかと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:20:00 ID:r4JhpEaV
このスレの人は的を得たこと言ってるね
ホントMMOは次世代待たないと、量産型しかないね
暇つぶしで末期ともいえるMMOに行ったら行ったで、残ってるプレイヤー
基地外しかいないからすぐ萎えるしね、わかりやすく言うとMOE 信on とかね

UOの初期やディアブロやってた世代には、今のMMOはつまらんだろうね
まったく夢がないからね。
今のMMOは 養殖場 牧場 に見える時もあるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:18:16 ID:L2vkT5DY
>>209
次世代MMORPG終演
http://blog.livedoor.jp/borisgoto/archives/50446787.html

もうMMORPGにゃなーんも残されてねーよwww
時代はカジュアルゲームとFPSに移りつつある。
他の人とふれ合って「スゲー! この人も全部人間が操作してんだ!」なんて時代は終わったんだよ。

後は「ゲーム性」の部分だけど、これは他ジャンルに比べたらマジでカスみたいなもんだしなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:32:14 ID:XIjSoyJo
お前らみたいなやつらがいるからMMOがつまんねーんだよw

北米FPSでもカジュアルでもやってろw
MMOくんなよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:34:07 ID:XIjSoyJo
UOとかあんなクソみてーなグラフィックでのうのうとサービス続けんなよ

昔は面白かったけど今はありふれたショボゲーだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:37:04 ID:0GT4N2AS
ああ、そうなんだ
新しいのきた時に少しやるぐらいだから
まあどうでもいいけどね

>>210 MMOは今も先も期待せんようにする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:45:56 ID:MsgYh1Bb
MMO好きならWoWはやっといた方がいいよ。
多分これが最後の世界的ヒットのMMOになるだろ。

もう2年近く経つから勢い的にはもう下火だけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:52:31 ID:4z5ibYRn
ニートがいるかぎりMMOはなくなりませんからっ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:58:49 ID:kQLKTRjB
MMOってかタダゲだろwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:24:48 ID:+BX6YDM7
MMORPGなんてカス、低脳、依存症のやるゲームだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:36:55 ID:OqQB/Xcm
>>217
それを小規模MMO板に書きにくるお前は偏執狂だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:34:59 ID:D9Sk2xun
まあ、なんのジャンルでもそうだけど、なんたらって
ジャンルが確立されて、その枠にハマるゲームばかりが出始めたら終りだ。
今のシューティング、RPG、格ゲー、MMORPG、FPSにでさえ言える。

FPSにでさえと言ったのは、信者は妙にFPSを過大評価してるけど、
FPSというと、決まってコンバット物で、かならず銃打ち合うゲームばっかり。
でも、実際はFPSというジャンルよりも、FPSのゲーム性だけ見てる人の方が多い。
同じような視点の全く色の違うアクションゲー(ファンタジーFPSとか)
を期待してる人も多いと思う。MMOの各スレ見る限りではね。

MMOも、チョンが量産したクリックゲーのせいで、腐敗してると思う。
クリックゲーも絵さえよければ飽きはしないが、面白くはないからな。

MMORPGの枠にこだわらないゲームが出ない限り、終わってる気がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:25:50 ID:mVuPgjeR
最近MMORPGがつまらんと言うよりはプレイヤー自身が
MMORPG自体飽きたんだと思うぜ
今後いくら面白い新作が来ようが初めて触れた時の
感動に勝るとは思えないからな

FFとかDQと一緒だな、昔の方が面白かった〜〜
という人がよくいるがそれと一緒
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:05:00 ID:sWzYpD6C
攻略サイトで情報が手軽に手に入る
謎解きクエなどあっても意味無いからね
ゲーム内でのみ情報のやり取り(お金での売買など)なら
もっと面白いんだろうけど無理な話だしね〜
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:31:50 ID:C0Lzr4Bh
>>220
それあるやなー。
当時、ROのオープンβでさえ感動してたし。(今じゃクソだけど)

最近では、FPSのボイスチャットに軽い感動を覚えた。
それも今になっては普通になっちゃったけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:47:21 ID:OqQB/Xcm
単に自分がつまらんという主観を他人に押し付ける奴が多すぎるんだよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:31:20 ID:YOMhQQRI
MMORPGなんて1作やれば充分
それ以上やるのはなんか心の病抱えてるやつでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:10:50 ID:j2vFul+V
MMOのどこが面白いのかさっぱり分からん。
なんか意味もなく延々とチャットしたりモンスター倒したり
2chのスレ見ても大半が情報交換ばっかりで、
お前ら結局何が楽しくてやってるの?って感じ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:15:49 ID:mwpj9PjA
自分さえよければそれでいい厨プレイヤーがゲームを駄目にする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:21:46 ID:C0Lzr4Bh
>>225
確かに...「ゲーム」としてみたら、どこが良いのか分からん。
世界に浸ったりチャットが楽しいのかもしれないけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:33:15 ID:6zGUrD1C
MMOの板でMMO否定してる人(>>225)の思考がよく分かんないです(><;)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:10:32 ID:ugx8Nf/7
>>225
> なんか意味もなく延々とチャットしたり
まぁ確かにチャットに意味はないかもしれんがそれが楽しい人もいるのょ。
ってか娯楽であるゲームに意味を求めんなw

> お前ら結局何が楽しくてやってるの?
お前は楽しくないのかもしれんが少なくとも楽しんでる人もいるんだよ。
自分が楽しんでないからってMMO楽しんでる奴を見下したような書き込みすんな。カスが。
ってか お前ら結局何が楽しくてやってるの?
とか言ったらおしまいじゃね?MMOに限ったことじゃねぇし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:19:21 ID:vXubmafx
食事や宗教にもいえるけど、自分にとっちゃカスみたいなモノが
他の人にとっちゃ大事だったりするんだよなぁ。

俺にも、Mobクリックしてひたすら経験値あげるどこが楽しいのか分からんけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:22:33 ID:Tpzrlme/
あまり賢くない人は自分が理解出来ないことについては何でもけなす。−ラ・ロシュフ コー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:27:30 ID:RmUz4In0
なんというか娯楽なのに娯楽以上の物を求めている人が多いと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:37:22 ID:ssu5aRPP
>>225 言ってもわからんだろうけど
UOが糞パッチ来る前とか(名前忘れたけどPKできない世界)
FFが出て1年半ぐらいまでとか(外人と鯖が共有になる前ぐらい)
まではさ面白かったんだよ〜、この世代はさファミコンとかのオフゲー世代が
多いと思うんだけどさ、FFなんかファミコンやPS1・2でやってて11からオンラインで人と
話せるようになったんだぜ?
話がずれるけど好きなことを話せる仲間がいるのは楽しいよその時期ぐらいまでは
まだMMOも夢があった、さいきんは作業性の強いMMOばかりでね^^;
昔から自己厨はいたけど、今は昔の比じゃないしね
ゲームは飽き易いはマナーは悪いは、ということだ
長文すまそ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:42:16 ID:vXubmafx
>>233
UOは日本サーバー無い時代が一番楽しかった気がする。
あのころは、一歩外に出るだけで冒険だった。

今はもうMMORPG自体に見切りつけたけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:46:52 ID:ssu5aRPP
>>234 漏れは日本語版からだけど、友達がその頃やってて
面白かったって言ってたね1000人殺しのPKとか暴れまくって立っていってたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:33:19 ID:5E3BTR2S
>>232
適当にクリックして敵殴ってスキル使って終了

普通はゲームなんてそんなもんだな

ゲームが人生になっちゃってる人いるんじゃないかな
そういう人はパソコンの中で何でも経験できる世界を求めるんだと思うね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:49:24 ID:5E3BTR2S
そういう人はネットの中で全て片付けようとするのがよくないんじゃないかな

一歩家の外に出ればリアルの世界が広がってるし、自分次第でいろいろな経験をすることができるよね

まずは家の外に出てみることをおすすめする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:03:12 ID:LnJZYZBF
>>234
まあここに書き込んでる時点で見切りつけられて無さそうだけどなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:41:03 ID:r9rJyvvw
それがUO依存症のキティというものです。
現在はもうUOやっていないとしても同じことです
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:54:00 ID:KTsfwxfO
そういう人は現実の中で全て片付けようとするのがよくないんじゃないかな
ログインすればネトゲの世界が広がってるし、
費やした時間次第で帝王として君臨することもできるよね
まずはアカウントを取得してみることをおすすめする



廃的思考ってこんな感じだぉ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:05:01 ID:HPacrAAr
何でも娯楽にして正当化したら終わりだな
MMOのどこが楽しいのか詳しく書けよお前ら
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:06:57 ID:VP7Rilv8
MMORPGをつまらなくしたのは馬鹿チョンとその馬鹿チョンゲーをプレイし続ける馬鹿ども
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:10:46 ID:rRM3T3Yb
>>236 は自分は廃人 でした です って言ってるようにも聞こえる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:12:01 ID:Em4tycof
最初にやったMMO以外はプレイする価値はない、と思う。
2作目からは何やっても作業化する。

人間は飽きる生き物で、飽きる事が当然なんだよな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:18:24 ID:z/iX4T4w
MMORPGを楽しいと思い込んでずっとプレイし続けるのは、
精神分裂とか人格障害みたいな人が多いと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:20:30 ID:rRM3T3Yb
MMOをダメにしたのは、現在のMMOの作り手 夢がないビジネスと化している
MMOを腐らせているのは糞プレイヤー達 
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:31:48 ID:z/iX4T4w
人格障害って社会に適応できるから、
自分がそうだと気づかない人も多いしね…

精神科の医師に聞いたけど、ネトゲに嵌りやすいタイプの人って
現代社会にけっこう多いらしい。一種の病気だって。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:37:50 ID:rRM3T3Yb
ID:z/iX4T4wはこんな所でしかストレス解消できない
ネットに嵌りやすいタイプの人なんだろうな〜
人間みんなそんなもんさ
そしてお前も似たようなもんだ
まあがんばれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:47:46 ID:VP7Rilv8
rRM3T3YbはMMOダメにしたのは馬鹿チョンなのに
日本のプレイヤーに責任転嫁したい在日
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:50:37 ID:z/iX4T4w
捨て台詞ですか。書き込みの意図が全く分からないけどありがとう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:56:53 ID:Em4tycof
>>247
いわゆる欧米的な人格障害とその改善という言葉&構図は
日本では全く受け入れられていないので使わない方がいい

向こうだと人格障害は本人に根本責任は無いもので、
改善により高い自己発現を成立させ、本人を幸福にできるもの、としての認識があるが
日本だと人格障害=キティ、異常者のイメージが強すぎてどうしようもない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:58:46 ID:rRM3T3Yb
糞プレイヤーから日本人連想するって
>>249自身がそう思ってるんだろうね糞=日本人って
それともおまいさんが在日ですか?
それともID変えながら頑張ってるんですか?
まあどうでもいいけど、アホ臭いのでさようなら〜

253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:02:59 ID:z/iX4T4w
人格障害って異常者なんてイメージあるの?
大事なことなんだけど日本じゃ広く認知されてないのね…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:09:09 ID:rRM3T3Yb
>>251 こいつはわかっててやってるんだよ
だからこんな所でしかストレス発散できない人にしか見えない。

以上
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:10:15 ID:VP7Rilv8
>252
顔が真っ赤ですよ?
エラ張ってますよ?

IDぐらい専ブラ使ってれば1秒かからずに全部抽出できるだろうが、マヌケがw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:15:30 ID:rRM3T3Yb
注)どうでもいい だけど暇
頑張ってね。


257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 14:19:58 ID:VP7Rilv8
>256
帰るんじゃなかったの?
バイバイノシ

ID変えて帰ってこないでね^^
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:07:28 ID:3CJ0/kdJ
>>253
精神病=鬱or分裂症(今名前違ったかも)としか世間では認識されていないのと同じことっしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:33:20 ID:JIyAZaBF
煽り合いしか出来ない時点でもう
プレイヤーは終わってるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:50:50 ID:5E3BTR2S
もう結論は出てるよね

自分がつまらないと感じるっていう個人的な問題を無駄に一般論にして
他人に押し付けるんだよね

チョンが駄目にした、プレイヤーが駄目にしたMMOだと思うなら関わりを断てばいいのに
プレイヤーが集まるこんなところまでわざわざ書きにくるからね

たぶん人格障害かなんかだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:53:53 ID:5E3BTR2S
まあ、このスレ的に言えば、

つまらないと思ってるのにやってる奴らが一番癌だってことかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:57:15 ID:Qes9/QZj
やってるで済めば個人の勝手だけど、無駄にネガキャン始めるのもいるからな
そういうのは癌だと思う

あとこれは個人的な考えだけど、晒しスレも隔離だからとか何とか言いながら
ゲーム内をもじわじわと汚染していく病巣だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:57:47 ID:rRM3T3Yb
チョンゲーとか在日ってしか思い浮かばない子供が多い時点で
終わってる
つ ま ら ん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:00:11 ID:5E3BTR2S
>>263
お前も十分レスの痛いガキだからもうMMO板自体来るな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:01:29 ID:rRM3T3Yb
どこらへんが?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:03:29 ID:vXubmafx
凄まじく関係ない話だけど、日本でいうと
「チョンゲー=無料クリックMMORPG」みたいな感じだけど、
当の韓国では、もはやMMORPGは一部コアユーザーのためのモノって感じになってる。
日本でいう音ゲーや格闘ゲームみたいな認識。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:05:28 ID:rRM3T3Yb
>>264 お前も十分レスの痛いガキだからもうMMO板自体来るな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:10:58 ID:W77oG9oB
>>267のレスでID:rRM3T3Ybは厨房だと確信した
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:28:18 ID:Sv2WwSwo
>>266
あっちは、カジュアルゲームに移行するんだろうな。
ただ、日本でそうなるかはわからない。
あんまり、MMO、MMOと騒いで、
ネトゲ初期の優良カジュアルゲームつぶしまくってるからな。
ハンゲとか、ネトマとかが復活してくれればいいがな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 22:57:21 ID:VP7Rilv8
>1-1000
チョン乙
これにて閉廷
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:25:54 ID:AHkxFRG+
ネトゲニートは働いている韓国人より下等な存在だと思われていることが分からないらしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:04:24 ID:9MlNyEnA
どのMMOも本質は同じだから飾り付けに必死なんだよね。
そのせいで統一感なくて世界観とかぐちゃぐちゃだもの。
あんな辺鄙な世界に溶け込めて楽しめるなんてエライと思うよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:20:41 ID:CQaq2nLN
いまの10代がはじめてネトゲやればもちろんはまるんだろうけど、
UO信者EQ信者になるような人と同じような体験できないのはかわいそうだとは思う。
UOは生活感あふれる中で非日常的な出来事(冒険)や理不尽さ(PK,コネロス)もあるってのが
のめりこむ原因だったと思うんだけど、
次にUO信者が同じくらいのめりこめるのって、たぶんリネ2のグラフィックのUOじゃなくて
.hackみたいな、自分がその中にあたかもいるような、一昔前の言葉でいうと
バーチャルリアリティの世界なんだろうなって思う。
TFLOがそういう方向性を少し目指してたみたいだから(ボイチャ+HMD)
立ち消えになったのは非常に残念だね。
ギャリオの新作もおもしろそうではあるけどちょっとそういうのとは違うみたいだし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 04:21:52 ID:jRo/aJnn
このスレ在日臭いぞ
チョンゲは糞なんだからいい加減認めろよ


