ツールのソースをvbなんかで作ったの1000-1500wmで売ってほしいんだが。
zuraみたいな感じな。
期待してるよ(・∀・)
ん?
んー機能希望は
・zura,fas同様レーダ式
・レーダ上で自機を左クリック。目標地点を右クリックで設定
・2回目以降、自機位置が変わらなければ目標地点設定のみでOK
・目標に到達出来る場合は赤い目印がパワーバー下に表示される(例で赤にした)
・目標に到達出来ない場合はバーがグレーアウトします(例でグレーにした)
・例えばF1keyで手動タンク選び→そのキャラの計算式
・zuraみたいに重くないように
・レジストリ等は使わない
・これはできたらでいいが自動スペースkey発射 (+500wm)
全てできたら1500wm支払う 最後のやつができたら+500で2000wm
まずメルアドに証拠SS(ハッキリわかる証明)かソースファイルを送信する
確認次第wmコードを送信します
証拠SS送信の場合wm送信後ソースファイルを送信してくれ
まず精度確認してからおながいします。
できるよーって人のみ書き込みよろしくです、ソースget後削除します。
>>ソースget後削除します
これはこのスレのことです。orz
期待あげ
期待あげ
8 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/18 19:53:08 ID:FwZ3/B/J
toolage
3000RMならいいよ
>>10 ・これはできたらでいいが自動スペースkey発射 (+500wm)
と証拠をやってくれれば まあいいわ。
つーか、証拠はコンパイルして作ったexeをこっち送って動作確認したら
即wmの差し上げますわ。
でもRMって?ネタじゃないよな?wmじゃなきゃ無理。
@ソースも忘れぬようにな
13 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/21 17:43:01 ID:6B/cEtKe
ポトリスのツールに使われている計算式が分からないだが、
計算式があれば作れそう。
お前には無理
15 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/21 18:25:57 ID:JuoQrLM/
煽りは無視
計算式ってソースコードのことか?
bitbitとかgetpixelやsetwindoposとか使うんじゃないかな?
詳しいことは知らないがな
bitblt間違え・・・orz
SetWindowPos
SetWindowRgn
CreatePolygonRgn
DeleteObject
GetPixel
CreateDCA
DeleteDC
GetCursorPos
MapVirtualKeyA
SendInput
RtlMoveMemory
http://kone.vis.ne.jp/program/ 後はまかせたorz13
約束したからソースは出せない。
ツール本体じゃなくてソース欲しいってことは技術的な興味からくるもんだろうから一応。
使った関数はほぼ
>>18に出てる。APIのリファレンス本一冊買ってくれば欲しい機能は全部見つかるはず。
ソースに2k円も出すなら本推奨(間違っても最新の以外は買わないように)。
無駄省いてタイマー使うのやめたら軽くなった。セレ1.2Gでもカクカクしない。
自動スペース押しだけは精度あげるために5種類ぐらいの方法を試した。
レーダから取得は原理的に10ピクセル程度の誤差は出る。
(レーダが実際の1/10表示のため)
メモリ見ないで画像認識でやる場合、角度取得は数字とバーのどちらか、もしくは両方。
数字はバーが重なると取得困難。バーは違う角度でも同じ形状の場合あり。ここはやり方次第でどうにでもなるけど。
計算式は高校物理で十分。左右の違い以外はかなりクセのない。普通の物理法則でいける。
データ取りはそれ用の専用ツール作った方が楽かも。ポトで遊んでたら勝手にデータたまる。
20 :
1:04/10/21 22:40:14 ID:???
>>19 ok.だいたいはわかった。
もちろんソース希望の訳は研究が主だが興味ありでやってみたわけです。
ソース送る前に試してみたいんだが・・・ 動作確認してくれてもいいか?
んでしっかり確認できたらソース→wmコード渡す。
取引方法はメール?メッセ?どの道メッセ登録も
[email protected]でok。
まあもし動作確認してくれないんだったら最低ssをメールなんかに添付して送信してください。
>>データ取りはそれ用の専用ツール作った方が楽かも。ポトで遊んでたら勝手にデータたまる。
確かに便利にはなる罠
age
24 :
1:04/10/22 23:32:41 ID:???
煽りは無視してきます。
19サソメールまだ?
26 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/23 10:41:18 ID:GN76ecR3
19さんは本買って自分で作れと言ってるんじゃないのか。
漏れもVB始めたいんだが、どうもとっつきが難しくて。
>>19さん簡単な風読みツールとか、ごく初歩的なソースを公開することは可能ですか。
それを元手に始めたいんですが。
>>24 前にポトスレでソース出さないって約束したので送るのはむり。
作り方のヒントは出せるので
>>27さんの言うように自分で作って欲しい。
>>25 パワー計算すると滞空時間は勝手に出てくるよ。
ポト内の物理法則表すのに必要なのは、距離と時間。これだけ。
自分は、距離[pixel]、時間[sec]ってしたけど。
>>27 ソースは無理なので仕組みだけ。
APIのGetPixcel関数で色情報を拾える。バーのRGB値は&H2100DE。
ポト画面は640*480。風バーは(39,470)-(109,473)の範囲にある。
つまりX軸方向に71pixel。±35と無風。
あとはバーの位置を検出して無風(X:74)からの相対値で数値化。
19氏サンクス!暇見てがんばってみます。
なるほどね。
そういや各タンクの識別はどうやって認識させるん?
