【織田攻】信on天翔小牧山隔離スレ第10陣【斎藤防】
1 :
950:
2 :
950:04/07/15 07:46 ID:???
YMYM=聖が過去に何をしたのか教えてくれ!
前スレ971に
しっかし
下柘植小猿 浜名亮
マジで織田の良心だった奴が移籍してたか
戻っていくと思ったんだが、完全にその気はないみたいだな。
ってあるが、おまえ織田じゃないだろ?ってか織田だとしても小牧でてないだろ?
僧でおもいっきりでてるじゃん、しかもわかりやすい名前で。手柄ランキングにものってたはず。
噂によると、いっぱいいるおんもより、回復たりなくて徒党つくれないほうが多いから、しかも
霊視もあるし転生もできるってことで僧作ったみたいだぞ。1週間くらいでLV鬼上げしてたみたいだし。
相変わらず、ソロで走り回ってるし、朝方とかは徒党はいって武将落としてくれるしなんの文句があるんだか・・・
うん、廃人には感謝してるw
>>5 おーい、おそらくここのスレは織田斎藤しかいないと思うが、織田はもちろん
斎藤でもけっこう人気はあるから覚えておいたほうがいいぞー
廃人なら誰でもよかった
今は反省している
H名さんもおんみょう時代合戦で覆面かぶって走り回ってた記憶があるけどT野さんとどっちが先にはじめたんだろうね?
あの2人は面識あるのかな?
今日はT野狂信者がいませんねw
11 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/15 16:23 ID:3AT6+A73
>>10 話振ると出てきそうで怖いが、多分ここに気が付いてないだけだろなw
ぜんぜん関係ないけどさ
織田の旗がアナルなら武田の旗はデフォルメしたアナルだとおもわね?
見えるやつは想像力高過ぎなのか欲求不満なのか、俺には織田の旗も武田の旗もそんなもんには見えない。
大昔にそんなネタが本スレに出てたような。
まだ鯖別スレが無かった頃ね。
織田がアナルで上杉がマソコだったかな。
>>13 所詮ネタですから・・・
知人に注意されましたΣ(=x=;/倉○遥照
-No. 118033 ( 2004/07/15 17:03:19 ) New
それと昨夜不思議な対話がありました
「○○さんが引退したのはお前達のせいだ!俺はお前達を許さない!」
言われてばらく意味が分かりかねていましたが対話送ってみましたがすでにログアウトされていましたが
えっと・・・織田家の他の方にも有りましたか?
私自身始めて聞いた名前だったのですが知人に聞いて見ると斉藤家の方だそうで。
これはネタ?
織田の人間が斉藤って特定出来たってことは捨てキャラじゃないってことだよな。
それとも倉○もここの住人でT野叩きしてた中の一人なのか?
実は叩いてたのはM原でなくて倉○ってこと?
それともM原にも同じ対話が行ったの?
俺はここだけのネタと割り切ってたから、ゲーム内や公式にまで飛び火したのはショックだorz
T野さん本人が意に介してなかったから。
引退の時の対話でもここでのことは一切関係無いって言ってたし。
実は方便でもっと親しい知人とかには別のこと言ったのかな。。。。。。。。
リアルの都合片付いたらマジで早く帰って来て欲しい。
このままじゃ冗談抜きに斉藤がおかしくなってしまうかもしれないって心配になってきた。
16 :
15:04/07/15 18:04 ID:???
ショックで読み違いをしてたかもしれない。
斉藤の方と言ってるのは引退した○○さんのことか。
それなら倉○嫌いな斉藤以外のやつやここの住人がやった可能性も有るってこどだな。
少しほっとしたよ。
>>15 正直ワロタw
知ってるやつは知ってるが、倉○はここは見てる。
にも関わらず、「私自身始めて聞いた名前だったのですが知人に聞いて見ると斉藤家の方だそうで。」かw
よくもまぁここまですっとぼけられるもんだなw
動機は全く不明だが、案外T野叩いてのは本当に倉○だったのかもな。
>>15 > 実は方便でもっと親しい知人とかには別のこと言ったのかな。。。。。。。。
今まで黙ってたが、実はそう。
引退の理由の半分以上はここで晒されたからと言ってた。
残りは肥のクソパッチなw
晒されて叩かれて監視までされながら苦行ともいえる習得なんかやってられないとよくぼやいてたよ。
それと合戦でも古参の連中が幅を利かせててアホらしいとも言ってたなw
初期からずっと一緒にやってる俺にくらいしか言ってなかったと思うがなw
>>18 信じてた俺が馬鹿だったよ。
T野ってただのクソ厨ガキだったんだな。
目が覚めました。
それとこれもT野から直接聞いたんだが、やつはM原に勝ったことなんて無いって言ってた。
ソロで裸の時に敵の忍者見かけたら逃げるのが最善の手段だってねw
逆にM原に狩られたことなら100回くらいあるかもしれないとも言ってたなw
俺はT野のこういう飾らない正直なところが好きだったから引退は残念だよ。
>>20 つまりT野が織田の忍者に勝ったとかって、全部僕たち斉藤の人間の捏造だったんですか?
それは知らなかったとはいえ織田さんには本当に悪い事をしました。
ここで僕たちが水虫って呼ばれるのも仕方ないですね。
でも信じて下さい。
そういうのは本当に極一部で大多数の斉藤の人は織田さんとも仲のいい良い人たちなんです。
これからも小牧で仲良く戦っていきましょうね^^
このスレのネタなんて信じてる香具師いるのか?w
しかしいつも善人ぶってる倉○らしい発言だなw
わざわざ書かなくてもいいことなのに
斉藤=悪の図式を作ろうとしてる
倉○なんぞに対話送ってる時点で
その仕掛人はT野近辺のやつじゃないっていうのが
バレバレなんだがw
>>21 だから、本当の知人はこんなところには書き込まないと
何度いった(ry
織田さんは小牧連敗が確定なのに元気ですねw
>>24 それくらいの自演見抜けよw
20はさも自分がT野と同じ斉藤の人間で有るかを装ってるのに、
>>21は
まるで織田の人を相手に話してる文章だろ?
織田の人間が斉藤かT野さん貶めようとして自演してるのみえみえなん
だが。
スルーしてたんがお前さんに釣られたよw
てか倉○の話はマジだったのかw
よくもそこまでと思ったが、本当に公式に有ったよw
天スレがそろそろ900いくからテンプレ更新しようと思うんだが、
ここの住人はテンプレ更新拒否する?まあ時間の問題だとは思うが。
>>3 俺が聞いた話だと、
効率厨
狩場独占
「私たちが先にいたんだから全部私たちのもの」発言
獲物横取り当たり前
徒党会話は効率の話しかしない
それに加えて普段から他人をバカにした発言
知ってる限りではそんなところか。
横取りについては今でこそローカルルールやら議論があるが、当時はそこまで必死なヤツは珍しかったということらしい。
他に詳細わかるヤツ補足キボン
俺も知りたいw
おい、ぽまいら
さらに倉○が書き込んでるけどなにしたんだ?w
>>30 ここの住人としては一昨日〜昨日のT野引退での騒動はテンプレ
入りしてもいい気もするが、向こうの住人は隔離の出来事で嫌が
るだろうからなw
7月14日 ・隔離で叩かれてた斉藤のT野家老引退。一時隔離で殉教者叩きの祭りとなる。
こんな感じか?
すまん、日付は13だったなorz
>>32 見てきた。
>自演乙さんと他数名(?)の方
おいおい、一人じゃなかったのかw
流石宗教国家斉藤の最狂教祖のT野様だなw
>「某有名掲示板」はスレッド多すぎてこのゲームの掲示板を見つけられないのですが・・
倉○ちゃんは池沼なのかね?
探す気がありゃ見つからないわけ無いだろうし、○○さんが斉藤って分かる知人がいるんだからそいつに聞けば分かりそうなもんw
知らないってことにしたいんだろうねw
>もう平伏でも何でも
自分が散々ここでネタにしてきたから直ぐ出ますね(笑)。
誰か稲葉山で平伏してくれば対話来なくなりますよって教えてやったら?
倉○ちゃんはここを見てないことになってるのでw
公式の [ ID: GCBY5726 ] はバカなのか?
何でわざわざ上げてるんだか。
こいつが対話送った張本人なんじゃないのか?
斉藤のやつ片っ端から放り込んで特定してみるかな。
>>9 俺の知る限りだと面識は無いはず。
ただ50前の頃のT野さんとは小牧以外で組んだこと無いから、野良で一緒に
ってことは有ったかもしれん。
陰陽3人当たり前の時代だからな。
覆面は殆ど同時期だった気がするが、H名の方はリアルタイムで見てないか
らな。裸に覆面って意味じゃT野さんの方が先だなw
H名は裸の時は覆面も外してたはず。
公式織田スレより
> 連続になって申し訳無いですが・・・/
> -No. 118124 ( 2004/07/15 22:41:32 ) New
>
> もう平伏でも何でも、頼みますから普通にゲームさせてください
お前ら織田の基地外のせいでT野さんはその普通にゲームすることすら
辞めるのを余儀なくされたんだがな。
下らない奇麗事言ってないで自国の基地外を何とかしろよ!
別にこいつがここでのT野さん叩きの元凶とは思ってないが言い方がむか
ついたから引用させてもらった。
織田基地外の粘着による斉藤の至宝T野様の引退に対する報復の対象が倉○と決まりました。
今後T野様不在による寂しさや苛立ちを我慢しきれずにこの聖戦に参加する斉藤民はますます増えるものと思われます。
斉藤のみなさん、今こそ立つ時です!
ジークT野!
>>9>>38 俺は覆面ってより角ってイメージだな,覆面に角つけてゾンビしてきた時びびって笑ったけど。
なんかゾンビでも楽しまなきゃって言ってたみたいだし。まぁあんなの何十回もやってたらつらいよなぁ(何百か?w)
そりゃあそれだけやってくれるんだから織田でも人気あるのはわかる。
斎藤でそこまでやってる人いないし(自分も含めてだが、、、)
T野さんとはどうなんだろうな?東西とかで組んでた?
頑張れ同類よw出る杭を打つのが得意だもんなw
織田から見たら
T野<<<<<<助 のほうがわかりやすい。当然か、、、最近になってわかったけどなぁ
まだT野ネタ引っ張ってんのかよw
いい加減飽きたー、って思ったら発端は倉敷かよw
こいつうぜーんだよなー 勝手に仕切ってるしよ
よく組む友達が言うには、こいつ三国志オタクみたいで
「ガネーズが五虎将軍なら俺は孔明みたいな宰相になる!」
とか言ってる奴らしいからな。
バリバリのちゃねら―の癖にシレッと嘘ついてやがるし、
奴の文章はいちいちカチンとくんだよな。
うぜーから消えろ 公式は女侍だけいればいいよw
>>43 そりゃそうだろなw
助が戦果でTOP取ってた頃はT野さん地味な仕事ばかりが多かったし、
たまに徒党組んでも自国の陣の奪還を主にやってたから、織田の人か
らすれば誰それだろw
たまに織田陣行っても露払いで特攻してくるやつになんか注意払わない
しなw
それに覆面無ければそれこそNPCの陰陽と見分け付かないありふれた
見た目だったしな。
関係無いが過去形で語らないとならないって辛いな。
>>41 その内の一人って事だが、T野さんは助が居た頃は防衛で氏にまくって
たよ。
ただその頃っていくらソロで足を止めてても次が続かないから結局何度
かやってる内に取り付かれちゃうんだよな。織田は大抵複数徒党で攻め
て来てたし。
ちょっと言ってる意味がわからないが、T野さんは東西線そんなに参加し
てなかったはずだよ。
つまりM原さんは無実で今までT野を叩いてたのは倉○ってことなのか?
しかもT野叩きをした後で、自らM原さんのせいにしてガネズ叩きを自演。
うはwwww流石軍師様は違うねwwwww
>>45 H名とT野が東西で組んだりしたのかな?ってことじゃないかな。
まぁH名は角もあるけど背だろwよくあんな体型をファーストにもってこれるよなぁ
斎藤からみたらH名、A金、ば〇な くらいがよく見分けられてたんじゃないか?
-No. 117850 ( 2004/07/15 07:49:55 ) New
先日の日曜日に行われた浅井家の集会で決まった事がひとつあります
斉藤家へのお願い事になるのですが
今週中に一度、斉藤家と浅井家の代表での会談を持つ機会を頂けないでしょうか?
斉藤家の代表ってw
きっとまた頼まれもせず春やら特が「我こそは斉藤の代表」って面して行くんだろうなw
放置するわけにもいかないから別にそれは構わないんだが、T野氏これをやってから引退の方がよかったのになw
うはwww孔明かよwww さすが軍師様だな
だったら次の小牧は倉○の亡骸(幽霊)を前線に晒しておけば、
攻めて着た斎藤軍は怯んで退却するなw
その前に、泣いてM原を斬る。かw
>>33 テンプレ、天の方で更新されてたな。
正直俺も隔離ネタはどうかと思ってたが、368はしっかり入ってるのw
それならT野氏の家老と引退が入っててもおかしくはないと思ったよw
368もT野氏ネタだしなw
もっと頑張れ糞ったれな同類
>>48 浅井、今更何を提案しようというのか
代表者会議とかやられると、また荒れそうだから勘弁して欲しいな
>>25 元気なのは織田ってか、M原(倉○?)とかガネズの連中がだなw
念願適ってT野を引退に追い込んだし、それに釣られて斉藤を出奔、引退するやつも
いるらしい上、我を忘れてここで醜態晒すバカが出て来るから自分への矛先をかわす
自演もしなくていい。
いい事尽くめだろ?w
結局釣られたのは斎藤って事でFA?
by武田の間者
>>56 どのネタが貴殿の釣りだったのか教えて下さい。
全部ですか?w
59 :
56:04/07/16 02:08 ID:???
>>58 ごめwww多過ぎてどれがそうだったとか書ききれないwww
60 :
58:04/07/16 02:10 ID:???
マジな話誰かT野さんに連絡取って、もしまだ課金が切れてないのなら
一度ログインしてもらってもう一度説明してもらえるよう頼めないか?
誰か親しい人間でT野さんとメアド交換してたやつが一人くらいはいたっ
ていいと思うんだがな。
固定徒党有ったらしいし。
>>61 キモイ
しかもその人のネタは擁護だろうがなんだろうがもう止めたほうがいいよ
普通に周りの人(織田家も含む)に迷惑だから
>>63 ここでの顰蹙は覚悟の上だ。
だが放置しておく方が迷惑だと判断しらから書いた。
事実既に倉○氏には多大な迷惑がかかってる。
敵国とはいえこれ以上同じゲームやってる人間に嫌な思いはさせたくはない。
倉○氏に対して嫌がらせをしてるのが純粋にT野さんを慕ってた斉藤の人間で、
誤解でそのような行動に出てるなら、T野さん本人に再度説得してもらうのが一番
だと思うがな。
放置するのは簡単だが、それまでに倉○氏まで引退するような事態にならないと
も限らない。
気に入らないってなら遠慮なく叩けばいい。
俺はT野さんの名の下にこういうふざけ事が起こるのは我慢できない。
倉○は知人からここが発端だって聞いてるだろうに
なんでわざわざ公式に書くかな。
調べれば簡単にこれるだろうし。
各所への飛び火を望んでるとしか思えん。
66 :
64:04/07/16 03:14 ID:???
この事を相談した知人に今T野さんへの連絡を頼んだ。
だからもうここにはこの事は書かない。
キモく悪かったな。
>>65 だからT野粘着はM原やガネズでなくて倉○が仕組んでたことだってw
動機?
T野叩きをM原やガネズに押し付けて排斥し、織田の実権を自分の物にするためだなw
事実ここでのT野叩き=M原やガネズってのが完全に定着してる。
ところがここにきて肝心のT野が引退しちまったってわけだ。こりゃ困ったと。
次の策がどんな策なのかは凡夫の俺にはわからんが、軍師様にはきっと何か考えがあっての布石なんだろうなw
68 :
67:04/07/16 03:25 ID:???
それと
>>61のようなT野復帰待望論も倉○の自演かもしれんなw
これを見たT野の知り合いがT野に頼み込んでT野復帰。
そうすりゃ目出度くまたM原やガネズが出て行くまでT野ネタからのM原やガネズ叩きを繰り返せばいいだけだからなw
>>68 そこまでわかっててだれがつられるんだろ、、、
つられて大騒ぎする人はするんだろうか
をまえら隔離スレ信用しすぎw
オンオフの区別くらいつけろ
倉敷の知人は実はT野
T野なんて知らないって言うのはブラフ
>>70 比較的交流の有った俺に分かる範囲でだが、T野さんの内部晒しネタに限って言えば2割くらい本当の事が書いてるやついるがな。
>>71 で?
倉○とT野が知り合いだと何か新たな解釈
でも成立するのか?w
そういやT野さんをT野って略してるが、本人は嫌がってたな。
YMYMをYMYMと表記してるのを羨ましがってたw
本人の希望によるとTNOと表記して欲しかったみたいだぞw
YMYMとのイベントでの事でもそうだが、T野さん本人はここで
晒しは意に介して無かったのだから、報復とか考えずに静かに
見送らないか?
待ってりゃその内復帰してくれるかもしれないし。
何だか俺の期待と違う展開だなw
隔離じゃ自演の力技で押し切ったが、こっちじゃ反論多くて退散か?w
話題と全く関係の無い「もしお前が友達だったら」みたいな話をいきなり持ち出し、
他人に揚げ足を取るなと言い自分は揚げ足取りに躍起w
しかも自演付きw
いかにも脳内厨学生が必死に涙ぐんで頑張ってるようにしか見えないなw
誤爆してるし・・・・・・・orz
>>76 自分でやるのも恥いだろうから張っておいてやるよw
三方ヶ原の第一陣で斎藤援軍が武将落として、公式に名前のっているのだが
これ、だれだ。俺が知らないだけなのか?
M原にせよ倉敷にせよ
真性がいる国ってのは大変だな、
少し同情する・・・
>>78 略
斉藤のカリスマ家老陰陽のT野様は永遠に不滅です!
終了
>>79 倉○は言葉遣いがキモイくて奇麗事ぬかす偽善者ってだけで、
M原みたいな真性って程じゃないぞ?
てか何で倉○は伏字じゃないんだ?w
本人の売名行為でも演出したいのか?w
>>79 引退してまで周りをかき回してる腐れ教祖のT野がいる水虫国家よりはマシだながなw
どうせT野もセカンドかサードで継続して遊んでんだろ?w
でなきゃ引退したやつのネタがこんなに続くかよw
>>47 斉藤民で初回の合戦からずっと出てるんだが
外見でわかりやすいのはその三人と
今だとM田、M原、が目立つ格好してるかな。
あとちょっと前だとT龍とS金なんかも格好が目立ってた。S金は数少ない二刀だったしな。
この二人は最近みないけど引退したの?
>>83 S金は知らんが、T龍は三好の旗付けてたのを見かけた希ガス。
愛と悲しみの二刀侍、S金です
特でも春でもいいから早く浅井の使者に返信してやれよw
可愛そうになってきたw
T野が引退した以上、もう誰も騒がないから安心して代表面できるだろ?w
T野を潰したのは特と春でFA?
前の小牧で織田負けてから
やたらここの織田が活性化しだしたなw
なんとかM原をテスト鯖にとじこめたい
俺はT野氏が好きだ。
尊敬すらしている。
だがあえて言わせてもらう。
T野氏はバカだ。
自分、或いは自分の価値というものが全く分かってない。
自分がどれだけ周りに影響を与える存在なのか?
これが分かってれば軽々しくしかも突然の引退なんてするわけがない。
引退の発表だけして後は課金の切れるまでのんびりとプレイしてれば
こんな混乱は起きなかったはず。
T野氏の引退により出奔や引退を考えてる者もいると聞く。
T野氏は斉藤の弱体化を望んでいたのか?
否!氏程の愛国心を持ってプレイしてる者にそれは談じてない。
それが全く分かってない。
氏が家老となった時の盛り上がりは氏自身も目の当たりにしている。
自分は全ての斉藤家老の誕生に小牧に居合わせたが、あれ程盛り上がった
家老誕生は初の時以来だと断言できる。
にもかかわらず、である。
T野氏においては自らの行動を反省し、一刻も早くその償いをすべく復帰される
ことを期待したい。
>>91 おまえら基地外を思いやらないといけないT野は大変だな。
>>92 あぁそうか、T野が引退した真の理由は自分の信者のお守りに疲れたからだったのかw
心から言わせて貰うよ。T野乙!
>>89 はぁ?
前回の小牧なんてT野を引退に追い込んだ俺らの実質的な勝利に決まってんだろw
家老にすりゃ目的見失って引退するだろうと思ったからわざと本陣の守りを手薄にしてたんだよw
斉藤のやつらを躍らせるのは楽でいいw
>>92-94 T野って今まで事情があって辞めたいって密かに言ってたけど、
斉藤の連中を気にしてて辞めるに辞められなかったんだよ。
いままで付き合ってくれてありがとう、
くらいなんで斉藤はいえないんだYO!
>>94 お前まさか次の小牧はT野氏が引退したままなら織田の実質的勝利
とか言って、斉藤が勝つにはT野氏復帰以外認めないとか言い出すん
じゃないよな?w
流石に家老にするのと違って、引退した人間復活させるのはどうにもな
らんからお前の脳内じゃ織田が滅んでも勝ちっぱなしなんだろうなw
> 引退の発表だけして後は課金の切れるまでのんびりとプレイしてれば
> こんな混乱は起きなかったはず。
正直ここだけは同意。
本当にここで晒されたりとか内部の問題が理由でなかったのなら、何故
課金停止までのんびりと過ごしてくれなかったのか?って疑念がどうして
も残る。
今までお世話になったお礼の一言も言えなかったってのも正直悔しい。
前スレの837じゃないが、まじで日々織田の基地外に対する
怒りが込み上げてくる。理性じゃ逆恨みだとわかってるが。
時々だけど織田の家紋見てると感情が昂ぶって目頭熱くなる。
俺になんかまめに会釈とかしてくれるのT野さんだけだったか
ら。T野さんに会釈してもらう度に、俺も斉藤の一員なんだなっ
て実感してたんだと思う。
もしここでT野さん叩いてのがM原ならM原を、倉○なら倉○を
俺は絶対に許さない。例えT野さんの引退がここで晒されたの
が理由でないとしても。
正直、T野さんのいない斉藤に俺の居場所は無いって感じてる
から、出奔して織田に入って中から復讐してやろうかとも考えて
る。
自分でも暴挙だと思う。だからできたらT野さんに止めて欲しいよ・・・・・・・・
斉藤はT野依存症続出なのか?
これで来週の小牧にもし負ける事が有ったら笑えるんだがw
さーて、今日も頑張って倉ちゃんに対話送るぞぉー!w
誰かをネタにして勇者話を作らないといけないスレはここですか?
104 :
(本物の)倉敷の中の人ですが:04/07/16 12:02 ID:laPbvEPM
えっと「はじめまして」でいいのかな?
とりあえず読ませていただきましたが
誤解ですよ・・・マジで(=x=;
おそらくはココに書き込むべきで手近な公式に書き込んだ俺の手落ちでしょうが
普通にゲームさせてほしいだけで、
仕事で夜は9時頃〜寝るまでですので2〜3時間くらいしか遊べない状態で、
盛り上げるなら掲示板でキレイゴト書くくらいかなーっと思って居ます(偽善悪いかー)
気に入らないと言われましてもココで私を好き勝手書かれてるのと比べまして、それとどう違うのか?
っと多少腹たってみたりしてます(=x=;
とりあえず
ちゃねらー説は今までは「知ってるフリしてた方がいいよ」と言われていたので知ってるフリしたりしましたが
が
一日に何度も確認したり出来る訳では無いので公式と同じ程度にしか見れないのであまり苛めないでください
以上 やっとこたどり着いたので
今までの説を否定する挨拶w
飽きるまでは遊ぶ でいいんじゃないかと・・・
・・・対話マジ堪忍
合戦でまともに勝てなくなってきてるから
今度はここで少しでも高レベルを叩いて戦力減退を狙うか
織田必死だな。
>>104 本物と信じた上でレスします。
ここの住人で実際に対話入れられる度胸があるやつはいません。
ここは隔離スレという病人の集まりなので
対話が来たら「病人の戯言を信じないでね」と返せばおっけ−です。
今後ここに書かないこともおすすめします。
どんどん話が大きくなってしまうだけですから。
毎日ここに書かれる気持ちは僕もよく解りますが無視が一番ですよ^^
Re: ★天翔記☆織田家★其の九★ / [ ID: GRL*2+45 ]
-No. 118300 ( 2004/07/16 12:24:08 ) New
織田家のみなさん こんにちわ^^
つい 最近仕官した者なので 内情などわかりませんし、愛国心も薄かったりしますが^^;
みなさん なにを目的に信長を楽しんでらっしゃいますか? 楽しむことが目的?で日々インするんじゃないかなって思うのだけど、、、
楽しみ方は 本当に人それぞれだと思いませんか?
ちなみに 私は大好きな知人さんと会えるのが楽しみでインしてたり^^
前回の合戦から 少し荒れてますよね?出奔者もちらほらいますし、、、
、、たしかに参戦者は少なかったと思いますけど、どんな風に楽しもうと人それぞれです
陰口、文句って 内輪で言ってるつもりでも、本人の耳に届くものですよ?
個人的には 言いたいことあるなら 本人に直接言えばって思いますけどね、、
最終的には、プレイスタイルは自由っていうのは忘れずに発言してもらいたいものです
みんな、信楽しもうね^^
何で織田ってこういうキモイやつばかり公式に湧くんだ?w
> 楽しみ方は 本当に人それぞれだと思いませんか?
だからこそ
> 陰口、文句って 内輪で言ってるつもりでも、本人の耳に届くものですよ?
のを楽しみにプレイしてる人間もいるってこったw
プ レ イ ス タ イ ル は 自 由 で す w
>>104 偽者だと思うけどマジにレスしますw
> 盛り上げるなら掲示板でキレイゴト書くくらいかなーっと思って居ます(偽善悪いかー)
偽善は悪く無いが、激しくウザイw
それと言葉遣いと意味不明な記号もw
> 「知ってるフリしてた方がいいよ」
誰に言われたか知らんが、頭悪いな。言った方も信じたお前もw
こんなこ所知ってるふりして何のメリットが有る?w
> 飽きるまでは遊ぶ でいいんじゃないかと・・・
ここの連中も飽きるまで遊んだらもうお前を話題にすらしなくなるだろうよw
公式での発言キモイ発言無きゃなw
> ・・・対話マジ堪忍
GMにでも通報しろよw
>>106 自演乙!か?w
そして俺も乙!w
倉敷さんは☆つけなければ、そうそう叩かれないと思いますよ
脳内美化と混じって☆とかも付けられると、かなり痛い人に見えますので
>>104 本物だってなら公式に2chに書きましたって書いて来いよw
>>106 ちょいと教えておくれ。
ここの住人でないやつが、どうしてT野氏の引退したのを織田のせいだと考え、
しかも倉○氏に嫌がらせの対話を送るんだ?
てか公式での倉○氏の発言はネタなんじゃないのか?
ここの住人だってならそれくらいやってもおかしくないし、本当にそんな対話来
るならGMに報告するのが先だろ?
濡 れ 衣 な ら 良心の呵責も無いだろうしなw
あのさ、斉藤のフリして倉○に粘着対話いれたのって
M君だって聞いたけどホントかな?
Tが本当に引退しちゃったの焦って、
全部倉○のせいにしようとしてるらしいけど・・・・・・
>>113 俺はM原は名前しか知らんが、
もしここに書かれてるようにこいつがT野に粘着して叩いてたとするなら、
期待通りの結果で焦る必要なんて無いだろ?
逆に事実無根なら気に病むことも無いはず。
それともM原にも斉藤のやつからT野引退に対する怒りの対話でも行ってて、
それで必死に倉○に流してるとでも?
おれはM原が、斉藤の中レベルに
織田に困った人がいて斉藤の人引退させたらしい
と、倉が犯人とふき込んでるってきいたぞ
で、そのピュアな斉藤中レベルが倉に
対話いれちゃったとか
>>115 一応突っ込んどくか。
M原とその斉藤中レベルのやつとの接点は?
俺の知ってるM原は知り合いでもなきゃ自国の中レベルのやつとだって組む事は無いはずだが。
見知らぬ敵国の中レベルの成長を助けるために組みました?w
てかどいつもこいつもネタとはいえ何でもかんでもM原のせいにすな!w
水虫マジでキモイぞ?
