終わらない
終わらせやしないよ
1がうざい
二浪でしたが今年国立薬学部に受かりました。
センター当日も起きてネトゲ、試験から帰ってきてネトゲ×2でしたがなんとかなりました。
2月6日にネトゲを引退。マジ泣きしましたがそこから頑張って前期で合格しました。
一月あれば合格できます。
ってんなわけねーだろーが。
俺は一浪時に国立医志望だったから死ぬほど勉強してたんだよ。
二浪決定した時点で「薬学にすっかな」と思ったから一年間ネトゲーして受験シーズン待ってただけ。
頑張る期間がないとそうそう受からないよ。
今年大学落ちた(しかも足利)。あまりのショックで卒業して3月から引き篭もり。ネトゲしてないけど最近興味ある。
8月から勉強始めようかと思ってたけど今だに何もしてない…。今からでも頑張れば偏差値40くらいには上がるのかなぁ…。
>>460 まあいいじゃない。あなたもネトゲ廃人受験生ですか?
>>461 おめでとう。
ランク落とすことは楽なんだよね。
>>462 今から始めてみればいいじゃない
偏差値40なら基本的なことやればすぐいくと思います。
464 :
ネトゲ廃人@名無し:04/08/18 10:13 ID:cPMJXmB9
>>463 おまいは偏差値30台のつらさを知らない。何をやっていいかもわからない。
教科書すら理解できない。中学まで戻ってやり直さなきゃいけない。
それが偏差値30台。
試験当日の午前4時くらいまでROをやってたのですが
都立大に入れました。都立大試験簡単すぎ、落ちるやつは馬鹿だな。
それより聞いてくれよ
>>1 よ
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった
>466
受かった奴だって馬(ry
俺なんか1月の模試で偏差値28を叩き出したぜ
>>464 なにも教科書からやらなくてもいいじゃない
もっと噛み砕いて、それこそ中学の頃教わる基礎から説明してくれる参考書は山ほどあるんだし。
生活に余裕があれば塾・予備校の易しいコースに通うのもいいかも。
>>466 それは午前3時頃とかに起きて、それから午前4時までROやってたのかな?
もし、試験前日、起きてからずーっとROやってて当日の午前4時になっていたというなら
素晴らしい体力・精神力だなと思いました。
よかったら、その様な力をどのようにして身につけたか教えてほしいです。
>>467 一度親から離れてみると分かる親のありがたみとはよく言うけど、
若者にとっては外で気ままに暮らしてたほうが一緒にいるより楽なんだよね。
一緒に暮らしてるとかえって親に対する憎しみなんかが増幅されちゃう時もある。
だけど自由奔放に生きるのも少しの間にしとかないと
>>467の様な状況になってしまうかも。
>>469 ネトゲ廃人の鑑ですね。
>>470 前日から午前4時までROだよ。寝たの1時間くらいだよ。うとうとしながら試験受けてたさ、ぶっちゃけ意識飛んでたな。
愛と勇気でどうにでもなるさ。受験勉強なんてやったことないし、学校の授業で十分だし。(進学校だったから授業のレベル高い)
>>471 なるほど、それはすごいですね。
試験中にうとうとするなんてなかなかできることではないよね。
もう少し身を入れて受験勉強すれば良い大学に行けたかもしれないけど、
この努力するということが一番難しいんだよね。
473 :
ネトゲ廃人@名無し:04/08/19 17:41 ID:jb2ik1Iw
受験前も後もネトゲ。だめぽ。継続して努力できる奴はそれだけで才能ある奴だと思う。
駄目な奴は何をやっても駄目
>>474 そうともかぎらんよ、時間かけりゃ誰だってなんでもできる。
ネトゲっていうマゾいことで廃人になれるんだから、別のことにもそれぐらいの時間をかけて挑戦すれば、絶対うまくいく。
俺は、高校全部落ちてショックでヒッキー2年間・・・そのあと親に激怒されて、予備校の寮に強制収用。。。
1年間がんばってやっと大検に受かり、そのまま寮に居座って、1年後大学受験をして早大の商に愛かったよ。
