【猿放置で】MapleStory解析2【解析だ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトゲ廃人@名無し
クレクレ言わないで解析しようよお猿さん
・解析したい奴歓迎
・書き込む前に勉強汁
ttp://gamereverserz.cjb.net/
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8052/
・クレクレ禁止

まとめサイト
ttp://www3.to/maple-mas
2ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 18:54:56 ID:???
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

3ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 18:59:08 ID:???
pop氏ツールのVersion59への対応の仕方
util.hを書き換える

// packet filter key address
#define SENDKEY_ADDR 0x67a824
#define RECVKEY_ADDR 0x67a828
#define CRYUPD_ADDR 0x5e125b
#define CRYTABLE_ADDR 0x679864

#define INIFIL 0x3b

に書き換えてビルドする
プラグインを作る際はrecvのパケット番号が1ずつずれている事もあるので注意すること
simpledumpやこっそり氏作成のpacketdumpなら変わっていても使えるので確認すべし
4ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:03:21 ID:???
■勉強
┣初〜中 アセンブラ入門: ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/assembler/assembler00.html
┣初 改造チュートリアルttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8052/
┗初〜中 猫飯ウマー 改造の事も書いてる - PCゲーム解析指南: ttp://gamereverserz.cjb.net/

■スレ
┣前スレ - http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1099123518/
┣升本スレ - http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1100219232/
┗過去ログ置き場: ttp://makimo.to/

■うpろだ
┣アップローダ 49uper - ttp://49uper.com/
┣イタチUploader - ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/upload.html
┗アップローダーリンク集−うpリンク− - ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/link/
5ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:08:49 ID:???
テンプレに追加しておいて欲しかったな。
・age厨、クレクレ猿には餌をあげない

何はともあれ新スレ乙。
6ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:21:58 ID:???
1. ws2_32.dll と module フォルダを MapleStory のフォルダにコピーします。

 2. MapleStory を起動します。通常の maplestory.exe で(ry

とあるzipの物なんですが
ws2(ryとmo(ry組みこんで起動しても何も起こりません
誰か教えてください…
7ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:25:05 ID:???
今から解析を初めたいと思いますが
その前に解析erさんに聞きたいことがあります。
まずはモジュールって何ですか?
あと、パケット送信をどうやってコマンドでやるのですか?
これがわかってから解析を初めたいと思いますので
どなたか教えてもらえますか?
8ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:28:20 ID:???
パケ送信は、チャット欄に打つ。
quest s
を、全体チャットで言うん。
これやってもログ残ったりしないから安心するがよすぃ
9ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:30:12 ID:???
>まずはモジュールって何ですか?
検索汁
プラグインで検索した方が分かりやすいかもな
分からない語が出たときにいいところ教えておく
http://yougo.ascii24.com/
10ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:33:07 ID:???
>>6
>>7

>・書き込む前に勉強汁
11ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:33:35 ID:???
>>8
どうもありがとうございます。
あと
ws2_32.dll と module フォルダを MapleStory のフォルダにコピー
してからめいぽを起動してログインしようとすると
落ちるのですが、これはなぜでしょうか?
意味がわからなければzipファイルごと送りますので
メールアドレスを教えてください
12ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:36:59 ID:???
>>11
何時のDLLだ?
v59に対応していないDLL使えば落とされる
対応のさせ方は>>3
>>10読め
>>1もしっかり読め
教えてクレクレ禁止
13ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:37:08 ID:???
詳しくは>>3参照汁。
ビルドとか分からないなら、googleで検索しておいで。
多分それはv57(58?)のやつだからv59のマスパケツールじゃないんだと思うよ。
14ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:37:11 ID:???
v59用に書き換えられてないんだと思います。
15ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:39:42 ID:???
クレクレ禁止は分かるが

このスレって、解析erを育てるんだよな?
多少なら、教えて君に対応しても良くないか?

教えて君側の良識にもよるが。
167:04/11/13 19:46:51 ID:???
>>3さんの
書き換えをutil.hでしてみました。
しかし、変わりません..。
よくわからないので、マスパケツールごと
めいぽフォルダにぶちこんでみましたが、やはり
ログインすると消えてしまいます。
やはり知識が必要なのでしょうか…。
17ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:52:17 ID:???
>>15
解析に関する質問には、答えが返ってきてると思う。
叩かれてるのは、解析以前の問題だからでは?
18ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:54:02 ID:???
>>16
util.hを設定ファイルとかと勘違いしてないかい?
VC++でも入手してビルドしましょう。
197:04/11/13 19:54:40 ID:???
お前の言ってること意味不明だから
ツール送ってみれ。って人にはツール送ります。
でも,,本当に教えてくれる方のみです。
教えてくれる方はメールアドレスお願い致します。
20ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 19:57:36 ID:???
>>7
>>19
今のあなたの知識では、教えてもできるようになるとは思えません。
ツールを持っていて、C言語がわかればできるはずなので、まずC言語から勉強しましょう。

あと、態度悪いですよ。
217:04/11/13 19:58:37 ID:???
>>18
VC++何の事ですか?
検索してみましたが見つかりません...。
22ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:07:14 ID:???
VC++=Visual C++
コンパイラーだ。

あと、googleで検索すれって。
VC++だったら必ず出てくるぞ。

定価が確か3万ちょいか?
23ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:19:32 ID:???
>>22
【猿放置で】【解析だ】>w<
24ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:26:16 ID:???
>>23

>>7

>>1

同一人物だという事に気づいていないらしいな
25ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:42:59 ID:???
---猿との争い終了---
---解析話再開---
26ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:54:00 ID:???
コマンドプロンプトってなんっすか??
27ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:54:11 ID:???
学生ならtheSpokeが5000円ぐらい
28ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:57:55 ID:???
15 :ネトゲ廃人@名無し :04/11/13 19:39:42 ID:???
クレクレ禁止は分かるが

このスレって、解析erを育てるんだよな?
多少なら、教えて君に対応しても良くないか?








コイツの発言を見る限り、
解析erを育てるていう言葉を盾に教えてクレクレしてるだけにしか見えない思えないんだけど。
甘えるな卑怯者。努力もせずに教えてクレクレとかARIEN
29ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 20:58:37 ID:???
[コマンドプロンプト]

「ガンダムSEED MSV」に登場予定のモビルアーマー。
今の所、予定であって、出るかどうかは未定。
30ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 21:07:10 ID:???
実際、あるレベルに達してないクレクレに対応するとキリがないんだよ。
マ板・ム板行くなりC言語系のホームページ行くなりして最低限の勉強をしてきてほしい。
少なくとも、ツールの使い方で質問はやめてほしいね。
31ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 21:55:02 ID:???
デバッガ回避プラグインを作ってみようと思うのだが
デバッガを発見した際に送られるパケット番号は「0x0c」らしいので
case 0x0c: /* send debug check */を作って「0x0c」がきたら
パケットを破棄するように組みたいのだがそんなことは可能?
32ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 21:57:45 ID:???
デバッガが無くても0cってやりとりしてない?
33ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 22:29:29 ID:???
>>31
mspactool使ってるならreturn 0で破棄できる
マスパケ使ってるならzombieのように他のパケに置き換えれ

ただし0c送らないと落とされるぞ
34ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 23:01:26 ID:???
>>31>>32
サンクス
なんとか形は悪いけどできますた
zombi modeに便乗する形で0x0cの部分で
if(s1){ buf[10] = 0; buf[13] = 0; }
break;
を入れて組み込みました。
35ネトゲ廃人@名無し:04/11/13 23:26:59 ID:???
ところでmspactoolでもrecvは破棄できない仕様だってreadme.txtに書いてあるけど
recv破棄は仕組み的に無理なのかな?
あとMsSendと同じようなMsRecvがあれば・・・と思ったり。
36ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:33:33 ID:???
普通に破棄しただけでは倉側で既にkeyが更新されていて鯖側と倉側でKeyが合わなくため、
mspactoolではパケットを破棄する時に倉側のkeyを一つ前に戻しています。

同じ考え方でrecvを破棄するには、
鯖側のkeyを一つ前に戻せばいいわけですが・・・
MsRecvも同じように鯖側のkeyを更新さえ出来れば・・・
とりあえず私の頭では無理っつー事で _no

改造tool ノ http://haiiro.info/up2/file/2716.zip
37ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:47:25 ID:???
>>36
乙です。
38ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:53:12 ID:???
>>36
パスは?
39ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:54:40 ID:???
>>36
乙です

>>38
いつものあれだよ。
40ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:56:00 ID:???
>>36
使えない・・・?
41ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 01:57:16 ID:???
いつものをわすれたorz
久々にみたから;;
4240:04/11/14 01:58:37 ID:???
error code : 10093 (Unknown error 0x276D)
って出て画面が出てこないです。。
もしよろしければミジンコにアドバイスお願いします
4342:04/11/14 08:50:59 ID:???
あ・・・わかったwwww
もうスルーしていいですよ〜〜wwwww
44ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 09:41:33 ID:???
passが全然わからへん
45ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 09:55:41 ID:???
過去ログにたくさん書いてますよ

速攻で解ったし。
46ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 10:39:54 ID:???
今朝は、キャラ選択パケ眺めてた。
おかげで接続時にMAPID取得できるようになったと思う。
47ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 11:12:28 ID:???
ス○ーマジックのはいいろさん???????
48ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 12:21:09 ID:???
自動CH変更DLL晒してくださいな
49ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 12:36:07 ID:???
忍耐升dll(15Lv)のソースとヘッダくだしあ
50ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 13:24:14 ID:???
>>36

passひとつだけ合わないんだが
51ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 13:39:28 ID:???
忍耐Lv15のソースとヘッダをください・・・[壁]´・∀・)
ミジンコには使い方わからないだろうから、餌投下してください。
52ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 14:39:54 ID:???
>>51

お前は何様だ、と。
53ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 15:08:19 ID:???
54ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 15:14:09 ID:???
>>43
漏れもでたorz
どうすればなおるの?
55ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 16:00:29 ID:???
>>42>>43 は別人
56ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 16:28:09 ID:???
アイテムたまるのうぜーーーー!!!
57ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 16:40:42 ID:???
>>56
自動売りor自動精製組み込むといいよ
58ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 17:22:40 ID:???
どうやっったらいいかわかりませんーTT
59ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 17:48:59 ID:???
いままで使えていたモジュールが、ビルドしなおして入れると
cannot find Initialize()
こんなのが出るようになった。なにが原因なんだろう。
60ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 17:50:40 ID:???
defファイルが入っていない
61ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 17:55:48 ID:???
>>60
ありがd
62ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 18:50:36 ID:???
忍耐升やってるんですが、サクチケ(夜)を持ってても
2倍になりません、忍耐ではならないんでしょうか?
63ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 18:51:24 ID:???
なりませんん・・・・w
64ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 18:59:41 ID:???
796 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 04/11/12 18:08:07 ID:???
忍耐ってサクチケで経験値二倍になるの?
797 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 04/11/12 18:15:12 ID:???
>>796
2倍になるよ、メンテまでに一気にLVUPしたければ
複数買うのがいいよ

これ信じちゃいました;
65ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 20:12:42 ID:???
>>42
漏れもでたorz
どうすればなおるの?
66ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:25:05 ID:???
誰かpopの晒してくれないか?

OSインスコする時削除してしまった・・
67ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:30:47 ID:???
>>66
お前も色々言い訳考えるの大変だな
68ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:33:25 ID:???
>>67
いいんではないか?
どうせ猿だからできないだろ
69ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:35:28 ID:???
70ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:35:59 ID:???
71ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:43:34 ID:???
窓化誰か晒さないか?
72ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 21:49:15 ID:???
>>71
汎用窓化ツールがあったよ。どっかに。
73ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 02:17:09 ID:???
>>36
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/22829.zip
鯖側のパケ破棄に対応してみました
MsRecvは、エンコードしてる行前後合わせて3行が参考になると思います

とりあえず手元で実験した不必要なパケを全部カットのプラグインは動きました
74ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 11:39:49 ID:???
75ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:25:30 ID:???
allwayloginっていったい何をしているのか原理だけでも教えてください。
ログインチェックを回避しているみたいなんですけど…。
76ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:27:46 ID:???
>>36のをいれると
error code : 10093 (Unknown error 0x276D)
って出てメイポが始まらないです;;
アドバイスをおねがいします
77ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:28:34 ID:???
>>76
>>73に置き換えてビルドしてやってみろ
78ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:28:38 ID:???
>>76
xpか2000以外のOSつかってるんじゃないのか?
79ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:45:59 ID:???
>>77>>78
わかりました
アドバイスありがとうございました
80ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 16:46:20 ID:???
最近忍耐升やったらほとんどBANされるんだがどうよ。
だれにも見られてないし、回線もちょくちょく変えてるのに
一日くらいですぐ見つかる。
鯖側で忍耐升の対策でもしたのだろうか。
81ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 18:39:32 ID:???
忍耐に係わらずBAN率は高くなった既出
GMが一人増えたのは伊達ではないらしい
ちなみにBANされたときのパケットをみていたが誰かがMAPに入った形跡なくBAN
されている。俗に言う透明GMなのだろう。
パケットでも検知できないので透明GMを回避する方法はないと思われ
まぁ実質升はできない状態ですよっと
82ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 18:47:43 ID:???
>>81
なるほどな、そういうことだったのか。
パケにも残らないって事は、多分透明GMはゲーム画面じゃなくて
鯖が受け取るパケットをチェックしているんだと思う。
何かおかしい挙動が何回か続くとBANなんだろう。
83ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 20:09:30 ID:???
パケチェックならゲームしてなくても出来るわけで透明にする意味がないだろ('A`)
普通に/hideと言うコマンドがあるわけで
ごっちゃにするのは良くないぞ
84ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 21:10:16 ID:???
自動チャンネル切り替え作ったんだけどPCがショボイんで切り替わるのに5秒くらいかかるわけですよ。
意味ねぇ('A`)逆に怪しいし。
85ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 21:25:37 ID:???
自動チャンネル変えって事はsendパケットを弄ってるわけだから
sendパケットが来ないとなかなか変えてくれないんだよな('A`)
86ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 21:29:50 ID:???
>>85
移動パケを書き換えれば出てきた瞬間に変わるよ。
ジャンプでもしといたらほぼすぐ変わる。
でも、切り替え遅いから外してるけど('A`)
87ネトゲ廃人@名無し:04/11/15 22:14:57 ID:???
でも一点集中が崩れるとか崩れないとかいう話はどうなんだ?
88ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 00:33:22 ID:???
>>77
ビルドってなんですか?
89ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 00:45:21 ID:???
>>88
出直しておいで。
90ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 00:49:40 ID:???
スリーピーlv60忍耐を作るにはsimpleninのmain.cを書き換えて
simplenin.dspをビルドすればいいんですよね?
私はC++ビルダーXをつかっているんですが、これでは、だめなんでしょうか?
91ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 00:55:13 ID:???
10093ってWSANOTINITIALISEDか。
WSAStartupで初期化する前にAPI呼び出したとかそんなところ?
92ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 01:35:12 ID:???
忍耐升やってたらBANされまくり。どうなってんだ?
夜中にもGMがいるようになったのかな。
93ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 01:49:03 ID:???
ラッパの性質上初期化する前にって事は無いのでは?
WSAStartupでの初期化を失敗してるんじゃないかな
戻り値さえ調べてないし
94ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 13:29:30 ID:???
初期化で失敗してるならws2_32.dll側ではどうしようもないって事なのかな?
10093が出た人は使ってるOSと、以前のmspactoolやpop氏のツールでは、
同じ症状が出たかどうかを書いてみて。
95ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 17:54:37 ID:???
自動売りのときいつもなぜか落ちてしまいます、ソースを載せてみますので
おかしいところあったらご教授お願いします。
    /////AUTO SELL MODE//////////////////////////////////////
    case MAP_HOTEL:
        if (flag & FLAG_AUTO_SELL_START) {
            switch (flag & FLAG_TALK_HOTEL) {
            case 0x00:
                memcpy(in, quest, 9); len = 9;
                *(unsigned int*)(in + 5) = QUEST_HOTEL;
                flag ^= FLAG_TALK_HOTEL1;
                break;
            case FLAG_TALK_HOTEL1:
                memcpy(in, ans_next, 7); len = 7;
                flag ^= FLAG_TALK_HOTEL1 ^ FLAG_TALK_HOTEL2;
                break;
            case FLAG_TALK_HOTEL2:
                memcpy(in, ans_sauna, 11); len = 11;
                flag ^= FLAG_TALK_HOTEL2 ^ FLAG_TALK_HOTEL3;
                break;

96ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 17:56:22 ID:???
            case FLAG_TALK_HOTEL3:
                memcpy(in, ans_yes, 7); len = 7;
                flag ^= FLAG_TALK_HOTEL3;
                break;
            }
        } else {
            // サウナから出てきたところ。スリピに出る
            memcpy(in, move_out00, 19); len = 19;
            in[5] = (unsigned char)map_count;
        }
        break;
    case MAP_SAUNA:
        flag &= ~FLAG_TALK_HOTEL;
        if (flag & FLAG_AUTO_SELL_START) {
            memcpy(in, quest, 9); len = 9;
            *(unsigned int*)(in + 5) = QUEST_GOKURAKU;
            flag ^= FLAG_AUTO_SELL_START;
            flag |= FLAG_TALK_SHOP;
        } else if (flag & FLAG_AUTO_SELL_ETC) {
97ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 17:59:22 ID:???
// 売りスロット検索
for (i = 1; i < sizeof(item_in_etc); i++) {
            if (item_in_etc[i] != 0x00)
                break;
            }
    if (i < sizeof(item_in_etc)) { // 売るアイテムがみつかった
    memcpy(in, shop_sell, 14); len = 14;
    in[6] = (unsigned char)i;
    memcpy(&in[8], &item_in_etc[i], 4);
    in[12] = (unsigned char)(item_in_etc_cnt[i]); // 全部うり
    item_in_etc[i] = 0x00;
    item_in_etc_cnt[i] = 0x00;
    } else {
    flag &= ~FLAG_AUTO_SELL;
    flag &= ~FLAG_TALK_SHOP;
    memcpy(in, shop_leave, 6); len = 6;
            }
        } else {
            // ホテルに出る
            memcpy(in, move_out00, 19); len = 19;
            in[5] = (unsigned char)map_count;
        }
        break;
98ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 18:06:12 ID:???
どう落ちるんだ?
接続が切れるなら弄ったデータがおかしいのだし
exeごと落とされるならプラグラムが悪い
99ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 18:09:15 ID:o7pDb7Gd
接続が切れました。で落ちますね
100ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 18:45:39 ID:???
100げと
101ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 19:06:08 ID:???
>>99
今ws3_32使わない状態で入れてますか?
ログインチェック回避できなくなってる見たいですorz
102ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 20:00:01 ID:???
昼間に忍耐30分やってたらBANされてたorz
103ネトゲ廃人@名無し:04/11/16 20:50:19 ID:???
パケットダンプしてどこまで正常にできてるか確認してみたら?
104ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 00:34:23 ID:???
異常なまでにビット演算使ってるけど、それ本当に必要なの?
105ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 01:13:51 ID:???
とりあえず自力で出来るとこまでやってみれ
OutputDebugString使うなりパケットダンプするなりして
どこまで上手く行ってるのか、どこからおかしいのか突き止める
話はそれからだ
106ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 01:56:41 ID:???
自動売りで落ちる原因はソコじゃないですよ っと。
107ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 13:45:24 ID:???
Nexonのftpで0.60がDL可になってまつ。
鯖立ち上がるまでお暇な香具師はどうぞ。
108ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 14:39:56 ID:???
メンテナンス延長(´・ω・`)
109ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 16:34:14 ID:???
日頃は『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。