合戦に勝つ自信が有るんだろ?
だったら下らない捏造してないで黙ってろ!
器が知れるぞ。
>>116 アナルマーク付けたファーストでやるわけないだろ良く考えろ!
>>113、
>>115 M原さんはそんな姑息な事をしません。
確かに馬鹿です。自己厨です。
でも粗にして野だが卑に非ずなんです。
子供だからピュアなだけなんです。
皆誤解してます。
助けてください。
>>84 T龍は三好にいったようだよ。H名とかもついていった感じ。
T龍はM田ファンクラブ会長らしい。
1つわからないのだが、H名はアラガネ?アラガネにはいるのって活躍してる人なん?
>>120 > アラガネにはいるのって活躍してる人なん?
厨であることが条件w
冗談はさておき、初期の頃と既に織田でない俺は最近はも知らないが、
全盛時にはメンバーからの勧誘で増えてた。
俺も知り合いに誘われたが、雑賀実装したら出て行くつもりだったので、
断った。
今じゃ織田に残ってりゃ良かったとちょっと後悔することもあるが・・・・orz
そういえばばな○って最近いるか?
M原さん、今度は身内を使って話題転換ですか?w
>>111 それが書かれたなら俺は流石に対話入れるのやめるよw
こんなところに本人名乗って書くやつとは関わり合いになりたくないからなw
織田はなにもやってません!
水虫が勝手に崩壊してるだけです!
流石に崩壊先行者だなw
崩壊してるのは織田じゃないのか?
えー、織田って伊賀に勝手に敵対埋められたとかいいながら
伊賀が有効入れはじめたら必死に維持しようとしてますよ
ヤバイネこの国
>>128 > 盛り上げるなら掲示板でキレイゴト書くくらいかなーっと思って居ます(偽善悪いかー)
認めてらっしゃいますよw
お騒がせしてます(=x=;/倉○遥照
-No. 118425 ( 2004/07/16 17:02:25 ) New
追伸(私信)
「某大型掲示板に書き込んで来ました」
そう書けば許してもらえる的な事かかれてたので(=w=;
えぇもう放っておいてもらえるなら何でもいいやw
参りましたwええ、そりゃもう心底感服いたしましたw
俺はこの発言を最後に倉○さん絡みの話からは撤収することにします。
いや擁護はするかもしれんなw
うはwwww水虫って最低wwwwwwwwwwww
最近野良徒党で水虫旗がいると無言になります
だって捏造されて晒されるから
できれば近づきたくもないし会話さえしたくない
〜〜をしたのはアイツだ、とか勘繰りすぎてて
自国民さえ把握してないくせに何を元に晒してるんだか
まずは自国のキモイ連中から探ってみたらいいのにね
うはwwwwチャネラ国家斉藤って凄いねwwwwww
>>131 無言だろうと何だろうと、厨な水虫に当たれば捏造してここに晒されるさw
自衛として急用を思い出すことをマジで勧めるw
馬鹿だなおまえら。
M原がいなくなって喜ぶのは斉藤と織田の一部。
でも倉○がいなくなって喜ぶのは織田の一部だけだろ。
斉藤側からしてみりゃ単なるヲチ対象なだけであって
いなくなったら突込みどころが減って寂しいしな。
犯人はどこのやつかわかるな?
ヲチ対象者に迷惑対話送ってるからこそキモイんだろアフォ
>>134 一般のプレイヤーからすれば、誰かをヲチしてる時点で十分キモイんだがなw
他国人なんだもんで
初めて公式の倉○氏の書き込み読んできたのだが、
ここで言われてる通り、気取ってる感じで
腹がたつ文章だな。彼は書きこみ自体は多いっぽいけど
実際に動いてるのは「一周年侍?」って人のようだし、、
「ほっといてもらえるなら何でもいいw」
ってんなら書きこみ止めればいいのにw
いちおう議長面してるんだから、当然いろんな対話とか来ると思うんだがなぁ。
うちの国は織田斎藤ほど大きな国じゃないけど、議長やっててくれる人には
知らない人からの対話とか結構来てるぞ。応援メールみたいのから誹謗中傷まで
多岐に渡ってな。 自分にとって都合の良い意見ばかりじゃないさ。
ほんとに、氏は嫌だと思ってるんなら、公式に書きこみしなきゃいいんじゃないか?
あからさまな嘘や偽善の言葉を繰り返すのは
自分だけでなく、国自体のイメージを悪くしてくよ。
>>135 一時の付与売り全盛期。
良い石を売り出してるかと有名付与売りPCを知人登録しているやつが多数いたな。
俺の周りだけでも5人はいたようだった。
あーキモイキモイ
これでいいか?アフォな同類
>>137 あぁ、お前のバカさ加減をというか程度を証明する素晴らしい発言だなw
賞賛に値するよw
140 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/16 21:54 ID:sOs0ijp2
>>135の言うヲチ対象
ストーカー、対象の動作、発言をメモる位の勢いの奴
>>137の言うヲチ対象
唯の知人登録
なんかもうこのスレ追い込まれたゴキブリが
雑菌ばらまきながら逃げ惑ってるだけだな。
アナル臭くってしょうがない。
伊賀で一応会議あったぽ
斉藤とか武田に喧嘩売る気はないので
織田に協力するのはちょっと様子を見ようってことで
結論出てたらしい。
織田が必死に敵対入れて追いかけても
伊賀は必死に友好入れてにげにはいってるしw
>>142 敵対同盟云々の話は置いといて、
武田はともかく斎藤位なら喧嘩売ってもいいような気もするね。
最近元気のある国って少ないよなぁ。
ちなみに敵対同盟自体は大嫌い。
早く修正されないかなぁ。
>>144 戦力的に怖いのは武田のほうだけど
伊賀の駆け出しニンニンとっては稲葉山使えなくなるのは痛すぎ
巫女と菊黒幕説から一転して倉○黒幕説・・・。
誰が倉○にT野さん引退の原因だって対話送ったのか知らないけど、
送った奴はどういう根拠で倉○にその対話送ったんだ?
今までここで倉○が叩かれてた事と言えば公式で偽善者っぷりが
うざいとかその程度だったような希ガス。
T野さんとのつながりなんてまったくなかったし。
ここの住民、わざとなのかどうなのか知らんけど根拠のないネタに踊らされすぎ。
>>146 織田に敵対するからって稲葉山出入り禁止とかするわけ?
それともわざわざ敵視以上にするとか?そんなことあるわけないじゃん
>>148 斉藤と敵対になると、稲葉山に出入りするのが困難になるからでしょ
>>148 実際そこまでするかは知らんが、敵視にするっていうには会議で話は出たことある。
外交のカードとして別におかしくはないだろ。
>>147 黒幕説も巫女さんの方は菊氏の悪いイメージで被害者だな。
もっとも本当にT野氏から聞いた話を菊に言ってたとするならちょっとどうかとも思うが。
そんなことはしないって信じてるけどね。
倉○氏はもう単に便乗された感じ。
T野氏どうこうってよりも、倉○氏の公式での発言を不快に思う人間がやったんだろうな。
T野氏の引退に便乗して。
どんな理由が有れ、行為としては最低だ。
さらに公式での倉○氏の発言見てそれに便乗したやつもいるはず。
だから踊らされたというよりも確信犯だろうな。
ゴキブリさんよーニンニン郷が可哀相だから粘着やめろよ。
タヌキにやらせたように潔く脳筋に特攻してくれ
岡山県
倉
敷
市
チボリー公園
公式の美少年って本当は天鯖の織田だろ?
白状汁!
織田の場合デフォルトで
織田のとかつくからなぁ、どだろw
倉敷と昔組んだことあるけど、倉敷に住んでるらしいぜ
右翼後詰の陣 水無月愛里
こいつ、この間まで織田にいなかったか?
見事な死にスレっぷり
M原のT野への粘着有っての隔離スレだからなw
肝心のT野が引退して、M原は今次の獲物物色中なんじゃねw
次の獲物は倉○だろ?
やっぱり水くん満足しちゃったみたいだなww
まったくスレ動かない現在の状況から見てもう確定だな。
陰陽四天王の枠が更に開いたぞ
粘着晒され四天王でもあるがな。
誰かインしないか?w
>>48 辺りがちょうどスルーされる形になってるんだが
結局、斉藤の代表者なる人物は誰になったんだろ?
>>167 今俺がT野に連絡とって代表として話し合いに赴いてくれるよう頼んでるw
提案なんだが、織田の忍者による斉藤陰陽への粘着は幕を閉じたわけで、
そろそろ俺らも武田と徳川みたいに隔離から撤退してもいい頃合なんじゃないのかな。
隔離される程の発言も無く完全に流れ止まってるしなw
いま、したらばの斉藤スレがもりあがってるぞ
例のT野信者があばれまくり。
>>170 お前人が折角隔離撤退の話を持ち出してるのにそんな話を持ってくるんじゃねーよ!orz
正直どっちもどっちでキモイのに変わりは無いからシタラバでそのまま埋もれてくれることを祈る。
引退した人間に何でそこまで粘着するかねぇ。
結局信者も信者叩きもどっちも大差無いってのw
春よ、お前テンション高過ぎw
>>173 ん?シタラバの事か?絡んでるの春なの?
シタラバ読み直して来たが、途中を省けば240の言ってることは
もっともな希ガス。
ただ216とかはちょっと行過ぎだよな。
216に絡んでるやつってここでも必死にT野引退説を否定して
対話を送るなって言ってたやつと同じやつだな。
でもってそれが春だとすると、T野叩いてたのってM原じゃなく
春だったのかもしれんな。
T野ってよりも、信者を含めてT野を良く言うやつを叩いてたの
がか。
これも妬みとか嫉妬の類か。
俺も斉藤だからT野個人に対しては怨恨無いと信じたいしな。
しかしT野と親しくて最近課金を止めたやつって誰だろな?
176 :
175:04/07/19 06:00 ID:???
最近課金止めたってか引退するのって・・・・・・・
まさかシタラバの216は巫女さんw
ここやシタラバに私怨で無実の人間晒すやつは当然クズだが、
一番のクズは当事者の知人であるにも関わらず、それをわざわざ
本人に伝えたやつらだな。
知人なだけに始末が悪い。
T野氏の場合は本人が見てないんだから黙ってりゃ何の問題も
無かったろうに。
諸悪の根源は4日も経ってから餌を与えた215だと思うのは俺だけか?w
>>173 人間だれしも裏と表が有る。
シタラバの一連の発言は確かに俺も春氏の裏の部分にそっくりだと思った。
特氏の裏もこんな感じだけどな。
最近議長した中じゃ菊氏が一番まともだと思うが出奔しちまった。
一部期待されてたT野氏も引退。
これから先の斉藤がどうなるか不安だ。
当分合戦には勝ち続けるかもしれないけどな。
T野引退して今度は春叩きですか
まったくどうしてそこまで高レベル陰陽に粘着するのですかね?
T野と仲良かった春がしたらば216なら
話が不自然だから違うのは斉藤の人間ならわかるだろう。
課金も停止してないしな。
捏造合戦で相手の有名人を引退に追い込む戦争は
これからも続きそうですね
>>180 俺の発言に対して言ってるのなら216でなく217の方な。
てか一体誰が216を春氏と言ってるか分からんのだが。
182 :
181:04/07/19 08:07 ID:???
すまん、俺はもしかして釣られたのか?
>>180は誰も言ってないのに敢えて216を春氏とすることで、
一見擁護してるようで実は春氏を叩いてるようにも見える。
>>182 180氏=シタラバの217氏と推測。
自分は春氏ではない=春氏と言われてるのは自分以外だから当然216氏のことだ
って発想から、こんな気に入らない216氏が春氏だなんて叩き以外の何物でもない!
と短絡思考w
どちらにせよシタラバの217を春と言ってるやつは勘違いだな。
ぶっちゃけ春も言葉遣いは悪いし頑固だが、あそこまでバカじゃないw
ここの住人みんな話題に飢えてたんだねw
斉藤だろう織田だろうが、T野だろうがM原だろうが、事実だろうが捏造だろうが、
そんなことは些細な事だ。どうでもいい。大事な事は一つ。
ネ タ に し て 叩 け る な ら 何 で も お k w
まともな話がしたいなら公式でも行ってろってんだw
187 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/19 09:02 ID:rPGcjCRv
こんどはここにきて自分が間違ってないと必死な訴えかw
qXpgJEYE、キモイ信者アゲ
つーか、マジで課金停止してるんなら
いまさらなんら迷惑がかかるわけでもないし
粘着されるわけでもないんだから
自分のキャラ名さっさと晒すなりすればいいのにな。
そうすりゃ本当にT野の友人だったかどうかは
ここあたりにカキコしてる奴ならすぐ分かるだろうし
こいつの言ってることすべてにおいて信憑性が出るのに
あそこまで話しそらしまくってまくしたててごまかすってことは
やっぱ一方的に友人だと思いこんでたただのストーカじゃないのかと。
>>184 春は俺にはいたって丁寧に対応してくれるんだが
きっと184は春とは親しい仲なんだろうな
しかし、擁護にせよ結構ひどいことかいてるなw
シタラバが盛り上がってるって、
いつもここにいる基地外がシタラバでやってるだけか、あほくさ
また織田か
184の酷くしたような奴が何食わぬカオで水なり、春なりの徒党で会話して
痛いところ見つけてはここに書き込んでるんだろうな
このクソ暑い中、基地外じみたカキコしているやつってさ
体力の使い方間違えてるよな
>>193 労働とかスポーツじゃ体力持たない香具師にいってもw
捏造&タカリ専門の皆さん
最近は釣れてますか?
そうかぁ、もう夏厨の時期なんですねぇ
藻前ら宿題は早めに終わりにしろよ
ちょっと聞きたいのだが
斉藤会議は最近あったか?
北条報告などの結果はどうしたのかね?
斉藤会議は浅井同盟維持の会議からないなぁ
つまり東西戦の次の週の会議からない
その後小牧があってっその辺りだろうか
議長の紹介文みたら次の北条会議に報告に行きますって
あったようなきがする
で、最近北条会議あったのかな?
つうか、公式浅井からのメッセージはスルーなのかな
>>199 どうなんだろうね?
代表って言うほどの人は決まってるわけでもないから
周りが誰かにお願いしますっていうか、会議やってみんなで誰かにお願いします
って決めるしかないのかな?
けど、こういうのってかなり面倒だろうから、行く人のサポートはシッカリしてあげないとね
斉藤はネタがないと会議しないからなぁ
代表決めるために会議するんかな?
うーん、どうなんだろ
>>201 慣例から言えば代表になりたいやつが会議を開くだろ。
開いてないってことはなりたいと思ってないか、自分が代表面するのに抵抗を感じるか。
特が北条への報告の結果を兼ねて会議を開き、その場で つ い で に話を持ち出し、
代表決めればいいんじゃね。
どうせ身内のやつが推薦するんだろうしここでそれを出来レース言って叩くやつもいるだ
ろうが、浅井のやつをこのまま放置しとくよりはいいはずだ。
叩かれるの俺じゃないしなw
何より同盟維持という結論を出してるんだしな。
203 :
184:04/07/19 14:24 ID:???
>>189 丁寧ってのはどうかと思うが、俺に対しても普通に接してくれてるw
今の関係を今後も維持するためにやつと国政に関して話をしようとは思わんがw
それに俺はゲームの中の話でそこまで熱くなれないしな。
だから会議なんて最近はもう全然出てないし、会議中は部隊会話にも入ってない。
春のそういうところを好んで見たいとは思わんからなw
それと言い方悪かったが、別に俺は春をバカだとは思ってない。
バカだと思ってるのは217の事な。
浅井の要求って何なんだろうね?
合戦周期ずらして下さいお願いしますなのかな?
なんかつくづく使えない同盟国ジャマイカ?
斉藤にとってメリットってなんだろってあらためて思ったり
205 :
184:04/07/19 14:34 ID:???
>>187 一体どれがqXpgJEYEの発言なのかポイントしてくれよ。
俺にはお前さんが言うような内容の発言が見当たらないのだが。
てか上げるなら普通に上げろよw
>>188 お前もいい加減粘着やめとけよ。
てかこっちまで話を持ってくるな。
そんなに悔しかったのか?
g8KNPOmM よ。
バカに何を言っても無駄だとは思うがw
206 :
184:04/07/19 14:51 ID:???
俺的にはこれが一番真っ当だと思うな。
241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 06:00 [ DIp1hatY ]
どんな内容(叩き、擁護、質問)であっても
ここや2chに書き込んだ奴、対話でそのことを吹き込んだ奴、
彼もトンでもない馬鹿どもを知人にしてしまったのだなぁ。
叩こうが擁護しようが所詮便所の落書きなわけだが、それでも一番の被害者はT野氏だろうな。
合掌。
釣れますかね?
釣れないと恥ずかしいからそろそろ自演タイムかな?
>>209 それはもっと恥ずかしいから釣られておくれよw
自演よりはヤラセのがマシだw
てかこのままだとマジで帰りにスーパーで魚買って帰らないとならない親父よろしく、
落ちる前に自演かなw
やっぱ、即釣りできた見たいに速効で自演しないと無理か
自演もむずかしいですね
全くだw
魚共は睡眠中か?
日頃昼間起きてて夜寝てる俺には釣りなんて無理なのか?
>>204 なんだろうね?
浅井の人もこういうことについて話し合いたいです
とかって書いておいてくれたらわかりやすかったのにね
話題変えて釣れなそうなら即自演するんだそ
さすがにここまで釣れないと恥ずかしいからな
みえみえでもいいから練習だとおもって頑張って自演してみw
>>215 それって浅井が会議で決めた事じゃない?のかな?
会議で決めた事ならどこかしらから、どんな内容か
漏れてくると思うが、それがないとなると
浅井家の総意ではなくただ単の主力クラスのってことだよな?
自演するにもT野は勿論春も特も菊も一応知人な俺は事実以上に悪くは
書きたく無い。
それに正直T野信者も同じ斉藤のやつだから無意味に叩きたくもない。
保険として自演も出来ない俺はそもそも釣りをすること自体が間違いなの
か?orz
>>218 見た感じでは、会議がしたいだけで中身まで決まってないのかもしれないね
同盟国だから会議がしたい その程度かもね
浅井と組むメリットについては何だろうとは思うけどねw
>>220 既に組んでるってだけで組むメリットは無い。
維持するメリットは破棄するデメリットの回避くらいか。
武田が徳川滅ぼしてスイス化したら動きが有るかもしれないな。
>>219 お、ネタ暖めて帰ってきたか
さ、頑張って自演の練習だ。
暖かい目で見ててあげるからガンガレ
織田に有効入れるくらいなら伊勢とらなきゃ良かったのに
織田が伊勢とってればもっと違ったろうに
つくづく迷惑だな浅井って
オマエラ、ひどい事いうなよ
一応同盟国なんだし、何度も援軍きてくれたろ
とはいえ、浅井は自分で処理できないのに攻め込んで、返り討ちにあっても
正直、どうにもならないぞと思う
>>224 あ 言っとくけど〉〉223は俺織田だぞw
てめえ等で持て余すくらいなら始めから渡しとけよな!ってことで
うめうめ
1梅
2生め
T野さんはPCを用意したらしく書き込みが有った。
倉○への伝言だが本人からのリ希望有ったので張っておく。
とばっちりで御迷惑をおかけしたみたいで本当にごめんなさいです。
倉○本人が公式ではここのことは書かないようにしたらしいし、ここも見てるって事
なのでここに張った。
俺も天鯖のキャラは消しちまったからな。
T野さんに何か伝えたいこと有るなら煽りとかでなきゃそっちに転記してもいい。
これも半年振りくらいのカキコだったからレスをもらえるかは責任持てないが。
それとこれは別に頼まれてはないんだが、近い内に手持ちの材料やアイテムを
放出しに行くから見かけたら貰って欲しいとも書いてた。
だがもしこの連休で既に配り終わってたらすまん。
>>229 夏厨捏造乙。そろそろ飽きたんで
別の餌使ってくれ。いけいけがんばれー
>>230 こんなの捏造して意味有るのか?
場所が場所だから信じる信じないは勝手だけどな。
しかし引退の話題が出た時もそうだったが、何でこうも必死に捏造とか
言うやつ出るんだろうな。
よっぽどT野さんの事嫌ってるやつがいるんだな。
そこまで嫌われて粘着されてる程何をしたのか気になるよ。
>>231 それが本当だとして、お前はどうしてそういう余計なことをやるんだ?
>>232 そんなのどこにも無いぞ
釣りなんじゃないのか?
>>233 そいつが本当にクズだからだろう
まだネタとして引っ張りたいのだろうな
何日か前の話持ち出したような話かただし、これから一切のそいつの話は
気にしなくてもいいんじゃね?
お!
219が帰ってきたか!
自作自演乙!
>>232 斉天(斉藤家で天下を取る!)ていう元天翔斉藤の僧さんがやってた個人サイトにあった掲示板。
ページ自体はその僧さんの引退で閉鎖したけど掲示板はレンタルのだったから非公開みたいな感じで
今も残ってる。
>>233 倉○へのコメントをT野さんが望んでたから。
何で余計なのかよくわからん。
T野さんの名前を出すことが既にタブーなのか?
>>234-236 倉○ってのにT野さんからのコメントが伝わるなら他のやつからネタと思われても別に構わん。
昔小牧で数回足軽狩るのに組んだだけでその後は俺も天翔出たから別に親しいって程の間柄でも
ない。T野さんのカキコもずっと無かったからな。
だからこれが元でT野さんが叩かれたり顰蹙を買ったとしても「悪かったね」とでも書いて終わる程度。
しかし捏造やネタの巣窟ってのも分かってるが反応が過敏過ぎやしないかね?正直意外だった。
誰もT野さんへの言伝無いならもう湧くことも無いからこの発言もスルーしてくれ。
俺自身はとっくに烈風の住人で天翔にはもうキャラもいないからかき回す気もない。
しばらくヲチしてもし言伝を見かけたら黙って転載しておく。
必要なら他のやつか本人が返事書きに来ると思うから気長に待ってみたらいいんじゃないかな。
>>237 なんだか懐かしい人なヤカン。
烈風でも元気でやってくれ。
漏れ斉藤だが、浅井との同盟はほとんど意味ないと思ってる。
合戦で援軍や補給に来てくれた恩があるから、切るのには反対だが。
こういう意見が大半じゃないかな。
次の小牧山は斎藤は当然カウンター狙っていくんだよな。
カウンター発動したら利根川と小牧山の周期が同じになるので、
織田の滅亡がより一層現実味を帯びてくるのだが。
>>239 もちろんそのつもり。
負けはもちろん引き分けも許されないってのは
かなりキツイと思うけど千載一遇の好機だから頑張ります!
さすがに引き分けもなしで全勝って無理じゃないか?
オレンジの援軍来るっぽ
引退してるって言うのならまずはキャラを晒せ
それぐらいやる根性が無いくせに
誰の友人だったんだが〜だの言ったところで
信用する奴は誰一人いないだろうな。
>>243 お前さんも流石にもう見苦しいってかウザイ。
シタラバの事はシタラバで騒げよ。
ウザイのに変わりはないがなw
てか何で引退したからってキャラ晒さないとならないんだ?
拡張パックで帰ってくるかもしれないだろ。
引退するって言って直ぐに帰ってきたり最近戻ってきたやつも沢山いるぞ。
ここもそうだがシタラバも所詮便所の落書き。
誰が誰の友人名乗ろうと構わないし引退って話自体が嘘だって構わないだろ。
引退してようがしてまいが自ら名乗れないなら大差は無いんだよ。
信憑性って意味じゃな。
嘘だってかまわないのなら
最初から擁護する必要もないし必死になって
友人名乗る必要も無いと思うんだが・・・・・(プ
>>243 名乗る名乗らないは根性なのかよw
書き込みとかする前に、あまつさえ人に何かを要求するならまず正しい日本語を学べw
厨学生が喚いたところでろくに相手にはされないからなw
で、多分
>>237に対してなんだろうが、どこにも引退したとも友人だったとも書かれてない
しなw
違うってならまず正しくポイントを示せよw
本当に夏を感じるよw
>>245-246 必死だネェw
そんなに誰かのせいにしないと気がすまないのか。
まぁ俺でいいよ。
ただ俺はまだ引退してないんで名前晒せとか言うなよw
>>246を見て思いついた俺の仮説だ。
何故
>>243やシタラバのg8KNPOmMが既に引退したというやつの
名にこだわるのか?T野氏ネタでこんなにそれにこだわったやつは
いないにもかかわず。
ズバリ、173が図星だったので春氏が必死に犯人探しをしている!w
水虫は大変だねぇw
次の小牧で大敗でもしたらもう一気に崩壊だなw
春氏なんて俺は名前くらいしか知らなかったが、こんなところで
必死になって粘着してるの見ると痛いやつだったんだなw
暴言ってのもシタラバの発言見てると頷けるよw
さぞかし会議中の徒党会話だか部隊会話じゃ荒れてたんだろうなw
味方に晒されるくらいだからなw
そんなことより
侵攻朝倉じゃなくて
本願寺に入れたほうがよくないか?
>>251 織田に入れた方がいいぞw
そうしないと滅びちゃうよ?w
まさかとは思うが前回の小牧で本当に勘違いしてるやついないだろうな?
あんなの断片集めで殆どのやつが放棄してただけだからなw
それでも全勝できない程度の水虫が思い上がってるならマジで笑えるw
俺も天鯖のキャラは消しちまったからな
俺も天鯖のキャラは消しちまったからな
俺も天鯖のキャラは消しちまったからな
>>247 目、大丈夫?
qXpgJEYE IDでないところだと元気だな。
>>252 放棄して無かった斉藤でもとっくに目録もらって
そこそこの技能習得してる奴はごろごろいますが?
いいかげん、目録取りに行ってたから放棄してたって言う言い訳
やめたほうがいいよ、見てるほうが恥ずかしいから。
>>254 うはwwwwwおkwwwwwww
俺もかw
そんじゃま後でシタラバに続きを書いてこないとなw
ついでに横槍入れとくが、
>>247よ、キャラを消す=引退ではないだろw
水虫お得意の脳内変換だなw
頭、大丈夫?
横すまんが
キャラ消しちまうってことはもうそこには未練が無い
=戻ってくる気はない=引退じゃないのかと
あっさり突っ込まれたからって必死に煽るなよ、みっともない。
>>255 そこそこで満足してる水虫さんご苦労様w
せいぜい一つ目の目録だろw
織田じゃもう2個目に入ってるやつがごろごろいますが何か?w
お前らも次の小牧は2個目の目録のために断片集めてますって言い訳使ってもいいぞw
>>256 いくら騙りとはいえ、自国を水虫と呼ぶのに抵抗は感じないのかい?
>>258 あんまり大風呂敷広げないほうが良いよ
それでまた大敗でもしたら目も当てられないから
>>257 横槍に突っ込まれちまったよw
てか水虫はマジでバカの集まり?
少しは頭使って物を考えろよw
烈風に行ってると書いてあるだろ?
そこで同じか似たような名前使ってる可能性も有るって思いつかないのかね?w
事実俺は各鯖のファーストは全部同名だしなw
その程度だから自分勝手な独りよがりの発言ばかり出てくるんだろうなw
頭は生きている内に使えよ?w
>>259 うはwwwwwおkwwwwww
もう心が痛んで痛んでしょうがないよw
でも突っ込まれちゃうからつい反応しちゃうんだよw
ほら、俺実際はバカ丸出しの水虫だからwwww
>>252 前回の小牧でも、ほとんどの陣
まだ織田のほうが人数多かったんだけどな・・・・。
あれで「ほとんど」の奴が「放棄」してたっていうのなら
いったい織田にはどれだけ人数いるんだろうね。
ああ、考えただけでも恐ろしくなるよ、ブルブル
>>260 一回勝ったくらいで随分と態度が大きくなりますねw
それこそ水虫が小物の集団って言う証だなw
烈風に行ってると書いてあるだろ?
