☆X-Koreはここでやれ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hosi ◆r7Y88Tobf2
本家をダウンロード
ttp://ro.l33t.ca/

ActivePerlをダウンロード
ttp://www.activestate.com/Products/

コマンドプロンプトにて以下を実行
ppm install Time-HiRes
ppm install IO-Socket
ppm install Win32-API

config.txtを適当に設定

X-Kore.exeを実行(pl推奨)
正規クライアントを実行

狩り開始
限りなくウマー

ほどなくBAN
2ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 20:08 ID:???
2ゲッツ
3ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 20:08 ID:???
ムナックもキモイし飼主もキモイ
4ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 20:10 ID:???
ナゼpl推奨?本家に罠が入ってるとでも?改造しろってことですか?
5hosi ◆r7Y88Tobf2 :03/03/28 20:13 ID:???
>>4
推して知るべし
6ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 20:21 ID:???
>>5
トリップなんかつけても豚に真珠ですよ
7ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 20:29 ID:???

も ま い も 図 星 か よ w w w w w w w w w w w w w w w w
8ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 23:41 ID:???
>>1がかわいそうだからageてやるよ
9ネトゲ廃人@名無し:03/03/28 23:44 ID:zgfUV4U8
10ネトゲ廃人@名無し:03/03/29 17:50 ID:???
>>8

>1に期待してもムダ
11sage:03/03/29 21:06 ID:oL2+hfWq
と言いつつ君もageてるじゃないかw

sage・・・っと
Q:x-koreを起動してもragexe.exeがなんたらとかいって動きません
A:x-koreをアクティブパルで起動→RO起動ログイン画面→
パス入力→鯖選択→キャラ選択→マップロード

ここから自動のはず。
13ネトゲ廃人@名無し:03/03/30 08:01 ID:???
Q:X-Koreと正規クライアント起動は、重すぎませんか?


A1:ROのSetup.exeで、画面を最低レヴェル、無音にしてください

A2:X-Kore.plの addParseFiles でファイルが読み込まれます
 不要なものは、読み込まないようにしてください

A3:X-Kore.plの #Parse command...ugh 以下
 使わないアクションコマンドを削除してください

A4:あなたのPCをグレードアップしてください

ここまでで多少良くなるはず。
14ネトゲ廃人@名無し:03/03/30 13:22 ID:???
>>13
重いか?そのPC捨てたほうがいいよ
15ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 02:54 ID:???
config.txtの説明期待age
16ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 14:33 ID:???
1000取れなかった…鬱…

とりあえず腹減ったので、これから長崎皿うどん作るけど、
一緒に食べる香具師いる?
17ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 14:34 ID:???
漏れ 初1000GETしたよ

皿くいてぇ
18ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 14:40 ID:???
>>15
j-koreもX−koreも config.txt似てるので参考に汁

ttp://a-poo.2y.net/webdav/


19ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:03 ID:???
your now in gameって書いてあるのにBOTがMAPに出てこないんですが・・
それに別のMAPにいるみたいなことが書かれてその後再接続になってしまいます。
どうすればいいでしょう?
20ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:29 ID:???
>>19
そんな英文出てこない・・・というか英語じゃないなソレ
21ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:33 ID:???
ゲームの中でのあなたの今?
22ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:33 ID:???
>>19
それってj−koreじゃねぇか?

23ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:33 ID:???
いや、nida-Koreだろ。
24ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:35 ID:???
sarukore
25ネトゲ廃人@名無し:03/03/31 15:40 ID:???
>>19

あるていどPCのパワーがあるならX−koreつかうよろし
アイテム拾わないバグも直ってるし
26ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 01:36 ID:???
>>1 どうやったらMEでX-Kore使えますか?
27ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 02:27 ID:???
現在X-Koreを使っているのですが・・・・・
回線が弱い(?)のかよく回線が切れてしまって、その度に手動で再ログインしているのですが・・・・
落ちた時に自動でログインさせるにはConfig.txtのどこをどう書き換えればよいのでしょうか;
28ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 03:35 ID:ijsCxNaH
当方BOTは初めてなのですが、BOTの導入を1から指導願います。
29ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 04:45 ID:???
断る
30ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 04:49 ID:???
>>28
1.丈夫なロープを用意する
2.片方を首が通る程度の大きさに丸く結ぶ
3.もう片方を高い安定した場所にしっかりと結ぶ
4.丸く結んだ方を首に通しぶらさがる
5.BOT導入完了
31ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 09:26 ID:???
本家サイトってどこにあるんですか?
32ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 09:38 ID:???
質問ばっかでキモイスレになってるな
本家サイトなんて自分で調べればいくらでも見つかるよ