本日のアップデート内容は以下の通りとなります。

ry

16.ゾーン及びサビトラマから依頼されるクエストクリア後の再挑戦が出来なくなりました。

110ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 17:18:42 ID:???
>>109
メンテ発表の段階ではなかったのにな。
突如追加されてるし。
つか、おまえらやりすぎだろ。
111ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 17:29:11 ID:???
いきなりこれかwww
結局忍耐升作れなかったやつらの
悔しそうな顔が目に浮かぶなwwwww

そんな俺はただの猿
112^−^ ◆s7YkFBx8kY :04/11/17 17:29:16 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8052/
ここの旧実践改造講座の所の全部やってみようと思うんだが
ゲームとかダウンロードできるのか?
ミジンコですまんorzMS解析してえんだorz
113ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 17:42:17 ID:???
>>112
質問するまえに検索するという考えが浮かばないのですかね?
114ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 17:42:59 ID:???
とりあえず自分で調べてみろ
115^−^ ◆s7YkFBx8kY :04/11/17 20:40:52 ID:???
とりあえず調べてみたんだが市販のゲームっぽくて・・・
ROMおとしてこいってことなのかな・・・
116ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 21:39:51 ID:???
うんこ
















117ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 23:11:54 ID:???
パケット暗号化恐らく変化なし。
buf[4]の値の変化は確認中。

確認作業開始しますです。
118ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 23:24:16 ID:???
肝心の忍耐は・・・


ダメみたいです_| ̄|○
石像ダブルクリックしても「手を出してみましたが、何もおこりませんでした。」
みたいなダイアログが・・・
119ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 23:27:20 ID:he0K7Fdj
パケットの時代もおわりかorz
120ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 23:41:17 ID:???
>>118
今回のパッチで忍耐は一回やったら終わりになったぽい。
121ネトゲ廃人@名無し:04/11/17 23:57:08 ID:???
send: クライアントチェックの 0x0bが 0x0aになり
それに伴い0x2d辺りまで1ずれている
0x35辺りからは59と一緒だが、どの値から一緒なのかは不明

recv: クライアントチェックの 0x0bが 0x0aになったが
1cからは59と一緒、どの値から(ry
キャラデータの0x36が 0x037になり それに伴い後ろの値が(ry

クライアントチェックが変わったことにより何らかの対策をしてきたと思われる
今のとこ分かるのはalwayloginを使うと落とされると言うことだけ(もちろん番号は60に対応
122ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 00:16:10 ID:oyQGMvWx

解析erの皆様、夜遅くご苦労様です。

升一同、解析erの皆様を神と崇めながら無事解析が終わるのをお待ちしております。

123ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 00:37:15 ID:???
攻撃パケット1匹に当てると38バイトだったよね?
謎の3バイト増えてるんだが・・
124ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 00:43:14 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1100528160/392-

0.58みたいに素通りできてるみたいなんだが、何かの罠か?
125ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 00:57:51 ID:???
起動した瞬間に落ちるのはws2の組み込み失敗してるからなのかな?
126ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:00:47 ID:???
>>125
変に噛ませないでも起動するようになったよ、但し何らかのチェックはしてるだろうから
捨て垢でパケは監視すべし
127ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:07:47 ID:???
#define SENDKEY_ADDR 0x68A0F4
#define RECVKEY_ADDR 0x68A0F8
#define CRYUPD_ADDR 0x5ed1c3
#define CRYTABLE_ADDR 0x68913c

#define INIFIL 0x3c

これで合ってるよな?起動すらできねぇ orz
128ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:11:53 ID:???
simpledumpがうまくパケット吐いてくれないんだが・・・・
ちなみに、
#define SENDKEY_ADDR 0x68A0EC
#define RECVKEY_ADDR 0x68A0F0
#define CRYUPD_ADDR 0x5ed13c
#define CRYTABLE_ADDR 0x68912c

#define INIFIL 0x3c
129ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:30:59 ID:???
正常に動かないのは違ってるからだよ。
130ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:36:00 ID:???
俺はSENDKEY_ADDRとRECVKEY_ADDRとCRYUPDはわかったんだけど
CRYTABLE_ADDRだけがわからない・・・。
131ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:40:02 ID:???
#define SENDKEY_ADDR 0x68a0fc
#define RECVKEY_ADDR 0x68a100
#define CRYUPD_ADDR 0x5ED1C3
#define CRYTABLE_ADDR 0x68912C

#define INIFIL 0x3c

パケット取れないと何も出来ない罠。
まぁ、がんがれ
132ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:41:26 ID:???
クラッシュした時に09パケを送信するのは既出?
中身はクラッシュダンプとメモリの内容っぽい
133ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:51:59 ID:???
DLLがエラーはいて落ちた場合は寝糞にバレバレってことですね。
でも、v59のときでもエラーで強制終了した場合は、次回起動時に
なんか送信してたけどね。
134ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 01:59:07 ID:???
いや確か前もエラー発生時にも送信してたよ
135ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 02:51:45 ID:???
;key生成関数
msfunc_keycode= 0x5ed032
;暗号化関数
msfunc_encode = 0x5ed06d
;暗号解除関数
msfunc_decode = 0x5ed0d5
;sendkey収納
sendkey = 0x68a0fc

mspacはこれで良いんだよな?
136ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 03:10:43 ID:???
一つ言おう!!
忍耐はカニングにもあるぜよ!!
137ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 03:15:11 ID:???
入るたびに金とられるぜよ。
138ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 03:20:01 ID:???
まぁ、旨み激減は間違いないぜよ
忍耐に拘らずに多角的に升を模索しようジャマイカ
一つ潰されても他が生き残ってればつぶしが効くぜよ
139ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 08:50:37 ID:???
>>121
> 今のとこ分かるのはalwayloginを使うと落とされると言うことだけ(もちろん番号は60に対応

*(int *)(buf + 29) = *(int *)(buf + 25);

を消せば使える。要は固定情報以外弄るなってことだな。

140ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 08:56:02 ID:???
>>124
> 0.58みたいに素通りできてるみたいなんだが、何かの罠か?

罠かもね。落ちる前にコレ送られる。
多重ジャンプ使ったところ、書き換えたところがモロ

send : 77 98 cf 00 0b 8f 13 00 00 0d 42 89 70 5b 8d 74 w佰.......B英[衡
: 24 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 a8 00 20 20 30 $............ 0
: 30 35 42 38 36 35 38 20 20 20 37 34 20 20 20 39 05B8658 74 9
: 30 0a 20 20 30 30 35 42 38 36 35 39 20 20 20 36 0. 005B8659 6
: 39 20 20 20 39 30 0a 20 20 30 30 35 42 38 36 36 9 90. 005B866
: 30 20 20 20 30 46 20 20 20 39 30 0a 20 20 30 30 0 0F 90. 00
: 35 42 38 36 36 31 20 20 20 38 34 20 20 20 39 30 5B8661 84 90
: 0a 20 20 30 30 35 42 38 36 36 32 20 20 20 45 41 . 005B8662 EA
: 20 20 20 39 30 0a 20 20 30 30 35 42 38 36 36 33 90. 005B8663
: 20 20 20 30 31 20 20 20 39 30 0a 20 20 30 30 35 01 90. 005
: 42 38 36 36 34 20 20 20 30 30 20 20 20 39 30 0a B8664 00 90.
: 20 20 30 30 35 42 38 36 36 35 20 20 20 30 30 20 005B8665 00
: 20 20 39 30 0a 00 00 8a 1d 00 00 00 00 00 00 00 90............
: 00 00 00 ...
;S0b

141ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 09:53:19 ID:???
0bパケっていつも送ってるのはどれも短いよな?
長い奴送ろうとしたら無理矢理落せばどうだろう?
142ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 14:09:07 ID:???
パッチでBANキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
1ヶ月5000円程度じゃ貢ぎ足りなかったか…。
143ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 14:24:18 ID:???
>>142
こっちもだ。一ヶ月1万5千でも足りないらしい・・・。
むしろ貢いでも関係ないということかw最近升やってねーんだけどな。
まあ気長に待つよ。
144ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 14:28:55 ID:???
ちゃんと書き換えてなかっても起動はできるよな。
起動すらできないorz
ws2.dll読まないようにすれば大丈夫なんだが…。
145ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 15:19:19 ID:???
ログイン時のパケ情報の00*4がなくなってるが
場所は変わりないんだろうか。
146ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 15:45:31 ID:???
普段やってるときは0bパケット全く送ってない
って事は普通に潰せば解決か?
147ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 15:48:34 ID:???
送ってないって事はないはず。
packetdumpのpacket.txtで-s0bしてログに残さない設定になってない?
148ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 15:55:09 ID:???
>>147
ごめん今きづいてそれ書き込もうとしてた _no
149ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 16:33:36 ID:???
>>139
allwayloginのソース取り逃がしたのでどうにもナラネェ('A`)
150ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 18:23:38 ID:???
S0B 対策2 処理にかかった時間:%5d sendkey(暗号化):%9D sendkey(暗号化):%13D 後不明
かかった時間はデバグ対策、sendkeyはパケ対策と思われる。
普通にやる分には17以降を消せば良いかな
151ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 18:50:58 ID:xT27kUAC
みなさんどのツールを使用して解析してますか?
152151:04/11/18 18:52:22 ID:???
sage忘れました_| ̄|○
153ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 18:53:39 ID:???
猫飯のメモリで書き換えて見た目は変わってるけど実際変わってない(要するに自己満足)になってる場合、
どうやったら反映されるんですか?
154ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:02:30 ID:???
>>153
マルチ氏ね
155153:04/11/18 19:21:47 ID:???
>>154
教えてもらってから氏にます
156ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:22:38 ID:???
詐欺師卍龍神王zのギルド
http://winsexy.com/eroero/view2.php?OAGH333
157ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:28:50 ID:???
>>156
すげぇギルドだな
158ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:34:29 ID:???
>>151
Ollydbg使用
>>153
_。あるいは可能かもしれないが、現在は晒されてないので自分で解析できる香具師しか_。
>>154
煽り禁止
159ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:35:24 ID:???
test00のようなものをチャットで入力して
00の部分を変数に入力することはできますか?
160ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:36:49 ID:???
>>156クリックしちまったんだがヤバそうだな
161ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:46:00 ID:???
試しに色々変な情報を消すプラグインを書いてみた
49小物の23441.zip
162ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:50:10 ID:???
163ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:53:37 ID:???
>>159
可能。ガンガレ
164ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 19:55:27 ID:???
49繋がらない('A`)
165ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 20:07:41 ID:???
>>161
これってそのままMapleフォルダにぶち込むだけでおk?
166ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 20:18:38 ID:???
>>163
POP氏のソースにヒントはあるでしょうか?
167ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 20:51:09 ID:???
さて、
zomb s = 接続斬り
outXX = チャンネルランダムで変更
inXX = 反応なし
chXX = ポイントショップへ。

なぜだ?書き換えたのはこれだけ。
case 0x18: /* # normal speak */
168ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 20:55:46 ID:???
>>167
それだけで何とかなると思うか?
169167:04/11/18 21:00:36 ID:???
ギブアップしまつ。流してくださいな。
170ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 21:44:53 ID:???
int login;

login = GetPrivateProfileInt("Send","Login", 0x01, MSPACINI);

} else if (buf[4] == login) {
short namelen = *(short *)&buf[5];
short passlen = *(short *)&buf[7 + namelen];
memcpy(&buf[15 + namelen + passlen], &id[8], 4);
}

>>161にお好みで追加。ログイン時のドライブ情報を偽装。
171ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 21:49:30 ID:???
SENDKEY_ADDR とかが分らん。

v59のときは普通にいじってコンパイルして終わりだったのに。
今回は一ひねりしないとだめ?
172ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 22:00:17 ID:???
sendkey_addrはsendkeyを収納している場所。
recv呼び出している二つある内の一つめを辿っていけばいい
173ネトゲ廃人@名無し:04/11/18 22:10:12 ID:???
つーかもう既出だろ
174ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 13:31:11 ID:???
banはされないが色々情報送ってるな
次のメンテで一斉検挙か・・?
もう一つ恐ろしいこと考えた

今回の100p贈呈は本垢をBanさせようというNexonの陰謀
175ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 13:58:19 ID:???
case 0x**:
if(len=42){
(unsigned char) item[1]=buf[11];
(unsigned char) item[2]=buf[12];
(unsigned char) item[3]=buf[13];
(unsigned char) item[4]=buf[14];
(unsigned char) locate[1]=buf[15];
(unsigned char) locate[2]=buf[16];
(unsigned char) locate[3]=buf[17];
(unsigned char) locate[4]=buf[18];
}
break;
情報受け取ったとき、変数に値を代入しているんですが
これをやったらなぜか落ちてしまいます。
いろいろ試行錯誤してみたのですが、これが原因のようです。
理由わかる方いますか?
176ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:02:38 ID:???
そんなんで分るわけねーだろって書こうかとしたんだけど、分ってしまった。
> if(len=42){
コンパイラは警告出さなかった?
177ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:14:49 ID:???
rarファイルっていうのは圧縮ファイルなんですか?
178ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:15:21 ID:???
>>176
間違っているわけではないからださないんじゃない?
179ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:19:36 ID:???
>>175
それだけでも落ちるのか?
違うのなら>>176が原因
180176:04/11/19 14:29:14 ID:???
エラーは出さないけど、警告は出すんじゃないかな。
181ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:35:16 ID:???
>>174
それありえるかも、俺もPもらってちょっとしてからBANだし
182ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 14:48:23 ID:???
>>176
うわ、こんなところにミスがあるとは…。
コンパイラがエラー出さなかったので気づきませんでした。
これからはちゃんと確認します。
183ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 15:04:45 ID:???
if (mh = LoadLibrary("〜〜"))
という使い方もするからエラーは吐かないと思われ
184176:04/11/19 15:33:02 ID:???
文法ミスとかでコンパイル出来ないときに出るのがエラーで
プログラマがミスしているかもしれないから注意を促すのが
警告(warning)だと思うんだけど。

前に文字列コピーのコードで while(*p++ = *q++) って書いたら
怒られたことがあったので、ああやって言ってみただけなんで
あんまり気にしないでください。
185ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 15:34:33 ID:???
全体回収パケットやってみてるんですけど、ムズイ…。
出てきても取れるときと取れないときがあるんです。
186ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 16:02:12 ID:???
if(!memcmp(&buf[7],"id",2) && (buf[5] == 4)){
ID = (h2i(buf[9]) << 4)|(h2i(buf[10]));
}
id**とチャット欄に入力したら変数IDに**の数字を代入したいのですが
これでいけるでしょうか?
187ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 16:07:43 ID:???
warningのレベルによるよ
厳しめの警告を出す設定にしてたらwarning吐くね

このバグに引っかからないように
if(5==len)という書き方を好む人達もいるな・・・
188ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 16:13:34 ID:???
実際に試してみたら?
OutputDebugStringを使ってIDの中に何が入るかを追跡
ぱっと見た感じでは動きそうだけど
189ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 16:47:26 ID:???
なんか技術ありそうなお前らから見て
都知事 pop 窓化の技術ってどうよ?
190ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 16:57:06 ID:???
パケットダンプのファイルをうpしてください
191ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 17:20:31 ID:???
戦士しかチートが美味くありませんね。
忍耐升ならば、盗賊とかも育てられたのになー。

パケット収集作業にとりかかりま。_no
192ネトゲ廃人@名無し:04/11/19 19:42:46 ID:???
数十秒ごとに発生する軽いラグはあれか
CRCを求めるのではなく比較してるから時間かかってるのか?
そんなに変わらんと思うんだが何でだろう
193モンキー:04/11/19 22:24:55 ID:???
モンチッチキター
http://www.bestfield.com/monchi.html
194ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 03:05:42 ID:???
>>189
へたれな自分からみれば、皆十分凄いよw
195ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 12:41:53 ID:???
そりゃ「w」とか使ってりゃいつまでもへたれだゎ
196ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 13:36:37 ID:???
「ゎ」とか使ってる奴に言われたくねえな
197ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 14:08:51 ID:???
上級者の余裕ってゃつだょw
198ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 14:27:07 ID:???
ぅるさぃょ
199ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 16:35:40 ID:???
ぅはwwwww
200ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 17:31:43 ID:???
ぉヶwww
201ネトゲ廃人@名無し:04/11/20 23:53:11 ID:???
自動拾いのsendキーとしてモンス移動を使ってるんだが
それをするとモンスがいつの間にか動かなくなってる。
なんでだ…orz
一回移動キーを変更されたら、もう移動キーは送られないのかな?
202ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 09:07:19 ID:???
ぁぃぅぇぉヵヶゎヮ

これら使ってる奴ら、正直何歳よ('A`)
203ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 09:59:20 ID:???
>>202
10代女子に強く見られる傾向
204ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 10:12:19 ID:???
>>202
勘違いネカマに見られる現象
205ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 10:44:58 ID:EMzk1aoa
>>156クリックした人いますか?何かきました?
206ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 10:48:55 ID:???
>>205
アドレスから感じられる
207ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 11:18:29 ID:???
mspacのほうではmemmod.dllのzomb sやらマップ移動が使えなかったことを
初めて知った・・。
(send)
CharDamage = 0x17
OpenChat = 0x18
(recv)
OpenChat = 0x3a
この辺りがいけないのか、根本的に間違っているのか。
もしかしてワシの勘違いだったら御免よ。

要はPOP氏のほうをビルドしろと言うことなんですか・・
wsがビルド出来ないんです;;
書き換えはわかるんですが・・。

正直に言います。
今回のWS2_32.dllをビルドしたものを提供してください。
御願いします。
208ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 11:28:37 ID:???
>>207
他のDLLはビルドできるの?
209ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 11:41:36 ID:???
他のは流用できると思っていますので・・。
まさか?プラグインも書き換えが必要だとか!!
WS2_32.dllで読み取った情報を元にプラグインで処理してるから
パッチ後の処理が明らかに変わったのならばプラグインも対応しないのかな?