まぁ、人からみたら早大程度で喜ぶなとか言われそうだけど、俺にとっては奇跡だった。
親も泣いて喜んでくれたしね。
ってことでみんな本当にガンガレ
ネトゲをやってる時間分勉強すれば偏差値60はいきそうだな・・・と思った
60は中々いかんなぁ。
科学相当得意だけど一番いい時で64とか。
英語は下手すりゃ50下るし。。
都立大なんて止めときゃいいのに・・・
改革だ何だって先行き不透明なのに
つーか、大学受かりたかったらネトゲなんて今すぐやめろ
ネトゲで遊んでても希望大学に入れるかも、とか思ってたら大間違いだぞ
>>479 正論ですね。ただ息抜きの範囲であればネトゲをやってもいいと思います。
息抜き程度で抑えられるかが問題ですが。
厨房の頃からネトゲ初めて、4年ぐらいどっぷり漬かって来て、
いい加減高3になったからネトゲ辞めようと思って勉強してきたけど
実際ネトゲ断つと効率下がるね。それに6月ぐらいに気づいたので
ネトゲやる時間を少し挟みつつ夏は過ごした。
朝8時起きで、9時半から図書館いって8時の閉館まで勉強。
家帰ってきて飯食って2時間ぐらいまた勉強すると11時ぐらいになるから
日付の変わらない程度の時間までネトゲして寝る。
やってるネトゲにもよるけどやるならすぐ始まってすぐ止められるのが良いね。
今してるのがMMOじゃないからすぐやめられるけど、厨房の時リネしてた時は泥沼にはまってたなぁ・・
次の模試でどれぐらいの成績だろう・・
ちなみにこないだの模試で偏差値60ぐらい。国立文系志望でつ
>>481 RPG系のネットゲームは本当に危険だと思います。
>朝8時起きで、9時半から図書館いって8時の閉館まで勉強。
>家帰ってきて飯食って2時間ぐらいまた勉強すると11時ぐらいになるから
>日付の変わらない程度の時間までネトゲして寝る。
毎日毎日勉強だけというのは実際は効率悪かったりしますよね。
どこかに自分の好きなことをする時間を入れて、毎日にちょっとアクセントを付けることは良いことだと思う。
これを見ると、ほんと受験生としての模範的な生活ですね。
秋からはやはりみんな勉強してくるので、思った以上に成績が上がらず焦ることもあるかと
思いますが、落ち着いて自分のペースで勉強したほうがいいです。
学校の授業は寝て、明け方まで勉強したりして生活リズムを崩すのは
スランプの元になる恐れがありますね。
国立文系だと4・5教科ぐらいあるのかな。大変だけど、まんべんなく頑張ってください。
時間区切りでやりたいならPSOおすすめ。
エリア単位で終われば気持ちよくおわるさね
チャットに嵌りすぎなければいいかもしれませんね、PSOは。
今高校3年で、ROやっててLV99のキャラもってるけど、偏差値60切った事無い。
まぁ、夏休み前ぐらいからは土日ぐらいしかつないでないけど。
>>485 実際に受験したときに、その偏差60で合格率80%の所受けると、残りの20%に入るから安心汁
ネトゲ廃人は医学部にどうぞ。
センターで720くらい取れば、ある程度の所いけるし。
入学後も、実験なんかないし、最終的に国家試験受かればいいんだから。
国家試験はセンター試験で600点取るくらいの勉強量で受かる。
卒業後の研修も、都内とかのきっつい有名研修病院とか、
血迷って大学病院とか選ばなけりゃ、結構楽なもんだぞ。
>>487 大学病院ってヤバいつーか人気無いらしいね、東大でやっと倍率1倍
慶応クラスで定員割れと、白い巨頭を目指す若者はいないという訳だ
たしかに最近の医学部は廃人傾向の強い人に人気があるね
陰気臭い病院なんかにずっといるなんて考えられない
485だけど、志望校は60で80%つくところよりもずっと下だから。
55ぐらいでも80%つくんじゃね?
地元しか行けないのさ。
ところで、マーク模試の私立の判定なんて関係ないよね?
>>490 上のレベル狙うならほぼ関係ない。下はよく分からん
RPGしかネトゲを知らないから
他のネトゲだとどうなのか全然わからないな
ただ、FFだとダメって事はわかる
ハッハー!!