そこで同じか似たような名前使ってる可能性も有るって思いつかないのかね?w
事実俺は各鯖のファーストは全部同名だしなw
その程度だから自分勝手な独りよがりの発言ばかり出てくるんだろうなw
これ、だからどうしたって言う程度なんだけど。
名前かぶってるから中身が同じだって言うのなんて
自分がばらすかでもしない限り、露呈なんざしないとおもうがな
おまえも、回ってない頭で必死に考えた結果のことだろうが
どんどん墓穴広げてるのに気づいたほうが良いよ。
俺が生きてるうちに頭使うとしたら
お前は死ぬまで頭使うことはなさそうだな。
>>264 1回大敗したから随分と態度が卑屈になってますね
それこそゴキブリが逃げ惑うしか道がなくなってる証だな。
>>263 脳内妄想乙w
織田が斉藤よりも人数の多い時間が有ったのは認めるが、殆どが新目録に縁の無い中レベル帯だったわけだがw
そんなの陣を取りにも行けないし開始早々に陣を奪われたらもう上司無しw
そんな状態の俺らに勝ったくらいで浮かれてるだけw
俺らのスパイのN川に聞いてみろよwwww
>>266 うはwwwwwおkwwwwww
お前さんにはこの言葉を送ろうw
自分が頭悪くて指摘できないだけだろ。
指摘できるなしてみろよ。
ヨロシクなw
そんなの陣を取りにも行けないし開始早々に陣を奪われたらもう上司無しw
そんな状態の俺らに勝ったくらいで浮かれてるだけw
この状態から盛り返した斉藤はなんだろうね。
そもそも、高レベルは織田の方が多いって
どっかの誰かが昔書いてたよなぁ。
で、自分の破綻しまくって突っ込みどころ満載の
アホなカキコに逃げ場が無くなったら今度は
誰かの名前を出して話題そらしの叩き開始か
いつまでたってもゴキブリは進化しないね。
>>267 お前さんにも送るよw
自分が頭悪くて指摘できないだけだろ。
指摘できるなしてみろよ。
具体的に例示も出来ずに吼えるだけならお前さんがたの議長が固執してる「名乗れ」ってのに通じるぞw
やはり小牧山直前の雰囲気はこうでなくちゃなw
みなぎってきた!
ひさびさに覗いたら織田の池沼がきてたのか
結局最後には泣きながら逃げるだけなのに
相変わらず勢いだけはいいな〜
さて、ゆっくりヲチするんでがんばって低能振りを発揮してくれ。
ここでこのアホががんばればがんばるほどに
斉藤の戦意▲>織田の戦意▼
になって自分達の首しめてるだけなのにな・・・・・。
実際、ここで暴れてる織田の池沼のおかげで
織田出て行った奴がどれだけいることか・・・・・。
たのむから、これ以上恥晒さないでくれよ。
織田のふりした斉藤のアフォだろう?
古来より両家で使い古された手段だが。
>>270 破綻してのはお前さんだぞw
> この状態から盛り返した斉藤はなんだろうね。
都合のいい一部を抜き出して都合の良い話を展開するw
きっと春だとか特ってのもこういう手法で議長やってたんだろうなw
お前が書く時には既に俺の
>>268は読めてた思うが?w
そうで無いってなら
>>268が理由だw
> そもそも、高レベルは織田の方が多いって
> どっかの誰かが昔書いてたよなぁ。
お前はこんなところの誰が書いたか分からない話しを信じてるのかw
そいつは名前を名乗ったんだろうなwwwww
それと昔ってwwwwww
昔と前回の小牧の時じゃ何一つ変わってないとでも言うのか?wwwwwwww
>>273 水虫さんの妄想には勝てませんよwwww
>>274 安心してくれ、俺は水虫ってことになってるから斉藤の戦意は上がらないだろ。
まぁ織田の戦意が下がるのは困るからこれでやめとくか。
相変わらず水虫がアホなのは確認できたしな。
次は小牧で勝利が確定した時にでも出てくるから、レスくれた水虫さんその時も逃げずにちゃんと相手してくれよなw
図星でしたか
>>276 自分が不利になってきたからって
今度は個人名出しての必死な話そらしご苦労さん
開始早々に上司落とされて〜てのなら
いつもあっという間に退勤する妻気や日根野、坂井に
所属する奴はどうなるんだろうな
それに、毎回先に陣落とすのは織田のほうなんだがな
その時点ですでに戦力的に出だしで躓いてるにもかかわらずに
盛り返されてるのはどう説明するのかと
名乗るも何も、公式で思いっきりIDだして
堂々と言い切ったアホがいたんだがな
下○植 とか
変わってないことは一つある
いつまでたっても織田はアホということか。
そうだな、真面目にアホの相手しすぎたか
もうちょっと余裕もって生暖かい目で見るってことを覚えるよ。
で、いつものようにきっちり反論されたら
織田の池沼は逃げたわけだが。
284 :
只野:04/07/20 16:18 ID:???
既に引退した身ではあるが、正直今のここやシタラバの内容は斉藤を愛した俺としても実に嘆かわしい。
引退して名を名乗れる俺が最後に苦言を呈すからよく考えてくれ。
まず俺が引退しないとか書いてたやつら。捏造するな。善意だったのかもしれないが、それが全ての発端。そんな捏造が無ければここやシタラバが荒れることも無かったはず。それを忘れるな。
俺の信者共よ。
拡張パックが出たら引退取り消して復帰してやるからそれまでは大人しく待ってろ。下らん捏造が最も悪いのは確かだが、それに乗った時点で同罪だ。
それともし新目録が取引可能になったら俺のためにワンセット用意しておくのも忘れるな。俺が必要としている目録が何かってのは当然わかってるよな?分かってないなら全種類揃えとけ。
春と特よ。
自分が絶対に正しいと思うのは構わないが、それを無理やり人に押し付けるな。そもそも俺から見れば間違いだらけだしな。ここでの発言にお前ら臭がプンプンし過ぎて腸まで気持ち悪くなる。
会議の時に俺がお前らと同じ徒党にいたら間違いなくその場で注意したんだがな。心無いやつと徒党組んで晒されたのには同情する。
YMYMよ。
浮気はしないで待ってておくれ。俺は必ず帰るから。
倉○よ。
悪かったな。俺の信者が迷惑をかけた。もう俺の信者が対話を送ることもないから、後はここを見た便乗者だ。遠慮なくGMにハラスメントで通報してくれ。
>>229よ。
PCが壊れたから斉天のBBSのURLが分からなくなった。だから教えてくれ。
斉藤の民よ。
もう俺の事でここやシタラバに書くのはやめてくれ。織田の基地外が書いたとしてもスルーしろ。そうすりゃ勝手に流れていく。
俺が引退したのはここもシタラバも全く関係無い。リアルが忙しくなったからだ。俺の引退理由をここやシタラバのせいにしたりするやつは今後全て捏造でFAだ。
最後に織田の愚民共よ。
頑張って俺が復活するまでは生き残っててくれ。最後の止めは俺がこの手でさしてやるからよ。
マジに本人?
>>285 徒党内会話しかしたことのないやつは違和感有るだろうが、
対話の時のT野さんの口調はこんな感じ。
2〜3箇所怪しいところも有るが、内容的にも8割方本人だろ
うな。
先に言っておくが、俺もまだ現役だから名前は出せないぞw
職業は薬師とだけ言っておく。
>>287 エスパー乙w
T野さんと普段から親しく対話してた人間には真偽は一発でまる分かりだがなw
うん、そうだな、だからこそ上にかいてあるのが騙りだってわかるわけだ。
290 :
288:04/07/20 16:49 ID:???
>>287 アンカーの付け方から勉強しなおしですね。夏休みは今日からですか?
> YMYMよ。
> 浮気はしないで待ってておくれ。俺は必ず帰るから。
この一文のためだけでも本人だったらいいなと願わずにはいられないw
腕はいいが我侭、自己厨、気が強いために殆どのやつにそっぽ向かれる女忍者に、
惚れた弱みで頭の上がらない品行方正でカリスマ性もある腰の低い陰陽。
ヒキーでデブヲタの俺としてはマジ最高に萌えるんだがw
なんかYMYMって名前もかわいく思えてきたぞw
もっとも俺はYMYMともT野とも接点無いからどっちもここでの書き込み見ての妄想
だけどね。
案外T野みたいなのに限って亭主関白だったり、自分の彼女に「女は他にも居るんだ
ぞ。捨てられたくなかったら下らない我侭を言うな」とか言うようなやつだったりしてなw
多分俺と同じでエロゲが恋人のキモヲタだとは思うがw
織田さん、直江○頼を引き取ってください
上杉にはいりません
斎藤さん、T野君を復帰させてください
ゲーム上のみで巫女タソ襲わせといてくださいw
>>294 もう斉藤中の女キャラの味見は全部済んだからな。
だから引退したわけで。
もし復帰するならその時は武田かなw
家紋がアナルの国にそんなこと言われてもなぁ・・・・。
まぁぶっちゃけ言うと、リアル知人らしい巫女さんが残ってる間は
T野氏の復活も十分有りえると思うから、気長に待とうぜ。
何だかんだ言ってもリアル知人がいるのと居ないのでは全然違う
からな。
>>297 結構以前だがそのリアル知人の巫女さんとT野氏は不仲だと書いてあったが?
ネタなのかもしれんが日頃のその巫女さんの言動を見ると可能性は有るかもと思う。
T野氏自体もなんか最近は話かけられてもシカトしてた節も有るし。
これは俺の思いつきなんでレスは勘弁して欲しいんだが、そのリアル知人との不仲も引退の理由なんじゃないのかね。
こうして斉藤BBS勇者様は今日も釣られるのであった
まぁ、ネタで煽ったり便乗してただけのやつにとってはT野さんネタの話は
飽きたって事になるんだろうが、そうでなく実際に親しかった人間や悪意を
持って粘着してたやつらからすると引退から1週間たった今でも十分反応
するネタってことだな。
かくいう俺も日々高まる虚しさとやりばの無い怒りを持て余し気味で当惑
してるんだがな。
仕事しててもついそっけない口調で電話とかしてる自分に驚く。
仕事中にここ見て書き込みしてる言い訳じゃないが。
織田も必死だから春、特などの名前出して必死に捏造
いつもご苦労様です
そういうことしてるから頭悪いって言われて国自体が嫌われるんですよ
301も必死ですw
春も特も天鯖極上の厨だろ
そういや中高も夏休み始まったのかぁ。
変なのいっぱい沸いてるかと思ったらそれでかw
お前等、今度国選ぶ時は「主人公の国だしカッコイイ!」とかって
安易な決め方しないで、もちっとちゃんと考えて選べな。
せっかくの夏休みなのに、
悔しくってこんな所に一日中張り付いてたりするのもう嫌だろ?
>>302 確かに献策語らしたらスイッチ入るのか厨に化けるが、天翔基準に極上って
程じゃないだろ。そこまで言うと流石にお前の方が
>>301よりも必死に見えるw
国のことを真剣に考えてくれる奴が上にいるのはある意味幸せじゃないか
春も特も熱くなるだろうけど国を私物化しようってわけでないしな
そういう奴らがいて、そいつらが実際合戦でかんばっている姿があって
みんなも頑張っていこうって感じが昔からの斉藤家じゃないかな
そこら辺の違いが織田と斉藤の強みのちがいだな
てか春と特を一緒くたにしてるのが間違いな。
春は自分の意見に絶対の自信を持ってて聞く耳を持たない。
反対意見は排除したいという腹がミエミエで、反対意見の人間を馬鹿にすらしてる。
特は確かに発想とか向いてる方向は春と同じだがもう少しマシ。
少なくても反対意見を同じ人間の意見として聞いてはいる。
どっちも信念っていう思い込みを持ってるから意見を変えることは無いが。
ただ議長やるなら春の方が絶対にいい。
特はどうも自分の意見に沿うやつと沿わないやつで相槌のうち方や促し方
が変わって不快になる。
その点春は頭の中や徒党会話(最近じゃ部隊会話って説も出てたな)で何を
言ってるかはともかく、表面的には公平で悪くないと思ってる。
議長で大事なのは腹の中でなく公平な進行役だからな。
そういう意味じゃ春が議長やるのに異論を唱えるやつはどうかと思う。
議長選任の方法が気に入らないってならそれは春を叩く問題でなく、会議の
時にでも提案すべきこと。
それをもし春が問答無用に却下でもしたなら文句出ても当然だがな。
そういうことも言わずにここで叩くのは今後やめてくれな。
俺の知り合いがT野の引退に春が絡んでるのかって聞いてきた時には
マジでここで文句だけ言って逃げてるやつが恨めしくなったよ。
はいはい
3文字目までは読んだ
ひとつ疑問なのだが
T野、春と話聞いてる限りでは、奴らの技量じゃここ自体見れない、来れないのじゃないか?
この調子なら次は春が引退だなw
一つだけ実際のところ書いておくと
特はこことかも見てる、T野&春は
こことかしたらばは全く見てない。
YMYMはこことか見てる、菊もな
>>312 書き込んでるのウラなりかwww
全て理解したよwwwおkwwww
さっき誤爆で知ったんだが、T野さん今日来てたってマジ?
引退は取り下げ?
それとも明日からの小牧だけ参戦して引退?
それとも
>>229が言ってた形見分け?
誰か知ってるやつ情報を頼む。
俺ずっと稲葉山居たのに全然気が付かなかったよorz
てか会釈もされなかったってことかorz
稲葉山人多過ぎw
316 :
314:04/07/21 01:26 ID:???
公式織田のカキコは出奔カキコ
出奔しても織田の仲間☆
斉藤行っても織田の仲間☆
>>314 >さっき誤爆で知ったんだが、
脳内作文にしては寂しすぎww
N江はわざわざ織田スレにも書き込んでるんだな
用意周到なことで
公式織田はいつ見ても香ばしくて良いなw
>>318 > 出奔しても織田の仲間☆
> 斉藤行っても織田の仲間☆
例えば、最近ここで出てくるウラ成って奴のことか?
読みようによっちゃ「スパイじゃねーかよw」って
突っ込み入りそうなんだがなw
頼もしい回復さんに成長してる僧がいます。
合戦上にて回復が極端に少ない場合は、また無断でキャラ借りるかもです。
借りるかも
借りるかも
借りるかも
どこから??
まさか、アカ共有ですか?
さて、T野さんの恨みを晴らそうか!
一人のプレイヤーのために戦う斎藤
正確には一人のBBS戦士な
もうあきたけど一人でもガンガレよBBS戦士
おれ斎藤なんだけど
公式の女侍のファンw
だから擁護するけど、かりるってのは
やつの妹のキャラの事じゃないか?
やつの変な歌ん中に出てきてたじゃんw
織田家の俸禄上がってるのは、
気のせいでつか?w
士官日数でも上がるけどなー
綺○凛っての小牧山くる?
一度あいつと組んでみたいんだが、
何時くらいにログインするか誰かしらね?
>>330 そこまで知ってるなら知人にぶちこめ
オンラインかどうかすぐわかるだろ
T野さんは、もう二度と信には帰ってはきません…
何だこの盛り上がりの無さは
本当に今日から小牧なのか?
T野の引退はゲーム内よりもここでの影響の方が大きかったみたいだな
織田ピッコロス!!
ちゃんと小牧に来いよ喪前らァ
コロスケナリよ
ハァハァハァハァ
>>336 ピッコロスといえば、うにを思い出すなぁ〜
ってスレ違いだな・・・スマンコ
早くも小牧がツマラネorz
陣を落としてる徒党くらいだろ
楽しいの
それだって数に限り有るしさ
肥にはせめてもう少し7vs7の対人戦が発生しやすい仕様にして欲しいもんだ
モチベーションを維持できねぇよ
てか7vs7とかの時は降参選べなくした方がいいんじゃねぇかなぁ
ゲームで楽しむのが目的であって髷集めるのは目的じゃないってのorz
ここまでつまらなくなったのは
やはりガネズの責任が大だな。
奴等が武将掠め取り&独占してたせいで、
他の実力ある面々は他国に流出してしまい、
中低レベル層の合戦スキルの低下を促す結果となってしまった。
それで言うに事欠いて、終いには
「誰も武将行かないから俺達が行ってやってる」
などとのたまう始末。
24時間7日間、武将狙いしてれば
そりゃ戦果ランキングにも載るだろうよ。
だけど周りを見てみろ。だーれもいないからよ。
そのうち露払い役もいなくなって、自分等の2アカ使うようになるぞ。
猛省しやがれ!
つか、ガネズの奴等さっそくこの陣放棄してねえか?
いつも掲示板でたむろってる癖に今日見かけねえし、検索かけてもいないんだがよ。。
大ピンチのこんな時こそエース様の出番じゃねえのかよ(w
はぁ?はぁ?はぁ?はぁ???
猛省しなくていいから、引退しろガネズ!
斎藤側でも同じだな。
武将落としてる徒党はいくつかあるが、いつもと同じ顔ぶれ。
たまにゃ違う奴誘ってやりゃいいのによ。
他の奴らはやることなくて戦意喪失ぎみだ。
強くなった国が滅んでいく訳がわかったような気がするよ。
>>340 織田とかろうじて違う点があるとするなら、
そういう武将徒党が7.8個あることだなw
うわぁ 織田と変わんないね、大変だw
最近斉藤家に仕官された方ですか?w
武将行くのに順番なんてありませんから、徒党集めて自分で行動しようね。
>>342 勝ち馬と言いたいのか?w
残念、俺は露専門。
でもいつも同じメンバーだからつまんねーのよ。
誰かが自分から組んで行動するにしても、その7、8徒党が一斉にスタートダッシュしたら人数揃う頃にはやることないだろ。
知人しか誘わない主力の方ですか?
武将行ってる人は確かに同じ面子が多いけど
徒党の面子としては毎陣入れ替わってると思うけどね。
2,3人は固定で他は入れ替わりって徒党がほとんどだと思う。
大抵人がいない時間にメンバーそろえてそのまま夜までってのが
多いから、夜出てくる人は職によるけど
あんま誘われないと思う。
固定が揃わないと動かないってわけじゃないから
漏れは別に文句ないけどな。
俺も普段は野良だがたまに誘われる。
合戦1週間中1回は誘われるな。
武将行きませんか?って、良く掲示板にのってる人達から。
逆にこっちから主力に歩み寄ってみるのもいいかもしれませんな。
自分で徒党員集めて、
「試験なので1回だけチャンス貰えませんか?」
とか言ったら多分普通に譲ってくれると思うぞ。多分だけどなw
でもまぁ時間が限られてる人や中堅層の人達には辛い仕様だよな。知人と話してて、一度でいいから武将戦をやってみたいとか言われるとけっこう深刻だよ。
肥のせいだけどな。
織田の一番槍の橘ってあの転生取り付きした
橘○葉か??
だったら漏れの怒りはにょきにょきと、、!!!
>>344 あのさ、、、疑問なんだが7〜8徒党ってことは50人以上だろ?
職業バランスは同じかもしれないが面子は入れ替わりで。
それっていつも同じ徒党って事になるの?w
そもそも小牧で頑張ってる奴はみんな知人みたいなものだと思ってるから
全くの野良で組めと言われても無理だと思うけどな〜。
織田に比べて
斎藤の家老の数がドンドン増えてくのを見ると、
どうにも同じとは思えないんだけどなぁ。
露払いとかしてくれてるし・・
>>348 ぶっちゃけなwまぁ、いつも武将落とすような奴らで組んで行ったほうが
信頼おけるし、確実ってのはあるだろうな。だけどな、補足に中老試験中とか
武将!!とか書いている人、青マークの人がいたらできるだけ誘おうとしてる。
何人かの中老試験手伝ったしな。いつもの顔ぶれってやつだけで純粋に
武将徒党作ろうとしたら、その時間の瞬間徒党数は2〜4っつかな。まぁ、
気軽に声かけてくれたりすれば誘ってくれるよ。きっと。。。
滅亡カウントダウンの織田どもにつられるなwww
俺たちはみんなで協力して1陣1陣確実に調子に乗らずに落としていこうぜ〜
武将とかやってみたかったら、補足文に書いておくと優先で誘ってくれるぞ
40以下だと厳しいかもしれないがな
昔の山内なら40以下の徒党でも楽勝でいけたんだがなTT
つうか、斉藤の基本スタンスが
先に主力の人がやば目の武将どんどん落としておいてくれて
弱めの武将で織田が取り返したところとかは
その場その場でいけるところ、行きたいところがあれば
手の空いてる人たちでバックアップしながら
どんどん挑戦させるって感じやん。
現にさっきの陣にしても、本当にきついのは
主力のメンバーが織田の主力とか止めながら
壁はってくれてる間に、後ろのほうで落とされた
山内とかの奪還合戦は、かなりいろんな人が挑戦してたぞ。
あと、掲示板周りで立ってるだけでも分かると思うが
結構主力っていわれるメンツも、徒党員をとっかえひっかえしながら
あんまし固定ってのじゃなくその場で探してるのは分かると思うがな。
お邪魔します、武田のものです
さっき斉藤の方に誘われてて徒党入ってたんですが
「あら、武将あいてる?」
「ほんとだ、今ならいけるかも?」
「挑戦してみます?」
てな感じで、なんともマターリでしたw
上であるみたいに、確かにある程度の固定はあるかもしれないけど
それ以外の普通に組んでるような人たちって
結構のんびりしてるんだなーとおもいました。
特に掲示板に名前載せるのに拘るのとかでないのなら
こういうのもありかなと、自分は思ったんですが
それでも気に入らない人っているものなんですかね?
織田だと武将落とすのに許可が要るんですよ。
>>356 戦場でもローカルルール厳守ですか?
余裕ですねw
織田さん、カウンター発動したら
もぅ後がありませんよ。
死に物狂いでかかってきて下さいね^^
つまり、どうにもならなくなったゴキブリが
急にPvPないとツマンネとか
武将が狩られちゃってツマンネとか
いってる訳だ、斉藤のふりしてな。
まぁ、もう騒ぐだけしか出来ない香具師はほっといて
ママーリいこうぜ。
まぁあれだ。本当に許可が必要と思ってるヤツがいてびっくりしたw
あと、勝手に遠慮してるやつもいるな。
遠慮していかないから結局武将落とす人が同じになってしまってるっていう
悪循環に陥っているね。
誰か武将誘ってくれないかな。行きたいな。じゃなくて
自主的に動いてみることだ。
最初は割れたりするだろし、割れて失敗すれば他の徒党が続くから
とられたっていう気になるかもしれないけど、いきなり結果を出すのは
大変だと思う。
俺が合戦場にいるときはどの武将があいてるかっていう
情報も流してるから、諦めずにがんばれ。
>>360 そう思って動いてる香具師は少なからずいるな
ただ、加藤とか妻木に返り討ちになってるが・・・・・・・
相変わらず1番槍だけは早いなw
どこの武将が空いてるからとかって情報もらって
行こうと思っても、光の速さで糞ガネーズの連中が
飛んでくるんだよな・・・・・。
で、「うお、また取られる」とかおもって急いで取り付こうとして
割れたり迎撃されたりする。
あいつらさえいなければ・・・・ほんと。
>>363 それもガネズの作戦だな。
藻前らが焦って突っ込むから、ガネズにとって良い露だよ
第一波の防衛の混戦のなか遠くからうかがってる家老様が
良く見えてますよ
>>363 そんなことないと思いますよ。ガネズもまたいつも伝令してくれる人も積極的に徒党作っていきましょうっていってるし、
自分は2アカや知人を使って伝令多いですが、ガネズ(この表現がいいかわかりませんが)とりつき失敗してたとき、あとに続く徒党いれば、このままのこってひきつけるし
いなければ即降参で再チャレンジします、といってくれてますよ。
まだまだ伝達不足でほんと申し訳ないです、ただうちらからの発信もそうですが徒党からの発信ももっとしてほしいです。
たとえば「徒党完成しました、陣の状況みていいところありますか?」でもいいので。
多分、あの方たちはロング主流なのでどこでもいけると思いますよ、なのでここはまかせて下さいって言っても大丈夫だと思います。
ってかそんな遠慮いりませんよ、競争意識もつのあれですし。もし言いづらかったらよく伝令してる人や、話しやすい人に中間にたってもらうってのもありだと思います。
要するに、どんどん徒党作ってどんどん武将いきましょうよ、失敗したからめげないで、みんな失敗はしています。
>>365 ここまで奇麗事並べられたらさすがに引くな。
>>363 ちょっと思い込みですよ。。。私はほとんど1,2陣でていたんですがあの人達は1陣初め開幕日根野いってましたよ。
結局、どんどん陣落とされてしまいましたが、1陣は山内奪還してあとは対人徒党で森とか防衛していたと思います。
実際、塩屋奪還はガネズじゃないですし、江間や佐々奪還もいってるところありました。
そうやって奪還いこうとしてるところもありましたよ。陣落とされていくところ少なくなってしまったとおもいますが、1徒党単独でやってもそうそううまくいかないので
光の速さって、そんな合戦場右に左にいけないと思いますし、逆にこっちは今から攻めるので他攻めてください
とか、失敗したらあとよろしくお願いしますとか、いっしょに攻めませんか?って発信するのもいいと思います。
ってか発信してください、気づいたら武将いってていつのまにか失敗してたりということもあるので。
どうかよろしくお願いします、できるだけ努力しますので。
なにこの信者・・・・キモ
んじゃお前らに聞くけど
毎回毎回陣落とすのも奪還するのも
ウィンドウで流れるのが同じ名前だけなのを
きっちり説明してみろっての。
ガネズのは、ロング主流なんじゃなくて
混戦の中での掠め取りダッシュ主流なだけだろ・・・・。
ここまで脳内美化しすぎて陶酔入られると
さすがに同国人でも気持ち悪いわ。
あと、動くなら情報入れろとか言うが
過去これまでに完全独占体制つくっちまってるから
どうせ言ったって無駄だろうっていう空気が
出来上がってることすらも分からないとはね
たいした状況把握能力だこと。
370 :
365:04/07/22 12:40 ID:???
>>368 そんなことないと思いますよ。たしかに同じ名前が掲示板に並ぶことはありますが、それはそこの徒党しかいなかった朝方とかだと。
2陣は妻木と坂井別徒党ですし。
武将3分とかで倒せるわけないですよね?たとえば右武将やってるとき、中、左いけるチャンスあるんですよ?斎藤はそんな感じで攻めてきてます。
右からも左からもきてどっちも防衛いっぱいいっぱいとか。斎藤もいっぱつで成功しなかったりしますが攻めてきてるというプレッシャーがあります。
失敗してもいいから攻めてるとき、他の場所攻めてみてはどうですか?
いやー ガネズは今はロング主流でしょ。ネタばれるからルートはいわないけど、結構新しいの開発してるし
入れ替えもやったりしてるからそのルートでできる人増えてきてる。
そんなこといってると武将取り付きスキル時代遅れになりますよ?
いまだに加藤の陣裏からカウントとかしてるんですか?
>369
誰か新たな人が統制したほうがいいんですか?
そしたら誰がいいんですか?私から対話送るので
武将おとした徒党は乙だな。
グチグチ粘着対話入れられて来週には出奔してるだろうな。
>>372
特定できますた
>>370 前回、前々回の合戦の
ほとんどの陣が上から下まで某楠氏、某陰陽の
名前だったのは何だと。
つうか、こいつ直江じゃね?
織田出奔してあっちでIDでるから書き込みづらくなってこっちにきてるんだろうが
よかったな、こっちはIDもなにもでないから自演擁護正当化美化し放題だからな。
>>371 ねたばれるも何も
山内の左側のがけ沿いにこそこそ駆け上がっていって
直接日根野まで走りこむのと
妻木したの門のところから壁沿いに駆け上がって
妻木無視で坂井に走りこんでるだけじゃん。
どこが新ルートなんだか
結局はやってること変わってないだろうに。
>>375 全部名前埋まったの朝方始まった陣ですよ、あのとき1徒党しか織田いなかったからしょうがないとおもうんですが。
先陣中陣の奪還はけっこういろんな人の名前でてませんでした?
まぁ、ガネズ以外の固定だったりもしますけどね
>>372 だれか特定の奴が統制したほうが良いとか言ってる時点で終わってるって気づけ
>>376 先陣無視で中陣なら混戦にどさくさにまぎれていってるってことじゃないってことですよね?
>>377 は?
なにが一徒党しかいなかっただか。
お前は算数すらもまともに出来ないのかと。
それとも、匿名の人数の数え方分からない?w
アホどもは掲示板の前でだべって糞下らん無駄話垂れ流してたのは
お前には見えてないのかと。
奪還が名前出てただの言っても、結局は
ガネズの息のかかった固定かショーニンズの残党とか
上杉から流れてきたお弁党の固定だけじゃねぇかと。
お前、いいかげん現実認めようや
あの連中が幅を利かせているうちは織田は滅亡するしか道が無いって
直江必死だな直江
>>379 特攻させて妻木で混戦を作って
妻木の裏まわって坂井取り付きとかだから
>>365>>367>>370 言いたいことは分かるが、これ以上の擁護はやめた方がいい。
確かに事実とは違うこといっぱい書かれて反論したくなる気持ちはわかる。
だがここで擁護すると本人キターとか始まるだけだ。
あと武将やれないのはガネズのせいとか言うヤシいるけど、
それは取り付きがヘタだからじゃないのかな?