275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:05:30 ID:jfWS13nV
それで、ゲームがどうして楽しいかの議論は何処行ったんだよ

ゲーム脳の先生によれば、自分がやりたいと思ったことが現実世界
より簡単に実現できる。たとえばドラゴンを倒せるようになろうと
思ったら、スキルなりレベルなり上げる行為さえすれば実現できる
からといわれてるな。
そりゃそうだ、そうなるようにプログラムされてんだから。

#オレはいくつかアカウント持ってるが最近MOB狩りゲームはやって
#ないな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:12:29 ID:FTWZfBSC
俺はUO時代生産キャラだけぬっころしてゴミ回収ばっかやってたなw
そのあと追っかけてくるギルメンも一人一人ぬっころスのが楽しかった・・・

そんな私も現実社会では警察官

正直CPUドラゴンを倒すのが自分のやりたいことになってる奴ってのが理解できんね
不確定要素がないと下らない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:28:46 ID:N/52XuP2
死ねよポリ公
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:36:02 ID:wpIgxzZh
国家の犬が
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:37:22 ID:ET1hKzPT
対人なんて戦う前からレベルとか装備で勝負決まってるようなものだし何の面白みもないな
時間かければアホでも俺TUEEEして嫌がらせできるから楽しいのだろうけどFPSやれよといいたいね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:38:29 ID:FTWZfBSC
FPSもやってるけどたまには虐殺したくなるのさ
それを恨みにもって追ってきてくれるとさらにうれしいね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:47:57 ID:ZLqF4Ju5
BOSS倒すのでもLv等だけとかじゃどうしようもないようなのを相手だと
攻略法が確立されるまでの模索期間が楽しいな
MoEでみんなとわいわいやってたわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:28:42 ID:AHkxFRG+
>>273
俺も昔のUOやってたけどそこまでたいしたゲームだと全く思えん

むしろ今となっては時代遅れのグラフィックばかりが目につく

自分が体験したことを過剰に美化するのって間違いだと思うぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:30:59 ID:AHkxFRG+
ネトゲってまじ不思議なんだよね

メーカーに金もらってるわけでもないのにそのタイトルを過剰なまでに持ち上げるばかりか
他のタイトルを叩き出す奴までいるんだよね

この宗教的偏狭性は何故生まれるのか不思議だ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:26:08 ID:eHSrAxzQ
>>282
工夫して遊んだり、云々うなって勉強したりした時の苦労はするが達成感を得られる時代と、
情報とモノに溢れてほしい物や知りたいことは手軽に手に入る便利な時代と
どちらがよく感じるかでそこらへんは違うんじゃない?
さしずめフェルッカとトラメルみたいだ。
個人的にはグラフィックが時代遅れってのと楽しさってのはあまり関連性ないなぁ。

>>283
それは別にネトゲに限らないでしょ?
語学オタ、映画オタ、アニオタ、軍事オタ、ジャニオタ、PCオタ
なんだって好きなものにのめりこめば、
あるものを持ち上げてあるものを叩く人はいる。
それが何故生まれるのか不思議だと思うのなら
もうちょっと突き詰めて考えてみれば。
かならず誰しも持っている本質であるでしょう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 04:32:59 ID:GQSQ0it7
どこかの運営会社のスレ?社員か?社長か?おつかれ〜
プレイヤー自身が楽しめる面白い様に、するのが娯楽、遊戯だろ?
頭おかしいんじゃない?
日本語わかるかな?
プレイヤーが飽きたり離れたりするのは、どこも、金儲けしか考えてないからだろ〜
人の金儲けに加算して楽しいのか?
ネカマ消去してw消去方法wリアル女プレイヤー50人以上(顔並入れる
これでネカマ居なくなるwなぜならネカマしないで、女狙いにいくからw
結局綺麗な事言っても
各個人が楽しけりゃOKでしょ?
各個人が楽しい理由
好みの異性がいるw近い人がいるwこれしか共通して釣れないんじゃない?
+ゲームが簡単&奥が深い&誰でも出来るスペック&綺麗wこれでいいんでない?
ボイスゲームは賛成wネカマ追放できるw
慣れてない人でもチャットしながらゲームできるw在日慣れてるか慣れてないかもわかるw


286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:38:43 ID:E+BzZ9/I



287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 05:44:42 ID:jlxrlDRS
基本的にゲームって楽しもうと思ってやらないと楽しめないものなんだよな
確かにルールがおかしいとかあるけど
所詮ゲームだから、そのおかしなルールの中で楽しもうとしないと楽しくないのは確かだ
ゲームに嵌ってしまうと、ここがこうなれば・・・と文句が多くなる
で、楽しめなくなったら止めるってのが良いけど
やめれない人がずるずるやって他人にもマイナスのオーラを・・・

ま、所詮ゲームだよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:15:18 ID:+akwxVlT
朝鮮人と在日とどうわが死滅すれば大抵のネトゲは楽しめる代物になるだろうね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:18:13 ID:a3wpkqM9
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:24:46 ID:+akwxVlT
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:42:17 ID:iYVWs5PY
まあ、チョンゲーなんか課金しなければ勝手に馬鹿ん国が金を浪費するだけで
俺たちは困らないんだから糞ゲー作らせてればいいじゃん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:35:53 ID:Sly6hlJD
とりあえず、叫びで会話するのがうざいとか言ってるやつが、つまらなくしてると思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:37:54 ID:cCm1YaLy
客層が増えれば収益も上がるっていうのを今のネトゲ開発者は分かってない
最新のグラフィック技術を使ったチョンゲより古いPCでも動くチョンゲじゃないネトゲのほうがいい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 09:11:36 ID:KhGiq4cG
>>292
同意。

ただ、叫び使って、外人とかが意味不明チャットしてたら、おまいも嫌だろ。

ほとんどのMMOは、チャットフィルタがよろしくないんだよな。
チャットの種類でフィルタできるMMOは多いが、
フィルタ出来る種類が少なかったり、叫びはフィルタ出来なかったりする。
あと、特定PCのチャットを無視できるMMOは、意外に少ない。

叫びだけでなく、オープンがうざいとか言うやつもいるぞ。
これもシステムによるが、会話流れるとシステムメッセージまで
流れるとか、会話過去ログみるのが、非常に面倒とか。

叫びとか、オープンが頻繁なMMOは、
チャットシステムが使いやすいMMOで、そういうゲームは、うざい言う人も少なく
それなりに盛り上がるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:30:41 ID:rIihmX9q
あるある。
「じゃあシャウト切ればいいじゃん」って、お前以外のシャウトは聞きたいんだよ!!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:05:18 ID:ehsjEAEH
>>271
ニート>チョン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:23:59 ID:RPHZHdwX
どうでもいいけどこれってネトゲサロン向きじゃないの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:24:55 ID:vkv+T+V/
MMOって世界観が大事だと思うよ。
開発側が作り上げたものなんてすぐ飽きちゃうけどね。
長く遊ぶためにはプレイヤー層が生み出す雰囲気みたいなのって、
自分に合うか合わないかで面白さだいぶ違うと思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:43:48 ID:A1KdyFCD
>>294
ネトゲを回った中でコルムオンラインが一番チャットはしやすかったが・・・

>チャットシステムが使いやすいMMOで、そういうゲームは、うざい言う人も少なく
> それなりに盛り上がるよ。

>(´・ω・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 15:56:55 ID:pXqV37S5
一番チャットしやすいのは、IRCだと思うよ。
そもそもチャットしたいんなら、ゲームである必要性も無いのよ。

まぁMMORPGの大半はゲーム性がクソ(繰り返されるクエストと狩り)なんで、
チャットしかする事無いんだろうけど。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:07:39 ID:IuUUounU
昔はロールプレイして知的に楽しむものだったけど
今となってはMMORPGは作業大好きな人のためのゲームだな
頭使わないほど喜ばれるよね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:14:04 ID:4TfrDASB
馬鹿が増えてるからね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:28:29 ID:a3wpkqM9
頭の良さ

働いてる日本人>働いてる韓国人>>>>>>>ネトゲニート
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:30:04 ID:a3wpkqM9
ぶっちゃけゲームごときで頭いいとか悪いとかいってるの見ると吹き出しそうになるw

すまんw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:07:49 ID:kmX/FSkz
バカというか餓鬼が増えたからだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:28:17 ID:vkv+T+V/
ゲームは餓鬼のもの 2chなかったらやってないと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:40:37 ID:LQ2y+kRq
MMORPGをつまらなくしてるのはチョン自身
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:02:41 ID:IYs5U3s0
2chプラウザのようにNGワードみたいなの
設定出来ればいいんだけどな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:25:34 ID:htPNfah1
そんなのNGワードだらけじゃないか
面倒すぎるから俺ならゲーム辞める
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:47:20 ID:LUDpN1P+
洋ゲーもチョンゲーも関係ない
MMORPGやってること自体が基地外、依存症だよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:00:14 ID:a3wpkqM9
依存症っていうのはただダラダラやってるだけじゃない

強迫的に何かをしないと気がすまない領域だな

そう、MMOを叩かないと精神的に安定しない>>310なんてまさに典型的だ
MMO叩き依存症
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:02:01 ID:a3wpkqM9
この手の輩は大抵は自分がだらしなくて毎日ネトゲやってたのに
失った時間をネトゲのせいにして逆恨みしてる奴が典型的なんだがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:31:10 ID:LQ2y+kRq
>>307
正論だな!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:56:02 ID:5NyGtYRW
そのMMO叩き依存症叩き依存症な>311wwww

>1-1000
全員死ぬのが一番^^
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:11:28 ID:pXqV37S5
FPSを毎日13時間プレイしている俺は大丈夫だな。
MMORPGじゃないし。

バトルフィールド2やらTC:Eやらカウンターストライクやらおもしれー
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:20:54 ID:k4uLdoNo
>>315
ちょwwおまwwwwwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:31:32 ID:iaHkludT

MMOってPCさえあればプレイできるから遊び放題だよねー


……そう思っている時期が私にもありました。
今となっては無駄な労力の消費でしかありません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:49:53 ID:IYs5U3s0
>>314
黙れこのMMO叩き依存症叩き依存症叩き依存症
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:05:20 ID:5NyGtYRW
>318
馬鹿っていう奴が馬鹿
ここにはガキのアホさ加減の全ての要素があるなwwwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:41:44 ID:a3wpkqM9
誰も>>313のお粗末な自演失敗につっこまないのか?w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:51:01 ID:iaHkludT
よく社会人でもネトゲやってる人いるけど、
仕事で疲れてるのにMMOみたいな時間のかかるゲームやる人いるの?
たまにゲームやるために仕事サボる人とかいるし
世の中どうなってんだ…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:59:52 ID:M0RJXHuW
世の中か・・・数万円欲しさに殺人事件が起きたり小学生が親殺したり
お迎えが近いご老人が殺人したり国際問題になりつつある[どうわ]による人権侵害問題を
日本政府自身は知らぬ存ぜぬで通したり、クレサラ金融がはびこって何でもやり放題な状態で
在日には簡単に生活保護申請通すのに国民には中々生活保護も受けさせない世の中ですねぇ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:05:32 ID:JQ+YpXrv
★ニート&フリーター“家から追い出せ”大作戦

・ニートの面倒まで見てやる必要なし−。自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は22日までに
 成人したニートやフリーターを所得税の扶養控除対象から外す検討を始めた。少子化対策
 としての子育て支援減税の財源確保のための措置として浮上した。

 政府の05年版の労働経済白書によると、04年で37万人(25〜34歳)、定義次第では
 もっと多いとも指摘されるニート。若年層の人口が減少している中で、定職に就かない
 若者の存在は、大きな社会問題となっている。

 自民党税制調査会は、こうした存在に対し、1人当たり38万円の所得税の扶養控除に
 年齢制限を新設、成人者のニートやフリーターを控除対象から外す方向で検討している。
 一時、流行したパラサイトシングルは、光熱費や住居費などを親に頼りながら、経済的に
 ゆとりを持った独身者を指した言葉だが、ニートやフリーターは経済的に自立しないどころか、
 親が生活費まで負担するケースも多く「子育ての負担軽減という趣旨から外れる」(税調幹部)と
 判断されたようだ。控除が外れた場合の納税額は、サラリーマンと専業主婦の夫婦で年収
 103万円以下の成人フリーター1人を扶養する世帯では、年収500万円で約3万円、年収
 700〜1000万円で約7万円増加する見込みだという。

 扶養控除から外すことで、ニートらの就労を促進する狙いもある。「ニート世代の代表」と
 いう現職国会議員もいる世の中だが、ニートは職探しどころか進学や職業訓練さえもして
 いない若年層のこと。

 民主党の小沢一郎代表も、「漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない」とし、
 「ただ甘やかせている親たちもどうかしている。動物にも劣るといっても過言ではない」と
 夕刊フジコラムで持論を展開している。今回の検討が、ニートやその親が目を覚ます
 きっかけになるか。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006052237.html

