【SBO2】スクラップブックオンラインやろうぜ(・∀・)b
◇掲示板の議論は参考意見にとどまり、うらら氏はこれに拘束されない。
◇直接提案は原則マナー違反であり、ゲームに関する意見・要望はなるべく掲示板を介して伝えるべき
なぜなら製作者=絶対的神であり、すべてを独断で行える立場にある。テスターの意見を考慮する義理はない。
たとえテスター満場一致の意見があっても製作者はこれを拒否することができる。
しかし製作者に「こうしてほしい」と要望したくなるのは人情である。
特にSBOは製作者と直接会話できる珍しいMMOである。何も捌け口がなければ
うらら氏はログインするなり延々いろんな意見をされてしまうというおそれもある。
そういう状況を回避するために掲示板が作られたという経緯がある。
それによって同じ意見があれば重複させなくていいし、真逆の意見もあってテスター同士対立してる場合もあるし
妄想を膨らませ、実装の難しそうなアイデアを出す人もいる。
そういったものをすべてリアルタイムで直接受け止めるのは大変だということを察してあげるべきだ。
だからこそ、ゲーム内での直接提案は、本来遠慮するものということになる。
↑について勘違いしてはいけないのは、
基本的にうらら氏がアイデアを欲しがって掲示板を立てたわけではないということだ。
公式掲示板の管理人はyakitori氏であり、うららHPには不具合BBSしかないということを確認する必要がある。
もともとの設立のきっかけは、テスターは要望をうらら氏に伝えたいが、そのために実装できなくなるのでは
迷惑をかけることになるので、そこを両立させるためにテスターが作ったものである。
つまり公式掲示板もファンサイトのひとつである。
また、うらら氏は直接提案しても聞いてくれるし、テスターの意見を尊重してくれるので
SBOを分かっていない、説明は間違っている、という人がいるかもしれない。
しかし、それは単にうらら氏の人の良さにつけこんでるだけであり、
うらら氏が掲示板の意見に拘束されないことに変わりはない。
また直接提案もルールとして禁止されてるわけではなく、マナーとして遠慮したほうがいいことを
掲示板設立の経緯などから説明しているにすぎない。
あそこは「公式」なんだし匿名を完全に認めない形になってるのはある意味自然な流れだろう。
名無しふしあなは流石に気持ち悪いけどな。
匿名は遠慮無しになんでも書ける分煽りも荒らしも個人叩きもしやすい。
それは匿名性を無くすことでしか抑制出来ないから当然雰囲気は悪くなるよな。
「公式」の場が雰囲気悪い状態ってのはSBO自体の雰囲気が悪いって言ってるようなもんで
そうなってて気持ちのいい人間はSBOに悪意を持ってる人間だけだろう。
名無しは認めないって雰囲気やID表示とかも匿名性を悪用して荒れた経緯があるからで、
解消できる方法がないままID表示やめろ、IP公開やめろと言ったって聞き入れられる可能性は無いに等しい。
ただ匿名を許さないことで(人にもよるが)本音が言えなくなることも多いと思う。
意見が多く出れば出るほどうららさんや他の人が拾える分も多くなるだろうし、
非匿名で言いにくいような辛辣な意見が必要なこともあるだろう。
また、人と人とが関わってる以上、不満が出ないはずもないのだから捌け口も必要だ。
皆が皆我慢できる人間だったらそんな必要もないけどな。
そーいうのをこっちでやればいいだけの話ではないのかな。
もともとこっちは誰も押さえる事も出来ないし匿名なんだから
無理にどこかを捻じ曲げずにすみ分ければいいだけの話だと思う。
そもそも公式は個人叩きかなんかが問題で記名が義務化されたと記憶しています
要望・改善案に関してはそこまで記名に拘らなくてもいいのではないでしょうか
公式掲示板だが、最初はIDすら表示されなかったんだよな。
その後ID表示されるようになり、さらには名無しで書くとIP晒されるように。
そうやってどんどん書き込みにくくなって廃れていったように思う。
もちろん、最初のうちにある程度のアイデアは出尽くしてしまったとか、飽きてしまったとかあるだろうけど。
でも常連たちのあいだで「名無しの発言を認めない」という雰囲気を作り上げたことが一番大きいと思う。
記名で言いづらい事も無記名なら言える、確かに卑怯と言われるかもしれないけど、
逆に先入観を持たずに見れる気がする。
この人が言う事は力があるが、この人が言う事は力が無い。
多くの人が関与する以上、このような現象は起こりうる事である。
ひょっとしたら去っていった彼の意見も書き込まれているかもしれない、
無記名な方が(ここで)受け入れられるって言うのも悲しい事だけどね。
プログラムを組む時にも関係する部分に差し掛かれば、ここでの意見が
一瞬でも頭を過ぎると思う、その事を実装に生かすか殺すかは別にして
頭を過ぎった時点で無駄ではないと思う。
議論する事に悪い事は無い、どんな形にしてもだ。
議論して「結論」を出し、それが採用・実装されなければ意味がない(=結果がすべて)だと言われるのですか?
それとも実装してもらいやすいから直接提案するほうがいいと考えているのでしょうか?
たしかに製作者であるうらら氏を置き去りにした議論は、非現実的な方向に進んでしまう場合もあるでしょうが
うらら氏本人にまだ明確な方向性がないのですから、これはあらゆる方向に進む可能性を秘めているといえます。
今大事なのは、いろんな意見を出し、それを例えば「公式掲示板」に集め
うらら氏やみんなに考えるための材料や機会を持ってもらうことではないでしょうか。
そもそも記名にどれほどの意味があるんだ。記名だから素晴らしい案が出るわけでもないだろう。匿名でも同じだがな。
だから記名だの匿名だの拘るのがおかしい。素晴らしい案があれば公式掲示板に集めて書き込めば
日の目を見るだろうし問題なくないか?発言者が分からなくて突っ込んだ議論ができないと言う点は大きな問題かも
しれないが、そこはみんなで詰めればいいだけの話。匿名にも記名にも良し悪しがあるもんだよ。
匿名や無名での発言は卑怯だから相手にしないとかいう考えの人がいるようだが
匿名掲示板での議論は成立しないのであろうか。
たしかに匿名を利用して過激だったり、意味不明な発言も多い。
しかし匿名であるからこそ、面と向かっては言いにくい、本質をついたことを言えるという場合もある。
また、掲示板での発言はアクセスすれば誰でも見られるわけだから
公開性という点では公平であるといえる。
掲示板ならば、(仮に匿名の)誰かの提案したアイデアに対して
それに大きな問題点や矛盾があれば、それを(匿名の)他の人が指摘することもできるし
そのアイデアを元にして(匿名の)他の誰かがさらに面白いアイデアを出すこともできるはずだ。
匿名掲示板のこういったメリットは見逃せないと思う
DQMO時代は匿名だ記名だ関係なく議論は交わされていて大いに役立ったんだけどね。
あの頃が懐かしいよ。誰かが言ってたけど始めた時が一番楽しい。そう言うものだとさ。
新規と古参ではその辺の温度差もあって敵対関係になるのかもね。