だから結果的に彼らが落とすのが目立っているだけだと思うんだが。
大声で〜行きますとかって叫んでくれれば、落とせそうなメンツ、レベルなら俺は特攻するぞ。
>>382 夜の陣じゃなく名前全部うまったのは朝方から昼にかけての陣。そのときは1徒党しかいなかったですよ。
お弁党とショーニンズ、またすごいとこひっぱりだしてきたな。今ほとんどいないと思われるけどだれかいる?
せっかくいろんな人が合戦盛り上げようとしてるのにまったく協力しようとも思わないんですね。
なんのために合戦場にいるのですか?
つうか、斉藤の陣落とすのに露っていらなくないか?
割れるようなルート思い付かないんだが
>>386 Q.なんのために合戦場にいるのですか?
A.マゲのためです
>>387 齊藤の陣落とすルートは比較的簡単。
だが織田側の陣取られた時の奪還が難しい所があると思う。
>>387 2人いれば十分、なくてもいけるがいたほうが確立あがるし。
混戦など作るとかいってる時点で今の戦場見えてない
ロングできない時代遅ればっかり
取り付きスキルなさすぎ
自分の無能を認めず人にあたるやつばっかり
いくら必死こいて正当化しようとも
ガネズのこれまでに積み重ねてきた悪評は消えることはないし
あいつらのせいで出奔したり引退した奴が多いのも事実
それを分かっておきながら、いまだにあいつらに依存してるようでは
このさきどうあがいても織田が盛り返すことは無い。
そのことすらも現実として受け止めてない奴が多すぎ。
>>391 そのロングできない時代遅れが増える要因になったのも
武将挑戦チャンスを全く譲らないで
自分達だけでとっとと独占体制作っちまった
あの連中にもともとの原因があるんだが・・・・。
無能が多いんじゃない
有能な人員を作り出すチャンスをあいつらが自分達で
全部踏みにじってつぶしちまってるだけだ。
あまりに哀れなんで教えてやるよ
誰かに特攻を頼みむのあんま良くない
でも露は必要な場合。
武将徒党2〜3で突っ込むんだよ
武将徒党同士で周囲でカウントダウンするから
強要じゃなくやりたい香具師は参加してくれるし
しかし、確実に1〜2の武将徒党は余る為
丹が無駄にはなるが
そこで、嫉むかおめでとうと言えるかでかなーり
違うがな、嫉み厨がおおい織田には教えたところで無理かw
本人だからわからんけど、今ガネズ支援してた人(?)は正当化しようとしてたというより
なるべく協力できるように努力してたっぽいけど、相手が完璧悪って思ってるからなぁ。
取り付き下手なの人のせいにするなよ発言でおとなしくなったのにワラタ
>>392 別にみんなが依存してるわけじゃねーだろ。
ガネズとは関係なく武将落としてる人もいる。
っていうか齊藤レベル50で足軽とか与力とか大杉><
喪前らはどこから沸いたんだ;;
>>397 斉藤の俺から言わせてもらうと
織田がやたら元気だった頃にはそんなの山のようにいたが?
いまさらそんなことでこっちに突っ込みいれられてもなぁ・・・・・。
最高身分が侍大将の
オール50:7人徒党とかいたな。
織田全盛期には
>>398 勝ち馬マンセーの奴らなんだな。
自国の場合紹介文見ないと身分わからないから今まで気にしなかったけど
敵になると改めて勝ち馬の多さが分かる。
>>393 まぁそこはガネズがひっぱっていけばよかったのかもしれんが俺から言わせて見れば自分で努力しろかな?
インターバルでルート確認してたみたいだし、
ってかね払いロングの払いすると自然と身につくよ。やってみ
>>397 Q;喪前らはどこから沸いたんだ;;
A;元織田だったり徳川だったり
織田はマジでやべぇな。
部外者が言うのもなんだが全勝されたら滅亡するぞ。
意気消沈したか?
取り付きスキルないやつが吠えてたでFA
まぁどちらの言うこともわかる気もするが、擁護のほうがあきらかに事実だった
合戦でてればわかるもんな。
んで、その肝心のガネーズは今小牧にいるのか?
それとも、がんばって残ってる仲間を見捨てて
また放棄とかいって断片集めか?
どうして織田は一番槍の取り付きスキルはトップクラスなのに
ガネズ以外の武将取り付きは下手なんですかね?
カウントダウンが入るだけで一番やりとかと同じじゃねーの?
>>406 ガネズ、前回も今回も断片集めいってないだろ。ちょっとそこで俺は高感度あがった。
死に戻りで走ってるときに織田から断片いきませんか?って対話くるとまじ腹立つ
ガネーズは隙をみて開幕ダッシュで一陣引き分けようと
力を温存中です
漏れらのおかげでカウンター回避できたんだぞって
おお威張り出来るといいですねw
早朝開催がねらい目ですかね?
斉藤の弱点は
週末の朝。
土日の朝が狙い目
取り付きスキルがない奴が吼えるしかない現状を認めない奴もイタイがな。
自分達がそれだけ自信があったりするんだったら
お前らで誘って徒党作って引っ張っていくくらいはしろと。
で、そのくせ自分達で努力しろだとか
行くときになったら協力しますとかだろ。
結局は自分達でも失敗したときに責任問われるのが怖くて
逃げてるけじゃないのかと。
ここで、取り付きルートがどうだとか
ロングランのやり方はこうだだのといくら机上の空論並べようと
お前らが率先してそれを身をもって示さないんじゃ
いつまでたっても同じ事の繰り返しだろうな。
俺のいってること間違ってるか?
>>407 主観にしない、カウント0で躊躇する
ロングのルートが認識できてない=われる=失敗
どれかのケースが多い。
自分一人で走る一番槍より、徒党全員で走る方がはるかに難しいってことだ。
齊藤は取り付きうまいなと敵ながら思うよ。
>>412 提案したら?
俺ガネズ4人いるところはいったけど、2,3回味方陣で練習させられたよ。
おかげで加藤無視の利三一発でいけてうれしかった。なるべくその時得たものをほかで組むときは言ってる。
多分やってくれると思うけど、、、、、
織田の欠点
主力の連中は、自分達が出来てるしそれを周りも見ているだろうから
そいつらも覚えてるだろうとかって勝手に認識して
結局は固定で固めて同じ事繰り返すだけで
自分たちから率先して新規戦力を開発しようとしない。
そのくせ、反論があったら
自分達は協力しますよ、ちゃんと説明もしますよ。だろ
口で言うだけならいくらでも出来るんだよ
ちっとはその固定主義を1回完全に捨てて
お前らで徒党勧誘してどんどん引っ張ってみろつうの。
H名、ソロでうろうろしてたから見つけて殺してやったよ!おまえらの崇拝するやつ殺して気分いいぜー
開幕煉獄してきたぞ、馬鹿だな
>>414 加藤無視で利三1発取り付きって・・・・。
あんなもん、練習なんぞしなくてもちょっと見れば
がら空きなのバカでも分かるだろ。
あ、それともなんだ
日根野よりはちょっと難しいが、まだまだ簡単なのを
分からせないようにして自分達のイメージアップを図ろうとした
ガネーズの算段くさいがな。
>>416 先週の話だよな?
そうだと言え。言ってくれw
野良誘ってやれといわれ、実際誘ってやったら算段と言われもうだめぽですね。
それ以上にわからんのが416なんだが
>>416 えーーーーーーーーと、、、、
武田の方ですか?w
斎藤じゃないよね(涙
421 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/22 14:07 ID:EVgZ36cR
397>織田側からもけっこうきてますがーー;
前々回、前回辺りからですが、、、
取りつきスキル無いのでレクチャーしてあげてますw
422 :
416:04/07/22 14:08 ID:P071KqmS
>>418 は?今週にきまってるじゃん。中老50おんみょうで小さいやつだろ?確実だと思うんだが
>>415 漏れは他国民だが半分は共感できる部分はある。
ただもう半分は取り付きスキルなくガネズのせいと言ってるような奴らが、
ここはどういけばいい?とかって聞いたり
陣終わったあと取り付き練習するとか、積極的にやっていけるのが
ベストな形なんじゃないのか?
上杉でも似たようなことあったよ。
一部ではやっぱり掲示板によく載る人が悪く言われたりもしてたが、
最近は落ち着いて平和にやってる。
前回援軍行って思ったが、織田も弱くはないと思う。
同盟国として素直に頑張ってくれと願う上杉鍛冶屋でした。
スレ汚しスマソ
取り付きスキル云々以前に大多数の織田人の気質が問題なんだと思う。
上司落ちや断片を名目に合戦放棄。
一部にがんばってる人もいるけど、これじゃあまりに報われないだろ。
416、、、、、、、、、、、、
ネタか?ネタだといってくれ。。。。
これが斎藤だったらイタイ 斎藤だったらスマソ;;;;;;;;;;;;;;;
織田の弱点は厨だからの一言だろ?
最近のバイトも教えてもらってませんから出来ません
ばっかりだしな
そのくせなんでもやるからいって下さいだし
まったく教えなくはないが、一つの事から応用してくれ
取り付き教えれくれないから失敗した、とかできないとか
もう、ちょっとは失敗恐れずにやってみろつーの
織田から流れてきたって言う人と組んでみてるんですが
やたらとソロを狩ってマゲばかり集めとうろするのは仕様ですか?
とうろ=ようと
キー1個ずれてたしOTZ
元織田のPはデフォルトで救援が出ます
また、他のPが救援出さないで自分がマゲ狩りに参加できないと
イライラするらしいです
>>426は1教えただけで3も4も理解しろっていっておきながら
いざ失敗したら鬼のように怒りモードはいるダメ上司に1甘露
>>416 ネタだと思うがあえて俺はつられよう!
H名さんのおんみょうは今は三好だ。僧が織田にいる
432 :
416:04/07/22 14:20 ID:P071KqmS
>>416 うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwww
斎藤さん変な厨をどうにかしてくれwwwwwwwwwwwwww
基本すらも完璧にできるわけでない奴に
いきなり応用して自分で考えろ・・・・・・か
もろ
>>415そのものじゃねぇか。
416神の予感・・・
全然w予感しない
いや、むしろ仮性だろ
439 :
416:04/07/22 14:30 ID:P071KqmS
あれぜってーH名だよ!周りのやつもそういってたし、聞いてみろって。
痺れ>不意で死んだぞ。よわよわなやつからまげゲットだぜ。おんみょうは忍者に勝てるんじゃなかったのか?wwwww
暑さでやられたのか?
まじめな話416みたいな斎藤はもういないよな?
え?
>>416って斉藤なの?(藁
てっきり織田のバカが斉藤の振りして暴れてるだけかとおもったよ
夏ですから^^
もう自演の時間ですか
さて仕事にもどるか
夏休みだねぇ
織田に一気に人が増える頃か。
織田で彼を出す理由がわからない、それとも斎藤にアフォがいるっていう自演か?
それとも416が完璧に勘違いしてるか、、似たおんもいたっけな?
一応確認なんだけど、斎藤の中で彼はわかりやすいのか?
織田の取り付き下手の話からタゲそらしか
相変わらずうまいですねw
武田だけど、その織田狙ってみたいから特徴よろり
んなことは、いいから
早く義龍の陣の一番槍とれよ
マニュアル世代だな、武将取り付きに決まった基本なんかあるわけないだろ。
武将に行く徒党見て少しは盗むって事しろよ。
失敗するの恐くて武将行けないだけじゃねーか
割れるのは仕方ない事だし、いきなり綺麗に取り付けるワケねぇだろ。
結局、織田の高Lvは何もしない何も考えないって事だな。
>>449 無理無理、基本が出来てない香具師にとか言ってるし
ゲームの武将落とすにも手取り足取りしないとだめなんかねぇ
んな、行きたきゃ徒党会話盛り上げて
駄目もとでツッコンでみようとかならないのかね
それすら織田は無理ってことか、ま、仕方ないか
織田が滅びるのは構わんが那古屋があの寄生虫がうねってるような旗に
染まるのは嫌だな…
99%オレの自演
>>451 敵対なのに稲葉山にいるアナルマーク引き取ってくれ
ああ、あと那古屋は普通にゴーストタウンだとおもう
別に交通の要所って訳じゃないし
神職が付与石つくりに行くくらいか
ガネが恐くて行けないとか
基本が分らないから行けないとか言ってる織田民よ。
とにかく武将に取り付こうと努力汁!
失敗したら何処がマズかったか自分で考えて次回に活かせ。
徒党員も一緒に考えてくれるし注意してくれる。
ソレを謙虚に受け止めて自分の物に汁!
それを糞ガキみたいに指示厨ウゼーとか次元の話スンナ!
何時までも誰かに頼ってたら永遠に進化はないぞ。
今回も織田民は各地に散って断片集めているのか?
>>454 でも実際難しいと思う。
結局失敗したときに、
「もれ下手だからもう武将いくの止めますね」とか
「誰のせいで失敗した」とか
言ってしまうのはやっぱ厨がおおいせいだと思う
もっとマターリPCがいないと斉藤のように機能しないと
思うよ
もうすぐサービス停止すんのにそんなに必死になるなよ
大航海でるまでがんばってちょ
ていうかそんな無理して一般人が武将いかなくていいじゃん。
装備削れるし薬代もかさむし名声減るし・・・
頑張ってみたところで、どうせ廃人には勝てないからランキングにも載れない。
ガネーズがいってくれてるんだから任せたらいいんじゃないの?
>>458 その通りだね、織田民よ
ランキングのって目立たなくっちゃ、意味ないもんな
(´-`).。oO(斉藤ってランキング乗る為に頑張ってる香具師何人いるかなぁ)
明智光秀がまたいったか、家老量産だなぁ
斎藤は明智しか落とせないのか?
>>458 薬なんかのまなくていいよ
まぁちゃんと的確に倒せるのが前提だが
武将やる前に、後詰めにうろうろしてる
44:7くらいのNで練習すれば、先陣は楽勝だろう
あとは取り付きの練習だが。
でも一番大事なのは散々既出だが
人のせいにしたり自虐して悪い空気を作らない事だけどな
464 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/22 17:35 ID:/4oYwMgA
>461
丹羽は薬師N強化パッチ当たって、事故確率が格段にあがってる
滝川も、ダメ2000以上が2体入るからしい至難の業
柴田がそんなに強く無いんだが、弱体のためには小荷田の村井を倒さないと弱体させれない
って言う風に漏れは聞いたが?
明智以外が落としにくいって事だろうなぁ
465 :
464:04/07/22 17:37 ID:???
下げ忘れの上に、IDも漏れてる・・・_| ̄|○
瓶割りの太刀で悶絶してきます
上杉も氏規おとしてなかったな
さいとーのみなしゃーん
今回はカウンターとか狙ってますか?
カウンターなら武田:徳川
北条:上杉と同時開催になる?
さいとー家のみなしゃまおしえてくだしゃい^^
もちろんねらってましゅよ^ー^
カウンターが発生すれば利根川、三方が原と同時開催になりましゅ>w<b
ごめ、この程度でも限界orz
今回織田全敗したら織田滅亡確定って、斉藤カウンターになったら小牧山と利根川と同時開催になるからか。
やっとわかったよ。
誰かがガネズ掲示板前会話垂れ流しとか言ってたけど、斎藤の掲示板前もウザくね?
調子こいてマクロ流したりしてんだけどよ、全然面白くない。
俺は主力のやつらと組めるようなレベルじゃないんで、知り合いになれば笑えるのか?
ここに垂れ流してる本人様がいるなら、スルーしてくれw
あー、気持ちわかる。
俺も仕事帰りに酔っ払って楽しそうにはしゃいでる
バカそうな学生たち見ると激しくウザいと思うもん。
俺も仲間に入れてくれorz
あのさ、公式織田の掲示板の内容ってひどくね?
しかし、どこもエターナルだと思われてた状況がこうも簡単に変わるとはねえ
織田のみなさん/怖いね [ ID: TKKH6093 ]
-No. 121224 ( 2004/07/22 18:51:08 ) New
宇○見忍 lv50忍者 リアル29歳?
言葉巧みに中学生をナンパw
なんと付き合ってるらしい?
織田はこんなやつばっかなの?コワイヨー
乱れた性の大国・・・
てか公式織田・・・・・凄いなw
そういう余計なことをするから斉藤の評判が悪くなるのでは
いや斉藤と決まったわけではないが
ほっといても公式織田はじゅうぶんキモい
ネタかと思ったらまじで公式に書いてるよ
これが夏休みというものなのか・・・
付き合うってのはお互いの同意の上だ。
斉藤に妬まれる覚えはない
付き合って性交渉持ったら
お互い結婚が前提の付き合いじゃないと
逮捕されますよ
低Lvなんだけど、低Lvはくるな!とか言われそうで怖くていけません。
PVPで薬師が死に抜けしたところにレベル20代の侍が助けに来るとブチキレそうになる
>>475 M原ならともかく
斎藤では、こんな奴のこと誰も知らないと
思うんだがな。
どっちかと言うと、織田内部からの晒しっぽいんだが
勝手に斎藤のせいにしないでくんない?
知恵者を掲示まで引っ張ったり、明智、羽柴、丹波を前向かして
滝川、羽柴を後ろ向かしたり、夏場の水虫はうじうじ気持ち悪いですね^^^^^^^^^
それでは水虫さんの「それを言うなら夏場のゴキブリは〜」から始まる必死レスどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夏だな。
足利で戦果あげてる戸口って織田の主力じゃなかったっけ?
ちがったらスマソ
丹波って誰?PC?
丹羽のことやろ
霊界の人?
| \
| ('A`) イージードゥダンス♪
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| \
| ('A`) イージードゥダンス♪
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ /
| \
| (゚∀゚)ノ ポゥポゥ オードルキミヲヌールポー♪
/ ̄ノ( ヘヘ /
本陣武将は前向きだろ
>>490 普通はそうだが明智の位置は前に飛び出られた方が割れなくなる
ネタ投下してやろう。宇○見忍=社○
つまり『斎藤の命日』AA連張り等でスレを荒らし、
実生活でも中学生を騙くらかしてハァハァしている
無職の29歳が
宇佐○忍=○長という訳だな。
うはっ、自信の名前に社長って馬鹿じゃないのか?
ガネズは陰口がすごいぞ。スキルないないいってるが漏れ、ガネズとも組むがうまいのって夜叉O、A金、Bななだけなんだけどなw
ああ、あとショーニンズの合戦きてたメンツは全員出奔したぞ。
あとお弁党って使えるのいないんだけどなw名前売れてるだけ
まぁ大分みずくんは丸くなってるし織田はまた一から頑張ればいいさ
まぁガネズの中心以外がウザクなってるだがなw
> 大分みずくんは丸くなってるし
粘着してたT野が引退して満足してるだけじゃねの?
その内また暴れるさw
ショーニンズか。
たまに名前が出てくるけど本人達は織田との関わりは
もうあまり持ちたくないみたいだぞ。リーダー格でやってて今三好にいる
T龍なんかも「一度滅べ」みたいな事言ってたしな。
元々合戦が好きでやってただけで
愛国心のためにやってたって感じの集団じゃないぽいしねw
ショーニンズは対人好きの集団だな
ただT龍は少なくとも愛国心あったと思うぞ
ソロの時は特攻、防衛、伝令してたしな
他のショーニンズのメンツといえばPパン、河I、N宮、K流、T口、H名、辺りかな?どこで何してるんだろう
そういえばショーニンズ出てってから全然PvPがつまらなくなったな。
うちも織田も武将マンセーで対人やる機会自体が激減した上に
たまにやったかと思えば相手にならんのばっかだし。
やつら相手に殺したり殺されたりしてたあのころは対人楽しかったよ。
陣落として人数に任せて防衛してりゃ勝ち
あとは、嫌でも対人するしかなかった糞仕様から
昔の斉藤の合戦に戻っただけだべ。
今でも十分対人は出来ると思うがな。
検索の紹介文で「対人◎」って書いてるのいるんだから
そいつら集めて組めばいいだけじゃないのかね。
まあ、もっとも今の織田そのものが前の調子に乗ってたときと違って
ほとんど対人避けて逃げるようなのばっかりになってるガナ
昨日、織田の陣を落としに行って
戦闘が終わった後に、みんなで
「さー、迎撃徒党くるかな」とかって話してたんだが
戦闘が終わったらあっさりフィールド画面
隣に織田の徒党いたんだが、こっちが戦闘終わったら
即行後ろ向いて逃げ出そうとしやがった
前の織田なら問答無用で「上司の仇!」
とでも言わんばかりに襲い掛かってきてたものだが
今の織田にはそんなことをする根性のある奴は
ほとんど残っていないらしい。
対人やりたいのなら、それこそ織田の主力の動向に張り付いて
陣を落としに来たときに食らい付いてでも襲い掛かるくらいしないと
今の織田じゃはっきりいって逃げ腰なのばっかりだわ。
今の織田でやる気のある奴って言ったら
たいていはソロで足止めで突っ込んでくる奴くらいか
あいつらだけでも徒党組めばいいのに
なんでわざわざN狩りで戦果稼いでるような徒党にすらも
ソロで突っ込んできますか・・・・。
もうね、織田の心情の余裕の無さが垣間見えた感じですよ、エエ
>>501 最近、陣落とした直後に家老数人に襲われたぞw
残ってることは残ってるが、育ってはいないんだろうな。
┏━━━━━━━━━━━┻∴┻━━┓
┃∴┏━┓信盛∴∴本陣∴∴∴∴河尻┃
┃┏┛×┃∴∴┏┓∴∴┏┓∴∴∴∴┃
┃┃┏━┛∴∴┃┗━━┛┃∴∴∴∴┃
┃┗┛┏┓∴∴┃┏━━━┛∴∴∴∴┃
┃∴┏╋┛木下┃┃∴前田∴∴森∴∴┃
┃∴┗┛∴∴∴┃┃∴∴∴┏━┓∴∴┃
┃可児∴┏┫┣┫┣┫┣━┫×┃∴∴┃
┃┏┓∴┃盛政┗┛∴佐々┃×┃∴∴┃
┃┃┃∴┃∴∴∴∴∴∴∴┗┳┛∴山┃
┃┗┛∴┻∴∴∴∴∴∴∴∴┻∴∴内┃
┃加∴∴┳∴∴∴∴∴∴∴∴┳∴∴∴┃
┃藤∴∴┃野々村∴∴妻木┏┻┓∴∴┃
┃∴∴∴┣━━┳┫┣━━┫┏┛∴∴┃
┃利三∴┃××┗┓∴∴∴┃┃日根野┃
┃∴∴┏┛×××┃∴坂井┃┗┓∴∴┃
┃∴∴┃┏━━━┫∴∴∴┃┏┛∴∴┃
┃∴∴┗┛小荷駄┃∴∴∴┗┛竹∴∴┃
┃遠山∴∴本陣∴∴義龍∴∴∴中∴∴┃
┗━━┳∴┳━━━━━━━━━━━┛
ヒマなんでこんなん作ってみた。
変な箇所の突っ込みよろ。
スペースないんで織田の小荷駄は省略。
信盛小荷駄本陣
だな。
あと織田さん。一番槍独占されてますよ。
一番槍も競争がなくなったのか
マジやるきねーな
小牧山三方原利根川同時か、すごいガチ勝負起こりそうで
み な ぎ っ て き た ぜ
坂井平野も
大津も
笠置山も
って小牧大津が両方カウンターしたら
全部同時になるのか?
笠置山はどうだろ、三好まだ小判だ
512 :
511:04/07/23 14:04 ID:???
ポチッと押してしまった
三好まだ小判3枚
なんか、名古屋でも小牧でも
織田の空気がめっちゃお通夜はいってるんですが・・・・・。
徒党組もうにも、声かけづらいよママン
プ、その内引き分けに持ち込まれる事知らない水虫
いや、始めから全勝とか狙ってないしw
全勝できたら儲けもん♪ってぐらいだろw
・ ただし、(定期メンテナンス前の)最後の「陣」については、他の「陣」とは異なり、以下の仕様で実施されます。
(1) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの8時間前(通常は5:30)を経過して継続された場合、以後、新しい「陣」は開始されない (進行中の「陣」が、最後の「陣」となります)
(2) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの1時間前(通常は12:30)を迎えた時点で、戦況にかかわらず、その「陣」は終了となる。
全勝狙えそうならこれ注意ね、武田軍はこれでカウンターのがしたから
最後の陣が5;30から12;30の間に終わるように注意
小牧山と三方ヶ原の合戦周期あわせる為にカウンターやめたのでは?
今は夏休み、学徒出陣で24時間臨戦体制だから全勝はいけそうだな。
>>516 やっと来てくれたか・・・・。
がんばって盛り上げてくれ。
>>517 いや、お前さんには悪いが
思いっきり全勝狙ってますが?
武田のカウンター回避は意図的にやったらしいけどね
徳川落とすのにまだしばらくかかるから
それなら本命の斉藤さんのほうにさきにがんばってもらうってので
小牧全勝させるつもりで援軍来てくれてるんだから
答えないでどうするよ。
>>517 カウンター狙おうぜ。
ここでうちがカウンター出来れば天翔の情勢を
ダイナミックに変えることができるはずだ。
>>519 それはない、小牧カウンターは不確定要素大だし
三方ヶ原カウンターするつもりなければ防衛した意味がない
織田は意気消沈してるようだが、油断は禁物やね
ただ、昨日の感じでは多少の開幕ダッシュは
ひっくり返せそう。
昨日開幕攻め込まれた時は、引き分けかと思ったな。
あれを押し切れたのは結構デカイと思うよ。
あまりにも戦果稼ぎすぎて、陣が早くおわると
織田にしきりなおしのチャンスを与えてしまうからな
ダラダラと24時間かけて勝利した方がカウンターしやすいのではと思うが
>>526 24時間かけて7陣でパーフェクトのほうが楽だろうが
手を抜くってのはお国柄で出来ないからなぁ
援軍も来てるし、手抜きはちょっとな。
織田相手に全勝は厳しいとわかってたことだし、全力で勝ちまくるしか。
昨日も家老何人か出たらしいね?
この調子で頑張りたいものだ
織田本陣へのとりつきって、斎藤本陣よりも難易度高いよな
何が言いたいのかわからんがまあ坂があるからな。
斉藤本陣、ばかみたいにご丁寧に大口開けて
正面向いてるしな。
織田の本陣、道が狭くてNPCが密集してる上に
道が微妙にずれててまっすぐはとりつけないからね。
悪意はないよ、ただの感想
中後から距離が長いなって
野々村・妻木以外は驚くほど取り付き簡単だよな。
三方ヶ原の武田本陣には驚いたがw
なにを今さらそんな事言ってるんだかw
水虫に援軍に来てる某勝ち馬乗り大国の方ですか?w
そちら専用の離隔にお引き取り下さい
早くも第6陣もコールド見え始めてるけど、次がちとヤバいんじゃね?
開幕遅い時間→とりあえず斉藤6陣くらいとる→織田朝狩りで逆転
→うは、ヤベwと取り返すも無念の引き分け、、、
ショーニンズかー あれは強かったみたいね。
まだ攻め防衛はっきりしてるとき、ゾンビで徒党とめてたらきてくれて瞬殺してたしね。
アラガネ攻め、ショーニンズ防衛が一番バランスよかったけど、そこに依存しすぎたね、織田。
公式織田必死だなw
たぬき見殺ししちゃうじゃなくて
カウンターされると自分達がかなりやばいって
正直に書けよw
負けず嫌い勇者様のスクツ(←なぜか変換できない)の織田だけあるなw
公式織田が何時の間にか移動されてて
正直腹が立ってる。
倉敷のバカ、あの部屋勝手に私物化してねえか?