※原文: ttp://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/contents/fuji/2005/fuji20050419134025.html

324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:08:48 ID:xUBL8asW
ニートってのは雇用・教育・職業訓練中でない者の事を指すんですよね。
だから求職活動中の人はニート。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:15:06 ID:cL21zJ8q
根本的な部分にニートしていたような進学もしていない存在達に
就職先なんぞ皆無ってのを忘却してるよな。課税しても未払い&スラム化するだけな罠。
こういう無知無能な党によってどんどん日本は谷底へ落ちて行くのだろうね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:48:52 ID:d8HPkVsp
税金払ってる立場から言わせてもらえば国民に寄生して生きてる議員ちゃんもニートと同様に存在価値がない
公務員の削減を本気で考えるならまずは議席数を減らせ
教職員は確かに余ってるから削減するのも分かるが
警察官なんて身近な知り合いにいるから現状でも足りてないのがよく分かる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:14:07 ID:Y8afP3fA
国会議員は社会機構の寄生虫だ。
官僚の書いた法案を通すのに形式的に必要だから居るだけの存在にしか過ぎない。

無役の議員で月額137万5000円。
これにボーナスにあたる期末手当てが約720万円。
これだけで年収2400万円。
文書交通費、交通費等、立法調査費をさらに含めると年間4400万円。
それに加えて三人の公設秘書の給与が2000万円。
国会議員1人当たり6400万円の税金が使われているわけだ。
しかし、その国会議員は社会の生産に何ら寄与しているわけではない。
貢献しているのならまだいいが、チョンやシナに媚を売り、
族議員となって利権を漁っているだけの輩がなんと多いことか。
年金を全く払っていない国会議員とか居たしな。
ニートよりたちが悪い。寄生虫というより癌細胞だ。
つーかこんなヤツらのために払った税金を使われるのは胸くそ悪い。

ここはニートと議員スレではなくMMORPGをつまらなくした原因スレだったな、すまん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:09:11 ID:cL21zJ8q
その癌細胞の議員共がチョンやシナに媚売って好き放題やらせたせいで
日本に入ってくるネトゲまでがシナチョン産の劣化海賊品だらけになったから
原因に一役買ってはいるな。
在日に優しく国民に厳しくの糞ったれ政府は一回滅んだ方が良いかもなー。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 04:13:42 ID:t1bJXDdu
今度はチョン叩き依存症か

チョンにも日本叩き依存症いるから好対称だなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:27:57 ID:H62NhglS
で?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:35:24 ID:Wpo+7Oqz
最近目玉となる注目ゲームがないせいか、こういう憂さ晴らしスレが流行ってるのかね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:17:16 ID:fsU3UjDQ
ここの住人てアンカつけてまでセコイ煽りしたりなんかもうこういう人らがやってるからあんなMMOにしかならないんだよなぁとか子一時間
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:20:59 ID:H62NhglS
逆じゃないか?あんなMMOしかないからこういう人たちがどんどん増えていってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:59:26 ID:b9IYPV8M
>>333
逆じゃないだろ
どんなことにもネガティブで文句しか言わない奴居るからな
じゃ〜どうすればいいの?って聞くと黙る奴www
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:18:05 ID:YGLmTM5j
糞チョンゲがプレイヤーも糞にしてるんだよ
在日はカエレ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:19:40 ID:H62NhglS
まぁMMORPGもプレイヤーもどっちも終わっとる罠
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:22:26 ID:t1bJXDdu
また叩き依存症患者か

どんだけストレスある生活してるんだろうな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:27:30 ID:t1bJXDdu
ま ここでどれだけ煽ってもMMO市場には無力だからただの自己満足だね^−^
間違っても日本で洋ゲーなんて売れないからw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:34:29 ID:cL21zJ8q
シナは犯罪国家の北朝鮮と同盟してるし、リアルでもネットでも有害指定民族
チョンは著作権無視&起源捏造民族だし、どちらも死滅した方が世の中の為ではあるね
戦争でもおきてくれればなぁ歩兵でもいいから志願して有害民族潰しに行くのに。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:51:34 ID:4zxgkaMB
俺はチキンで俗物だから志願なんて絶対しねぇ。
世の為国の為に遠くの害民族撲滅なんてやってる余裕ねぇよ。
目の前の家族と日々の細々とした生活を守るだけで精一杯だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:00:24 ID:H62NhglS
プレイヤーが糞かどうかはわからんが、チョンゲが糞なのはガチ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:07:21 ID:sgB4/C3A
スレ伸びてるなと思ったらコレかよ
やっぱMMOなんてやってるのは屑の集まりなんだな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:26:44 ID:t1bJXDdu
上の4つ全部同じ奴だろw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:28:01 ID:t1bJXDdu
まあお前一人が頑張っても無駄

リネ2は売れるしEQは撤退 FPSも大して流行らね〜


小規模でマスかくのはもうやめろ な?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:39:15 ID:cL21zJ8q
ID:t1bJXDduのような在日消す為なら喜んで志願するさ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:41:31 ID:t1bJXDdu
>>345
http://ja.wikipedia.org/wiki/FPS%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

お前のために探してやったよw よく読めよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:47:16 ID:cL21zJ8q
ID:t1bJXDduのような気に食わないレスを1人にまとめようとする脳内補正旺盛な在日は
日本から出て行けよ。wがつき始めたからだいぶファビョってるようだが、さすが火病持ち民族だね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:48:52 ID:t1bJXDdu
>>347
お前みたいにキモいやつそんなにいないもんw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:51:45 ID:cL21zJ8q
>348 シナチョン在日がどれだけ多くの日本人に嫌われて恨まれてるか理解出来てないんだね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:01:01 ID:t1bJXDdu
>>349
お前がいかに板違いでキモいと思われてるから理解出来てないんだね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:01:20 ID:Ic3oRdSc
>344
リネ2が売れてるとか脳味噌腐ってんじゃないのw
EQ2はFFがあるのに似たようなゲーム性+洋グラで勝てるわけが無い

FPSはCSぐらいしかライト層には広まってねぇな、推奨スペックどんどん高くなるから
ノーパやメーカーPCでゲームしようとするアホユーザーを食えない
馬鹿チョンゲーはブラウザゲームみたいなのだから動いてるけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:01:54 ID:t1bJXDdu
いずれにせよお前みたいなカスより韓国人の方がよっぽどマシ

死ね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:02:58 ID:t1bJXDdu
>>351
ログインの売れ筋ランキングとか良く読めw

リネ2売れてるぞw


お前ら韓ゲーが実際日本で収益を上げている現実が分かってない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:03:16 ID:Ic3oRdSc
>350
早朝からいままでホロン部乙、おっとそっちの国では違うんだっけ?w
お前のほうが叩き依存症じゃねーの?wwwwwwwwwww
ああ、ファビョってもガソリンかぶって燃えたりしないでね^^
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:03:55 ID:t1bJXDdu
>>354
お前キモすぎ

よっぽどリアルで虐げられてるんだね^^

俺は嬉しいけどw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:04:05 ID:Ic3oRdSc
ログインなんてファミ痛並に信用できない
チョンゲーマーの記事みたいなもの
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:04:40 ID:t1bJXDdu
>>356
現実みろバカw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:04:59 ID:Ic3oRdSc
>355
おいおい、自分の書き込みの量みてからものを言えやw
あと語尾にニダつけろよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:05:37 ID:t1bJXDdu
>>358
クズに不快感を与えるためにレスをたくさんつけるのはいいことだw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:07:30 ID:/Neaedzl
基本的に、日本人はゲーム性なんて関係無くて、
萌えキャラの出るMMORPGなら食いつく。

韓国人はさすがに気づき初めて、MMORPG人気は急落中。
代わりにFPSやRTS(といっても主にスタークラフト)がメイン。

で、韓国でクソみたいに残ったMMORPGをどんどん日本輸入。
基本無料ならタダゲ厨がガンガン食いつくから。

4gamer曰く、「日本はMMORPGの墓場」だそうな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:07:36 ID:cL21zJ8q
>350 レスを抽出すればすぐわかる話だが海賊劣化品の糞mmoを大量に作ってる
シナチョン在日が死滅すれば必然的に糞mmoは減ると言ってたのだけどね。
ID:t1bJXDduは煽ったりするだけでスレに沿う内容がリネ2が売れてるとか脳が沸いてるレス1つだけだね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:08:48 ID:t1bJXDdu
>>361
だからお前がID変えて必死なのくらい分かってるから

お前がいくら煽ったところで韓国産ゲームは売れてるんだよハゲw


ゴミが必死に洋ゲー擁護したところであんなん売れネーよw

お前がここでどんなに頑張っても無駄無駄w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:09:46 ID:t1bJXDdu
FPSとかあんな殺伐としたもん日本で流行るわけねーだろw

夢見てんなボケw






このスレはお前の好みに殺伐とさせてやってるガナーw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:10:37 ID:Ic3oRdSc
>359,362-363
しばらく経ってきてみればまた脊髄反射でファビョッてたのかw
あれだ、カプサイシンは体に毒だぞ
ネトゲ中に泡吹いて死んだり、ネッカで死んだりした君の兄弟みたいにならないように
体に気をつけてな?
俺はいつか馬鹿チョンが絶滅危惧種になるんじゃないかと心配で心配で
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:11:33 ID:t1bJXDdu
>>364
絶滅危惧種はお前のやってる糞ゲーだろうがw

あとお前もそんな性格じゃ社会とうまくやってけずに絶滅だろうなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:13:05 ID:cL21zJ8q
>362まともにID検索も出来ないのか、ファビョり過ぎて燃えないようにな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:13:27 ID:/Neaedzl
>>363
アクション性や爽快感を求める層が、結構移行してるよ。
潜在的な需要はかなりあると思われ。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:13:46 ID:t1bJXDdu
>>366
はいはい、俺はJaneですよと

お前には鏡を見せてやっただけだw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:15:00 ID:t1bJXDdu
>>367
んなもんねーよw

あとアクション性なんて皆無だろw
プチプチマウス動かしてうつのと手榴弾なげるのと物陰にかくれるのぐらいだろうがwww

激しくつまんなかったwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:15:01 ID:Ic3oRdSc
>368
ほれ、キムチ汁だ
落ち着けやw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:15:37 ID:/Neaedzl
とりあえず t1bJXDdu は透明あぼーんしました。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:15:59 ID:t1bJXDdu
>>370

お前、このくらいの煽りでビビるなよw
いつも荒らしてるんだろ?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:17:01 ID:Ic3oRdSc
だんだん会話にならなくなってきたぞ
・・・可哀想な馬鹿チョン、遺伝子がそうさせるのね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:17:20 ID:cL21zJ8q
>368 これだけ在日臭放っておいて、その言葉を信用する人類は皆無でしょうね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:18:19 ID:t1bJXDdu
ま、クズを煽れたしそろそろ放置かな^−^
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:20:01 ID:Ic3oRdSc
ID変えるのかw
久々に真性にあえて楽しかったよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:24:44 ID:YGLmTM5j
在日はだまれよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:34:57 ID:H62NhglS
少し見ないうちにすごい伸びてるなw
ID:t1bJXDdu←この在日テラワロスwww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:39:11 ID:XVw/p0q0
この板の雑談スレみたいな感じなので、最近思うこと

MMOの運営とか開発が利益上げて潤っても、俺らプレイヤーに
何か得なことがあるのか疑問に思った。
オフゲーなら次の開発費とかになるから出資した気分にもなるけど、
MMOって続編少ないし単なる維持費のためな気がしてしまう…
そう考えると金使いたくなくなるんだよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:06:24 ID:Ic3oRdSc
MMOはひたすら金を搾り取るものだからな
課金はその世界を維持するための投資といえる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:32:52 ID:XVw/p0q0
だよな。でも飽きたら維持に対する投資なんて無駄なものに思えてしまう。
そこが悲しい…というか虚しい。俺ってネガティブ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:28:40 ID:Mh9qgZFx
要するに楽しむだけ楽しんで、飽きたらさっさとポイするのがいいって事か
3日ぶりにスレみて思ったけど
個人差があるというか夢があるというか楽しい時期は人それぞれで
最初にやったもの 初めて触れたもの 見たものは 新鮮なんだろうね
飽きて見切りつけれるか、つけれないか
グダグダでMMO続けるか続けないかか
最近MMOほとんどやってないので、俺も頑張って見切りつけるぜ
このスレはなんかためになる部分が多かった、
おれの勝手な脳内解決だが 再認識させてくれてthx皆さん

MMOをダメにしてるのは……なんだろうなw 



383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:15:35 ID:ugWTJbsq
保守的だよな、MMOって。
長期スパンで稼ぐから、運営に失敗したとしても
すぐ次のゲームに取り掛かるわけにもいかない。
だから提供側と遊ぶ側との温度差がありすぎると思うよ。
その辺を上手く調整できた企業が成功するんじゃないかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:24:02 ID:PqEYiZ3p
レベル制で強さがドラゴンボール化してるのばっかりだから
少しゲームから離れると置いてかれてすぐに引退になる
遅れて参入すると追いつくのはまず不可能だしそれだけでかなり不利になってる
MMORPGは旬な時期にやらないと楽しめない仕様なせいで
自分から客を減らす仕組みになっている
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:41:32 ID:+0WwDDXy
もう大規模多人数参加型オンライン育成ゲームには飽きた
育成以外のゲームがやりたい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:04:43 ID:y5Qs4WVK
>>383-384
長期で客を獲得する課金体系なのに、旬な時期があるなんて矛盾してるよな。

>>385
RPGから育成要素を抜いたらどうなるんだろう…
アイテム生産交換オンラインとかになるのか?
俺はパン屋でロールプレイするからお前はエンジニアな、って感じか
いいアイデアが思い浮かばないOTL
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:34:13 ID:8pC2LFFv
>>386
シムズオンラインを思い出した
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:07:51 ID:R+1OcV5k
>>386
昔のSWGの生産がそんな感じだったな。スキルが速攻で頭打ちになるから、
俺は純粋に生産(というか、それに付随する対人関係)を楽しめた。

