私はコレでネトゲを辞めました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 04:35 ID:???
ネトゲ中毒から抜け出せない漏れの為に対処法教えて_| ̄|○
2ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 04:38 ID:???
あっそ
3ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 04:41 ID:???
>>1
女でも作れ
4ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 04:57 ID:???
>>1
CD割るのは無駄。また買うから。
だから友達に貸すのがベストだよ。1年くらいたったら返して貰うとか。
もしCDじゃなくて簡単にダウンロードできるゲームだったら
ゲーム内の知り合いに罵声を浴びせて、相手からの文句だとか傷付いた様子を見る、ってのもいい。
それでもたぶん1週間くらいしかもたないだろうね。
まずは阿呆らしくても、パソコンの横に張り紙して「ゲーム禁止!破ったら罰」とか書く。
俺はタバコで首筋を焼いてゲームする度に焼いた。
もし仕事だとか学校の宿題などでPC使わないならFormatしたほうがいいよ。
でもな、こんな所で訊いても有効策は訊けないよ。なぜならネトゲ中毒の奴しかいないから。
5ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 05:00 ID:???
>>4
コピペじゃねーよな・・・
よくやるね君も・・・
6ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 05:00 ID:???
ネット環境の整ってないところに引っ越せ
離島とかに
7ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 05:01 ID:???
>>4を見て辞めたくなるな…。こうなりたくない。
8ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 05:07 ID:???
cd割れ
9ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 05:20 ID:???
まずは「ネトゲやってる奴ってキモイ」系のスレッドを読む事から始めたらどうかな。
10ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 07:46 ID:???
女性プレイヤーです。
ネトゲは今日で辞めました。
全部アンインスコしました。

女ってだけでちやほやされ、ゲーム内とはいえ気分も良く楽しめました。
でも、ギルドの人のほとんどとエッチをするまでになっていた。
さすがに変な噂がたつのも嫌なので、ギルマスという立場だったけど解散しました。
リアルとゲームの線引きをきっちりしなかったのが悪かったのかも。
そういう状態が嫌になってネトゲを辞める事にしました。

でもまたしたくなるかもしれない。
先の事はわからない・・・。
11ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 07:52 ID:???
>>10
性別が全く関係無いこのスレで、一行目に「女性プレイヤーです」って何
ウザ
12ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 08:53 ID:???
>ギルドの人のほとんどとエッチをするまでになっていた。

なぜここだけ丁寧語じゃないんだw
13ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 12:21 ID:???
>10 はネカマ
14ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 15:36 ID:???
「電話線を抜く」これが一番
15ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 17:27 ID:???
違うものヌイちゃったよ
16ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 19:35 ID:???
>>10はネカマっつーかネタだろ。
男だろうがギルドの人間とホイホイ会ってヤっちゃうかってーの。












漏れもヤらせて(´ ・ω・`)
17ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 21:02 ID:???
ネタでもネカマ。キモイ。
18ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 21:07 ID:???
ゲームを止めるためには強い意思が必要。
だからまず精神力を鍛えろ。経験値貯めてLvをあげろ。
19ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:38 ID:???
>>18
もうお前はだめだ
20ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 06:44 ID:???
ゲーム脳から治るには何すればいいんだっけ
21ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 07:35 ID:???
ロープを首に巻いて

ぶ  ら  さ  が  れ
22ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 08:50 ID:???
>>1
俺は1年前ネトゲ中毒だったけど、仕事しはじめてから忙しくていつのまにかやらなくなったぞ




ここきてるからまだ中毒なのかもしれないけどな(・∀・)
23ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 10:49 ID:???
>>21がいい事言った!
24ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 10:53 ID:O//2isND
商業オンラインRPG「巨商伝」。更なるアップデートに期待。クリコンギャルもプレイヤーとして登場。
http://www.gamania.co.jp/kd
25ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 11:29 ID:???
宣伝しなきゃいけないほど終わってるってことか
26ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 11:57 ID:vz1i1Stc
俺はPCフォーマットしたら自然とやる気が萎えた。
その他、厨プレイヤーの増加、マンネリを感じ始めていた、レベルもかなりの高レベルでできることはほぼやっていた。
などの要因も重なっていたからな。