漏れ高校受験んとき
某ネトゲにハマり杉て3つ受けたが全部落ちたぜwwwwwww
今?プー太郎で相変わらずネトゲやってますwwwwwww
TEH・駄目人間ですwwwwwww
親不幸もんですwwwwwww
・゜・(ノд`)・゜・
>>1-494 ( ゚Д゚)・・・
( ;д;)<気が付いたら全部読んでたじゃねーか!バカーヾ(゚д゚)ノ゛
でもなんかやる気出てきました。来月頭にpそのライセンス切れるんで、
そこで辞めます。
>>492 大学受かったらヴァナヂール行こうと思ってる俺は浅はかですか。そうですか。
ちょっと休憩のつもりが3時間も経ってたああああああああああああああああああああああああああああああああぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁぁぁあぁl
ウェウェエエエエエエエエエエエ絵wwwwwwwッウェウェウェッうぇえうぇうぇええええええええw
>>495 ラグナロクへゆくよりはマシだ、どっちもダメなのに変わりはないが
保守
500をGet
おめ
502 :
500:04/10/12 23:01:39 ID:???
>>500 > おめ
ありがとう。みんなも大学などの合格をGetできることを願ってるよ。
503 :
500:04/10/12 23:03:14 ID:???
ありがとね!
今は毎日が不安だけど充実した日々を過ごしてます。
俺リアル受験生なんだが。
推薦決まってウハウハしてるぞ。
ネトゲやってても毎日学校いって、ちゃんと授業聞いて、
家に帰ったら宿題と最低限の予習だけしかやってなかった。
家で勉強するっつってもたかだか1時間半。
これだけやってりゃネトゲ中毒だろうが大学受かるぜ
保守
>505
南無。。。
毎日一時間以上も勉強して、推薦入試のある大学って情けなくない
>>495 間違っても大学入ってからネットゲやるなよ!!
絶対やるなよ!!大学ではまずスタートダッシュをかまさなきゃ終わるぞ!
サークル入って授業ごとの友達作っていかないと地獄。
文系なら大学なんて授業でないで週休4日とかでも単位平気で時間あるから
廃人になる確率めっさ高いぞ!
暇をつぶすにはバイトか家庭用RPGにしなさい。
ネトゲだけは絶対ダメ、少なくとも大学で固定の友達できるまではな
510 :
ネトゲ廃人@名無し:04/10/22 19:31:44 ID:b/fTWOVR
511 :
495:04/10/22 22:50:04 ID:???
>>509さん
忠告ありがとう御座います。
「廃人になる確率めっさ高いぞ!」に首筋に刃物つきたてられたような感覚を覚えました。
今、高校のクラスメイトといい関係作れてないので大学ではなんとかしようと思います。
無理にボケ強要されたりとか、笑いとれ、とか。今日修学旅行から帰って来たんですけどね・・・。精神面でクタクタですよ。
もう、うざったいので来週からがり勉君になろうと思います。
論点ずれてますね。すみません。
学部もはっきりとは決まってませんが、じっくり悩んで決めて、自分の行くべき道を探したいと思います。
そろそろネット自体からも足洗い始めなくちゃいけませんね。
このスレ、メモ帳にでもコピペ保存しとく事にします。
溜まりに溜まったゼミの出番だ!
まずは英語からだ!!がんばるぜぇ! 〆(`・ω・´)b シャキーン
>>487 まあ確かに9割取れれば、ほぼ確実に地方で逃げ切れるだろうけど
実際は医学部をセンター逃げ切りってかなりありえないよなあ。
模試で9割超えてるから(越えた事があるから)自分はセンター9割とれる実力があると
勘違いしてる香具師があまりにも多い。
駅弁医科生兼、バイトで塾講師(むしろ今はこっちが本業w)やってるけど
やっぱり模試と本試の問題は全然違う。ありえないくらい違う。
見た目が似てるだけで、問題のひねり具合とか要求する理解深度とか、もう全く違う。特に国語と数2b
まあ、受験生はここから2ヵ月半が大切だから
気を抜かず頑張ってくれ。こんな板に来てるんじゃないw
確かに、一回だけ9割とれただけじゃ本番で9割とれる確率は低いよな
一年間のアベレージで9割取るくらいじゃないと、そういう奴でさえ本番で8割8分だったりもするわけだし
リアルがうまくいかない時ほどネットではうまくいく法則
既存の全オンラインゲームが潰れたら嬉しい。
廃人全員氏ねばいい。
オレ現役時代
740/800 地方中堅国立落ち
浪人 予備校のそばのゲーセンでみっちりストUにはまる
680/800 地方ちょい下中堅国立合格
あのころネトゲーなくてよかったよ・・・
ゲームに手を染めたら負けかなと思っている(30代会社員)