他のもビルドは出来ません。
210ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 11:45:37 ID:???
あ!わかりました。ご親切に有難うございました。
pakemodのソース見たら今回パッチの変更箇所が沢山・・・。
DLLはフリーのでいけそうですが、wsはビルドできないです;;

お騒がせ致しました^^
211ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 15:35:19 ID:???
>201
モンス移動にすると、鯖側からの確認パケを受け取らなくなるので
次の移動処理が行われなくなる。
素直に、攻撃かPC移動に被せたほぅがぃぃょぅ
212ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 17:14:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
213ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 15:41:51 ID:???
214ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 17:27:01 ID:???
自動切断の切断パケ何にしてる?
俺はin99とかありえないのを送って切断してるんだが。
215ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 17:35:41 ID:???
変更してある箇所を送信してるってまじですかね?
mscodegnを引き続き使ってるんですが
VQ誤魔化ししか作動されてません。。。
CreateFileでメイプル開いて無いしチェック方法が変わってたんですね^^;
216ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 20:27:50 ID:???
ダメージパケをミスの状態で送ってもノックバックするんですが
ノックバック判定はクライアント判定なんですか?
217ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 20:34:54 ID:???
そう
218ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 20:44:05 ID:???
そうすか…。やっぱり無敵コード入れるしかないかな。
どうしてもノックバックされたら困るんです。
219ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:01:18 ID:???
X座標の数字を使ってやることがあるんですが、X座標のパケって二つありますよね。
62 fc
こんな具合に。
そして、ひとつずつ変数に入れるとこうなります。
a=0x62
b=0xfc
これに変数を足したり引いたりしたいのですが、ケタが上下したときの処理に困っています。
aから0x70を引くと、bから1引けないのでうまくいきません。
なにか良いアイデアはないでしょうか?
220ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:07:48 ID:???
unsigned short x = *(unsigned short *)(&buf[5]);
みたいにすれば普通にxという一つの変数ですむと思うけど駄目なの?
x = buf[5] + buf[6] * 256;
という方法もあるけど
221ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:10:21 ID:???
>>214
closesocket呼べばいいじゃん。

>>219
2バイトの変数に突っ込めばいいじゃん。
222ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:19:06 ID:???
>>221
2つのパケットをひとつの変数で書き換えるのが出来たらいいんですけど
私の技量じゃ出来ないんですよ…。いろいろ調べてはみてるんですけど。
223ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:24:04 ID:???
>>220
unsigned short x = *(unsigned short *)(&buf[5]);
これだとbuf[5]だけしか入ってないように見えるのですが、実際入っているのでしょうか?
x = buf[5] + buf[6] * 256;
こっちはちゃんとわかるのですが。
224221:04/11/21 22:24:37 ID:???
220は無視ですか?
225ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:24:55 ID:???
>>222
その方法が>>220

short x;
memcpy(&x, &buf[5]);
と言う手もあるが好みでどうぞ
226ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:27:13 ID:???
>>224
いや、どんな式なのかを考えていたんですよ。
返答が遅くてすみません。

>>225
やっぱりbuf[5]にしか入ってないように思えます。
変数が2バイトになると後ろも自動的に書き換わるんでしょうか。
227ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:34:22 ID:???
>>225
memcpyの引数足りてないかと。
memcpy(&x, &buf[5], 2);
かな。
228ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:54:49 ID:???
モンスター攻撃したときに位置が二つあるのはなんでだろう。
ノックバック後の距離かな。倒したらノックバックしないので位置が変わらないと。
229ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 22:58:10 ID:???
>>227
スマンぼーっとしてた
230ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 23:19:19 ID:???
memcpy(buf,attack,38); len = 38;
buf[11] =(unsigned char) wid1;
buf[12] =(unsigned char) wid2;
buf[13] =(unsigned char) mid1;
buf[14] =(unsigned char) mid2;
buf[15] =(unsigned char) mid3;
buf[16] =(unsigned char) mid4;
buf[18] =(unsigned char) id1;
buf[19] =(unsigned char) id2;
buf[28] =(unsigned char) id3;
buf[29] =(unsigned char) id4;
buf[34] =(unsigned char) p_x1;
buf[35] =(unsigned char) p_x2;
buf[36] =(unsigned char) p_y1;
buf[37] =(unsigned char) p_y2;
memcpy(&m_x, &buf[20], 2);
memcpy(&m_y, &buf[22], 2);
memcpy(&m_x, &buf[24], 2);
memcpy(&m_y, &buf[26], 2);
二つ同時に書き換えるのに挑戦してみたんですが
見事に20-28まで書き換わってません。
書式間違ってるのかな?
231ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 23:22:23 ID:???
>>230
memcpyについて調べてみると良い
232ネトゲ廃人@名無し:04/11/21 23:58:39 ID:???
unsigned char型の変数に文字を代入しようと思ったら
左のオペランドが、左辺値になっていません。
とでてエラーになったのですが、unsigned char型は
左辺値になれないのでしょうか?
233ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:15:50 ID:???
>>232
その部分のソース見せて。
それとそこの式で使ってる変数の宣言も。
234ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:21:37 ID:???
if(len==38 && !auto_m){
    (unsigned char) sid1 = buf[6];
    (unsigned char) sid2 = buf[7];
    (unsigned char) sid3 = buf[8];
    (unsigned char) sid4 = buf[9];
    (unsigned char) sid5 = buf[10];
    (unsigned char) wid1 = buf[11];
    (unsigned char) wid2 = buf[12];
    (unsigned char) id1 = buf[18];
    (unsigned char) id2 = buf[19];
    memcpy(m_x,&buf[20],2);
    memcpy(m_y,&buf[22],2);
    (unsigned char) id3 = buf[28];
    (unsigned char) id4 = buf[29];
    memcpy(p_x,&buf[34],2);
    memcpy(p_y,&buf[36],2);
    lange = p_x - m_x;
    m_x = p_x + lange ;
}
langeはcharで
p_x、p_y、m_x、m_y
はすべてunsigned charです。
他の変数はすべてunsigned int です。
langeだけunsignedでないのは
引き算をしているので困ることがあるかもしれないからです。

lange = p_x - m_x;にエラーは出ず
m_x = p_x + lange ;のみにエラーが出ます。
235ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:30:10 ID:???
自キャラへのマイナスダメージってどうやれば送れるんでしょうか
236ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:31:44 ID:???
ごめん
突っ込みどころ大杉
とりあえずコンパイラが吐くエラーをよく見て見ろ
(unsigned char) sid1 = buf[6];  ←これや
memcpy(m_x,&buf[20],2);  ←これに出てないか?
行番号も書いてるから確認汁
237ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:35:30 ID:???
>>236
エラーはm_x = p_x + langeだけにしか出ず
    lange = p_x - m_x;
    m_x = p_x + lange ;
この2式を追加するまではちゃんとコンパイルできたんですよ。
きっちりと動きましたし、式が間違っていることは無いと思うのですが…。
238ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:38:01 ID:???
>p_x、p_y、m_x、m_y
>はすべてunsigned charです。
unsigned char へのポインタだな?
じゃなければmemcpyでエラーがでるはず。

unsigned char *としてはCではポインタ同士の引き算は可能だけど、
足し算はダメだったと思う。
239ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:41:09 ID:???
ポインタならこう書かないとな
    lange = *p_x - *m_x;
    *m_x = *p_x + lange;

length だ!
240ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:42:28 ID:???
忘れてました。
p_x、p_y、m_x、m_yは宣言時に二バイト取ってるんですよ。
unsigned char p_x[2];
unsigned char p_y[2];
unsigned char m_x[2];
unsigned char m_y[2];
こんな感じで。
241ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:45:30 ID:???
>>239
なるほど、きっちりと式を書かないといけないということですね…。
助言ありがとうございます。
242ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:46:55 ID:???
だから宣言をちゃんと書いてくれと・・・

以下K&Rより
正しいポインタ操作は、同じ型のポインタの代入、ポインタと整数との加算と減算、同じ配列のメンバーに対する
二つのポインタの引き算と比較、ゼロの代入やゼロとの比較、である。
他のポインタ演算は全て不正である。
243ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 00:53:46 ID:???
プログラムやったことないんでいろいろ覚えることがあって大変です。
宣言のことだったのですか…。
cは変数の種類がいっぱいあってややこしいですね。
244ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 02:14:11 ID:???
char型は1byte
配列の使い方間違ってる
ガンガレ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/c/c00.html
245ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 02:36:47 ID:???
>>244
どれが?
246ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 09:06:31 ID:???
>>223
buf[5] + buf[6] * 256;と同じ意味だな
変数、キャスト、ポインタについて勉強してみるといいんだけど
ゲームいじりにはよく出てくるので、一つのイディオムとして覚えとくといいかも

ちなみに逆に*(unsigned short *)(&buf[5]) = x;とすれば
unsigned shortがbuf[5]の位置に代入される
buf[5] = (char)255; buf[6] = (char)(x >> 8);と同じ

>>234,>>239->>240
実際にやりたい計算は座標の計算なのだから
char配列を使うというのはやり方自体がずれてるね
>>244の言うとおり、char型は座標を計算するには小さくて不適切
short p_x, p_y, m_x, m_y;
p_x = *(short *)(&buf[20]); /* 上に書いた通りbuf[20] + buf[21] * 256と同じ意味 */
lange = p_x - m_x;
のようにした方がいい
247ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 09:08:47 ID:???
>buf[5] = (char)255; buf[6] = (char)(x >> 8);と同じ
buf[5] = (char)x; buf[6] = (char)(x >> 8);
に訂正
248ネトゲ廃人@名無し:04/11/22 21:35:58 ID:???
皆このツールをどんな風に使ってる?
249ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 00:50:00 ID:???
data.wzを解析しようと思うんだが
アプローチはdata.wz読み込み部分から解析するか
data.wzのデータ部から解読していくのが良いか
どれが良いと思う?
mp3がそのまま取り出せるから暗号化はされてないと思うんだ
250ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 01:40:33 ID:???
そのmp3を聞きたいです。
おれ取り出せるかな、やってみる
251ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 08:12:00 ID:???
pakemod.dllのmain.cの今回用のソース提供していただきたいです。
若しくは
ダンプをずっと追っているんですが一向につかめないんです。

せめて前回パケ追っていたら少しは分かったんでしょうが、
今回の-1や+1差や、読み込みごとに変わるパケットに苦戦しております。

zombのパケ変更は理解できたんですが、
map関係のパケの配列?が変わっているようなのでinなど使えませんでした。

あと、ms_guard使わせていただきました。
有難うございました。


252ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 09:07:43 ID:X5W1jafW
253ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 10:22:20 ID:???
251ですがMS_GUARDですが、ビルドしたものの使用できませんでした・
パケット読み取りが出来ないのとCの知識がないことから
猿はサル山に帰ります;;

このファイルで違いを見つけていただけると有難いです。
今回のws2_32.dllも付けておきました。

http://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/src/itachi2405

自分としてはログイン時の情報の偽装さえ出来れば、他の升をやることはありません。
友達の升をやっていないにもかかわらずログインできないという症状を、
一日も早く助けてあげたかったのです。

勝手なことばかりかと思いますが、自分の知識だけではどうしようもないので
ご教授ください。
254ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 10:41:59 ID:???
猿山に帰るのか教えて欲しいのかどっちだ
升はやらないのかpakemod.dllで升りたいのかどっちだ
ほんと勝手なことばかり
255ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 10:55:49 ID:???
きっと>>251は、パケットでMAP移動とかしかやらないんじゃないか?
こういう香具師は案外ランカーだったりする訳よ。
そういう俺も、ばれない升が好きだwwwwwwwww
だが、最近は通常ファイルでログインできなくなることはほとんど聞かないけどなぁ?


>>251
もうひと息じゃないか?
って、アド間違ってないか?
スマソ、俺もワカラン・・。
ログイン時に変な情報送ってることにならないか?
ダブン・・

>>254
ファイルの中に現状書いてあったぞ。
ソースにも。
文句ばかり言うより教えてあげればいいジャマイカ。
人間小さいな・・
256ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 11:17:45 ID:???
>>253
こういう時こそダンプみれば分かるんでは?
といってみるテスト

ま、がんばれ
257ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 11:26:12 ID:???
ちゃんとmoduleフォルダに突っ込んでる?
試してみたけどパケ書き換えは出来てると思うぞ。
258ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 11:43:00 ID:???
そのMS_GUARDとかいうやつ、パス入力後0aのログインチェックで落ちてるな
というか、長いパケと判断されて後ろのパケ吐いてないな
そういうルーチン入ってなかったか?
たしか、エラーパケを吐かない様にするプラグインだったよな
ソース見てないからよくわからんが・・
259ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 11:44:15 ID:???
>>161が出たのは>>121の情報が出た後。勝手に書き換えるな。

〜この話題終了〜
260ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 19:40:13 ID:???
>>258
ClientCheckって0x0aの方なんですね・・・

[Send]
CrashDump = 0x09
LoginCheck = 0x0a
ClientCheck = 0x0b

ms_guardで想定してるのはこの通り
>>140>>150あたりの情報を元に0x0bパケの長いのを落そうとしてるので・・・
ClientCheck = 0x0aにしてると間違って0x0aパケを縮めようとして落ちます
261ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 20:36:50 ID:SXYDOK36
262ネトゲ廃人@名無し:04/11/23 20:50:33 ID:???
ちなみにiniの設定では
ClientCheck = 0x0a
LoginCheck = 0x0b
が正解。ここら辺は作った奴の手違いだろうな
263ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 01:27:54 ID:???
プログラムも組めなくてツールに頼っている馬鹿市ねwwwww
264ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 03:38:01 ID:???
全員チャットと拡声機以外のチャットのパケログください。
チャットログとるやつ作ってますので。
265ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 08:05:05 ID:???
>>264
窓化作者ので既出
266ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 09:00:02 ID:???
>>265
今の暗号化で動くのってあったっけ?

r 1c : グループ関連
r 1f 03 : 「%6S」CH:%+0b
r 29 01 : グループ会話 %6S:「%+0S」
r 2a 09 : /探す %6S 結果:%+0b マップID:%+0D
r 2a 12 : 内緒話 送り主:%6S 不明:%+0b(種別?) 「%+0S」
r 3a : 全員チャット ID:%5D 「%+1S」(不明: %9b)
r 59 : グループメンバーの体力 ID:%5D %+0d/%+0d

s 36 06 : 内緒話
s 36 05 : /探す %5S

s 35 01 : グループ会話 人数?:%6b ID:%7D
s 39 01 : グループ作成
s 39 02 : グループ脱退
s 39 04 : グループ要求 ID:%6D

とりあえず俺のpacket.txtに書いてある分
267ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 11:44:29 ID:???
アイテム増殖升作ろうと思ってたんだけど、できそうにないな。
こっちからアイテムID自体の情報はほとんど送信できない。
送信できるのはスロットを介した移動くらい。
アイテム入手はrecvだから、鯖ハックでもしないかぎり無理ぽいな。
268ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 13:04:50 ID:???
倉庫を使えるかもな
試してないから分からんが
269ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 15:47:54 ID:???
age
270ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 17:25:53 ID:???
どうかpop氏のツールupして頂け無いでしょうか?
ツールだけupして下されば、後は何も言いません。

このスレの住民の方々が話し合ってるの見てて、俺も色々試してみたくなってきたんです_no
271ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 20:24:35 ID:???
【0から】C言語でゲームを作る【スタート】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1093389271/483-

こんなとこで聞くなよ・・・
272ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 22:26:55 ID:???
よりによってゲ制かよ・・・
273ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 22:31:40 ID:???
WS2_32.dllにして起動させるとエラーコード出るのは何故でしょう
274ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 22:50:04 ID:???
そのDLLが古い or Win98 or WinME
275ネトゲ廃人@名無し:04/11/24 23:02:50 ID:???
>>266
どもです。
276ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 01:20:34 ID:???
>>274
なぜ98&MEだと稼働させることができないのですか?
私は知らなくてv59のとき書き換え箇所はあってるのにどうしてだろうと
ずっとソースとにらめっこしてたわけですが(死
APIとかの問題じゃないですよね?
後不思議なのがws2_32.dllが何故ロードされるかなんですが・・・
どんなプログラムでもロードできるようなんですが、仕様ですか?
質問ばかりで申し訳ないです。
277ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 01:24:13 ID:???
(死 にむかつくから教えない。
278ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 04:00:46 ID:???
(死 がむかつく?
279273:04/11/25 08:02:15 ID:???
あり
280ネトゲ廃人@名無し :04/11/25 13:09:34 ID:???

コンパイラして作った○○.exeを
メイプルのきのこみたいに
自分用のアイコンに変えたいんだけど
どんなツールがあるか教えてください
281ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 14:55:44 ID:???
ResourceHackerとか。
282281:04/11/25 14:57:39 ID:???
ちなみに、DelphiやBCCで作ったソフトをRHで書き換えようとすると、
不具合起こしたことがありました。今は修正されてるかも知れない。
283ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 19:09:23 ID:???
本スレでいまだに冤罪BAN〜とかいってる香具師いるけど、
あり得るとしたら何が原因だろ?
284ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 19:42:09 ID:???
冤罪BANなんてあるわけないだろ

しかも 升してないでひさびさにインしたらって・・・
結局 升してるじゃん
升してるんだから
BANされて当然だ

餓鬼だから日本語うまくつかえないんだろ
285ネトゲ廃人@名無し:04/11/25 21:08:58 ID:???
冤罪が本当にあるとしたら何だろうな
1.SS
SSのみでBanがされることが前提だが、
一点集中中や後でも攻撃すれば升に見間違われる可能性があり
ある程度プログラミング能力やpacketfilterを使用すれば
どんな奴でも升に見せかけることが可能。
まぁ最初の前提が絶対条件な訳だが、
SSでマークしていることはほぼ間違いがないわけで、
升SSが毎日送りつけられて忙しいさなかに
もし確実に升現場だと社員が思うような画像であれば
そのままBanしてしまう可能性がある。

2.アカウントハック
安易なID,Passに設定している場合に侵入され升erに使われBanされる
可能性は低そうに見えるが、アカウントハックなんて事考える奴が升を考えないはずが無く
財産ぱくった後、そのままそのキャラを使っていても危険性が増すだけと考え、Banを恐れず升る可能性がある
Banされることによって、本来の持ち主には冤罪Banだと思わせ、Nexonに文句言っても不正者と見なされ相手にしない等
一石二鳥な効果もある。この効果だけでもBanさせとく理由になるな
ネカフェでイベントもあった事だしキーロガーの餌食になった者も多そうだ

3.不正チェックに引っかかった
最近は冤罪Banに懲りたのか落とされることはあってもBanされることはほぼ無くなったはず
この可能性は低いのだが、全てのシステムが解明されたわけではなく、ネクソンの見落としもあるため無視は出来ない

4.GMが間違えた
一番可能性高い
286ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 01:26:36 ID:???
>>285
1.に追加
画像改変の方が簡単では?
1−4では2が一番高いかも。

>>276
なんでなのか僕も知りたいです。(98なので)
>>277さんお願いしますよ。
287ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 02:44:02 ID:???
98/MEで動かない理由は推測だが、
システムのDLLはNT系と98系ではAPI仕様も実装も違うからじゃないか?
普通のソフトではその違いは吸収されるが、
DLLのラッパなんてシビアな事をしてるとその差が致命的なんだろうな。
WS2_32.DLLが読み込まれるのはメイプルのフォルダが、
システムフォルダより先に調べられるから。
288ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 04:23:37 ID:???
>4.GMが間違えた
>一番可能性高い
コレは少ないと思うな…

過去になにかしらやってるからBANされるんじゃないの?
それを奇麗事並べて隠してGMの責任にするのはどうかと。
289ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 04:33:03 ID:???
>>287
>WS2_32.DLLが読み込まれるのはメイプルのフォルダが、
>システムフォルダより先に調べられるから

ご回答ありがとうございます。ですがこの部分がよくわからないのですが・・・
たとえ先に調べられてもロードしろと書いていないものはロードされないのでは?
もちろん自分からDLLがロードされようと動くわけがないので、
exeがロードしているのでしょうが。
また僕も試してみたのですが、メイプルだけでなく他のフォルダ・プログラムでも
ラッパがなぜか作動します。
(ex,mp3のおいてあるところにdllをおき再生しようとダブクリするとwinampにセットされます。)
290ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 08:18:13 ID:???
>ロードしろと書いていないものはロードされないのでは?
ws2_32.dllロードしないとソケット関係のAPIが使えないから、めいぽできませんよ。
バイナリエディタでws2_32を検索すると読み込もうとしてるのが解るでしょう。

それと他のところに移動してもラッパーが動くと言うのは勿論動かそうとしてるexeに組み込んでる、
exeからロードしてるんですよね?
291ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 09:19:57 ID:???
どなたか、packet.txtください。
調べるの面倒くさい……。
292ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 11:52:18 ID:???
293ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 23:11:19 ID:???
やりたいけど、VCがないからws2_32が作れなくて困ってる香具師とかいる?
294ネトゲ廃人@名無し:04/11/26 23:15:48 ID:???
いない
何故なら時々配布されているから
295ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 02:46:19 ID:???
VCない。お金ないからフリーのコンパイラとかビルダーとか
使ってる。まぁ、いつかは買う。
296ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 08:00:06 ID:???
age
297ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 09:09:24 ID:???
大きな声ではいえないが

WINNYで

ブッコ抜け!!!!!!!!!!











キーワードはVC++な。
内緒だぞ・・。

素人じゃプロジェクトファイルないと、ビルドできないと思うが・・。
よって、メインソースのみ配布に切り替わる悪感。
298ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 10:41:05 ID:???
>>297はネトラン厨
299ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 13:53:52 ID:???
じゃ、中華から買えってか?