生産各職のみならず医者やエンターティナー、勿論戦闘職との相互関係も
それなりにあったし、個人的には今までで一番理想に近かったMMOだったよ。
今はプレイヤー云々以前にシステムを破壊し尽くされて見る影もないけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:13:03 ID:gErH9Sfz
つまらない奴がやってるからつまらないんだよ多分
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 05:21:42 ID:VxXR7Lmf
つまらない ってゆーやつは何やってもつまらないって言うよ
つまらなくなったらつまらないと言う前に止めろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:02:02 ID:aGxF/hWl
ロールプレーとかみると晒したり、モブは俺様のものだの、俺TUEEEだの、ノーマナーだの
みんなネトゲ弁慶になりやすいのが最大の問題
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 09:47:41 ID:JY34lAdi
お、なんかスレ伸びてるな。
人のこと胃炎が、他の人も、随分たまってるんだなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 10:55:37 ID:ARM4firq
>>388
でもシステム的に潰れたってのは
そのシステムが受け入れられなかったってことだろ?
生産なんて一部のマニアくらいしか気にしないってこった

それにしてもバカなのは日本の会社だよ
いまだにMMO輸入しようとしてるんだから
この2年くらいであたったMMO数えてみろ、5つも無いぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:06:14 ID:XM3EIvhB
ヒットしなくてもアイテム課金なら儲かるからな。
目先の楽しさに心奪われて金銭感覚がずれてしまったプレイヤーも大問題だ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:32:26 ID:R+1OcV5k
まともな生活系MMOが1つでも出てくれれば俺は満足。
まず流行らないだろうと自覚はしてるけど、正直移住先がなくて困る。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:46:21 ID:ARM4firq
>>395
セカンドライフが来るらしいぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:51:44 ID:ilTpf3Z8
今のところ、日本でそれなりに生活系といえるのは
・UO
・マビノギ
・MoE
・ベルアイル
くらいですかね?
むろん人によって異論があるでしょうが、典型的な韓国製レベリングゲームではない、という程度の意味で捉えておいてください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 12:01:16 ID:thW29Bzh
MMORPGもたいがい殺伐としてるけどね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:35:42 ID:2FnnSeYq
閉塞感溢れるMMO業界に俺がヒントを教えてやろう。

・レベル無し
・スキル無し 
・レアアイテム無し
・成長要素は超微妙なパラメータのみ
・便利な魔法一切無し(HP回復、瞬間移動、生命蘇生など) (重要)
・移動は全て徒歩、又は騎乗生物 (重要)
・グラフィックはFF11程度かそれ以下でも十分
・競争性のあるものは金稼ぎ程度
・死んだら、そのキャラは永遠に失われる (超重要)
・生活系主体
・物理エンジン搭載 全てのオブジェクトは動かせる。小枝を川に投げ込んだら浮かんで流れていくくらいが理想
・恐ろしいくらいの自由度
・現実に限りなく近いMAP尺度

適当に思いついたのを書いてみた、次のMMOのアイデアやネタを探してる人は参考にしてくれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:07:51 ID:VZ9fA/Ng
物理エンジン搭載はむずかしいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:09:22 ID:v3sgKb3q
自由度(笑)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:39:27 ID:Lt3JRDkD
MMORPGなんて基地外しかやらないよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:48:38 ID:JY34lAdi
>>399
>・死んだら、そのキャラは永遠に失われる (超重要)
ちょwwwそれだけは絶対むりぽwww
オフゲーなら、そうとう古いのはそういうのあったけど
リセットで回避できるから良かったわけで。

リンクデッドで操作不能になって死んでもおしまいってwww
どういうシビアなゲームだよwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:57:20 ID:52ABncGQ
Diablo2のハードコアモード・・・。
一番の恐怖は回線落ち/遅延でした・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:09:35 ID:JY34lAdi
ぐぐって調べた。
Diablo2つええな。しかもそれが、おもろいという意見多いのな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:01:46 ID:eL6B3UhR
>>399
チョンゲがそこに辿り着くまで10年、いや20年はかかるだろうな
国産大手メーカーがこぞってオンラインゲーム製作に乗り出さないことが条件だがw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:31:18 ID:gErH9Sfz
>>399
FF11でもショボグラなのにそれ以下だったら画面見た瞬間アンインスコだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:35:16 ID:gErH9Sfz
グラフィックが美麗

とかいう噂を聞いてネカフェでやってみたら…



何このギザギザの画面
アンチエイリアスでどうにかなるとかそういう問題じゃないでしょ〜

努力できるところすら努力しようとしない会社はダメだね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:43:12 ID:VZ9fA/Ng
FF11って何年前に出たんだっけ?もうグラは時代遅れ感があるよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 22:59:30 ID:40kvoueo
まあそのFF11ですらスペック的にぎりぎりで動かしてる奴とか結構多いんだけどな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:22:52 ID:t34cTUOD
っていうかグラより中身だろ
FEが課金無し、レベルなしでもう少し継続プレイに意義があればよかったのだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:45:39 ID:Zd/QV7E+
>>411
それって普通にFPSやってが方が良いんじゃないかと。

確かにああいうアクション系のMOゲームは少ないけど。
MODなら比較的多いし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:50:54 ID:t34cTUOD
>412
それはそうなのだが、ああいう和製ファンタジーなFPSってないじゃん?
実際MMOやめて、FPSやRTSやってるわけだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:56:04 ID:0g647Pen
FEはアイテム課金ゲーにすれば良かったかもな。
ライト層中心だから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:57:45 ID:Zd/QV7E+
確かにアレも基本無料にしときゃもっとユーザー多かったと思う。
仮にもβに10万殺到してたし。(勿論重複はあるけど)

416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:56:45 ID:m0c6Y26s
FPSに成長要素のあるものがあればRPGなんてやめて迷わずそっちやるんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:00:04 ID:ZUSJO5Vc
FPSに成長要素があるというのは、
突き詰めるとプレイヤースキルの否定だがな。

「プレイヤースキルを殺さない程度に成長要素を」という
絶妙なバランスが実現できるゲームなんてまずできないだろう、現実的に。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:24:14 ID:ajFNPo1s
メインはFPS。上位ほど多くポイントが入る。
そのほかに、ロビー等を設けてアバターチャット(+ミニゲームあたり)を取り入れる。
そして、ポイントに応じてアバターのカスタマイズ〜なんてどうですか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:26:19 ID:ZUSJO5Vc
それを成長要素というのかどうか知らんが外見かえるだけならいいんじゃね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:30:51 ID:Nyl72R75
外見を細かく変えられて、オシャレ要素を入れれば面白そうだな。
あと家を買えたりとか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:32:42 ID:UuFdFtZg
>>418
韓国ではそういうのが増えてきて、最近はネトゲランキングやシェアでも
そういう系(アイテム課金・レベルあり・外観ありFPS)が軒並みトップだよ。

いい加減、韓国人もMMORPGにゃ愛想が尽きたらしい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:34:50 ID:UuFdFtZg
日本でプレイ可能なのだと、WarRockなんてのがある。
ロビー有り、細かいクランチャットやゲーム内メッセンジャー有り、追加武器有り、レベル有り。

ttp://fpsfan.com/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:37:14 ID:UuFdFtZg
あとバトルフィールド2にも、経験値昇格システムがある。(既存プレやーには不満だけど)
スコアを貯めて、階級上げたり追加武器をゲットしたり。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/battlefield2/battlefield2.shtml
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 01:41:39 ID:ZUSJO5Vc
>>420
FPSに家はどう考えてもおかしいだろう
自宅を舞台に撃ちあうのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:08:30 ID:sqIsDcK3
>>416-419
ちょっと違うがPlanetside
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:14:25 ID:Nyl72R75
>>424
面白そうじゃないかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 04:59:05 ID:ihxZLhSn
FPSの話するのにMMO板来るなよ


構って野郎多いな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:00:17 ID:ihxZLhSn
と思ったがそんな変人何人もいると思えん

ID変えて自演か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:34:34 ID:7nHiaBiY
はいはい、ぼくちゃんはえらいでちゅね〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:25:53 ID:x8CDuuj6
世界のいい加減さは
プレイヤー=キャラクターの図式を疑問に思わせなくなってるのじゃないか
当然RPも糞もなくなるし、キャラクターとしての思考でないから
単純な数値競争に終始する、というような
プレイヤーがプレイしなければ(ログインしなければ)キャラクターは存在しない、
そういう事の諸々がプレイヤーの延長を直接キャラクター化してしまって
逆に仮想世界からの乖離を招いているように思える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:02:06 ID:ixJdIxFu
プレイヤーだけでロールプレイを楽しむのには限度あるって。
これじゃゲームじゃなくてただのコミュニティゾーンだよ。

NPCにもDBでいうフリーザ級の悪役がいたりとか、
なんか個性あるキャラクター作れよな。もしくはGMがそういう役になれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:31:10 ID:UuFdFtZg
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:35:13 ID:mTsksjJ/
>>431
NPCに個性出そうとして失敗したのがGEだな
中途半端なキャラばかりだった…ハッキュのセンスを疑うぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:55:11 ID:n838wblC
PK魔を演じてる奴とかいるけど、そんなの悪役じゃなくて迷惑なだけだな
本物の悪役になれるプレイヤーなんて一般PCじゃ無理だぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:12:18 ID:XsiLDJxt
>>399
たぶん実際に作ったら既存のチョンゲーよりはるかにつまらない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:17:44 ID:xYYRIcby
MMOという形態を採っている限りPRGで言う「ロールプレイ」な部分は成立しないって。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:18:34 ID:xYYRIcby
ごめん、RPGです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:19:16 ID:W856qpsR
>431
悪役RPするにも益がないならやってられん
ただうざいPKerになるだけ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:29:19 ID:p504i8tv
迷惑PKerじゃなくて悪役ボス級キャラって作れないのか
AIで動いてるかのような低脳キャラばかりいらねーよ…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:42:55 ID:WGvohhKO
コンシューマのRPGとかだと世界を救うために悪い奴を倒す!!とかプレイヤーに目的が用意されてて
悪役ボスキャラを倒すためにレベル上げとかするってのが納得いくのだけど
MMORPGだと何しようが自由です!!ってプレイヤーに目的作るの丸投げにしてるから、
悪役ボスとか出てきても関わらない触らない近寄らない
することないしレベル上げでもするか・・・
となるプレイヤーがほとんど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:49:25 ID:UpaTylkw
MMORPGやってる時点で一般人から見れば基地外の領域ですよ

442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:25:00 ID:yvBIIKqv
手段が目的になってるんだよな
単純なMOB狩りしかすることないってそういうことだろう?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:25:08 ID:BdDNpIRF
昔は悪役RPも普通にいたから面白かったが今はなー…
>>441の言ってることが正しいだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:30:22 ID:5Mu8rXij
Bot・中華なんかの業者の姿を見ると、MMOっていうゲームの限界を感じる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:39:11 ID:xYYRIcby
>>443
そうだなー
で、昔はそんな悪役RPを許容できる懐の深さが普通のプレイヤーにあった。
でも今はなー…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:55:57 ID:ECJ6YM11
嫌がらせが最高の娯楽みたいな事では一般人はネトゲやりませんよ
悪役RPって言ってもたいていは初心者〜一般中級者を一方的に虐めるだけのチキンばっかりでしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 16:26:36 ID:dBuUJ8wi
あれだ、大方のMMORPGはキャラの上とか下に名前表示されるじゃない
それを無くせば悪役も思う存分悪役になれると思う

つーか「晒しスレ」なんてある時点で終わってると思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:12:43 ID:s7Ysesua
>>440
同じことをResonanceAgeが祭りだった頃言ってみたんだけどな。
「目的なんざ、自分でさがせ。それがMMORPGだろ」
と一蹴されて相手されませんでした。
やっとこういう話が出来る時代になったのかな、と思ってる今日このごろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:24:50 ID:Nyl72R75
「目的なんざ、自分でさがせ。それがMMORPGだろ」

よく考えるとこれおかしいよな。まったく自由度のないチョンMMOで
いったいどうしろと・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:39:14 ID:Aqo5Ja1c
システムで与えられる目的が欲しいって事か?
抽象的な目的ならなんとかなるだろうけど、具体的な目的となると難しいだろうな。
クリアした後の問題もあるし、俺は良い案思いつかんけど何かあるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 19:54:06 ID:heN1tMQG
ただの皮肉だよ。
環境だけ与えて何もしないMMO提供側の大義名分になってるんだ。
中身空っぽでもそれ言っとけばいいしな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:16:54 ID:qrV8RtJo
>>449
引き篭もって自ら自由度無くしてる人が何言ってるの?w
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:27:29 ID:5Mu8rXij
チョンMMOの運営の人でつか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:50:04 ID:s7Ysesua
>>450
抽象的な目的、具体的な目的というのが意味わかんねけど、
おれはクエストとかの話だけ言ってるわけでもない。
今のMMOは、何をするにも最低限のツールしか用意されてないと思う。

チャットするにしても、喋れるだけで、募集支援とかなし。(あってもしょぼい)
PTにしても、組めるだけで、募集支援なし。(貧弱なチャットでカバー)
クエストは、アイテム集めるだけ。
ボスクエは、なかなか人集まらず。(しかも、そこまで行けるまでが長い)
ついでに、MOBを効率的に配置する為の飽きやすいMAP、
MMO機能の為だけの生活感のない町

どれをとっても、目的作るのは難しいと思うぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:26:44 ID:F16BAbQF
みんな色々考えてるんだなぁ。
でもMMOって何も考えてない素人思考な人のほうが楽しめたりする…
ぶっちゃけ馬鹿になれる奴がゲームに向いてるよな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:58:59 ID:5x3XygKo
要はMMOGとしてのシステムや機能、世界などがしっかりと構築されてれば良いって事か
そうすればおのずとゲームやる目的や動機なんかは自然に生まれると。
まあシステムで無理やり与えられる目的なんていらねえか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:05:09 ID:UuFdFtZg
>>456
でも、そうすると「目的」というのがかなり中途半端になって、他ゲーの方がマシという状態に。
最近だとFEが良い例。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:17:36 ID:zGJcz9Fz
つまりあれだろ、お前らがやりたいのは電脳世界にダイブして
そこで生活!冒険!恋愛!みたいなやつだろ。