過去ログでも読んでみろ。
まぁそういって呼んだ奴はほとんどいないがな
33ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 09:43 ID:???
[Apr 1 09:40:52 2003][C] Rinngo : やあボクBOT!でもご主人様はバレてないと思ってるから気付かない振りしてあげてね♪ (23)
[Apr 1 09:40:52 2003][C] Rinngo : 通報するなら黙ってしてね♪男なら不言実行! (23)

久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3431:03/04/01 09:56 ID:???
いやググったんですけど、HPが消えてるっぽいのですが…
俺だけ?
35ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 09:58 ID:???
本家消えてるっぽいね
初心者誘致所ぱくって似せたような物作ったんだが公開したほうがいいのカナ?
36ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 10:03 ID:???
初心者誘致所復活したみたいです
3731:03/04/01 10:23 ID:???
>>36
それはどこにあるんですか?
質問しまくりでごめんなさい…
3835&36:03/04/01 10:28 ID:???
>>37
スマンがX-Koreじゃないんで教えても意味無いぞ
3931:03/04/01 10:56 ID:???
あ、そうなんですか…。
どもです
4035&36&38:03/04/01 11:00 ID:???
別にX-KoreじゃなくてもいいからBOTさせてくれって言うならそう言ってくれ
41ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 11:19 ID:eL+XzXKi
X-KoreをDLしたのですが、マニュアルがついていないのでどうすればいいのかさっぱり…
どなたかご教授お願いします
4231:03/04/01 11:21 ID:???
>>40
あ、じゃあBOTさせてください!お願いします
4335&36&38&40:03/04/01 11:22 ID:???
X-Koreは使ったこと無いから知らないよ〜 ヽ(´ー`)ノ
4435&36&38&40:03/04/01 11:24 ID:???
適当に作ったパクりの説明所ならあるけど
4531:03/04/01 11:28 ID:???
それ教えていただけませんか?
名前長くさせてすいません…
46ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 11:31 ID:???
>>45
別に名前は気分で変える
同じこと何度も書くのもアレだから
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1049102626/18
4731:03/04/01 11:35 ID:???
どもです^^
48ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 12:36 ID:???
今更無料配布かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 12:51 ID:???
>>48
( ´,_ゝ`)
50ネトゲ@名無し:03/04/01 13:52 ID:???
Kore最新版って、ドコにあるのか教えて下さいっ  


        エロィ人っ!!!



           
51ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 14:09 ID:???
>>50
1.丈夫なロープを用意する
2.片方を首が通る程度の大きさに丸く結ぶ
3.もう片方を高い安定した場所にしっかりと結ぶ
4.丸く結んだ方を首に通しぶらさがる
5.Kore最新版ゲット(・∀・)b"
52ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 14:20 ID:???
本家をダウンロード
http://ro.l33t.ca/
さいしんばんこれ
53ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 14:34 ID:???
だめじゃん
54ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 15:01 ID:???
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2357/
最新版、使用は自己責任にて
55ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 15:33 ID:???
>>54
ウイルス検知
56ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 15:34 ID:???
>>54
ウィルス
57ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 15:36 ID:???
すいません、X−KORE使ってるんですけど
敵を発見しないとそのばから動きません…。
で、発見した敵を倒すとその場に座るのですが…。
自分で歩いて敵を発見するようにできませんか?
58ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 15:51 ID:mjlrpza7
ってかx-koreっていい?
59ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 16:19 ID:???
>>58
藻前のPCのスペックじゃ_
60ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 17:39 ID:???
>>59
喪前のPCのスペックでも_
61ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 17:47 ID:???
漏れのPCのスペックでも_


62ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 17:47 ID:???
漏れのPCのスペックでも_


63ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 19:52 ID:???
>57
route_randomWalk 1

と書いたところで、俺の心の空隙を埋めてくれるわけでなし…
6457:03/04/01 19:59 ID:???
なるほど!!感謝します!!
6557:03/04/01 20:04 ID:???
>>63
あのやってみたんですが…やっぱり敵が画面から
消えると立ち止まったままです…
66ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 20:31 ID:???
>>57
X-kore.exeと同じフォルダにfieldsフォルダ入ってるか?
6757:03/04/01 20:39 ID:???
入ってないです…。もしかしてこれが原因ですか?
68ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 20:43 ID:???
知らないところは地図がないと歩けんじゃろ?
fields=地図