ぶっはwwwww

精々フリーで正しくガンガレ!
ま、ゲームの改造は正しいことではないがな^^

ぶっはwwwww
300ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 14:09:49 ID:???
正規品買えよ・・・
301ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 15:58:50 ID:???
VC++Toolkitならタダだ。

1.環境を整える
http://msdn.microsoft.com/visualc/vctoolkit2003/
http://www.microsoft.com/msdownload/platformsdk/sdkupdate/
SDKはCOREだけ入れる

2.BAT書き換え
ターゲット:C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\vcvars32.bat
中身を以下の様に書き換え(デフォルト以外のインストはシラネ)
SET PATH=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\bin;C:\Program Files\Microsoft SDK\Bin;C:\Program Files\Microsoft SDK\Bin\Win64;%PATH%
SET INCLUDE=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\include;C:\Program Files\Microsoft SDK\Include
SET LIB=C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\lib;C:\Program Files\Microsoft SDK\Lib

3.コンパイル
例 = AutoAcce
Dos窓で次の文をコピペ
C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\vcvars32.bat
cl /O1 AutoAcce.cpp /LD /link user32.lib /def:AutoAcce.def

C:\Program Files\Microsoft Visual C++ Toolkit 2003\vcvars32.bat
cl /c /O1 AutoAcce.cpp
link /dll AutoAcce.obj user32.lib /def:AutoAcce.def
302ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 16:27:54 ID:???
>>301
よーわからんが、お前やさしいなぁ。
303ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 17:04:20 ID:???
VS2005のβが出てたから、それも使えるかも
304ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 17:57:33 ID:???
自作のhatehumanを作ろうと思うのだが

元祖human.dllにはどのような機能が備わっていたのであろうか?
305ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 18:51:29 ID:???
自分のIDを保存しておき、キャラデータが来たら自IDと比較し一致しなければclosesocket
306ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 18:57:13 ID:???
pakemodのソース提供していただけませんか?
マップ移動を参考にしたいです。
じきに自分で、命令として一点集中いれようと考えております。
一点中のパケと通常時のモンスターの座標を比較すればいいのかなと思ってます。

ソースだけで御願いします。
提供御願いいたします。
307ネトゲ廃人@名無し:04/11/27 19:24:54 ID:???
>>306
社員おつ^^
308ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 01:43:56 ID:???
>>292
ありがとうございます。バイナリ調べたつもりでしたが
探し方が甘かったか、間違ってたようでした。
ご丁寧にどうも。

といっても、98なのでパケ弄くれるようになったわけではないですが。
ソース書き直す勇気と気力と何より知識不足ですしね。
309ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 04:11:41 ID:???
VC2005販売されてもいらんよな?
310ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 06:56:05 ID:???
一応曝す
://haiiro.info/up2/file/3755.zip

@gm [1-6]
GMを探す。1-6で任意(FAQに載っている順)。それ以外で全員。

@ch x
チャンネル変更。1桁でもおk。1は1ね。

@pl {on|off}
任意にパケ取る。HDDの節約にw

@ar {on|off}
戦士以外でも、梯子などでHP回復。

@ct
おまけ。近くに時計が無い人用。

311ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 08:03:05 ID:???
>>310
ありがとうございます。
お疲れ様でした。

全く別の話ですが、

ZOMBの
0x14: /* # atack */は判ったのですが、
hp_recover[16] = {0x29,0x00,0x14,0x00,0x00,0x0f,0x00,0x00,0x00,0x02

関連する
0x19: /* # normal speak */!memcmp(&buf[7],"zomb s",buf[5])){p = 1; s1 = 1;

0x18: /* # send damage from mons */
if(s1){ buf[6] = 0; buf[7] = 0; } // zombi mode

s1の呼び出しの場所(0x18を0x17?)も変更でOKなんでしょうか?
願わくば今回のcaseだけでも教えていただきたいのですが・・
もうダンプのログだけで100M越えました・・。
御願いいたします;;
312ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 08:07:19 ID:???
ちなみに0x14が0x13などは理解しております。

パケットダンプのプラグインで
今、何をしているパケットか?という記述があれば便利だと思いました。
くだらないことで済みません。
叩かれ覚悟の要望でした;;
313ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 09:48:25 ID:???
>>310
何回も挑戦したがパスがワカラソ
314ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 09:50:53 ID:???
mspacketの作者は・・?

変わりにmspacetoolの今回用に書き換えたinfください。
orz
315ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 14:00:56 ID:???
>>310
DLLそのままで、そのコマンド売ったが

落ちるのは仕様?GM探したい('A`)
316ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 14:26:38 ID:???
大丈夫ちゃんと使用出来てますよ。

サーバごとにちゃんとGM6人探してくれました。
落ちるのは君のせい。

しかし、なにか相性が悪いな・・
arコマンド使用しながらだと、落ちやすくなってるような・・。
iniファイルを読み込んでるみたいだけど、iniのアドレス間違えたかな・・。
317ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 16:19:05 ID:???
[ini]
ver = 60
[MsAddr]
msfunc_keycode= 0x005ED032
msfunc_encode = 0x005ED06D
msfunc_decode = 0x005ED0D5
;sendkey収納
sendkey = 0x0067a824
318ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 16:21:11 ID:???
なにそれ?
319ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 17:27:17 ID:???
>>310
パス晒しキボン
320ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 17:32:29 ID:???
321319:04/11/28 17:35:21 ID:???
>>314とはどういう意味で?
322ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 17:39:10 ID:???
>>321
mspacketの作者は・・?
の部分。
つまりmspacketの作者の名前がパスってこと。
323319:04/11/28 17:43:51 ID:???
>>322
そうですか…。
作者の名前はなんですか…?
(あつかましいですがお願いします
324ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 17:48:19 ID:???
そんなのも知らんのか。
お前が持ってたっていみないよ。
それでも欲しけりゃpikaでしな。
325319:04/11/28 18:16:30 ID:???
教えてよ
326ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 18:24:01 ID:???
キボン
敬語
タメ口

・・・(゚д゚)
327319:04/11/28 18:42:41 ID:???
流れがいいように言ってあげる。
教えろよ糞が。早く晒せ廃人
328ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 18:46:22 ID:???
>>327
(´,_ゝ`)
329ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 18:51:43 ID:???
>>327
がうるせぇから誰か晒してやれよ
330ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 18:59:44 ID:???
>>310
これに書いてあるとおり入力しても
ふつうにチャット発言するだけなんですが…。
331ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 19:00:43 ID:???
晒してもキリが無いぞ。
あのパスがわからないわけだろ?
次に来る質問も簡単に予想が付く。
はっきり言ってウザイ。
スルー汁。
332ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 19:44:53 ID:???
ソースないと怖くて使えない。
時間の無駄といわれようと、これくらいなら自分で作るよ。
333ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 20:19:20 ID:???
> s1の呼び出しの場所(0x18を0x17?)も変更でOKなんでしょうか?

んだな。

> 願わくば今回のcaseだけでも教えていただきたいのですが・・

caseだけで良ければ

case SelectServer:
case SendCharactorID:
case SendError:
case 0x0b:
case CheckClient:
case Damage:
case PublicChat:
case FriendChat:
case PrivateChat:
case TradeChat:
case Recovery:




334ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 20:21:21 ID:???
>>312
> 今、何をしているパケットか?という記述があれば便利だと思いました。

すでに誰かが作ってくれてますが・・・

335ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 20:23:36 ID:???
>>316
> arコマンド使用しながらだと、落ちやすくなってるような・・。

バグだし乙

336ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 20:28:17 ID:???
>>330

@が全角とか、入力していないとかのオチじゃないよな

337ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 20:41:05 ID:???
>>330
mspactool専用らしい
mspacketさえ持ってないなら論外だが

>>327
passはツールのpassと一緒
ツール持ってなければ意味がない
338ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 21:14:41 ID:???
でそのツールはどこなんざんしょ

過去にうpされたのって全部本体じゃなかったし(もしくは消えてる
ぐぐろうにも出てこないし
339338:04/11/28 21:15:42 ID:???
ちなみに319じゃないよ

諦めるしかないのか('A`)
340ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 22:06:50 ID:???
C言語でclosesocket呼ぶのってどうやるんですか?
341ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 22:24:13 ID:???
>>340
closesocketで検索汁
342ネトゲ廃人@名無し:04/11/28 22:29:45 ID:???
>>340
c言語とか(ry
343ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 01:14:23 ID:???
レベ74DナイトいるIDだ。藻まえら頑張ってパス暴け!
ID sakai
344ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 02:02:09 ID:???
>>338
mspactool内のmoduleファイルの中のことか?
あれは元からalwayloginしか入ってないぞ。
345ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 03:06:23 ID:???
>>316
> しかし、なにか相性が悪いな・・
> arコマンド使用しながらだと、落ちやすくなってるような・・。

何回か試したが落ちなかったぞ。
ただ、sendが重なるとヤバいから、そのへんかと・・・

346ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 03:31:07 ID:???
重なるとやばいってkeyの問題か?
347ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 06:09:57 ID:???
>>344
いや、mspactool自体







なんかデスクトップにいつの間にかあったし('A`)ウススブスススックス
348ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 06:29:53 ID:???
pakemodの今回正常動作している、ソースください。
次回パッチからは自分でやりますので。
現状で使えないと何処がどうなってるのか比較も出来ないので。

INIはこのとおり。
key生成関数
msfunc_keycode= 0x5ed032
;暗号化関数
msfunc_encode = 0x5ed06d
;暗号解除関数
msfunc_decode = 0x5ed0d5
;sendkey収納
sendkey = 0x68a0fc

↓あっているかわからない・・。現状は問題なし。
;HDD情報やMemoryやFileのCRC,エラー情報等々

ChangeMap  = 0x0e
SelectChannel = 0x08
PointShop   = 0x09
MoveChar  = 0x10

Attack   = 0x13
CharDamage   = 0x17
OpenChat   = 0x18
349ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 07:09:21 ID:???
パケを調べて自分で作ってみ?

なんでもかんでもクレクレするなよ・・・。
>>1
>・クレクレ禁止

正直、今の流れウザい。
350ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 07:26:30 ID:???
>>345
> ただ、sendが重なるとヤバいから、そのへんかと・・・

違った。MAXなのに回復パケ送るから落ちる。
351ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 12:43:33 ID:???
今回のアップデートってパッチ当たったの?
マダ入れないからわからない。
352ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 12:51:44 ID:???
パッチ来た
353ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:02:31 ID:???
#define SENDKEY_ADDRと
#define RECVKEY_ADDR tって
どうやってわかるんですか?
BLLYで見ても同じアセンブルばっかりでさっぱりです。
354ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:05:42 ID:???
[ini]
ver = 62
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode= 0x5ED090
;暗号化関数
msfunc_encode = 0x5ED0CB
;暗号解除関数
msfunc_decode = 0x5ED133
;sendkey収納
sendkey = 0x68A0FC


#define SENDKEY_ADDR 0x68A0FC
#define RECVKEY_ADDR 0x68A100
#define INIFIL 0x3D
355ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:06:43 ID:???
>>354
ありがとうございます。助かりました。
356ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:10:55 ID:???
>>353
recv呼び出しが二つあり、その内の関数がパケ初期化関数であり、長い
そしてrecv後を辿っていけばsendkeyを収納している場所がある

単刀直入に言えばここでsendkeyに収納
00441668 |. 898E 90000000 mov dword ptr [esi+90],ecx
357ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:14:30 ID:???
>>356
いつもは比較して調べていたのでとても助かる情報です。ありがとうございます。
358ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:28:02 ID:???
パケほとんど変わって無くない?
359ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 13:55:38 ID:???
HP自己回復鯖管理になったのかな。
みつからないぞ。
360ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 15:07:02 ID:???
HP回復はbuf[4]==28でいいと思う。前回と変わらずかな?
361ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 15:22:01 ID:???
mspacketからmsmactoolに乗り換えたんだけど
パケット送信するとエラー出て落ちてしまいます。
正しいパケットでも落とされます。
例を挙げると、east00入力したら落ちるんですが
もう一度ログインしてみるとちゃんと移動はできています。
iniの設定に何か必要なものがあるんでしょうか?
362ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 15:28:40 ID:???
今回のパッチのせいじゃね?
363ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 15:29:24 ID:???
>>362
なるほど、セキュリティ対策は伊達じゃないってことですか。
今できている人はいるのでしょうか?
364ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 15:48:46 ID:???
CRYUPD_ADDRは 0x5ED221でいいよな?
なんかいろいろ変わってるな、暗号化変わったのだろうか。
365ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 16:19:33 ID:???
ところでalwayloginはどうなった?
366ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 16:58:15 ID:???
>>356
これがまったくわからん俺は負け組みorz
367ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 17:47:56 ID:???
alwaylogin→機能強化→ms_guard
368ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 18:03:51 ID:???
CRYUPD_ADDRのレジスタがいろいろ変わってるな。
前までの奴じゃ使えないんじゃないだろうか。
できた香具師いる?
369ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 18:15:03 ID:???
mspactoolの方で悪いが正常動作
こっちが使えるって事は暗号は変わってないと思われ
370ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 18:34:06 ID:???
>>369
なるほど、変わってないのか…。いろいろ調べてみるかな。
371ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 18:36:43 ID:???
mspacの
[Send]と[Recv]ってきちんとあわせないといけないんですか?
ソース見る限り使ってなさそうなので、なんにもないような気がしますが…。
372ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 18:46:27 ID:???
pluginが使ってる場合合わせないと駄目
合わせなきゃビルドし直しなんだがな
373ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 19:05:16 ID:???
パケは送れてるけどなぜかその後切られる。
ビルドミスってるんだろうか。
374ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 19:08:00 ID:???
プラグインが悪さしてない?
パケ番号がずれてるとか・・・。
375ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 19:28:49 ID:???
>>374
DLLは大丈夫だと思う。
HP回復パケが原因だと思ったんだけど
マップ移動のパケ送っても落ちるしなぁ。
しかもどっちも効果が反映されてるから
さらに原因がわからない…。
376ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 20:04:14 ID:???
効果が反映されている→そのパケットは正常に処理されている
ってことはその次のパケットが原因→iniの値か本体に問題有り
377ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 20:30:37 ID:???
>>376
mspacって本体いじる必要あるのか…知らなかった。
iniだけですむと思ってたよ。
どこが原因なんだろ。
378ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 20:55:22 ID:???
mspactoolの
[Send]
Login    = 0x01
SelectServer = 0x02
SelectChar  = 0x03

sendのパケットの名前って何の基準で決められてるんですか。
使うパケだけをつらつらと書いていけばいいのですか?
379ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 20:58:01 ID:???
特に基準はないでしょ。自分で好きな名前付ければいいと思うよ。
ただあんまり変な名前付けたのを配布されると困るけどね。
380ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 21:03:08 ID:???
あまりにも厨な質問で悪いんだけど、もしかしてマスパケで使っていたモジュールって
そのままじゃmspactoolじゃ使えなかったりするんですか?
381ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 21:13:52 ID:???
>>377
今回のパッチでMsSendが使用できなくなった可能性があるって事だ
382ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 21:38:37 ID:???
>>376
もしかして次のパケ送るときにもiniのsendパケを設定してなければならないとかかな。
一度試してみま。
383ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 21:43:34 ID:???
見たところmodule部分はそのまま使ってるようだし
仕様は同じなんじゃないか?
今まで出たプラグイン全て使えてるし
384ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 21:51:16 ID:???
>>383
本体がそのまま使えるということは、多分iniの設定がおかしいんだろうな。
mspactoolのほうを使うのは初めてだからどこを変えたら良いのか…。
とりあえず[send]と[recv]を書き直して、[ini]と[MsAddr]を書き換えてみたんだけど
チャット欄に文字入力すると落ちる。
ちゃんとパケ情報はあってるんだけど…。
385ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:28:11 ID:???
マスパケじゃできなくなったの?
mspactoolもってねぇよorz
386ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:34:33 ID:???
マスパケでできてる奴いる?
387ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:35:35 ID:???
>>384
348のやつで、あってるよ。
もしかしたら同じの被ってるんじゃない?
つかわない奴は消したほうがいいかもよ。


なんか、良く落ちるようになったような・・
落ちてから接続すると「既に接続されてるIDです。」と・・。
プラグイン何も使ってないのに・・。
接続されてる間?は私のキャラはどうなってるのでしょう?
ダンプ見ると、MSガードが・・・・。
何のパケットやら・・。
388ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:38:35 ID:???
>>386
出来てるよ。
まだ、特になんも作ってないけど。

忍耐升が出来なくなってから、効果的に稼げる方法が見つかんないよ……。
389ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:50:26 ID:???
>>388
マスパケでもできるんだ、ちょっと希望が出てきたよ。
忍耐升を味わったらやる気なくすよな…。
範囲攻撃作ったけどとても忍耐升にはかなわないし。
暗号化は変わってないってことは#define ..... が間違ってるんだと思うから
もうちょっと良く調べてみるよ。
と、いうか、そこ以外かわってたらお手上げです。
390ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 22:58:07 ID:???
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 錆び・つ・い・たぁ〜? マ・シン・ガァ・ン で‥
 |     )●(  | 
 \     ー   ノ       おめぇーら? を・ 撃〜ち〜頃そう〜?
   \____/
ト-く  y/7__Lr○ュ"_ l_ ___,.,;:''''""`'';;;...,,
 ト--l(__)r=tl[((三三((三((=(;;'',       '',.:;,,,. '" .,.  .,,..;  "'`  ,.,, 
 ヒ[冊冊冊ツヽ ̄ ̄!! ̄; ̄ll ̄||'':;:,..  ,...;:''"
  (__ノ ヽ_)     '`,._  !  ''";"'
391ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 23:00:09 ID:???
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (i)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
392ネトゲ廃人@名無し:04/11/29 23:02:06 ID:???
          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | __o  |  ・・
      i⌒ヽ  |         |   |         .|    | 二|二   _
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |   ノ   |  ヤ   ツ
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        / 
393ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 00:47:13 ID:???
#define SENDKEY_ADDR 0x68A0FC
#define RECVKEY_ADDR 0x68A100
#define CRYUPD_ADDR 0x5ed221
#define CRYTABLE_ADDR 0x68912c

#define INIFIL 0x3d

これで合ってますよね?simpledumpすら起動しないし…。
ってことは間違ってるのか、もうどうにもならないorz
394ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 00:54:29 ID:???
>>393
Ver62なので3e
395ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 01:01:29 ID:???
>>394
見落としてた…。ありがトン
396ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 06:28:01 ID:???
>>384
プラグインによってはmspac.iniに対応していないので、
再コンパイルする必要がある物もあるよ。
397ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 07:46:25 ID:???
://haiiro.info/up2/file/3858.zip

ar->hrに変更。MAXまで回復すると自動的にoffするようにしたが、
テストよろ

以下追加コマンド

@dc {off|#x|/x}
ダメージ制御。zombiで落とされる時があったので作った。
#xでx桁に丸める。/xで1/xにする。

@cl {on|off}
チャットログを採る。全員と拡声器しかテスト出来ていないので、後よろ

398ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 07:57:46 ID:???
できればソースもうpしてください。
399ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 14:19:49 ID:???
範囲攻撃してたら一時間ぴったりくらいでちょうど落とされる。なんでだろ。
400ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 14:40:04 ID:???
v61はー?
401ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 15:22:36 ID:???
ms_gurdが使えなくなっているのですが、何か変わったのでしょうか?
402ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 15:31:01 ID:???
俺はそのまま使える
使えなくなったのは本体
ビルドし直しかini更新汁
403ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 17:03:18 ID:???
ms_guardって過去ログ内に存在してますでしょうか?
灰色やイタチの全て404でしたorz
再UPしてくれるとっても優しい人居ませんか?
404ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 19:43:34 ID:???
>>403
完成品くれるならあげよう(猿の戯言です)
405ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 20:21:11 ID:???
age
406ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 20:36:39 ID:???
>>403
存在していない
source詰め合わせ http://jpgif.zive.net/ups/source/up0150.zip
407ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 20:59:39 ID:???
816 :812 [sage] :04/11/30 19:18:21 ID:
ちなみにData.wzの先頭から0x0CF6AAACバイト目から先が
mp3データみたいなんで自分で引っこ抜ける人は
そうした方がいいかも。

