3くらい
∧田上∧ (@≧д≦)<BOTツールうpよろ〜
軽やかにラッシー7
>>8 毎度毎度ですがそことは系列が違います。そこはPart25が28になったら使うでしょう。
とりあえず既存のコードでも近日まとめて貼っておきましょうか
タゲかぶりコードでみな同じタイミングで謝るので同業者ばればれすぎ + sleep(1); sendResponse(\$remote_socket, 'sorryWord'); こうしてみたんだけどやっぱり両者同時刻に謝る。修正方法教えてください
useDetection
経路指定コードさがしてるんだけど、 落ちてるやつ全部ちゃんと使えるようになってませんでした・・ どなたか貼っていただけないでしょうか?
差分を取り出すツール・・・ 使いやすいのないですかね? もし御存知でしたら、アドレスか正式名称を御教授ください・・・
スイダセール
>>16 藻前はプリントアウトしたコードと画面のコードを見比べてろ
モンクだか、クルセだか知らないけど近くでスキル使われてパケエラーが頻発する(´・ω・`) 対策キボンヌ(´・ω・`)
別のスレにも書いたけど、 多分セージ・バード・ダンサーのフィールドエフェクトだと思う。 俺も出るから。しかも数が多くてまだ把握できてない・・・ 本家も探してみたけど、載ってないんだよね。 いまひたすらDUMP集めてる所、大量に吐き出すからかなりデカイけど(つД`)
>>19 やっぱりそうか… _| ̄|○
とりあえずOutputDumpで余計なファイル書き出しは抑制してるけど、
あんまり気分いいもんじゃないね…。
変更:無し 追加: op size 01CD 30 01CE 6 01CF 28 01D0 8 01D1 14 01D2 10 01DE 33 01DF 6 01E0 30 disしてサイズ見ただけなので中身はこれから‥‥ サイズごとに千切ってdumpするとあとが楽だぞ
ポタのパケ変わった?
aaa
26 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/24 07:56 ID:BQrhrA0j
28 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/24 14:46 ID:1SIGm1EV
>>28 別にすごくないぞ
神クラスである俺様は一日平均50M稼いでる
そのSSの総額よりもっと売ってるな
ただ馬鹿じゃないんで1枚ずつ売ってる
俺の偽装GM回避BOTだとアリーナ送りなぞありえんな。
>>32 まさか、GMがマップ徘徊してると思ってるのか?
そんなのは過去の話だぞ
今は遠くからGMコマンドで強制切断してきて様子見られる
何度切断しても全く同タイムでログインしてくるとアリーナ行き。
>33 知ってるようで何も知らないミジンコは帰れ
>>33 俺は優しいからミジンコなおまえに教えてやろう。
今はGMが普通のキャラで監視後、限りなく黒に近いキャラのみ
GM垢によるGMコマンドでアリーナに転送するんだよ。
攻城戦前に倉庫に増やしたいアイテムを入れておく。 ↓ 21時くらいのラグが良い塩梅になってきたら、 プロサーバーのマップ各所で枝を大量に使う ↓ 程良くラグった所で 倉庫から増やしたいアイテムを引き出す→直後ログアウト を繰り返す (倉庫に預けるとロストするので引き出しだけ行う) ↓ ラグで倉庫のセーブができない=DUPE成功。 装備品は個別毎扱いなので、同一IDですぐにばれる (アリーナに呼ばれ、アイテム没収or悪質な場合は処置適用) カードやアイテムなど個数毎の物で行うと良。 怖い奴は、しおれないバラでも使って試せ。 癌の目に入ったとしても、DUPE対策に少ないGMを割くことになって、 目に付きやすい別の方法がやりやすくなってウマー。
なぁ今週末のアイテムDROP率2倍の日BOT動かす?
Lyidaだけ動かす。旧鯖は止める。
GMがんばると思うしな・・・
40 :
37 :03/10/25 06:58 ID:???
ここが稼ぎ時なんだから増員だろ
チキソシネ
43 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/25 11:00 ID:vAg7KQ0c
誰かが言ってたけど単に二日の稼ぎが一日になるだけだろ。 BOSS狩り連中にとっては(゚д゚)ウマーかもしれんがBOTTERにとっては大しておいしくない訳で。
44 :
43 :03/10/25 11:02 ID:???
スマソ・・・上げちまった・・・吊ってきます
45 :
wara :03/10/25 12:38 ID:???
1時からジュノー対応kore売ります。 価格はIris100kゼニです。今回はIris鯖のみとさせていただきます。 Irisゲフェン南西のはしっこでチャット立てて待ちます。 興味ある方はお越しください。 Koreは、どっかのアプロダで拾ったワナナシ(Ver0.92.8)です。
46 :
wara :03/10/25 12:48 ID:???
飯の都合により1時半とさせていただきます。
47 :
wara :03/10/25 12:51 ID:???
トイレが長引きそうなので2時からとさせていただきます。
所定の場所でお待ちしてイマス。
トイレの中でお待ちしてイマス。
まだまだお待ちしてイマス。
漏れました
トイレから出ました!!お待ちしてイマス。
53 :
wana :03/10/25 18:30 ID:???
垢BANされました
(;゚Д゚)
ワーイ(´∀` )
ワロタ
58 :
37 :03/10/26 12:22 ID:???
ドロップ率2倍おいしいな
59 :
37 :03/10/26 12:26 ID:???
ちなみに肉入り;;
SD3Fは人多過ぎて狩りにならんな。 BOT相手だと平気で横殴りする肉入りさんばっかりだ。
通常の2倍のドロップ率 ↓ 通常の2倍の人数 ↓ 効率2分の1 ↓ 通常と同じ効率 ↓ それでもガムバル香具師 ↓ ヴァ●
62 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/26 15:33 ID:9LEZ8ViM
>61の言う通りかもしれんな・・・
新新鯖なので相変わらず人いないし、ドロップ率上がってウマー…というわけにはいかないなぁ 収集品ばっかしかでないよ、ママン…(つД`
通常の2倍のドロップ率 ↓ 通常の5倍の人数 ↓ 効率5分の1 ↓ 通常より低い効率 ↓ それでもガムバル香具師 ↓ ヴァ●
人数多いくせに軽いってのはBOTにとっては大損害だ。
当人にはwisしておいたが 某BAN来ない鯖で、 他プレイヤーが数マス内にいると、非アクティブモンスター叩かないようにしてる BOTが居たんだが、わざわざ肉入りの叩いてる敵の目の前まで移動して 判別してるんで激しく目立ちすぎ。 他、 画面外から来ると、アクティブモンスター横してハエ。 アイテムの拾う速度がレアの時だけ空中で 他は一定速度なのも、思い切り目立ってて「BOTか」と言われてますた。 こんな設定してるような香具師は ここいら上手く調整しとけ。
>>67 正直BOTって分からないようなBOTは存在してないと思う。
そういう露骨過ぎなのはともかくとして。
それなら他人に直接迷惑かけないように効率を求めた方が良い。
あからさまに迷惑なBOTはBOTerにとっても邪魔なんだよね ホント、多少改善してから放って欲しいものだ
まえすれがうまった
##### AUTO-TELEPORT ##### 内に # 付近に人が居ればテレポ if ($config{'lockMap'} eq $field{'name'}) { if (%{$players{$ID}}) { print "($players{$ID}{'name'}) を目撃、飛ぶ\n"; useTeleport(1); $ai_v{'clear_aiQueue'} = 1; $timeout{'ai_teleport_hp'}{'time'} = time; } } って追加したんですけど、これでしばらく動かしていると突然 Calculating random route to:マップ名:座標 と延々出て止まってしまいます。 誤っている箇所があれば指摘してほしいです。
>>71 粘着通報厨対策でそれ入れるならやめとけ。
粘着君にやる気ださせるだけだし、
BOTとは言え、鯖の状況によっては反応遅れることは多々あるので
100%回避できるワケじゃないぞ。
それに今はテレポ数もGMは検知してるからな。
無駄に回数多いとそれだけでBANの材料になるぞ。
ダッフンダ
77 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/28 03:17 ID:f1wMi0to
ほんとかよっ!
意味不明な晒しではあるな。
75は友達がいなくて寂しかったんだ。
80 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/28 09:08 ID:xcUaa4PH
g
j
PERLの正規表現分かる人教えて下さい if ($name =~ /^GM[0-9]{3}\.[a-z]*$/||$name =~ /^GMsup[0-9]{2}\_[a-z]*$/){ これで"GMsup??_*"もかかりますか〜大丈夫ですかね? 両方とも後半の[a-z]無しで " GMsup[0-9]{2}\_*$ ”って方がええような気がするんですがどでしょ?
そのコードこぴぺって小さいプログラムで動かしてみるなりしろよ
いらっしゃいませカプラサービスです。 カボチャの美味しい 季節になりましたね。
暗号化来たな
さっきクライアントだと入れたのにBOTだと入れなくなったな 暗号化なんかより升対策しろよ…
メンテ再開されただけとちゃうん?
メンテが終わってないだけだと思う。 油升でログインできた途端にBOSS召喚しまくる奴がいるから対応に追われてるんだと思われ
メンテ中ログインしなくなる機能月のkoreだな おそらく
は い れ る や ー ん ∩(゚∀゚∩)
やべぇ暗号化来た入れねぇ
さてどうせ油祭で巻き戻しあるだろうから 今のうちに溜まってるコードでも入れてようか 巻き戻しなかったらRO終わりだけどな
>>93 確かに、目立つようなコードをチェックするなら
GMの目が他に行ってる今のうちかもな。
ただいまLOKIの右側の某屋内にBOT停止中、ルートはするぽ(´・ω
96 :
95 :03/10/28 20:34 ID:???
あ、モロクな。 これって設定ミスか気になるぽ
一部NPC番号が変わった。
>>82 push(@array,"hoge");
push(@array,"GMsup00_test");
push(@array,"GM001.HAGE");
push(@array,"GM0083");
push(@array,"GungHowwWwww");
while(<@array>) {
print "GM found[".$_."]\n" if ($_ =~ m/^GM\d\d\d\.|^GMsup|^GungHo/);
}
動くかどうかは('A`)シラネ
しかしこの村もめっきり廃れちまっただなァ甚八さん
今じゃ、”らぐなろく”よりもハイカラなもんが出回ってるしのゥ権爺さん。
ほほぅ、してそれはなんというんじゃ?肝臓さん
>98 難しくて分からんTT 取敢えず〜週末でも発動するか確認してみまつ 別件で〜 範囲魔法での攻撃で詠唱始まったら、DMGテーブルに++して横殴りしないようにしようと思います。 sub ai_getSkillUseType()を改造して戻り値を効果範囲の半径にしようと考えてますが、 新2次職まで含めたスキルの効果範囲の一覧表ってどっか無いですかね? ai_getSkillUseType()自体もMAG/WIZにしか対応してないみたいなんで更新しようと思いますが〜他の地面設置系はあんまし使わんのかな?
# 詠唱あり攻撃魔法の対象エリア半径を得る(大体w) sub judgeSkillArea { my $skill = shift; if ($skill eq "WZ_SIGHTRASHER" || $skill eq "WZ_VERMILION"|| $skill eq "WZ_STORMGUST" || $skill eq "WZ_METEOR" ) { return 5; } elsif ($skill eq "PR_SANCTUARY" || $skill eq "PR_MAGNUS" ){ return 4; } elsif ($skill eq "WZ_HEAVENDRIVE" || $skill eq "MG_THUNDERSTORM"|| $skill eq "MG_FIREBALL" ){ return 3; } elsif ($skill eq "WZ_FROSTNOVA" || $skill eq "WZ_FIREPILLAR"|| $skill eq "MG_NAPALMBEAT" || $skill eq "MG_FIREWALL"|| $skill eq "AS_VENOMDUST" || $skill eq "AM_DEMONSTRATION" ) { return 2; } else { return 0; } } ######################### } elsif ($switch eq "013E") {・・・・・・・・略・・・・・・・ } elsif (%{$players{$sourceID}}) {・・・・・・・・略・・・・・・・ #暫定版範囲魔法の横対策 (PT未対応) if (($x != 0 || $y != 0) && judgeSkillArea($skillID) > 0) { $mahoujin{'pos'}{'x'} = $x; $mahoujin{'pos'}{'y'} = $y; foreach (@monstersID) { next if ($_ eq ""); $mDist = distance(\%{$monsters{$_}{'pos_to'}}, \%{$mahoujin{'pos'}}); if ($mDist< judgeSkillArea($skillID)+1) { $monsters{$_}{'dmgTo'} ++; } } } うーん、うごくかどうか分からんが一応でけた♪
#ついでに使えそうなのだけやが追加してみた(仕事暇なんよTT sub ai_getSkillUseType { my $skill = shift; if ($skill eq "AL_PNEUMA" || $skill eq "AL_WARP" || $skill eq "AM_SPHEREMINE" || $skill eq "MG_SAFETYWALL" ||$skill eq "WZ_SIGHTRASHER" || $skill eq "WZ_VERMILION" || $skill eq "WZ_STORMGUST" || $skill eq "WZ_METEOR" || $skill eq "PR_SANCTUARY" || $skill eq "PR_MAGNUS" ||$skill eq "WZ_HEAVENDRIVE" || $skill eq "MG_THUNDERSTORM" || $skill eq "MG_FIREBALL" || $skill eq "WZ_FROSTNOVA" || $skill eq "WZ_FIREPILLAR"|| $skill eq "MG_NAPALMBEAT" || $skill eq "MG_FIREWALL" || $skill eq "AS_VENOMDUST" || $skill eq "AM_DEMONSTRATION" || $skill eq "WZ_ICEWALL" ) { return 1; } else { return 0; }
otu
107 :
◆WNhz.Ne6tY :03/10/31 03:46 ID:h3sr2LOB
あげちゃうよん
さげちゃうよん
はげちゃうよん
もげちゃうよん
むけちゃった
112 :
ネトゲ廃人@名無し :03/10/31 09:07 ID:h3sr2LOB
(;´Д`) αβγ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... :.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 勇者に敬礼!.......... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... .. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三
ちっと質問。 MYBOTがMOBを張り付かせたまま 他の敵を殴りにいったり、ずーとそのまま MOBを倒さず張り付かせたままにしておく ことが多々あるんだけど、これ修正する コードってどっかに貼ってなかったっけ? 過去ログ見ても見つかんないっす。 エライ人助けて〜
俺はエラくないから助けない
だんな、それは意図的な部分ですよ
このスレにエロイ人は居るがエライ人は居ない。
ハァハァ
ハァハァ
ほんと人いねーなこっち。厨すらいねえ(ホゲラ
121 :
ネトゲ廃人@名無し :03/11/02 11:40 ID:j2O/+Vob
ちっと質問。 MYBOTがMOBを張り付かせたまま 他の敵を殴りにいったり、ずーとそのまま MOBを倒さず張り付かせたままにしておく ことが多々あるんだけど、これ修正する コードってどっかに貼ってなかったっけ? 過去ログ見ても見つかんないっす。 エロイ人助けて〜
122 :
ネトゲ廃人@名無し :03/11/02 12:38 ID:VpFWuQtP
ケイオス ピラ2F BOTさん 晒し上げ アージュ(ペコ騎士女)浄眼機(ペコ騎士女) いつまでいんだ('A`) GM見てるなら早く捕まえろよ〜 ソルスケの相場握ってるみたいよ(='m') ウププ
このスレにエロイ人は居るがエライ人やGMは居ない。
ぼくはエロイです
わざわざ書き込む必要もないと思うけど、 >125は糞kore押し付けなので、手を出すなよ〜
未だにハエパケで狩ってる人いる?
128 :
ネトゲ廃人@名無し :03/11/03 17:16 ID:/bEVb3Ix
誰もいないか・・・。 ミジンコスレ行ったほうがいいのだろうか・・・。
一部の中級者は升erへとクラスチェンジし 一部の中級者はミジンコに成り下がり ここにはエロイ人しか残ってません。
ドーン!!!! シィィィィィィ!! ∧.......∧/) ________ イエースンスンスーン〜♪ ∴。(*゙;;0゙)(、 グシャ! ..,..-''" ̄ ∧_∧ ̄//"^、ヽ. ____ ), ;;* つて _,,..,.-;_'" (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 〜⌒);; )(/ ::⌒,. ..:,''"´"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/ 〜⌒);;⌒⌒) ∠..../___,____∠ /__r'^ヽ V´  ̄`i " r'^y'〜⌒);;⌒))..∧∧ 〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I 。i゙⌒ヽ / ̄__! / )| ⌒);;ヽ(゚д゚=) … 〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄| ) | ‐:::;;;;;;//、 ノ〜⌒);;⌒)) ..( x )ヽ ∠二_________二二__フ_| 丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャー∪∪  ̄ ̄  ̄ ̄ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
紹介しよう、このスレで4番目にエロイ人だ↓
_,,..、-―-- ., ,..-''" `ヽ ┌─|─┐ ,. '" _,,... - __ ヽ、 └─|─┘ / ,..=-‐''~ ̄_ ~'''- 、 ヽ | , ′ /,,..-'''"~ ̄::: ̄~'''-ヽ, ヽ. _|_ |  ̄’ / ,、'7:::,:'//:::,:´/∧::、:::゛,:::::ヽ、 ゙', |_ ヽ レ ,_ / .......//,:///!',:://// ',:::!!:::!i::::ヽ:, ...゙, (j ) l ........./n,V:;l;j]トi、」ト:{:{ }!}」j:,l!:}:::!l:゙, ...〉 └┼┘ ゛, .......,';「rll:´kr_テ'::「` | ヽノ_」Lメl::;;ll!l:l./ _ヽ_∠ .|_|_| ゛、../ ハ l!::l| 「!-'lj r'::/`/イ,:ノノ |!' lニl l | ,ソ//:::|!:::l!  ̄ '-" ,'::イ!../ ' l─| l 亅 ┼ー┼ /://::;;ハ::::ll\ _ ' ,,::':::,!l:| |__ ノ:イ/:/;/;;`ヾ、_ ` 、 _ .イ::く;;ノメ!、 /┬ /┬ ,. '"',イ;'::/;/;;;-'"(⌒ヽ ,,_!ヽ、;;;:!:::!::| ヘヽ 二土二 _,,-"/..'/:::/;;;-'" !_ヽ/´,,‐''_`、`''-.,,:! ゙';ヽ、 ──┼ .,-'":;; ',/,,',.-< ゙'〈 '",-'┐ ,,'"ス、 ゙;:、、、 ヽ 」 ,.-'"::;;/.'/',/^ヽ``、、 ゙, <ノ ノ' / ,ハ, ゙;:'; ヾ、 ../"/:;;/ '‐'/,「`ヽ、 ` 、 = __ ゙、 'v'"/`、' 'l ',::', ヾ、 l' /::;'" ,.:';:"/;;! `.ー、~''ーニ.,ハ, ハ'" ヽ, ゙, !::;! ヾ! !:/ /:/ /:/;ト、 ...゙, | _| \_,ノ::.\= 、._ l ,!、 l::;! ll !:! ,//' /::/::ハ ',.. ゙',l ,-',-ト、 `'ー-、ヽ, 7./l ト`、, !ノ 丿 '、 // /:/:,/_,,l ゛、.. ゙',. ヽ:Vヾ、、、_ ~///,ノ l;;:',ヾ' /,' ,!::/!ll`i;;;| ヽ.. ヽ `/: ヽ ニニ‐=/ノr' ,' l;!l,:l 'ヾ;、 ,!:! !::l'l:!l::!;;:::ハ ヽ、. ソ' : ........,~7, ,l / !;;!ll!! ヾ;、
流石NO4だな。キモイAAまで使うとはなかなかだ。
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : このスレもうダメだ Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結論から言うと、このスレは見捨てれば良いのですか? それとも人の少なさを利用して、名スレに仕立てますか?
