風の谷のナウシカ  Online

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ネトゲ廃人@名無し
チッチッ 王蟲の屍骸は暫く寝かせとけ。
抜け殻と違って内側の軟殻層がすっかり腐り落ちるまで、
菌糸の巣だからな。腐海の意思って奴だ。
どうしても急ぐなら火で焼くのもいいが、
胞嚢が破裂して非常に危険だから気をつけろ。
もちろん、焼殻はちょっと脆いし市場でも相当ランクが下がる。
色が悪くて一発でわかるし、
なにより蟲とエンカウントしたときの反応にマイナス修正がな。
できればおまえさん等の管轄下にある腐海緩衝地帯あたりに運んでおいて
菌糸が十分抜けるまで寝かせておくんだ。
そうするとあれだ、軟殻層が優秀な断熱層になるぞ。数年かかるが。
でも微妙な時期に盗まれがちだから気をつけろ。
そしてそれは、多分蟲使いの仕業じゃない。
俺らは十分間に合ってるからな。
逆に腐海の中域で蟲の墓場を見つけたら手は出すなよ。
935ネトゲ廃人@名無し:2005/08/10(水) 00:36:39 ID:???
>933
あー、ペジテ周辺だったら手伝ってくれないか?
微妙に残したところがあるんだ。高いところとか。
936ネトゲ廃人@名無し:2005/08/10(水) 05:59:39 ID:???
>>934
エフタルの武器商人はどうやって王蟲の殻を使ってたんだろう?
エンジンと同じで、今では失われた技術なのかな?
937ネトゲ廃人@名無し:2005/08/10(水) 21:06:36 ID:???
ペジテ周辺、胞子駆除終わったよー!
938ネトゲ廃人@名無し:2005/08/10(水) 23:20:23 ID:???
>>936
そうだな。
エフタル時代の武器商人は王蟲を組織的に狩って武具の材料としたとの伝承を聞いたことがある。
大抵の蟲は、結合組織や腸内で腐海の植物と共生しているが、それは当時であっても変わりなかったはず。
想像したくも無いが、もしかしたら骸殻の切り出しから熟成・毒抜きまで、
兵器製造の工程に組み込まれていたんじゃないか。
たとえ熟成に時間がかかるとしても、生産ラインに乗れば、
去年は6年前に、今年は5年前に、来年は4年前に干した骸殻と、継続して手に入るわけだからな。
おっと、毛の先ほどもそんなことをしてみようなどと考えるなよ?
300年前の大海嘯は、まさにそのような行いのせいで起きたと伝えられているんだからな・・・
ん? そういえは今回の大海嘯の前に・・・
939ネトゲ廃人@名無し:2005/08/11(木) 00:54:32 ID:???
>>938
そういえば、風の谷のが、キョシンヘイ濫用してたなw