6957:03/04/01 20:45 ID:???
レスありがとっす!
70ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 20:46 ID:???
もっていけ

http://a-poo.2y.net/webdav/
71ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 23:10 ID:???
そろそろage時?
72ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 23:12 ID:???
フィールドファイルの拡張子ってなんですか?
あとx-koreにkoreのフィールドファイル使用OKですか?
73ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 23:28 ID:???
okよ
74ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 23:30 ID:???
>>70にあるv1.11いれろ
75ネトゲ廃人@名無し:03/04/01 23:32 ID:???
ってか70って安全?まぁ聞いても仕方ないですが…
76ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 00:06 ID:???
>>75
せっかく人がうpしてやってるのに
それはないんじゃないか?
77ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 00:12 ID:???
bot使うこと自体が、自己責任だからね
78ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 00:58 ID:???
>>75そうですね、仕方ないですね。
79ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 01:17 ID:???
オープンチャットでGMのメッセージを感知したとき
自動でkoreを終了するように出来ないでしょうか?
80ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 01:35 ID:???
出来る!それは可能です!!
81ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 04:19 ID:???
でもそれやると、俺みたいに問答無用でBANされます。
82ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 10:53 ID:???
モスターをタゲった時にモンスター名の後ろにある(3)とか(1)って
なにをあらわしてるんですか?
83ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 11:51 ID:???
Moster
84ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 14:15 ID:???
当方答えれそうだががX-Koreには全然詳しくないのでKoreでもいいなら
他スレ行ったほうが良い
85ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 14:34 ID:???
BOTスレどこにあるんだろ・・・
86 ◆Urv0xklhx. :03/04/02 14:38 ID:???
87ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 16:41 ID:???
さんくす!
いつのまにかこっちに迷い込んでいたようだ(´・ω・`)
88ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 18:11 ID:???
ぼったーどもひっしだな

89ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 20:01 ID:???
はいじんどもひっしなだ
90ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 20:27 ID:???
Config.txtのlockMapの所の質問でつ。
「lockMap フィールド名」でそのマップに固定される所までは分かるのですが、
x座標とy座標を指定するとどうなるのですか?;
いまいち使い道が分からないのですが・・・・・;
x座標とy座標を共に指定するとその座標点から動かなくなる。
という認識でよいのでしょうか?^^;
91ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 20:40 ID:???
x-koreだろうと、koreのconfig.txtの設定の仕方は
同じだと思いますよ。


で、X使うメリットっていうと、
GM遭遇時に、対処しやすいってところじゃないっすか。

重さのせいか、不安定な部分もあるから
(俺だけかもしれんが)
操作を補助してくれるだけのもの、
と考えたほうがいいかも。
92ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 20:45 ID:???
>90
ランダムルート後、
ちょくちょくその座標に戻る
って感じだったような。

うろ覚え
93ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 22:41 ID:???
>>90 人の善意を踏みにじらぬように
別のスレでも同じ質問に答えてもらってるのに、92が可哀想
94ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 22:49 ID:???
すまん、聞いてくれ。
x-koreに今まで使ってたkoreを移植しようとしたんだが
見事に失敗した!line6で構文エラー起こしやがった・・(俺が無知ってのは言うまでもなく)
ここから先は今までのkoreのコードをぶち込みゃOKみたいな
そんな感じの指南してもらえるとマジありがたいっす。
まぁそんな単純じゃないだろうが。
みんな聞いてくれてありがとう。
|彡サッ
95ネトゲ廃人@名無し:03/04/02 22:57 ID:???
とりあえずAI以下は全部移植してもOK
AIの部分より上はkoreとx-koreを比較して足りない部分を移植すればOKだと思う。
猿の漏れにはあんまわかんね。
96ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 07:03 ID:???
test
97ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 14:10 ID:???
俺もTEST
98ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 14:35 ID:???
それじゃ俺もテスト
99ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 14:56 ID:???
まぁ〜じゃあ俺もテスト
100ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 16:03 ID:???
結局TEST
101ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 17:31 ID:???
何が何でもTEST
102ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 17:40 ID:???
記念テスト
103ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 20:56 ID:???
じゃあ俺はおまんこ
104ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 21:08 ID:???
当然俺はおちんこ
105ネトゲ廃人@名無し:03/04/03 22:11 ID:???
まったく・・・
みんなこういうのは俺なんだからさ、しょうがねぇなぁ