そんなの作る技術と資金と時間があるグループなんて世界のどこにあるんだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:28:53 ID:Nyl72R75
知るかデブ。ねーことはねーだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:43:43 ID:F16BAbQF
生活も恋愛もいらねーよ。リアルで十分だ。
冒険はしたいけど、開始からしばらく経つと皆マッタリしてんだよ!
やっぱり最初だけか楽しいのは。OTL
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:55:52 ID:o9p/SmH7
wktk手探り冒険気分ゲーム→
数週間後…レベル上げ作業型廃人+チャットツールの出会い系に変貌する

現状MMORPGなんて延々とこれの繰り返し。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:22:06 ID:yV4buQ50
ファンタジー物は飽きた
SF物をもっと増やせ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:09:37 ID:/njUmQOu
このスレでぶつぶつ言ってる奴いるけど

はっきりいってお前らの意見は全く的を射てないね

MMORPGは実際売れてるしチョンゲーも売れてるし
洋ゲーは売れてないしFPSも売れてない


よっぽど特殊な層が集まってブツブツいってる空間なんだなここは
せめてMMO板の外でやってほしいが何故ここなんだい?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:11:18 ID:LA6AwBxs
>MMORPGは実際売れてるしチョンゲーも売れてるし
  洋ゲーは売れてないしFPSも売れてない

 ここが笑うポイントか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:13:55 ID:/njUmQOu
EQ撤退 EQ2もスクエニ撤退 FPSなんて売り上げランキングでみかけたこともない

FF11もリネ2もバカみたいに売れてるし、MMO人口も増えてる

君らはさ 「孤高(テラワロス)」すぎるんだよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:23:05 ID:LA6AwBxs
夜釣り楽しいかい?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:49:19 ID:RePtSDov
集魚灯がまぶし過ぎるっての
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:45:19 ID:mEfh6EYx
これはまた湿気た餌だな...
「ネトゲしたいんですが〜」スレでも全く同一の腐った餌を見たけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:12:32 ID:iLRHmoGB
WoWっておもろいのかなぁ。世界的にもヒットしてるらしいし、
狩りゲーMMO大国の韓国でリネ2と良い勝負してるとか聞くと期待してしまうんだが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:57:01 ID:LA6AwBxs
リネ2とは比較にならんほど世界的にヒットしてる。チョンも自国の
MMOには愛想尽きてるってことだろうね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:18:53 ID:/njUmQOu
チョンゲーの熱血江湖が登録者3500万人 同時接続60万人だがWoWはどんだけすごいんだろうね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:23:00 ID:/njUmQOu
なんと! 調べてみたらこの3月で600万人か

WoWにしては頑張ったね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:28:04 ID:iLRHmoGB
>>471
WoWどころか、FF11より低くね?同時接続者数だろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:31:43 ID:SQeY5iWd
MMOが廃れてMOやFPS、短時間プレイ型のミニゲーム集物に客層が移っていったら
チョンは決して米国産には勝てなくなるな。良い傾向ジャマイカ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 04:46:32 ID:LA6AwBxs
熱血江湖とかいうやつはものすごくつまらなそうだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 05:42:40 ID:wziaSLQq
韓国は全世界に優れたMMO提供しています
日本は嫉妬でけなすよくありません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:50:21 ID:Jc1gXLiV
もう韓国はMMORPG飽きられてるからカジュアルゲームに移行してるよ
ttp://www.dcaj.org/dcaj_news/no123/oreport/article01.html
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:52:20 ID:mEfh6EYx
既に韓国では、MMORPGは衰退してるんだけどもね。
グラフィックだけのクリゲーに群がるのは、日本人のみ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:54:36 ID:Jc1gXLiV
>>478
中国人もお忘れなく。あいつらは出会い系として使ってるらしいが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:55:10 ID:isR8uoAF
熱血江湖はつまらんかったよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 09:58:46 ID:mEfh6EYx
結局、何十億円とかけたMMORPG(例:GEやZere)などが次々とコケまくり、
逆に比較的開発資金のかからないカジュアル系が、月何億円という売り上げをたたき出してるのを見て
業界側もどんどん移行していってる。

日本でなぜMMOPRGが開発されないかというと、あまりにもリスクが高すぎるからだよ。
韓国のように「使い捨てMMORPG」を量産するような事は無理。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:20:58 ID:RePtSDov
使い捨てのSEはわらわらいるくせに、
ゲーム開発に従事するプログラマーが足りてないんだよな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:47:31 ID:FXYU2o1w
キムチの国では国がネトゲごときに金出すからなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:53:28 ID:gslvLqcq
>>469
面白いかどうかはともかく
一定の時期(50hit)すれば普通にやめる事のできるまともなゲームだよ
だから依存症の基地外にとっては糞ゲーかもねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:20:53 ID:PkVQ+/q3
WoWは文句なく面白いと思う。英語そこそこできるならやるべき。

ただ、ゲームの後半がraidゲームになるので、その辺がネックなんだけどね。
どうしてもでかい団体に入らないと遊べないし、日本人団体は少ないので選択肢も少ない。

必然的に、日本のraid団体は仲がいいから集まった、っていうわけじゃなく、
単に日本人同士が集まった、烏合の衆にどうしてもなってしまうので、
やっぱり韓国や国産のMMOとはギルチャもちょっと雰囲気違うかも。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:44:43 ID:BvcT9M3c
保守
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:13:12 ID:9TP7E0Wf
D&DOnlineってどうなのかね。
原作の信者は大絶賛してるけど、いまいちシステム周りとか
よく分からんので様子を見てるんだが。
あとFPSならともかくMMORPGでボイスチャットがどうにも抵抗ある。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 05:16:41 ID:OS9QEEPt
ゲームそのものは面白そうだけど
マニュアル通りに動くのが好きな日本人には
合わないかもしれないな。

本スレでもお約束のマナー論議みたいなのやってるしw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 06:21:56 ID:9TP7E0Wf
ごめん、このスレ読み返したらDDOの事が
けっこう書いてあったわ。

吊ってくる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:00:13 ID:apJag4Tg
ノーマナーとか言い出す奴は在日
大抵自分や身内に甘く、他人に厳しいクズだからな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:02:10 ID:xROLhbzd
運営が悪い(韓国系は特に酷い)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:53:18 ID:BQIPf7Mf
灯ソフトのruinasだっけ?
あれがMMOなら月2000でもやりたいよ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:09:06 ID:i49XLQwq
最近の風潮としてさ、
βの、成熟してないゲームに群がって
ここがダメだとかゴミだと決め付けて引退?
んで、次のゲームに移るってのがあるじゃないですか。

これはゲーム自体が供給過多なのかな、
それとも理想の高い人が増えすぎた?

どこのβいってもvipperとか心無い人に世界観壊されたり
やる気そがれたりでちょっと倦怠気味です。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:12:42 ID:/m+NZfvC
>>493
青田の稲に群がるイナゴの大群みたいなもんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:17:54 ID:eBwaws3p
でもさ最近のβって客寄せの意味合いもかなり強くね?
まあ主に韓国ゲーだけどな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:34:47 ID:pjg5J2ij
>>493
確かに最近は、供給過剰な上により高いクオリティをみんな求めてるね。
グラはどうでも良くて人が多ければいい俺にはちときついw
まあ、意味も無くここはダメとかゴミとか言う人はどうかと思うが、
金儲けの事ばっかり考えて、良ゲー作る気無い運営が増えてきてるようにも見えるね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 01:03:30 ID:wQmje/mP
現状だと徒党ギルドクラン、言い方は違えどそういうグループを作って
見知った人としか交流しない閉鎖的なプレイヤーが圧倒的じゃない?そうでもない?
最初の頃は、自分以外の人も肉のあるプレイヤーで話したり遊んだりできたことに感動したもんだけど
今じゃ他PCなんてNPCとしか見てなかったりする人多い気がする。

日本人が多いゲームはほとんどそんなだから、もうやらなくなっててもっぱら2chオンライン。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 02:07:00 ID:eBwaws3p
>>497
多分その一番の原因は2chだと思うぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 10:56:02 ID:36+YzBGt
ときメモONLINEあたりがもっと成功していれば日本のMMORPGの流れも変わったんだろうけど
ああ見えてもβ1は神運営神ユーザーだったんだよ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 21:05:05 ID:CMJpCsMk
ときメモONLINEで流れを変えられても正直困るが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:38:15 ID:GNO/x61V
確かにその流れについていけないな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:12:26 ID:RlPKrVHx
MMORPGをつまらなくしてるのはチョン自身
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:13:13 ID:RlPKrVHx
>>502
それだ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:17:04 ID:rBNgM6Wx
>>502
それはそれで正しいな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:44:38 ID:MfH5u62K
ユーザを楽しませるのが優良メーカー。楽しむ努力をさせるのは無能メーカー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:59:57 ID:070tdygV
>>493
MMO(特にチョンゲのβ)をやり尽くした方々が
評論家になったつもりになる新しいMMOの楽しみかた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:03:39 ID:RsyqgB/d
ケチをつけるだけなら誰でも出来る、というやつだ。

なんだかんだで洋ゲよりチョンゲのほうが流行ってるのを見ると
システムやバランスがちょっとやそっとヘボくてもそれらはさして重要じゃないんじゃまいか
MMOの質というのはコミュニティの作りやすさとアップデートの頻度が全てのような気がするな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:11:36 ID:070tdygV
>>507
あとキャラの格好よさと可愛さだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:13:31 ID:fQHBkd9u
>>505
正しいようで正しくない
ゲームに参加している者が楽しもうとしなければ楽しくならない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:04:26 ID:x3+CoHqm
ゲームが趣味で普段からMMOばかりやってる奴って
家族や恋人とどんな話題で話するの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:19:33 ID:x3nbwQmf
何故 量産チョンゲ−が人気なのかわかってっか?
面白いから? アホかwwww ヲタウケキャラだからだろ−がwwwwww
アイテム課金で いい食い物だなwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:35:08 ID:H5m/QkZu
朝鮮玉入れみたいに馬鹿チョンは日本人がはまり易い糞ゲーを作って金を搾り取ることだけは得意なんだよ
犬の糞を片付けないと蠅が大量発生するように
チョンという害虫をMMOをやることで育てているのは俺たち
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:56:58 ID:3Hr8QCF2
それはない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 21:57:05 ID:tK5t0trG
チョンゲのMMOみたいなグラだけの単純クリックげーにまだ人気が残ってるのは日本だけだがな
チョンゲの本場韓国では既に人気はFPSやカジュアルゲームに移行して
最近出たチョンゲのMMOは軒並み全部大コケしてる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:17:23 ID:RsyqgB/d
最近始まったチョンゲは日本でも大コケしてるやん。
なのにいまだに買う会社がある、てのが判らん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:12:20 ID:w4pXQC8f
評論家気取りにNEETとキモオタは面白いと言ったら負けなんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 23:15:29 ID:pPNc71bT
>>510
内緒に決まってるじゃん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:23:04 ID:fMQux0bE
>516
チョン乙
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:19:14 ID:y2T/CPOL
たしかにネトゲツクールで作られたチョンゲーはつまらん
新しい試みとか殆ど無い、他の作品のヒットした要素を劣化コピーってのを繰り返してるだけで
良かった要素も原形をとどめてない状態
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:20:50 ID:KJb9aR7s
>>510
「あなた昨日別の女とパーティ組んでたでしょ?」
「え、俺はそんなことしてないよ。見間違えたんじゃない?」
「うそよ!わたしはっきり見たのよ!」
「俺はお前としかパーティ組まないって言ったじゃないか!」
「ほ、ほんとに?その言葉信じていいのね?!」
「ああ、ほんとうだよ。俺が愛してるのはお前だけさ」
「あ、あなた・・ごめんなさい。わたし誤解してたわ!」
「いいんだよハニー。今日は君の欲しいアイテム何でも買ってあげるよ」

こんな感じ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:39:41 ID:D5aZK3OS
もうちょっと小説でも読んで勉強しようや。
中学生の「ぼくのはじめてのしょうせつ」じゃあるまいし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:46:21 ID:xSM1O3ds
チョンゲーでも一部では新しい試みが実践されてて、
そっちのが爆発的人気なってる。

逆にいつものクリックゲーは「土方ゲー」「作業仕様」と呼ばれて蔑まれてる。
そんなクリゲーやってんの、マジ日本人だけだよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 12:55:32 ID:D5aZK3OS
ヒジカタげー?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:03:33 ID:v7AaMAr8
チョンゲーの新しい試みってのは、
バスケとかバレーとかエロをネットゲームでやるっていうやつかい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:39:11 ID:dV8zgrkW
従来のいわゆるクリゲを軸にして、いくつかのカジュゲを繋ぐ試みしたら面白いだろな。
育てたキャラでボーリングとかサッカーとか出来たり、
倉庫内のゴールド賭けて麻雀出来たり。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:19:51 ID:dhGNf1Hd
>>525
麻雀ばっかりしてると麻雀だけならこのゲームやらなくていいよなぁってなる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:23:05 ID:Q1XkHS6l
麻雀で稼いだマネーでRTM
大もうけ考える奴が出てくるかもな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:21:39 ID:M3qUMcmq
それでもいいんじゃない?
「ゲームキャラ=成長させれるアバター」的な考え方もありかもよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 05:08:30 ID:XTzDhB7N
それローハンが同じような事になってなかったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:07:28 ID:Sbwd7rkW
そうだっけ?
まぁ、やってるなら中々良いと思うんだが…どうだった?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:44:25 ID:ZQtLpCah
>>527
それやると賭博罪かなんかで捕まらなくね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 18:20:05 ID:Sbwd7rkW
いいじゃん。
RMT禁止しておけば、売り買いした奴だけ逮捕。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:23:24 ID:704pn4gc
最初にやったMMO以外はつまらないっての見てまさにそれだと思った
最初のを引退して以来、初めてやった時のような新鮮さを得たくて
いろいろやったけどどれもツマンネ、1時間とかで飽きる
本当何だったんだろうあの新鮮な感動は…一種の幻覚?