>>515 今のネトゲってさ、普通に中学生とかが廃プレイしてるじゃない
彼らはこれからどうするんだろうとふと思う
アメリカとかだとどうなってるのかな、「俺がNEETになったのはネトゲのせいだ!」
とかいってネトゲ運営会社が訴えられたり。
>>516 負けだよね……
>>511 自らガリ勉しますという人間は、まず経験上勉強しない。
口先だけのただの屑人間に該当する。
よって、君はイラクに行きなさい。
>>514 > リアルがうまくいかない時ほどネットではうまくいく法則
名言だな
>>518 周りの人に公言すると
引くに引けなくなると言うか・・
自分は受験前周りに言ってかつ実行したぞ
それだけやばい状況だったてことだけど・・・・
スレタイ自体がすでに多大の矛盾をはらんでいるよな
ネトゲ廃人が大学受験なんて出来るわけない。
受けるだけならできるが・・・
中国人留学生がいっぱいの大学はいるんだろ
523 :
ネトゲ廃人@名無し:04/11/14 18:47:08 ID:4bi3X0Xz
俺はネトゲやりながらもそれなりのとこに受かったけどな。
が、入学してからはお察し。上でも誰か書いてたけど、
マジで最初の二ヵ月を大事にしろ。友人関係の面でも、学業の面でも。
┠┬┐ ┌┬┐ ┃
┠┼┤┌┼┼┼┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┠┼┼ポスドク ┼┼┐┃ ..┃ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃┌┬┐┃
┠┼┼博士┼┼┼┼┤┃ ..┃├┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃└┴┘┃
┠┼┼修士┼┼┼┼┤┃ ..┃ ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ..┗━━━┛
┠┼┼東大┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼有名進学校┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼有名私立中┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼四谷大塚┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
526 :
ネトゲ廃人@名無し:05/01/30 17:43:30 ID:RdNx7vL+
家族が廃人です。
学校も行かず、塾もあまり行かず、一日中ゲームをしている。
しかも、受験費用だけ振り込んで、願書を出すのを忘れていたという始末。
でも、本人はそんなに気にしてない。
そんな大変なことになってるのに、まだゲームをしている。
そこで、ネットできないようにしたら、
キレて受験しないとほざいている。
たちなおらせることはできますか?
|ω・`)<リア厨は来ちゃダメですか?
むしろ大学受験なんてせずに働けよ
受かったってどうせ廃人になって退学しちゃうんだし;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
>>526 まず、ここで質問するのはどうかしてると思うが(失礼)。
>>526さんが兄弟だか、親だか知らんが、
そのガキから全てを取り上げればいい。捨てろ。
どんなに大切にしていても、そのガキを捨てる覚悟がなければ、
家族の末路は餓死か心中だと思った方がいい(前例もある)。
できれば一人暮らし用のボロアパートかなんかを用意する。
ネトゲやりながら生きていきたきゃ、これ以上世話はできねえから
自分で金貯めろ、ということ。
金を貯めることが、いかに大変かをまず教える必要がある。
その際にはキレたガキに殺されないように注意(それでは水の泡)。
中毒状態の奴は何すっか分からねえ、麻薬ほどじゃねえが、用心に越したことはない。
うまくいきゃ来年の受験に間に合う罠。
問題は浪人して金つぎこんでまで行かせる必要があるか、だが。
もちろん
>>526さんが必要かではなく、本人の口から行きてえ
って言葉が出たら、ちゃんとした理由を聞いてから、行かせてやるんだな。
無茶苦茶なこと言ってるように見えるかもしれんが、
要はそのガキに、大変なことになってることを身をもって教えてやるこった。
それは他の家族が全員死んだって、本人は気付けねえだろう(大概のガキはそうだ)。
少なくとも心中とか自殺とか殺人ってのは無意味だってことだな。
なお、これはあくまで他人の意見だ(しかも不特定の)。
あ?もしかしてネタだったの?