大体、AA元ネタが解らないし
/\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ `ー‐--‐‐―´'ヽー' 、 くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj //``ヽ//``'''''''ヽ 〈;i' ``> ヾ``i l / / {二) ヾ_')
だいぶこのスレも廃れたわね。 その調子で池沼ぶって頂戴。 ∧((∞)ヽ ∬ ´_ゝ`)∧_∧ (`∬ヽ_ノ .(; ´_ゝ`) .| (/`'=='/ \ ま、毎日このスレ自演で荒らすの .| |ー-''/ / ̄ ̄ ̄ 大変なんすけど…… __.| lミー(__ニつ/ 癌呆 ⊂ ノ \/
どうすればルティエまで行ってくれるんだろう。 正規クライアントでの送信パケット サンタのID:D597(54679) 1. 会話開始 90 00 97 D5 00 00 01 2. 会話コンティニュ B9 00 97 D5 00 00 3. 会話レスポンス(二つ目の選択肢を選択) B8 00 97 D5 00 00 02 4. 会話コンティニュ B9 00 97 D5 00 00 5. 会話コンティニュ B9 00 97 D5 00 00 6. 会話キャンセル 46 01 97 D5 00 00 ここで00B6パケを受信して会話が終了して、 直後の0091パケを受信してルティエへ移動&MAP読み込み開始。 これと同じことを人形でやってもなぜか移動してくれん。 順番とかが間違ってるのだろうか。 上手くいってる人、ヒントをおながいします。
何度も言わせるな、ここにはエロイ人しか残ってません ミジンコスレ行って聞け池沼 次の>142は、このスレでNO3にエロイ人です。
__ , ────── 、__ , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-──、 ~,.--`‐、 |:::::::::::::::::::| `ヽ、i )__r'´ )__|;::::::::::::::/ なんで、人がゴミのようなん? . ヽ、__、/< ヽ、__、- /^゙-、;;;;/ { ' ' '-'~ノ λ ____ /-'^" ヽ,_ `ー─''´ ( /`''丶、 , - /^l / /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ } {/ / ゙ー────'~ \| / ヽ \
>>142 はじめてみた。
ちょっとだけワラッタ。
>>140 最後のキャンセルパケ送ったらそのまま移動してくれましたが
どうも最近ポタ回避が機能してないなと思いログを良くみてみたんですが なぜかPCの使ったポータルがデバインプロテクションとして認識されてるので回避してないようなのです。 以前はちゃんと機能してたのでジュノーに対応させた時にいらぬ所を間違えていじった可能性があります。 どこをいじったのか覚えてないのでどうすれば治るのかわかりません。 どうか教えてください。
何度も言わせるな、ここにはエロイ人しか残ってません ミジンコスレ行って聞け池沼 次の>147は、このスレでNO2にエロイ人です。
わかりました、ミジンコスレを探してみます。
>>147 きみのなまえはうぃする(´・ω・`) ♪
ぼくのなまえもうぃする (´・ω・`) ♪
>>148 二人合わせてハァハァハァハァ(;´Д`)♪
>>140 クライアントの送信している時間と人形の送信している時間を良く比較してみよう。
人形が少しばかりパケ投げをフライングしていることが多い。
この調子だと次スレはないな。ははは!
サブルーチンlookat($x,$y) $x/$yは座標で 呼ぶとその方向を向くってのが欲しい。 look()は使いにくい・・・・ 誰かエロイしとお願いします。
正直、中級スレなんだから 自分でコードを改良したり、追加したり、 自分で提示したのを元に改良ってのができないなら ミジンコスレ行ってクレクレすれ。 ただ、自分で試行錯誤できるってなら、廃れたこのスレで聞くよりも >152行った先でスキルアップした方がいいだろう ここよりはまともだと思うし。
155 :
CODE :03/11/10 15:42 ID:Qrbnbmzo
sub lookAt { my $x = shift; my $y = shift; $houkou_x = $x - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}; $houkou_y = $y - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}; if ($houkou_x > 0 && $houkou_y > 0) { look (7); } elsif ($houkou_x < 0 && $houkou_y > 0) { look (1); } elsif ($houkou_x < 0 && $houkou_y < 0) { look (3); } elsif ($houkou_x > 0 && $houkou_y > 0) { look (5); } }
ごめん途中で送信して、上げちゃったTT ↑のは不完全で8方向向かせたいが〜向きの判断基準をどうしたらええか 分からんでしTT アイデアかCODE下され〜〜
xとyの比
いかにも初心者って感じなコードだな
中級な者ですが何か?
BOTに関しては中級でもコード書きに関してはってことじゃね? プログラムやってる奴ならこんなマヌケな書き方しないだろ
161 :
レイラ :03/11/11 13:54 ID:???
>159 >132
162 :
ネトゲ廃人@名無し :03/11/11 13:56 ID:mlgJMkNL
修正版あっぷ要請あげ
sub lookAt { my $x = shift; my $y = shift; $houkou_x = $x - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'}; $houkou_y = $y - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'}; $katamuki = $houkou_y / ($houkou_x+0.01); $a = 2; if ($houkou_x >= 0){ if ($katamuki >= $a){ $look = 0; } elsif ($katamuki >= 1/$a && $katamuki < $a) { $look = 7; } elsif ($katamuki >= -1/$a && $katamuki < 1/$a) { $look = 6; } elsif ($katamuki >= -$a && $katamuki < -1/$a) { $look = 5; } elsif ($katamuki < -$a) { $look = 4; }
163 :ネトゲ廃人@名無し :03/11/11 14:03 ID:??? 蝿パケでBANくらったぁぁぁ ご投稿ありがとうございます。 今回のアカウント停止措置についてご説明させていただきます。 <アカウント停止に至るまでの経緯> ラグナロクオンライン運営チームによるゲーム内のパトロールを行った結果 お客様のキャラクター「 」に関しまして戦闘中に 不正ツール使用の形跡が見受けられました。 そのためゲームマスターにより複数度の調査、確認を行った結果 不正ツールを使用したキャラクターの特徴 (ハエの羽を使用しないランダムワープ) を確認いたしました。 上記の行為はラグナロクオンラインの正規クライアントのみの機能では 不可能な行為のため、不正ツール使用キャラクターと判断いたしました。 運営チームにて不正ツール使用キャラクターと判断された場合 ラグナロクオンライン公式ホームページに掲載されている ノーマナー措置規定において措置3(永久アカウント停止)と 予めご案内させていただいております。 上記の規定に沿いアカウント停止措置をとらせていただきました。 以上ご回答申し上げます。
} elsif ($houkou_x < 0) { if ($katamuki >= $a){ $look = 4; } elsif ($katamuki >= 1/$a && $katamuki < $a) { $look = 3; } elsif ($katamuki >= -1/$a && $katamuki < 1/$a) { $look = 2; } elsif ($katamuki >= -$a && $katamuki < -1/$a) { $look = 1; } elsif ($katamuki < -$a) { $look = 0; } } look($look); } $aは2でOKかな、なんかイメージちゃうが動けばOK?w
おいおい、早くアイテム消費する修正コードくれよん
>>166 釣りを兼ねたマルチ消防か。馬鹿だなチミ。
>>165 動くかどうか分かんないけど、こんなんでどうでしょう。
sub lookat {
my $x = shift;
my $y = shift;
my $PI = (atan2 1, 0)*2;
$dx = $x - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'x'};
$dy = $y - $chars[$config{'char'}]{'pos_to'}{'y'};
$direction = 7-((int(4*((atan2 $dy, $dx)+$PI)/$PI+0.5)+5)%8);
look($direction);
}
>>168 Thx。追加したら普通に動くようになったよ。
てゆうか今入れんの?
今週もさわやかなBOTライフをお楽しみください。
入れるぞ
173 :
163 :03/11/11 15:25 ID:???
>>168 サンクスです♪
すまーとですね どうなってるか理解できんですが〜TT
家戻ったら挙動確認してみます
882 名前: まったり名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 15:12 [ zUROvqUI ] 【 場所 】プロ南十字路 【 名前 】 マリ(名前の前にスペースあり) 【 容姿 】ロドサクレロングアルケミ 【ギルド】Sacred-AncientLibrary 【 PT 】プロンテラ聖唄団 【 時間 】今 【 罪状 】BOT露店 【 特徴 】 883 名前: まったり名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 15:19 [ s4Rnrn3Q ] 同業者からみてもマリはキモい 高級装備つけてりゃBOTERってばれないとでも 思ってるのかね・・・・・・・ 884 名前: まったり名無しさん 投稿日: 2003/11/11(火) 15:21 [ 67iW8PNM ] 0004e039 マリ Sacred-AncientLibrary 0004e039 マリ♪ Little Guardian 0004e039 マリ姫 ψ† BRAVE HEARTS †ψ またBRAVE HEARTSな訳だが。 BHはBoterギルド
175 :
168 :03/11/11 15:37 ID:???
動作するか確かめようにもBOT起動出来なくなってるので、確かめようがないです。 やってることはアークタンジェントでベクトルの向きを求めて、 それをRO方式の8方向に正規化してるだけです。 北が0として、反時計回りに45度につき1ずつ増やしてます。 四捨五入することで範囲を±22.5度になってるかな。
176 :
165 :03/11/11 21:32 ID:???
うい 動作は完璧な感じですね♪ ただ、元のわらしのがよー無かったTT -look($direction); +sendLook(\$remote_socket,$direction,0); にせんとlookが反映されるののタイムラグのせいか なんかあさっての方向向く事があります。 後、一応これの前に方向同じ場合を排除する条件を入れた方がええ気がします。 +if($chars[$config{'char'}]{'look'}{'body'} ne $direction) { これで後ろ向き支援ヒールもアイテム後ろ向き拾いも カプラのあさっての方向での利用も無くなるかな〜 ありがとでした〜
>>176 突っ込んでおくがカプラは意味無いと思うが
1
179 :
165 :03/11/12 18:37 ID:???
ai_route(\%{$ai_v{'temp'}{'returnHash'}}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'x'}+int(rand(14))-7, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'y'}+int(rand(14))-7, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'map'}, 0, 0, 1, 0, 0, 1); ・・・ lookat($npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'x'},$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'y'});
-ai_route(\%{$ai_v{'temp'}{'returnHash'}}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'x'}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'y'}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'map'}, 0, 0, 1, 0, 0, 1); +ai_route(\%{$ai_v{'temp'}{'returnHash'}}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'x'}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'pos'}{'y'}, $npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'map'}, 0, 0, 1, 0, 5, 1); ・・・でいいんじゃない?
181 :
165 :03/11/13 11:27 ID:mOmxrH/d
>>180 うい すんませんai_route()内で何やってるか詳しくはよー分からんので^^;
http://nekoko.zive.net/upload/files/file0283.rar 現状の使ってるのを上げました〜 パス無し本体のみで罠も無し
PT完全対応ですが、バグ持ちでデバグ中でしTT
バグ内容はMOBの認識が時々おかしくて、
MOBと認識しているにも関わらず$monsters{$ID}以下に格納されている変数がおかしくて
攻撃されても反撃できない状態になるってのです。(支援プリには関係無いですが・・・)
0078/01D8パケのとこが一番あやしいですが〜(誰か分かったら教えて欲しいTT
いろいろ弄りすぎて他のとこを壊しちまった可能性もありで〜しばらく眺めてますTT
素人でCODEはべたべたに汚いですし、実装途上の使ってないルーチンがあったり
確認取ってない機能もありますが〜べたべただけに分かりやすいかもw
>>181 こいつはくせぇーッ!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜーッ!
| し、審判!タイム!! | 選手交代ピッチャー、デニー ヽ─y────────── ,-v-、 / _ノ_ノ:^) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / _ノ_ノ_ノ /) / \ / ノ ノノ// / ヽ ____/ ______ ノ l::::::::: \,, ,,/ .| _.. r(" `ー" 、 ノ |:::::::::: (●) (●) | _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ _|:::::::::::::: \___/ | . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'" |ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ`゙ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー/ノ ヽ `、 / / __.. -'-'" | | \ / | l / . -‐ '"´ \ |___>< / ヽ
>>181 そのplのconfig.txtも上げてもらえないか?
≡辷ェ__ ヽ( ´∀`)ノ < ぶぶぅ〜んどどどぅ ノ ノ ノ >
´Д`)( ;´Д`) (´Д`;)\. <\ ∧_∧プッ/ .∧_∧ ====================\フォアボール!! \\( ´,_ゝ`) / (´Д` ; ) 三三 ∧_∧ / \ \ヽ ノ )/ /_ ライト ,ヽ 三三. /⌒ヽ ) \ -- ∧_∧ ---- (\ ∧_∧\≡=‐‐‐ ヾ(○´ノ/ し| |∪三 /.レフト._| \ (; ´Д`) /丶(´Д` ;) \ ∧∧∧∧ / ∪~ヽ) 三 |∪ レフトとライトを / つつ / \ ⊂ ) \ < デ ピ > .,,. (/~ ∪ .,,. 交代! (_つノ ◯ / ヾ つ \ . \< ニ. ッ > ザワザワザワ・・・・.,,. 三三 ____ .,,. ,,し' .,,. , ∨.ボテテ・・ .,,,. ̄\) .,, .,. < l チ > .,,. 三三 .,,. ――――――――――――――――< の ャ.>―――――――――――――――――――― < 予 l > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ マサカ・・・ ノーアウト、満塁! /< 感 >\ ( ´∀`) (´∀` )< 大ちゃん出てきたぞ .∧_∧ 横浜ピンチ!! / ∨∨∨ \( )_( ) \________ ( ; ´Д`) \ __ / /. .この展開は・・・ \__∧ ∧_∧ ∧_∧ _( つ と)__ / /| /: \,, ,,/ |;;;;;\;) (´Д` ;) (´Д` ;) /"と_)_)旦/ | ̄ ̄|◎〜/:: (●) (●) |;;;;;;;;;\ [ 横 _]___[ 横 _].__ /,, " ,, ",/ |__|/| /:::::::::: \___/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ ‖ /::::::::::::::::: \/ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\Д` ;) (´Д` ;)
支援BOTだされるとマズイことでもあるのか?
確かに、無駄にコード追加しすぎな気もするが
支援BOTとしては
>>181 のは十分使える物だと思うが
/::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::入 ̄\::/ ̄入:::::::::::\ /::::::::/ \ |:| / ヽ::::::::::::\ /:::::::::| ヾ-=・=-| | -=・=-"|::::::::::::::\ /::::::::─| | |─::::::::::::::ヽ /:::::::/ \__/ ̄ヽ___/ \:::::::::::l /:::::::/ ヾ__/ \::::::::::l ____ l:::::/ | ヽ::::::::::l / l:::::/ ─── | ─── \::::::::::l < うるせー馬鹿 l:::::/ ___ | ____ \::::::::l \ l:::::/ ___ 人 ___ |:::::::l  ̄ ̄ ̄ ̄ l::::| /| |\ |:::::::l l::::| / | | \ |:::::::l l::::| / | | | |\ |::::::l l::::| ( / | | | | \ ) |::::::l l:::| \___/ | | | | | |\___/ |::::::/ \::\ \ | | | |___| | | | / |:::::/ \::\ \ | _/ \_ | | / /::::/ \::\ \___/ \_/ /:::/ \:::\ /::/ ⊂二二二二二二二二二◎二二二二二二二二つ
194 :
181 :03/11/14 11:04 ID:???
>>188 うい file0296.rarにconfigだけ上げときます。(アプロダにPL上げるんは禁止なんかな?
BAN祭りから1ヶ月位は支援アコBOTだけ稼動、現在ソロBOTを再稼動ってとこなんで
configには両方の設定の痕がありますが、適当に。
plの方は元のKOREの不具合修正等、自分ではかなりええ具合に出来てると思うんですが〜
何せいろいろ弄り過ぎて〜括弧の数が合わんかったりTT(1個所は昨日見つけたんですが、後2個所あるかも
最後でつじつま合わせして何とか動いてますが〜 ゴミですか〜そーですかw
では〜荒れる元になってるんで〜消えます〜^^/
>>181 さん
勉強さしてもらいます!お疲れ様です!
射程無視のコードを教えてください。 お願いします。
三|三 イ `< ,..-──- 、 _|_  ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ ∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j ) / \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠ └┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l | . |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅 __ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _ / } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ ´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ -' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ /\ / \ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ /\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、 ∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、 ,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \ i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
別にうpとかどうでもいいし、好きにすりゃいいんだが 支援BOTって何に使うの?肉入りプレイで自分の垢同士でPT組ませるとか? なんだか寂しいな…
>>199 多分友達いないんですよ・・・
もしくはBOT同士のペア狩りだな
>>199 非公平で支援し続けてくれるプリなんて早々居ない。
>>194 よければもう一度本体UPしていただけませんか?
非常に興味があるので見てみたい。。。
>199 201の言う通り自垢支援でのレベル上げは煩わしくもないし効率も良い
まぁ、某氏の辻支援コードの時も今回の支援BOT時も 必死に噛み付く奴がでてくるのが不思議だな
おかげさまで括弧が抜けてたのは全部分りました♪ でも、BUGは相変わらずのような・・・TT
>>205 >では〜荒れる元になってるんで〜消えます〜^^/
( ゚Д゚)<
>>205 ありがとう。
明日休みなのでゆっくりコード鑑賞します。
timeouts.txtの中で有用なやつ、いけてるやつはなんでしょ? いけてる微調整がわからん。
>>208 効率求めるならディレイを短く
自然さを求めるならちょい長めでいいんでない?
結局、寂れたなんていっても、まだアンチはみているということか?
sub timeOutの処理内容が分かりません どなたか教えていただけないでしょうか
>>204 まあ、あれはどっちもどっちという気はしないでもない
不正行為の紹介・仲介やツールの配布等、規約にて禁止されている事項をホームページで公開する事は著作権法等に抵触する可能性があり犯罪行為として刑事処罰の対象となる場合がございますので絶対にお止めください。
刑事処罰の対象となる場合=脅迫ですか癌砲さん?消費者生活センターに訴えますよ。
>>215 ”著作権法等”と抵触する法を不明慮にした場合
警告文としての意味合いはありません。
一定の動きしかしないんだから、どうやろうと疑われてバレる ペコ騎士は問題外
今のBAN祭り以降、質を生産するコードより量を生産するコードが優先だべ。 物量作戦ね。そうおもわないっぺ?
それで連番食らったら意味無いじゃん
>>221 連BANの回避方は既に議論され尽くしてる
対応していないのはミジンコだけ
誰か射程無視BOTうぷってくれませんか? 自分で作りたいのはやまやまなんだが、やる事は分かるけどやれない。 スキル攻撃のとこを弄って 敵のID(例1〜F)を順番に10回ずつ攻撃 これだけなんですよね・・・簡単な射程無視さえ出来れば 敵が来たらハエ等は標準のBOTに搭載されてるから大丈夫だし 神降臨plz
俺のkoreにハエ飛びすら実装されてませんが・・・
ここはちゅうきゅうですよ
中級だからこそだと思うが? 初級がソース書けるか? 偉そうな事言ってる漏れも初級_| ̄|○
228 :
168 :03/11/17 02:10 ID:???