いくら個人の誹謗中傷が書きこみされてたからって、
独断で新しいスレに強制移動、
あまつさえ、奴の好みで前レスのコピペまでしやがってさ。
そもそも倉敷ってゲーム内で何も役に立つような事やってねーじゃん。
そのくせ指導者気取りで、公式でオナニー自治しやがってよ。
おまえ、ここ見てるんだろ?いい加減消えろ!まじで腹たつ。
お前が居る限り、誰も公式織田になんか書きこみしねえよ。
笑いのネタにされるだけだ どあほう
小牧対人全然なくなっちゃたよね。。。
2、3月くらい斎藤負けてたときやはり少ない人数で勝つために、対人無視のいっぱつ取り付きや
最初から武将編成で組んだりとやってたんだけど、今じゃ織田もそんな感じになってそれが小牧の主流になったよね。
今斎藤勝ってきてうれしいんだけど、なんか物足りないのも事実。織田も勝ってる時はこんな思いしてたのかなぁ
武将いってるところとほかとの不協和音が生じてきてるような。勝ってきて余裕あるからN狩りとかまげ狩りとかしてる人も多いけど
武将いってる徒党はうちらしかいってないって思ってるし、N狩ってる人は同じメンツしか武将いかないからって思い始めてる。
うちらいなくても陣勝つでしょ、みたいな。
しかも合戦を最近来た人は対人経験ほとんどないしね、あるとすればまげ狩りでの救援くらいでしょ。7vs7なんてやったことないからスキルも心配。
それは織田も同じかな。 対人なくても武将に勝てればででもいいんだけどね。。。
ショーニンズともう一回やりたいなぁ、勝った事多分ないし、あそことやらないで対人強いなんていってほしくないなw
>>540 もともと、俺達サイキョーとか言ってるのってガネーズくらいしか居ない訳だが・・・
織田さん、一番槍埋め乙!!
ショーニンズ?は?何それ?
武田のミュウ徒党最強、不意打ち2000オーバー!!
不意打ちに合わせて丹投げしてるだけで一人死亡
もう居ないけど
今戦場に居る織田民って、ほとんど一番槍狙いの人達なんでしょ?w
>>540 んー、突っ込みどころ満載だな。
最近は、斉藤の内部でも余裕が出来てきてるから
試験のある人とかを優先で誘って入れ替えたりしながら
少しずつ後発育ててるけどな。
あと、まげ狩りはともかくとして、Nの戦果も上がったし
試験に行く人とかもいなくて手が空いてるところは
自分達で率先してN専門徒党を組んでたりするんだけど。
武将行ってるメンツが同じって言うけど、本当にそう思ってる?
それに、それが本当としたら、なんでどんどん昇進できてる人がいるかの
説明にならないでしょ?
武将にメインで行くような人たちでも、手が空いてたら
N狩ることもあるし、ばらけて露もやってる。
対人に関しては・・・・しかたないかと
だって、織田のPCそのものがぜんぜんいないじゃん・・・。
てか、お前らアホだな。
土日でどっちか引き分けたら、今回の状況上、織田の勝ちだw
N戦果あがったのか?
合戦仕様変更はまだだったと思ったが、勘違いだったか・・・
変更しました!
っていう大きなほどではないが
少なくとも前よりはあがってる。
斉藤はヘタレ国家か?
中老50陰陽 → 死にそうになったら逃げ
奉行50陰陽 → 上との連戦になるも開幕救援
家老50忍者 → 負けそうになり救援
タイマンもできないんでつか?w
裸覆面陰陽が どーのこーの騒いでたが、こいつらみてるとあれも嘘くさいw
551 :
540:04/07/24 02:13 ID:???
>>545 まぁ漠然と思う不安だからみんなそう考えてるなら別にいいですよ
たしかに試験に行くの手伝ったりすることもあるけど、中老になったらからそれっきりこない
家老になったからそれっきりこない人もいるのも事実。要するに勝ち馬とか身分あげたいだけとかに
翻弄されてきて、それが新規、古参、移籍者いろいろと歪みが生じてる。
そこをみないで、試験手伝いしてるでしょ?とか言ってもねぇ
>>551
できれば、その歪みとやらをここででもいいから
どんな感じかって分かりやすく書いてくれないかな
勝ち馬でも身分上げたいだけで来てるにせよ
その場に居合わせて一緒に行動するなら
いちいち気にしてられないでしょ。
本当に利用したいだけの人がいるのも事実だろうけど
だからといって断る理由もないでしょ。
上がりたいからにはその人もその場限りとはいえ
ちゃんと仕事するわけだし
それに、そういう人がいたとしてもそんな人のことを
いままで誰か責めたりした事あった?
こういう言い方はちょっと表現が悪いけど
どうもあなたの言い分では
自分は文句言ってるだけで後発を育てようとする意思が無い
そんなふうに感じ取れるんだけど。
>>550 50の家老忍者や侍がレベルの低いソロ捕まえて
隠れや防御で救援くるまで行動しないのよりはマシだと思うがな。
自分のところを先によく見てから発言しような。
>>540読んで思ったこと
>少ない人数で勝つために、対人無視のいっぱつ取り付きや
>最初から武将編成で組んだりとやってたんだけど
>今じゃ織田もそんな感じになってそれが小牧の主流になったよね。
これって普通のことじゃないの?というより、今の仕様で
対人よりも武将にいくほうが遥かに重要なのはわかると思うけど?
>武将いってる徒党はうちらしかいってないって思ってるし
>N狩ってる人は同じメンツしか武将いかないからって思い始めてる。
これはまずない。
やばい武将に行くときはそりゃ確かにある程度はなれた人同士で組んでるけど
N狩ってる人とかで、陣のすぐ中まで入れるようなところでやってる人は
行くチャンスがあれば「試しに行ってみようか?」みたいに
結構自分達で行こうとしてる。
>合戦を最近来た人は対人経験ほとんどないしね
>あるとすればまげ狩りでの救援くらいでしょ。
>7vs7なんてやったことないからスキルも心配。
お互いに戦力が均衡してるような状況ならともかくとして
以前のように織田が圧倒的に多い
今のように、斉藤のほうが押せ押せムードで活動してる
そんな状況では、対人専門で相手探すほうが難しいのは
説明するまでも無いと思うがな。
>ショーニンズともう一回やりたいなぁ、勝った事多分ないし
>あそことやらないで対人強いなんていってほしくないな
強い相手を目標にするのはいいことだが
それをやったこと無くて自分達が「対人強い」なんて
言ってるような人、本当にいるか怪しいけどな。
どうも、事実関係と矛盾しまくってるところが多いんで突っ込んでみた。
555 :
540:04/07/24 04:11 ID:???
漠然と感じ、まわりもいってることだったけど
そこまで否定されたらきっと勘違いだったんですね、
質と数が反比例するのはどこの国でも一所でしょ
人数増えてスキルが低下
そのうち内輪もめおこしたりして、また人数減っていく
止められない流れだから、心配するだけ損だよ
倉敷なんとかが言ってる問題発言って、
29歳が中学生とって話のことじゃマイカ?
なんにしても、いきなりしきって9.5を用意したのはすげえムカつく。
それこそ斉藤を攻撃する材料だったのに何様のつもりだ。
てか、お前らアホだな。
土日でどっちか引き分けたら、今回の状況上、織田の勝ちだw
俺は540に共感できるな。
試験中の人を優先して組み替えたとしても、それを継続してるわけじゃない。
武将戦やりたい人は多いが、試験のただ一回だけで満足できるはずもなく
試験の人が終わったらまた主力知人同士で落としに行くわけで。
そうやって、時々試験の人を入れてますよってだけで善人ヅラしてる奴がどうも気に入らない。
助をはじめとするある程度武将経験ある奴は隠居して露払い専門になってもいいんじゃないかと。
勝ち負けやカウンターなんかどうでもいいから、多くの人が楽しめる場を作ってこそ国を動かす主力の役割なんじゃないかと思う。
>>559 わからんでもないが、
今回はカウンターとることを最優先にしようや
540たしかに完全に否定はできないよね、つっこみどころ満載で書いてる人見ると逆にいいところしか目に付いてない。
やばい武将はやるから他はまかせるよ、って言われるような気分になるときもあるんじゃないかな?
というより、武将徒党が増えすぎってのも問題あるとおもう。あきらかにあぶれてるじゃん
それで武将とりつけなかったところからしてみれば、他いってくれたしと良くとってくれるところもあれば先こされたって思うところがある。
今思うと、ガネズと他みたいになったのも人数多くて武将徒党多かったから生じた問題だったんだろうね。
今の合戦場は武将しか楽しめないのに、その武将が全部いれても9体+本陣 ピーク時はいつもいる徒党解散で払いしてくれたりすればとも思う。
しかしその人からしれみれば勝てなかったらどうするの?だから まぁ勝ってるほうに必然と生じる問題だからしょうがないか
俺は楠氏なんだが、中老なってからは露、防衛専門でやってるよ。
昨日も9時からログインしたが徒党はいっさいやってない。
基本的に武将やって楽しみたいってのよりも、合戦に勝てればいいと思ってるから、
どの徒党が武将にいってもいいと思う。
それに、昔からやっててもう家老、中老だから他のやつらに譲って露やれよ!ってのも
一生懸命カウンターねらってる人から見たら嫌な気分になるだろ。
・・・なんか何がいいたいのかよくわからんな、雑文すまそ。
>>560 もちろんカウンター取れれば面白いかもしれないけど、それでも素直に喜べない奴もいる。
例え負けても武将3回倒したってだけで喜ぶ奴もいる。
実際、自分で組まないと武将はやれないと思って徒党結成→経験不足から取り付き失敗→墓から戻った頃には中陣まで予約済み→意気消沈で解散、、、という中堅レベル知人の体験談を聞いたらやるせなくなった。
そんな人たちの苦労を主力の奴らはわかっているのだろうか。
喜々として武将落としてる奴にはわからないんだろうな。
対人か、、やりやいね。ショーニンズ健在だったころが一番LVが高かったんだろうなぁ。今はみんなぼろぼろじゃない?
というかまともな対人やったことない人も多いだろうし。東西もあったけどあれとはまた違った強さだったなぁ
ショーニンズは東西でいたのかな?そしたら東の人たちはどう感じたんだろう?
昔美化しすぎなのかどうかわからないけど。。。もう俺も年だな。。。
神職3とか特殊徒党なら勝てたけど、侍2、忍者、神職、おんも、僧、楠氏。おなじ編成で勝てなかったなぁ
アラガネも強いからこそ、ねたまれてたんだろうな。今ならわかる気がする。
斎藤の手柄上位のやつも、短時間で武将どんどん落とすからついてけない人多いよな。
勝つためにって思うんだろうけど、上にもでた、せっかく徒党作ってもスピードで勝てなく
あせってより失敗を生む。それがだんだん、ねたみに変わってくんだろうな。
手柄上位のやつが大声だしたりとかそこまで聞かないしね。親近感もわかないだろうな、中堅からしてみれば。
どっちかっていったらすごい存在。
>>565 明らかなルールではないが、○○さんが○○行くみたいです〜なんて情報が流れると、それが戦果上げてる有名人であればあるほど経験の少ない中堅徒党は遠慮してしまうよ。
そんなの無視すればいいことなんだろうが実際問題、周りの目も気になったりして難しい。
>>568 んだねぇ
たとえゆずるよしたとしても、もし失敗したら。。。って思うしな。
主力の人はもし、ドンマイっておもってくれたとしても。他の人の目がね。
最初から無理しないでまかせておけば って言ってなくてもおもっちゃうよな
織田、だんだんと動きがよくなってきてるような気がする。
今までアラガネまかせっておもってても負けてくるとすこし考えてるようだ。
うまく阻止できたけど、今回、妻ののむ加藤、日根野同時に攻めてきただろ。織田の中がどう変化してるかわからないけど
今斎藤が数押しのようになって、織田が勝つためにと少しずつ試行錯誤してるような気がする。
立場が逆になった感じだろうね。
俺の予想だと540は古参だと思うよ。
古参だからこそ少しの流れに敏感なんじゃないかなぁと。俺もずっと斎藤で合戦でてるから言いたいところはなんとなくわかる。
今は勝ってるからいいと言えばそれまでだけど。あとは対人やらないからまげなく勲功たまらなくて中老家老試験うけれない人も
いるよね。だからまげ狩りとかしなくちゃならないとおもうんだ。
織田が対人やらなくなったのか斎藤がやらなくなったのかどちらが先かはわからないけど、今の合戦の雰囲気どうなんだろうな
勝ってるからモチベーション維持できてるのかもしれないけど、対人の一喜一憂もよかったよなぁ
対人スキル、小牧激しく低下してるんだろうな
開始1時間もたたないうちに山内、森か。
昼ころにはまたコールドかな?
さまざま意見あるようだが、まあ結局仕様の問題だろうな。
廃が牛耳れるこの仕様が糞ってことで。
なんかガネズも(一部を除いて)可哀相になってきたw
連戦連勝してるときは燃え尽き症候群に気をつけてね by武田
結局は固定になってちゃうしな。
党員あつめるときに、組んでよかった人に声かけやすいし、また知らない人は声かけずらい。
ましてや手柄上位の人に声かけることなんておそれおおい。
河尻秀隆 呉孫尚香
森長可 呉孫尚香
山内一豊 呉孫尚香
はやいなw
なんか、一人で必死に自演しまくって
斉藤の上層叩こうとしてるのいるな。
善人面してだとか、武将経験ある奴は引っ込んで
露専門になれよとか、カウンターなんかどうでもいいじゃんとか
やばい武将行くから他は任せるよ
これのどこがダメなの?
逆を言えば、君達ならそっちは落とせると信じてるから任せる!
とはとれないわけ?
武将とりつきや撃退失敗で文句いわれたことがあるひとっているか?
あと
>>563みたいなのはちょっとな・・・とおもう
敵の陣落とすだけが武将狩りか?
落とされた陣にも織田の武将は沸きますが?
そこを自分達の力で奪還するのでは気に入りませんか、そうですか。
武将の予約制なんて、これっぽっちも聞いたことないガナ。
○○のとこ、どこねらう? んー、多分○○
この程度の会話しかされてないと思うけど?
その人たちも失敗しそうとおもったり、他にいくところがあれば
「では、そっちに任せますね」とかってかなり譲ってくれてるのは知ってるはずだが?
なんつうか、ここで文句かいてる奴って
自分達からはまったく歩み取ってこないくせに
自分たちのことを考えてもっとよくしてくれよ
とかっていう只のわがままなんじゃないのかと。
>>575みたいに恐れ多いとかって考えるほうがちょっとどうかとおもうぞ。
少し同意
実際に、山内とか可児とか、行きやすい武将のところへ
「どこか挑戦してみたい徒党ありますかー?」
とかって聞いてる人はいても
「あ、私らで試しにいってみてもいいですか?」
とかって答えは全く聴いたことが無い。
自分達で意思表示しないのに考えを読めって
そんなのエスパーでもない限りできんよ。
>>566 まあ美化かも知れんな。
実際はかなり出てたらしい。東西での戦績をメンバーの人に実際聞いてたが
廃付与に勝てずさすがに勝率6割前後くらいだったらしい。
涙付与にも作戦研究して後半は5割程度は勝てたって言ってたが。
それでもかなり負け越したみたいね。
自分達でも時代にやや遅れ気味だと思ったらしい。
実際自分も当時かなりショーニンズにやられたクチなのでショックは受けた・・
今はメンバー散り散りになっちゃったし三好行った組は
対人する機会すらないから弱体化してるって語ってた。
戦果に多少は影響を与える程度に対人したいなって思うよ・・
とりあえず、私の場合は手の空いてる人があったら
どんどん勝手に拉致していってるんですが
一言言わせてもらいますと
「ソロ匿名でうろうろしてる人が多すぎ。」かなと
で、いざ声かけてみたら快諾で入ってくれたりするのよね。
やはり、検索文にでもそれなりに一言書いてくれてて
匿名ははずしてくれてるほうが、こっちとしても
いざ徒党つくるときに声はかけやすいので
そんな感じでちょっと譲歩してくれないかなと。
斉藤なんて同志を叩く事にしか生きがいを感じない
連中の集まりですしね^^^^
>>581 そんなんここに書き込んでるチキンハートな一部の恥さらしだけw
妬むな! 僻むな! 恐れるな!
自分の事は自分で考えろ!
それでもだめなら周りを見ろ!
きっと一緒に考えてくれる仲間が居るはずだから。
今斉藤の上層部を叩いてるのが織田のなり済ましや勝ち馬で最近来て
出番無いのが不満なやつらでなく、純粋に以前からの斉藤民との前提
で書くと、何で今頃って思う。
T野さん引退して、戦果乗る主力なのに露払いで目立つ人ってのが居な
くてみんな不満なのかな。
主力の人って、自分たちが武将行く時は露お願いしますとか声かけるけ
ど、自分が露行く時って何も言わないよね?
いつもってわけじゃないけど、T野さんって露払い行く時も声かけてくれて
凄く嬉しかったよ。俺その時が始めての武将挑戦だけど党首やってて、
露払いとか頼みづらかったから。
上層部の人ももしかしてT野さん引退して織田に対して苛立ってるのかも
しれないね。極々一部だとは思うけど。
もう少しT野さんみたいな活躍の仕方する人がいてもいいんじゃないかっ
て思う。武将なら武将、露なら露、髷狩りなら髷狩りって何か一つに特化
して頑張ってる人ばっかで、臨機応変さが無い。
だから独占してるみたいに思われるのかも。
ただ陣取りって速度が重要だから本気で行きたいならとにかく直ぐに徒
党組んで「行きます」って宣言しないと駄目。
他に行くところ有っても、後ろで待機して失敗したら次に行くくらいの気持
ちが必要だと思う。勝ち負けよりも自分が武将行くことを一番の目標にして
るならなお更ね。
自分が青出して誘われないだけで、
あれが悪い、これが悪いって国も問題にする香具師もいるしな。
まぁ、実際まとめるのは難しいので
気楽にいこうや、
ただ、開幕のピリピリした感じとか
余裕が出来てまったりしてきた感じとか
空気は読んだほうがいいなぁ
なにはともわれ、武将行きたければ党首するのが一番
検索とサチコメにらめっこして、徒党が組めなそうなら
組むし無理なら諦める。
徒党組めば、一人くらいは情報もってるので
時間PoPまったりして楽に狩れる
とにかく、自分から声出さないね
自分でもグダグダ書いてしまったが、一番の原因は織田が弱過ぎなのが
問題なんだろうな。
もっと歯ごたえがあればこんな不満も出ないだろうに。
俺は古参の斎藤だけど、時間がなくってあんまり参加できてない。
レベルも50行ってないし、正直上手くもないw
でも合戦の雰囲気とか好きなんで、
ゲーム開始当初からちょくちょく小牧山合戦には
参加してきた。
それで感じるのだが、
どうもこのスレと実際の小牧山とでの意識の差と言うか
温度の差を感じてしまうのだが・・
このスレでは斎藤はかなり強国のように捉えられてるけど、
実際には前回やっと織田に勝てたくらいのもので、
実際に合戦場駆け回ってる人達は、
今でも織田の事をかなりの強敵だと考えてるよ。
実際油断すれば3つも4つも一気に陣取り返されちゃうしね。
それに今回の合戦だって、援軍さん込みでも
織田と人数トントンぐらいのもんだしね。
斎藤は別に常勝集団でも何でもないからね、いくら人が増えてきたと言っても
単体では織田と同じくらいのもの。ここで言われてるような事を実際に行えるようになるには
まだ時間がかかると思うよ。斎藤はやっと前回勝てただけで、それまでは連敗してたんだしね。
気は抜けないよ。
てか俺としては、けっこう武将戦とか自由な雰囲気だと思うんだけどな。
試験とかも手伝ってくれるし。暇だったら露払いしてくれるし・・・
俺のその感覚も、古参だからとか上層部(w)だからとかって思われちゃうのかな?
おれ掲示板載った事もないけどなw
588 :
只野:04/07/24 11:46 ID:???
本当に斉藤は俺がいないと駄目駄目だなw
仕方ねぇからYMYMとH森とU上とK馬がここで実名で「戻って来て下さい」って書いたら引退取り消して戻ってやってもいいぞw
そうすりゃここで不満書いてるやつらも笑顔で合戦頑張るようになるだろうなw
ソロの忍者退治から露払い、内輪の揉め事までスーパー陰陽の俺に全部任せとけってw
コールドで変な時間にスタートするのが、武将独占っぽくなるのの元凶だよな、、、
その時間に出陣できる人なんて限られてるし、どうしてもメンツが決まってくる。
負けたくないから、その場にいる人をかき集めて徒党を組んで戦ってると、
連帯感っていうか段々仲良くなって、普段からよく組むようになる。
今は人数増えてきたけど、早朝に侍いなくて 鍛冶屋x2で武将いったり
神職いなくて鼓舞つんでもらっていったりさw
武将徒党に全然よばれねーっよって嘆いてる奴は、過疎な時間帯(陣の開始30分前には居たほうがいい)来てみたらどうだい?
侍キター 忍者キターとかで即拉致されることあるぞ。
俺達はあいかわらずガネズに武将掠め取られている訳だが・・・
徒党ミサイルだの言われて踏み台にされる気持ちがお前等にわかるのかよ;;
>>589 初期組みではありませんが斉藤古参の陰陽です。
レベルも先日50になりました。
インターバルの開始からずっと皆さんの目の届く範囲で佇んでました。
全部で10人くらいですが陰陽は俺一人でした。
開始15分くらいまえに掲示版によく乗ってる方がそろそろ徒党を組もうと周囲で言いました。
陰陽は私一人です。
声すらかかりませんでした。
レベルは50です。
装備だって涙とかは無いですが、武将行くのに支障が有るとは思えません。
丹だって用意してたし検索文には武将希望と書いてます。
でも声はかかりませんでした。
残り5分くらいでまだ5人だったので、思い切って青マーク出しました。
勿論勧誘です。
露希望ではありません。
でも結局露払いをやるはめになりました。
たまたまかもしれない。
運が悪かったのかもしれない。
でもこれが俺の現実です。
斉藤じゃ陰陽で誘われるのは知り合いのみですか?
>>591 普通に思うんだけど
それって、わざわざ同情されるようなことなの?w
織田でも似たようなもんだぞw
つーか斎藤はこんなのばっかりいるのか?w
こりゃ弱くもなるわw
お前みたいな奴には積極的に頑張ってほしいねw
>>591 残念だったな。
もし7人しかいなかったのならきっと誘われてたと思うからガンバレ。
人手が無きゃ俺みたいな36薬師だって誘われることが有るんだから50なら余裕だろ。
中翼先鋒の陣 浦○志
織田一番槍部隊は健在みたいだな。
M原と浦の夢のツートップが見れるのは天翔織田だけ!
>>591 こう言っちゃ何だが、陰陽だけは野良で誘いたいとは思わないな。
それなら忍者か二刀侍を入れる。
理由は簡単。
陰陽以外は例え武将初めてのやつでも指示出せば済む。
バーが読めなくても1ヨロとか言えばそれで済む。
陰陽は臨機応変さってのが必要で、そんなのに細々と指
示を出すのはウザイし、どうも陰陽やってるやつの中には
そういう指示を出されるとへそを曲げるやつが経験上多い。
だから見知らぬ陰陽はちょっと誘う気にはならない。
俺なら春○さん、T野さん辺りだろうな。
追加の忍者や二刀侍よりも優先して声かけるのは。
T野さんはもういないけどw
輔さんは直ぐに術を撃ちたがるので俺はちょっと怖くて誘うの迷う。
実力は有ると知ってるが、スタイルの違いだな。
それでも毎回合戦に来てて、名前を覚えてれば組んだこと無くても
声かけることは有るよ。
596 :
595:04/07/24 12:23 ID:???
補足だが、春○さんも大抵鍛冶が不足してるから陰陽でってよりも
鍛冶の方でお願いすることが多いから、T野さんいない今回の合戦は
結局陰陽無しばっかだなw
斉藤の陰陽で頑張ってるやつ、マジでスマンw
>>591 陰陽に関しては斉藤に限った問題じゃないと思う、、、、
しかし、6/30に実装された特化目録で武将徒党は大きく変わると思うぞ。
今回の合戦で初めて仙道陰陽と組んで武将とやったんだが、、、あれはすごい!
武将との相性はあるだろうが、侍武将の天敵になりえる。
他の特化目録に関しては、まだ使ってる奴見てないから分からん。
591がどれに進んだか知らんが、諦めずに合戦にきておくれ、、、陽はあたるさ
591は陰陽道か召喚に進んでると大胆予想w
不満のあるやつ、ここでぐだぐだ言ってても仕方ないだろ。
誘われない→やることない→斎藤クソって思われるの腹立つんだが。
誘われないなら自分から徒党作ればいいだろ?
取り付き失敗しても、何度でも挑戦すればいいだろ?
惜しくも失敗したところで、他の徒党が武将落としてくれればそれでいいだろ?
斎藤の旗つけて頑張ってるやつらは、失敗しても諦めないでずっとやってきたから
周囲からそれだけ評価してもらってるわけだし。
同じ職業、LVでも活躍してる人とそうでない人だったら、活躍してる人が
誘われるのは当然だろ。
そこで誘われなかったやつが、一人で腐るか、俺も頑張るぞって反骨精神で
頑張るかは個人の考え方だが…それはリアルの物事でも同じだろ。
頑張って努力していれば、必ず報われるよ。
斎藤ってそういう国だと思う。
ここで努力もしないでただ不平不満ばかり言ってるやつは、一体何のために
合戦に行ってるんだ?
斎藤勝利<個人の活躍 という考えの奴は正直イラネ。
>>599 よくリアルと比較してどうのこうの言うやつがいるけどさ、
リアル捨ててゲームに賭けてるやつの発想なんじゃない
かと思えるよ。
ゲームなんだから気軽に楽しみたいわけよ。
分かる?