−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−
106ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 06:36 ID:???
でもX−KOREっていいよね。
俺的にナンバーワン
107ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 06:47 ID:???
でもケチャマンっていいよね。
俺的にナンバーワン
108ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 07:17 ID:???
ケチャマン??  ・・・・食ったことないなぁ
109ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 12:24 ID:???
X-kore馬鹿すぎてやってられん
110ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 17:25 ID:???
>>109
安全を優先したかったらX−KOREがいいと思うが?
111ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 19:23 ID:???
112ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 19:32 ID:???
罠がいっぱ〜い(笑)
部分的に使わせてもらうよ
113ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 20:19 ID:???
>>108
安全を優先したかったら食わない方がいいと思うが?
114ネトゲ廃人@名無し:03/04/04 21:15 ID:???
安全性を高める為に、肉マウスクリック後(笑)、
autoattackに復帰するまでの時間を伸ばしたいんだな〜。

起立後のタイマーは
##### CLIENT SUSPEND #####下の
$ai_seq_args[0]{'timeout'} = n;
ってとこまでは、猿脳でわかったんだけど…
115ネトゲ廃人@名無し:03/04/05 12:28 ID:???
>94
追加コードをぶちこんだら、

\$remote_socket

\$inject_socket
116ネトゲ廃人@名無し:03/04/07 20:49 ID:???
使い方をおしえてケロ
117ネトゲ廃人@名無し:03/04/08 12:43 ID:???
僕ケロケロケロッピー
118ネトゲ廃人@名無し:03/04/08 17:26 ID:???
キモ…
119ネトゲ廃人@名無し:03/04/08 17:28 ID:???
チイイ…
120ネトゲ廃人@名無し:03/04/08 17:32 ID:???
Xkoreを最初にナニスル
そしてそのとき!時は止まる・・・そして動き出す
GM805.supporter: BOTはしんてください
121ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 09:09 ID:g2PdHD5i
x-koreを一時的に中断したりする方法ってないのですか?
テレビ見ながらてきとうにやってて横殴りしてしまったときは自分で謝りたいんですが
そのとき敵を殴りながら謝るのはどうも…ひっかかる
122かおりん祭り:03/04/09 09:27 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
123あぼーん:03/04/09 09:27 ID:???
124ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 11:04 ID:g2PdHD5i
http://a-poo.2y.net/webdav/
↑見れないぞ
125ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 11:20 ID:???
>>121
起動してても自分で操作もできるだろ?
126ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 11:46 ID:???
x-kore動作するんだけどキャラセレ後固まる…。たぶんConfig.txtに問題がある気がする。
誰か参考にConfig.txtをUPしてくれる勇者はいませんか(´・ω・`)
127ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 13:06 ID:???
>>126
OK!メールくれ
128ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 13:08 ID:???
x-koreも罠でした
GMに伝わってるぞ
129126:03/04/09 14:21 ID:???
>>127
ヽ(`Д´)ノウワァァン

>>128
お疲れ様
130ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 18:53 ID:???
131ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 19:03 ID:???
>126
関係あるとしたら、これくらいなのかな

master_name_0 jRO: Master I
master_host_0 61.215.212.5
master_port_0 6900
master_version_0 3

単純にメモリ不足 | !NT系とかだったりして
132ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 19:44 ID:+cmkpwbg
>>130

133ネトゲ廃人@名無し:03/04/09 21:26 ID:???
>>132
罠ないよ
134ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 11:36 ID:???
>>131
2000ってNT系だよね。_| ̄|○ シボーン
135ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 12:05 ID:???
(#゚Д゚)<・・・
136ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 13:01 ID:???
フィールドのフォルダ抜かしたら動いた。
どうなってんだこれ…。
フィールドがないと定点狩りするし、もうだめぽ
137ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 19:25 ID:???
>>136
腐れたbot使うなよ
新鮮なやつ使え
138ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 20:17 ID:???
>>137
今何がオススメなんだ?
クライアントで見れる香具師が一番安心できるんだが。
139ネトゲ廃人@名無し:03/04/10 20:36 ID:???
おすすめは  X−kore05771 
140ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 04:38 ID:???
使い方にもよると思う
自分の場合、
メインをXkoreで動かしながらWEB見てる
チャットのところは常時監視しながら。
BOT とか言われたら はい?とか言う  つもりだが なかなかなんぱされない
141ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 10:23 ID:???
性別と職は?好みだったらナンパしに行ってやるよ
142ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 11:34 ID:???
だから本家にfieldいれると繋がらなくなるんだって!
バグじゃねーのか本家!!ゴルァー
143ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 11:47 ID:???
>>142
バグだな、お前の頭が
144ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 11:49 ID:???
漏れのも本家を使ってるがバグじゃねーよ。
>>142はアホか。
145ネトゲ廃人@名無し:03/04/11 15:21 ID:???
>>142
漏れもfieldsフォルダ作ると固まるな。