最初Koreのやってることは、神業の塊のようなもんだと思ってたが、 段々とコード改造したり、パケ見てるうちに理解が広がってきた。 そんでROに対するBOT遊びとしての底も見えてきた。 閑散としてるこのスレの原因の一つってこんなもんだろうか。
漏れTUEEEEEEBOTerが増えて RMTerが減っただけ
単にBOTやりたい放題でもやるだけの魅力をROに感じなくなっただけ
患者がBOTに走っただけだろ( ´,_ゝ`)
ここで身につけたROのBOT技術を 他のネットゲーに応用できないかな? それができるのは上級者ですか?
それができるのは中級者です。 上級者はBOTなんて非効率なことはしません。
routepoint.txtかsorrywordtxtの 記入例を教えていただけませんか?
point_0 210 45 point_1 210 33 point_2 191 32 point_3 163 35 point_4 140 33 point_5 119 33 ------------ bot botamoti bot ぼっと routepointはmodified walk3いれてるからいらない。 sorrywordは遊ばれるからいらない。
GMWis来たら落ちるコードって組むこと可能? もしや既出?
>>236 ってか、Kore.pl内にmodified walk3ってない・・自作っすか?それとも別verのKore?
modified walk使ってないんですが、
config組み込んでもあるかないっす。どうやるですか??
>>239 かなり前に既出。
だが説明文(□□■とかってやつ)がよくわからなかったのでコードだけ持ってるが放置してるy=ー('A`)・∵
いや、意味はわかるんだがな…
死に戻りしたあとなぜかlockmapに戻ってくれないんですけど どういう原因が考えられますかね?
>>241 configを単語の意味も考えながら100回読んでみろ。
話はそれからだ。
>>240 漏れもmodifiedWalk.txt作るのめんどくさかったから、
放置してたけど、だいぶ前だが、modifiedWalk.txtを神がアップしてくれたから
それ使ってる。
>>243 うひょ、ほしー。
初心者スレでクレクレしてきますわ〜。
>>242 死に戻りして復活ポイントでずっと座ったままなんです…
HP100%になっても動きません
>>245 最初起動したときは復活ポイントから狩場まで歩いていくのか?
中の人があまりにも無能なためBOTがストライキ起こしたんだろ
はい、復活ポイントでずっと止まったままなのに気づき再起動すると ちゃんと狩場まで行ってくれるんですが…
>>249 症状を300文字以内で詳細に(・∀・)カケ!
嫌なら一生再起動(・∀・)シテロ!
>>245 ああ、それ俺も偶になるよ。
今月で10BOT中、2回しかなってないからかなりのレアケースかな?
鯖のラグか通信環境云々でなるのかもな。
原因は良く解らんがAI中に特定条件で再起動するようにすれば回避は出来るかな。
他になってる人居ない?
普段はlockMAP以外のMAPにいるとlockMAPに向かっていくのに 死ぬと、なぜかHP回復しきっていても復活ポイントに棒立ちになってしまいます
そもそも死ぬこと自体があんまりないからなりにくいが スタン攻撃とか受けてたまに死ぬと俺も復活ポイントで棒立ちになることあるな 旅行とか出かけるんじゃないかぎり手動で再起動でいいんじゃね?
254 :
251 :03/11/18 17:30 ID:???
たまに戦闘中とかでも突然セーブポイントに帰ってしまうことないですか? ストレージオートなどが発動したわけでも重量オーバーなわけでもないようなので 原因がよくわかりません。 他にもこうゆうことが起こる人います?
>ストレージオートなどが発動したわけでも 違うのか?
257 :
255 :03/11/19 06:46 ID:???
見ていたらスタックが起こってテレポしてさらにスタックでテレポと連続して飛びまくっている 時に帰ってしまうことが多いようです。
一定回数以上連続でスタックすると帰還するコードがあった気がする それがはいってるだけじゃねぇのか? pl確認すりゃわかる事だと思うんだが
260 :
255 :03/11/19 08:35 ID:???
>>259 そんなコードがあったんですか。
ありがとうございました、コード調べてみます。
コードちゅーかそれがスタック回避です。
>死に戻りして復活ポイントでずっと座ったままなんです… どうせ$ai_seq[0]の中に文字列入った状態で セーブポイントに帰ってるからだろ lockMapまで移動するIf条件の中には $ai_seq[0] = ""があるから文字列が入ってると 動く条件が何も当てはまらずに BOTがやる事無くて「暇だな・・・」状態になって停止が続く マップ移動やサーバーが変わった時の記述に $ai_seq[0] = ""; を追加すれば問題無し
>>262 買ってみたが肝心のGM回避とポタ回避が旧パケット仕様で機能せず
質問しようとすると逃走されました
もしこのまま連絡無しの場合、ここにパスを書きます
とても高機能とは言えないBOTですけどね・・・
>>265 RMTで稼いでいるのでだいぶ余ってますよ
GM回避とポタ回避がパケ変更で機能していないので欲しかったのです
自信たっぷりのサイトだったから自分で改造したのかなと試しに買いました
まぁ自分が使ってるのよりも低機能な糞BOTだったわけですがw
彼の誕生日は4月13日のようです
>>267 お金余ってるんならポタ回避とGM回避教えるからお金くださいよ
>>267 GM回避は意味無いから止めとくべき。
ポタ回避って既存のじゃダメなのか?
回避する方がBOTだといってるような気がしてるので入れてないなぁ… それにどうせ足元ポタできなくなるんだし。
ポタのパケを調べれば自分でも出来るんだけど アコいねえよ・・・ 調べるのめんどくせ どこかに全パケット一覧とかないっすか?
rr
コレデドウダーーーーーーーーーー
sendTalk(\$remote_socket, pack("L1",$ai_seq_args[0]{'mapSolution'}[$ai_seq_args[0]{'mapIndex'}]{'npc'}{'ID'})); 例えばこの $ai_seq_args[0]{'mapSolution'}[$ai_seq_args[0]{'mapIndex'}]{'npc'}{'ID'} という多次元配列に $ai_seq_args[0]{'mapSolution'}[$ai_seq_args[0]{'mapIndex'}]{'npc'}{'map'} みたいに{'map'}という連想配列も存在するのかどうか。 という様な判断はどうしたらいいのでしょうか? 上記コードの直下に{'ID'}をチャットログにでも出力させられれば 同じ要領で{'map'}も出力させて記録が残れば存在すると考えて $ai_seq_args[0]{'mapSolution'}[$ai_seq_args[0]{'mapIndex'}]{'npc'}{'ID'}のリファレンスをとって それを chatLog("c", 〜〜・・・ で出力させようとしたのですが構文エラー。 そもそも{'npc'}{'ID'}が sub parsePortalsの処理から取得してると思うので {'npc'}{'steps'}はあっても{'npc'}{'map'}は無さげな感じがするのですが アドバイス頂けないでしょうか・・
>>270 ポタは大抵BOTと分かってから使ってくることが多いだろうから
BOTだとバレるって考えはズレてる。
それから飛ばす場合、足元にやってもどうせ逃げるだけだから
動きを読んで先の座標にポタを開く奴が多い。
>>275 BOTかどうかの判断にポタ使ってくる香具師なんて
相当なキチガイだよな・・・。
>>275 ポタ回避の前に/Go!エモ出して挑発すると面白いログが取れる
もちろん全部避けるコードに書き換えてな
>>277 そこまでやるあんたなら
「敵ながら天晴れ」とか言われてそうだな。
Itemを倉庫からカートに直接移動させるコードないか? 回復剤を手持ちにチマチマ引き出させてるとたまにスタックするからうざってぇ
AのマップからBのマップに魔法打てるコードってどう思いますか? 2垢必要ですが、、
是非晒して欲しいです
AとBに一つずつ配置するの? それなら意味ないよな。多分勘違いかな。
肉入り構うコードなんぞ入れる暇無し
$ai_seq[0]って何を表してるんですか?
ヒールがデーモンベインって表示される。。。
>>284 @ai_seqに次にする動作を配列の最後から追加してる
つまり$ai_seq[0]は今からする動作、$ai_seq[1]は[0]が実行された後にする動作という訳だ
動作したら$ai_seq[0]をshift関数で消していってるからな
>>285 テーブル修正汁
skills.txtですよね? 10/4更新のものですがどこも間違ってはなさそうです
BOT11以上動かそうとすると12以降のBOTがポート確保(?)できてないのか鯖と通信できず動かないんだが・・・ 1PCでBOT12体以上動かしてる奴いる?
あー、漏れもスキルずれが酷くてクローキングが武器修理とかになってて イライラしてたので本腰あげて直そうと思うのだが結局直し方が分からねぇ・・・ どういう順番にすりゃいいのか調べ方だけでも教えて欲しいんだけど(つД`)
スキルのパケからIDをとって、スキルを使ったときにtableに吐き出して自動設定するようにする 自分のキャラの持っているスキルだけだけど、パケがわかるというのを利用した方法で、持っていないのはIDがないのでUnknownになる そしてIDは掲示版でデータ交換をする 禿しくミジンコなことを言っているでしょうか
>>290 しったかだな。お前。
>>288 11体目までは動くのだろう?てか、12体も動かすな。ページ使用率ラーで落ちるぞ。
新しいPC買え。
>>289 順番じゃなくてだ。find系の関数に問題あるんじゃないのか?
パース関数でハッシュとしてスキルを保存している以上、順番とかあんま関係ないような気が。。
OSが98とかMEだったりして。
>>294 もろwin98なんですけど・・・何か問題があるんですか?(´Д`;)
俺は露店も合わせて30体以上動かしてるけどなんともないぞ だいぶ重いけどね PC2台目を買おうかだいぶ悩んだけど入れ込み過ぎは良くないと思って1台
俺も256体以上うごかしてるけどなんともないぞ だいぶ重いけどね PC16台目を買おうかだいぶ悩んだけど入れ込みすぎは良くないと思って15台
私は自分が使うスキルは全て正しく表示されるのに敵や他PCのスキルだけ全く違う物が表示されてしまいます・・・
失礼しました、猿スレいってきます
>>286 @ai_seqに次にする動作を配列の最後から追加してる・・・・・・・・
>>292 ページ使用率ラー
skills.txtがおかしいといってるのは、スキルの並びが
本家+新2次になってるか?
>>280 たしか、升スレで以前そんなのがでてたなぁ
支援が別マップからできるというような内容だったかと
で、ふと現在の射程無視も、別マップからできるんじゃないかと
考えてみたが…・・・・どうなんだろう?
>>303 どう考えてもKoreが対応してないだけだろ
ウィルスかな?ウィルスかな?ウィルスかな?Nooooooooooooooooooooooo!!!!!
(´・ω・`) うぃする・・・・・・・・
>>303 301よんでないだろ
>>301 ,308
キタ━━(゚∀゚)━━!!
本家と見比べたらかなりグダグダだったので直してみた所ちゃんと動作してるようです。
今までわけ分かんないスキル表示になるのがkoreでは当たり前のように思ってたので、
スキル表示が直った途端世界が変わって見えるようになりました(つД`)
(´・ω・`)? 303でちゃんと本家+新二次の順になってない?
この部分がバラバラでした。まぁちょっと見りゃ分かりましたね。 ここだけ直したら全部のスキル表示が正常になりましたよヽ(´ー`)ノ NV_FIRSTAID#応急手当# SM_MOVINGRECOVERY#移動時HP回復# AC_MAKINGARROW#矢作成# TF_SPRINKLESAND#砂まき# MC_CARTREVOLUTION#カートレボリューション# AL_HOLYLIGHT#ホーリーライト# MG_ENERGYCOAT#エナジーコート# NV_TRICKDEAD#死んだふり# SM_FATALBLOW#急所攻撃# AC_CHARGEARROW#チャージアロー# TF_BACKSLIDING#バックステップ# MC_CHANGECART#チェンジカート# SM_AUTOBERSERK#オートバーサーク# TF_PICKSTONE#石拾い# TF_THROWSTONE#石投げ# MC_LOUD#ラウドボイス#
312 :
308 :03/11/23 21:33 ID:???
>>311 そこをなおしたからって、カタール修練使ったりスキンテンパリング撃つのが
なおるわけはないんだが。
まあ、書いてないだけなのかもしれんが・・・・・・・。
あと、自分は関係ないと思ってる香具師達には
ファイヤーボールを使うマジやWizが多くないか思い出すのを薦める。
漏れは、今まで見かけた日本語対応のskills.txtで、
ここがちゃんとなってるのをみたことがない。
多い・・・しかもあり得ない速度で連発してんの
>295 Win98は通信が同時に10個くらいまでしかできない糞OS 他スレに書き込んで誘導されてしまったのだが、質問(kore ro botでこのスレひっかからん_| ̄|○) NPCと会話して、最後までいくと Done talking が出て来るんだが、その後talk 0 とかやって新たにNPCに話し掛けようとしても反応しない ずーっと待ってると(おそらく時間切れで?)Done talkingがもう一度きてその後はtalkできるのだが… 何かパケット足りてないんだろうか? talk 0 NPC:こんにちは Done talking talk 0 ←無反応 Done talking talk 0 NPC:こんにちは Done talking こんな感じになってしまう。 これだけうまくいけば、転職まで自動化できるんだけど…
長時間動かしていると "*** May be stuck, auto teleported ***" が出まくってBOTが停止する時があるのですが どの変数がおかしくなっているのでしょうか? 再起動すると普通に動いてくれます
>>315 BOTでも長時間狩りすると疲れるんだよ。
再起動すれば動くならそれでいいじゃないか。
ワロタ
だな、疲れて"*** May be stuck, auto teleported ***" が出まくると再起動するように設定すればいい
>>318 再起動といってもrelog()ではダメなんですよ
だからどこかの変数の値のせいか、データが破損してるんじゃないかと思うんです
あとやっぱここって316とか318とかのように自分の無知を晒す人しかいないですか・・・
じゃあ再起動できるようにいじれ。
fish!!
>>319 bat側でループするようにして、quitで抜けるようにしたら?
>>314 わかる人いませんか_| ̄|○
>>322 最終手段にその方法を考えていましたが
やっぱりその方法しかないですかね・・・
誰か知識豊富な方、再起動方法を教えて欲しい
>>323 パソコン再起動すりゃいいだろ。
そのあとスタートアップにでも入れとけ。
>>323 原因がわからんのだからしょうがない
quitしちまうのが一番。つうか俺もそうしとる
マジで原因が分からない 絶対起こるわけではないし、発生確率も非常に低い 変数のせいかと思うのだがメモリ内のデータが壊れてる可能性もあるし・・・ 長時間起動しているせいで移動可能場所を探す時のX座標とY座標の1と0が 破損して正確に移動場所を探せなくなっているのかなと思うんですよ だから本当は移動出来るのにスタック時の移動場所を探す関数が正常に 機能しなくなるのかと予想しているのですが、どうなんでしょうか? 誰か本当にスキルある人いませんか? 超初心者程度のプログラミングしか出来ないので・・・
ああ、なんだ。すごい希か ActivePerlはすんげー希に変数の中身がぶっ壊れる 普通に使ってればまずないことだけど、BOTは負荷大きいから
>>323 新参者はどうかしらんが昔から使ってるヤツなら時々そうなってしまうのは知ってる。
結構前から話題に上がってたがそれを直すならKore(もしくはPerl)を根本から直さなければならない。
それができないのならrelogの方法を変換しようが終了してもう一度起動しようが人間が何かしなければならないのなら同じ事。
ゆえに無知を晒してるのは316,318ではなく喪前様だ。
316,318は遠まわしに答えてやってるのにそれを無知って言うお前の方が無知なのだ。
どうしてもいやならタスク系のソフト使ってどうにかすれ。
メモリが破損したり変数が壊れるようなPGと言語は使いたくないな。
こーゆーのを真顔で言うやつがいるから仕事が減らないんだよ・・・。
で。マジレスすっと、スタックしてる周り調べれ。
Koreの中身読めないミジンコちゃんだったら316神、318神、323神のお告げに従え。
>>329 つ旦~
しょうがないじゃん。Koreはロックも書けずにファイルアクセスしてるんだから、
他と競合した時変数壊れて当たり前。
Javaは自動で排他処理するようだが、Perlはそうはいかんちん。
>>330 は自分の解釈力の無さを露呈してますねっと
ん?ロック掛けてないか? 定義ファイルは起動時に読み込むだけだけど
ロックはかけてないぞ 読み込みなんて競合してもいいんだよ。書き込みと競合しなきゃね
初回起動と途中で定義ファイルをリロードする以外に、
別にファイルに「変数」を吐き出したり読み込んだりはしないんだが・・・。
Koreを多重起動したところで、起動した各々のプロセスがメモリ空間
確保するから競合のしようもないんだが・・・。
まぁ、
>>331 のマシンがメモリ32MBしか積んでないマシンを使ってて
ページアウトするとメモリ空間壊れるとかなら話は別だが。
なんつーかさぁ・・・。ひょっとしてKoreのなかでPlayerDataとかの出力先を
絶対パスにして一元管理してる?そりゃファイルロック取得しないから
出力結果壊れるわ。でもstuckがでまくるのとは話が全く別だし、あれも
メモリ壊れた結果なるわけじゃない。
と釣られとくよ。これで満足?
つうか、
>>327 が「あんな質問する初心者」ってことを考えなよ
>絶対パスにして一元管理してる?そりゃファイルロック取得しないから
>出力結果壊れるわ。
これは「そうなってて当たり前」
知識をもつと無知者の視点で考えられなくなるのは良くないことですよー
>でもstuckがでまくるのとは話が全く別だし
stuck?
変数の中身が破損って話jy
>*** May be stuck, auto teleported ***"
>が出まくってBOTが停止する時があるのですが
俺が悪かった_| ̄|(((○
スタック回避はずして暇なときハエしとけばいいんでない?
まぁ、こんなのしか居ないからここは厨級スレ呼ばわりなわけだが。
気付くところから人類への道が始まるのですよー。
>>336 蝿:積みすぎると重い
テレポ:BAN
それに暇なときにハエするルーチン組めるなら此処にはいないかと。
>>337 テレポはBANじゃないぞ。
いや、わかってると思うしわかると思うんだが一応な…
揚げ足取りスマソΛ||Λ
>>338 ∪∪
つ[ ̄ ̄]
うん。ありがと。
ただ、この仕組みわかってると本来BOTなぞ一網打尽なわけだが・・・。
で、ふとソース眺めてたんだが、何処直したんだか忘れちゃった(てれり)
俺もあまりにstuckするから書き換えてみた print "*** May be stuck, auto teleported ***\n"; のあたりを全部コメントアウトして print "*** May be stuck, Attack stop ***\n"; sendAttackStop(\$remote_socket); を追加してみた 今のところStuckが出ても停止はしなくなった 参考までに…
341 :
340 :03/11/24 21:59 ID:???
if ($check + $config{'teleportAuto_stuck'} > 8 || ($routefailedcounter >= $config{'teleportAuto_stuck_rfcount'} && $config{'teleportAuto_stuck_rfcount'})) { print "*** May be stuck, Attack stop ***\n"; sendAttackStop(\$remote_socket); configModify("route_randomWalk", $ai_v{'route_randomWalk_old'}); sendRaw(\$remote_socket, "BF 00 13"); undef $ai_v{'clear_aiQueue'}; undef @ai_seq; undef @ai_seq_args; sleep(5); #print "*** May be stuck, auto teleported ***\n"; #if (!$cities_lut{$map_string}) { #useTeleport(1); #} else { #useTeleport(2); #} $ai_v{'clear_aiQueue'} = 1; } Stuckが出ても停止しないコード 補足 Stuckすると変数を強制的に初期化するように変更
>>337 スタック外すと意外ととまる回数が少なかったりしますし
そんなにハエも積まなくてもおkでしたよ。
それと暇なときハエも簡単なものならすぐ書けると思います。
廚級でごめんなさい
>>341 喪前様・・・
なんでそこまでコメントしたり手間かけるのに、
たった一行追加するのを億劫がるかね・・・・・・・。
344 :
308 :03/11/25 02:38 ID:???