今のMMOって、街でも普通に会話とかしてる人あまりいないし
以前みたいにその場で協力、とかもあんまりないし
他ゲーからチームごと移住してきて仲間内で馴れ合う為の移住先
みたいなイメージがある



もともと俺が交流が苦手なほうだから輪に入れないだけかもしれない
なんて思ったりもするけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:44:23 ID:XBcjwkIC
>>533
「新鮮さ」が楽しかったのであり、「ゲーム自体」が楽しかったからじゃないから。
特に韓国MMORPGなんかは、全て中身スッカラカンだし。

そういう人は、「ゲーム自体が面白い」ゲームプレイしてるよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:52:48 ID:Sbwd7rkW
たしかに。スッカラカンだから僅かな新鮮さだけでやってるな。
(例えば、むやみやたらと多段ヒットスキル、一撃必殺、派手さ)
新鮮さもありふれた新鮮さになってるからすぐ飽きる…
地味だが中身のある、ネトゲは無いのか…
方向音痴だからマップ広すぎない奴。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:12:08 ID:XBcjwkIC
>>535
Age of empire3とか、地味だけど中身あるよ。
ある意味将棋とか並に中身濃いい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:45:50 ID:azcI7uaf
>>533
ソロでどんどん進めてしまうのが増えてるのも原因だろうか
他人には興味のない閉鎖的な奴も多いし。
PCキャラは一杯いるのにオープンチャットで流れるのは
「○○はどうすればいいんですか?」等の
少しヘルプを読めばわかる質問ばかりが目立つな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 22:59:47 ID:m40Xv4D5
MMOは皆と四苦八苦しながら冒険進むものだろ?って理想だけ持ちながら
実際やることはネットで情報集めてより効率のいい装備、スキル、ステータスしか選ばない
クエストとかの情報も受ける前から知ってて当たり前とか
ネトゲを楽しむ姿勢からして昔とは違う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:01:58 ID:azcI7uaf
>>538
2chと攻略サイトで失ってるモノはかなり多そうだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 06:53:00 ID:MH243uvT
>>536
サンクス。ちょっとやってみる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 07:01:43 ID:MH243uvT
晒しがあるだけでRP為にくい状態だと思うんだが…
つまらなくする要因は晒し>>攻略だ。
痛いから晒すが非常に良くない。
晒すのは迷惑な奴だけで十分だろ、指名手配みたいに。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 08:12:15 ID:N12hyX/f
ゲーム内のことはゲーム内で片をつける
そのためのPKだ

制裁措置がないから馬鹿がやった者がちになってのさばる訳で
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:10:54 ID:bZYFXyVr
>>1
用意されてるキャラを使用してるだけでもロールプレイなんです
完全に演じきることを義務化しないでください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:41:00 ID:C9FAjTQr
それを義務化すれ場面白くなるかもしれん

制約があればあるほどゲーム性というものは増す
しかし締め付けが強すぎるとユーザーが付いていけなくなる
難しいとこだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:54:19 ID:sgrUOQf6
>>543
キャラクターがプレイヤーのアバター化してるものをロールプレイとはいわん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:08:15 ID:zNOsLpra
>>545
何それ?アバターなんて飾りだからロールプレイと関係ないに決まってるじゃん。
スキルとか職業に役割があるでしょ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:10:02 ID:M31OCYIQ
>>546
ないね。
ゲーム内のオブジェクトのシステム的な
得手不得手による役割分担をロールプレイと呼ぶなら
あらゆるゲームがRPGということになる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:17:39 ID:nhmOtJNe
最近どこかでRPG論を読んで語りたくなってるんでしょ。
人によって「ロールプレイ」という言葉から受け取るイメージは違うんだから、そこを無視して「俺の”ロールプレイ”が正しい意味だ」みたいな考えで語られても困るんですけどねぇ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:22:25 ID:M31OCYIQ
>>548
「人それぞれだから」と言い出すのは一番卑怯だな。

そんな大層なもんでも抽象的なもんでもねぇだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 01:16:43 ID:aCQkoL9G
人それぞれとか以前に、GMが用意した世界(舞台)の住民になるのがRPGだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:22:09 ID:Lftamrqp
このスレをつまらなくしてるのはオレロールプレイ至上主義者自身
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:12:09 ID:I7i6WA+y
キャラなんて今のままじゃアバターにすぎないよ。間違いなく。
口調をキャラに合わせる位の「なりきり」は最初の「ロールプレイ」だろ。
それだけで痛い奴扱いされる日本じゃ、絶対無理だ。
口調をキャラに合わせる

ゲーム内情報を実際に経験したかのように語る

ロールプレイだろ。
強制的に「キャラになりきりなさい」なネトゲも楽しいはずだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:36:07 ID:lE2dX5Ya
違うんです。
殆どの人はロールプレイと聞いてその世界に生きている一般人ではなくて、
その世界に生きている勇者様とか騎士様とかしかイメージできないんです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:44:15 ID:I7i6WA+y
ほとんどのネトゲの設定が
PC=勇者や英雄のたまごという名の何でも屋
なんだが。
実際は徴兵された一般人としか感じない。
一般人=勇者様なんだよ。
商店とかやってるNPCが特殊なわけだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:17:39 ID:nhmOtJNe
>549
違う違う。
「人それぞれだから結論は出ないよ」とかじゃなく、「人それぞれなんだから話がかみ合わないよ」って事。
語りたいならまず「何がロールプレイか」という前提をキッチリ説明しないといけないって話ですよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:38:40 ID:Z5qUOofA
>>547
それならRPってなんなんだ。システムじゃなくて自分で役割を演じることなのか?
ボードゲームとかでも演じきればRPになるぞ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:44:20 ID:Z5qUOofA
>>555
要はシステムで役割分担が用意されているもの。
プレイヤーが演じるのは役割などなく、ただの演技だ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:55:05 ID:5MUG5AC3
オフゲーのRPGのキャラはシステム的な得手不得手のみで役割構成されてるよな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:19:43 ID:Csqgbm9i
MMOCPGがやりたいのか!性格を演じるMMO〜
役割などいらない!あなたは個性的なキャラを演じるだけでいいのです!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:43:37 ID:e8t7hvVR
>557
それが”俺理論”だっての。
一部の人しか言ってないよ、そんな話。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 08:23:05 ID:YSKZ6UvO
つか、なりきりキャラクタープレイとロールプレイ混同してれる時点でgdgd
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:06:15 ID:NH54ONlz
どう違うか俺にもわかるように教えてくれ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:06:34 ID:e8t7hvVR
「常識だろ、わかれよ!」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:27:13 ID:frSGw6+U
キャラクターになりきるのを強制するMMOも面白いかもな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:58:02 ID:NH54ONlz
おまいの常識を押し付けないでくれ。
俺は以下のように解釈してるが。
なりきり=キャラに口調やら性格を設定し、
それを演じる。ネカマ含む、演劇。
RP=キャラとして会話する。
テイルズウィーバーのクエ中?
どうも、一緒に感じてしまう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:19:32 ID:5jIUcSPc
俺理論とかいう言葉を持ち出す奴はただ否定するだけで
自分の意見は出さない法則があるなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:47:03 ID:mj7aIY/A
それ俺理論だろって言うのが俺理論
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:51:54 ID:URJFjQv5
RPもごっこ遊びも全くイコールなわけですがー
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:09:33 ID:DbjyeZ73
>>568
んなわきゃない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:22:30 ID:URJFjQv5
俺のはごっこ遊びじゃねえ、RPだ
とスカしてみせたいだけだろ?

言葉をちょっと変えて見せればカコヨク見えるとか勘違いし過ぎー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:28:48 ID:C7zTTrMn
配役も決めてないごっこ遊びではRPは成り立たないなぁ
一人でなりきりプレイされても困ると思うよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 01:52:59 ID:9EuSFNOo
ゴレンジャーしようぜ!ってなって
色が被る、敵味方の区別が無い=ごっこ遊び
ちゃんと違う色が5人揃ってる、敵も居る=RP

ゴレンジャーは色が被らない、ゴレンジャーは戦隊ヒーローであるって
決められているルールを守り、そのルール活かして演じるからRPが成立する
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:27:50 ID:YibAhH86
>>546の理屈で行くとそれぞれに役割があるしチェスや将棋もRPGだな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:51:30 ID:kBcuVXiE
感情移入して決められた役割をする。=RP
口調だけ真似して好きな役割をする。=なりきり
でいいのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:46:27 ID:joV88hY4
キモイあるいは痛い = なりきり
それ以外        = RP
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:30:26 ID:6vGvxNHm
ゲームの舞台となってる世界の人間らしい振る舞いをする=ロールプレイ
キャラクターの人格はあるのに世界観や物事の整合性は無視=なりきり
プレイヤーキャラクターとプレイヤーの明確な区別がない=アバター

MMORPGはその性質上、アバターになりがちなのは仕方ないがな。
限度はあるが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:28:46 ID:pAuExEK/
何だ結局、その人が主観で決めた程度の差しかないんだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:19:18 ID:1I+DUXM2
そういうことにしたいようだがずいぶん違うだろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:15:34 ID:Go1AGTLo
大事な装備をなくしても困るのはPCであってプレイヤーの腹は痛まない、それがRP。
でもその装備って、MMORPGではプレイヤーの時間を大量に浪費した単純作業の代価なんだ
故にMMORPGで真のRPは成立しない

全装備と資産失っても継続できるのが真のRP
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:28:29 ID:pAuExEK/
>>578
え、どこが?
574−576は皆RPとなりきりの差別化をこころみてるけど
皆差別化するポイントは別だよね?
574・・・表層的にやるか、感情面まで掘り下げるか
575・・・キモいかキモくないか
576・・・世界観にあわせるか否か
つまりRPとなりきりの差、というものは共有されていない、ということですよ。

ちなみに俺ならこうする。

なりきり=元ネタのあるキャラクターを演じる
RP=あたえられた役割を自分なりに演じる(性格付けなどが行われている事もあるが)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:29:07 ID:Ri9mlIUt
>>579
でも全装備と財産を失う状況(ハッキング、致命的バグ等々)自体が、そのキャラクターが属する
世界を逸脱してる場合は、どうRPするんだ?
運命の神のいたずらうんぬんで続けるにしても無理がある。
UOようなシステムでPKされて丸裸って状況ならまだRPしようがありそうだけど。

RPRPとやたら五月蝿いけど、そもそも現行タイトルの中でまともにRPできそうなのって
どれほどあるんだ?
2chやファンサイトのような外部コミュニティの存在、攻略情報、オフ会、
出稼ぎなどの不正プレイヤー、RMT、アイテム課金、
バグ、チート、BOT、ハッキング、
キャラクターに明確な死が無く課金を停止する「引退」という形でしかキャラの消滅が訪れない事、

いくら完璧な世界を用意して、その中で「正当」なRPとやらをしようとしても、正直無理があるんじゃないの?
RPにこだわりたいならNWNのようにMODも作れるMOが良いと思うんだが・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:16:36 ID:QxHaF4jf
バグで消滅=交通事故 ハック被害=事件に巻き込まれる
不正者参上=右翼参上 アイテム課金=ワイロ
RMT=闇取引 外部=井戸端オバサン

じゃだめ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:52:38 ID:WX9vzbjo
全然違う。
現実世界で世界の外から手が加えられることなんて(オカルトの言い分は置いとくとして)まったく無いしね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:58:25 ID:QxHaF4jf
そっか。
よく考えたら狩場荒しが右翼参上だな。
まぁ、仮想空間の限界って事かね…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:10:31 ID:BF4EU9zN
右翼参上ってんだよ在日w
狩場荒しは特定アジア人参上だろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:34:24 ID:QxHaF4jf
すまん、知り合いが右翼に居るからさ…
やばいんよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:23:19 ID:Go1AGTLo
>>581
キャラクターの知らないことは知らないままになるのが正解。
「よくわからないが気が付いたら全財産と装備を失っていた」でいい。

「新しくキャラを作った方が早い」とか「引退だな」となったらそれはRPではない。
真面目にRPするなら、たとえば 原因を調査して復讐を計画する 、とか色々あるだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 19:30:29 ID:Go1AGTLo
もちろんチョンゲ量産型MMORPGで実際にそんなプレイを行うのはムリだから。

極端なたとえを出してしまったけど、俺が言いたいのは
「MMORPGでPCの労働や財産と、プレイヤーの労働時間や感情を切り離すことは困難だ」ってこと。
だからRP志向の人でも、実際のプレイスタイルはRPとレベリングゲームの間をいったりきたりする。
考証がいいかげんな世界も多いから、そういった土壌の上でちゃんとしたRPを行うことはできない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:38:46 ID:ncxpcbBL
朝鮮人と在日を駆除すればどんなネトゲもだいぶ面白くなると思うよ
ついでにリアル治安もかなり良くなるね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:44:02 ID:kuZAX+YU
出稼ぎの方が問題だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:09:00 ID:cMlEO1A5
課金をクレカOnlyにすりゃ、万全とは言わないが結構変わるんじゃね?
子供と無職弾けば雰囲気だってそこそこ落ち着くだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:34:24 ID:a/6A74fU
ゲームのID取るときにパスポート取るときくらいに厳密に審査すればいいんじゃね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 03:44:37 ID:vABFswYf
ゲーム自体が確実に楽しめそうなゲームに対してなら、それくらいでも良い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:16:25 ID:nQpOGSJS
基本的に中華と厨房が問題を起こして興醒めさせると思う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:04:51 ID:dDoIXMve
>>32
俺はリネージュとかやったことないんだけど、
ギャングスターって言葉見てて、90年代前半にアメリカのHIPHOPで吹き荒れた
ギャングスタラップブーム思い出した。

ギャングスタ=花形ヤクザ、ヤクザあがりの(暴力団あがり、売春斡旋上がりなど)
やつらが平気で芸能界、歌手の世界を一定領域占拠する時代があった・・・
犯罪者が我が物顔で警察をあざ笑う曲を作り、バックにいるGが街の治安を悪化させる。

今は警察側ががんばって、大都市は昔に比べたら安全になったが・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:01:16 ID:5iY9qW4f
>>595
>>32は関係者だったのか知らないが、変に綺麗に書いてるけど
ただの廃人中華やカンコック協力の基スタートダッシュ集団だから
当時深刻化されて無かったRMTやチートをガンガン使って増やした金をRMTで荒稼ぎ
だんだん旨味が無くなってきたから撤退した
やってたことは今ではよくある、RMT業者達の狩り場独占
日本人とあっちの国の奴らが手を組んで稼いでいただけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 04:59:37 ID:PTMgWsQC
あげ
糞チョンゲ信者乙
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:16:23 ID:yrXzgTDe
中国語を読み書き出来るなら
話しかけて中国産のBOT貰うと
幸せになれるよ