ちなみに今は133氏のを使っているが。
146ネトゲ廃人@名無し:03/04/12 17:13 ID:???
てすと
147ネトゲ廃人@名無し:03/04/13 04:37 ID:???
kore起動したくてコマンドプロンクトに
ppm install Time-HiRes
ppm install IO-Socket
ppm install Win32-API
を打ち込んだんですがIO-Socketだけエラーが出て上手くいきません。
どうすればいいんでしょうか・・・
どうか教えて下さいエロイ人(´・ω・`)
148ネトゲ廃人@名無し:03/04/13 13:17 ID:???
>>147
普通にplのを動かすだけならIO-Socketはイランぞよ
まぁ自分に限ってだが
149ネトゲ廃人@名無し:03/04/13 21:17 ID:???
150ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 00:01 ID:???
>149
とは言え、上記スレでのXの話題は、
放置されがちです。

ここも同じか…
151ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 17:18 ID:???
>>150
ここでXの話題はほとんど出てませんから
152ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 18:55 ID:???
bot とか言われたら自動返答するのって何処をいじればいいんですかね?
153ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 18:58 ID:???
>>152
スマン、スレは最適だが答える人がいなかった
154ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 19:05 ID:???
自力でなんとか出来ないか頑張ってきます:)
155ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 19:08 ID:???
>>154
関連ファイルをうpしてくれたら分かるかも
156ネトゲ廃人@名無し:03/04/14 19:15 ID:???
いくつかそれらしいのもありますが普通に動いて狩ってくれてるので
当分このままで行ってみます。お手数掛けました;)
157iioss:03/04/14 23:54 ID:???
一般的なのを
# 自動返答 # 書式:< judge_#1 | res_#1_#2 > < 判定語 | 返答語1::返答語2::...::返答語n >
# 拡張response書式 # ScriptPrefix <command>;;<command>;;...

judge_0 こんにちは
res_0_0 こんにちは::Hello!::Hi!
res_0_1 さっきも挨拶しましたよ
こんなファイルを作り
このように読み込み
addParseFiles("control/autores.txt", \%autores, \&parseDataFile);

158iioss:03/04/14 23:55 ID:???
関数定義して
sub parseDataFile {
my $file = shift;
my $r_hash = shift;
undef %{$r_hash};
my $key,$value;
open FILE, $file;
foreach (<FILE>) {
next if (/^#/);
s/[\r\n]//g;
s/\s+$//g;
($key, $value) = $_ =~ /([\s\S]*) ([\s\S]*?)$/;
if ($key ne "" && $value ne "") {
$$r_hash{$key} = $value;
}
}
close FILE;
}
159iioss:03/04/14 23:56 ID:???

# 自動返答
my $dPDist = distance(\%{$chars[$config{'char'}]{'pos_to'}}, \%{$players{$ID}{'pos_to'}});
if($dPDist < $config{'distResponse'}){
undef $resMsg;
$resMsg = judgeRes($chatMsg, $ID);
if ($resMsg) {
sleep(int(rand(3))+2);
sendMessage(\$remote_socket, "c", $resMsg);
}
}

のルーチンを
elsif ($switch eq "008D" && length($msg) >= unpack("S1", substr($msg, 2, 2))) {
} のif分の中に入れておいて
160iioss:03/04/14 23:58 ID:???
自動返答プログラム本体(judgeRes) を定義して
sub judgeRes {
my $msg = shift;
my $ID = shift;
my @reswords;
my $ret;
my $i = 0, $j = 0;
my $nres;

srand(time * rand(3));