>>313 だから、skills.txtがわるいからそうなるんだって。
>>319 はずれ。変数でも、破損でもない。
>>327 絶対起こらない・・・・というわけではない。
設定+長時間起動で発生確率は高くなる。
>>329 根本的な原因を直すのなら10秒もかからない。
>>342 スタック外すと意外と止まる回数が少なくなるのはスタック回避で
おこなってること、つまりテレポートが要因だから(原因ではない)。
中級スレ長いことみてるが、これを根本的に解決できたって書き込みは
一人しか見たことないな。
そいつはスルーされてたが、漏れも原因がわかったら、そいつが解決できてたんだと気づいた。
これはPerlの知識だけでは解決できない問題だが、実は意外と初歩的なことが原因だったりする。
対策は簡単でも原因を追求するのにひどく骨が折れたんで、種は明かせないが・・・・。
む〜・・・(´・ω・`)ケチくさいなぁ
しったか君は放置。 そもそも俺起こらないし
>>340 shift @ai_seq;
shift @ai_seq_args;
の2つを追加したら今の所、止まらなくなりました
340さん、ありがとう^^
>>344 なんか偉そうだけど始めて一ヶ月な猿な漏れでも原因知ってるぞ。
分かった奴は言ってないだけ。色
天津が来る〜 色々追加マンドクセ 新要素なんかいらねぇよ、肉入りじゃやらねぇし
じゃあ原因教えてください(;´Д`)人
ヒントだけでも(;´Д`)人
答えを(;´Д`)人
いや、マジで shift @ai_seq; shift @ai_seq_args; を追加したら直ったんだけどコレは違うの??
それはスタックだろ? それに根本的な解決になってない希ガス
>>353 それだけでも、まぁ結構ましにはなるんじゃないの?
それはスタックしたときに修正するコード。
スタックを直しているわけじゃない。
スタック自体は直ってないかもしれないけど 今の所はスタックしたらすぐにコレで直るからほとんど影響ないっぽい 神経質な奴以外はこれで十分だと思うんだけど たぶんスタックを完全にしないようにしても1%も収益変わらないと思う
357 :
280 :03/11/25 22:18 ID:???
>>302 ちょこっとやってみたんだけど、
SystemVの共有メモリつかってSocketを共有にして、マップ移動のときに2つの垢に
移動パケ送ったら、マップ間で魔法を打てたね。
ただ、BOTの視界がないとダメらしく、どちらかの垢で見えている範囲にしか魔法を
とばせなかったよ。
INT-DEXWizかプリ作るのにしか使えなさそう。。
>>323 $SIG{ALRM}でTimeOutさせて、execで自分を起動すればいいんでないの?
$SIG{ALRM} = sub { exec("./kore.pl") }
eval {
alarm(86400);
koreのソース
alarm(0);
}
こんな感じで。
スタックのところだけしたいなら、そこだけeval{}で囲めばTimeOut処理ができるよ。
よく考えたら、348の一ヶ月前ってあの頃か そんな頃に始めるのが本当にいるのか? なんか胡散臭いな
shift @ai_seq;
shift @ai_seq_args;
で、
>>347 は何処に追加したのかコレ。
ペストがクローキングする瞬間必ず「横殴りです」って出るな。 どういう具合でマズイ処理になってるのだろうか・・・
sub parseInputでwhereを打ったとき pos_toを表示するようになってたからてっきりbotの現在位置はpos_toだと 思ってたのですが605氏の狩り場までランテレコードをぼーっと見てたら botの現在位置をposで判断してるっぽい・・ よくよく考えてみたら文字からすれば posが現在位置でpos_toは移動目的座標? とか考えていろいろコード追って見ているのですが・・・ なかなか確信が持てない・・ どなたか教えていただけないでしょうか?
configの設定はしたのにカートに物を入れてくれないんですが 解決策を教えてください
いや、何を?
>>341 の書き換えをしたのですが、崖の下などに敵がいるとそれをタゲったまま停止してしまいます。
どうすればいいのでしょうか
>>366 AI初期化するのはもうちょっと前に入れて、テレポートは普通にさせた方がよさそげ!?
>>366 崖下の敵をタゲる>route計算>崖下の敵なので、route計算に失敗する>
スタック回避発動>AIが初期化>繰り返し
正しいAIの流れは
attack = タゲる
route attack = 対象モブまでのルート計算
move route attack = 対象モブのとこまで移動
route attack = 移動終わったのでAIをshift
attack = 目的地についてるのでAIをshift
上の最後のattackのときに、座標が変化していなかったら、$ai_seq_args[0]{'distanceDivide'}
がプラスされる。これを繰り返し、$ai_seq_args[0]{'distanceDivide'}が一定値以上になったときに
ようやく、崖下の敵はタゲれない敵と判断する。
ところが341のをいれると、AIがattackになる前に初期化するため、$ai_seq_args[0]{'distanceDivide'}が
プラスされない。そのためにはまる。
妙に時間空いてたんで、366が起こる理由書いてみた。
わかりにくかったらスマソ。ちがっててもスマソ。
指定重量になるとカプラに戻ってアイテム預けて再出発するけど その後正常に狩りに戻らずに カプラに戻る前に指定重量になった場所に移動して アクティブにも反撃しないでぼーっと突っ立てる事があるんだけどオレだけ? なんでこんな事になるのか謎
たまに不安定になることはあるな まぁ定期的に再起動することで対応してる 指定MAPなのに回復アイテムもつかわず敵にも反撃しないとか 帰るときに蝶を使う設定にしてあるのに使わないとか色々あるな
>>369 歩いて帰還させるつもりなのに蝶持たせずに
saveMap_warpToBuyOrSell 1 とかにしてないか?そんなことはしないか。
NPCに話しかけるように所々に
sendTalk〜
sendTalkcont〜
と言う様に書いてるんだけど一言二言で会話が終わるNPCなら問題ないけど
resp0 cont resp0 contみたいに長々と話す様なときだけ会話の途中で
done talking ってでやがる。
手動でparseInputのコマンド打ったときは会話の途中でdone talkingにならないのに。
done talkingをprintする箇所と言えば
} elsif ($switch eq "00B6") {
# NPCメッセージウィンドウ[CLOSE]
$ID = substr($msg, 2, 4);
undef %talk;
print "$npcs{$ID}{'name'} : Done talking\n";
$msg_size = 6;
これしかかなったんで
undef %talk;
print "$npcs{$ID}{'name'} : Done talking\n";
をコメントアウトしたらDone talkingは出なくなったがやっぱり会話は終了。
手動でparseInputのコマンド打った時にDone talkingが出ないってことは
こちらから何かしらの会話終了パケを送信してその応答として006bパケを
受けとって会話終了と成っているとしか思いつかないのでsendTalkcansel
周りも探ったんだけど何処にもcanselとかundef %talk;見たいな会話終了
しそうなところが見つからない・・どうなってるんだ・・・
よかったらアドバイス頂けないでしょうか?
>>370 蝶で帰る設定にしてあるのに
蝶を使わないで何時もテレポで帰る
アコでもないのにテレポで帰ったらやばそうなんだけど
対策がわからないっす
わかる人いたら教えてください・・
誰か〜、射程無視の組み込み方教えておくれよ〜。
177ツールくれたら教える
portalsLOS.txtとportals.txtってどう違うんだ?
同じものではありません。見れば違いがわかります。
portals.txtは ----------------------------------- alberta 15 234 pay_fild03 392 63 alberta 98 153 alberta_in 189 89 alberta_in 189 89 alberta 98 153 ・ ・ ・ ----------------------------------- で、各ポータルの座標とジャンプ先の座標ですよね? portalsLOS.txtの方が ----------------------------------- treasure02 65 72 treasure02 155 99 0 treasure02 102 118 0 treasure02 49 128 0 treasure02 155 128 0 treasure02 123 72 0 treasure02 80 72 0 treasure02 49 99 1 treasure02 102 103 0 pay_dun00 184 33 pay_dun00 21 186 1 ・ ・ ・ ----------------------------------- と、やたら長い行があって、座標の後ろに0,1が入ってたりでよく分からないんです。
誰かポタのパケを教えてくれ〜 そしたら射程無視のやり方書くからさ・・・ マジで調べるのめんどくせえ!
>>371 パケを間を空けて送ってるか?
>>379 設置系スキルが画面内にはいったら受け取るパケがあって
ポタのパケもそれに該当する。
仕様も大して変わってない。
ぶっちゃけ、調べるなら毒沼でも火壁でも可能のはず。
(σ´∀`)σ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜→
383 :
374 :03/11/27 22:38 ID:???
DLしました、消してOKです。 確認後UPします。
384 :
371 :03/11/27 23:09 ID:???
>>380 sendTalk〜
sleep 1;
sendTalkcont〜
sleep 1;
見たいな具合で少し空けて送ったりもしたんですが結果は同じで。
parseInput("talk");
sleep 1;
parseInput("talk cont);
〜〜
みたいにもやってみたのですがやはり結果は同じ・・
うぅ、何故だ・・
385 :
374 :03/11/27 23:13 ID:???
なんかこのスレは建設的でいいな〜
使ってみようと思ったんだが 漏れのキーボードScrollLockキーとNumLockキーが一緒になってて 押すとNumLockにしかならないんだ(;´Д`)どうすればいいかな? まぁ本物ぽいんで風呂あがったらコード載せます。THX
>>387 ノートPCですよね?
なんかFn(だったかな)とかいうキーを押しながらnumlockを押したらscrolllockになったハズ
>>378 過去に出て奴を取っといたのでコピペ
〜portalsLOSについて〜
ポータル@ x1 y1 ポータルA x2 y2 1 ポータルB x3 y3 0 ポータルC x4 y4 0
という場合なら、
ポータル@からポータルAへは移動可能、ポータル@からポータルB、ポータルCへは移動不可、
という意味。
同一マップ内移動のポータルがあるMAPはポータルのオートコンプリートが不可能なので手動でやるしかない。下水2とかプロ北とか。
391 :
374 :03/11/27 23:53 ID:???
392 :
371 :03/11/28 00:08 ID:???
今手動で話しかけたら Type 'talk cont' to continue talking Done talking ってなって手動でもdone talkingになってる・・どうなってんだ俺のkore。
>>391 のを起動したらパソコンがおっきな箱になりました。
>>391 そのコードを入れてみたんですが
useLockID_skill_attackIDbgn 敵IDの先頭
useLockID_skill_attackIDend 敵IDの最後
↑の部分が分かりません・・・
useLockID_skill_attackIDbgn B6 CB
useLockID_skill_attackIDend C0 CB
や
useLockID_skill_attackIDbgn B6
useLockID_skill_attackIDend CB
等を試してみたんですが、スキルを使っていないようです。
パケットも調べてみたんですが、敵IDの部分が00 00となっています。
助けてhelp me!!!!!
あ、パケットそのまんまじゃないんですよね。 sub RecordMonsterData{ my $ID = shift; my @temp; unless(-e "$servers[$config{'server'}]{'name'}MonsterData.txt"){ open(FILE,">$servers[$config{'server'}]{'name'}MonsterData.txt"); close(FILE); } open(FILE,"+<$servers[$config{'server'}]{'name'}MonsterData.txt"); while(<FILE>){ chomp; if(/^\Q$monsters{$ID}{'name'}\E,/){ undef @temp; return 0; }else{ push(@temp,$_."\n"); } } push(@temp,"[".getFormattedDate(int(time))."] ".unpack("S*", $ID)." $monsters{$ID}{'name'}\n"); truncate(FILE, 0); seek(FILE, 0, 0); print FILE @temp; close(FILE); print "モンスター $monsters{$ID}{'name'} の情報を記録しました。\n" if ($config{'debug'}); undef @temp; }
と、 } elsif ($switch eq "008A") { ・ ・ ・ } elsif (%{$monsters{$ID1}}) { +RecordMonsterData($ID) if ($config{'recordMonsterData'}); if (%{$players{$ID2}}) { あとconfig.txtに recordMonsterData 1 で自動取得・保存してくれます。
なんか狼にいい動きするBOTがいるんだけど、ルーチンとかアップされてないかな なんでもLVカンストする直前までばれてなかったらしいよ。
>>396 それX-Kore専用じゃなかった?
俺のKoreだと追加してもモンスターデータ記録しないんだが
NPCへのtalkネタそろそろウザイ。 それって半年前ぐらいに変更があった個所だよ。 スゲー簡単だから自分で調べろよ。
177のゆうこうなつかいかたおしえて
402 :
396 :03/11/28 16:11 ID:???
>>399 X-Koreってのは使ったことないけどちゃんと記録されてますよ。
でも射程無視は、Wizが本垢だしばれると嫌なんでまだ使ってないです。
コード見る限りちゃんと動くと思いますけどね。
>>402 どういう条件で記録するか教えてくれないか?
しばらく使ってみたらたまにしか記録されてない
404 :
396 :03/11/28 17:03 ID:???
あ〜・・・私もたまにしか記録されないです。 RecordMonsterData($ID) if ($config{'recordMonsterData'}); が入ってる位置を見てみたところモンスターが他のプレイヤーを攻撃したときっぽいですね。 自キャラが攻撃されたときにでも移せばうまくいくかも。
画面内に入った時に記録したいんだが コード書けないんだわ・・・ ミジンコでスマソ
406 :
396 :03/11/28 17:22 ID:???
Monster Existsとかモンスター出現ってとこ探してみるといいかも
無理ぽ・・・ 仕方ないから普通にBOTするよヽ(`Д´)ノウワアアアン
(;´_ゝ`)・・・
409 :
371 :03/11/28 18:34 ID:???
>>400 スマソ。リンクサンタで飛べないとかそこらへんあたり中心にdata落ちしてないスレは全部検索かけたんだが各棟する箇所が見つからなくて。sendTalkCanselは入れてる。
因みに自分で追加したNPCに話しかける周りのコード全部削除したら手動でparseInputするとdone talkingでなくなたんで
俺がタイムアウト関係分かってないのが原因かと思ってAUTOSTORAGのカプラに話しかける直前にカプラでセーブしてもらうように
sendTalk(\$remote_socket, pack("L1",$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'ID'})) if !$ai_seq_args[0]{'sentStore'};
sendTalkContinue(\$remote_socket, pack("L1",$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'ID'})) if !$ai_seq_args[0]{'sentStore'};
sendTalkResponse(\$remote_socket, pack("L1",$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'ID'}),'0') if !$ai_seq_args[0]{'sentStore'};
sendTalkResponse(\$remote_socket, pack("L1",$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'ID'}),'1') if !$ai_seq_args[0]{'sentStore'};
sendTalkCancel(\$remote_socket, pack("L1",$npcs_lut{$config{'storageAuto_npc'}}{'ID'})) if !$ai_seq_args[0]{'sentStore'};
をはさんだんだけどdonet talkingがでちまう。
sleepを挟んでも同じ。
skoreとか色んなkoreからtalk周りの差分比較したりもしたんだが皆変更されてる様子もなく・・
410 :
314 :03/11/28 19:12 ID:???
_| ̄|○
私もtalk周りがわかりません。
>>314 で書いた通りなのですが…。
自動転職機能をつけたいので、分かる方いらっしゃいましたら是非ご教授お願いします
>>410 その自動転職機能(NPCなし)を出せば誰か答えてくれるかもな
バイラン島船員近くのある座標にPC放置しておくとBOTが釣れて面白いなw
412 :
314 :03/11/28 20:18 ID:???
む。残念ながらLVに応じた自動狩場変更はしているものの、 転職部分はNPC会話のところでSTOPしております。 今は転職の時だけ手動必須。 たいした技術でもないですし、NPC会話さえれきればUPしても構わないと思ってますよ。 [実装済み] ・自動ステ、スキルふり ・自動狩場変更 [実装予定] ・自動転職 ・お金がたまったら自動お買い物(マインゴーシュ、巻頭太刀とLVUP)
413 :
314 :03/11/28 20:21 ID:???
最終的には、キャラ最初に作ったらあとは全部Koreだけで済むようにしたいですね
415 :
314 :03/11/28 20:48 ID:???
仕組みは簡単ですよ。 条件判断するCPU(Kore的にはAI?)を組み込むだけですから。 プログラム組むのは専門なんですけど、パケ解析系になるとさっぱりで(;´д`)
416 :
371 :03/11/28 21:04 ID:???
おぉ何かちょうど同じところで躓いてるような気がする・・ ちょっとだけ晒すと auto_job_change 1 auto_job_change_0_JobName Novice auto_job_change_0_BaseLv 0 auto_job_change_0_JobLv 10 auto_job_change_0_Map izlude_in auto_job_change_0_MapX 68 auto_job_change_0_MapY 166 auto_job_change_0_1stNPC izlude_in 74 172 auto_job_change_0_2stNPC izlude_in 62 170 auto_job_change_0_3stNPC izlude_in 30 163 auto_job_change_0_4stNPC sword_1-1 223 167 auto_job_change_0_5stNPC sword_2-1 223 167 auto_job_change_0_6stNPC sword_3-1 223 167 auto_job_change_0_7stNPC sword_4-1 223 167 auto_job_change_0_8stNPC sword_5-1 223 167 auto_job_change_0_9stNPC auto_job_change_0_10stNPC 俺はこんな様にかいて複数の転職条件設定できるようにしてる。自動ステ振りスキル振り狩り場変更も同じ。 しかし・・・NPC会話がぁぁぁぁぁ
[Nov 28 23:50:41 2003][C] --2-- : マリオ3のスーパームービーを思い出したw ってナニ? 教えて、エロい人!!
Done Talkingになるって? そら普通にクライアントで話し掛けてもほっとくとNextがCloseに変わるのと同じじゃないか?
人検知したらテレポってコード持ってる人いませんか? いたら載せて欲しいです
中級者ならちょっとコード見れば3分で作れるだろ
その中級者の方に頼んでるんですが
それを中級車に頼んでるんですが
WM120円で教えてやる( ´_ゝ`)
425 :
314 :03/11/29 12:08 ID:???
どうやら、talkが終わったあと sendTalk sendTalkCancel sendTalkContinue sendTalkResponse どれでもない別の「talk終了パケ」を送らなければいけない予感。 誰かわかりませんでしょうか
パケぐらい調べればすぐだろカス
425の「talkの終了にはさらにパケが必要かも?」 426の「パケぐらい調べればすぐだろカス」 さぁ情報としてより役にたったのはどっち!?
426はあっちこっちのBOTスレ荒らしてる馬鹿らしいから、放っておいたほうがいいよ。
431 :
314 :03/11/29 14:07 ID:???
ああ、もういいですわ。解決しましたから。 情報交換スレじゃなかったんですねここ。
>>314 情報「交換」?