やるなぁ・・
408ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:15:01 ID:???
>>397
前回より互換性?が高く一度も落ちることありませんでした。
全て正常動作を確認いたしました。
それにしてもHP、ウン分の1とは良く考えられましたね。
恐れ入ります。

是非ソースだけでも参考にさせて頂きたいものです。
素晴らしいの一言に尽きます。

お疲れ様でした。
409ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:28:22 ID:???
俺は @dc /0.5 でどうなってくれるか実験したら、デソデソに殺されたしもた。
410ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:48:42 ID:???
はっはっはっ、本スレが升スレのようだ(AAry
411ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:53:54 ID:???
>>406
いつものPassが使えないし、中にもヒントがない…。
このスレの中にヒントはありますか?
412ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:55:14 ID:???
いつものpassで使えたぞ?
大文字小文字確認汁
413ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 21:57:56 ID:???
>>412
確認してるんですけどできないんですよ。
ちゃんと半角の小文字になってるし…。
414ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 22:00:23 ID:???
ms_guardしかないが・・
415414:04/11/30 22:02:36 ID:???
なんでもない。
lhasaだとうまく解凍されないみたいだ。winrarならいけた
416ネトゲ廃人@名無し:04/11/30 23:06:34 ID:azOCWYAi
>412
いつものpassってなんですか?
わからないので教えてください。
417ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 02:15:26 ID:???
升ファイルくだしあ〜!!
418ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 02:16:24 ID:???
>>416
あなた誰ですか?
わからないので教えてください。
419ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 02:17:57 ID:???
升ファイルの作り方おしえて!!
むしろ、ファイルくれる人いない??
420ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 02:54:51 ID:???
仕方ない教えてやろう。
ファイルだな。ちゃんと覚えろよ。


1エクスプローラーを起動する。
2右クリック
3出たメニューから新規作成→フォルダを選択
4ファイル完成。
あとは名前のところをクリックして
ファイルの名前を升とかに変える。
どうだ?ファイルの完成だ。
421ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 17:24:42 ID:???
>>420
神!!
422ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 17:29:13 ID:???
           /,    ヽ \
             ,'.,       `、ヽ,
         //-─'''''''─-、,!.  ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
     _,,,.-''"   ._      `ヽ!,,.-‐'''"      ,','
    |,.  _  i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、      ,r'
   く   (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\     ,r'
     `y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
    /:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
   .,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
  ,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_  ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi  「
,..--─--、;::`i:::::;::!  `ヽ    ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
       `|:::::;::|       !;;oソノ ./\:::/リ
        |::::::;::|   !ー、_,'  `''" /:';:::::`!    ねこみみもーどでーす♥
         |:::::::;::|.  'ー     ./:;;:-''"`\
       .|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
     ,.-┴''"ヽ``,`'、  !.,'  '/   /`ニ=_,ノ!
    .,r'   ヽ、`i !ノ  ','   i'    _,フ'-:'":、
   /  '" `i i .ノノ-' ', !  i    「  ';::::::::::::`、
423ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 17:52:09 ID:???
Delphiでmoduleかいてる人いない?
424ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 19:31:47 ID:???
自動落ちってなんですか?
おしえてください
425ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 19:34:23 ID:???
hitogakitara自動de落ちru
426ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 20:00:05 ID:???
>>425
教えてくれて
ありがとうございます。
427ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 20:33:10 ID:???
>>423
どうしたんだ?
428ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 21:27:33 ID:???
closesocketのやり方わけわからん orz
だいたいどれを閉じればいいんだ
429:04/12/01 21:33:49 ID:???
int OnRecv(SOCKET s, unsigned char *buf, int len, int flags)
{
 closesocket(s);
}
430423:04/12/01 21:48:11 ID:???
>>427
別にどうしたって事もないんだけど、俺だけかなーと思ってね。

久しぶりにDelphiで書いたから、Stringが1オリジンだったりして
結構イライラがMAXだったり。

アバタ買うときの参考にしたいから、着せ替えDLL作ってたんだけど
不正終了したときに寝糞になんか情報送ってるみたいだから、やめたっちゃ。
431ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 21:54:58 ID:???
>>428
デバッガでclosesocketにブレイク
432ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:13:07 ID:???
ひとつアイディアを。
忍耐できなくなったから、
ペットのLVあげDLLはどうでしょ?
アイテム絡んでるから出来ないのか?
若しくは、NPCの発言パケが・・・。
433ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:17:31 ID:???
main.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_closesocket@4" は未解決です
Release/pakemod.dll : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

こんなんが出てできません>closesocket orz
434ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:17:52 ID:???
出来るけど、親密度が上がる速度よりクリアする速度の方が速くなるから
効率よくない。てか、そんなに親密度上げてもなぁ……。
435ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:21:10 ID:???
main.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_closesocket@4" は未解決です
Release/pakemod.dll : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

こんなんが出てできません>closesocket orz
436ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:22:42 ID:???
main.obj : error LNK2001: 外部シンボル "_closesocket@4" は未解決です
Release/pakemod.dll : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。

クローズソケットが
こんなんが出てできません orz
437434:04/12/01 22:23:21 ID:???
そういえば、ある程度散歩道こなしたら、ペットにえさ上げると溜まってた分が
一気に親密度上がるから、そういうのも組み込むといいかもしれない。
438ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 22:25:37 ID:???
winsock リンク
で検索汁
439ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 23:44:39 ID:???
ヘッダファイルはincludeしたか?
ライブラリのリンクは忘れてないか?
440ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 23:55:37 ID:???
http://imgbbs1.artemisweb.jp/upup/img-box/img20041201234527.jpg

これってもう出来ないんでしょうか
441ネトゲ廃人@名無し:04/12/01 23:57:31 ID:???
>>440
21億回復!
442ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 10:52:13 ID:???
PCが遅くても即落ちしてくれる方法はありますか?
443ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 10:58:21 ID:???
>442
PCにチキンラーメンのせろ
444ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 18:33:30 ID:???
全体回収できたんですけど、送信パケを何にすれば良いのか。
移動は使ってるし、攻撃じゃ使い勝手悪いし
モンスにすると移動とまるし…。
445ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 19:14:25 ID:???
>>397
はどうやって使うんですか?
446ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 19:29:31 ID:???
MsSend使えば良いんじゃまいか?
447ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 20:01:34 ID:???
MsSendとはなんですか?
448ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 20:20:30 ID:???
初心者といえば免罪符になると思ってる香具師はカエレ
449ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 20:27:02 ID:???
---------------注意-----------------

    「初心者」は入るべからず。

------------------------------------

ココは解析する人が集まるところです。
あなたはココとこの前(解析1)のLOGを見て理解してください。
あなたの質問は、ココには相応しくない低級な質問です。
理解できなかった場合は、ココから直ちに離れましょう。
ちなみに、ここにいる大半の人は送信パケットの書き換えをやってます。
もし、あなたがプログラム言語を理解し自分で組み込むことが出来るならば、
あなたは歓迎されることでしょう。

スルー出来ない私も厄介者ですが・・。
450ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 21:05:03 ID:???
http://www3.dochat.net/04/mizukinanasi/
うはおkたんが引退します(´・ω・`)
451ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 21:08:06 ID:???
http://www3.dochat.net/04/mizukinanasi/
うはおkたんが引退します(´・ω・`)
452ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 21:11:57 ID:???
http://www3.dochat.net/04/mizukinanasi/
うはおkたんが引退します(´・ω・`)
453ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 22:31:20 ID:???
445 447は俺じゃないです。
Mssendってマスパケでも使えましたっけ?
mspactool取れなかったモンで…。
454ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 22:42:59 ID:???
MsSendはmspactoolのみの対応だな。
でも今でもまだmspactoolはダウンロードできるぞ。
ソース詰め合わせの中に入ってる。
455ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 23:12:04 ID:???
age
456ネトゲ廃人@名無し:04/12/02 23:51:18 ID:???
わかりました、スレ内くまなく探してみます。
457ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 17:34:21 ID:???
http://gameweb.nexon.co.jp/web_module/skins/MapleStory/board_content.asp?strboardid=maplestorynews&intidx=1534
日ごろは『メイプルストーリー』をご愛顧いただきありがとうございます。
メイプルストーリーでは下記の行為を禁止しています。
・ソフトの改造
・ソフトの改造方法の公開
・改造ソフトの公開・配布
・改造ソフトの使用
・その他ネクソンジャパンの営業を妨害する違法行為
 上記不正行為者に対しては、日本国内の法律に基づき、しかるべき手続きを取る場合があります。
法律及び利用規約を守ってゲームをプレイするようにして下さい。
これからも『メイプルストーリー』をよろしくお願いいたします。

要はexeもdllも改造せず、誰にも迷惑かけないようにこっそりやれって事だな?
458ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 18:04:38 ID:???
>>457
確かにw
459ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 18:40:15 ID:???
4. 自動操作やユーティリティの使用について

『メイプルストーリー』ではユーティリティの使用、不使用に関わらず、
自動操作によるプレイはサポート対象外とさせていただいています。
また、『メイプルストーリー』専用(あるいはそれに準ずる)のユーティリティ、
『メイプルストーリー』ソフトウェアの情報 を独自に読み込むようなもの、
情報やプログラムを改変するものの開発や使用を禁止させていただいています。

>>457
アホなこと考える前に読め!
今NEXONは最近までの不正改造のLOGを集めて
「升、上等!私等には法律が味方だ!私等TUEEEEEE!」
ぐらい、思ってるぞ・・・。

法的手段は余程のバランスが崩れた時のファイナルアタックになるだろうね。

最初のターゲットは「都知事」で決まり!
損害賠償額どんなもんだろ・・・。
460ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 18:53:45 ID:???
>>459
0円。
どうやって賠償額を算出するのか家。

それと、このスレは解析erスレだ。
法律厨は余所へ行ってくれな。
461ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 19:50:36 ID:???
>>460
君は・・・。
偉そうな事を言ってる割に低脳だね。
略式でこられたら対処も知らず、泣きに来るんだろうなコイツ・・。

法律厨と言うほどではないが。
不正行為をするには不正に対しての処罰について勉強してからだ。
意味は判るな?

要は、常識と最低限の法律知らないなら升やるな。
ましてや、解析erを名乗るなら当然のことだと思うが。

と言いたかった訳。

話題
糸冬な。
462ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 20:32:27 ID:???
常識と最低限の法律を知っているなら 2chで、
聞きかじりの法律論を展開する危険性も認識してるはずだけどな。

解析erを名乗るなら自己責任でやれというのは賛同しておくよ。
>>459にそういう事が書いてあるとは読めなかったがな。

もっともそれ以上に、>>457
>要はexeもdllも改造せず、誰にも迷惑かけないようにこっそりやれって事だな?
の後半部分は本質だと思うが。
463ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 21:13:17 ID:???
『メイプルストーリー』ソフトウェアの情報 を独自に読み込むようなもの、
情報やプログラムを改変するものの開発や使用を禁止させていただいています。

↑は、もちろんパケット操作も含まれていると思うのは俺だけか?
どうでもいいが。
ペットDLL作ってる人います?
464ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 21:42:35 ID:???
賠償0円て・・・世間知らん子供か?
465ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 22:38:40 ID:???
0円ではないけど、どういう損害が出たかを算出するのは難しいだろうね。
営業妨害っていっても升によってどの程度妨害されたかなんて計算しようがないし。
466ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 23:25:20 ID:???
>>463
クエパケとマクロでいいじゃん
467ネトゲ廃人@名無し:04/12/03 23:58:31 ID:???
>>465
とりあえず高めに見積もられて、裁判の中で
適当な額面に丸められて賠償額決められるんじゃないのかな。
468ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 10:06:19 ID:???
NekoMimiModeさえあれば世界は安泰するのにな…
御偉いさん方は其れを必死で否定するんだよ…
何故だ…
469ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 16:12:01 ID:???
MouMeipoが復活しない。。。
窓化DLL手に入れたいのに。
470ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 17:29:25 ID:???
ここも子供だらけになったな
法律の話してるよw

ネトゲ廃人@名無しに裁判起こすんかね
471ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 18:29:20 ID:???
>>470
お前も子供だと思うが。

IP見て住所調べればいいと思うが?
472ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 18:32:26 ID:???
>>471
もっともっとお前も子供だろ思うが。

IP調べて住所特定するなんてプロバにも協力してもらったりと
かなり金が掛かる。
大体こんなくだらない事で訴訟起こしたなんか聞いたことないし
473ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 18:40:32 ID:???
かなり金はかかるが効果抜群じゃないか?
Nexonの管理ゲーム全てに効果あるぞ
474471:04/12/04 18:49:03 ID:???
>>472
金がかかっても一人逮捕すれば升erは大分減ると思う。
某雑誌に書いてあったがこういうことに関してはまだ法律がない。著作権侵害等の遠まわしならあるが、直接した法律がない。
だからまだ無いが、今までなかったから今後も無いという保証はない。

要はここにいるお子様(自分含む)じゃこの手の話題は無理ですよっと。
475ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 18:59:33 ID:???
法律談義なんて、しょうもないことしてるなw
升対策なんて霞ヶ関の弁護士会館の法律相談所いっても
相手にすらしてくれないだろ。

世の中、酷い犯罪は山ほどあるし、こういった判例のないものは
弁護士もなかなか手を出さない。さらに、世間一般への影響も
すくなく、大して金にもならないことに先生方が時間を割くわけねーだろw
476ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 19:06:40 ID:???
顧問弁護士ならやるだろ
いればの話だけど
477ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 19:18:29 ID:???
どれだけ営業妨害になるとか正確な数値とかがわかれば裁判になりかねないぞ



今から振り込んで気まふ。
478ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 19:43:23 ID:???
営業妨害としての損害額ってよりは、升er対策で行ったメンテナンスの費用や人件費などの
「升erがいなければかからなかったであろう費用」を、損害賠償として請求されるんでないかな?
これならどれだけ費用がかかったか金額出すのは簡単だしね。
479ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 20:36:27 ID:???
ここのスレも駄目になってしまったな・・・
解析erも呆れていなくなってしまったのかな?
480ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 20:42:01 ID:???
>>479
法律厨が湧いて法律談義で荒らすというのは升スレの風物詩だからな。
どうやら2chには冬が訪れたようだし。
481ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 20:48:34 ID:???
去年の今ごろの升スレも法律の話あったな
歴史は繰り返すと。
482ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:11:24 ID:???
来年も繰り返すに100円
483ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:17:30 ID:???
再来年も繰り返すに110円
484ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:26:55 ID:???
Maplestoryがなくなるまで続くに500円
485ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:41:34 ID:???
(万が一な。)ネクソに訴えられ、敗訴した時の賠償金を払える香具師以外は消えろ。
そういう問題なんだよ。

大人を舐めるな( ゚д゚)、;'.・

韓国を舐めるな( ゚д゚)、;'.・

解析は迷惑のかからないオフラインゲームだけにしとけ。

約束だぞ!
486ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:45:21 ID:???
裁判ねたは他行ってください
487ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 21:55:34 ID:???
架空請求に(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル するやつがいるみたいに
こうやって少しは脅しておいた方が猿が沸かなくていいんでないの?

最近解析の話題も寂しくなってきたしね・・・(´ω`)
488ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 22:09:32 ID:???
ファイル配布した香具師は見せしめ喰らうかも
489ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 22:16:58 ID:???
この話は>>457で決着ついてると思うんだが・・
490ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 22:17:12 ID:???
明日のイベントに備えてジャングをどっか遠くに
飛ばそうかと思ったけど、怖いからやめとく。
491ネトゲ廃人@名無し:04/12/04 22:18:26 ID:???
>>490
猿スレにカエレ
492ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 08:19:56 ID:???
解析ではないけれど質問

皆は、どんなプログラミング書籍を買ってます?

自分はAmazonのレビューを参考に

・やさしいCA

たるものを買ってみますた。なかなか良いかも。
493ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 10:59:09 ID:???
>>492
そんなあほみたいな本読んでる時点でこのスレにいる資格ない
494ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 11:56:20 ID:???
>>493
お前が必要ない>>1読め

>>492
俺はネットだけで学習
ネットも本も読んで自分にあった奴が一番良いと思うよ
二番目に良いのはマ板で聞くことだけど
495ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 12:02:55 ID:???
>>492
解析やることが目標ならアセンブラから始めてもよかったのでは?
書籍なら「はじめて読む〜」とか。
コンパイラ何使ってるか分からないけど、アセンブラソースを吐かせてそれとどっかのマニュアルで
アセンブラ勉強するというのもいいかも。


Cやり続けるなら、多分一冊目だろうから、それを一通りこなして大体わかったらK&Rに行くとか、
何かわからないとこがあるならそれ専門に扱ってる本を読むとか。

496ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 13:47:22 ID:???
最初はスタックとか色々難しいから
基本からわかっていった方がアセンブラ覚えやすかったりもするよ
Cはポインタが難しいらしいですね。
char *a
char b
アドレス &b,a
データ b,*a
だよね!?
497ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 14:37:36 ID:???
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゜□゜;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゜ロ゜)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゜□゜;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★

498ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 15:02:50 ID:???
>>497
うるさい!!
499ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 15:11:53 ID:???
>要はここにいるお子様(自分含む)じゃこの手の話題は無理ですよっと。
うはwwww開き直ってるwwww




暇なんだよ馬鹿野郎
500ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 15:18:38 ID:???
>878 :ネトゲ廃人@名無し [sage] :04/11/30 03:21:56 ID:???
>無限梯子、何処でも梯子:可能。対策されたと言っても動きは所詮倉管理。梯子を掴んでなければいいのだ。
>範囲無視回収:可能。少し弄れば現在でも可能。最低限初級のアセンブラを読むのスキルが必要。パケット弄りなら楽々。
>範囲無視攻撃:可能。パケット弄るのが主流だがメモリ書き換えで出来ないことはない
>一点集中座標指定:可能。しかしそれなりのスキルが無ければ無理。最低限自分で升を発見出来る技術が必要。
>ログインチェック回避:通常exeで入れるようになるのは既出。升exeで入れない環境の香具師も入れるようにすることは可能。それなりのスキルが必要
>
>全部自力で出来れば解析erにとっての神レベル
>上記のように出来る出来ないの見分けが大体つけば解析er

これって本当?
501ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 15:58:39 ID:???
>>492

いきなりC言語は難しいかと。

漏れはネット上の説明でも本でも、C言語のことを理解できなかったから、Perl言語に走っちゃいましたぜ。
でも一つの言語に慣れたから、今では他の言語も理解しやすい脳になっているのかな。
502ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 16:42:01 ID:???
>>500
これ書いたやつあんま知識無いな
503ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 18:36:17 ID:???
いきなりCってのは難しいかもね
0からじゃ覚えること多いし

とりあえずプログラムに慣れたいのならJavascriptをお勧めする
お手軽簡単に出来て覚えることが少ない
解析には直接関係無いのが玉に瑕だけど
504ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 20:56:34 ID:???
飲ま飲ま

        , − 、
     . Y Y´ \
       l  \  \      ο
        \  \  .>、
         \  `'´  .`;      _
          \    /`ヽ  ./ l      _
            ` ー´ヾ__.人 ,./   ゝ- .,_/ l
                l  lヽソ、-,i   /   〈
                  l  !/ヾ、 .`ー-ラ 0   ',    , -、
         。      l   l *ζ ./  *   .}   /   j
              l.   ヽ.  '´      _ ノ _/   ./
              l              ̄    ノ
               !            ____,. ´
             о  ;           ̄l
                 l            l
                l            l

505ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 20:59:19 ID:???
イェイ!