$respVars{'map'} = qq~$maps_lut{$field{'name'}.'.rsw'} ($field{'name'})~;
while ($autores{"judge_$i"} ne "") {
if ($msg =~ $autores{"judge_$i"}) {
$j = $players{$ID}{"judge_$i"}++;
$nres = sprintf("res_%d_%d", $i, $j);
@reswords = split(/::/, $autores{"$nres"});
$ret = $reswords[int(rand(@reswords))];
last;
}
$i++;
}
161iioss:03/04/14 23:59 ID:???
$ret =~ s/\%\$(\w+)/$respVars{$1}/eig;
if ($ret =~ /^$config{'scriptPrefix'}/) {
$ret =~ s/$config{'scriptPrefix'}//;
my @steps = split(/;;/, $ret);
my $s;
for ($s = 0; $s < @steps; $s++) {
if ($steps[$s] =~ /^s \d+$/){
$steps[$s] =~ s/s //;
sleep($steps[$s] + int(rand(2) - 1));
} else {
parseInput($steps[$s]);
}
}
undef $ret;
}
return $ret;
}
こんな感じで動かしてるぞ、そのへんに落ちてるkoreは。まぁ普通のkoreとどの程度変数名とか各種定義がおなじなのかは各自で
162ネトゲ廃人@名無し:03/04/16 16:05 ID:???
X-Kore-0.57 テーブルなどそのまま
2HQ使ってくれない・・・
エロイ人ヒントプリーズ
useSelf_skill_0 Twohand_Quicken
useSelf_skill_0_hp_lower 0
useSelf_skill_0_hp_upper 100
useSelf_skill_0_lvl 10
useSelf_skill_0_maxAggressives 0
useSelf_skill_0_minAggressives 2
useSelf_skill_0_maxCastTime 10
useSelf_skill_0_minCastTime 0
useSelf_skill_0_sp_lower 0
useSelf_skill_0_sp_upper 100
useSelf_skill_0_stopWhenHit 0
useSelf_skill_0_timeout 60
163ネトゲ廃人@名無し:03/04/16 16:50 ID:???
自己解決
テーブルをツーハンにしてuseSelf_skill_0 ツーハンにしたら使うようになった・・・
スレ汚し済まぬ
164ネトゲ廃人@名無し:03/04/16 21:28 ID:???
マジレスすると_は半角スペースにしなきゃだめだったりする
165ネトゲ廃人@名無し:03/04/17 19:33 ID:/urygZPV
これってパケットエラーが起こると死ねるね
166 ◆8naOj.mSe6 :03/04/17 19:43 ID:???
トリップテスツ
167ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 01:25 ID:???
X-Koreのcfgでマスタサーバを10番のjROに指定。
X-Kore起動後にROクライアントを起動。
普通にログオン・・・だめぽ_| ̄|○

11月の頃にjkore使ったのとは勝手が違う…('A`)
あんさんがた、凄いでんなぁ。普通にうごいとるとは…。

[フォーラム] λ.........
168ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 02:07 ID:???
私はマスターサーバー未設定でできたけど
169ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 02:14 ID:???
>>167
むしろ何も触ってない
わしもJKORE復活組だけどOS再インスコしたらpl動かなくなって困ってた時にそのまま使えたので愛用
170ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 07:17 ID:???
>167
あんさん愛用koreのcfgに、
exeName ragexe.exe
を追加して、Xkoreにコピれば、
起動してくれると思いますです。
171ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 08:12 ID:???
inject_socketを忘れている罠
172ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 10:45 ID:???
>170,171だけで、既存のkoreをxkoreにできるん?
ソース比較すると何個かサブルーチンも追加しないと駄目そうに見えるのだが。
173ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 10:52 ID:???
ソース見ればわかるけど基本的な部分は同じだけど細部が違う
174ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 17:51 ID:???
本家X-Koreを持ってきて、

今まで使ってたcfgを移植
cfgにexeName ragexe.exeを追加

(任意で、コードなりマーティンなり追加したのなら、
>171氏の通り、remoteを検索してinjectに置換)
175167:03/04/18 22:12 ID:???
おお、帰宅して覗いてみたら、色々とタメになりそうな経験談やお話が…。
それではと、袖をまくって取り組んだわけでつが…。

本家X-Kore(exe/pl双方とも)をいじらず普通に起動しても、
どうやら正常には動作していない様子。

起動順は、>>1はんが書いてらっしゃるようにしているんですけどねぇ。

>InjectDLL Socket connected - Ready to start botting
perl側ウインドウは、これが表示された後、沈黙。

stコマンドなどを入力すると、Char Statsの空フォーマットだけ表示された。
ROクライアントに対するSocketのフックができていないのか、
諸情報がまったく取得できていない感じ。

-w付きでpl版を起動すると警告が出まくっているのも気になるので、
その辺りも関係あるかなと思いつつ四苦八苦してきま ノシ
176ネトゲ廃人@名無し:03/04/18 23:04 ID:???
>175
ログインは手動です、と言ってみるテ…

クライアント側から、肉入りと同じようにログインして、
マップロードしてから、BOT開始なのです。
177167:03/04/19 00:51 ID:???
>>176
ふむふむ、そうですよねぇ。

X-KoreをDOSプロンプトから起動 → jRO起動 →
jROクライアントで普通にパス入れ→鯖選択→キャラ選択でログオン。
そんな流れでやっておりまする。

 画面キター → 敵キター → 反撃どころか何も(゚A゚)シネー

というわけでござんす(´・ω・`)ナゾ

Win2KProををクリーンインストールした別PCを用意したので、
そちらにROを入れて、拙者のPC環境側の問題かどうか切り分けてみまつ。

お騒がせしますた。
178ネトゲ廃人@名無し:03/04/19 01:54 ID:???
>>177
そりゃコンフィグじゃないか?
attackAuto 0はただ立ってるだけだぞ
179167:03/04/19 17:51 ID:???
やはり、自分の環境の所為でやんした。