リアルならそりゃ苦しくたって頑張らなきゃどうにもならないこと沢山有るし自分だけが苦しいわけじゃない。
でもその息抜きにやってるゲームで何でそこまで苦しまなきゃならないのかって思う分けよ。
ゲームに対する取り組み方の違いだからどっちがどうとかは無いだろうけど、ここで不満を言ってる連中は
俺も含めて息抜きであって、趣味ですらないんじゃないかな。
俺は俗に言うライト層ってそういう人間だと思ってる。
他国じゃ髷狩り批判するやつとかいるけど、自国の勝利を最終戦で楽しむやり方も有ればそうでないやつも
いる。
グダグダ愚痴を見るのが嫌なのはわかるけど、「一体何のために 合戦に行ってるんだ?」とか「正直イラネ。」
みたいな発言はそれ以上に見苦しいからやめてくれ。
織田も大変だな。
7陣はゴキブリ必死に引き分け狙うも見事に玉砕だな
無駄骨乙
斉藤さん、援軍の武田ですが
「〜行きます」というのを右先とか場所でも言ってくれると嬉しい
久々で武将の名前じゃどこか分からない orz
>>603 ┏━━━━━━━━━━━┻∴┻━━┓
┃∴┏━┓信盛∴∴本陣∴∴∴∴河尻┃
┃┏┛×┃∴∴┏┓∴∴┏┓∴∴∴∴┃
┃┃┏━┛∴∴┃┗━━┛┃∴∴∴∴┃
┃┗┛┏┓∴∴┃┏━━━┛∴∴∴∴┃
┃∴┏╋┛木下┃┃∴前田∴∴森∴∴┃
┃∴┗┛∴∴∴┃┃∴∴∴┏━┓∴∴┃
┃可児∴┏┫┣┫┣┫┣━┫×┃∴∴┃
┃┏┓∴┃盛政┗┛∴佐々┃×┃∴∴┃
┃┃┃∴┃∴∴∴∴∴∴∴┗┳┛∴山┃
┃┗┛∴┻∴∴∴∴∴∴∴∴┻∴∴内┃
┃加∴∴┳∴∴∴∴∴∴∴∴┳∴∴∴┃
┃藤∴∴┃野々村∴∴妻木┏┻┓∴∴┃
┃∴∴∴┣━━┳┫┣━━┫┏┛∴∴┃
┃利三∴┃××┗┓∴∴∴┃┃日根野┃
┃∴∴┏┛×××┃∴坂井┃┗┓∴∴┃
┃∴∴┃┏━━━┫∴∴∴┃┏┛∴∴┃
┃∴∴┗┛小荷駄┃∴∴∴┗┛竹∴∴┃
┃遠山∴∴本陣∴∴義龍∴∴∴中∴∴┃
┗━━┳∴┳━━━━━━━━━━━┛
>>604の補足だが、信盛も盛政も名は佐久間
よくパパと呼ばれてるのは右後の方
でお互いに陣を取られた後に湧く武将
斉藤の左後の織田は信包って呼ばれることが多い
┏━━━━━━━━━━━┻∴┻━━┓
┃∴┏━┓竹腰∴∴本陣∴∴∴長谷川┃
┃┏┛×┃∴∴┏┓∴∴┏┓∴∴∴∴┃
┃┃┏━┛∴∴┃┗━━┛┃∴∴∴∴┃
┃┗┛┏┓∴∴┃┏━━━┛∴∴∴∴┃
┃∴┏╋┛佐藤┃┃∴武井∴∴飯沼∴┃
┃∴┗┛∴∴∴┃┃∴∴∴┏━┓∴∴┃
┃塩屋∴┏┫┣┫┣┫┣━┫×┃∴∴┃
┃┏┓∴┃江間┗┛ 内ヶ島┃×┃∴∴┃
┃┃┃∴┃∴∴∴∴∴∴∴┗┳┛∴堀┃
┃┗┛∴┻∴∴∴∴∴∴∴∴┻∴∴池┃
┃溝∴∴┳∴∴∴∴∴∴∴∴┳∴∴∴┃
┃口∴∴┃∴前野∴∴菅谷┏┻┓∴∴┃
┃∴∴∴┣━━┳┫┣━━┫┏┛∴∴┃
┃浅野∴┃××┗┓∴∴∴┃┃∴金森┃
┃∴∴┏┛×××┃∴生駒┃┗┓∴∴┃
┃∴∴┃┏━━━┫∴∴∴┃┏┛∴∴┃
┃∴∴┗┛小荷駄┃∴∴∴┗┛∴∴∴┃
┃織田∴∴本陣∴∴平手∴∴∴林∴∴┃
┗━━┳∴┳━━━━━━━━━━━┛
ついでに各陣の位置
┏━━━━━━━━━━━┻∴┻━━┓
┃∴┏━┓右後∴∴本陣∴∴∴∴左後┃
┃┏┛×┃∴∴┏┓∴∴┏┓∴∴∴∴┃
┃┃┏━┛∴∴┃┗━━┛┃∴∴∴∴┃
┃┗┛┏┓∴∴┃┏━━━┛∴∴∴∴┃
┃∴┏╋┛右中┃┃∴中後∴∴左中∴┃
┃∴┗┛∴∴∴┃┃∴∴∴┏━┓∴∴┃
┃右先∴┏┫┣┫┣┫┣━┫×┃∴∴┃
┃┏┓∴┃中先┗┛∴中中┃×┃∴∴┃
┃┃┃∴┃∴∴∴∴∴∴∴┗┳┛∴左┃
┃┗┛∴┻∴∴∴∴∴∴∴∴┻∴∴先┃
┃左∴∴┳∴∴∴∴∴∴∴∴┳∴∴∴┃
┃先∴∴┃∴中中∴∴右先┏┻┓∴∴┃
┃∴∴∴┣━━┳┫┣━━┫┏┛∴∴┃
┃左中∴┃××┗┓∴∴∴┃┃∴右中┃
┃∴∴┏┛×××┃∴中中┃┗┓∴∴┃
┃∴∴┃┏━━━┫∴∴∴┃┏┛∴∴┃
┃∴∴┗┛小荷駄┃∴∴∴┗┛右∴∴┃
┃左後∴∴本陣∴∴中後∴∴∴後∴∴┃
┗━━┳∴┳━━━━━━━━━━━┛
>>607は野々村が中中になってたので訂正。
ついでに各陣の位置
┏━━━━━━━━━━━┻∴┻━━┓
┃∴┏━┓右後∴∴本陣∴∴∴∴左後┃
┃┏┛×┃∴∴┏┓∴∴┏┓∴∴∴∴┃
┃┃┏━┛∴∴┃┗━━┛┃∴∴∴∴┃
┃┗┛┏┓∴∴┃┏━━━┛∴∴∴∴┃
┃∴┏╋┛右中┃┃∴中後∴∴左中∴┃
┃∴┗┛∴∴∴┃┃∴∴∴┏━┓∴∴┃
┃右先∴┏┫┣┫┣┫┣━┫×┃∴∴┃
┃┏┓∴┃中先┗┛∴中中┃×┃∴∴┃
┃┃┃∴┃∴∴∴∴∴∴∴┗┳┛∴左┃
┃┗┛∴┻∴∴∴∴∴∴∴∴┻∴∴先┃
┃左∴∴┳∴∴∴∴∴∴∴∴┳∴∴∴┃
┃先∴∴┃∴中先∴∴右先┏┻┓∴∴┃
┃∴∴∴┣━━┳┫┣━━┫┏┛∴∴┃
┃左中∴┃××┗┓∴∴∴┃┃∴右中┃
┃∴∴┏┛×××┃∴中中┃┗┓∴∴┃
┃∴∴┃┏━━━┫∴∴∴┃┏┛∴∴┃
┃∴∴┗┛小荷駄┃∴∴∴┗┛右∴∴┃
┃左後∴∴本陣∴∴中後∴∴∴後∴∴┃
┗━━┳∴┳━━━━━━━━━━━┛
>>591 俺も斉藤なんで斉藤の3大陰陽wを例に解説してやる
水の陰陽さんの場合
・自ら人を集め徒党を組み武将に挑み続けて実績を上げる
>やがてその実績を誰もが認めるようになれば誘わなくても誘われるようになるw
土の陰陽さんの場合
・既にお前さんには無理だが、古参との人脈を生かす
・会議等を主催して斉藤のために頑張ってることをアピールする
・誘われにくい陰陽の他に不足がちな鍛冶や僧そ育てる
>セカンド/サード中心になるが声はかかるw
引退済みの火の陰陽さんの場合
・地道に露払いや特攻を繰り返して戦果以外での貢献をアピール
・インターバルの間は手裏剣や霊石を召喚して配布。徒党に誘われないからと腐ってるだけなら先は見えてると思え
・誘われた徒党会話で皆を楽しませ、かつできるだけ結果を残す
>信者が出来るほど回りから好かれりゃ声はかかるから後は本人の実力次第w
どれも難しいと思うなら、とにかく固定徒党を作れ
「知り合いをまってる」みたいなコメント出しっぱなしのやつが何人かいるだろ?
まぁ頑張れ。
610 :
只野:04/07/24 13:52 ID:???
>>588で書いたのに誰も引き止めてくれないの?w
俺カリスマ陰陽じゃなかったの?w
実はただの邪魔者?w
本人直々に出てきてるんだから相手してくれよw
俺のおかげで中老になれたやつ沢山いるんだろ?w
それとももう引退した人間は用無しってか?w
斉藤の人間は薄情だネェw
また、青だしてにのに誘われないからどうにか汁って
わめいてる香具師いるのか
もうその時点で陰陽余ってるんだから諦めれ
いい加減ソロ集めて徒党くもうって気がないのかね。
それとも常連徒党に寄生しないとなにも出来ないのか
自分は赤だすの嫌だよー、でも誘われないのも嫌だよー
いい加減もう、あほかと
M君、る○る○、優○奈、M田、夜叉O
あたりを知人登録しといて
こいつらがきた時間だけ
小牧インすりゃ大丈夫だから
気楽でいいわ。
陰陽だと、家老の土○門さんも良いよな。
仙道陰陽だっけ?
あの人も入れれば四天王だなw
そういや、春○さんもいつだか家老になったらしいな。
これで斉藤四天王は全員家老だなw
>>613 善人面の基地外はキエロ!
こんなところでいままで名前の出たこと無い人の名を出すな。
本人にどれだけ迷惑かかるか考えたことあるのか?
池沼が。
正直、陰陽入れるより忍者2の方が楽なんだよな。
もちろん武将との相性もあるが。
不意2あれば蘇生・呼び出しを止めやすいってのが一番大きい。
陰陽がいたらいたで、サポート・攻撃うまくやればすごく安定する。
不意マシーン>不慣れな陰陽って所が
>>591の不遇を招いたんだろう。
ただこれは仕様上の話なわけで。
斉藤はその辺わりとマターリしてるから、少し積極的に動けば問題なく武将行けると思うよ。
他の鯖の厨国家ではそれで荒れたりするしな。
100%受身ではさすがに思うような結果は得られんだろう。どこでも。
武将徒党の問題は、今回かなり熱の入った合戦だからってのがあると思う。
この合戦、小牧山始まって以来の大きなターニングポイントになるかもしれんからな。
勝ちたい!って思う人達は結構気合入ってるよ今回。
だから開幕ダッシュは徹底してる。
開幕に関してはさすがに主力の知人徒党のスピードにはついていけんだろう。
でも一度落ち着いたら、主力は重要な拠点のみ重視で行くようにしてるよ。
その間に実際、野良の武将徒党なんかが先鋒や中備、たまに後詰も行ってる。
何人かの主力メンツがバラけて野良に混じってたりもよくあるよ。
自分で能動的に動けば、誰でも活躍できるのが斉藤の強みなんじゃないかな。
贔屓目かもしれんが。
伝令や主力の人に思い切って連絡とってみることをオススメする。
正直、遠慮するような大層な主力はそうおらんw
>>591大反響呼び起こしてるな
俺と共通点多い上に口調も似ていて、間違えられそうでちょっと怖い
おんもーって職業が、そういうものだから。
おんもーの長所だけ享受して、欠点は不満いうってのはどうかと思う
あと古参の割に今更、その話題という気もする
好きでやってる職だから、欠点も受け入れていこうやヽ(´ー`)ノ
斎藤が売名行為するスレはここですか?
今仕事から帰ってきました
陰陽ですか、自分もです。おまけにかなりの古参です
でも、希望出してても1時間待ちぼうけとかは結構あります。
そういうときは、自分からソロでふらふらしてる人を捕まえて
即席で徒党作ったりしてNPCいったり防衛やってます
開幕ダッシュで知人徒党が固まるのは仕方ないことだと思うけど
これまでずっと織田と合戦してきてる人だったら分かると思う
織田のやり方は「先制攻撃後、徹底防衛」だったから
こっちが勝とうと思ったらそれ以上の勢いで
先に押すしかないのよね
そうなると、やっぱり呼吸の合ったメンバーで速く動くほうがいいわけで
たしかに、自分もそういうのに入って暴れたいときもありますが
それよりも先にやるべきことがあるんじゃないのかなと。
希望出して1時間待つのなら、なんとか動けそうな徒党作って
落とされた陣の奪還に行くなりとか。
合戦って、正直なところ新しい友好関係作るのにものすごく
効果が高いんじゃないのかと思うんだけどな。
普段あまり話さないような人でも、目的が同じなら
誘って迷惑なはずが無いだろうしね。
そういうことで回数くんでれば、そのうち横のつながりが広まって
どんどん知人も増えると思うんだけども、言ってること間違ってるかいね?
とりあえず、まだ雑用でバタバタするので参戦は夜でしょうけど
今行ってるみんながんばりや〜
もしかして開幕4個所落し成功?
鍛冶/盾侍/神職/薬/僧/忍者と6人揃ってて最後の一人を探す場合、
使える事が分かっている知り合いの陰陽=>使える事が分かっている知り合いの忍者
使えるかどうか分からない野良の忍者
−小さな溝
使える事がわかっている知り合いの2刀侍
−大きな溝
使えるかどうか分からない野良の2刀侍
−絶望的に大きな溝
使えるかどうかわからない野良の陰陽
下に行く程声がかからないってこった
で、溝って書いた所は検索で探してそこまでで止めるやつが多いってこと
そこから下を探すくらいなら誰かがポップするのを待ってるってのが現状
こいつはあれか、新たな手口の
斉藤の不和を狙おうとする工作員か?
上でいくつも「なら、こうすればいいんじゃないか?」
とかて書いてあるにも関わらずに、まったく聞く耳もたないで
じぶんひとりでネガキャンやってるだけじゃねぇの。
だいいち、他人のことを「使えるかどうか分からない」だとか
書いてる時点で終わってるだろ、お前は何様のつもりだと。
>>621読むだけで、こいつはいかにも自分で誘ったりはしないくせに
他人が誘うのは自分優先でないと気がすまないだとか
党首が誘った人選にだけはしっかり文句つけそうなのが良く分かるよ。
こいつ、あまりにもひがみ根性丸出しすぎて
職がなんだとかレベルがいくつだとか言うの以前に
友人としても付き合いたくないタイプだわ。
つーか、読めば読むほどに
「自分で徒党作るなりすれば良いんじゃない?」
とかいったところに関するアドバイスは全く無視なのな。
そのくせに「俺を誘え」「知人同士で固まるな」「武将行かせろ」
もうね、見ててアホかと。
お前は、野良で徒党を組むときに、そいつが
使える奴かどうかあらかじめ分かる超能力の使い手かと
自分で徒党作ったことは無いだろ、お前。
何でもかんでも他力本願やってないで、少しは自分で考えて
行動してみろってんだ。
夏休みになってガキ増えるかと思ってたが、早速出てきたな、全く。
もう隔離も閉鎖でいいんじゃない?
ギャーギャー言うのも居なくなったし。
前回までギャーギャー言ってたの、ほとんど斎藤に鞍替えしたっぽ。
自分で誘えって言うやつらってさ、多分実際には誘ったことないか、
古参の上層部で労せず徒党のメンバーの大半を揃えられるやつなんだろうな。
実際にやってみりゃわかるけど、そんな都合よく揃わねぇって。
ソロかと思って声かけりゃ既に徒党中ですって答えが殆どだし、中には薬が無いから
とか少し休憩するのでって返してくる古参の中には、いつの間にまた徒党を組んでる
やつらまでいる。
職に無関係で7人揃えば武将行けるってならそうするにきまってるだろ。
それが古参の連中は知人以外から誘われても何だかんだ言い訳して断る始末。
そういうの分かってて言ってるのか?
大方自分たちで徒党組んだ上で足りないやつを探すのに試験受けるやつとか優先的に
さそってそれで自分たちは差別無くやってますって気になってるんだろうが、ふざけると。
自分たちが排他的なの認めろよ。
新米とか名前知られてないやつが武将行こうと思ったら、誘ってたんじゃその間に前陣
なんて全部落ちてるって。
>>625 >新米とか名前知られてないやつが武将行こうと思ったら、誘ってたんじゃその間
>に前陣 なんて全部落ちてるって。
確かに開幕はスピード命だから、そうかもしれんが可児(塩屋)山内(堀池)なんて
取ったり取られたりで何回もチャレンジする機会あるだろ?
武将ポップ情報を叫んでくれてる人もいるし、沸き待ちしてチャレンジしてみたらどうだ?
お前ら奪還と前陣だけやっとけw みたいに感じるかもしれんけど、そうやって自
分自身の人脈(信頼感)を作っていかないと何もかわらんぞ?
>中には薬が無いから とか少し休憩するのでって返してくる古参の中には、いつの
>間にまた徒党を組んでるやつらまでいる。
実際、薬なかったり眠かったりで断ることあるけど、、、、
知人に薬やるからきてと言われたり、どうしてもお前が必要だ(大袈裟かw)と言わ
れて徒党に入ることあるだろ。
まぁ 言い訳くさいけどさ。
>>625 >新米とか名前知られてないやつが武将行こうと思ったら、誘ってたんじゃその間に前陣
>なんて全部落ちてるって。
だからさ…。
今まで殆ど小牧にきてない人間がいきなりやってきて、徒党が組めないだの
騒いでる事自体が意味不明なのだが。
今までの信頼関係があるんだから、名前知ってる奴を優先で誘うのは心理として
普通なんじゃないの?自分に置き換えて考えてみなよ。
先陣全部落ちてるなら、次を狙えばいいし。
陣の防衛や伝令やるのもよいし。
そうして、自分の名前も上げていけば、自ずと声はかかるようになるさ。
友達いないなら作りなさい
あwリアルでも友達の出来ないかたでしたか?w
こいつは失礼ww
>>625を見て確信した
こいつ、ただ単にひがんでるだけじゃん。
すでに徒党中、薬が切れた、これのどこがダメなのかと。
>大方自分たちで徒党組んだ上で足りないやつを探すのに
>試験受けるやつとか優先的にさそってそれで自分たちは
>差別無くやってますって気になってるんだろうが
お前、いい加減にしろよ。
最近の徒党の組み方本当に見て言ってないだろ
ここ最近は、ある程度固定のメンバーとかでも
近場に試験の人とかがいたら、職業のかぶってる人とかで
抜けてからその人を誘って手伝うようなことまでしてくれてるぞ?
新米とか名前知られて無い奴が〜って
武将行くのに名前知られてないとダメなの?
新米古参で、行っていいとかダメとか決まってるか?
奪還に来た古参メンバーとかで
「そこ、いって見ますか?」とか聞いてきて
「挑戦してみます」とかって答えりゃ
「了解、それじゃ他まわりますね、がんばって」
こんなこと言ってくれるほうが多いんだが?
つうか、ここまで事実関係と食い違ってたら
マジでこいつネガキャンやって内部崩壊もくろむ
織田の患者じゃないのかと。
今更こんな話題いってくるってことは
勝ち馬で流れてきた人か
織田さんだろうね
斎藤氏ね倉敷消えろ水原陰湿宇佐美ロリ
ご飯薬師クズ女侍はぁはぁ
ここまで人の意見聞かないで
自分のわがままだけ通そうとするガキ久々に見るな。
人脈なんぞ、自分で先立って行動してりゃ
自然と後から付いてくるだろうが
自らが進んで知人増やそうとしてるような努力も放棄しておいて
俺を誘え、お前ら固まりすぎなんだよ、ケッどうせ俺は新米さ
こんな風に最初からコミニュケーションも歩みよりもしようとしないで
なにを必死になって古参叩きやってるんだか。
もうちょっと、別の意味での対人スキルを磨くほうが先だろうな、お前は。
なあ ここでネガキャンしてる誘われない陰陽って
噂になってるウラ成って奴じゃない?
あいつ元織田で知人いなくて誘われないからさ。
残念、奴は最近古参と仲良くなってて
結構組んで行動してる
うーん/倉敷遥照 [ ID: HSRG7237 ]
-No. 121929 ( 2004/07/24 20:51:26 ) New
私物化とか言われてしまいましたが
たまたま「その9」が私が立てた為に「スレッドの一番上を削除出来る立場」であっただけだと思いました
また、あからさまに個人に対する誹謗中傷の名前を出す書き込みはこれもたまたま直前に私自身が意味不明な対話を大量に受け「調査します」の答えしかもらえない状況に押し込まれたりと、面白がっての迷惑行為がとても不快だと思ったものですので
出来る事はしておきた方がイイのではないか?と
かと言ってせっかく書き込まれた様々な内容は当然削除したく無いですし
書き込まれた内容を全員分コピーをする事で今までの発言もすべて移植するべきだと思いました
結果として私物化と言われるのであれば何も言えませんが
名前が出て好き勝手な事を書かれるのは決して良い思いをしないだろうな。っと早合点して結果的に自分の方が盛大に荒らした事になったのではないか?と確かに反省する思いです
おい、反省してやったぞ
一番槍を全部とる達成感ってのはどれほどのもんなのかねぇ?
サッパリ理解できねえゃ
>>634 ずいぶんと世渡り上手な奴だなw
典型的な勝ち馬組と言うのか・・
まぁ良く言えば
陰陽も誘われるって言う良い例なのか・・・
お前等全く気付いてないようだな。
ここはmT4surkqpってIDがかなり独占してるのだが・・・。
病気は相変わらず治ってないんだな・・・
>>634 それで最近、T、春、助叩きが無くなったのかw
640 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/25 03:24 ID:J1Pub30y
織田もさすがに全敗はまずいからかがんばってるね。
それでも、見てる限りやっぱり一部の徒党しか
活動してないみたいだけど・・・。
斉藤やヴぁいねw
この陣ひきわけたらがんばった意味がないw
>>625に同意
古参は苦労して頑張ってきたんだからお前らも試行錯誤しろとか言うやつもいるが、古参の連中は常にトップに立っていてどれだけ失敗しても誰にも咎められることがなかった。
今の中堅層は、他に上手いやつがいる隣で試行錯誤しなくてはならない。これがどんだけプレッシャーになるかわかるか?
そういう、いわゆる武将新米の立場や悩みを理解しようとせずに無責任に自分から行動しろだの言うやつこそ国のガンだ。
お前さんにだって何もわからない頃があっただろ?その時の気持ちを思い出してみろよ。
そして、何のプレッシャーもなく試行錯誤できる場を与えてひたすら露してみろよ。
どうにもならなくなった時には経験豊富な古参が出て来ればいいんだからよ。
どうでもいいが、オマエラ文章長すぎ
ひとり3行までで頼む
>これがどんだけプレッシャーになるかわかるか?
失敗しても誰も咎める奴なんていないよ。
そもそも、ライト層だから気楽にやるんじゃなかったの?
645 :
625:04/07/25 06:08 ID:???
どうも誤解されてるなw
俺は安易に「自分で組め」と発言してるやつに、「お前全然状況わかってないだろ?」と言いたいんだよ。
その上試験中の人は優先的に誘ってますみたいなことを得々と言われたんじゃ、じゃぁ誘われるためには
下手に中途半端な人数で徒党組んでるよりもソロで勧誘希望出してる方がいいじゃんっていう矛盾が有る
だろ。
勿論それ自体が悪いことじゃない。それを盾に言うやつがってことだがそれを俺は古参の人間の驕りだと言っ
てるだけ。いい事してるんだから黙ってやればいい。そうだろ?
本気で誘われなくて困ってるやつや、困ってるやつがいると憂いて下を育てることに悩んでるやつは会議の時
にでも意見を出せばいい。
後は他のやつが書いてることと重複するから省くが、話を一つ。
助ですら来る時間悪けりゃ徒党組めずに直ぐ消えてた。
叩かれたせいか今は一応居るみたいだが、要はそういうもんなんだよ。
>その上試験中の人は優先的に誘ってますみたいなことを得々と言われたんじゃ、じゃぁ誘われるためには
>下手に中途半端な人数で徒党組んでるよりもソロで勧誘希望出してる方がいいじゃんっていう矛盾が有る
>だろ。
視野狭窄になりすぎ。
その場で組める職で入れ替えて試験受ければいいだけだろ?
そもそもまとまり無くて何言いたいのかいまいち分からんのだが、まずは
言い訳してないで、自分で率先してから行動しろや。
>>646 すまん、日本語理解できるようになるか偏見捨ててから発言してくれ。
マジで頼むわ。
>>642 新米よりもむしろ、助だとかその辺が失敗した時の方がプレッシャーすごそうだぞ。期待の差から。
それでも武将失敗して咎めるなんて聞いた事もない。
露して取り付き失敗に終わるとガッカリするのは事実だが、ただそれだけだろ。
妄想しすぎ。
漏れが武将行き始めた頃は、慣れてる人に色々教えてもらって、ソロで取り付きの練習とかもしてたな。
いい加減しつこいな
古参だろうが誰だろうが普通にプレッシャーはあるさ
露やってればわかるが決して古参でも取り付き率良くないぞ
大体グチグチ言ってるのって合戦レベルの話じゃないよなw
採取しながらとか門前で青だしながら、断片さそわれねー
経験さそわれねーって言ってるのと同じレベルと気が付かないかね
大体ここまで押しててもまだ武将徒党は少ない
組めるならドンドン組んで欲しいと思うが
結局寄生しなきゃ何も出来ない香具師にいっても無駄か、
開幕はいろいろ慌ただしいが、まったく武将が空いてないわけでは
ないぞ、たとえ門で山、可児、佐々、佐久間、森、同時取り付き
計画が出てたとしてもだ、まぁネガキャンには空いてない様に
見えるだろうけどなw
>>649 >採取しながらとか門前で青だしながら、断片さそわれねー
>経験さそわれねーって言ってるのと同じレベル
俺も全くそう思う。明らかにネガ派の意見はおかしい。
警鐘ならいいが只の愚痴になってると思う。
そもそも俺なんか1年以上も斎藤いてまだ武将なんてやったこともないぞw
武将とりつき失敗したからって
怒るやつ誰もいねーよ。
取り付いて負けてもな。
露したやつはちょっと寂しい気分になるけど
それで怒るようなやつは
直で対話でも入れない限り露しないから安心しる。
まあしいていえば開幕の河尻だけは
確実に落とせる徒党に行って欲しいけどな。
順当にいけば8月4日は織田家の命日になる。
夏だな
結局はあれでしょ
ここで必死にネガキャンやってる奴は
どれもこれも意見がおかしいし
人がこうすればって助言しても完全無視して
自分の思い道理にしか物を運ばせないときがすまないガキってことだ。
そもそも、失敗してプレッシャーだったり、取り付き失敗で
嫌な対話でもくるんだとしたら
昨日開幕から中老試験の人を連れて
何度も失敗しながら武将取り付きに挑戦してた
呉服屋の胃には穴でも開きかねないほどだっただろうな。
ここのネガキャンは公式を倉敷に取り上げられた織田ってことでFAだろ
加藤光泰 宇佐○忍
あれ?こいつって浪人で斉藤のほうにいなかったか?
俺の気のせいか?
>>656 そいつは昔から織田だろ
このスレでAA連張り荒らししてた社○だよ。
浦とつるんで一番槍取っては喜んでるような小者。
むかーーし、その浦と一緒にM原に喧嘩売ってたんだけど
当時ガネーズ全盛期で織田のエース様wでもあったM原に
圧倒的な差をつけられて、一番槍部隊なんかに落ちぶれたって過去があるw
あとはここなんかのBBS専属部隊かw
織田でも結構嫌われてる奴で、前に出た「29歳の癖に中学生ナンパ」とかも
普通なら「それはありえないだろう!」って話なんだが、
奴ならやりかねないなw、って周りから半ば本気でそう思われてるw
奴のことだから、今回晒されたんでわざと忍者で出てきて名前載せたんだろうなw
それにガネーズも斜陽の時期なんで、それに取って代わってやろう!なんて意気込んでるのかもしれないな。
一回伊賀に行ってたよ。
ボロ負けの織田にいまさら戻ってどうするんだろうねぇ。
>それにガネーズも斜陽の時期なんで、それに取って代わってやろう!なんて意気込んでるのかもしれないな
これだと思われ
>>652 斉藤がこれからの合戦も全勝して常に攻め側で、
毎週織田が10国力を上げた場合の最短滅亡日は
10月13日のメンテとなります。
そんなに先なのか!!
合戦と合戦の間に国力30回復するからなぁ。
人の少ない国は滅亡もっと早くなるだろうが。
菊が浪人で小牧来てるが、ブーメランするつもりかな?
他にも元斉藤のもののふ多いな。
>>664 斉藤が攻め側で必死こきながらも負けてた頃に
「やる気のない人・勝つ気のない人が多いので出奔します」
って出てった連中も一杯来てるのな・・
それも図々しく武将まで討ち取ってからに・・・くたばりやがれ糞が・・。
ただ、驕れる者久しからず、今の斉藤もそう長くは続かんだろうし
あと2ヶ月もすればまた織田斉藤の立場は逆転する
悲しいが止むをえまい。
>>665 出奔しておきながら堂々と会議に来て偉そうな発言までしてたなw
崩壊ってのはこういうところから徐々に始まっていくんだろうな。
自己レスネガキャンは楽しいですか?
>>667 いちいち相手してないでスルーしとけばいいのに
そんなことだからいつまでもレスが続くんだろ
>>667 良くある自意識過剰、被害妄想・極 ですよ
ほおっておけばいいのに色々言うから、益々やばくなるのだよ
まあ、ここはそういう場所でしたね
失礼しましたm(_ _)m
次の自演どうぞw
671 :
665:04/07/26 01:38 ID:???
まあ、今現在気分良く武将狩ってる奴らは気づかんと思うが・・・
状況が20万戦果の直前頃と似てないか?
一部に、また訳もなく調子にのってる奴が沸いてるんだよ
オレサマサイキョーみたいな勘違いして。
どっから芽が出るかはわからんが、近いうち斉藤はまた崩壊大敗するだろう
しなかったら群馬某所でリアル玉砕してくる
今回の小牧山、
一番槍制覇を止められないようでは
実質織田の勝ちと言えるな。
武田援軍なのに、織田の進撃を止められない水虫は
やはりカスの集まりだな。10月13日に命日を迎えるのは
水虫カスカス国家の方だろう。滅亡オメww
>>671 昔斎藤にいた冥みたいな奴を
今回の合戦で確かに2,3人見かけるてるけどね。
「織田貧弱w斎藤サイキョーww」とか言って憚らない奴。
でもずっと斎藤で戦ってきた人達の意識は全然違うから。
もっと冷静。
織田のこと強敵だと思ってるし、援軍のおかげで
今回は優勢に進められてる、ってこともわかってる。
斎藤のこと心配してる風に見せといて、結局はネガキャンに持ってってる、
しかも引き合いに出してくるのが、過去の織田での体験談。
君のお国とか意図とかどーでもいいけど、すでにここで玉砕してるっぽいぞ。
え、ここはいまだに釣れてると思って一人でオナってる
このバカをにやにやわらいながら眺めて楽しむスレじゃないの?