                             ,,,,,     ,,
           ,,,                ;iillil゙     llil
          ,ill!'                 ,illl!´     llll!
         ,;ill!゙                ,illl!゙lli      lllll!
        ,il!illlli              ;iil!゙  llli      llll!
        ,il!' llll                    lll       llll!
       i!'  llll    ;;llllllllllllllllll;;        ll!     ll!
          llll        lllli              ,,
          lll!      ;;llllllllllllllllllll;;          ill!
                                  ゙
                       ο
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
      ` ー´      '、
          ο
506ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 21:32:05 ID:???
ていうか、プログラミングに関する話は
「PC等」の「プログラム」でやってほうがよさげっぽくない?

まぁ、解析のための話でもあるから、はっきり関係ないということでもないけれども。。。
507ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 21:33:16 ID:???
>>493
晒されてる物をつかって神きどりの猿丸出しだな…
可愛そうにTT
508ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 21:39:14 ID:???
法律厨も沸きでてるし、、、このスレもう普通の人はいませんね。
509ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 21:54:12 ID:???
普通の人だから法律が気になるンジャマイカ?

アホは気にもせずに升益々^^

次パッチまではココも凍結。
510ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 22:12:02 ID:???
話題無いから法律の話してるだけかと
升全盛期から一年以上経っちゃってるわけだし
パケットツールが出たっつっても
やってる香具師は一年前からやってたことだし
正直ネタ切れな訳だよ
511ネトゲ廃人@名無し:04/12/05 23:57:50 ID:???
解析どころか、めいぽのVerうpすらしてない。
何か楽しい進展あった?

解析屋も軒並み飽きてそう
512ネトゲ廃人@名無し:04/12/06 21:25:17 ID:???
流石に飽きたなぁ・・
一年もやってて飽きない方がおかしいんだがw
俺の他にβ組いるか?
513ネトゲ廃人@名無し:04/12/06 21:29:32 ID:???

飽きて2回もやめたが
まだ頑張る114歳
514ネトゲ廃人@名無し:04/12/06 23:15:20 ID:???
>>512
初日のあの重さを体験してたよ・・
やめてはないがさすがにな・・
515ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 00:25:39 ID:???
ラグって止まってるデンデンを必死で殴り続けてたっけな・・・(´-`)
初めの頃はラグが酷くて、移動も満足に出来なかったけど
妙なワクワク感があったよな・・・ いまじゃもう・・・(´Д⊂
516ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 02:34:17 ID:???
初日組ではないが、あの頃は全ての物が新しかったな
魔法使いになったはいいが
高速移動を見てはシーフに憧れ
高速攻撃を見ては戦士に憧れ
升と知ったときは尊敬と軽蔑の両方の目を向けたもんだ・・
517ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 09:10:24 ID:???
最近またやりだしたβ組です。まだ77歳_| ̄|○

昔はドレイク倒せる人が神に見えたよ(・_・、)
518ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 20:50:05 ID:???
話変わって悪いがOllyで解析するときのものすごく効率悪いやり方をしてるような気がしてきたんだが・・・
Ollyからメイプル起動してラントレースやスタックからたどっていくのでいいのか?
具体的にはメイプルでの動きをトレースしてその結果から見つけていく・・・でいいのかな?
おかしいと思うところ指摘してください。
よろしくお願いします。
519ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 21:17:33 ID:???
最近C勉強しだした。
もちろん独り。
一週間ぐらいだけど、
今ポインタを勉強中。。。
難しいとこらしいけどどこが難しいのかわからん。
配列とか自作関数やループ、条件分岐はもう大丈夫だと思う。
ちなみにプログラミングはHSPのメッセージ表示までしてみた。
分かる言語なんていったらHTMLぐらいだ。。
520ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 21:56:54 ID:???
>>518
最近解析はしてないが
俺はHit Trace,BreakPointが基本だったよ
呼び出し元を調べるときはCall Stack見てたよ
521ネトゲ廃人@名無し:04/12/07 22:20:01 ID:???
一点集中のY座標を変えるにはどこを弄ればいいんだ?
1BC334-909033C08D4C8620C701000000004083F82075F06A018F86A8000000EBE0
522ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 00:19:30 ID:???
俺プログラミングとかの知識がほとんど無いんだが
まずはじめるなら何がいいですか?
スレ読んでたらjavascriptが簡単でC言語は始めてやる人には難しいとか(。。
始めてやる人に一番お勧めなプログラム言語は何かを教えてください。
お願いします。
523ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 00:37:32 ID:???
>>522
板違い
524ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 09:51:27 ID:???
何を難しいと感じるかはヒトにもよるし、前知識にもよる。
好きなのをやればいい。
525ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 11:47:02 ID:???
本買うのもったいないから、始めは図書館で本の物色するといいよ
やるもの決めた後でも購入は遅くない
526ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 16:58:42 ID:???
ver = 63

msfunc_keycode= 0x005ED4DB
msfunc_encode = 0x005ED516
msfunc_decode = 0x005ED57E
sendkey = 0x0068B0EC

recvkey = 0x68B0F0
527ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 17:26:22 ID:???
初心者にはperl,PHP,Rubyなんかもいいかも。
socket使うようなのもあるし。
528ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 17:38:05 ID:???
日本人ならRubyが断然オススメだな。
529ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 17:46:52 ID:???
通常会話
send 1b
recv 3d
530ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 18:04:00 ID:???
C言語をやるんならHSPからで良いんじゃないか?
perlやphpやってからだとCが辛い・・
531ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 19:18:25 ID:???
そこでpythonを進めよう。
なんか初心者にはいいらしいよ。
532ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 19:58:02 ID:???
HSPからはいると変な癖が付きそう。
HSPやったことないけど。

…Perlも変な癖がつきそうだな。
533ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 20:14:51 ID:???
HSPやってたらなんでもかんでもタブ押す癖がついちまったよ('A`;)
534ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 22:45:37 ID:???
ぬるぽ
535ネトゲ廃人@名無し:04/12/08 22:47:55 ID:???
ガッ
536ネトゲ廃人@名無し:04/12/09 06:32:43 ID:???
Send
PointShop = 0x08
MoveChar = 0x11
OpenChat = 0x1b

Recv
FriendChat = 0x2c
PrivateChat = 0x2d
OpenChat = 0x3d
537ネトゲ廃人@名無し:04/12/10 00:15:15 ID:???
常時ドラゴンロアとか作ったけどHPしっかり減るから使えねぇ、超赤字('A`)
スラブラみたいにMPHP消費なしとかできないのね。
538ネトゲ廃人@名無し:04/12/10 01:24:45 ID:???
常時スラブラのパケット取ってどうなってんだろ。
通常の攻撃のパケットをちょっと変えただけなのに
複数攻撃できるとは…。
ドラゴンロアも一緒にできるかな、と思ったけど無理ですた。
パケ送っても無視されるだけ。
539ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 07:06:47 ID:???
packet.txtの共有があるととても便利だと思うのですが。

一人じゃ纏めきれません。
よってこのスレも升LV低下放置状態に・・。

つまらなくなった今こそ新しい波の予感・・・。
は、ハズレか。
540ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 08:10:36 ID:???
________________再開____________________
541ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 08:41:57 ID:???
>>539

s1a = 9e bd 05 00 1c 01 00 00 00 で結構ばれにくい無敵とか

原理:ダメージ発生時にF1の表情パケット送信

s1c 01 = 6e 4d 08 00 1a fe ff ff ff 7f 00 00 F1押した時に表示可能な最大ダメージ発生

fe以降のff ff ff 7fを16進法で書き換えで好きなダメージに出来ます(01 00 00 00で1ダメージ)

あと確実に判ってるのはこんなところでしょうか

s11 : マップ移動
s14 : 移動
s16 : 攻撃
s1a : ダメージ
s1b : 全体発言
s1c : 表情
s39 : 内緒
s53 : モンス移動
542ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 11:28:37 ID:???
>一人じゃ纏めきれません。
>よってこのスレも升LV低下放置状態に・・。

ここは間違ってるよ、多分。
みんな飽きただけ。
543ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 11:33:47 ID:???
一年前に配布してくれればな・・
544ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 14:39:42 ID:???
NpcClick = 0x20  NPCクリック
NpcClick2 = 0x21 次へ
NpcClick3 = 0x22 ?
MesoBank = 0x23 倉庫
MoveItem = 0x24 アイテム移動
UseItem = 0x25 アイテム使用
EnterPortal = 0x29 ポータルに入る

FriendChat = 0x38 友チャ
PrivateChat = 0x39 内緒
TradeChat = 0x3b 交換窓

こんなもので役に立てれば・・
どうぞ。

>>541
出来れば、ソースの形で配布していただけると有難いのですが。
1aのbufとかパケット書き換えの構文を良く解っていないので・・・
申し訳ありません。
545ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 14:40:40 ID:???
↑全部sendです;;


見れば解りますよね・・・・・・・・。
失礼。
546ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 16:39:28 ID:???
飽きたのなら俺に少しでいいから教えてくれ・・・
パケット升はOllyDbgでするんですか?
ナニモワカランヽ(τωヽ)ノ
547ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 17:37:06 ID:???
一点の座標をずらすことは可能なのか不可能なのかこれだけ教えてくれ
548ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 17:41:23 ID:???
>>547
過去ログ明後日きなさい。
つーか猿スレとマルチポスト乙。
549ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 17:44:08 ID:???
明後日来いっつうか一昨日来やがれ
550ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 20:37:40 ID:???
ジャクム2段階で忍耐升できないだろうか
551ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 20:55:40 ID:???
出来る
忍耐升ってのはキャラの動きをパケットでトレースしているから
552ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 21:05:25 ID:???
>>550
やってたけどすぐBANされたよ。無論誰にも見られてないしGMに現行犯でBANされたわけでもありません
553ネトゲ廃人@名無し:04/12/11 22:41:04 ID:???
座談 明日 12/12日 PM10:00 楓4千家
554ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 18:10:15 ID:???

おぃおぃ頭悪すぎ?
そして、マルチポストだな。

わざわざゲームの中で不正行為について語ることなんて・・
確実に社員が張ってる事になります。

やるならチャット部屋などを設置したり(入場はpass制限)するのがいいと思う。
どうせ、情報クレクレが9割なんだろうけどな・・。



555ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 20:02:24 ID:???
不正行為について語るなんてひとことも言ってませんが?
556ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 20:56:28 ID:???
じゃぁ、ここに書くな。

under stand?

そこでの全ての会話はちゃんと見られてますよ^^

ばーか。
557ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 20:58:42 ID:???
>>556
アンダースタンドは真ん中わけなくていいよ。
アンダー スタンド=×
アンダースタンド=○
558ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 21:16:16 ID:???
>>556
お前のバカさ加減が露見したわけだが
559ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 22:05:53 ID:???
>556
禿ワロタwwww
560ネトゲ廃人@名無し:04/12/12 23:15:13 ID:???
なんだかこうもあからさまだと清々しいものがあるな。
You is a big fool man を思いだした。
561ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 00:12:21 ID:???
良かった↑見たいに釣られなくて。

under-standって、すごくお洒落な言葉ってみんな知らないんだね。
個々の意味をよーく調べてみなよ?
結構、興味深い意味だよ。

程度低いわ。
562ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 00:38:14 ID:???
>>561
で?
563ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 00:40:48 ID:???
case 0x70000000:
memcpy(in,que01,11); len = 11; i = 0x70000001;
break;
これでパケを送ってもなぜかパケ長がlen=7になっています。
バグでしょうか?
564ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 00:41:03 ID:???
>>562
検索してたら、こんなページを見かけたのでカッコつけて言ってみただけです
ttp://pot.jugem.jp/?eid=73
565ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 02:15:40 ID:???
sendkey = 0x068B0ECってあってるのか?
どうやってもパケット送った時点で落ちるのだが。
541のやら入れてみたのだが、敵に触れた時点で接続切れる。

どうしたもんでしょう;;
566ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 02:34:26 ID:???
>>563
仕様書よく見ろ
567ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 16:50:45 ID:???
mspactoolってソースいじらなくてもまだ使える?
俺は使えないんだが…。
568ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 18:04:52 ID:???
mspactoolに移行してから、

if(s1){ buf[6] = 0; buf[7] = 0; buf[len-1] =0;buf[len]=0; } // zombi mode
このようにパケットの数値を変えるというのはできるんですが

if(p){ memcpy(&buf[4],hp_recover,10); len = 14; }
これみたいに変数を使ってパケットを偽造するのができないんです。
送信した瞬間落ちてしまいます。

Mssendがあれば十分なんですけど、チャットを使ったときに鯖側にもろばれなので心配です。
569ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 18:09:52 ID:???
mspactoolってSendパケの長さ変えると落ちるよね?
手元のバージョンは11月14日のやつなんだけど
修正されたやつはでてない?
570569:04/12/13 18:45:25 ID:???
常にMsSend使うことにしてとりあえず解決。
もっと(*´Д`)スキーリした方法があれば引き続き募集。

>>568
return 0すればパケ送信されないらすぃ。
571ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 19:00:41 ID:???
>>570
return 0 か…。
なんか使ってるとおもったけど、どうやって0にすればいいかいまだにわかんないんだよな。
Flagで判定してるのかな。
572ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 19:08:45 ID:???
これ加えるだけ。

MsSend(s, &buf[4], len, flags);
return 0;
573ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 20:00:59 ID:???
MsSend(s, sura, 143, flags);
buf[6] =(unsigned char) 0x00;
buf[7] =(unsigned char) 0x00;
buf[8] =(unsigned char) 0x00;
buf[9] =(unsigned char) 0x00;
buf[10] =(unsigned char) 0x01;
Mssendを使ったときに、これをやっても書き換わらないんですが問題があるんでしょうか…。
574ネトゲ廃人@名無し:04/12/13 22:42:22 ID:???
Recv 0x6cって何のパケット?
やたら馬鹿でかいパケットで、これ受信した直後に落ちるんだけど。
575ネトゲ廃人@名無し:04/12/14 01:45:39 ID:???
MsSENDを使ってもぜんぜんパケットが送信されないんですけど…。
ちゃんと宣言もしてますし、大丈夫だと思うんですが無理です。
MsSend(s, hp_recover, 10, flags)
ためしにこれをやってみたのですが送信されませんでした。
例がないのでなかなかわからないです…。
576ネトゲ廃人@名無し:04/12/14 06:22:09 ID:Png9Fmjh
初歩的な質問で場違いかもしれないのですがよければ教えてください。
ollyで解析すると、アドレス005F4C74で引っかかってしまうのですがどうすればよいのでしょうか。
Array bounds exceeded と出ます。
577576:04/12/14 06:24:25 ID:???
すいません、sage忘れました
578みずき ◆WnmizUKIg6 :04/12/14 12:03:16 ID:???
最初っから手トリアしとり教えてくれ!!!
まずexeをメモ帳でおkか?
579うはおk:04/12/14 12:40:16 ID:???
しらん
ね糞に聞け
580ネトゲ廃人@名無し:04/12/14 18:22:30 ID:???
>>556
>>561

とりあえず、スルー覚えような。
すごくうざいから氏ね。
581ネトゲ廃人@名無し:04/12/14 19:58:22 ID:7DJkbhF5
チートで稼いだ目ルクレよ
582ネトゲ廃人@名無し:04/12/14 22:04:12 ID:???
mspacketool他色々が探しても全然見つからないのでUPしてもらえないでしょうか?
なんに使うのかよくわからないのですがws2_32.dllは持っています。
583ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 13:20:20 ID:???
>>582
pcの画面おもいっきし殴ってみ
答えはおのずと出てくるでしょう
584ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 14:01:53 ID:???
585ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 14:02:03 ID:???
>>583
自分は何していたのかに気付き、気分がすっとしました
今日から外に出て行こうと思います
ありがとうございました
586ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 14:23:06 ID:???
[ini]
ver = 64
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode=0x005F10D4
;暗号化
msfunc_encode=0x005F110F
;暗号解除
msfunc_decode=0x005F1177
;sendkey収納
sendkey = 0x0068F0F0
587ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 14:37:40 ID:???
>>586
おつかれー。

packetのdllだと本体が圧縮されてようと、メモリ上に展開されたアドレスで
指定だから、情報の共有が楽でいいわな。
588ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 15:12:22 ID:???
493はウンコ
589ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 15:20:05 ID:???
今更493?
590ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 15:55:30 ID:???
>>584>>406
ありがとうございます。これからパスワード検索してみます、、、
591ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 16:15:41 ID:???
マスパケ使えなくなったんじゃないかな。
クライアントのサイズ明らかに違うし、OLLYで見ても
CRYUPD_ADDR と CRYTABLE_ADDR が見つからない。
592ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 16:28:09 ID:???
>>591
upxの原理を探し
upxで圧縮してみて
解凍の様をollyで追っかけてみると良いよ
593ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 16:35:49 ID:???
確かUPXってメモリ上に圧縮されたexeの内容をメモリ上にすべて展開させて
そのあとで実行させてるんだよね。

で、そこで質問なんだけど、586のやつってunpack済みのexeに
対応したやつですか?それとも根糞のexeに対応したやつですか?

それとも、どっちでも変わんなかったりしますか?
594ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 16:39:10 ID:???
>>593
自分の目で見てみ
圧縮前のメモリデータ、圧縮後にメモリ上に展開されたメモリデータ
595ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 17:05:51 ID:???
>>593
解凍なんか一瞬でメモリデータも0x401000から普通に上書きしてくから
どっちでも良いわけ。気づけよ
596ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 17:11:33 ID:???
#define CRYUPD_ADDR 0x5f1265
#define CRYTABLE_ADDR 0x68e11c

んー、recvkeyの収納箇所キボン
597593:04/12/15 17:20:34 ID:???
>>595
常識的に考えればそうなんだろうけど、そう即断できるほど
Windowsプログラムの知識がないんだわ。
何はともあれありがとう。
598ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 17:33:15 ID:???
sendkey収納アドレス+4で良いんじゃないか?
599ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 17:54:26 ID:???
>>598
出来た。サンクス
600ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 18:33:33 ID:???
一転集中のスタックあたり
ESI+0xA8 これが変わったっぽい
601ネトゲ廃人@名無し:04/12/15 23:24:22 ID:???
ログチェキがなくなってるっぽいな。
602殺人ねこ:04/12/16 01:31:55 ID:A3GBSRpZ
ここだけで、升のURL教えてwまじたのんます。
603ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:04:08 ID:???
高速攻撃対策されたのかな。
前と同じやつ使ってたら落とされた。
604ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:11:46 ID:???
>>603
今試したけど出来ましたよ?
605ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:17:26 ID:???
>>604
あれ、できるんですか。
自動落ちが誤作動してるのかな、ちょっといじってきます。
ちなみに、一分で何回くらい攻撃してます?参考にしたいです。
606ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:26:26 ID:???
高速攻撃も混ぜてるんで
1秒間に15回暗いかな?
30秒位振ってても大丈夫だったんで対策はないかと思うんですがね・・
607ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:36:47 ID:???
>>606
私もそれくらいなんですけど、2分くらいで落とされます。
一分に10秒程度休憩挟めば大丈夫なんですけど。
608ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:37:28 ID:???
ああーじゃあもうちょっとやってみます(`A')
609ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:52:08 ID:???
5分2セットくらいやっても落ちませんねぇ・・・
環境とかかなぁ?
610ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 17:54:30 ID:???
>>609
そうですか…。
ちょっと速度落としてやってみます。
611ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 20:25:24 ID:???
>>601から>>610

ここは何のスレですか?