31 :
1:04/10/23 21:02:29 ID:???
>>19 もちろん「ただ」なんて言ってませんよ。1500-2000wm
商売で頼んでた訳なんですがね。 だめですかねorz
だめって言ってるじゃんって返って来そうですがそんだけ執念があるわけです.
正直これも表で発言したくないです。。
もちろん本も買ってたりするんですが なかなか詰まったところもあって
全然進めないです。。
返事はここでもメールでも構いません。
でも俺はあくまでソースの買いを希望してこのスレを立てたかぎりですm(__
32 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/24 12:09:19 ID:Z4pHPYA2
どうやって指定した位置にゲージをとめるの?
爆風ニャンコ=本人ツール使ってないみたいだけどセカで使ってる。本人いわくツール位簡単に作れるだとか・・・
>>33 日本語がおかしいと自分で思わないか。
>本人ツール使ってないみたいだけどセカで使ってる。
って・・・。本人がツールを使っていないのにセカンドで使っているとかわけわからん。
そのアカウントでは使ってなくてセカンドで使ってるってことだろ?
流石ポトリスだな・・・。
ごめんマジスレ
まじスレイイ━(゚∀゚)━!!!!!!
ネ マ
タ ジ
に ス
w レ
w w
w
w w
w w
w w
w w
w w
ぽつかれwwwwwwwwwwwwww
40 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/25 16:51:25 ID:U12et68S
まじレスじゃないのか?
ごめんマジスレ
~~~
レスではない。
>>42 ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
45 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/26 16:34:54 ID:eA8UhT3D
レスは返信することで
スレはスレッドのことでしょ?
ネタにまじレスっておかしくないか?
>>45 ネ マ
タ ジ
に ス
w レ
w w
w
w w
w w
w w
w w
w w
ぽつかれwwwwwwwwwwwwww
47 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/26 18:42:00 ID:eA8UhT3D
おまいら釣られ杉だっつのwwwwww
んなことぐらい皆知ってるっつーのwwww
>>47 ネタにマジスレ乙
2ch歴一ヵ月もない奴が釣られまくってるスレはここですか?
50 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/27 17:08:16 ID:V+HjkdjQ
あっちだよ
ふぅ、ガンホーに通報しといたぜ。
>>19氏 まだいますか?
ツール作ってVB勉強したい超初心者です。
少し考えてみたんですが、
到達距離=無風状態到達距離(V^2sin2a/g)+風影響距離(係数×風ピクセル(Vsina)^2)×滞空時間誤差(高低差)
みたいな感じでいいんでしょうか?
あとは実際に係数などを調整するだけだと思うんですが。
急いで考えたので、大きく間違っていたらすいません。
高低差は風影響×滞空時間誤差を考えればいけると思うんですが。
ちと3日ほど暇になるかもしれないのでがんがってみます。
可能でしたら、スペースを止める関数を教えてください。数種類も試す暇ないっす;;
54 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/29 16:29:00 ID:PQgu2gRl
サンクス
>>54 本一冊読んだが全然すすまねぇ
とりあえず風読みツールつくってまんこ。
やっと(472,74)あたりのRGB値とマウスの座標をゲットできますた。
RGB値じゃなけてもいいのに・・・orz
getDCで得るデバイスコンテキストは必要なんでしょうか?
わかんねぇけどちょっと面白いよ。 助けてエロい人。
風読みツールは案外簡単なんじゃないか?
バーのRGB値がわかっているんだから
まず基準線(風0の位置)から
1ピクセル左にずらして色を取得
RGB値が一緒ならまた1ピクセル左・・・
RGB値が違うなら右側を探す
分からないけどそんな感じじゃ?
お前らアホか?
ツールってのは自力で作って自分だけで使うから意味があるんだ。
他人はもちろんツールなんか使っていないから外す。その中で自分だけ当てる。
って感じな。
他人と必要なAPI関数やノウハウをあからさまに共有しちまったら、
ツールがわいてきてどこの部屋にいってもツーラーだらけになっちまうだけだろ。
4:4で敵も味方も全員ツール使いの試合やってて楽しいか?
以上自作ツール含め5つの保持者より。
datte aho damon yo
>>57 で?何を言いたいんだ?
「別に協力するって言ってる奴がいるんだからべつにいいだろ」というマジレスでもほしいのか?
>>59 「一人で作れ」ってことだ。
普通に文脈から分かるだろ。
もしかしてそれ鋭く突っ込んだつもりか・・・?