織田の皆さんへ
天誅紅おもしろいYO!
ごめん、言われるまでも無く小牧放棄で
天誅とメガテンやってますがなにか?
ってか、本音言うと小牧どころか、
信On自体が・・(((ORZ
引き分けすら許されないってのは結構辛いものがあるな
油断できない
俺はもう寝るが、続ける人は次の陣がんばってくれ
>>665 ちょっとずれるかもしれないけど、
20万取って勝ったあの時の斉藤の敗北の原因は
その当時の廃徒党2,3徒党分の引退が原因ですよ。
人数にして、知ってるだけで15人位。
勝ちまくったし、各国のボスも全部倒してやること無くなったから引退ってね。
最近復活してきてる人は何人か見るけどね。
それを俺たちは強くなったとか言ってるの聞いて諌めたのだが
調子にのると自分、自国マンセーになるのかなかなか話聞いてもらえなかった。
>>680 廃引退だけでは20万は出んよ。
あれはこちらの廃内輪もめ+織田の隆盛などが合わさって起こったことだ。
あの時の臥の人は確か今北条いってるな。むしろ北条が心配だw
復帰してきた人を見るのは嬉しい。
でもその辺で固まり始めてきてるのはまた微妙。
先日の試験徒党みたいなのもっとやりたいな。
相変わらず負けてるけど、織田は変わってきたと思う。
一昨日の夜の陣開始までのインターバルではみんなが大声出し合ってて
最高に士気が高まってた。同時に違う武将攻めて、色んな人が露払いしてくれて
最高のスタートだった。
今は齊藤に勝てなくても、やっぱり俺が選んだ国は間違ってなかったと思う。
織田の主力と呼ばれてる人達も特攻とかしてくれて
〜取り付きました とかって情報くると素直に喜んで応援してくれてた。
この体制をこれからも維持していければ織田はもっとよくなると思う
>>682 2〜3月頃の斉藤に状況が似てるな、
でもなぁ、結局士気だけで勝てるものじゃないのも
そのうちわかると思うよ
斉藤の場合、逆転の決定打なったのは言うまでもなく
武田援軍のおかげ、でも、織田には、、、、、、
思い当たるような爆弾は見つからないんだよなぁ
徳川切って足利か三好あたりと同盟してみる?
オレは斎藤だが、確かに682のいうように今の織田に残って合戦でてるやつらは
非常に好感がもてる。
まぁこっちもカウンター狙ってるから今回は全力で潰していってるけどな。
試験徒党みたいなのがやりたいな
ではなく
試験徒党作りました!
くらいの意気込みはほしいぞ
あの時も、あのひとが作って何回か失敗してたけど
文句言う奴どころか、逆に人が増えて
なんとかしてやらせようと協力してただろ。
斉藤はそういう国なのよ、何かやろうとする人がいるのなら
みんなで背中押して団結する国
だから、自分のやりたいこと
「徹底したN狩り」「とことんPC狩り」「意地でも奪還徒党」
「試験優先チャレンジ徒党」
なんでもいいから自分でやってみれ、必ず協力者は出る。
斉藤はレスは選民ぽいの多いね
つうか昨日斉藤党首大杉だろ
掲示板に3〜4人の中途半端な徒党大杉
いや、いいんだけどね
>>665 今まで何人叩きました?^^
まだ満足できませんか?^^^^^^^^^^^^^^^^
ソロで露するでもなく無駄にうろうろして
必死にハイエナ狙う織田よりはましかと。
2,3人でも組んでれば相手のソロ潰しは楽になるkら
戦力削りやすくなるしね。
織田さん、お願いがあります。
魔法剣士を引き取りに来てください。
あの人やばいです::
まぁ、とにかく織田はもうちょっとガンバレや
ただ、合戦強制参加させようとすると逆に崩壊するぞ
公式織田見てきた。
戦闘薬師ってのがここのコピペしてたけど
あいつは確信犯だなw
つか、あんな事してもわざわざ織田が切羽詰ってるってのを
逆に露呈しちまってるようなもんなんだが・・・
織田の人はもっとサバサバしてるもんだと思ってたのに・・・
これから手段選ばないでいろいろやってくのかなー::
俺も三好に引っ越そうかな;;
まじ落ち込む・・
>>694 戦闘薬師=張○(50薬師)な。
俺はあいつがいやで合戦出無くなったクチだ。
昔から口だけでかくてスキル0のやつだよ。
もしそれが事実だとしたら
上で書いてあるような
「口だけでなく自分で行動したらどう?」
とかいった類の意見を完全無視して
一人で必死に口先だけのネガキャンやってるつじつまがあうな。
>>694 このスレ見れば
連中が手段選ばないのなんて
昔からだってのがよくわかると思うぞ。
張○ってのはまだID晒してるだけマシな方だよ。
曲解吹聴って、やってる事は糞だけどなw
織田は未だに人材豊富ですね
こいつは最後の大物だがな。
今まで名前出てこなかったのが不思議。
公式にでてくるやつでいったら
倉○なんか比較にならんほどの癌だよ。
確実にここに本人様いるしなw
さて光臨はいつだろうかw
開幕30分で山内か
もう織田は最終戦が仕様で引き分けになるの
祈るしかないか
というわけで、斎藤家の良い子達。
ここで復習しておこうぜ。
・ ただし、(定期メンテナンス前の)最後の「陣」については、他の「陣」とは異なり、以下の仕様で実施されます。
(1) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの8時間前(通常は5:30)を経過して継続された場合、以後、新しい「陣」は開始されない (進行中の「陣」が、最後の「陣」となります)
(2) 進行中の「陣」が、定期メンテナンスの1時間前(通常は12:30)を迎えた時点で、戦況にかかわらず、その「陣」は終了となる。
最終陣は、朝の5時半過ぎてからじっくりとコールドして終わらせようって事か
前日の深夜0;00位に開幕できればベストかな
6時間制限で5;30は超えるので最後の陣になるね
あとは12時間以内に勝負を決めるだけ
がんばろうぜ!
逆に2;00〜5;30の開幕は危険っぽ
>>683 俺も
>>682読んで、そう思った
国落とすのに時間が掛かりすぎる仕様なので
内部崩壊が最大の敵だと思う
はやくもカン違いしている奴がでてきているみたいだし
というか、このままカウンター喰らった方が
織田としてもいいんじゃないの?
武田、浅井の援軍なしで
斉藤をボコボコにできるんだからさw
661 名前:ネトゲ廃人@名無し 投稿日:04/07/25 17:00 ID:???
>>652 斉藤がこれからの合戦も全勝して常に攻め側で、
毎週織田が10国力を上げた場合の最短滅亡日は
10月13日のメンテとなります。
ま、先はながいからまたーりいこうや
斉藤内部の膿は確実に溜まってきてるな。N狩り徒党組んで実感した。
ネガキャンと非難する人らの言い分ももっともだが、
不満に思ってる人間が少なくないのも事実。
少しくらい後輩を応援してやってもいいんじゃないかね。
負けられない戦ってのも色々つらいもんがあるなぁ。
まぁ、人数が多くなればまとめるのは不可能
それをまとめれつーのは無理があるっぽ
ネガキャンにせよ不満にせよ、
文句言うの早すぎw
お前等まともに勝てもしないのに
調子こいてんじゃねーよw
まずマトモに勝てるようになってから話せ水虫!
今回は仕様で勝ててるって事にいい加減気づけ
織田の俺から言わせてもらうと
主力が膿じゃなければ大所帯でもなんとかなると思うよorz
まぁ最強国家になろうが内部崩壊して滅亡しようが、俺はマターリ見守るだけだがな。
>>710 具体的にどういうことは一言も書かない奴が
いくらそうやってネガキャンやっても信憑性0
後輩を応援してる人らも結構な人数いるが?
つうか、N狩り徒党組んでるって事はきっちり働いてるって事だろ。
それでなんで文句言うのかが分からん。
>>712 人数多いだけでバカでも勝ててた仕様に
助けられてた国はどっちだか(プ
>>716 エリート集団の斉藤なら武田にも勝てるよね^^
斉藤も武田も敵対枠1つあいてるしな
>>707>>710 必死なネガキャンで内部崩壊工作乙
勘違いしてる奴の言動
たまってる膿、なんでN狩り徒党くんで実感したのか
そのあたりを全く書こうとしないのな。
不満があるなら、ここがこう問題がある とか
こういう風に思ってる奴がいた
そういうことを少しでも書いて改善策考えようとかしないのね。
そういうことを全くしないくせに、やれ問題がある、不満がたまってる
そんなことだけだらだら垂れ流して、だれが賛同するかっての。
いいから早く小牧山こい!
>>718 敵対同盟する必要もないから空いてて当然だ罠
伊賀に有効入れられて必死に敵対維持する織田乙
武田の機嫌とる斉藤も乙
滅亡したら武田行くんで関所前で物資配給よろw
滅亡&移籍する気まんまんかよw
生粋の織田さん、復興戦も楽しみにしてますよ
斎藤がどうこう言うよりも
まずは織田の内部を変えなければいけない!
大体が、斎藤が強くなったのではなく
織田が弱くなってしまっただけなのだ。
斎藤を誉めるとするなら、
不遇の時期をよく耐え切ったという点だろう。
織田もその点を見習わなければいけない!
が、しかしだ、そもそも織田がこんなに弱くなってしまったのは何故か?
引退する者、移籍する者があいついで出たのは何故か?
古参で残っている者が合戦に参加してこないのは何故か?
その答えはとっくに出ている。誰もがその答えを知っている。
ただ、ただその答えをハッキリと口に出せる者がいなかっただけだ。
アラガネーズの存在。
いい加減に目をそむけるのは終わりにしよう。
病巣にメスを入れる勇気を持とう。
放置していては悪化するだけなのは、今まででもう十分わかっている事だ。
彼等をのさばらせていては、もし斎藤が弱体化する事になっても
我等の方が先に滅亡してしまいかねない。
追記: このスレッドに書かれている、現在の斎藤家に対する不満不平は
本当ならもっと前に織田家でもちゃんとした意見として受け入れておくべきであったと痛感する。
ただ、その意見は一度も取上げられる事無く黙殺されてきた。それは何故か?
もう・・・言わなくてもわかるな。
まあまてまて
勝ってるときに調子に乗りすぎてアホみたいに自爆したのが
今の織田の有様だし
もうちょっとじっくり腰すえてまずは目の前のことから片付けていこう
とりあえず、さし当たっては俺も気になるんだが
>>707>>710そのたここで必死にネガキャンやってる奴ら
きっちりと論理立てて問題点とやらの説明してくれ。
次の会議ででもちゃんと話し合いたいんでな。
>>725 が齊藤の間者か織田人なのかしらんが
織田は変わってきてると思うよ。
勝てないまでも確実にいい方向には動いてる。
それをお前みたいなのに壊されないことを俺は祈るばかりだ。
>>722 お前みたいな香具師は織田にいらないから今日出奔しろな。
織田って斉藤の薄汚い冗談でもすぐに釣られるのな
これだから餓鬼臭いと言われるんじゃないのかね・・・
薄汚い冗談で釣られる方が悪いのか
薄汚い冗談を性懲りもなく吐く方が悪いのか。。。
後者に1票。
どっちが悪いとか決めてる香具師がいるな(ブケラ
早く具体的な問題点ヨロ
どっちもどっちでFA
必死に工作もくろんでたが
冷静に返されて説明してくれって言ったら
話題そらしに必死になるよな。
あまりにも分かりやすすぎ。
大人になると、薄汚い冗談を言ってしまう捻じ曲がった心も持つようになるってことだろ
それを理解して憐れんでやれば、本人はどんなに汚れてしまったのか気づくだろう。
そんなことも出来ずに釣られてしまってる織田に、餓鬼臭いと言ってるだけなのだがね。
織田はいるメンバーで頑張ろうってなってきたよね。
たしかにこなくなったメンバーのなかに、アラガネがっておもう人もいたかもしれない。
でも最近になってあまりにここが捏造過ぎってことに気付いてきたようで(そこまでひどくないってこと)
アラガネに特攻するやつなんていないくらいに俺は思ってたけどぜんぜんそんなことなく、陣おとしにいくってときは何人もついてきてたな実際。
知人しかこないってわけじゃなくLV30〜50まで幅広く。やっぱり思ったのはいままで伝達が甘かったんだなぁと。
陣おとしにいくってのがわかればみんな集まるんだよな。いままで間者がいるから大声あまりいわないで(実際いたかとかいないとか問題でなく、
そんな情報に踊らされて大声でなくなっていた)ってな感じで味方がどこにいるかよくわかってない時期もあったんだよね。
よく書いてることわからなくなってきてるけど、今回の負けは次に生かす糧だとおもう。意気消沈しちゃう人もいるかもだけど、この逆境をどうやって打破できるか
いろいろ俺で頑張ってみようとおもう。
>>727 いい方向に向かっている様には一向に感じられないのだが?
俺は壊すつもりなど毛頭ない。ある訳がない!
以前からアラガネーズ批判が出ると
まったくその意見に耳を傾けずに全否定する傾向があるが、
正直ご本人様か?、と感じてしまう。皮肉ではなくそう感じている。
では逆に教えてくれないか?
なぜ織田は弱くなってしまったのか?
一体どうすれば織田は強くなれるのか?
公式織田でなぁなぁで傷舐め合ってたり、
斎藤の内部崩壊狙ってネガキャンしたりすりゃ
織田は強くなれんのかよ?
あぁ、確かにアラガネーズだけのせいじゃないな。
そんな事ばっかやってりゃ人間腐ってくのは当たり前だな。
付け加えて言っておく。おれは織田が強くなるなら、
今の腐った体制なんかは壊したって構わないと思ってる。
そして、新しく「良い方向」に向かって建設的に意見を出し合っていければ良いと思っている。
問題点らしきものちゅうか、不満点は1個だけ聞いたな
「毎回、武将討ち取りで同じ人の名前だけが載るのが気に入らない」
てな類のことだったんだが
「たしかに、同じ名前の人が武将討ち取りに乗るのは仕方ないけど
やはり死ににくい職業とか、ある程度動き慣れてる人が増えるのは仕方ないこと。
あと、見てれば分かると思うけど、楠氏とか忍者とか
狙われても生存率が高い人が旗を持つから、討ち取ったので名前が載るのが
旗を持ってた人の仕様である間は、やはり偏りが出る」
「あと、行ってる人たちも完全固定じゃないから、試験とかがあるなら
門の前とかで徒党作ってるときに立候補すれば、徒党のメンバー構成と
そこが行く武将との相性によってはちゃんと譲ってもらえる」
「中老試験とかがあるときは説明すれば、みんなで協力できる」
こういうふうに説明したら、ちゃんと納得してくれたよ。
もしここでネガキャンやってるのが本当に斉藤の人間としても
やっぱりこいつらは自分で動こうとしてないだけで
さっさと俺を連れて行けやゴルア って一人で逆恨みしてる奴じゃないのかと。
ネガキャンの奴等って
周囲で中老試験の人いませんかーって
言われても返事しないじゃね?
察して直接対話で誘わないとダメとかっぽい
まあ、討ち取りとかで名前が偏るのは
その人の生活時間帯とか活動時間によって
噛みあわせってものがあるから仕方ないかと。
単純に討ち取りで名前のせたいだけでなくって
「武将に挑戦したい!」ていうのだけなら
落とされた陣の奪還とかでいくらでもチャンスはあるからね。
陣落としに行く主力って呼ばれる人たちも、24時間活動できるわけじゃないから
やっぱりそういうタイミングを見て動くことが大事じゃないのかなと。
織田が陣を落としに来てる時はそっちに戦力を集中させることが多くて
他が手薄になったりするから、そういうのを見計らって
自由に動ける自分達で他のところを同時遊撃してみよう!とかね。
攻めるにしても守るにしても、一番大事なのは
自分で率先して動こうという意志と、それに伴う行動力
この二つだと思うよ。
>>738 なんだそりゃ・・・・ケツまで他人に拭いてもらわないと何も出来ない
赤ん坊並だな。
>>736 まぁ落ち着け。お前が織田を思ってるのは分かった。
だがな、本当に織田を思うならこんなとこでガネズ批判しとらんで
もっとやることがあるんじゃないのか?
織田が強くなるなら体制をぶっ壊してもいいというが、こんなとこで
コソコソ発言する奴にそんな思い切った改革ができるわけもない。
>>735の言うように俺はいい感じに変化してきた気がする。
ちょっとずつだがな。
いきなり前みたいな力を取り戻そうとしても不可能だ。
ちょこっとずつ変わっていけば俺はそれでいいと思うんだが。
>>737 そっかそう説明すればいいのか。
楠氏旗になることが今は多いからどうしても同じ人のりやすいもんね。
ずっと同じ徒党ってわけじゃなくて、解散してまた作ってもその人旗で結局同じ徒党ではないけど同じ徒党が活動してるって
感じる人も多いもんなぁ。
とりあえず人の多い夜はまだ人数差が3倍とかまではいかなく1,5〜2倍だからそこは協力していくしかないよなぁ
つらいのは今の時間帯とか。斎藤にくらべて楠氏がたりなく人がいるのに徒党組めないってところが一番大きいかなぁ
今は援軍で補填できるからよりむこうは徒党ができるよね。
旗じゃなくて党首が討ち取りの名前に出るように
すればいいんだよ
俺が見ていて不満がでるだろうなという点は
ある程度決まった徒党が武将の多くを落としていると言う事実
それでも斎藤は多様なほうだと思うけどな
圧勝しすぎているから仕方がないが
実際、今回の合戦は徒党くんで行こうとすると行く場所ないねという状況に陥るな。
(たとえ本人に責任があっても)武将いきたくても行けない人ってのは確かに存在しているし
そういう人から見れば妬みが生まれてくると思わないか
根本的な解決策は俺には思いつかない。
取り合い基本のこの手のゲームで残しといてやれとはいえないからな
織田が強くなってくれれば一番なのだが。攻めに回ればまた話は変わってくるかな
ってここまで書いてガイシュツだ
リロードすればよかった・・・orz
>>742 んだな、同じ名前が載る=固定で独占してる
こう勘違いする奴はかなり多いだろうから
人数が少なくて何とか動ける徒党が組めてる状況とかじゃ
やはり職業ごとに被るのは仕方ないか。
実際見れば分かってもらえることなんだが
完全に固定ってのはほとんど無いもんなぁ
つっても、そういう人たちは常に前線にいたりするから
余計にそういったのを目にする機会が無いから
誤解が生まれるんだな。
徒党組んでみてネガ入ってるのとかがいたら
>>737参考にして説明してみるわ。
あれなら確かに納得してもらえそうだし。
やっぱり斎藤みたいにいろいろ攻めることだよなぁ
加藤いきますっていったらみんな加藤きて、そこはうれしいんだけど、同時にまげ狩り場におもなってしまう。
そこで佐久間や山内にちらばれればいいんだけどね、特に今は人数少ないからまげ狩りしてる場合じゃないとおもう。
ただまげ狩りを批判できないところもつらい。
門前封鎖されちゃうと織田は野次馬好きでそこにあつまっておもいっきりまげ狩場になるんだよねぇ、むこう楽しませちゃうだけなのに。。。
本陣きてても見向きもしない、まだまだそこを改善しなきゃだとは思うんだけどいかんせん。。。
ただある人が門前でたまってる人を大声で前線に先導してくれたあの一言、次は俺も使ってみようかなぁと思う。
まげ狩りを批判する言い方ではなく、やわらかい言い方ででもはっと気付かされるいいかたっだったなぁっておもう。
ただあの人が言うのと、自分が言うのではカリスマ的に無理かもしれないけど。。。そんなこといってたら変化しないから
チャレンジしてみようと。。
749 :
745:04/07/26 16:45 ID:???
>>748 正解(ノ∀`)
システム的には、討ち取った全員の名前が掲示板に乗れば緩和できるかな
今回は10越える陣やっているので、
一部徒党の独占って感じはいつもより強いのかもナ-
織田の場合は
名前が載る=固定で独占してる
これを否定することが出来ないわけですが・・・・。
徒党入れ替えてるつっても、結局同じちーむ(?)
のメンツだけだったりするし。
中老試験とかで連れて行ってくれって言っても
まともに取り合ってもらったことなんか無いよママン
前向きなところ悪いが、なぜ元主力の大半が出奔したか考えたほうがいい
今の主力が追い出したんだろw
>>751 後発が育ち始めて自分達が目立てなくなった奴が
ほかの目立てそうなところに行っただけ 以上
ネガティブキャンペーン開始!
せいぜいがんばれ
>>751
武将落しで名前のりというのもあるけどさ
後詰落としても名前乗らないんだよね。
溝口とか金森とか行きやすいところで試験やってる人も
いる事をお忘れなく
佐久間、可児辺りはいまいち段差やら
ちょっと遠目で初回でいきなり取り付きは難しいからね。
初めての人は金森を見えてる裏からいっても割れますから
斎藤の漏れとしては織田が
>>750みたいな性根の奴ばっかりならホント楽だわ。
そのかわりクソつまらん合戦しか出来なさそうだけどな。
今の旬は北条対上杉だな
後詰武将で中老試験のときとか
開幕ダッシュとかで織田の陣落としてたようなひとらも
一段落してたら露とかで手伝ってくれてるしな。
やっぱ、何をするにもタイミングだわな。
俺もよく開幕ダッシュする徒党に入ったりするが
ある程度先制できて落ち着いたりして
休憩とかしてる間にメンバーが露いってくら〜てことになったら
「おう、おもいっきり死んでこいw」とかって景気よく送るし。
逆に、織田が先に陣落とした場合とか
もともとこっちの陣だったりするから
初めて武将とりつきの人とかでも
普段走りなれてる地形だったりするから
いい練習になるんじゃないかと思うよ。
といわけで、試験組みは落ち着いてから
後詰いっとけって事でよろしいか?
なれたら、開幕取り付きの第一波は難しいとおもうから
第一波が失敗したとこ第二波で即取り付いてもらったりすると
助かったり
陣が後半なって織田も勢いがなくなって
陣独占なったら素直にあきらめれ
話の流れぶった切って申し訳ないんだが、
味方の陣を取られたあとに
そこにポップする敵の武将って何て呼べばいいんだろうか。
よく後詰って言ってる人がいるけど
それっていわゆる後陣のことだから、すごく違和感があったり・・・
尤も言いたいことはわかるから勝手に脳内で変換すりゃいいんだけどね。
俺は武将の名前か旧〜って呼ぶかな。
762 :
736:04/07/26 17:27 ID:???
織田がこんなに弱くなってしまったのは何故か?
引退する者、移籍する者があいついで出たのは何故か?
古参で残っている者が合戦に参加してこないのは何故か?
一体どうすれば織田は強くなれるのか?
先程の問いに結局誰も答えていない。
反応があったのは、俺のそんな問いに対して
全否定するような物言いだけ。
まさに「アラガネーズご本人様かよ!」って脊髄擁護の意見だけだ。
しかも、俺は斎藤の間者扱いまでされている。
俺は織田家の為には、アラガネーズを否定し織田から排除すべきだ、と意見を出している。
彼等の存在こそが織田家の失墜を起こした原因だと考えるからだ。
誰か真剣に答えてくれよ。
なぜ織田が弱くなったのか?
アラガネーズご本人様でも戦闘薬師でも倉敷でも良い。
何がいけない?どうすれば良くなる?
みんなで考えて意見を出し合って欲しい。
いきなり武将落としに行くのは失敗率高いから
まずは取り付き、ダッシュのしかたを練習するがいいかと
かといって、試験組みは後詰だけ行けや!てのではなく
まずは慣れてから陣落としの空気をつかむ
もしくは、行けるチャンスがあるときは積極的に狙う
これがいいかと。
今は負けるわけに行かないからメインで行く人らが
開幕ダッシュしてるけども、もっと回数こなせば
その人らと並んで行けるだけにはなると思う。
あと、話は変わるが、信の意見箱って
ゲーム内からしかだせないんだっけか?
「武将落としで名前が載る仕様を
(そのとき旗を持っている徒党員ではなく
武将NPCの構成員の最後の一人に止めを刺した人が
乗るようにしてほしい)」
これ送りたいんだが、やっぱインしてないと無理?
>>762 強い織田やりたかったら信長の野望オフライン行った方が早い。
これが全部Uと宇佐○が仕組んだガネズ引きずり落し運動だったら笑うなw
>>762
ガネーズ排除しても、そいつらが第二、第三の主力様になるだけ
少なくとも低中レベルにはそう見える、誰もついていかない。
以下、繰り返し
むしろガネーズも受け入れていけるよう考えていけ
改めて斉藤の武将討ち取り見てみたけど
9割がた楠氏と忍者なのな
まあ、これじゃ一部独占って勘違いしても仕方ないよな。
>>762 767に同意。
一番いい方法はお前の考え方を変えることだ。
織田がこんなに弱くなってしまったのは何故か?
引退する者、移籍する者があいついで出たのは何故か?
古参で残っている者が合戦に参加してこないのは何故か?
一体どうすれば織田は強くなれるのか?
昔なんか合戦斎藤に5連敗してた。
まだ2連敗じゃないか、頑張っていこうぜ!
負けて悔しいけどそれを誰かのせいにしてたら昔みたいな混沌が続くだけ。
こいつがいるから織田は弱くなったんだ、そんなことじゃないとおもうよ。
勝ちつづけてたら気も緩んでくるし、向上心も低下してくる。今はそこを思いもって自己のレベルアップ
そして、団結力を深めていくことが重要。具体的な案はないけど、まだ気持ちの切り替えだとおもう。
>>764 そんなんやだよ。
忍者か陰陽か侍だけになっちゃうじゃねーか。
名前のために反撃とかバンバン食らってもらっちゃ困る。
党首がベストだと思うけどな。
>>773 いや、最後の一人になると余裕出てあそんでるじゃん。
止めだけでいいなら、他のメンバーが手出し辞めて
そいつが締めるだけでいいんだから、簡単じゃね?
>>770 一度真剣に会議でガネズの事話し合ったらどうだ?
中老試験の人いるのに、
連中が固定徒党でしか動かないからなかなかなれないって
友達も言ってたし、
武将戦のスキル身につけようにも、奴等が掠め取るんで
なかなか機会回ってこないしな。
そんな状態がずっとだぜw 奴等の武将独占で、たまにうちらが武将戦やって
負けたりすると、「はじめからうちらに任せときゃよかったのに」みたいな目で見られてさ。
かなりやりにくいぞ、あれ。
俺の意見は、「会議でガネズについて話し合うこと」
奴等を追い出したい気持ちはあるけど、いきなりいなくなったらもっと弱くなるだろうから、
奴等をどうするかは会議で決めれば良いと思う
776 :
774:04/07/26 18:14 ID:???
あーでも、やっぱ調整するのは面倒か
んじゃ党首の名前でいいのか
送信フォームはログイン限定だっけ?
公式で書き込むのはいやだしなぁ。
>>763 元織田の三好の者だが織田の産廃はいらん・・
何か悪いって思ってそれを自力変える努力をしないようなやつはな。
自分は織田を出て行く直前ガネーズやその他の当時の主力(ガネーズ含む)に
「勝ち続けてる今こそ後進にチャンスを与えるべきだ」
って相談した事もあったが、当時はあんまりいい顔されなかったな。
その後しばらくして三好に移籍したがな。
ただ、今の状況が全部が全部ガネーズのせいだとは言わん。
余裕がある時に他のPCが育つ道を閉ざしてしまった一因だとは思うが。
でも、勝ち続けてる間から異常に多いマゲしか興味の無いソロや(未だに大量にいるらしいし)
たった1回の武将取り付きミスで脱党してしまうPC(これも当時から多かった)
などなどその他の要因もあると思う。後者については徒党の雰囲気や党首の腕なんかもあるんだろうけど
そういう人がなかなか出てこなかったんだよなあ。
それと一つ。確かに三好にいるPCは元織田が多いが織田PCを特別歓迎する雰囲気はないよ。
今は三好は三好で独自性が出来上がってるし、織田への未練も無い人が多い。
どこの国のPCであれ来てくれるのは助かるが、763のようなタイプは結局どこいっても誘われないよ。
考えてみりゃ武将独占って
昔っから織田のお家芸じゃんw
>>777 元織田で三好に移籍したと書いている時点で説得力ねーよ。
>>775 議題にするとして、誰がそれを提案するかが問題だな〜
今でもガネーズ信仰してる奴は多いから、文句の対話とか嫌がらせいっぱいありそう><
すごい勇気いると思う とても俺はできない;;
それこそ777の人みたく出奔も覚悟しておかないと、そんな事できないと思う。
そこで俺が推薦したいのが、公式織田の倉敷さん。
あの人の提案だったら、有名な人だし、ガネーズも意見素直に聞くと思う。
倉敷さん こんどの会議でぜひ提案してみてもらえませんか?