クレクレにしか見えないんだが
>>431 ここでパケに詳しい奴はあんまいない
升スレの方がまともなレス返ってくるかも
正直お前さんの文章力とリアルラック次第で…
オシエテクンな314はイラネ
ああ…自動転職機能くれたかもしれないのに…
PCがスキル使うと、 Caught unparsed packet error, potential loss of data. て出てしまうんですが、どうすれば?
だからオシエテクンは猿スレにでもいけって!!いいかげんうぜぇ
じゃあここは何のためにあるんだ…?
いや、
>>436 の質問はレベルが低すぎるとして、
NPC会話は一般的に出回っている最新のKoreでも解決されていなかったのに
NPC会話のも一昨日うpされてたツールでも使えば簡単にパケ読めるじゃん? わざわざ聞きに来ることじゃない。
どの程度から中級なのやら。 パケ読みなんて思いっきり中級だと思うけどね。 既存のものの設定が猿 新しい試みが中級 今後標準実装されるかもしれないような大きな改造が上級ってとこじゃないかい?
Y座標が〜以上になったらテレポっていうコード作ってください、おながいします
>>441 ここに来るって事は中級者なんでしょ?コード作るのなんて簡単じゃないか。
>>441 ゲーム内でプロ南マップのプロの城門前で”koreのコードの書き方教えて”と
チャット出して丸一日放置しとけ、俺が答え書いておいてやるよ。
まずここで鯖名言っておけよ。
445 :
371 :03/11/29 19:21 ID:???
俺は未だ解決してないけど取りあえず大体わかってきた。
debug2でジロジロしまくった。
>>425 どれでもない別の「talk終了パケ」を送らなければいけない予感。
うが・・177ツールでもつかってパケ見てみるか。
sendTalkContinue
のあとに
Packet Switch: 00B7
Unparsed packet - 00B7
Packet Switch: 00B7
で007bパケが2回トンできてる。明らかにおかしい気がする。
} elsif ($switch eq "00B6" && length($msg) >= 6) { $ID = substr($msg, 2, 4); sendTalkCancel(\$remote_socket, $talk{'ID'}); print "$npcs{$ID}{'name'} : Done talking\n"; undef %talk; $msg_size = 6; いい加減うざい
>>446 ( ´_ゝ`)y-~~ ふつーに間違ってるぞ
448 :
371 :03/11/29 21:42 ID:???
うし。俺も解決。
>>446 ありがとさん。でもそれはと違うよ。sendTalkCancelは最初から入れてる。
つか頭が固いってこんなにも損な事なんだな・・。
自動転職機能つけるんだったら、アチャが一番楽だろうな。 ウィロー倒してるだけで転職条件満たすだろうから。 たぶん、実装の面倒さはアチャ>剣士>商人くらいかと。
450のBOTさ〜 確かに罠は無いけどかなり低機能だよ GM回避やポタ回避しないし自動ステ振りすら付いてないから 話を聞こうと思ったら逃亡するしさ 欲しいならどこかにUPするよ
むしろぱすを
>>451 ご丁寧にPASSは変えられた
まぁ買ったらどれだけ低性能か良く分かるよ
あれだったら自分で使ってるやつの方が数段高性能だったからな
今使ってる奴問題ないから低性能イラネ
どれだけ低性能か見たイナ
>>456 鳩Koreに一部のジュノーパケが追加してあるだけ
あんなもん売るなよ(;´Д`)
>>457 ウホッ 糞BOT
メールにアタック25していいですか(;´Д`)
>>451 WM払ってまで確認してくれるなんてあんたは中級者の鏡だよ!
カミキター
720 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :03/11/27 14:11 ID:yLSFcByw Nov 24 22:08:47 2003][C]GM087.A○ha○red : ラグナロクオンライン運営チームです。 Nov 24 22:08:50 2003][C]GM087.A○ha○red : いらっしゃいましたら、お返事いただけますよう Nov 24 22:08:52 2003][C]GM087.A○ha○red : お願い致します。 Nov 24 22:08:55 2003][C]GM087.A○ha○red : 何らかの理由により応答ができない場合には、 Nov 24 22:09:10 2003][C]GM087.A○ha○red : その場から移動していただけますか? Nov 24 22:11:15 2003][C]GM087.A○ha○red : 運営チームでは Nov 24 22:11:17 2003][C]GM087.A○ha○red : GMキャラクターに反応して自動的に行動を停止する Nov 24 22:11:20 2003][C]GM087.A○ha○red : 機能を備えたツールがあることを確認しております。 Nov 24 22:11:17 2003][C]テ○○ト : ああ、すみません! Nov 24 22:11:19 2003][C]テ○○ト : オナニーしてて手が離せませんでした Nov 24 22:11:23 2003][C]テ○○ト : 愛液で手がベトベトで… Nov 24 22:11:30 2003][C]GM087.A○ha○red : そうでしたか。申し訳ございません。 Nov 24 22:11:35 2003][C]GM087.A○ha○red : 引き続きラグナロクオンラインをお楽しみください。 -GM消える- ※この一連のやり取りはすべてDOSのコマンド上でおこなわれています。故に画像はイメージ風味 この前アリーナに連行されたらGM会話中に自動返答するコード書けば 安全なんじゃないだろうかって某所に書いたんだがこれ見てますます確信を深めますた。 GMのセリフもほとんど変わってないし自動返答コード入れれば連行されても大丈夫そうですな
>>450 は管理人が厨だぞ?
それ昔某所で超初心者用に販売されてたBOTだし(´,_ゝ`)
転売厨ってのはこれのことか、Passも漏れの解読ツールで2秒だったしな
変わってる部分は名前とバージョンくらい、もうアホかと
Pass晒しても良いが出回るとアレなんでメール晒せば先着2名に送ってやるよ(・∀・)
pikazipかな?それにしても2秒て・・・ どうせ買ったやつからパス広まるからどうでもよかったんじゃない? パスクラされたく無かったら自己展開方式のGCAで漢字パスくらいするだろうし。 っていうかここのスレの奴でそんなの欲しいやつ居るの?
>>465 だから管理人が厨だと・・・
以前Pass晒されてたんだが1回変えてあれだからな
管理人の誕生日の次はママの誕生日でちゅか?w
矢を装備してることを画面に表示させたいんだけど、 矢を装備してる場合って、A3パケではどんなふうにくるんだろう? 持ち替え時の表示には対応させてあるんで、あとはこれだけわかれば・・・・ 先駆者いたら教えてホスイ
矢っていろいろ不都合多いよね・・・ 倉庫の矢の本数なんかバグって表示されるし 矢切れると倉庫から引き出しても装備してくれないし
>>412 俺も同じ事しようとして
・自動ステ、スキルふり
・自動狩場変更
までは実装してるんだが、
スキルふりの方たまに覚えないことないか?
なんでか原因は解らないのだが。。。
何時ぞやのスタック防止コード、 *** May be stuck, Attack stop *** Config 'route_randomWalk' set to と表示されてから、control/configのroute_randomWalkが空白になってるんだが、これが通常? いや、設定されたなかったら、狩場で歩かないんじゃねーの?と思ってさ。
しかも何故かエモを出す。もうコレは一体?ハlハァ
トラップおめでとう。
>>470 新参BOTerデスカ?
俺も若輩者だがいくらなんでもなぁ・・・
>>470 中級スレにこないでミジンコスレで言えよな
475 :
470 :03/11/30 22:52 ID:???
>>469 それを実感したことはないですねー。
ステが時々バグるので、ステが異常だったらリログさせてますよ。
スキルもそんな感じにしてみたらどうでしょう。
>>470 configModify("route_randomWalk", $ai_v{'route_randomWalk_old'});
を削除すると
route_randomWalk 1
のままに、
sendRaw(\$remote_socket, "BF 00 13");
を
sendRaw(\$remote_socket, "BF 00 0d");
にすると汗かきエモ出さなくなるぞ。
ごめ、小文字になってた sendRaw(\$remote_socket, "BF 00 0D");
偶にはこう言う良レスもあっていいもんだな。 なんかほのぼのしてきたよ。 それにしても今気が付いたんだがperlのアイコンてショボ過ぎないか? すれ違いスマソ。
>>450 のkoreだが・・・
もれもPikazipで3秒解析だったぞ。
そしてreadmeの中に面白いもの発見wWw
設定説明のあたりな。
PikaZipで数字だけにして解析すればすぐでてくるぞ。
>>484 数字だけでやったら解析ボタン押した瞬間に見つかってむちゃくちゃウケた。
486 :
485 :03/12/01 12:58 ID:???
久々のアップデートですね。
>>450 のメールアドレスのあたりにも注目しとけよ
489 :
BOT販売所”管理”人 ◆uDU9d7GjSk :03/12/01 13:57 ID:MkjHBaZH
しまった・・通りでよくうちのBOTが鯖缶すると思ったら ぬぅ・・・まぁ今は課金してないしいいか ぜったいパスは調べないで下さい!!
>>450 の先の管理人アフォだな。
メルアドとパスが一緒な罠www
001b62f1 74 EB 001b746b 74 EB
495 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/01 15:02 ID:kIoby9iQ
これは沙羅氏決定だなぁ
>>488 ごめん、仕事中に事務所から繋いでるんだがあまりにも爆笑しすぎて上司に怒られた。
>>489 最高!!!!あまりにも痛すぎる。
497 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/01 15:15 ID:kIoby9iQ
0211
どうせそのままじゃ、明日からは動きませぬw
>敵がギルド拡張などの変なスキルを使ってきます 表示が異なるだけで動作に支障はありません どうしても直したいという人はtables/いじってください >伊豆Dで狩りたいんですけど伊豆島行き転送NPCに話せません 伊豆島行きNPCと話すのは未実装のようなので 伊豆島でセーブして、伊豆島を拠点に狩って下さい
なんだよ”のようです”ってwwwwwwww 売るくらいなら本家から落として最強仕様にしろっつのw
誤字ごめww
暗号化きました。
おいおいはいれませんよ('A`)
tu-ka 今日はBOTヤメトケ。 GM徘徊イベントあるから。 明日からにシトケ
>>505 無問題、GMはイベント中はBOTに構うことは絶対無いよ。
彼等は”調査”を行った上で判断するので
たまたま遭遇ログアウトしたからと言って連行とかは無いのでご安心を。
たまたま遭遇ログアウトでBAN 討伐イベントであったぜ。
クリスタルのID教えてくださいませー。 っていうか、新モンスのID一覧ってどこかに出回ってるのかなぁ・・。
クリスタル 1395-1398 ところで人が倒したクリスタルから紫箱出て拾っちまったよ。 通報された・・・人が倒したのは拾わない方がいいのかねぇ
table追加しようとしたらgrf開けねぇ 構造変えやがったな 氏ね癌 まぁアマツになんて放たないからいいけどさ
>>509 アイテム取得優先権あるんだから問題ないだろ
でも優先権ないのに拾いにきたりしたらBOTだってモロバレだよなぁ。 設定でなんとかなんね?
distImportantItem 3くらいでよくね?
>>510 まぁ落ち着け抜け作。
マニュアルパッチのgpfなら展開できるだろ。
持ってなかったら今のうちにDLシトケ
monkですが 気功lv5で5個気を溜められません。 useselfなskillでは、attackskillとは違いmaxuseがないためにできないのです。。 今は、ブレスIAと同じようにタイムアウトの表示しかできてません。 手動で6個以上溜めようとすると、反応がなくなるので5個溜まってるてのがわかりますが(アホ 気を5個溜めてると、通常武器でも☆効果です。
516 :
抜け策 :03/12/01 22:11 ID:???
450のkoreって動くのかい? 罠は無いのかい? おしえてくれろ
同じuseselfskillを番号変えて5つ作ればいいんじゃね?
某所で気玉数をカウントするコードはあるから、あとは応用かな
倉庫閉じたときかな? unparsed error 出るな
む・・じゃあ何か別の時かなぁ
useself増やしてもダメだな
useself増やしたら5回使ってくれたぞ?
100%三段と気弾ダメUPで今モンクBOTは結構イケテル?
>>524 そうですかぁ、ちょっと待ってみよう。
IAとかもたまにサボるし
詠唱中断されたら諦めるし。
漏れのはサボリ癖がついててダメだなw
多重よろしく
NPCの会話を条件判断に加えて動かしたりするコード書いたやついる? 会話の中にクイズとかあったら勝手にクイズに答えてくれたりそう言う感じの動作させるために。 すっ飛ばす会話じゃないから会話メッセージ拾おうとするとややこしい。 一応できたのはできたけどタイミング調節するためにガチガチなコードで猿丸出しだ・・・ perl初心者どころかプログラム初心者だから手前勝手なアルゴリズムで書いてるから 会話の条件判断一つくらいならまだいいが各NPC事にいっぱい書くと 変数とか被りそうでショボーン。 しかも変数の再利用とか考えてないし。このまま書き続けたら使ったら使いっぱなしの ウンコ変数量産しそうな勢いですよ。undefろうかな。 んで同じ事してる人いたらどんな流れでNPCメッセージ拾ってます?
>>529 それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
>>529 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
535 :
529 :03/12/02 17:53 ID:???
マジレスだぁ〜よ
RO厨はこの世にいてはいけない人種、間違いない
いてはいけないが確実にこの世に存在する人種消すことは難しい間違いない。
あ〜くそ!!粘着むかつく! 飛ばされまくりだうちのBOT。 あまりにもむかついたんで、飛ばされても狩場に戻る 帰省本能つけてやったぜ! これで、粘着いくら来ても大丈夫だ。 どんどん飛ばせ〜( ´,_ゝ`)プッ
肉入りやGMに屈したら終わりだからな。
ポタ足元起き不可になってから全く飛ばされなくなった
>>541 それは粘着がついてないだけ。
irisコボルトマップでビュンビュンいわしてれば飛ばされる。
>>542 単にお前が猿BOT使ってるだけだろが
ここは中級スレですよ、ミジンコはミジンコスレへお帰り下さい( ゚,_ゝ゚)
>>543 所詮Windowsマシンでしかできないやつに言われたくねぇな( ゚,_ゝ゚)
INETじゃ無いのでSocket作れるか( ゚,_ゝ゚)プッ
おっと素人にマジになってしまった。
低脳ぶりが暴かれた
>>544 が必死になっております(ゲラ
猿が必死だ 何言いたいんだか意味不明だし
>>545 ごめそ。必死になっちゃった。
>>546 ようは、パケットの流れ知ってたらどうしたってポタは回避できないのわかるじゃん。
って言いたかったの。
だからなに
つか、( ゚,_ゝ゚)や( ´,_ゝ`)使ってる時点で543も544もスレ汚しウザイ それとポタ回避は普通にできる。お前が無能なだけ。 以後、池沼はにゅ患で騒げ
ポタが出現したら座標メモって、自分がその上に重なったら即ハエすりゃいいじゃん…。 あほか
>>549 avoidWarpPortal 1じゃ回避できないポタの出し方されるんだっての。
>>550 そんなもんずいぶん前から搭載済みだよ。
だからパケットの流れ知らないだろって言ってるんだよ。
まあいいや、そろそろ帰る。
>>544 は久々に見たMVPだな。
ミジンコスレやにゅ缶行っても相手にされなそうで萌え。
>>551 >どうしたってポタは回避できないのわかるじゃん
絶対かわせる方法が提示される
>そんなもんずいぶん前から搭載済みだよ。
こいつ5レスの間に自己矛盾…?
>>553 それは違うんじゃないのか?
>>550 みたいな事は前から搭載してるけどそれでもポタを回避できない事があるって
言うてるんじゃないの?
俺はコードちょこっと書くくらいしか脳がないからパケなんてわかんないし
どうかしらんが。
ていうかかわせない理由がわからない。
556 :
529 :03/12/04 02:55 ID:???
NPC会話拾うのにundef %talkのタイミングが微妙・・ 取りあえず簡単なタイムアウト設定してやってる。 undefしてフラグ設定時の変数の再利用もしてみた。 でもなんか不安定で謎い。
おいおい、何を今更。
560 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/04 12:09 ID:v92mU1MW
廃でよく目にするSRって何でしか? マジレスキボン。 セックスライダ−とかネタいわないでちょwwwwwwwwっうぇ
SR=スーパーロボット だよ(・ω・) セーフティリングだと思われ?
>>544 >INETじゃ無いのでSocket作れるか
( ゚,_ゝ゚)ブッ
windowsマシン?( ゚,_ゝ゚)
なんか面白いにゅ患者沸いてたんだな
>>565 今からラーメン屋言って「SRください」と言ってこい
「しょうゆラーメン 一個獲得」
(ポチッ) ポローン
┌──┬───────────────────-┐ │view├───┐しょうゆラーメン Collections.×| ├──┘ ├──────────────―-┤ │ |普通のしょうゆラーメン。... A│ │ ∫∫∫∫ |お腹が空いたときなどに. ||| │______ |手軽に食べられる食べ物だ。 ||| │\ / |HPを280ほど回復することができる..||| │.. \__/ ..|. ||| │  ̄ ̄ ..|重量:1. ||| │──────┘ ∀| └──────────────────────-┘
重量を10にnounai変換ヨロ
まぁ、ゼロピーとでっかいゼロピーの重量が同じだから気にしるな
上のアプロダであがってる奴の罠って どっかのキャラにWISってる見たいな動作のことかな
お前ら・・・俺を笑い殺す気か_| ̄|○腹が攣った
620のやつってチャットログが生成されないな WISのログが残るのを防ぐためだろうか まぁ詰めが甘かったんだが
580 :
529 :03/12/05 03:11 ID:???
NPCの会話メッセージ拾うの取りあえずでけた。 元々目的達成されれば結果オーライな盗人なんで 人のコード(って言うかやり方?アルゴリズム?)とかパクって適当に書き換えたりして 弄ってた漏れに既存コードの応用以外の方法で動作させるようにperl書くのは 結構きびぃかったよ。
581 :
529 :03/12/05 03:16 ID:???
>>579 書き忘れた。
620見てないから知らないけど
sub chatLog
のところジロジロしたら何かわかるかもよ。
俺も最初別のkore拾って適当に動かしてチャットログ生成されなかったから。
同じ原因だったら解決するかもしないかも。
違ったらごめーん。
フォルダlog/作ればOK 直接チャットパケを送るコードが入ってれば分かる香具師少ないんだろうなぁ・・・
koreってどこにいけば手に入るんですか?
んー町田あたりかな
>>583 渋谷辺り行って、目が死んでる外人さんの前で
指3本出して「kore下さい」って言えばくれるよ。
アドバイス求む! たまに死亡しても帰ってくれない事があるから対策を考えたのだが if ($map_name eq $config{'lockMap'}) { $genzai_time = time; if($hozi_hp != $chars[$config{'char'}]{'hp'} || $hozi_sp != $chars[$config{'char'}]{'sp'}) { $hozi_hp = $chars[$config{'char'}]{'hp'}; $hozi_sp = $chars[$config{'char'}]{'sp'}; $hozi_time = time; } elsif (($genzai_time - $hozi_time) >= 180) { $hozi_hp = $chars[$config{'char'}]{'hp'}; $hozi_sp = $chars[$config{'char'}]{'sp'}; $hozi_time = time; relog(); } } あとMap移動時に$hozi_time = time; これで三分間の間、HPとSPに変動が無ければリログって考えたんだけど 何故か機能してくれないんよ・・・ な〜んで〜だ〜ろ?!