韓国産のMMOはほぼチートやBOT出来ます
ROHANもBOT出来るらしいです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 06:15:43 ID:eZEss+me
安かろう悪かろう
ただより高いものはない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 07:36:40 ID:GjtqWmQK
RPしてたらネカマにされました…
リアル性別聞かれて女と言わなきゃネカマじゃないはず…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:26:51 ID:0+WqDfIn
なりきりとRPにやってる事の差異はないでしょう

ただ、以前同人関係で主にガンパレと僕の地球を守って、だったか
戦士症候群のなりきりの方々が、そのジャンルが好きではない(もしくは知らない)一般人に「あるキャラに似てる」と脳内ロックオンし、なりきりを強要する経緯があってなりきりって言葉が蔑称になってると思う

上の事例は「押し掛け問題」でググれば出て来ます
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:11:49 ID:GjtqWmQK
迷惑をかけないなりきり=RPなわけ?
元ネタがある奴はなりきりだと思うんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 10:49:33 ID:Hqhqs0ah
RPと女キャラは違う
ネトゲに性欲を持ち込むな
男なら男のキャラでRPしろ
ゲーム内の設定でのRPと他の作品の真似は別物だろ
自分の頭で考えられない馬鹿なヲタクの代表だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:10:08 ID:LeIAX9EU
男なら男をプレイしろっては駄目だろ
中身を見るのじゃなく、操ってるキャラを見るのだから
中身を気にする時点でなりきりだろうがRPだろうが楽しめないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:13:01 ID:Hqhqs0ah
女をRPする意味なし
なんでも性欲に絡めるな
主義主張思想をRPしろ
ゲームに性欲はいらない
そういう奴はエロゲやれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:16:27 ID:j4Yh0ZrE
性欲に絡めてるのはどっちだよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:19:45 ID:Hqhqs0ah
男が女キャラを使うこと
それは100パーセント性欲によるもの
ネトゲをエロゲだと思ってる奴がいる限りネトゲのコミュニティはどうしようもなく下らない物になる
集団でオナニーするキモイ空間だ
こんな奴がMMOをゲームとして面白くしようなんて思うはずがない
オナニーができればそれでいいんだから
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:24:48 ID:zygFaUbN
結論

「中の人などいない!」
これでいいじゃないかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:41:18 ID:j4Yh0ZrE
ネカマにm9(^Д^)プギャーされたの分かったから、ちったぁ落ち着け古式
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:01:13 ID:lufOTfV1
まあ今のMMOは女キャラにエロ衣装を着せてオナニーするヲタクに
エロ衣装を売る商売だからね
要するにエロフィギュア販売だよ
ゲームとしての面白さとか無関係な世界
ヲタクがきたらどのジャンルもこうなる
ヲタクの追放が全ての世界の発展に繋がる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:21:38 ID:GjtqWmQK
やりたいタイプの職業が女しか居ない俺はどうすれば?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 12:37:35 ID:BDHwffZt
ローハンのエロフで1日4発抜いてた俺はどうすればいいですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:35:05 ID:GjtqWmQK
Hqhqs0ahはネカマにかかって貢いだ馬鹿にしかみえない。
lufOTfV1は性別固定ネトゲやってみろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:33:01 ID:Q2gVIBpl
>>610
同感
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:39:49 ID:Q2gVIBpl
ネカマはリカちゃん人形で着せ替えごっこでもしてろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:20:46 ID:2PBlFgs3
逆だ
ネカマの存在はまだいいんだよ
それより害なのが他社とのコミュニケーションも殆どしないで
ひたすら着せ替えしてるオナニー野郎だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:40:12 ID:NSzSyqtD
MMOをつまらなくしてるのは ID:Hqhqs0ah 自身
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:45:09 ID:M0vFazx3
とりあえずTMOやってみろ、話はそれからだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:20:40 ID:FclAs3Hq
単なる♀キャラ使いと♀キャラRPとネカマとでは
それぞれ越えられない差がある訳だが

ネカマに玩具にされるようなミジンコ脳の下半身直結クンには
理解できないんだな、可哀相に
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:53:10 ID:Q2gVIBpl
はいはいネカマ乙
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:03:35 ID:O9mmXnLj
ゲームで女キャラつかってる奴が下半身直結そのものだろ
ゲームに性欲持ち込むな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:07:42 ID:LeIAX9EU
性欲に繋がるってのが凄い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:33:14 ID:j4Yh0ZrE
O9mmXnLjにとってリアル女も性欲そのものなんだな。
きんも〜☆ww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:56:10 ID:R27wOsoO
以下、ループ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:31:14 ID:ZfvMqDhr
とりあえずTMOやってみろ、話はそれからだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:40:35 ID:RhRpheg8
エロ魂炸裂オタクだけが女キャラ使っているとは思わないほうがいい。
そんな俺はデカロンで弓使いをしたいが、
男弓が居なくて仕方なくエロリストのハンタを使ってる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:52:02 ID:KHcUwuHH
>>622
自分がそうだから>>621みたいな思い込みができるんだよ
普通の人間なら♀キャラ使うのと性欲が繋がるとか思いもよらない

下半身直結は本当にきもいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:04:45 ID:wFsA4rUC
こんなにも混沌としているのに何がつまらないのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:50:20 ID:dAKVosdS
>>609
ネカマ大作戦ナツカシス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:24:51 ID:HeO3bKlT
>>627
ネカマのほうがきもいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:27:00 ID:Lk78o8Es
ネカマっていうかオナニーしてんだろ?
エロゲやれば?
人に見られてると気持ちいいってんなら今すぐ死ねよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:43:06 ID:HeO3bKlT
少子化が叫ばれてる昨今、下半身直結はそれほど悪いことじゃないよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:51:30 ID:Lk78o8Es
男が他人の女キャラにがっつくのは別におかしなことじゃないでしょ
うざいと感じることはあっても
キモイのは自分で女キャラ使ってオナニー
こっちは異常者
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:58:51 ID:wSuWOgZk
ねかまはいざいねかまはいざいって必死だねぇw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:30:08 ID:HeO3bKlT
はいはいネカマ乙子ネカマ乙子。
少子化が叫ばれてる昨今、下半身直結はそれほど悪いことじゃないという結論が出てますよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:45:57 ID:wSuWOgZk
自分の事を直結と認めてるしww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:21:42 ID:RhRpheg8
自分の意見を結論にするきちがい久しぶりにみた。
馬鹿な物を見せてくれてありがとう。二度とこないでね。

キモい…女キャラ使ってオナニ
ウザい…他人に自分の意見押し売り
目障り…ネトゲを着せかえ人形と勘違い
お前は三拍子揃ったね。おめでとう。

俺はキャラ性別にこだわる時点で問題ありだと思うが。
使いたい、RPしたいタイプのキャラをやって何が悪い?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:52:56 ID:xfmQWJ8k
常に画面に映るもんだから良い物を選びたいじゃないか
ネトゲ内まで野郎プレイなんて御免だね
いつも人には迷惑掛けないように気を配ってるさ
勝手にやらしておけば良いだろとつくづく思うんだが

グラが洋ゲーとか8頭身とかなら迷わず野郎選ぶが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:26:27 ID:z+c9TBPX
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:03:47 ID:TJ1H9soa
ネカマプレイしてるやつの大半は
ありw よろw ごめんw って必ず語尾にwつけるよね
馬鹿にしてんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:06:40 ID:SPX2X0p4
>>640
ネカマプレイでその返事は無いだろ
ありり〜^^とか、よろろwとか、ごめんなさい(はあと・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:11:47 ID:B5y/TXkc
>>640>>641
そんなやつ、あったことないが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:18:27 ID:AQcJLh/n
>>638
それはオナニーしてますってことだろ
ネトゲでオナニーするな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:28:50 ID:U1ytGuGx
なんで、キャラ操作してる性別を気にするかな?
俺は全く中の人の性別なぞ気にせんがな
どんなキャラ作って遊ぼうと勝手だろ

ま、女と勘違いするのも勝手だが、それで男だったと切れられても
こいつ馬鹿かとしか思えんのだけどw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:30:27 ID:AQcJLh/n
女のキャラでオナニーしてようとかってだろってことか?
MMOをエロゲとして認識してるならそれでもいいけど
それで他人と接触するな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:36:04 ID:U1ytGuGx
>>645
君に命令されるいわれは無いなw
君がどう考えようとも、人の勝手だ
嫌なら、君がMMO止めればいいじゃんw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:06:31 ID:AQcJLh/n
こういうのばっかだから日本のMMOは駄目なんだよ
まともな常識もない池沼ばっか
これが現代日本か
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:15:00 ID:GiIy0Z/4
いや、池沼が一人粘着してるだけだ。
一日辺り一人しかネカマキモい、ネトゲ=エロゲと言っている奴は居ないしな。

一番キモいのは自分だと気が付かない池沼だ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:48:28 ID:72plZkAx
以下、まだまだループは続きます。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:12:54 ID:AQcJLh/n
ネカマとネトゲ=エロゲは別問題だろ
ネカマはゲイ
実際が男でも心が女な奴はその願望をかなえられる絶好の場だろうしね
それはそれでRPみたいなもんだ
まあネトゲでそういう性的な感情自体を持ち込むなって気もするけど
女キャラでオナニーしてるのは完全にエロゲだと思ってやってるわけで
ネトゲ自体の否定
単純に3Dエロゲをやりたいだけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:11:46 ID:/fIkBZHp
↑だから、TMOやってこい、話はそれからだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:48:09 ID:L/Gkehm+
TrackManiaOriginal?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:59:11 ID:RWc32nPk
人間関係が一番ドラマチックイベントだネカマも詐欺もPKも中華もどんどん来たら良い

ただLVの縛りとか新規が育たないようなコミュニティを阻害しない作りにしてほしい
この一点だけだなMMOの問題は
6541B:2006/07/07(金) 12:32:43 ID:GiIy0Z/4
とりあえず、立場をはっきりさせないか?
結局のところ、
1 女キャラ使い=有り派
2 女キャラ使い=エロ派
のどちらかだろ。追加で
A 女キャラRP=ネカマ派
 (中身気にする派)
B 女キャラRP=無問題派
 (中身気にしない派)
があると思うが。
俺の意見としてはは
1Aは心が女 2AはHqhqs0ah
1Bは普通人 2Bはオタク
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:38:16 ID:vMrpO00N
心が女ならば女キャラ使うのはまあ見逃すよ
リアルでもそのうち性転換するんだろうし
問題はオナニーのおかずで女キャラを使うこと
こういう奴は公私の区別がつかない池沼
エロゲのキャラの名前使ったりロリコン漫画の名前使ったり
女を動かしてるってことに興奮してるんだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 12:52:38 ID:DH2YaLd5
ID変えながらご苦労さん。
サロンに君向きのスレがあるからそっちにいったらどうかね?
別にここでもかまわんが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:21:14 ID:GiIy0Z/4
>>656
おまいはどのタイプだ?
オカズ目的で女キャラ使う池沼?
リアル性別無視できるからRPを楽しむRPer?
リアル性別以外のキャラを使うなという、変な堅物?
馬鹿なオスをひっかけて楽しむネカマ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:29:23 ID:GiIy0Z/4
追記.俺は女を演じて性別訊かれたら男と答える、まともなプレイヤー。
答えた瞬間からエロ男か、並かすぐわかる。
エロはエロゲで充分なのに、エロい人は判らないんだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 16:46:37 ID:rtyCeywp
プレイヤーが

「可愛い見た目、中身スカスカクリゲー」

に群がるから、こういうゴミが増えてるんじゃない?
需要と供給だよ。

ちゃんと楽しいネトゲしたい人は、欧米課金MMORPGしたりFPSやRTSしてるだろうし。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:35:16 ID:GiIy0Z/4
俺はこの「スキル・ステ自由振り制」が好きなんだが。
絵がよければって奴はFF10やればいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:35:59 ID:xP8KiyHD
>>658
お前は立派なゲイだ
ネトゲの世界を飛び出してアナル差し出してこい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:18:39 ID:GiIy0Z/4
だが断る。
一著前にリアル彼女いるし、
そいつにそのネトゲ紹介したら男キャラで始めやがったから、無問題。
ネトゲ内で口調逆転で遊ぶのも楽しいぞ。

あ、リアル彼女居ない人は判らないか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:36:16 ID:Tp1zErMP
>>662
君の主張はわかった。
だがこのスレのスレタイを100万回くらい漢字ドリルに書き取りしてみてはどうだろうか。
そうやって人のプレイにケチつけるプレイヤーがMMORPGをつまらなくしているってことを語るスレですぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:04:38 ID:GiIy0Z/4
俺の主張は何か答えてくれないか?
本当にわかっているのかわかんないからさ。
あと、スレタイの前に流れを読んでほしい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:44:01 ID:CxowFkuc
必死だな( ´,_ゝ`)
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:04:24 ID:UjdhhVfJ
流れて(笑)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:45:26 ID:zaJiqy8L
元の流れに戻すためにTMOやってこい、話はそれからだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:49:35 ID:zaJiqy8L

説明
戦士とか魔法使いとかロールプレイじゃなくて妄想やイメクラだろ
TMO(ときめも)みたく、誰もが体験した学校生活の再現こそ
誰もが抵抗無くロールプレイできるゲームではないかということを意味している
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:21:07 ID:a5nsaErH
RPの原点、TRPGをやってから出直せ。

現実には不可能な事をするのが楽しいRPだと思うんだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:47:50 ID:YIjOs/S/
ヒーラーは男限定、これで解決
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:25:10 ID:bZv7q/3o
感情移入とロールプレイを混同して考えているのが多すぎる