俺も知人達と話し合って会議に参加します。よろしくお願いします。
織田がよく陣取りに行く徒党は
M&M、RURIの徒党だろ?
H名さんってガネーズなの?ショーニンズとも聞くけど紹介文に書いてないよね?どちらも
それがガネーズだと思ってたけど違うのか?
織田がなぜ弱くなったか?
ざっと理由を挙げてみよう。
・公式などにキ○ガイが大量にポップし、恥ずかしくなった出奔者多数
・某固定徒党の専横
・勝ち馬が多かった
・軍資金操作に頼った
・まげ狩りソロが多い
・ローカルルール等狩場でのマナーがなってないため、
他国民から非難を浴び、援軍縮小
・朝狩りに頼った
理由、大杉!!
織田が弱くなったのは確かだけど、それ以上に
斉藤が強くなったのがでかい。だが心配としては斉藤で今戦果上げ
てる人らってマゾと言うか負け戦が好きな人らだと思うから勝ち
戦が続けばテンションが維持できるかどうか・・・。
786 :
ネトゲ廃人@名無し:04/07/26 20:33 ID:TtlCsI52
先日親父が海外出張になり新しいのを買うとういことで古いパソコンをもらった
さっそく起動してGoogleに直行、キーワード「女子高生」
入力していると親父が以前入力したキーワードがでてきた
「女子高生 パンチラ」「女子高生 ルーズソックス」・・・親父('A`)
他にもどんなキワードで検索してるかと思い調べてみる
「オススメ料理」・・・親父、料理なんて興味あったのか・・・
「世界平和を願う」・・・親父・・・
「世界平和なんて無理」・・・親父('A`)
787 :
710:04/07/26 20:51 ID:???
具体的に書かなかったのは特定されたくないからだよw
俺も強気な人らと一緒で、ネガキャンやってる奴は自分で行動しろよと思ってた。
でも小牧で生の不満聞いて少し考えたわけだ。
で、不満の内容だが、既に一つは上がってる。武将独占されてる感。
他には、上層部が内輪だけで盛り上がってる感。
さらに、武将いく人らの「つゆよろ」の態度がムカツクという意見。
こんな感じなのを何人かから聞いた。
ハッキリ言ってしまえば誤解・僻みが大きいと俺も思う。
でもそれきり切り捨てず、歩み寄ってみてはどうなのかと。
後輩なんだから少しくらい世話とか説得してやってもいいんじゃないかね。
甘やかすのはダメだけどな。
というわけで俺は比較的低レベルと徒党組んで遊んでみるよ。
合戦の細かい所なんか慣れないとわからないし、老婆心ながらレクチャーしてみよう。
ネガキャンが被害妄想強すぎ、妬みでの発言も多々あるっていうのは同意だけど、
実際ネガキャンが言っている意見もある程度正しいとは思う。
古参の人間は、知人以外に誘われると薬ない、とか言って断る場合が多い。
知人に誘われるまで匿名でいる人も多いし。
でも古参で何度も武将経験あるから中堅に武将譲れって意見もおかしいとは思うけど。
中堅が楽しめないから、古参が我慢しろっていうのはおかしくないか?
武将戦を楽しみにしているのは中堅だけじゃない。古参にもいるわけだし。
だったら中堅は中堅で知人集めて武将行くとか、そういう事してみればいいと思う。
古参も古参で苦しい時代を頑張ってきて、今があるわけだし。
苦しい時代には主力叩きして追い出し(か引退)してたけどなw風化って恐いねww
会議なんかもそうだが昔から斉藤の人間ってだけでやってるなら
お互い昔から一緒に狩りをしてきた仲だったりして有る意味内輪感
が有るので好意的に解釈もしてもらえるから今までのやりかたでも
十分だったと思う。
でも最近はいろいろ流れて来てるし、新規参入の中にはそんな古参
に対する思いとか何にも無いのがいるのも事実だから、単にネガキャン
と決め付けずに考え直した方がいいんじゃないのか?
つかさ、みんな気が早すぎw
武将独占とかって、いつからの話なの?
今回の合戦でやっと、人数でも織田に均衡できるようになって
武将戦にこぎ着けるのが少し楽になったんだよ。
織田の例のグループのように毎合戦毎合戦、武将独占&掠め取りが横行するのは
止めなければならない事だし、あまりにも酷ければ会議で議題にしたって
良い事だろう。でもね、みんな気が早すぎ^−^:
まずは着実に今回の合戦しっかり勝とうぜ。
>>793 若者よ、斉藤家の内紛のことだよ。流れ嫁。
>>792 目の前に素晴らしい反面教師がいるからな。
不満が出始めてるのは事実だから会議云々はともかく手遅れにならないように
意識だけは持っておくのはいいことだと思うがな。
T野さん見てくれていますか?
斉藤はまだまだ元気です。
応援しててください。
遅レスだが、織田の戦闘薬師について擁護さしてくれ。
漏れも斉藤なんで、たまにカチンとくるが
昨年末からヲチしてて、あいつはあいつなりに織田を好きで、
あいつなりに織田を盛り上げ楽しんでいる。
最近はスネテルっぽいが、国が同じなら仲良くしたい奴だ。
立場の違いで嫌がる奴もいるかもしれんが、
ああいう奴がいないとこのゲーム自体がつまらなくなるぞ。
過剰には叩かないでやってくれ。
それなりに叩くのはかまわんがw
| ヽ|/
| / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| / ヽ
| / \,, ,,/ |
| | (●) (●)||| |
J
>>798 | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
|
|
|
│
|,
/、
| |
>>798 (,,゚Д゚) ム\ +
| | / |
ヽ.`ー' ノ
`ー-'
俺の書き込みが公式織田で使われてるorz
お前らのために書いたんじゃないのに・・・氏ねよ戦闘薬師
ま、あれだ。
古参→つゆ・援軍への感謝を忘れない。固定に括らない。
新入→武将行きたければそれなりの苦労(徒党集め等)をやる。
でおkだろ。互いにちょっとだけ心にゆとりを持つだけで終了する話だ。
難しいことではない。
斉藤内紛ってなんだろ?w
勝手に思い込んでるネガティブキャンペーンってやつですか?w
ちょっと誰かがやめただけで内紛だの裏切りだの言う奴、、、
本当のこと本人に聞きもしないで思い込みもほどほどにしようね^−^
あれwこれも織田の策略でしたか?w
織田で合戦こないやつどうするんだろうね?
ガネズがいるからとか勝ち馬がいるからとかいろいろ理由あるかもしれないが。
その理由が解消されてたとえもどってきたとしても、ロングとか1合戦毎にヒートアップしてるし
昔のようには絶対行かない。ここ3合戦くらい休んでる人は全然ついてけないだろうね
11月初旬 ・鍛冶屋救済パッチが当たるものの、効率徒党には用無しでまた自決祭り。
・じわじわと削られた上野の国力と力をつけてきた北条に危険を感じて、上杉が合戦放棄。
・武田側が激怒し、北条へ大量の援軍出奔し利根川決戦が勃発。
・合戦では北条が勝利したものの、国力上げに専念した上杉が実質的な勝利を収める。
→ ・内部論争により、斎藤の主力引退が相次ぐ。
・S木が斎藤、織田、武田で大暴れして有名になる。
・合戦で織田が天鯖初戦果20万初勝利
斉藤さん、若者の教育がんばってね。では。
807 :
806:04/07/27 01:08 ID:???
ああ、ついでに言うと、内部論争っていうより、
したらばで叩かれ引退も多数いましたよ^−^
まあ、一人釣れたのでねます^−^
明日も頑張れ^−^ノ
810 :
809:04/07/27 01:31 ID:???
>>797 俺はむしろ帰って来てくれることを望む。
今までの斉藤なら春さんや特さんのやりかたで概ねまとまれたと思うけど肥大化したこれからはもう無理。
ちょっとしたきっかけで以前弱体化した時の斉藤か今の織田のようになる気がする。
斉藤が武田の援軍というきっかけで息を吹き返したように。
俺は別に信者ではないのでT野さんでなくてもいい。
今までとは違う何か適切な方法をとってくれるなら春さんや特さんでも構わないってのは付け加えておく。
でも俺の知る限り一番適任だと思うのは、引退した今でもやっぱりT野さんな気がする。
斉藤がまた暗黒時代に戻るようなことになるまえに復帰できるといいと願う。
織田のこの暗黒時代を打ち壊してくれるのは一体誰だ?
とにかく倉敷、流れを変える第一歩として
会議の議題に「アラガネーズの処遇を如何にするか?」っての
盛り込んどいてくれな。公式織田はお前が牛耳ってんだから
それくらい朝飯前だろ。とりあえずあいつ等をちゃんと会議に出席させろ。
もう甘やかすな
所詮一部の人間の意見かもしれないが、
俺の周りではカウンターを望んでる奴が多い。
今回援軍が来ている為に負けが続いているが、
純粋に織田と斎藤の人数を計ってみると(検索etc…)
同じか織田の方が勝っている事が多い。
それに上野やダンジョンのいわゆる狩り場でも
織田の旗が多く見受けられると聞く。
実際に織田家の人数は今でもかなり多いのだ。
その数は斎藤はおろか武田にも勝っているかもしれない。
前回の合戦は大多数の人が目録修得で合戦に来なかった為に惜敗したが、
普通に戦っていれば斎藤は敵ではない。
勝ち馬が流れている為に一時的に斎藤の戦力が上がっているようにも見えるが、
一度ガチンコで叩き伏せてやれば、すぐにそいつ等はいなくなる。もしやすると織田に移籍してくるかもしれないw
どうも斎藤はこのスレを見てもすぐに分かるように調子に乗っているように見られるw
うまく周期を合わせると、再来週に全国で一斉に合戦が始まるようで、
武田、浅井も合戦となり、斎藤の援軍には来られないようになる。
その時こそが、斎藤家と雌雄を決する時であり、同時に実力の差を思い知らせる事ができる絶好の機会なのである。
天翔サーバーの夏の最大のイベントともなるだろう。
長文失礼した。
最後に斎藤家の諸君、来たる日には正々堂々と戦い雌雄を決しようではないか。
すでに結構な高レベルの人数が
織田から斉藤に流れている現状は・・・?w
>>813 斉藤の中の人だが、概ね同意。
次回織田が圧勝すればまたエンドレス小牧山に戻るだろうね。
しかし目録修得・断片集めはどちらも同じ条件なのに、
人数の多い織田の方が合戦では押された。
これいかに。
ま、斉藤には合戦を重視するオサーンが多いということなんだろうけどな。
新技能があるから勝てるだとかは単に言い訳だろ
現に、今までと同じ技能だけでやってる斉藤の徒党は多い
新技能があったら「ちょっとは楽」になるだけであって
絶対的に有利にはならん。
ぎゃくに、新技能を理由に合戦をサボってる奴らにこそ
腹が立つ。
で、目録皆伝したあとでのこのことやってきて
でかい顔なんかされようものなら、俺がそいつらを殺したくなる。
技能習得が終わったら合戦場に帰ってきてくれると考えるのは余りにも楽観的だな。
帰ってきたとしても、現状のロングラン主体の武将取り付きに付いてこれるとは思えん。
結果的にマゲ狙いが増えるだけじゃないのか?
>>811 何かをしてもらうっていう気体はともかく、復帰して欲しいって
のには同意。
ps2のテス鯖使えるようになったら課金してそっちで頑張るみ
たいな事を言ってたから、信おn自体が嫌になったわけでもリ
アル都合でも無いだろうな。
引退の理由大体想像つくな。
斉藤は出奔にしても引退にしても短期間のブーメラン当たり前
のやつ多いから、T野氏にもブーメランして欲しい。
新技能なんか無くとも、
侍のスロットが6つでも
鍛冶屋のスロットが5つでも
陣は落とせる
今、断片鳥してる斉藤人は合戦で見たこと無いので、
当然合戦スキル無いと思われるのだが、
次あたりに戦場来て、
誰も俺をさそってくれねー
俺はスロットも技能も十分あるのによー
お前ら固定とばっかりで動くんじゃねーよ
って言い出しそうで怖い
そういう奴は織田の方が多そうだけどね
>>811 自分に出来ることはないのかね?
合戦でもそうだけど、何か思うことがあるなら
自分からまず頑張って見ることをお勧めするよ
ちょっと春、特に責任負わせすぎなような気がする
彼らが良かれ悪かれここで叩かれるのは必然だしな
良い方法あるなら彼らと相談して見てはどうかな?
他に議長やれそうな人見当たらないし。
ちなみに俺は策ないな、、、
対人ならともかく、武将なら十分今までの技能で落とせる。
有れば今まで落とせなかった本陣の武将が落とせるかもしれんがな。
また自演か。斉藤のアレは本当に懲りないなw
また自演扱いか。織田のアレは本当に懲りないなw
これからも自演頑張れよwww
>>821 俺にできるのは会議で決まった事に従って献策入れることち合戦では防衛と露払い。
結果的に斉藤が勝つならそれでいいから試験でもなければ特に武将に行きたいとは思わん。
装備も痛むし薬代もかかるからなw
俺の文章が春さんや特さんに何かを押し付けてるように読めるなら二人には申し訳ないと思う。
今まで議長をしたからといってこれからもやらなきゃならないなんて理由は無いから。
これからも続けてやるなら今までと同じじゃ駄目だろうなと危惧しただけ。
現実世界でもそうだが上下関係の希薄な集団をまとめようと思ったら必要なのは策よりもカリスマ。
まとめ役に必要なのは適切な策を選択できるかどうかってことや公平で信頼されてるかどうかってこと。
集団の規模が小さい身内色の強いものなら策を考え付くやつがまとめやくで問題無い。
そういうことを言いたかった。
会議はやらないよりもやった方がいいと思うし他に居ないのなら今まで通りでも仕方ない。
斉藤が再び危機を迎えるよりも前に織田を滅ぼすことが出来ればまた違った展開も期待できる。
だから誰がやるにしろ応援はするし決定に従うという形で協力はする。
>>811で書いたことと矛盾するが存在しない人にいくら期待したって何をしてくれるわけじゃないからな。
武将落としに必要なのは技能じゃない。
取り付きスキルと、武将経験。
断片ツアーいくのもいいんだけど、合戦あるときはそこに集中してほしいもんだ。
2週間があいたりするだけで、ちょっと取り付き最初うまくいかないときもあって、少しずつ勘を取り戻したりするのに
2回、3回合戦にこなかったらかなりきついと思うんだがのぉ
上でもあったようにやっぱり徒党組むにしてもどうしても良く見る名前をやっぱり誘ってしまうよ。
おまえだれだ?ってやつが残ってること多いと思う。それで文句言って崩壊してってなってくんだろうな、、、
>>821 そうか?斉藤には春氏特氏レベルの議長で良いのなら
やれる人間はいくらでも居るとおもわれ。
ただこんな糞板では名前は出さないがな。
ここのやつら 熱く語り杉 長くて読んでられないよ
>>828 やれるやれないってのは問題じゃない。
やるかやらないか。
回りからすればやらないならできないのと同じ。
真偽はともかくT野さんのようにずば抜けてできるかもしれないと期待されるくらいなら別だが
流石にそこまで期待できる人は俺も知らない。
ただ春さんはともかく議長自ら切れた特さんくらいの議長ならそりゃいくらでもできるやつはい
るだろうな。普通のやつで十分だ。
とりあえずカウンター発生を前提として、
今後の献策について意思統一の場を設けたほうがいいね。
個人的にはこの期に及んで朝倉侵攻とか入れられたらマジでたまらんよ、、、
織田が工作してくるのは目に見えてるし、
国内の調整だけはきっちりやっておきたい。
関係ないのだが特の人は北条会議に行ったのか?
ガネーズはカウンターを望んでないらしいなw
奴等らしいわw
>>833 来て無いぞ。
俺北条だけど。
ま、今更来たって何を今頃って感じだけどなw
殆どのやつは既に知ってるからな。
無責任極意でも皆伝してるんだろうな。
不愉快っちゃ不愉快だ。
そっちからもってきた話なのにさ。
>>835 つーか、』会議やってないだろ北条。
斉藤の使者が来た次の週を最後に、止まったまま。
いま思い出したから書いておく。
武将の名前の読み方わからないやつ大杉。
「たんば」じゃなくて「にわ」な。
「かじ」じゃなくて「かに」な。
本陣行くとき「たんば行きまーす」じゃ萎えちまうよ。
ああ、もう一つ。
滝沢じゃなくて滝川な。
こっちは論外w
>>838 いや、本陣には魔王がいるから
ある意味タンバで正解w
大・霊・界
丹波は論外でまぁかには許せるけど
佐久間パパの方が気になるよ。
全然パパじゃないし
そういえばなんでパパなんだろうね。
もう定着しすぎちゃって俺もパパって呼んでるわorz
今日からこっそりオジって呼んでみるかなw
北条会議なかったのか。
彼のやることはまむし市の様に、しらばっくれて
放置な事があるから今回もそれかと思ったよ。
出来れば公式なりで経過を伝えて欲しいものだよ。
おまいらこの陣はゆっくりいって
12時ごろ次の陣がはじまるようにしないか?
皆がパパ、パパ言ってるから
てっきり親子だと思ってた
そんなことよりおまいら、幻の天翔の厨王佐々木○秀が
小牧山にいるぞwwやっと騒動の種が帰ってきたか。
本スレで書いている奴いたが、北条が斉藤と同盟結ぼうとしてるってホント?
もし本当だとしてもいまさらかよ‥
おれはカウンター賛成派だな。
斎藤とサシで戦ってみたいしな。
軍資金操作とか言われてきたしさ(実はあったのかもしれないけどw)
一回イーブンでやってみて、そんなのやらなくたって行けるっての証明してみたい。
しかもほとんどの国の合戦周期が重なるんで、
鯖中全部がピリピリして雰囲気も戦国時代っぽくなると思うんだよな。
誰か言ってたけど、天鯖単体での夏休みイベント、ってやつだし。
全敗するのは悔しいけど、カウンターになってくれるのを楽しみにしてる。
>>851 漏れもカウンター賛成派。だけど懸念が一つ。
合戦が5つ同時に発生するとなるとその週は全国的に狩場が空くわけだ。
後は察してくれ・・・orz
>>851 俺も織田と一騎打ちやってみたいよ
勝っても負けても互いに納得できるしな
ただ途中放棄は止めてくれよ、さめちまう
斎藤は負けがこんでも途中放棄の心配だけはしなくていいからな
むしろ劣勢な戦を好むやつが多い気がする
851、次回小牧山で会おうぜ(*^ー゚)b
M&Mズに武将行くからってんで
対話で露払い頼まれて、
あの人達に言われたら譲らなきゃだね^^;って話で
徒党解体して露払いさせられた。
でも奴等「徒党員が離席してるからまってね」つって、そのまま五分放置・・・
武将はうまく取りついたらしいんだけど、何の連絡も来ないんでこっちから対話して聞いたら
「ああ 行けた どもね」で終わり。
本当にここで言われてる通りの連中なんだな、って思った。
>>851 水を差して悪いんだが、前回援軍もらってて負けたのに何でそんなにガチでやりたいと思うんだ?w
遠回しに前回の敗北は断片集め行ってるやつらが多過ぎて負けましたとでも言いたいのかね?
そんな今の目の前の合戦から逃避する暇有ったら、負けてた時の斉藤みたいに一つでも陣を奪い返そうとか頑張ってくれよ。
ガネズに陣を取られるとか文句言ってたやつらは今こそ自分の力試すのに丁度いいだろう?
取りに行く陣はいくらでも有るぞ。
織田弱体の最大の原因はこの根性の無さだっての。
>>855 織田も一部は負け決定してても陣奪取向かってるぞ。
まぁ、次こそサシで本気でくるというならそれでいいジャマイカ。
>>855 お互い援軍なしでサシで戦いたい!って言ってるだけなのに
なんでそんなに深読みするんだ?
いつまでも軍資金操作だとか言われるの嫌なんだよ。
実際に否定しきれないだろ?
そんな事するくらいならいっそ滅びた方がマシだよ
もちろん滅びたくないしそんな気もないけど、
一部の変な連中にはついて行けない部分もあるぜ。
しかもそういうのが織田のカラーになってて他の国から変な目で見られてる。
すっきりしたいからサシで戦いたいんだけど、それってそんなに駄目?
>>織田弱体の最大の原因はこの根性の無さだっての。
大正解
>>857 軍資金操作に関しちゃ俺も不愉快だが、防衛側で勝てない事が前回はっきりしたからもうやってないだろ。
だからこその今回斉藤の防御と違うのか?
俺も人の事言えない部分は有るが、織田の一番悪いところは特定のグループによる専横でもそいつらによる軍資金操作でもない。
そういうやつらに直接何も言えず、負け戦となるとさっさと諦めて撤退する根性なしが多いってのが一番だと思うがな。
しかもまだ合戦終わってないのに、一方的に負けてる側がもう次の話をしてれば俺には逃避してるようにしか見えない。
そういう話は最後の陣が終わってからにしてくれよ。
それなら別にケチ付けないよ。
浪人の扱いどうするんだってのはあるがな。
いずれにしろお前さんはもう撤退してて気にもしてないのかもしれんが、まだ中で一矢報いようと頑張ってる同胞が居ることを忘れるな。
まあ、勝ち続けて最近食傷気味だったんで、
斉藤にしばらく勝ちを譲ってやるよ。
お前ら必死すぎw
釣りだぞ食いつけよw
なぁ毎回明智がレイープされてるんだが・・・
本陣武将はアルゴ強化されて強くなってるんじゃないのか?
詠唱の韻・極が標準装備でもこの程度なの?
明智はそれでも弱いんだよ
織田の方に一言
・負けが決まっても小牧で奮闘する方は今後の織田をいい方向にもっていくでしょう
・あきらめて断片集めてる方は〜勝ち馬と変わんないけどまぁ頑張ってくれるでしょう
問題はココ
・仲間が必死に本陣死守やギリギリまで陣取るためにツユしたりして命投げてるのに・・・
稲葉城に襲撃したりしてあそんでる織田の連中アホかと^^;
ガネズも必死に頑張ってたのにそういう所直さなきゃ天鯖で恥ずかしい国になるよ
斉藤が負けまくってた時期に小牧参加斉藤さんはどれだけいましたっけ?
おっと各地で戦力底上げしてたんですね^^;
んで、合戦放棄で目録取りに行ってた織田の人に聞きたいんだが
仲間を見捨ててまで集めた目録、役に立ってますか?
せいぜい、対人で自分達より弱い相手に見せびらかすくらいじゃないの?
新技能ほとんど使わない斉藤にこれだけいいようにあしらわれてるのは
いったいなんでなのかな?
いいかげん、言い訳・極 の実装はずしたほうがいいよ。恥ずかしい。
>>864 基本的に負け戦に参加してた奴らが、今、活躍してますけどね。
そこに底上げしてきた奴らも加わっての今の状況ですよ^^
まぁ、見たことない人も何人かいますけど・・・w
ブーメラン・極
負け戦が続いていた時は、斉藤家高LV達は参戦せず中LV帯の人達が参戦してたわけだ。
それが、いまの主力と呼ばれる人達なわけだが、負けん気の強さが災いしたのか、
当時の高LV主力と呼ばれる人達に噛みついたわけだ、「負け戦だと来ないクズ」とな。
高LVに対しての発言だったから、勇気のある発言と捉えられるだろうが、手段が汚い。
いまここで織田を罵ってるのと同じようなことが国別したらばで繰り広げられていた。
それが斉藤家の世代交代となった内紛。
そのころの織田はFW(For Win)を合言葉に、強敵斉藤に勝つにはどうしたらいいか、
など、煽るわけでもなく真面目な書きこみが交わされていた。(勝っていたにも関わらず)
勿論斉藤からの煽り書きこみはあったのだが、FWの下にスルーするかマジレスで
釣られること無く対応されていた。
長文になったので、ここまで。以上、他国民より御邪魔したね。
まあまあ落ち着こう、
もうすぐガチンコで真実が明らかになるんだからお互い
頑張ろうや
新技能覚える暇ありませんでした、実装全開の織田さんに負けたって
言い訳しませんからね
勝つか、負けるか!
今の主力って半年前も主力張ってた人ばっかりのような・・・
いや、どっちかというと
昔主力張ってたメンバー+上がってきたメンバー
で、かなり層が厚くなってる
>>874 そのとおりw
斉藤の現武将落としの主力は昔からそう変わってませんね
陣落とせる人増えてきてとか、セカンドサードでメインが霞んでいるだけだね。
つまりは
織田はこれで終わりですね?
過去の織田民の大量流出の意味がわかるや。
確かにガネーズ系の古参ってキモイ。
ついに出てきた、「FW」・・・
その言葉使うの、真面目に止めた方がいいぞ。
それ聞いても喜ぶのは一部古参の廃だけ。
大半の織田民にとってはそれはキモイ&古い。
昔それを紹介文に書いてる奴いたが、
ただのオナニーにしか見られてなかったぞ。
真面目にその言葉使うのやめて。
古参のオナニー見せられてるようにしか感じないから・・
>陣落とせる人増えてきて
これ、実際かなりでかいよなぁ
うち見てても、高レベルは確かに多いんだけど
どいつもこいつも匿名ソロでマゲ狩りばっかりで
まともに徒党組んで動こうともしやがらねぇ。
ガネーズ動くときに露、それ以外はひたすらマゲ
こんなんばっか。
水虫ども、これからが本番だぞ
まずは次の陣開幕6陣落としてやるから頑張って防衛しろよ
ガネーズ出勤で本気の俺たちの力見せてやるよ
意気込んでるところ悪いが
ガネーズはずっと出勤してるぞ。
この上にさらに本気、どうやって出すのか見せてくれ。
FWってなに?
つまり、開幕6陣落とせなかったら君の負けと
>>885 それ、ここまでの陣とまったく同じやん・・・・・。
卍徒党等の引退→負け始めだったと記憶しているのだが、
そのころから小牧に来てた人たちが今のメインになってますね。
某陰陽さん2人が稲葉で激を飛ばしていたのを鮮明に記憶している。
開幕6陣落とそうが何しようが織田の負けは決定してる
881様
883様
884様
ネタです
さびきだと良くつれるなぁ
>>887 その陰陽、片方は引退だっけ?
もう片方は、主力になってもいいはずなんだが
いまだに後発育てるほうにばっかり回ってるか。
織田滅びたら斉藤同盟以外合戦なくならない?
織田の全陣一番槍埋め記録を
水虫が止められないなら実質織田の勝ちだろ今回。
第8陣の本陣一番槍が埋まってないぞ。
もしかして敗北宣言ですか?
>>892 | ノ ヽ
/ ● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( _●_) ミ < そんな餌でワシは釣れないクマー
彡、 |∪| 、` \_______
(ぃ9. ヽノ ../
./ /、
/ ∧_二つ n_____n
/ / ノ ' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ i ● ●l、 < 釣られないクマー
./ /~\ .\ ,メ、. (__●.) ヾ \_______
/ / > ) (ぃ9 .U '
/ ノ / / ./ .∧つ ○_○
./ / / ./ ./ .\ (・(エ)・) クマ-
../ . / ( ヽ、 / /⌒~~> .) ゚( )−. ,、_,、
(_ _) \_ _つ (_) .\__つ / > l ゚(・)゚l マ-
>>890 楽しみ方は人それぞれだからねぇ。
あと負けが込んでた時期に斎藤に風を送り込んだ
某蛇忍者さんたまには顔ださないかなぁ
>>892 「実質織田の勝ちだろ」もだんだん質が下がってきてるな…
>>892 もぅ言ってる事がネタとしか思えないwワラタw
この時間だと引き分けもちこめないと織田カウンター食らうな、
そして滅亡っと、、、
で、斉藤は次どこへ攻め込むんですくわぁ?
>>874が馬鹿?半年前って何言ってるの?
>>869は今年のことなど言ってませんが?
あと、
>>878は織田なのか斉藤なのか知らんけど、他国民からみても
あのころの織田は煽りにも大人な対応をしていて好感があったけど?
宗教的と言われようとも国として団結していた感もあって羨ましくも思ったな。
まあいいわ。どっちも人間腐っててかなわんな。
あ〜もうっ!
わかったわかった・・
織田は戦果500取れれば勝ちにしといてやるよw