589ですが 自己解決しました^^
>>592 自己解決はいいが普通は何故解決したか書くだろ
喪前様みたいな香具師が来た時即座に解決できるからな
問題提示(?)だけしておくのはどうかと思う
>>592 自己解決したのなら詳細書いてくれるととっても有益。
if ($map_name eq $config{'lockMap'}) { $genzai_time = time; if($hozi_hp != $chars[$kitatyousenn{'char'}]{'hp'} || $hozi_sp != $chars[$config{'( ´_ゝ`)'}]{'hu-nn'}) { $hozi_hp = $chars[$config{'char'}]{'hp'}; $hozi_sp = $chars[$config{'char'}]{'sp'}; $hozi_time = time; } elsif (($genzai_time - $uho,iiotoko_time) >= 180) { $hozi_hp = $chars[$config{'char'}]{'hp'}; $hozi_sp = $chars[$config{'D・∀・D!'}]{'sp'}; $hozi_time = time; relog(); } } こうしたら帰ってくれました
589です 以前にもこのスレでお世話になったのでどうぞ if ($map_name eq $config{'lockMap'}.'.gat') { if($hozi_hp != $chars[$config{'char'}]{'hp'} || $hozi_sp != $chars[$config{'char'}]{'sp'}) { $hozi_hp = $chars[$config{'char'}]{'hp'}; $hozi_sp = $chars[$config{'char'}]{'sp'}; $hozi_time = time; } elsif ((time - $hozi_time) >= 180) { relog(); } } あとMap変更時などに$hozi_time = time; 180秒間、HPとSPが変化無しならリログ
597 :
529 :03/12/05 21:06 ID:???
あら、解決しちゃったのか。 因みになまけものな 俺は$map_nameじゃなくて$field{'name'}つかってる。 解決ちちゃったんならどうでもいいことか。
589です そうか! 前にログアウトマップ判定で$field{'name'}を使ってたから 今回は$map_nameを使ってしまって混乱した^^; サンクス!
414.rarなんてないぞ
この鉱石はBSの鉱石発見で出たと判るパケって何? 俺の持ってるパケ一覧は古くて載ってないんよ ちょうど発見持ちBSいるんで、体感では無い鉱石発見の発生率調べてみたいんです
発見以外では鉱石拾えないMAPに放流すればいいんじゃね?
人避け歩行ルーチンつくってるんだけど、ちょっと煮詰まっちゃって・・・・・・。 平行四辺形で表せる範囲内に指定した座標が含まれてるかどうかって どうやって判別したらいいかな? ようは、pos1、pos2、pos3、pos4という座標があって、この4点を囲むと平行四辺形になるとする。 で、この4点の範囲内に指定した座標があるかどうか調べるってかんじなんだけど。 漏れは、力技でやる方法しか浮かばない・・・・・・。
うんこ撒き散らしながら歩けばみんなから避けてくれるよ
>>604 pos#って何だよ、コード書く気あるならせめて変数にしろって
>>この4点を囲むと
「この4点で囲むと」の間違いでは?
4つの座標は決まって平行四辺形にはならないと思うが
(てか長方形or正方形じゃないとかなり複雑な判定コードになる・・・)
大体、人なんて避ける必要無いし
コードなんてちゃんと動けば力技でも無理矢理でもいいものだろ
日本語学んでから聞くようにしような
>>604 力技でやる方法が思い浮かぶならそれでやれば良いんじゃね?
クレクレじゃないんだろ、形にしてから質問したほうがよいと思う。
まぁ久しぶりに有用コード考えようとしてる奴がいるんだ、協力してやろうぜ。
でも俺はワカンネ。
>>606 お前も学んで来い。
609 :
604 :03/12/06 18:37 ID:???
なんで、つっこみしかこないんだろう。
ほとんど完成してるんで、アイディアさえもらえればよかったのに・・・・。
>>606 変数じゃあ、座標は表すことはできない。
まあ、漏れがAとかBとか書けばよかったのかも知れんけど。
それに、「平行四辺形になるとする」と書いてあるのに「ならないと思う」というつっこみが
意味がわからない。そういう状況でしか使わないというのに。
で、本当に人避ける必要ってない?
アンデットと交戦中のプレイヤーの近くを通過させてもいいんなら話は別だけど。
>>607 力技は、底辺4、高さ3だと、12回の判定が必要になるってやり方。
これだけで、どんなやり方かは想像つくと思うけど、こんなやり方はしたくないのです。
コード追加したときに処理が重いっていわれないのなら話は別なんだけどねぇ。
未完成でもコード出してもらえればいくらかアドバイスできるんだが
昔ランダム移動が低性能だったときにミジンコ脳で考えた避け 自分と相手の距離が一定の値になったら避け発動 自分の座標と相手の座標の差から相手のいる方向が求まる 相手の方向へ移動予定するなら移動計算 壁判定とか移動計算とか その辺マンドクセ
他人に自分のコードを使われるのは嫌 でもアドバイスだけ欲しい っていう自己中だろ、ほっとけw
そんな難しいこと考えずに方向を変えて 特定マップで他人との距離がn以下になったらテレポとかでいいんでないか? 追加条件としてモンスターがnセル以内にいるとかにでもすればいいんじゃない?
>>604 の言うことはもっともだ。
>>606 は問題外煽る事も出来ないゴミ。
だが、避ける必要なんてまったく無い。
肉入りだってそんなことはしないだろ?
>>604 どうやって判別したらいいかな?
>>614 避ける必要なんてまったく無い。
藻前さんもどうかと・・
避ける必要性を聞いてるわけじゃないだろ。必要性の有るし無しは604の考え方の
問題で藻前さんが言うことでもない。と俺が言うことも・・・・ないわな。
・ヒントやアドバイスをする ・スルーする どちらかにしようぜ
>>604 このスレで聞いても無駄。
別の話題としてム板にでも持っていたほうがいいよ。
まぁいいや。ヒントでも出しておくよ。
4辺を一時関数式として表して、調べたい座標がそれに囲まれているか調べればいい。
と思ったら、平行四辺形かよ! (;´д`)小学生の算数じゃねーか(煽りではなくマジで)
四角形のそれぞれの辺の線分の方程式(4本)について、 x座標かy座標を代入してやって、線分よりも内側になるかどうか を判定すれば良いんじゃないかな? ただ、四角形の成分の座標の取り方に注意しないといけない。
620 :
604 :03/12/07 02:54 ID:???
アイディアくれた人Thx。 なかでも、619の線分は参考になったよ。というか、線分で考えればいい事実に気づかなかった 漏れは馬鹿だ・・・・・。 といっても、平行四辺形の範囲内では機能を実現しきれないことが判明したんで、 申し訳なかったり。でも、現在、考え直してるルーチンに線分の考えは役に立ちそうなんで 素直に感謝しとります。 アイディアにはアイディアで、というわけで、漏れが何をしたかったかを晒しときます。 A(開始)、B(障害物)、C(目標)の3点があるとして、AからCに移動するときにBの上を通るか 調べたいとします。このとき、A(0,0)、C(4,2)とした場合は以下のように移動します。 1.(2,0)へ0度の移動 2.(2,0)から(4,2)へ45度の移動 漏れが作ったルーチンでは、まず、(0,0)から(2,0)までにBがあるかを調べ、次に、 (2,0)から(4,2)の間にBがあるかを調べるという流れでチェックをします。 ここまではいいわけですが、実際につかうとなると、Bが(2,1)にあった場合も人避けの対象と したいと考えたわけです。というわけで、以下の処理をさせようとしました。 1.-1<=X<=3、かつ、-1<=Y<=1のなかにBがあるか調べる 2.(2,0)から(4,2)は45度の斜線なので平行四辺形の範囲内にあるか調べればいい? まあ、結局、2ではカバーをしきれていないため、これでは使用できないと結論付けたのが 現在の段階です。 こんな書き方すると、コード晒せといわれそうですが、復帰したときにこのコードは晒す予定 なんで、そこは勘弁。こんな書き方すると正体ばれそうですが・・・・・。
結論:人避けコードイラネ
アマツのfieldsデータください
('A`)ノ~□ ←天津MAP
>>621 とりあえずどんなコードか見てみたいから、そういうこと言うな。
いや、マジで人避けコードは俺もいらないと思うぞ そんなもん作るんだったらもっと有用なもんを俺なら作るな
↑コードうpよろ
おまいらクライアント操作時一々人避けてるのか? 突っ込むだろ、よって無意味 どういう理由で必要なのかは知りたい
天津のフィールドデータください
('A`)ノ~□ ←天津MAP
デジャビュいい加減にしろ
>>634 どっちだ?
デジャビュとかいてるほうか
それとも、かかせてるほうか
まあ、確かに人避け自体はあまりいらんかもしれんなぁ けど、そのコード利用したら、設置スキル(ポタとかFWとか)避け歩行もできるんじゃネ ミノのHDやポタにつっこむBOTを修正できるヨカン
>>637 範囲攻撃避け、先置きポタ避けは普通実装してるだろ('A`)
中級なんだからコードかける奴で集まろうぜ
高AIの敵が近くにいる場合普通人避けて通るよ。
そういえば、設置スキルで思い出した・・・・・ ポタやアンクルのほかにQWやフリージングトラップも避けさせたいんだけど この2つもやっぱり01C9パケで判断させればいいのかな OKとしたら、$typeはどうなってるんだろう?
643 :
529 :03/12/08 05:18 ID:???
>>640 呼んだ?
あっ漏れはコードパクれる人だ。
因みに俺は
範囲攻撃避け、先置きポタ避け
実装してない。大量生産向きなんで。
効率は暇ができてから求める。
BOTでエンジェリング倒してきました。 肉入りのときより楽しいのはなぜだろう。
>>643 (´・ω・`) うぃする
(´・ω・`) うぃする
(´・ω・`) うぃする
(´・ω・`) うぃする
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`) くわどろぷるうぃする
マネヲシテミマシタ・・・・
ワハハ
648 :
529 :03/12/09 03:49 ID:???
>>646 スマソ、マジで意味がわかりませんデスタ・・・
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)くわどろぶるしょぼーん
BATをダブルクリックしても黒い画面が一瞬だけ出て消えてしまいます。 どうしたら起動出来るのでしょうか?教えてください。
652 :
529 :03/12/09 18:38 ID:???
釣らせはせんぞ
>>649 BATこーい!
Σd(´∀`( * )
656 :
649 :03/12/09 23:58 ID:???
皆様のご指導により無事解決できました、ありがとうございました。
そりゃよかった!よし失せろ!
指導したヤシが一人でもいるのかと小一時間(以下略
ってオイ! いつの間にか俺のクローンできちゃってる。 いつも、うすうす0.3で中田氏したことないのにどうしてだろ・・ 商売女のガキなんて認知しないぞぉっと。
663 :
662 :03/12/10 14:12 ID:???
あぁ、あげちゃったwwwwwww
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/10 14:14 ID:xzczY3im
指定マップに行ったらrespawnさせたいのですがどうすれば? 過去スレに載ってたような気がするけど(respawnじゃなくてアイテムだったかな?) 過去ログ見れない…
>>665 指定したマップに行ったらrespawnすればいいじゃないの
うはwwwwwwwwwwwwwww俺天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇ
>>665 Map移動時に登録したマップ名と現在マップ名を判定して
同じならリターンパケか蝶の羽を使用すればいいじゃん
自分で組めないなら無駄な努力はやめとけ・・・
668 :
529 :03/12/11 11:31 ID:???
高スペックPCってKore動かすのに適してないんだな 送信が早すぎるようでタイムアウト長めに取ってやんないと鯖キャンされる タイムアウト長めに取ってやると効率がかなり落ちる 古い方のPCで動かしてるよ…_no
>>670 perlは、5.6でつか?
いや、聞いてみただけ。
>>670 $server_socket = IO::Socket::INET->new(
Listen=> 5,
LocalAddr=> $config{'local_host'},
LocalPort=> $config{'local_port'},
Proto=> 'tcp',
Timeout=> 2,
Reuse=> 1);
のtimeout変えれば良いんでない?
>>671 Socketはperl5.6系も5.8系も同じ1.3だよ。
>>672 情報サンクス。
2PCでKoreってた時、かたっぽのPCだけ、
初期情報が取得できない場合があって、DUMP吐いてたんです。
それが5.6だったもので…
AirHでKore動いてる人いる? 猿スレにあったから試してみたらマジで動かないいんでやんの 動かない理由が気になって色々弄ってるんだが五里霧中
>>673 初期情報ってログイン時のキャラセレのデータ?
それならおれも取得出来ないことが良くある。
ログインパケみて自分で修正中なんだが
最近になって垢BANされたのでGM回避機能を復活させました! これで俺も中級者を名乗っていいでつか?
( ,_ノ` )y━・~相変わらずミズィンコ以下ばっかりだなこのスレ
>>676 俺もBAN祭りの後に新しくGM回避つけたんだけどさ。
最近はGMこないよね。。。
一般プレイヤーできてもいいように常に見張ってるんだけど、
重いからはずそうかはずすまいか悩みどころ。
>>679 忘れた訳じゃなく一行レスなんだからなくて当たり前だろクロレラがw
>>678 ,681
ご丁寧にレスまで付けて、かまってくれて嬉しかったのですね。
>>682 が
>>684 とばればれだろw
自作自演までして味方をつけたいとは餓鬼だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれがめしくいおわるまでにクリックすうだけでつかえるやつをあっぷしとけ('A`)('A`)('A`)
>>687 IDとPASSがわからないと、クリックだけってのは無理です・・・
>>690 罠EXEでいいんじゃね?
('A`)もう飯食い終わってるか
676です アクティブモンスター無視機能を実装しました これでようやく中級者を名乗っていいでつか?
鳩ぽっぽ
676です
>>694 インデュアで無視するので無問題です
まただ。 このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。 また時間がループしてる。 何時になったら、この夢幻地獄から逃げられるのか 中級者とはいったい何なのだ?
>>696 そこまで悪くは無いが、超高級でもない乗り物ですよ
誰かー中級者の行方をしらんかー?
IDとPASSと名前を入力すれば、 あとはキャラ作成、転職、装備買い替えをしながら チケット切れるまで稼ぎ続けるよう改造した漏れは中級?
そか。じゃあもっとすごいの作ってから配りますわ。 精進してきます。 あと何を追加すればいいですかねー。
>>701 街中でIDとPassをOpenで発言する機能
2週間ほどアイテム放置してたBOTが木琴フードを拾ってた。 チャットもwisにもそんな話はないしなんですかねこれ?
>>699 チケット切れても火曜メンテまでは動き続けますが?
初級:BOTを使える 中級:BOTのコードを改造出来る 上級:BOTのコードを作成出来る って俺は考えてるんだけど
ミジンコ,鳩,猿:BOTを使える 初級:コードの改造、簡単なコードの作成ができる 中級:複雑なコードを作成・改良できる 上級:全く新しい機能の追加や、Koreに変わるBOTツールの開発ができる
転職といっても剣士騎士しか対応してないからなぁ。 ほかの職でよりいい職ってある? モンクの3段は封じられたし・・・。 とりあえず次は自動精錬だな。 あとは自動露店(騎士の垢で売りさばく)を作りたいか。 いちいち商人垢にアイテム渡してから売りさばくの面倒だもんな。 全部自動で金に換わってれば管理楽だ。
>>705 だったら俺は神ですな。あがめたらうpしてやるよ猿が( ´,_ゝ`)
コンフィグで商人の名前を指定して、自動で取引するようにすれば? 自分の商人指定した罠BOT撒いてレア横取り(゚д゚)ウマー
>>707 ミドリムシ:IDとPass入れてWクリック
を忘れてるぞ
>>710 自動取引はやってる。
だがそれで回収したエルだのカードだのをさばくのが面倒。
微妙レアCにいたっては売るのが面倒で倉庫に2桁単位で埋もれてる。
鯖によって値段が違うのも、管理がしづらい原因だよなぁ。
集金日に商人11人も起動する必要があるんだぜ?面倒すぎ(;´д`)
>>712 よし分かった、漏れが責任持って頂いてやろう
いや・・・本当にいらないなら欲しいな・・・
かなり儲かってそうだから微妙Cは激安販売でいいんでない?
もしくは信用できる人に手数料払って売ってもらうとか・・・ってBOTやってる時点で_か
/ ̄ ̄ ヘ ヘ _____ |◎ ◎ |∩i 丿 | ム |L.|| < Real BOT ヽ∀___/__/ ヽ_____ -===='='=====−、 《||| Å |||《(() v /|| //||ヘヽ || |Y //|| // || ヘヽ .|| || | ̄]ニニo ||/ || ヘヽ|| |ニO  ̄ ||======= || // ()) ⌒)())⌒)// /フ (/ 7ヽ // /__/ノニO
やっぱりベベC50枚とかは売りにくいだよね。 だからBOT産だと承諾の上で7〜8割の値段で買ってくれる人はほしいねー。
Fenrirなら買うよ。 今Zeny全部売ったから買えないが。
Fenrir鯖で安くていいならまとめてでも買っちゃうぞ と言って見る・・・実際欲しいけどね(´・ω・`)
>>712 俺はPerlのLWPってモジュール使って、価格サイトから金額持ってきて自動で売るようにしてるよ。
カートの指定したアイテムだけランダムで並べて、2,3時間おきぐらいに販売するの変えてるね。
集金もまとめる垢1Dayで作って、月1回コマンド1つで集めてるね。
これだと11回コマンド打つだけで良いんで便利だよ。
新機能自慢はいいからうpしろ そのBOTツールを転売して儲けるからよ( ´,_ゝ`)
720 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/13 23:45 ID:93VjCHNw
************************************************* ************************************************* 中 級 者 ス レ 復 興 期 待 a g e ! ! ◇ 軽いコードしか考えられない人たちは、中級↑の方の出現を 心待ちにしております ◆ 605氏、butaneko氏などといった神々の復帰を期待しております ◇ さぁ、皆さん、現BOTをより高度にして、ROから派生した 別のゲームを作り上げましょう!! ************************************************* *************************************************
>>718 そこまでできてるのはすごいねー。
とりあえず自動精錬からこつこつとノシ
価格サイトから金額取り出すcgiだったら公開してもいいけど それ以外はまだ公開できないね・・・いつバグでるかわからんし。 まあ、価格サイトが仕様変えたら取ってこれなくなるけど・・・
723 :
529 :03/12/14 11:31 ID:???
>>722 そんなもん公開して対象にされたサイトはたまったもんじゃないな。
管理人が望まない利用のされ方したら閉鎖か構造変える臭くない?
プロンテラぐるぐる回って価格収集botの方が安定しててお気に入り。
漏れはそうしてる。(脳内鯖)
ちなみにもっと言うとz生産までスタンドアローンなbotがお気に入り。
つーかいろんな役割のbotが互換して機能しあってるってなんか組織的で憧れちゃうな♪
>漏れはそうしてる。(脳内鯖) ワロタw スタンドアローンもいいんだけど、露天で売ってる間騎士が稼げていたかと思うと微妙だなぁ。 でも複数の露天で値段吊り上げって手もあるか・・・ とりあえず現状出回っている露天機能は編集がメンドイから、作り変えるわ。
725 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/14 12:59 ID:tLGSQbVS
************************************************* ************************************************* 中 級 者 ス レ 復 興 期 待 a g e ! ! ◇ 軽いコードしか考えられない人たちは、中級↑の方の出現を 心待ちにしております ◆ 605氏、butaneko氏などといった神々の復帰を期待しております ◇ さぁ、皆さん、現BOTをより高度にして、ROから派生した 別のゲームを作り上げましょう!! ************************************************* *************************************************
>>725 つうか欲しい機能くらい自分でつけようや。
ここは中級者が集うスレであって、中級者にお願いするスレじゃない。
アイデアの交換だけで十分。
なんだってーー!?