パケ煽りの話題が出てるのに、自分の低脳具合が解らないのですか?
誘導しましょうか?

君らはココへ行きなさい。
【高速攻撃】MapleStory升74【升祭り?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1102855753/l50

ところで、packetfilterの作成者の方。
あなたは神です。
最近になってその素晴らしさを再確認しました・・・。
あの、その、ありがとうございます;;
612ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 20:44:09 ID:???
神と思うなら名前ぐらい覚えてやれよ・・
613ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 22:14:11 ID:???
>>611
お前もツールに頼っているただの猿だろ?
614ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 22:25:08 ID:???
>>611
何が言いたいのかよくわかんない。

みんな個々で黙々と解析して、その結果だけ
晒してほしいってことが言いたかったのかな?
615ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 23:01:41 ID:???
自治厨光臨
616ネトゲ廃人@名無し:04/12/16 23:32:27 ID:???
>>611
お前はどっか隔離スレいってくだしあ
617611:04/12/17 07:07:44 ID:???
ってお前等ソースちゃんとみてるか?
きっと君らは余程のプログラム組めるんだろうな・・

はい、私MsNetやws32を利用させていただいた猿です。
まさか?そこから作った奴がいるのか?

なぁ?猿ドモ^^
まぁ、いいわ。隔離されてくるわ。
618ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 11:13:57 ID:???
>MsNetやws32
この時点で・・な
とりあえず
〜〜終了〜〜
619ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 13:42:44 ID:???
ジャクム忍耐用のdllキボン

おそらく二段階選択するところで詰まってます
620ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 13:47:42 ID:???
二段階選択したときと同じパケット送ればいいだけなのでは。
なぜ詰まる?
621ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 15:48:22 ID:???
>>619
やめとけ、すぐBANされるぞ。
10分だけやってもBANだった('A`)
622ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 15:54:16 ID:???
はぇぇな・・・。
誰でも思いついて、簡単に対策が出来そうなことはやめた方がよさそうだね。
623ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:07:09 ID:???
>>622
すぐBANされるわけじゃなくて、ログが残ってるんだと思う。
夜4時に10分だけやってBANだったから。
忍耐系はもうやめといたほうがいいと思うよ。
カニング忍耐でもBANされるのでは。
624ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:07:55 ID:???
>>621
いや、高速攻撃出来るみたいだから攻撃時に周るようにするとどの位効率いいのかなーと思ってdll組もうとしてるんだけどなかなかうまくいきません。
クエパケとマクロで一昨日、昨日の夜とずっとやってたけどBANされてませんよ
625ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:18:32 ID:???
一応流れだけ。多分これで合ってると思います


アドビス(入り口NPC)
(send,len=9)
e7 49 05 00 20 2c 10 00 00

二段階選択
(send,len=11)
cf 20 07 00 21 04 01 01 00 00 00

yes選択
(send,len=7)
f0 e2 03 00 21 01 01

ENTER押す
(send,len=7)
6e ac 03 00 21 00 01

east00
(send,len=20)
e7 82 0e 00 12 06 ff ff ff ff 06 00 65 61 73 74 30 30 00 00 00

リラー(出口NPC)
(send,len=9)
e7 49 05 00 20 a9 10 00 00

ENTER押す
(send,len=7)
3d e8 03 00 21 00 01
626ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:19:07 ID:???
>>624
忍耐升作って一分に30回くらいまわってたら翌朝消えてた('A`)
50から70まで一気に上げたのがまずかったんだろうか。
参考までに、LV教えて欲しい…。
二段階目選択した後にもボタン押すのあるでしょ、それ忘れてるのでは。
パッチ当たったらNPCのパケが変わるときもあるよ。
627ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:19:47 ID:???
ジャクムの門マップ番号
0c943ffc
一段階マップ番号
10b0c420
二段階マップ番号
10b0c421

プログラム詳しい方HELP!
628ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:20:58 ID:???
>>626
今70っすね。さっき転職してきました
629ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:21:09 ID:???
>>625
あら、ちゃんと合ってるな。
早くしすぎているのが問題なのでは。
早くしすぎるとその分余計なものを送信してることになるから。
いちど移動パケにかぶせてやってみたらいいんじゃないかな。
630ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:24:47 ID:???
>>628
いいなぁ('A`)
俺は忍耐で二回BANされてます。
鯖が関係してるのかな。
さくら鯖でやってたから。
631ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:27:04 ID:???
ジャクム忍耐って経験値はいるのか。
懲りてないな、ネクソン。
632ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:34:31 ID:???
むしろ罠
633ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 16:46:45 ID:???
>>631
一段階の経験値のバグが修正されたパッチの時に入るようになったみたいですね、報酬は一回に15K。
高速攻撃の処理速度で周る事が出来るなら2,3日で楓のファイブミニのLV超えられちゃうかも。まぁそうなったら即BANなんでしょうけど
634ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 18:28:56 ID:???
18:26:51
send : 51 c4 08 00 1c 05 00 6f 75 74 30 30 Q......out00
;S51

18:26:51
recv : d5 5b 0e 00 26 08 00 00 00 02 00 c0 9a 93 0c 0b .[..&.......囀..
: ab 09 ..
;Rd5

SEND間違ってるのにMAP変わるな。新大陸だと。
635ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 18:48:55 ID:???
つか、正しいパケ送れまへん。
すべて全体チャットの 1c で送られてるようですが、どこに問題があると思いますかのぅ?
コレはコレで、ch変えたりmap移動することは出来ます。

ちなみにpakemod使ってやってるんですが、パケ見てみて変更する所は正しくしたつもりなんですよ。
どうか御教授お願いします。
636ネトゲ廃人@名無し:04/12/17 20:43:38 ID:???
じゃ、マップ移動を1cに置き換えたんじゃないかな?
それとも、最初からマップ移動は1cだったとか・・。

モウマンタイ。
637ネトゲ廃人@名無し:04/12/18 22:08:50 ID:???
ま、あんま気にしないことにします。サンクス
638ネトゲ廃人@名無し:04/12/19 05:38:10 ID:???
あんまりモウマンタイではないと思うんだが。

とりあえず、モジュールの読み込まれる順番に注意だ。
639ネトゲ廃人@名無し:04/12/19 07:24:54 ID:???
読み込まれる順序でつか。
とりあえずパケフィルター抜いてやってみます。
640ネトゲ廃人@名無し:04/12/19 09:33:50 ID:???
http://www3.to/gyahoo/maple/money.html
ここ凄い
リアルマネーを短時間で稼げちゃう(^・ω・^)
ちなみに私はこれで一切お金も掛けずに15000円稼ぎました(2日で
とにかく凄いです
やってみてください
@QUOにも変換可能です
だとすると・・・
NEXONPも無料で増やせます
マジで凄いです;;
641ネトゲ廃人@名無し:04/12/19 15:42:54 ID:???
>>640
俺が言い出したヤツじゃねぇかよ
642638:04/12/19 16:56:21 ID:???
ソース読めばだいたい分ると思うけど、
ws2_32.dllはmoduleディレクトリ内を探索して見つかった順番に
dllを読み込んでく。maplestory.exe.logをみればどういう順番で
読み込まれたかは順番がわかる。

パケット送信のときの処理は、この順番で行われてるから
dumpをとるdllは、一番最後に読み込まれているのが理想的。
643MapleXP:04/12/19 23:40:01 ID:6/CuU0CE
hello can someone give me the maple-mas source code to [email protected]
use email or msn messenger
thank you
644MapleXP:04/12/20 00:01:04 ID:3srtNdRo
help me please
645MapleXP:04/12/20 00:03:21 ID:6/CuU0CE
こんにちは誰かは[email protected] の使用電子 maple-mas の原始コードを与えることができるまた はmsn のメッセンジャーはあなたに感謝する
646MapleXP:04/12/20 00:05:26 ID:3srtNdRo
私を助けなさい
647MapleXP:04/12/20 00:09:09 ID:3srtNdRo
なぜwww3.to/maple-mas は働かないか
648ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 00:09:46 ID:???
>>643
Shit!!!!!!
Erase you!!!
649MapleXP:04/12/20 01:05:45 ID:jK/tWwuU
...
650ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 01:23:25 ID:???
>>649
fuck you
651MapleXP:04/12/20 01:29:02 ID:jK/tWwuU
please help
652ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 01:51:24 ID:???
>>651
sine
653ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 11:07:10 ID:???
パケDUMPが最後でしたか。見てみるとします。

もしよければ、Pakemobのメインソースに目を通して頂けませんかね?
654ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 15:27:49 ID:???
98SEで、パケ升をしたいのですが、何かいいツールはないでしょうか?
655ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 16:44:47 ID:???
ROのツールひっぱて来たら?
暗号解除キーも判ってるんだしさ。
656ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 16:45:20 ID:???
EXEの解凍ができないんですけど、解凍までできなくても比較ができればいいんです。
Asprotectなるもので圧縮されているみたいなので解凍できないんですよね…。
メモリを比較する方法はないですか?
657654:04/12/20 16:47:35 ID:???
>>655さんはROのツールをつかっているんですか?
658635:04/12/20 18:00:07 ID:???
>>638
pakemobを先に読ませて見たら正しいパケがDumpされてました。
お騒がせしました。
659654:04/12/20 19:48:24 ID:???
98でも使える、パケットエディタの名前orURLを教えてください。
WPEはむりでした・・・・・
660ネトゲ廃人@名無し:04/12/20 23:09:30 ID:???
Data.wzからBGMを取り出したいのですが、どこから手をつけたらいいのか解りません
何方か御教授下さい…
661ネトゲ廃人@名無し:04/12/21 11:06:56 ID:???
情報をごまかす奴の最新版をうpしてください
662ネトゲ廃人@名無し:04/12/21 12:10:42 ID:???
自分でソース書き換えればよしかと


え?どうやるのか?
ソースとパケット眺めてるとわかるよ
663ネトゲ廃人@名無し:04/12/22 23:49:45 ID:???
[ini]
ver = 65
[MsAddr]
msfunc_keycode=
msfunc_encode =
msfunc_decode =
;sendkey収納
sendkey =
664ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 00:01:08 ID:???
おいおいw
665ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 00:01:54 ID:???
;チェック
63と変わらず。

;パケット仕組み
63と変わらず。
[ini]
ver = 64
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode=0x005F10D4
;暗号化
msfunc_encode=0x005F110F
;暗号解除
msfunc_decode=0x005F1177
;sendkey収納
sendkey = 0x0068F0F0
666ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 00:14:28 ID:???
64daro....
667ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 00:32:06 ID:???
しまった、CRYUPD_ADDRとCRYTABLE_ADDRのアドレスメモっとくの忘れた…。
EXEのバックアップとっとくべきだったよorz
668ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 01:07:57 ID:???
>>667
#define CRYUPD_ADDR 0x5ff008
#define CRYTABLE_ADDR 0x69e21c

#define INIFIL 0x42

sendkey(屮゚Д゚)屮 カモーン
669ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 01:11:54 ID:???
>>668
おお、ありがとう。マジ感謝です。
670ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 03:00:55 ID:???
良いツールはけーんしますた
NetCept07というツールです
671670:04/12/23 03:21:51 ID:???
ここでおとせまーす
ttp://www.geocities.jp/netcept/
672ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 04:20:30 ID:???
パケットをキャプチャしても暗号化されてるから
見ても分らなくないかな?
673670:04/12/23 04:26:11 ID:???
何か他に良いツールはありませんか?
漏れのPC98でpop氏のよつつかえないいんですよ
674早起きは三文の徳?:04/12/23 05:35:54 ID:???
://magic.happy.nu/up2/file/5403.zip

8時までには消すよ。

675ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 06:51:03 ID:???
 
676ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 07:31:31 ID:???
ごめんなさい、早起きじゃなくて夜更かしです。
677ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 08:14:10 ID:???
自分も夜更かしですた
678ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 09:02:20 ID:???
98でできない?2kにでもすれば良いかと。
679ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 09:51:06 ID:???
sendkey収納、どうかお願いします。
680ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 10:02:49 ID:???
00442343  898E 90000000  MOV DWORD PTR DS:[ESI+90],ECX
ここでsendkeyに収納?
681ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 11:01:12 ID:???
>>674
再うpキボン
682ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 16:25:32 ID:???
どこで私は://magic.happy.nu/up2/file/5403.zip を見 つけるか. どこで私はmsfunc_keycode すなわちmsfunc_encode すなわちmsfunc_decode すなわちsendkey を見つけるか.缶は [email protected] へ誰か送る喜ぶ
683ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 17:49:06 ID:???
なんか明らかに外人が書いてるってわかるな
684Qさん:04/12/23 18:03:34 ID:???
これでおk?

[ini]
ver = 65
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode=0x005FEE77
;暗号化
msfunc_encode=0x005FEEB2
;暗号解除
msfunc_decode=0x005FEF1A
;sendkey収納
sendkey = 0x0069F1F0
685ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 18:42:10 ID:???
>>684
流石幻影さん、いい歳してパンヤゴルフのエリカの裸パッチとか作ってるだけありますね
686ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 19:19:36 ID:???
[ini]
ver = 66
687ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 19:20:15 ID:???
幻影さんは、意外とわか(ry
688ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 20:06:59 ID:???
// packet filter key address
#define SENDKEY_ADDR 0x69F1F0
#define RECVKEY_ADDR 0x69F1F4
#define CRYUPD_ADDR 0x5FF008
#define CRYTABLE_ADDR 0x69E21C

#define INIFIL 0x42

違ってる?
689ネトゲ廃人@名無し:04/12/23 20:14:22 ID:???
わかちんプギャーーーーー
690688:04/12/23 20:19:03 ID:???
パケットが吐き出されないんですよ。何故ですかの?指摘お願いします。
691ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 00:06:01 ID:???
日本語まともに読めない外人が、
よくまあこんなスレ見つけてくるもんだなww
692ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 01:03:53 ID:???
mspacktoolって大きなパケット受信すると落ちない?
ペリマ1にいくとかなり高い確率で落ちますよ。
693ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 01:26:53 ID:???
>>692
そんなことないけどな。
もし心配なら大きいパケ受信したら破棄するようにすればいいと思う。
694sage:04/12/24 03:05:15 ID:ZVlXjT22
不正行為じゃなく、しかも知識、ID、PWとか何もいらずに
Pを増やす方法があります。釣りや、ブラクラ、ウィルスでは「絶対」にありません。
勿論、無料で個人情報なども一切必要ありません。

まず方法を説明します。
http://www.chobirich.com/intorduce/?219397
↑このサイトにいき、登録をしましょう。
紹介者がどうのこうの。とありますが、通常に登録するよりも
50p分得しますのでこのままでいきましょう。
そしてログインして、即P加算を押します。
そこの無料メルマガ等に登録してPが入ったら消す。という感じでやれば
Pが凄く早いペースで溜まっていきます。
Pがたまったら@QUO交換を押してPを@QUOと交換します。
あとはそれを何回も繰り返してやるだけです。
一つのPCで、2回以上登録すると紹介ポイント50P分損するので
友達のPCや、学校のPC等、借りて登録するといいでしょう。

これだけで無料、簡単にPを稼ぐことができます。
ちなみに私は3日間で10000P以上は稼ぎました。
やりたくなった人は是非やってみましょう。
この方法ならPを売ってメルをためる事もできます!
では、がんばって下さい!ご健闘を祈ります!
695殺人ねこR:04/12/24 10:50:17 ID:???
http://www.is.svitonline.com/syd/
Asprotect外しらしい
696ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 11:29:40 ID:???
何を今更・・・
697ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 11:39:37 ID:???
>>695
どこからDLできるんですか。
698ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 11:42:13 ID:???
('A`)はぁ。 せっかくpop氏のmscom.dllをゲットしても使い方分からないんじゃ意味ないなぁ…
699ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 12:06:22 ID:???
過去ログ読めよ。
700ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 12:15:36 ID:???
そうだね ありがとう
701ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 12:36:15 ID:???
WPEPro使ってる?
702ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 13:01:37 ID:???
>>695
MapleはUPX圧縮されてるのでできないんでは?
703ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 17:26:19 ID:???
一番簡単なのは、猫飯で400000からダンプ取る。
終点は6##fffだっけかな?
出来たdatをバイナリでみる。
これでいいんじゃない?

http://gameweb.nexon.co.jp/maplestory/friendcampaign/img/campaign/friendcampaign/comic01.gif
704ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 19:15:43 ID:???
>>702
猿はこないでね
705ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 19:28:38 ID:???
>>703
古い過去のEXEは展開できないから見れないですよねorz
706たけし:04/12/24 22:24:58 ID:???
ラッパってどうやて作るんだい
707たけし:04/12/24 22:25:53 ID:???
ってかラッパってなんだい
708たけし:04/12/24 22:28:21 ID:???
util.h

// packet filter key address
#define SENDKEY_ADDR 0x67a824
#define RECVKEY_ADDR 0x67a828
#define CRYUPD_ADDR 0x5e125b
#define CRYTABLE_ADDR 0x679864

#define INIFIL 0x3b

これでラッパ作ってmoduleにパケダンプdll入れればとりあえずパケは見れるようになります


意味わからんよ
709ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:34:11 ID:???
>>705
古いexeで起動する前に線を抜いてみな
>>708
どこからDLできるんですか。
711たけし:04/12/24 22:36:08 ID:???
>>698mscomうpして
712たけし:04/12/24 22:37:29 ID:???
んでどうせ「過去ログ見ろ」とかいうんだろうな
713ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:39:24 ID:???
何時のmscomだよ・・使えるわけがない
714ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:39:25 ID:???
NG:たけし
715ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:40:04 ID:???
(・∀・)つ スレタイ
716たけし:04/12/24 22:41:38 ID:???
ソースの表示の仕方教えて
717ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:43:16 ID:???
     (´・ω・` )ココに置いてたスレタイ持ってたのダレー
718ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:50:56 ID:???
util.h をどこダウンロードするためにか.
719ネトゲ廃人@名無し:04/12/24 22:53:04 ID:???
>>718
fuck you
720たけし:04/12/24 22:53:43 ID:???
は? >>717わけわからん
なにいってんの?
くさった卵め
そーせーじにして食ってやる
721adult:04/12/25 00:23:05 ID:???
i love hentai sex
722たけし:04/12/25 06:15:55 ID:???
ソースの表示の仕方教えてくださいな
723ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 17:05:32 ID:???
パケットで攻撃モーション固定してると、一定の回数で落とされるのは俺だけ?
724ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 17:22:38 ID:???
初歩的な質問で申し訳ないのですが、鯖ファイルが何処にあってどれなのか教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
725ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 17:31:05 ID:???
モンスター移動のパケ弄って一点集中しようと思ったが、
モンスターの移動と同時に落とされたよ。

Packetfilter使ってるんですがね。
s 55 = __ __ __ __ 55 __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ 00 00 00 00 %*
726ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 18:35:17 ID:???
>>725
それの何処が問題かは分からんが、send弄っても効果は薄いかと

>>724
株式会社ネクソンジャパンのパソコンの中にあるよ
727ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 18:48:27 ID:???
メルチョr−アイあrあdgjksぁj
728ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 19:11:20 ID:???
今一点とか一定の位置に沢山の敵を動かすようにすると
エラーコードのエラー出るよ。対策だわな。
729ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 19:28:14 ID:???
>>726
レスありがとうございます、手に入れようがないですね…。
730725:04/12/25 22:01:41 ID:???
ナルホドナルホドそういうことでしたか。どうも、アリガトウございました。
731ネトゲ廃人@名無し:04/12/25 22:06:52 ID:???
>>730
ついでにいうと、れじーぶいじらないとロカールにはえんいされないから
どっちにしろむり。ローカルにはんえいされてないとこうげきしてもむいみ。
パケでやるのはむずいでそよ。
732ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 00:09:19 ID:???
733ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 00:33:29 ID:LB8jCqFs
>>732
can you send source code to [email protected]
I really want to try this on global MapleStory ^.^
734ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 00:38:59 ID:???
>>733
You should make the program by yourself
735ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 02:00:20 ID:???
こちらからパケを送るのってMS_sendが必要ですか?
パケをダンプして色々やってみたがよくワカラン
736ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 03:56:53 ID:???
>732
メリー乙升
737ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 12:13:32 ID:2Mzuu3Oc
>>734
I want to make but I don't know how login packet work
can you tell me please?
738735:04/12/26 13:28:30 ID:???
なんかよく考えてみたら自分が変な質問してるのに気が付いた、、、
パケを送信するにはDLLを自分で作らなくては駄目ということがワカータ