補助ツール用にjROフォルダにコピーしたDLLをリネームしたところ、
何事もなかったようにjROクライアントの情報がX-Kore側に落ちてきた次第。
簡単な設定での動作も確認しますた。

恥ずかしながらの単純なミスで、重ね重ねお騒がせしやした。(;´Д`)

これから少しずつカスタマイズしていきやす。
アドバイスや意見などくださった方々、アリガトですた。(´ー`)ノシ

# クリーンインストールしたPCの方はRIVA128だったせいかROが起動できず。
# やはり4MBのグラボでは_ですた。完全に無駄な作業をしたようで・・・。_| ̄|○
180ネトゲ廃人@名無し:03/04/19 21:56 ID:???
本家でX本体をDLしてきたんですが、
plを起動しようとすると一瞬で終了してしまいます。
ActivePerlのバージョンは5.6、5.8両方試しましたがダメでした。
どうすればplで起動できるのでしょうか・・・
181山崎渉:03/04/19 22:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
182ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 00:11 ID:???
山崎いらにぇヽ(´▽`
183ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 00:29 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  > ∩
  _/し' //. V^^)/
 (_フ彡       /   ←>>181

184山崎渉:03/04/20 01:26 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
185ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 02:24 ID:???
ちなみにexeでなら使えるのですが、
ソース追加したいのでplが使えるようにしたいのです。
186ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 05:24 ID:???
初心者すればXはBANされ易いとデマが流布
187ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 05:24 ID:???
スレで・・・
死んできます。
188山崎渉:03/04/20 05:51 ID:???
(^^)
189ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 16:12 ID:???
×koreは画面が見れていいかもしれないけど・・・
初心者なら本家の最新koreが1番いいと思うよ。
ごめん俺も初心者だけどなヵ・・・_| ̄|○ 
190ネトゲ廃人@名無し:03/04/20 16:28 ID:???
>>189
理由を述べよ
191ネトゲ廃人@名無し:03/04/21 01:28 ID:???
嫌だ!
馬鹿じゃないの?
192ネトゲ廃人@名無し:03/04/21 02:40 ID:???
193ネトゲ廃人@名無し:03/04/21 13:58 ID:???
Xは居マクロに最適
絶対にBANを食らいたくないって人が画面の前で確認しつつ使うのが吉
クライアントをバックグランドにしておいてXKOREの画面をアクティブにしておく
話し掛けられたら即対応すれば通報しますたすたすら無い
長時間放置なら本家に軍配
194ネトゲ廃人@名無し:03/04/22 09:42 ID:???
今本家どこ?
195ネトゲ廃人@名無し:03/04/22 10:02 ID:???
本家閉鎖してる
196ネトゲ廃人@名無し:03/04/23 19:05 ID:???
ところで、以前のX-Koreは、
クライアントチャットで、cコマンドが必要だったと思うけど、
最新のX-Koreは、いらないのかね。

思いっきり、respawnと発言してまったよ。
197ネトゲ廃人@名無し:03/04/24 18:17 ID:???
>>196
良くあることだ、別にほとんど被害は無いからいいが
198ネトゲ廃人@名無し:03/04/25 12:18 ID:???
まいった、ハエと蝶パケット変更されてるな・・・
本家も閉まってるし、解決したやついる?
199ネトゲ廃人@名無し:03/04/25 13:23 ID:???
ハエ一個使えば同鯖内でテレポし放題、ってのなら組み込んだが。
200ネトゲ廃人@名無し:03/04/25 14:24 ID:???
口が軽い奴も居たもんだ。
201ネトゲ廃人@名無し:03/04/27 13:59 ID:???
本家死亡しているので、お願いがあるのですがX-Koreをアプロダに上げていただけませんでしょうか?