天津のfieldデータください
fieldデータって自作できる?
>>730 できるに決まってるだろ!
だからアマツフィールドくれって言ってるのが一人しかいないんだよ
ではどうやって作ればいいのか教えて頂けませんか? ちなみに私はくれくれ言ってる人ではありません。
本気で勘違いしそうな香具師が居るかもしんないから捕捉説明しとくと 厳密には自作じゃないよ。無から自分でバイナリデータカタカタ打ったりして作るわけではないってこってす。 抜くのねん。はぁはぁ。
抜き方教えてください(*´д`)ハァハァ
また勘違いしそうなヤツがいるんで補足しとくと
バイナリデータから抜くだけじゃなく、そこから変換しなくてはならない。
>>732 くれくれ言ってる人じゃないって言うけどさ、教えてくれくれも同レベルなんだよ?
学校行かないからそういうこと分からないんだと思うよ?
学校ではこんなこと教えてくれません(´・ω・`)
>>736 学校でバイナリデータからfieldsを抜く方法なんか教えるわけないだろ
学校で基礎から学んでいけば自然に分かるようになるでしょ、と。
基本的に学校は聞けば教えてくれるところだからねぇ・・
-----------------この話題終了-------------------------
バイトに行くのががだるいんで -----------------学校の話題再開-------------------------
gat2fld
>>731-732 お前ら正規クライアント持ってないのかYO
そこに入ってるじゃんYO
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwおkww
正規クライアントなんて普通持ってないだろ? あんな糞の役にも立たんもんを
>>744 お前頑張ってるな
うpはしないがメアド晒せば送ってやるよ
その懐かしいに書き込み見覚えがw
ぐーぐるってすげーな
たかが11月前後の書き込みに懐かしいとはおめでたい人もいたものですね
>>747 きっと引きこもりで一日が長く感じられるんだよ
>>746 のURLのところへ行ったらPCが壊れました。
訴えることにします。
>>752 ん?
作ってアップしたら違法?作ってないしアップしてないでしょ?
リンクしたら違法?リンクしてないよな?
冗談はお前の顔だけにしてくれよな
タイーホマダー?
フセインタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
フセインはタイーホって言うより処刑w
つーか拘束だろw
フセインなんてどうでもいい
タイホネタつまんないからいい
う〜む、自動スキル取得と自動ステアップは結構簡単に作れたんだけど 自動狩場更新でちょっと苦戦・・・ やっている方とか、どんな感じですか? 今考えているのは、 一定のレベルを超えると、テキストからランダムで狩場選んでカプラ求めて ってやろうとしてるんだけど、他に何か案があったらplz。
>>761 結局カプラ番号とか全部調べないといけないだろうしダメなヤカン
番号じゃなくて、座標指定しとけば番号変わるたび自動で更新できないかな?
764 :
529 :03/12/16 09:01 ID:???
auto_lockmap_change_0_JobName auto_lockmap_change_0_BaseLvUpper 3 auto_lockmap_change_0_BaseLvLower auto_lockmap_change_0_JobLvUpper auto_lockmap_change_0_JobLvLower auto_lockmap_change_0_HpUpper auto_lockmap_change_0_HpLower auto_lockmap_change_0_SpUpper auto_lockmap_change_0_SpLower auto_lockmap_change_0_item_0 auto_lockmap_change_0_Weapon_exist auto_lockmap_change_0_Weapon_not_exist auto_lockmap_change_0_equipped auto_lockmap_change_0_zeny ↑までが発動条件フラグ
765 :
529 :03/12/16 09:02 ID:???
↓ここからが設定変更項目 auto_lockmap_change_0_0 lockMap moc_fild07 auto_lockmap_change_0_1 lockMap_x auto_lockmap_change_0_2 lockMap_y auto_lockmap_change_0_3 attackAuto 2 auto_lockmap_change_0_4 route_randomWalk 1 auto_lockmap_change_0_5 sitAuto_hp_lower 30 auto_lockmap_change_0_6 sitAuto_hp_upper 99 auto_lockmap_change_0_mon_control_0 チョンチョン 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_1 ロッダフロッグ 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_2 ファブル 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_3 ルナティック 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_4 ポリン 1 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_5 プパ 1 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_6 ピッキ 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_7 すごいピッキ 0 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_8 ドロップス 1 0 0 auto_lockmap_change_0_mon_control_9 ペコペコの卵 1 0 0 auto_lockmap_change_0_parseInput_0 auto_lockmap_change_0_refine_0
766 :
529 :03/12/16 09:29 ID:???
発動条件フラグの一つに引っかかれば設定変更。 発動条件複数かけば全条件一致で発動。 発動条件に書いてない項目は無視。 最初は狩り場変更機能の位置づけでコード書いてたけど段々拡張したいオーラがでてきて wiondowsにおけるロケットマウス的な位置づけと言うかkoreと言うマクロの中にあるもう一つののマクロ 的な位置づけになっちゃった。 条件一致した時に設定変更可能な項目は見ての通り config.txtの中の項目全部とmon_control.txt、parseInputですね。 refineに関しては実装予定。こんな感じ。あとNPC座量管理については昔でてたコードだけではNPC番号自動変更 してくれません。そして伊豆へ行く船員などにも話しかけてくれません。ちょっとだけ弄る必要ありだじょ。 そして雑談。 この頃、連想配列の便利さに気づいた! 多次元構造作るとかそう言うのはもちろん便利なんだけど いっぱい変数をundefしないといけない時とかundef %hash で済むんだもんなぁ。今頃思いついた俺って・・。 はぁ・・・長いNPC会話させる為に組んだ漏れのコードすまーとじゃないなぁ。
767 :
529 :03/12/16 10:01 ID:???
僕オナニー大好き!
>>「529」の中の人 糞くだらねぇコード作るな。 お前さんは、自分のコードがどれほどメモリを無駄に使っているか考えた事があるのか? 取りあえず二度とここに来るな。死ね。
>529 コードどこ? なんか同類っぽいのでみてみたいです。 銭金よりも、この胸の虚ろさを埋めたい人種です。
771 :
529 :03/12/16 14:04 ID:???
>>768 やう゛ぁいよ。メモリの無駄遣いなんてハンパじゃねぇっすお。
しかもループの嵐で処理も重重。
取りあえずundefして中ブラリンになった領域は時々メモリかぃーほツールで優しく介抱。
漏れのコーディングには全くもって洗練さが感じられないね。ただ動けばイイって感じ。
ショボーン。
>>769 >>あとNPC座量管理については昔でてたコードだけではNPC番号自動変更
してくれません。
ごめん、ここらへんの書き込みで読み違いさせちゃったかな。
>>763 で書き込まれていたことに対してのレスです。
漏れが以前に狩り場変更コードやNPC座標管理コードを出したとかそう言う意味ではないです。
二重起動また出来なくなっちゃってるし
529は文系だろ? 理系でメモリ気にしないヤツなんていない
>>768 529は藻前さん見たいなのが必ず沸くと思って766で初めてメアド晒してるんじゃないの?
言いたいことあったらこっちに送ってこい見たいな事を暗に示す為に。
漏れは釣られたに一票。
多重アドレスを1つ頼む
port変えろ
そういやクラ変わったんだっけか
升スレかどっかのコピ( ´Д`)、だが役に立つんじゃね?
1. dispe (
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se192973.html )でragexe.exeをdisる
2. ragexe.exe.asmをテキストエディタで開く
3. FindWindowを検索
次の行に85c0。次の行に7407とあるので、そのアドレス-400000 の 74が1個所目
4. CreateMutexを検索
3行先に85c0。その次の行に740aとあるので、同様にその74が修正する2個所目
5. バイナリエディタでragexe.exeを修正
上記2個所の74をebに!
j3ガンガレや(´д`)ノ
782 :
529 :03/12/17 00:16 ID:???
僕に触れないで!!
783 :
761 :03/12/17 01:40 ID:???
だ〜。みんなごめん。変なの呼び出してしまったのね。。 ちょこちょこいじってたら、1時間ぐらいでできました。 一定レベルになったら、forkして狩場ファイル読み込んで、レベルにあった狩場選んで config.txtとmon_control.txtを書き換えてローカルソケットにリログ送って子供終了させたらさくっと動いてくれました。 カプラは座標だけ用意して%npcから位置探してsendTalkすれば番号変わっても大丈夫なので、それで対応しました。
変なのでも一応どんな感じにしてるか答えた529に対しての 761のレスにワロタ。 自分から話題ふっといて変なの呼び出してごめんはいくらなんでもw 放置スキルはデフォでパッシブにしとけよ。
つか、狩場をがらりと変えるなら、batで処理して切り分けろよ。 Kore1個で済まそうとするから処理まで重くなる。
とはいえ、batもわからない人がいるんだよなこのスレに
こんばんは、バットってなんですか? ぼくはイチローのバットがほしいです。^^
>>787 あー、中級スレなんで、ミジンコスレ行っておいで。
IDとPASSと名前を決めてbat動かしたら、全部オートで1ヵ月後収集物を回収するだけになった。
もうやることないなぁ…。
batって何でも出来るんですね。 僕もbatにします。 batSugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
脳内もなにも、これくらいできて普通。 追加したのはたった二つ。 自動転職はifの連続だけでできる簡単なものだし、 キャラ作成は昔のKoreから引っ張ってきた。 これができないと思ってるほうが脳内中級者じゃね?
デストロイ時代から知ってるがキャラ作成なんて付いてたっけ? 途中一ヶ月くらい空けたことあるからその時期にでたのかな。 ifの連続だけでOKなのってアチャか剣士クエスト?職によっては面倒なのも有りそう・・。 俺はperlはそこそこわかるけどパケット関連になると全くの素人で分からないから コード書くときに未解析パケとか必要だったら詰まる・・。 メッセージサイズさえも分からない俺は逝ってよしですね。
俺もパケ調べは面倒なんでパス。 剣士騎士専用だから、会話と移動だけで職転職は可能だったよ。 JOB50転職だからアイテム集めもいらんかったしな。 キャラ作成は、ALLMISS時代にあった。 VIT0のキャラを作るためにみんな利用してたぞ。
>>791 わしはとても中級者といえるレベルじゃないが、同じもの1週間あれば
つくれそう。。。らある程度できる人なら簡単だろうな。ウラヤマシイ。
追加したのがそれだけだったら武器とかどうすんの? 別垢に持たせて交換するコードか露店で買うコード加えないと無理だろ。 どの状態から2つ追加したのか全く分からんからなんとも言えないけどさ。 少なくともそこら辺に落ちてる程度のKOREにその2つ追加しただけだったら 無理ありすぎじゃね?
>>795 そりゃ細かいのは多少追加したが。
店売り装備を段階に合わせて購入するだけで騎士は十分戦えた。
1垢での効率より、楽したいが前提だったからこれで十分。
なんか自分で改造したKoreを自慢してるPerl中級者がいるな 言っとくけどココはBOT中級者スレなんですよ 1ヶ月後に回収とかしてる時点で既にBOT初心者なんですけどw そんなに放置してたら1Gzeny以上溜まって売るのが大変ですよ あぁ、RMTもやってないのにBOT中級者を語るのはやめてくださいねwwwwwwwwwwwwwww
攻撃を全部三段にしたいんですが、わかりません。 パーツを教えてください><
>>796 言い訳が見苦しいぞ。
転職シーケンスがifの連続って、、、、
コード書いてる人がそんなことを口走るか?
肉入り介助一切なしで、騎士転職までBOTなんて
どう考えても現実的じゃないだろ。
にくで転職した方が確実で楽
>>798 パーツだけ教えてやるよ
__ __ __ __ 00 01 01 07 13 0A
あとは自分で考えな
802 :
529 :03/12/18 08:34 ID:???
俺も剣士自動転職は使用とした。移動座標指定してちゃんと一歩一歩動いてくれるように
したのになんか動いてくれなくて意味プだったから他の職にした。notアチャ。
剣士クエストマップにポータルとNPCうじゃうじゃ居るのにはビックリした。あれ全部不可視ポータルだったのか・・。
あと漏れの場合もっと初期の段階からいろいろ手加えないとほったらかして自動転職どころじゃなかったじぇぇ。
>>799 そんな向きならなくても。
BATをダブルクリックしても黒い画面が一瞬だけ出て消えてしまいます。 どうしたら起動出来るのでしょうか?教えてください。
文字をコメントアウトした場合、どれくらいのメモリー節約が望めますか? やってみたけど実感わかない。心なしか減ってる気もするしたまに増えてる。 窓を閉じて最小化しているときはメモリー消費量は変わらないのでしょうか?
>>791 名前はランダムですか?おめでたいですね。
初期武器で戦うんですね。おめでたいですね。
>>805 文字をコメントアウト・・・?「#」でか?
まぁ・・・掲示板スクリプト作ってるんじゃないんだから、コメント消してもほとんど処理速度変わりませんよ
コード改善で処理を軽減したほうがずっと処理速度軽減しますよ
>>807 ほとんどってのはどのくらい?
効果があるんなら消したままにしたいけど結構不便。
>>窓を閉じて最小化しているときはメモリー消費量は変わらないのでしょうか?
窓を閉じて最小化しているときは、元のものとメモリー消費量は変わらないのでしょうか?
まるでPG初心者なスレはここでぃすの?
初心者だから聞いてるんですよ。
なんか他人が作った機能の嫉妬するスレになってるな。
とりあえず本当に作ったかどうかなんて知ったこっちゃないだろ?
ガンガンアイデア交換といこうや。
(しかし、どだい人間のできる作業をプログラムで済ませるくらい簡単なのに、なぜ疑うのかな?)
(剣士、騎士転職なんて作るの楽すぎたぞ・・?)
・オートキャラ作成
・オートステスキルふり
・オートセーブポイント変更
・オート転職(剣士)
・オート転職(騎士)ただしJOB50転職前提
・オート装備買い替え(露店めんどいから、属性武器買えないのが痛いが)
・オート狩場変更
他にアイデアあったらきぼんぬ。
>>797 一ヶ月で1Gもたまるのか。すごいな。
俺のは楽な分30M〜40Mが精一杯だ。
>>811 そんなにいれてどうすんだよ。重すぎwwwバカジャネーノwwwwwww
オレなんかGMイベントに参加してるぜwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
オレなんか怪盗アニバーサリー捕まえたぜwwwwwwwww
オレなんか中の人がいるぜwwwwwwwww
なんか自分が作った機能を自慢するスレになってるな。
とりあえず本当に作れてて自慢されてもそんな事なんて知ったこっちゃないだろ?
ガンガンコード公開といこうや。
(しかし、どだい人間のできる作業をプログラムで済ませても効率軽減するのに、なぜ自慢するかな?)
(剣士、騎士転職なんて手動でやっても転職するの楽すぎだぞ・・?)
・オートキャラ作成
・オートステスキルふり
・オートセーブポイント変更
・オート転職(剣士)
・オート転職(騎士)ただしJOB50転職前提
・オート装備買い替え(露店めんどいから、属性武器買えないのが痛いが)
・オート狩場変更
上記機能ですか、はぁ、おつかれ様です。それが何か?
>>811 一ヶ月も放置してるのか。すごいな。
俺のは1日で回収する分2M〜3Mが精一杯だ。
中級者ならコードくらい自分で組めよ アイデアだけならミジンコ払いに丁度いい
>>812 if分数個と数KBメモリー余分に消費するだけで重くなるPC使ってんじゃねーよ。
あ、わかった池沼だからPG組み方しらねーんだろwwwwwwwww
とりあえずプログラムできない奴の嫉妬は放っておいて、アイデアの交換やろうや。
>>816 がいい事言ってると思うんだがな。
主導で出来ることをわざわざプログラムしても重くなるだけ。
822 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/19 01:46 ID:Ai/xdnoZ
てめえらのクソレステクニックはそんなもんか!?おお?
騎士転職クエストで質問される問いが数パターンあるんだが どうやって判断するんだ?
>761 ActivePerlでforkって不安定でバギーだから避けたほうが・・・ もしかしてcygwinでKoreできたりする?
あっれ、デジャヴュ?
すいません、質問です。 指定MAPに入ったらハエパケでセーブ地に戻るようにしたいのですが addParseFiles("control/save_map.txt", \@turnsave, \&parseDataFile3); {if($config{'turnsave'}){ foreach(@turnsave){ if($field{'name'} eq $_) { print "*** 指定マップに入りました***\n"; chatLog("etc", "*** 指定マップに入りました***\n"); sleep(3); useTeleport(2); } } } } こんなかんじなのでしょうか? うまく動かなくて悩んでます。 アドバイスお願いします。
検索狩りでテレポしてるとちょうどワープポイントに入ってしまう事がありその後 fields、ポータル関係のtxtはしっかり入っているんですが ずっとCalculating to lockMapなんたらと出てlockMapで指定したフィールドに戻ってくれません portalsとうつと数歩近くの元居たフィールドに戻るためのワープ座標が出るのに・・・ ちなみに狩場はフェイヨン森です どうかご教授願います
portals.txtに入口ポータル場所と出口ポータル場所を記入しろ はい、次!
>>828 だから、中級者スレでKoreの基本機能を聞くな。
ミジンコ行け。
>>828 マルチうぜえんだよ、沸くのはミジンコだけにしろ
で、靴下溜まると勝手にプレ箱に変えてくるコード出来た?
正直さ、BOT出回り過ぎじゃない?
この際だからBOTサイトをばらまいて(RMCなどの主要サイト・RMT関連サイトに)、
RMT潰して、さらに癌砲の暗号化強化などの対策をして貰いたい気分なんだが
みんなはどう思う?
これやると癌砲の対策があまりに遅いと下手するとRO終わっちゃうんだよな・・・
ROのシステム好きだから無くなって欲しくないんだけど、
これ以上BOTが野放しにされるってのもな。
サイト配布については、親切にPerlと初心者にも分かりやすい説明を書いた
サイトを立ち上げてくれてる。Koreは検索してもらうよ。
そこのURLはりまくればRMTはまず消滅だな。
Koreが見つからないようなら、俺が上げてもいい。
あ、この事を通報しておいてくれ。多ければ多いほどいい。
俺もあんまやりたくないってことだけは理解してくれ
まだ決めかねてるところだから、意見くれ。
あ、癌砲には本人はやる気満万だって言った方が
betterな回答を出してくれるかもな
癌砲のBOT対策の期間については俺は3日、長くても一週間で対応してくれることを願っている。
そのためには予告があったという通報が必要だと思うんだ。
BOTがなくなるなら、三日くらいの臨時メンテナンスはしょうがないと思う。
それ以上伸びると、みんなが離れていきそうな気がするが・・・
BOTさえいなくなれば、ROの評価もすっごい上がって(今の評価は五段階評価で0、5の糞ゲー扱い)
もっと活気付くと思っているんだが。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1071844294/
暗号化いらね ROいらね もうあと1MRMも稼いだら撤退するからそれまでもてばいいよ
BOTのコード研究をエミュ鯖でやってみようと思い configのmaster_host_0をエミュ鯖のIPに変えてみたんだが・・ 一応入ってはくれるものの、攻撃等全くしてくれない状況です。 もれもエミュ鯖でやってるよ!って人いたら指導お願いします(´・ω・`)
>>839 どのEmu鯖でやっておられますか?
dW/eW系ですか?それともAthenaですか?