はぁ、もうこんなヤツばかり沸いてくるからポトスレは困る・・・。
>>57 何か矛盾してないか?
自分が使ってないのにツール使ってる奴が居る時点で楽しくないんですよ。
悪いが、ツールが広まってほしくないだけの言い訳にしか聞こえない。
>>60 だから、それはお前がそう勝手に思い込んでるだけ。
他人のことなんてお前に関係ないだろ、と言いたかったんだが
とりあえず風読みツール完成しました。
色々参考になりました。ありがとう。
なんかスレの雰囲気良くないですね。
あとはこの調子でがんばってみます。
お礼といっては何ですが
>>56の方法なら、外から行って上手くいきました。
言い忘れました。
0からVB初めて2日で出来るんだから誰でも出来ると思いますよ〜
がんばってください。
VBって有料なのか
>57>60
馬鹿は来るなよ^^
本スレに晒したの誰だよ、馬鹿が来ると困るw
67 :
65:04/10/30 15:54:42 ID:???
今調べたらVBの練習版バージョンみたいなので無料のがあったから
それで作ってみようっと。
すいません。
角度の取得ってやっぱGetPixelでこつこつやらないとだめですかね?
>>1 >ツールのソースをvbなんかで作ったの1000-1500wmで売ってほしいんだが。
wmって何?
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
我々はモンキー(猿)だ
ハァハァ、やっと10wmか。
いやマジレスきぼん
ウォンマネーの略。
ウォンで払うなんて
>>1は韓国人かな?
誰かツール作ってる人居ませんかー?
データ取りは成功したが、計算で挫折。
情報交換してくれる人募集します。
板スレ違いなら移動してもいいです。
よろしくおねがいします〜
おれも計算がようわからん
誰か物理詳しい奴いないのか
76 :
ネトゲ廃人@名無し:04/11/02 17:21:18 ID:/8g8Y4hW
物理
物理
物理
物理
>>77 これでいいか?
pw = (v / tankpw) * 320;
おお!
wは風で35段階
vは発射速度
kとpはなんでしょうか?
( ´,_ゝ`)
計算式じゃないの?
香田の首切り動画が見たい人のために、裏2ちゃんねるに動画をupしたよん。
下記方法で裏2ちゃんねるに飛ぶべし。
1.書き込みの名前の欄に ura2fusianasan と入れる。
2.E-mail欄に、iraqと入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”koda” と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK
注意:全て半角で入れること!
計算式わかんねー
正解が、、つか一例が既に出てるのにまだワカラン奴はもう無理。
>>78 それはタンクごとのパワーゲージの調整なんじゃないのか?
必要なのは 距離、風、角度から時間→時間から初速 の式です。
koda
出来ました。
風係数間違えてました。
基本的には
x = v * cosa * t + 0.5 * 係数 * w * t~2
y = v * sina * t - 0.5 * g * t~2
の変形です。(上の式は高校物理の基本から出るので書きますけどあとはご自分で。)
ここからは高校物理+ポトの特性について考えないとだめですね。
一から考えるとデータ取りなど大変です。どっかのサイトで変形したのが出てますの
でそれを使ったほうが楽。
というよりサイトの研究見ないと物理センスない俺みたいなのは無理。
高校物理がわかれば理解できるが、自分で作り出すのは時間かかりすぎ。
サイトは消えてるのもあるかも。
これ以上は止めておきましょう。
ヒントは結構出てますよ。がんばって。
でもディレ考えたらタイマンとか近距離とかじゃ使えないし、ぶっちゃけ勘の方が楽しいですよ。
普段は勘で、ツール野郎だなと思ったらツール使ってツール性能対決にしましょう。
>>89 wが風を示してる(おそらく±35)ならそれだね。
式が2つあってvとt以外は値が拾えるから計算可能。
式が出来てもデータ取りは必要なんじゃ?
精度にもろに効いてくるとこだから人のデータ使ってるんじゃ
その人からツール貰ってるのとなんら変わらん。
あとちなみに~じゃなくて^ね。
結局今あるツールはFAS、ZURA、欝のやつ?、このスレで作ってる人、4個でいいのかね?
>>92 FAS等の配布、公開されたツール以外にも自作ツーラーはいるよ
作ればわかるが、そんなに都合のいいデータは落ちてないと思う。せいぜいMAX角度表くらい。角度表くらいずっとポトリスしてれば大抵知ってるしね。そこからは各自データ取り必要ですよ。
”koda”
だからなんでフシアナさんしちゃう奴はみんなahooなんだYO!
有名なもんでのツールは
>92のやつ+風ツールならあしも、UBFCの誰かさん、おやじさん だな。
計算式わかればあとは簡単そうだな
というか計算式が一番むずいと思うのはおれだけ?
難しいのは計算式とスペース止めぽい。
計算式は5日かかりました。
スペース止めはこれからだがどうしても重くなるのでかなり難しそう。アイデアあったらお願いします。
で、100コーダGET