マジレスすまないな。
漏れが現役の時はネトゲは週1更新のゲームしかやってなかったがネットにはまって1浪。
4月:浪人〜予備校寮に入るまでにネトゲにはまる。
4〜7月:寮に入って心を入れ替え勉強。一時期落ちた大学A判定さらにその上も狙えた。
8月:夏休みにはいって禁断症状のようにネトゲーがしたくなって、寮を夜中抜け出して毎日ネカフェで朝までネトゲー→日が昇ると同時に帰る生活になる。ネカフェには落ちた社会人などもいて安心してしまい、完全に夜はネカフェ生活に入る。
9月:判定が伸びてきた人間に抜かれ一気にD判定。しかし「何とかなる」と思ってネカフェ生活続行。一切勉強しない。
10〜12月:とうとうE判定まで落ちる。さすがに危機を感じる。
1月:完全にネカフェ生活を断って机にかじりつく。5日ほど寝ずに勉強したら両目の角膜損傷。医者に勉強をとめられる。
2月:医者無視で目が片目復帰した辺りで再度机に再度かじりつく。1週間でさえ勉強しないブランクの大きさを知る。
3月:サクラサク
一生懸命勉強はしたが2ヶ月で受かったのは奇跡だと思う_| ̄|○
あとネカフェに泊り込みはホント危険。最下層がゴロゴロいるのを見て安心してしまう。
>個人的に一番ダメというか、生気がないと感じたタイプは大学にも逝かず、定職にも就いて
ないやつ。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おれがいるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ネトゲでは職に就けるんだがなw
リアルではフリーターがせいぜいw
「本当に」金に困ってないんだったら、
別にそれでも構わないと思うのは俺だけか
実際問題、ほとんどのケースでは
親が余生を捨てて、身を削って金を搾り出してるわけだが
馬鹿な子供が気付くまで
あるいは気付かずに死ぬか心中するまで
親子のどっちが悪いとかそういう話はなしな
そういう話題がやたら好きな馬鹿親や馬鹿餓鬼がいるが
そんなもん一概には言えないんだから
春!
なんかすっごい調子いいのよ
これが五月病か・・・
もう調子落ちたのかよ、しかも連休真っ只中にw
公園でも言ってランニングしてこいw
539 :
24:2005/05/07(土) 07:26:25 ID:SZpni+dg
やあこのスレなつかしいなあ。
俺は大学休学したり留年したりで泥沼だよ。
MMOはもうやってないけどね。
540 :
ネトゲ廃人@名無し:2005/05/07(土) 09:37:37 ID:qsDW82w7
去年の夏前は偏差値67あった俺ですが、今は51の大学通ってますうぇうぇwwww
まあ特別小学生で4年間学費はタダだし楽しいからイイけどねw 公務員試験目指してがんばるぜw
とりあえず受験生はネトゲはやめとけw
外国の鯖でプレイしただけで英検準1級とれた俺ガイル
常に片手に辞書持ってやらなきゃならんかったから、そういうとこで遊ぶのもいいかもな
>>541 綴りとか意識しだすよね
>>538 どうも休みが続くと体が廃人仕様に変わってしまうみたい。。。
>>539 パック久し振り。楽しそうでなによりだ!
なんかさ、自分だけが世間から取り残されてるような気にたまになるんだけど。
すげー焦ってくる。
安心しろ、気のせいじゃなく事実だから。
やってしまった…!
さすがの俺も、トリップ消し忘れは猛省っ…!
煽ってごめんね、1。
>>544 誰じゃ〜?
>煽ってごめんね、1。
いやいいっすよ、気合入ります。
547 :
24:2005/05/19(木) 11:05:52 ID:???
大丈夫だ俺も取り残されてるから!
ところで1は今なにやってるの?大学生?
>>547 いつか追い抜いてやろうぜ、パック!
大学生やってる。燃える大学生。
はぁ・・・このまま終わっていくのか
そんなはずない・・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!
夏は受験の天王山!!!
今、こうして君がネトゲ板をさまよっているこの瞬間にも
ライバル達は机に向かって必死に勉強してるわけだ。
今年一年(もないが)は死ぬ気で頑張って、合格してから
またこのスレに戻ってくればいいよ。
今の俺みたいにね。
激しく同意
おれも受験前日までネトゲしながら京大はいったな
ただ、夜9時までは必ず自習室で勉強して、
10時から12時杉くらいまでって決めてたなぁ
>>553 やっぱり自主自律ですよね。
しっかり時間決めてやれば、かなり手頃なストレス解消手段ですよね>ネトゲ
FF11やりまくってたが、なぜかマーチに受かった
しかし入ってからさらに廃人化して留年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マーチはその程度でしょ
しかも入学後廃人化するなんて・・・
>>556 工学部卒業して今院生
ネトゲの黎明期だなw