それによって対応が異なります。
私の場合はAthenaで動かしました。
今現在の本鯖で使ってるKoreでは、通常通り動いては
くれるものの、パケット送信に問題があったり、
ステータス取得に問題があったりしました。
エミュ鯖のためにあんまりいじる気にもならなかったので、
問題点の追求とかはしませんでしたけど。
#単純にモンスター命が日本語化されてないってオチだったりして。。。
エミュ鯖とゆーか・・・ 一応AEGIS使ってマス 本鯖で動くkoreでもステータス取得が行われていない感じでした。 モンスター名等は日本語化されているのでそこらへんは問題ないとおもいます と、こんなところでいいでしょうか(´ω`;;)
>>842 loki鯖5zで買ってやるよ('A`)ノ
連続攻撃ハエ飛びコード、もう一度載せてくれませんか・・・ 過去ログ行っちゃったみたいで(´Д`;)dat落ち見れないの
過去ログもなにも、if条件一個足すだけだろ氏ね屑
dat落ち見れないとか言う奴は以後放置で。 見れるからな、普通に。
コードコード喚くヤツは文系
850 :
529 :03/12/22 23:35 ID:???
グーグルのキャッシュで見るって事? それ以外ならお金払うかlog取るしか方法思いつかない。 横やりで悪いけど教えてホシイ。
>>850 数字コテやめれ
Googleのキャッシュでもなく、金も払わず、ログ取ってなくても見る方法はある。
しかも、管理人ひろゆき公認の方法。
スレばっかりじっと見てないでちょっと離れてみれば?
ひろゆきって誰? どこの鯖の人?
そんなに有名な人なんですか?GM?
2ch作った人。今の総責任者
管理人の名前も知らずに2ch来るんじゃね
俺自分の勤めてる会社の社長の名前しらないや
俺親の名前しらないや
863 :
529 :03/12/23 17:03 ID:???
俺、自分の名前(ry つーか増殖クローンがご迷惑をおかけしております。 850 != 529
850の階乗… 誰か答えヨロ('A`)ノ
≠
>864 お前ホントにBOTしてるのか・・・?
>>861 俺んちは孫だな。話す時まぶしいから大変だよ。
関数電卓もって来ますた・・・使い方ワカンネ('A`)
871 :
864 :03/12/23 23:07 ID:???
階乗ヨロってのは冗談だったが否定ってのは知らんかった
>>867 BOTはしてるし、コードも書くがそんなたいそうなコードじゃないのでな…
特定MAPだけmodwalk2にしたりとか…
!=なんての使ったことねえや('A`)
ちなみに50まですら階乗する気にならんぞ
これからは猿のための煽り煽られ講座に「冗談だった」というのも入れるべきだな
喪前さんがた、釣られてますよ。 あ、漏れもか・・・。
ここにまた一つ、新たなツリビアが生まれた。
今日はクリスマスイブである。
876 :
529 :03/12/24 10:07 ID:???
さぁ今日も糞コードをundefるかな( ´,_ゝ`)
無職童貞引き篭もりが集うスレはここですか?
>>877 いらっしゃい、無職童貞引き篭もりさん^^
>>878 こんばんは、無職童貞引き篭もりさん^^
一通りスレ見回してみたけど中級者名乗ってる割にかなり非生産的だね 書き込んでるのは確かに人生はうんこ並の奴だけだろうな 心配しなくてもに君たちにい輝かしい未来なんてないよ
一人でできるやつが書き込むわけねえだろがwwwwwwっうううlwlwlうぇっえっ
882 :
:03/12/24 17:19 ID:???
>>880 他人のこと言う前に自分のことを心配した方がいいですよ^^;
>>880 クリスマスのこんな時間帯に書き込んでる奴に
輝かしい未来なんてないよ。
俺もおまえも・・・
俺は後で彼女とパンパン!パパン!
いえーい!メリーヒキコモリマス!!
877=879必死だなwwwwwwww(藁 そんなに図星なんで怒っちゃいましたか?www(藁
>>887 挨拶されたから同士に挨拶を返しただけですよ?
貴方こそ何をそんなに必死になっているのやら
なんだ、せっかく漏れが自演したのに盛り上がらないな。 ヒッキーな漏れ以外はみんな家にいないのか。 まぁ明日には帰ってくるだろう、そして寂しい漏れはもう寝るよ、もやすみ('A`)ノ
イヴが終わって今日はクリスマス 今日も無職童貞引き篭もりが集うスレはここですか?
>>892 (・∀・)ナカーマ
ちなみに漏れは今日用事あるぞ。
男友達とな_| ̄|○
>>893 ( ・∀・)人(・∀・ )イェーイ
ちなみに漏れも用事あるぞ。
免許の更新だけどなл゚
お休みお前ら('A`)
>>894 ( ´ω`)人(´ω` )
漏れも用事あるぞ
漏れは免許の講習受けに行くだけだが_|\○_
漏れは用事ないぞ。 とっくにクリスマスイベントは彼女とルミナリエ済み(゚ー゚*)
俺も用事あるぞ 今日は彼女とお泊まり(*´∀`) ってかケーキ食い過ぎて太りそうだ・・・ 23日 家庭教師のバイト先の生徒宅でケーキを頂く 24日 彼女とお昼にカフェでケーキ。夜家に帰って親が買ってきたケーキ。 25日 彼女のバイト終わってから夜にケーキ。適当なところでお泊まり。 26日 昼にケーキ。 ・・・誰か助けて('A`)
もういいから、もういいから… 痛々しいから;; お薬でも飲んで安眠しとけ…
私も用事ありますよ。 今日は残業で帰宅は終電? ってか、仕事しすぎで寝不足だ・・・ 23日 休日でも働く男は働く。 24日 普通に仕事。帰宅後うらめしくなってサンタさんと一緒にいる女の子達にイタ電。 25日 今日も残業の予定。 26日 仕事。 27日 仕事。 28日 やっと一息。のんびり寝られそう。 29日 仕事・・・。 誰か助けてくれなくてもいいけどね。
いいかげんkoreについて語ろうぜ
コレって言われても・・・ どれの事ですか?
koreはいいから猿升に前のってたバイナリいじりが知りたい( ;´Д`) パケ系のとか勉強したんだが・・・ スレ違いだったかな?
BOTスレなんだからスレ違い。帰れ
どのスレ行けばいーんだろー(´・ω・`)
チトスレじゃね?
どのスレとかほざく前にあの世に逝くんだな
魔の2日間が終了しました。 お前らオツ
これから和尚がツーか・・・ハァ
912 :
910 :03/12/26 01:37 ID:???
あ〜メール欄に書こうとしたんだが間違えたスマンな
>>899
913 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/26 18:15 ID:0iMVNlYJ
最近、timeoutが増えてないか? 狂気使わせてるからかなり痛いんだが
狂気如きで痛がる
>>913 に萎え
貧乏って大変ですね(藁
金もねーくせに狂気飲んでんじゃねーよ!それじゃ困るだろうからRMTで俺の銭買え!オラ!
(;´Д`) ? アフォですか? 効率の問題に掛かってくるのがわからないミジンコは死ねよ
金が痛いじゃなくて自動使用しないから痛いのだと見た P使用→効果切れる前にタイムアウト→30分経過するまで使わない とここまで書いたがそれじゃ別に狂気じゃなくてもいいじゃん。
>>916 >>918 sageを覚えたのはいいけど言葉遣いがなってないな。結局はミジンコなわけだね。うん。
timeoutしたらタイマーリセットするようにしろよ
漏れの完全横殴り+超高速拾い設定が最強! もうすぐアクティブ無視設定もONにする予定 同じ狩場のBOTER、ごめんなw
まぁキャラメル山だけにしてくれよ、あそこ9割BOTだから横殴り全快でも問題ない
#倉庫記録 sub recordStorageItem { my $i; my $display; open(STORAGEtxt,">storage.txt"); for ($i=0; $i < @{$storage{'inventory'}};$i++) { next if (!%{$storage{'inventory'}[$i]}); $display = "$storage{'inventory'}[$i]{'name'} x $storage{'inventory'}[$i]{'amount'}"; print STORAGEtxt "$display\n"; } print STORAGEtxt "\nCapacity: $storage{'items'}/$storage{'items_max'}\n"; close(STORAGEtxt); } これであってる??違ったら教えてくれろ
久しぶりに中級者出現。でも馬鹿。 あってるかどうかなんてやってみたらいいじゃん?
いや、あってると思ったけど書き出してくれないんだよ・・・
この中にさ、BOTの全内容を把握してる奴っている? いくらコードを理解出来てもあの量を見るのは大変なんだが・・・
ルート検索以外だったら把握してるぞ。 AIスタックと、パケってことね。
中級者なら全把握が前提だよな。 >923も禿既なコードだしな。 それで書き出してくれないってことはrecordStorageItem();入れる場所間違えてるんだろ。
俺はミジンコだけど5秒であの程度のBOT作れるよ。
全把握とか簡単に言ってんじゃね〜よ猿が。
931 :
529 :03/12/27 12:53 ID:???
俺はあんまり把握してないな。その都度機能追加するのに必要なところだけ読み解いてる。 ときどき、もっと簡単に済ませりゃいいのになんでこんなに回りくどいややこしいことしてるんだろう?って思うことある。 その辺アホだからわかんね。
>>931 通信が絡むから、わざと時間がかかるようにしてるのさ。
特に倉庫周りは1アイテム2秒くらいかかるようにしている。
これがもしもっと短く、かつラグったらリストが狂ってしまう。
>>932 倉庫閉める直前か直後に入れな。
確かにある程度の理解は必要だけど BOTを改造するということに限っては、全把握よりはアイディアだろうな 実際に、改造されてる部分というとパケ、AI、ディスプレイ、レコード関連が主
10000行程度のプログラムなら1日で読める人が中級者なんでないの? 最初の区切りで、猿・ミジンコと初心者をいっしょにしたのが間違いなのかもしれないよね。 ここは中級者ってより初心者スレだしね。
>>936 ネトゲなんかやってるキモイやしはこの程度の中級がお似合い
チミの文面からするとまるで「俺はプログラムができるぜウェーハッハ」とでも言いたい感じだな
こんなところに来てないで真面目に働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇっうぇええええ
まあ、自称中級者、上級者は、、このスレではろくに役に立ってないな。 微妙コード・アイディアor出し惜しみばっかだからなぁ。 自称、猿・ミジンコのほうがよっぽど役にたってる。 リアルではどんなに中級・上級者だろうと、ことBOTに関しては、 FWを肉入りと同程度に扱うBOTをつくれるようなのがこのスレでの中級・上級者だろうな。
肉入りよりうまく使えるだろ、適切な処理してりゃ
アイデアだけでいいんだよ。 コードなんて自分で組む。 >FWを肉入りと同程度に扱うBOTをつくれるようなのが〜 不可能。 単純作業は機械の方が圧倒的に上手だが、判断能力は人間のほうが圧倒的に上手 そんなことも知らないのかい?自称中級者さんw
>>937 ごめんな俺経営者なんだわ。年商5000万ぐらいだけどな。もちろんもう冬休みだ。
年末年始に社員に働かせるような会社じゃない。
>>938 こんなところにリアル上級者は100%いない。
ってかリアル中級者ならFWのうまい使い方するBOTぐらい問題なくかける。
敵見つけた、何匹見つけた、敵の配置を一列にするまで3歩以上はなれて円トレイン、
縦FW、移動、敵残っていたらまた縦FW、終了。
をコードにすれば良いだけ。コードにできなきゃ初心者。何言ってるか解らなければミジンコ。
ためしにうちの社員に休みの中無理やり作ってもらったら、4時間ぐらいで作ってきた。
まあリアル中級者なんて日本にほとんど居ないから、組めない人がほとんどだろうね。
>>942 >敵見つけた、何匹見つけた、敵の配置を一列にするまで3歩以上はなれて円トレイン、
>縦FW、移動、敵残っていたらまた縦FW、終了。
せんせー。失敗率はどれくらいですかー?
近くに壁があったらー?
敵の足の速さの判定はー?
「対象の敵が自分を追いかけているか」を判断するだけでも、相当コードが必要なんですけど。
あ、ノンアクティブ専用でしたか?w
コンピュータは「50個の州をどう経由すれば、最短距離で全州に行けるか」を計算するのに
100年以上かかるのを知ってますか?w
>>943 もう放っておけって
可哀想な子なんだから
ところでこんな話がある
俺が前騎士で遊んでいたら、BOTだと言ってきた奴がいたんだ。
俺はその騎士に関してはずっと肉入りだったわけさ。濡れ衣だね。
俺「いや、ほらこうやって返事もできてるでしょ? BOTじゃありませんって」
そいつ「最近のBOTは返事もするんだろ。知ってんだよ」
俺「なら返事できないような複雑なこと聞いてみてくださいよ」
そいつ「最近のBOTは高性能らしいからな。氏ねBOT」
無知な馬鹿って、コンピューターは何でもできると思ってんだよね
そんなことできるなら、俺人工知能分野で名をはせてると思うよ
>コンピュータは「50個の州をどう経由すれば、最短距離で全州に行けるか」を計算するのに
>100年以上かかるのを知ってますか?w
いつの話だよ。
SVMの理論で学習させたらそんなにかかるわけ無いだろ。
NNの理論でも今はそんなにかからないと思う。
もしかして、その辺の博士がだした答えが、プログラムの答えだと思ってるのか?
というかFWの張る理論とは全然違うわけで、見当違いもはなはだしいね。
>「対象の敵が自分を追いかけているか」を判断するだけでも、相当コードが必要なんですけど。
では君のBOTは、アクティブを殴る時にどういう判断で殴っているんだ?
>>944 会話できる人工知能作ったぐらいでは名前はうれない。
実際にもう完成しつつあるしね。それでもそいつは無名だし。
940〜945が、丁度このスレを物語ってる 具体的なものは何もでてこない
>SVMの理論で学習させたらそんなにかかるわけ無いだろ。 俺を笑い死にさせる気ですかw >では君のBOTは、アクティブを殴る時にどういう判断で殴っているんだ? 近くにいるってだけだよ 近接だからどうせ殴ればタゲこっちにくるしな >会話できる人工知能作ったぐらいでは名前はうれない。 >実際にもう完成しつつあるしね。それでもそいつは無名だし。 見せてごらん 俺はレスデータ蓄積型しか見たことないねw 判断タイプの見せてくれよw
ぐだぐだ言う前に、住人納得させるくらいのモノ作ってupればいいじゃん そしたら、くだらねぇ言い合いしなくても済むだろ
日本のプログラマはソース出すの嫌いだからね そもそもこのスレに、俺に役立つほどの人間がいるかどうか 自動転職機能の存在すら疑うような奴ばかりだぜ?
なんか、942って可哀想。 経営者がKoreやってる会社って何だよwwww ちなみにソース出さなくても、日本語でアルゴリズムの説明ぐらいできるだろ。 ほれ、説明してみろよ。(藁
よくいるよな、意味もわからないのに単語だけ知ってるやつ このスレには特に多いみたいだが
じゃあ、942が真実になるように少し補完してみるか >ごめんな俺(ザ・コンビニの)経営者なんだわ。年商5000万ぐらいだけどな。もちろんもう冬休みだ。 年末年始に社員に働かせるような会社じゃない。 少し、ネタが古いか……
ワロタ
誰でも良いので自動転職アップして下さい。
マジレスすれば 自動転職とか倉庫にアイテム溜まったら自動で相場しらべて自動で値段きめて 売れるまで自動露店とかそういうのは誰でも真っ先に思いつく。 でも未だにそういうコードが出てないのは何故だか考えたことあるか。 出しても問題ないようなコードなら133氏や605氏、クホ親父あたりが既に出してる。
いやいや、自分で調べるの面倒なだけなんですよ。
変数だけ教えてくれれば作れるので、変数教えてクリクリ
要するに教えてクレクレ君。面倒なだけなら自分できるから問題ないな。
変数なんて何でもいいだろ。 $aでも$unkoでも$nurupoでも
入力パラメータを教えて欲しかったのだが、まあ剣士の転職できたからもうええわ。 転職用のサブコマンド作ってやってるけど、他の人はどないしてるの?
Chaos の「alicia alina」とかいうBOT騎士はおまえらですか? BOT設定がヘタすぎてすごい晒し者になってるのに気付かず 肉入りでも毎日騎士団で意味不明なトレインしてるんだけど、 何がしたいか興味本位で知りたいから教えてください。
965 :
ネトゲ廃人@名無し :03/12/29 20:06 ID:3jBd+hda
u
957 の言う通り 価格調査自動売りは現存している。こいつは実に強力な自動販売機である とてもじゃないが公表出来るものではない。 発展形の自走式自動転売機を構想中であるが、これが出来れば戦士は不要となる ネタだと思ってくれ
転職してくれるときとしてくれないときがあるのだが 剣士転職所複数ありますか?
SI系の会社で年商5000万か・・ある意味凄いというか・・
970 :
529 :03/12/30 01:09 ID:???
まぁ133氏が自動販売機作ろうとしたときも一回ストップかかったしな。
価格調査自動売りは激しくいらねえな 価格なんて調べるのに1分もかかりませんよ 自動転売BOTは使い道あるとしてもだ とても剣士よりはるかに効率出るとは思えないな せいぜい1日5Mいけばいいんじゃないか 騎士BOTでも3Mいくんだからやっぱいらねw
多重起動ドコー
>>972 local_portで使うポートを別にすれば多重起動できますよ^^
>>972 喪前の脳をバイナリエディタで開き以下を変更する
001b22c0 74→EB
001b3450 74→EB
これで応急処置にしかならないが喪前の脳が正常に動くだろう
横殴りしたいんだけど何処を変えればいいのですか??
>>975 あなたの脳みそと、教えてーという態度。
価格調査自動売りが必要になるかはRMTerかどうかによるかな というよりは、何垢でBOTしてるかということが一番の判断基準のはず 1〜3垢くらいでしかやってなければ……いらないだろうな この機能が欲しいと思ったのならRMTer、いらないなら漏れTueeeeBOTerなんじゃないかと
ひたすら収集品の売り上げだけでRMTしてますが何か? 1垢で1日1.5M稼げたら十分でしょ。必要な設定も殆ど無いし。
横殴りを搭載してONにしてるよ 変える場所はそんなに多くないけどミジンコには無理だなw
変えるつーか削れば良い、猿ぐらいなら楽勝
>>981 削除だけだと切り替えが出来ない、configでON・OFF出来るようにしないと!
もしかして、お猿さんでしたか?w
条件にそのON/OFF加えりゃいいだろ まぁ猿未満の982はカエレってこった
なにがいいたいかってね。そんなことのOn/off言うよりはね。
消して消してない奴のコピーとっといたほうがましって言うかなんてゆうか・・・。
スイッチつけた自分に酔ってる
>>982 に萌え('A`)
>>983 〜985
そんなに顔真っ赤にして怒って楽しいでつか?w
現状では ミジンコスレ>中級スレ 既出なネタでスマソ
どっちも
dd
992 :
999 :04/01/01 20:53 ID:???
↓1000おめ
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ │ へノ / └→ ω ノ >
拾ったItemの総計を記録するコードきぼン
次スレはないです。ごめんなさいっ!!
イラネ
次スレ誰かつくれい
もういらないだろ
華麗に999をget(σ´∀`)σしたかも…
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。