朝3時に起きて夜10時までやってた廃人ぶりだったというのに。
27ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 12:05 ID:???
つうかこんなのネトゲサロンで聞く質問じゃねえだろ。
みんなネトゲしてるからここ覗いてるんわけなんだからさ・・・
28ネトゲ廃人@名無し:03/11/06 23:33 ID:E3djpME6

       /         /.    │    ヽ          \
 ∧ ∧/          /.     │     ヽ          ∧\∧
(  ⌒ ヽ           /      │       ヽ        (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ          /      │       ヽ         ∪  ノ
  ヽ_),)           /       │       ヽ        し' l_ノ
       ミ      /       │        ヽ
            ∧ /∧      │       ∧ヽ∧  彡
           (  ⌒ ヽ      │      (  ⌒ ヽ
            ∪  ノ ミ  ∧│∧  彡   ∪  ノ
             ヽ_),)    (  ⌒ ヽ      し' l_ノ
                     ∪  ノ
                      ヽ_),)
29ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 02:00 ID:???
>>1    _ ∧_∧
      _[_/⌒ヽ´Д`) ___=3
      \ ̄ ̄\\ \\  \
      || \__\\_\ヽ_.\
      ||\ ||____し__し_||
      || || .||\ ヽ_ヽ\ .....|| 
      || || .|| || \\ ||\\ .||
          .|| ||  \ ン"つ、 ン"つ
                 ゙ー'  ゙
30ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 02:38 ID:DflgkWRI
>>1 へマジレス

ネトゲやる種類を増やして、
さらにプレステのゲームも買う。
それもやる。

そして、映画も見る。
(映画館で何本も)

さらに小説を買う。
読みきる(おもしろいもの買え 何冊も)

さらにコミックも買う。何冊も

友人がいたら飲みに誘う。 つまらなくても。

どっかのイベントがあったら、それに参加する
最低3つ。

これを繰り返しているうちに、
気づくと始めにやっていたゲームがクソに見えてくるよ。

最も効果的にやめられるのは、
最低10日間ネットに接続しない事なんだけど、
それはムリだから、興味の対象を一気に増やすと、
脳は処理をする場所を分散させられちゃうから、ネトゲへの興味も薄まるんだ。
よけい廃人になるように見えるけど、
気づくとやめられてるよ。

31ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 02:45 ID:Qp0Au7ea
そーだな。
まず積極的に外に出る事から始めた方が良い。
漏れもやめた時は未練があったけど
そういうのは日に日に薄れていったよ。
ここ見てるって事はまだ未練が残ってるんだろうけど。
それでも以前程やりたいとも思わなくなった。
32ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 03:20 ID:6js+UKvd
過去に名スレがあった。

【このネトゲつまらなくないか?(忘れた。。)】

このネトゲ=人生
このネトゲのレベルを上げるべし!
そのスレでは、いろんな人がいろんなスキルをレベルアップさせていた。
一番羨ましがられたのは、セクーススキルだが
それぞれのスキルを否定することはない、自分に正直に生きてスキルアップをする人がいっぱい居た。
君もネトゲを辞めたいなら違うスキルを上げればいいのさ。
大学生なら、会話スキルが上がると世界が変わる
顔なんて良くなくても話が面白ければ美女は寄ってくる。頑張れ若者。
33ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 12:05 ID:???
漏れは今日からまたネトゲ始めるよ…。
ネトゲやってた頃メッセに入れた人と喋ってたら昨日2ヶ月ぶりにやりたくなった。
いつになったらネトゲから離れられるんだ…。
34ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 12:10 ID:Qp0Au7ea
>>33
やりたきゃやればいいと思うよ。
ただし、社会生活に支障をきたさない範囲でね。
支障をきたす人間が出てるからこそ
辞めなければいけない場合が多いし。
35ネトゲ廃人@名無し:03/11/07 13:09 ID:???
 俺も学生時代はネトゲが生活の中心だった。友達の誘いも断って家に帰ってたもんな。
その後引っ越してしばらくネットが出来ない状況になった。始めの頃は辛かったがネット環境が整った頃にはどうでも良くなってたな
小さなギルドのまとめ役を任されていたから引退できなかったが、正直すでに執着は全くなかった。
それから2ヵ月。引継ぎも終えてやっと引退てきる。
ネトゲやらなくなって一番変わったのは、部屋がきれいになった事かな。当時の俺は廃れてたと思う
36ネトゲ廃人@名無し