感情移入=なりきり
ロールプレイ=役割分担

以前、余所で馬場コラムを紹介して貰ったが、正にMMORPGにも当てはまる
問題ばかりだった
渡る世間はマンチキンばかり
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:06:22 ID:YMiOKnx7
とりあえずスレタイの流れに沿う意見をすると
著作権無視で劣化乱造の韓国人とリアルと仮想世界共に害悪になる事しかしない
中国人が死滅すれば現在よりずっと面白いネトゲ環境になるだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 08:40:05 ID:3m+vjvax
激しく同意。
できればなりきりを痛いと思う奴もいなくなればいい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:27:07 ID:5QxN2Yq1
>>672-673
どっちも激しく同意。
付け加えるなら、ねらーがネトゲから死滅すれば
今よりずっと面白ネトゲ環境になると思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:12:24 ID:elQ4J6Z3
以上3つを基本原則としたネトゲ浄化法が後に制定される。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 17:22:08 ID:y2T3kd8K
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら が MMOを つ ぶ す ん だ!  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |  中華 |ー、      / ̄|Vipoer//`i      /
    |     | |朝鮮  / (ミ   ミ)  |晒し厨|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:20:38 ID:frIbaEne
>Vipoer
なんだまた俺の知らないところで新しい誤用語ができたのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:34:52 ID:U0AJVuIP
Vipoer
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 03:32:09 ID:FB7idHQN
Vipoer(笑
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:15:38 ID:oZUglU6F
少子化が叫ばれてる昨今、下半身直結はそれほど悪いことじゃないという結論が出てますよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:34:55 ID:jgDfBDRa
悪役に徹した奴らがPKだけじゃなく橋封鎖やら、狩場占拠じゃ無くて狩場荒らしやらしまくってたな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:15:21 ID:T1u6Ok4s
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  もうチョンにお金まきげられうのは嫌だお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒      /
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:34:37 ID:cahH+e2k
GetAmpedR
ttp://www.getamped.jp/index.html

純日本製で、アジア諸国から金を巻き上げまくってるアクションネットワークゲーム
グラをいじって完全にオリジナルなキャラを作ることができるからRPも可能
ただ今oβテスト中
鯖の稼働時間はAM10:00〜PM26:00なので注意

2chスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1152095713/l50

これでRPやってろお前ら
ガンダムとかアニメキャラとかわんさかいるけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:32:52 ID:ji/KCXuo
それはなりきりに近いね。
用意されたキャラへ如何に個性を与えるかを楽しむのがRPだと思うんだが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:51:45 ID:Oo+wpvLC
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPにいたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高い人しか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからこのスレにいるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:53:38 ID:3dG8CGY0
>>680
近くて遠くのレイプ民族のお話ですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 23:07:21 ID:uYoonZin
和製はともかくとして、
チョン製、シナ製のオンラインゲームは、
RMTや不正を駆使した特ア系ゴールドファーマばかりで、
パチンコと同レベルの外資送金ゲームと化してしまったって感じ。

その事実を知った時点で、俺の中のオンラインゲームは終焉を告げた。
688 :2006/07/10(月) 23:39:47 ID:Oo+wpvLC
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に得意げ。
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:24:50 ID:AEQT6w0e
まぁ事実だがな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:32:37 ID:EEIiK1q6
俺の理想MMO…
PK可能・魔法職が冷遇されない・軽めの3D
基本無料・課金と差があまりない
要するに、PK・キャラメイクつきのプリストンテールみたいなの
どっかにないかな…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:17:20 ID:dk9M6eZP
エターナルカオスだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:28:18 ID:RyHPM8QY
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐MMOやってるlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |奴らの態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:46:55 ID:EEIiK1q6
ほむ…今出先で確認できないのだが、
移動するときいちいちクリックしなくても、
左押しっぱなしでポインタに向かってくれるか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:49:27 ID:3jXJt+be
>基本無料・課金と差があまりない

金ぐらい払えwwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:03:52 ID:sV61QVRA
そりゃ、気が向いたら再振りとか補助とか買うさ。
おもしれぇ!って思ったらな…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:33:52 ID:VRennsiE
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <タダゲ厨の典型
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:42:22 ID:hEXgD/vg
まずはお試しできるのが良いって事だろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:50:46 ID:EEIiK1q6
そういう事だ。
つまらなかったらただで適当にして終わり。
面白かったら5000ぐらいまとめ買いして楽しむ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:59:04 ID:Db9QSrVP
お試しなら初めの特定の期間だけ無料でプレイできるってやつでいいじゃない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:53:38 ID:hEXgD/vg
うんそうだね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:26:46 ID:8b0nNbSZ
エタカオ新規停めてるじゃないかorz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:12:34 ID:Z1YhiXtb
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:41:43 ID:OfZBsHiZ
とりあえず・・・生3つね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:06:45 ID:Z1YhiXtb
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  注文は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | MMOから未成年を退去させる! 
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       |  これで問題解決だ!!!
    |┃      l     r─‐-、   /:|       \____________
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:14:06 ID:rOtRuTf1
頭脳は子供、体は大人!な人をどうするかも教えてください
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 06:43:38 ID:3asPb6J2
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  逆コナンな人との遭遇は
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     | 遠くから観察対象してWatchする!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       |  リアル社会と同じ対応でOKだ!!!
    |┃      l     r─‐-、   /:|       \____________
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:19:09 ID:Zrq3TnVc
生3つ来ないなー・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:29:12 ID:dEFp5sz3
>>707
京都名物ドゾー

△△△
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 04:02:14 ID:Jg/5LI9q
八橋ウマスww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 08:55:03 ID:bYpzalat
このスレをつまらなくしてるのはプレイヤー自身
嫌なことには目をつぶり、ただ楽しくやろうという忍耐の姿勢が見えません><
711____________:2006/07/14(金) 21:31:27 ID:c5yz8n8u
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:06:55 ID:HHT1Eq6/
朝鮮人 中国人 チョン 在日などのいわゆる害人を全て抹殺すれば
ネトゲといわずリアルすらだいぶ楽しくなるさ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:31:47 ID:gfyvvwAV
どうせ他に鬱憤をぶつける相手を探すだけ。
人間ってのは常に「○○が悪いんだ(そして俺は悪くない)」って考えてしまう生き物なんですよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 02:30:32 ID:cbhT4Sck
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   かっこいいセリフ禁止!
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:15:19 ID:v0lsGXY7
だが日本鯖から害人が居なくなれば今より環境がよくなるのは事実
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:35:39 ID:LP2hSwQm
>>715
前も言ったが、激しく同意するとともに
ねらーがいなくなればもっとよくなると思うよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:42:25 ID:RilT4C6m
>>716
激しく同意だがゲーム内だけじゃなく
いろんなサイトで工作活動する害人(主に特ア)もいなくなればさらにいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 09:27:09 ID:G5Wy0J2c
ようするに、内輪ネトゲが一番いいって事だ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 11:18:58 ID:seUwDv0V
となるといっそMOでよくね?って話になるな
720ネトゲ廃人@名無し:2006/07/18(火) 02:07:03 ID:???
今北産業
721ネトゲ廃人@名無し:2006/07/18(火) 04:55:21 ID:???
なんかサロン送りになってるし
722ネトゲ廃人@名無し:2006/07/18(火) 09:48:43 ID:???
把握したw
723ネトゲ廃人@名無し:2006/07/28(金) 12:06:38 ID:IL7qP0h0
夏休みなのに、ここを見てる奴はこのスレ熟読推奨
724ネトゲ廃人@名無し:2006/08/19(土) 22:03:46 ID:???
単にレベルageが好きな人はMMORPGしなくていいとおもうお!
725http://tadadenetoge.web.fc2.com/index.html:2006/11/04(土) 13:59:43 ID:AQFLNGg9
『タダで有料ネットゲームをやろう』

1時間で千五百円の現金とかWebMoneyが手に入ります。
フリーメールOK&mixi紹介もあり
726ネトゲ廃人@名無し:2006/11/05(日) 10:40:01 ID:AJvY5llm
所詮は廃人仕様
727ネトゲ廃人@名無し:2006/11/07(火) 06:45:04 ID:???
・ソロで十分にレベリング可能
・爽快感のある乱獲プレイが可能(範囲スキルが優秀)
・リアル系キャラで、そこそこの3Dグラフィック品質
・過疎り過ぎていない事

これらを満たす条件のMMORPGって、あります?

「Metin2」「シルクロード」「デカロン」なんかイイかなと思うのですが、、、
728ネトゲ廃人@名無し:2006/11/08(水) 20:12:01 ID:???
・2Dのファンタジー系のグラ
・PT狩り必須、でもソロで生きていく人もいる
・過疎りすぎてないこと
・クリックゲーだけど、狩りは楽しい

これらを満たす条件のMMORPGってあります?

「テイルズウィーバー」はもう飽きたのですが、、、
729ネトゲ廃人@名無し:2006/11/26(日) 18:22:52 ID:???
もし>>1が業界関係者なら、責任転嫁するんじゃねぇ。
それなりの場所にそれなりの輩が集まってきてるだけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:51:18 ID:praGCu65
731ネトゲ廃人@名無し:2006/12/07(木) 21:20:43 ID:???
スレタイは心に響くよ。色々かけもちしてるがドレも似たよーなもん
要因は
・時間は有限(RPマタ−リだと進まなすぎ)
・オフゲを薄めて量をメチャ増やした廃人仕様(しょせんクエを次々こなすゲーム)

フインキ作ってるのはプレイヤーってのにだけ同意だがシステムから問題あるよ
堀井雄二も以前語ってたが一本道の中で分岐は喜ばれるが
完全マルチシナリオは遊び方に日本ではプレイヤーが困ってしまい歓迎されないと言った

だがロマサガのヒットみても需用はあるとは思う
1タイトルで最初からRP特化異色扱いなら。俺が買う。住人の一部も買ってくれるかもしれない
732ネトゲ廃人@名無し:2006/12/07(木) 21:28:55 ID:???
キャラメイクパターンや外見に反映される装備の人気見ても
RPが拒否られてるわけじゃない
でもリネやFF等いわゆる王道とまるで違うシステムで鯖維持可能なほど売れるかは謎
RPなんて恥かしくて痛いと思われてやりたくない人も多いと思うから
開発側に勇気と冒険が求められるよね
733ネトゲ廃人@名無し:2007/03/20(火) 22:52:32 ID:HOv+Ze2B
あるある
734ネトゲ廃人@名無し:2007/05/07(月) 03:54:14 ID:???
☆WebMoney無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1017143←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
735ネトゲ廃人@名無し:2007/05/19(土) 20:15:25 ID:???
ふるいの掘り返すようだけど、
>>731
>・時間は有限(RPマタ−リだと進まなすぎ)
>・オフゲを薄めて量をメチャ増やした廃人仕様(しょせんクエを次々こなすゲーム)
これって運営の利潤追求と延命のためのマゾ化が原因だわ。
洋ゲーだと息の長いタイトルでも総人口が増え続けるわけでなく
そういう運営のゲームと比べると割と短スパンで人が入れ替わると認識してる。
コンシューマ機向けの一人用RPGでも本線とは離れたやりこみ要素があるくらいで
そうそう1年も2年もやるもんじゃない。ゲームなんていつか飽きるものだし。
これができないゲームは飽きられるのをマゾ化でごまかして
射幸心を煽るとか別の方法でもってダラダラと時間をすごす作業になりやすい。

要は「太く短く楽しく、たくさんの人に。」これなんだよ。
それをどう楽しむかというプレイヤーにもその責はないともいえないけどね。
日本ではどっちが先かはわかんないな。
マゾ化で作業ゲーイライラなのか、ロールプレイで楽しむ文化がなじんでないから作業ゲーなのか。
736ネトゲ廃人@名無し:2007/05/19(土) 20:36:50 ID:???
両方じゃね。
737ネトゲ廃人@名無し:2007/06/01(金) 11:20:25 ID:wUBgYb+0
 
738ネトゲ廃人@名無し:2007/06/02(土) 08:39:57 ID:???
っていうかね・・・
日本人の本性は欧米以上に個人主義で協力して何かをするなんてのには向いていないのよね
だからそもそもRPGなんて無理ムリ
一人で俺Tsueeeee出来る格ゲーがお似合いなのよ
あれなら対戦でも1対1だからね

大体狩り場を特定精力に独占されたからって掲示板粘着で実際には何も行動しないって何よw
日本以外の国(たとえば米国)なら利権を奪われた勢力同士が一時的にせよ手を組んで独占排除に動きますがね

まあ核を落とした米国に尻尾を振って日本人だけの掲示板でネチネチ韓国叩きネタでウサ晴らしする”ゆとり世代”のウヨ厨には何も期待はしとらんが
739ネトゲ廃人@名無し:2007/06/04(月) 07:47:15 ID:???
ちょっとつついただけで大騒ぎするプレイヤー達を引っ掻き回すのは楽しいよ?
740ネトゲ廃人@名無し:2007/10/05(金) 14:02:11 ID:???
658 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/05(金) 12:08:59 ID:???
メイドの神殿のやり方気に入らん
プリ少ない時は普通に狩り、全ヒル2人いる時はノヴァ降らしに必死
プリがいない時?
ヲリだろうが誰彼構わず端っこでお座りしてますよ^^

659 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/05(金) 12:21:45 ID:???
@はメイドと遊んでやらなければよくね?
正直メイドがくると今まで接戦だったのに、赤玉で@帰ってしらけるし.
おまけにhの代表は俺だ見たいな叫びがあって、他ptでは「ばかじゃね?www」
見たいに言われてるの知らないんだろうけど・・・・
おまけに神殿ではあれだろ・・・
メイドはリアルで死んでください( ^ω^)
そしておまいらのクランが崩壊しても、誰もクラメン拾わないのでよろしく

660 :ネトゲ廃人@名無し:2007/10/05(金) 13:08:02 ID:???
とりあえずRYOKとセブンスターはいらん
741ネトゲ廃人@名無し:2007/10/05(金) 18:10:08 ID:???

>オンラインゲーム会社C&Cメディアの近石健介社長は、前科あり。

http://members.tripod.com/ketuge/news/news.html

事実と思われます

742ネトゲ廃人@名無し:2008/01/22(火) 16:56:37 ID:???
メイドの家族の女はレイプされて子供はらめ!
メイドの家族の女はレイプされて子供はらめ!
743ネトゲ廃人@名無し