(;´Д`)
739ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 16:57:08 ID:???
最近忍耐やってBANされてない方いますか?
740ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 17:12:19 ID:???
>>739
BANされまくりです。
lv80のキャラ6人消えました。
741ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 17:37:04 ID:???
じゃあ、もうやらない方がいいんかな
742ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 17:49:06 ID:???
90以上を5体ほど消されましたよ。
743ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 17:59:08 ID:???
確実にBANですか?
744ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 18:07:57 ID:???
>>743
回数によるのかもしれないけど、20回くらいやったらBAN来る。
でも、来ないときもあった。
BANされたくないんならやめとけ。
745ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 18:17:28 ID:???
俺は80台が二回で運悪いと思ってたら案外、皆BANされてるんですねぇ。
忍耐升は鯖に怪しいLOGが残るからな・・・
746ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 20:41:42 ID:2Mzuu3Oc
you fucken competent mofo
747ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 21:51:31 ID:2Mzuu3Oc
do someone know english please help me ?
748ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 22:10:34 ID:???
英語が不自然、厨房の英語だとバレバレ・・・
749ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 22:22:47 ID:???
>>732
はボタン押したときに落ちてしまうのですが
フォルダを入れる以外に何をする必要があるのですか?
750ネトゲ廃人@名無し:04/12/26 23:03:27 ID:???
>>746-747
空気嫁。
751ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 03:14:47 ID:???
不正行為じゃなく、しかも知識、ID、PWとか何もいらずに 
Pを増やす方法があります。釣りや、ブラクラ、ウィルスでは「絶対」にありません 
勿論、無料で個人情報なども一切必要ありません。  

まず方法を説明します。 
http://www.chobirich.com/intorduce/?213222 
↑このサイトにいき、登録をしましょう。 
紹介者がどうのこうの。とありますが、通常に登録するよりも 
50p分得しますのでこのままでいきましょう。 
そしてログインして、即P加算を押します。 
そこの無料メルマガ等に登録してPが入ったら消す。という感じでやれば 
Pが凄く早いペースで溜まっていきます。 
登録情報はすべて架空のものでOK。 
Pがたまったら@QUO交換を押してPを@QUOと交換します。 
あとはそれを何回も繰り返してやるだけです。 
一つのPCで、2回以上登録すると紹介ポイント50P分損するので 
友達のPCや、学校のPC等、借りて登録するといいでしょう。 
これだけで、簡単にPを稼ぐことができます。 
ちなみに私は3日間で10000P以上は稼ぎました。 
やりたくなった人は是非やってみましょう。 
この方法ならPを売ってメルをためる事もできます! 
では、がんばって下さい!ご健闘を祈ります! 
752ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 04:21:51 ID:???
751がやってることは不正行為だな。
753ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 13:00:03 ID:???
Outliveオンラインとかいうゲームの解析をMapleStoryの解析ができるようになるための練習として行っているのですが、
一応、パケットの解析とかいうのをやってみて

真左へ移動08 00 DC A5 E0 93 8D B9
真下へ移動08 00 DC A5 E2 93 8D B9
真右へ移動08 00 DC A5 E4 93 8D B9
真上へ移動08 00 DC A5 E6 93 8D B9
左下へ移動08 00 DC A5 E1 93 8D B9
右下へ移動08 00 DC A5 E3 93 8D B9
右上へ移動08 00 DC A5 E5 93 8D B9
左上へ移動08 00 DC A5 E7 93 8D B9

攻撃06 00 EF C3 73 46

ってとこまでは分かったんです。

けど、このパケットを指定のIPへ送るツールが見つからないのです・・・
パケットってどのように送るのでしょうか?
パケット送信ソフトみたいなのがあるのですか?それともWindowsからできるのでしょうか?

流れ読まない質問失礼します。
754753:04/12/27 13:05:55 ID:???
一応、WPE Proで解析を行って、
送信するパケットを置き換えることはできるようになったのですが、
(例)右に歩く→攻撃をする みたいなことです
なにぶんWPEPro自体の使い方が分かりづらくて・・・

置き換えでなくて送信だけはできないのでしょうか??
755ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 15:13:39 ID:???
WPE 1.3(98SE用)のやつは確かパケット送信機能あったな。
756ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 16:18:17 ID:???
WPEProは日本語化パッチあるんですか?
757ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 16:42:23 ID:???
あべし様〜ここにも光臨してくだせーませ
758じろう:04/12/27 16:56:37 ID:???
ume
759753:04/12/27 17:14:54 ID:???
>>755
本当ですかぁ??
早速試してみますね♪
760753:04/12/27 17:28:12 ID:???
あ・・・
哀しいかな、WPE1.3がXP故に動作せず・・・

他にパケット送信できる方法ありませんか??

不束者(?)ですが宜しく願い致します。
761ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 17:44:10 ID:???
パケットを送信するのって自分でDLLつくるんじゃなかったっけ?
まぁよくわからんが
762753:04/12/27 18:58:25 ID:???
本当に有り難う御座います!
WPE1.3で無事パケット送れました。

スレ違いで申し訳ないのですが、一応御報告まで〜〜

真左へ移動08 00 DC A5 E0 93 8D B9
真下へ移動08 00 DC A5 E2 93 8D B9
真右へ移動08 00 DC A5 E4 93 8D B9
真上へ移動08 00 DC A5 E6 93 8D B9
左下へ移動08 00 DC A5 E1 93 8D B9
右下へ移動08 00 DC A5 E3 93 8D B9
右上へ移動08 00 DC A5 E5 93 8D B9
左上へ移動08 00 DC A5 E7 93 8D B9
(XX,YY)へ移動08 00 D4 A5 XX 93 YY B9

攻撃06 00 EF C3 73 46

話しかける06 00 E0 C3 8C B9

捨てる06 00 EC C3 XX XX
XX XXには・スライムオイルB0 BB
・綿花9B B8



今現在では何にも役に立たないパケットだけです(涙)
アイテム増殖とか無敵とかもできるようになりたいなぁ
763753:04/12/27 19:02:53 ID:???
全く関係のないことですけど、
やっぱりアセンブリとか分かると

08 00 DC A5 E7 93 8D B9

とかいうのも意味が分かるようになるんでしょうか??
分かるようになるのなら少し勉強してみようかなって・・・

764ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:08:38 ID:???
メイポのパケは暗号化されてたと思ったが。
要はガンガレ。
765ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:15:36 ID:???
まぁ練習程度にはなるんでねぇの^^
正直MapleStory解析への道は遠いだろうけど
ガン( ゚д゚)ガレ
766ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:20:31 ID:???
てかもうメイポ升あんまし美味しくない
767ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:29:26 ID:???
ume
768ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:30:51 ID:???
ume
769ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 19:34:58 ID:???
ume
770たかひろ:04/12/27 19:36:57 ID:???
uhoho
771もえみ:04/12/27 19:38:29 ID:???
moe
772ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 20:19:25 ID:???
>>763
それの意味はアセンブリ言語とは無関係かと。
アセンブリの命令が飛んでくるわけではないし・・・

でもアセンブリが分かれば、暗号化を解くための手助けになるかと。
ソフトウェア自体を弄るのにも役立つだろうし、本格的にやりだすなら必須かと。
773772:04/12/27 20:26:05 ID:???
>それの意味はアセンブリ言語とは無関係かと。
>アセンブリの命令が飛んでくるわけではないし・・・
ごめん、この2行は脳内あぼーんしといて。
パケットで飛んでくるデータを理解するのに、無関係とは言い切れないので。
774ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 20:37:37 ID:???
うめ
775ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 21:00:10 ID:???
UME
776753:04/12/27 21:47:36 ID:???
う〜ん、正月はステレオのメンテナンスに時間を費やすつもりだったけど
アセンブリの勉強でもしてみようかな・・・

Delphiならできるのだけどねぇ
777ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 22:10:34 ID:???
>>762
1.3はやっぱりXPだと無理でしたか?
778753:04/12/27 22:36:25 ID:???
>>777 →スリーセブン!
VirtualPCでXP上でも普通にできますよ♪
779ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 22:42:43 ID:???
>>778
サンクスー。
あとmaplestoryのパケって暗号化してるっぽくて
受信するたびにパケが変わってるんだけどどうしてる?
確か前はmspac.ini入れればよかったんだけど
なんかフォルダに入れても読み込まない、、、
WS_32を書き換えれば良いのかもしれないがそこまでよくわからん、、、
780753:04/12/27 23:09:13 ID:???
申し訳ない!
いつかMapleStoryを解析できるように他ゲームで修行をしている段階なんで
まだまだMapleの事はわからんのです。

お役に立てなくてホントにごめん!

数日前に升スレに晒されてた
ws2_32.dll
pakemod.dll
packetfilter.dll
ってなんなんだろう??
781ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 23:23:48 ID:???
>>780
ws2_32.dll=カーネルさんのws2_32ラッパ めいぽパケの暗号化と複合化を自動でやってくれる凄いやつ poppop氏作成

pakemod.dll=ラッパdllを利用して特定の全体発言のパケをポータル移動やNPCクリックパケに置き換えてくれるツール poppop氏作成

packetfilter.dll=packetfilter.txtにパケを定義する事によって簡単に任意のパケ置き換えが出来るツール たしかnetcept作者作成


文章見た感じでは君には使いこなせないだろうけど頑張ってください
782753:04/12/27 23:32:32 ID:???
うわぁ!
>>781氏Thanks

おかげで使えるようになりました。
Fキーで移動できるんですね・・・落ちることもあるけど(涙

これならジャクム楽だわ・・・
783ネトゲ廃人@名無し:04/12/27 23:36:26 ID:???
ああ、ごめんなさい。KERNEL32は関係ないや、ws2はws2でしたね
784ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:14:37 ID:???
ここもUME
785ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:15:48 ID:???
ume
786ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:17:45 ID:???
ume









ume





ume
787ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:23:27 ID:???











ume
788ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:28:16 ID:???



















789ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:39:48 ID:nSeVW0tV
やっと忍耐升できた^^;一応みんなの参考にするため晒しましょうか?
790ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:41:41 ID:???
>>789
ttp://www3.tok2.com/home2/itatisan/cgi-bin/upload.html
ここに30分だけUPお願いします
791ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:46:01 ID:nSeVW0tV
ここでうpできないんですが・・・
792ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:48:22 ID:???
>>791
何故?
793ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 01:50:52 ID:???














ume
794メイポ:04/12/28 01:55:41 ID:???
一点集中
005CC0D6-909033C08D4C8620C701000000004083F82075F06A018F86A8000000EBE0
0050623E-EB

敵倒す+アイテム回収→リロード→丁度よく一点に!!
795ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:01:40 ID:v/g8NFGB
>>794
垢BANされた
796ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:05:30 ID:???
. .┏┳┳┓     ハイ.     .┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   糞あべしは... ..┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで...┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃.┏━━━┓┃┃      ┃
┃糞あべし. ┣┫ . ・∀・ ┣┫ .STOP!┃
┗━━━━┛.┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
797ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:10:06 ID:???
最悪こそ最高に転じる大きな力になる
798ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:14:12 ID:???
当分解析必要ないからume
799ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:17:49 ID:???













800ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:18:43 ID:???
ume
801ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:20:55 ID:???

. .┏┳┳┓     ハイ.     .┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   糞あべしは... ..┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで...┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃.┏━━━┓┃┃      ┃
┃糞あべし. ┣┫ . ・∀・ ┣┫ .STOP!┃
┗━━━━┛.┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
802ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:22:12 ID:???
ume
803ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:23:13 ID:???









うめ
804ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:24:44 ID:???
ウメ
805ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:26:26 ID:???
UHO
806ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:27:34 ID:???
ume
807ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:29:13 ID:???
ume
808ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:31:26 ID:???
umeumeume
809ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:34:09 ID:???
UME yo
810ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:37:38 ID:???
ume
811ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:39:59 ID:???
ume
812ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:43:21 ID:???
ume
813ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:46:18 ID:???
umeumeumeumeume
814ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:48:04 ID:???
ume
815ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 02:48:58 ID:???
埋め
816ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 06:04:09 ID:???
荒れてるな・・・
817あべし:04/12/28 09:24:47 ID:???
818あべし:04/12/28 09:25:37 ID:???
たまにはage
819ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 09:29:26 ID:???
820ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 12:39:43 ID:???
うめうめうめー
821ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 13:12:38 ID:???
あの、敵を集めるコードってなんだったっけ?
822ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 13:21:11 ID:???
明日メンテだな。
GJ
823ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 13:56:02 ID:???
明日のメンテでアイテム範囲系対策かな?

以外にギリギリまで粘るな(汗
寝糞は
824ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:01:31 ID:???
ume
825ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:11:14 ID:???
補助スキルをかけてもらったとき送られてくるパケってどれでしょか?
826ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:15:53 ID:???









ume
827ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:17:31 ID:???
ume


















ume
828ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:19:26 ID:???
UME


UME


UME


UME


UME
829ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:20:33 ID:???











830ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:21:48 ID:???
埋め〜
831ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:23:04 ID:???
. .┏┳┳┓     ハイ.     .┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   糞あべしは... ..┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで...┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃.┏━━━┓┃┃      ┃
┃糞あべし. ┣┫ . ・∀・ ┣┫ .STOP!┃
┗━━━━┛.┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
832ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:27:59 ID:???














うめ
833ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:28:58 ID:???
うううううううめめめめめめめめ









うめーよ




うめうめ
834ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:30:28 ID:???
うめうめううううめっめめめめめめめめ






うめっめめめめっめ


うううぅぅぅううぅぅぅめ!
835ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:31:56 ID:???
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
836ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 16:44:14 ID:???
ううすうすうすうすうすすうすうす



うみゃーーーー



ume
837ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 19:42:52 ID:???
何故にこっちを埋めるのか?
どうせ同じ奴だろうが・・・。
たちが悪いにも程があるわな。

埋めてる香具師。
心の中だけで終わらせときなさい。

寝糞の対策を楽しみに解析している人もいるというのに・・。
838ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 20:07:57 ID:???
ハァ?
いまさら何かネタでもあるの?
解析はされ尽くしてるしもう升は終わりでしょ
埋められようがどうでもいいわい
839ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 20:44:53 ID:???
対策もされ尽くされそうだという事で、猿がわめいてるだけである。
840ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 20:53:20 ID:2YIZ8UGQ
841ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 21:24:22 ID:???
>>837
スレタイ
842ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 23:01:58 ID:???
うみゃー
843ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 23:04:24 ID:???
漏れは猿ではないがこのスレの必要性は感じない訳だが
844ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 23:24:28 ID:???
(・ー・)オワッタナ・・・
845ネトゲ廃人@名無し:04/12/28 23:40:36 ID:???
>>843
何を以って猿ではないのか示してください
846ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 03:35:14 ID:???
うめええええええ
847ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 13:02:45 ID:???
UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO UFO
848ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 14:22:03 ID:nMWHRjX/
MapleStoryの改造(チート)を今ならなんと無料でします!!
今すぐしてほしい方は、
[email protected]
にMapleStoryの、ID ・PASSを書いてメールをご寄せ付け下さい。
個人情報などは一切いりません!!
いるものはMapleStoryの、ID ・PASSだけです。
尚、現在できるチートは約15種類です。
ではご健闘祈ります...
849ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 15:26:22 ID:???
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
850ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 16:17:36 ID:???
katta
851ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 17:38:11 ID:???
00442343 898E 90000000 MOV DWORD PTR DS:[ESI+90],ECX
Sendkeyに収納してる場所は分かったのですが、これからドウスレバ?
852ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 17:53:13 ID:???
過去ログに載ってるんだからずらせば猿でも入れてる場所は分かる
そこからどうすればいいか自分で考えて解けるようになれば
君は解析erへの道に一歩踏み出したことになる
ガンガレ
853ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 19:14:02 ID:3BcRDZm8
a
854ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 19:18:35 ID:???
ペットの忍耐升作って欲しいですね
855ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 19:48:43 ID:???
幻影たん、コレあげますからsendkeyをお願いしますよ。
(・∀・)つ おにぎり
856ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 20:48:15 ID:???
このスレの方でパケ升の解析進んでるかと思ったんですが、
全然まともなレスが伸びてなくて残念です。

最近の荒れ方を見て心を痛めている方も多いかと思いますが、
今回も是非宜しくお願い致します。
857ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 21:04:20 ID:???
いっとくが
かいせきしても
おしえない
858ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 21:06:14 ID:???
猿に残念とか言われる筋合いは無いな。
何様だ?貴様
859ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 22:02:40 ID:???
うめうめうめええええええええ
860ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 23:01:52 ID:???
>>857
>>858

っと猿が申しております。
861ネトゲ廃人@名無し:04/12/29 23:10:39 ID:???
>>851

898E 90000000 MOV
           ↑
         なにこれ?

と、いうことなんだよ。
862ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 10:11:25 ID:???
pop氏のツールを
現verにあてるにはどうすればよいのですか?
863ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 10:43:25 ID:???
[ini]
ver = 67
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode=0x005FF0ED
;暗号化
msfunc_encode=0x005FF128
;暗号解除
msfunc_decode=0x005FF190
;sendkey収納
sendkey = 0x006A0250(付近か?)

とりあえずダンプはとれる。
864ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 11:25:11 ID:???
現verにどうやってするんだ?
865ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 11:32:54 ID:???
>>863
とれません。失礼ですがどういった方法でダンプしてらっしゃるのでしょうか
866ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 12:56:38 ID:???
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
867ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 16:32:49 ID:???
DLLの編集ソフトきぼーん
868ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 16:36:22 ID:???
>>867
貴方じゃもってても使いこなせないと思います。いえ、ボタンぽちぽち押すだけなんですけどね、無理だと思います
869Qさん:04/12/30 16:48:27 ID:???
[ini]
ver = 67
[MsAddr]
;key生成関数
msfunc_keycode=0x005FF0ED
;暗号化
msfunc_encode=0x005FF128
;暗号解除
msfunc_decode=0x005FF190
;sendkey収納
sendkey = 0x006A01F0
;recvkey収納
recvkey = 0x006A01F4
870ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 17:07:52 ID:???
>>869
毎度ありがとうございます
871ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 17:44:34 ID:???
すみません。
いつものパスって言ったらQ~CとかQ~Bですか?
それともまったく別のパスなんでしょうか。
>>36のがずっと解凍できないで残ってるんです。
872ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 17:50:16 ID:???
>>871
落としてのならUPしていただけませんか?
873ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 17:53:25 ID:???
みんな、スレタイを良く見てくれよな。
874ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 18:21:20 ID:???
けどパスってどんなに頭よくてもわからない気がする…
過去スレ何番に書いてあるかだけでも教えてもらえませんか?
それとも新規参入の解析erはイラネ?
875ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 18:23:53 ID:???
>>874
poppop
876ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 18:54:30 ID:???
>>875
ごめんそれでできないんだけど釣り?
それとも自分のファイルがまちがってるんかな。
後者だったらすまん
877ネトゲ廃人@名無し:04/12/30 19:06:51 ID:???
解凍できないからcryupdとcrytableのアドレスがわからないorz
878ネトゲ廃人@名無し
送信するダメージを弄れなくなったが、鯖計算になった予感?