http://www3.to/pultu

お持ちの方、よろしくお願いいたします。
202201:03/04/27 18:04 ID:???
アプしてくれた方、ありがとうございました!
203ネトゲ廃人@名無し:03/04/27 20:33 ID:???
204ネトゲ廃人@名無し:03/04/27 23:10 ID:???
0.57でFBをロッカーに打ってくれないYO(;´Д`)??
エロイ人ヒントくれないかな(´・ω・`)

attackSkillSlot_0 ファイアーボルト
attackSkillSlot_0_dist 3
attackSkillSlot_0_hp_lower 50
attackSkillSlot_0_hp_upper 100
attackSkillSlot_0_lvl 4
attackSkillSlot_0_maxAggressives 0
attackSkillSlot_0_minAggressives 0
attackSkillSlot_0_maxCastTime 10
attackSkillSlot_0_minCastTime 0
attackSkillSlot_0_maxUses 0
attackSkillSlot_0_monsters ロッカー
attackSkillSlot_0_sp_lower 50
attackSkillSlot_0_sp_upper 100
attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0
205ネトゲ廃人@名無し:03/04/27 23:50 ID:???
.敵に掛けるタイプのスキルがうまく使えません。

attackSkillSlot_0 バッシュ
使いたいスキル 他のの時はtablesの中のskills参照せよ。
configに書くときにはアンダーバーはスペースに直せ。(マグナム_ブレイク→マグナム ブレイク)
attackSkillSlot_0_dist 1
使う距離。魔法なら8とかに。近距離なら1にしとけ。
attackSkillSlot_0_hp_lower 0
attackSkillSlot_0_hp_upper 100
使うHPの範囲。これだと0〜100%の時使用。
attackSkillSlot_0_lvl 10
使うスキルのレベル。
attackSkillSlot_0_maxAggressives 0
attackSkillSlot_0_minAggressives 1
周りにどのくらい敵がいればスキルを使うか。
これだと最低一匹、上限は無し。
マグナム/ボウリングとかはminを5とかにすべし。
attackSkillSlot_0_maxCastTime 1
詠唱時間。魔法は長めにとっとけ。15ぐらい?
attackSkillSlot_0_maxUses 1
何回使うか。バッシュ連打したいとかなら3とかにせよ。
attackSkillSlot_0_monsters ポリン
使う敵。
attackSkillSlot_0_sp_lower 20
attackSkillSlot_0_sp_upper 100
スキルを使うSPの範囲。これだと20%〜100%。
attackSkillSlot_0_stopWhenHit 0
敵から攻撃喰らったらスキル使用を諦めるか否か。
0だと諦めない、1だと諦める。
206ネトゲ廃人@名無し:03/04/28 02:37 ID:???
Could not locate process Ragexe.exe
Waiting for you to start the process
と出て動かないんですが、なんででしょ?
X−kore起動>RO起動で合ってますよね?
Ro起動>X−kore起動でも同じ文が出るんですが
Ragexe.exeを見つけられない。あなたが起動するのを待っている。かな?
起動しても動かないのは何故よ・・・・・
207ネトゲ廃人@名無し:03/04/28 11:08 ID:???
>206
>>174は読んだか?
それ以上は知らん。
208ネトゲ廃人@名無し:03/04/29 06:32 ID:P8ofNptQ
X-Koreも飛ばなくなった・・・?
ついさっきまで「X-Kore5781」ハエ飛びできてた気がしたが気のせいだったか?
タゲ索敵テレポは垢BAN率あがるから普段からやらないが、MAP移動ポイント回避できないと話しならない。

頼む!本家復活してくれ!
209ネトゲ廃人@名無し:03/04/29 06:46 ID:???
>>204
解決しました、スレ汚しすんまそん
210ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 10:01 ID:i4EWByDH
>180,184
plを、Tools.Dllと同じフォルダに移動させてから動かしてみろ

とマジレスしてみる
211ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 10:02 ID:???
ぐあ、sage忘れ…
逝って来る┌┤´д`├┘
212ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 10:04 ID:???
>206
質問するが、その状態で鯖選択画面orキャラ選択画面まで行っても変わらんのかね?
ならオレァしらん、他のヤシを待て
213ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 10:23 ID:???
串とかかけずにやってる奴いる?
一ヶ月前までは使ってたんだけど、回線不調が多いので
今じゃモロダシなんだけど。

癌の無能っぷり証明の為にもマジレス頼むわ
214ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 12:43 ID:???
>>213
ケーブルなんかだと全員同じIPだから、IPで調べてBANはあ り え な い

癌だから、予想の斜め上行くけどね
215ネトゲ廃人@名無し:03/04/30 19:11 ID:???
以前koreスレに、同IPによりBANってのがあったような。
もちろん、ネタ|厨避けっていう線もあるんだろうけど。

ところでちょい前、本家に、移転先アドレスが一時出てたけど、
そっちのほう確認した方みえますか?
216ネトゲ廃人@名無し:03/05/01 00:35 ID:???
みなさんスマートヒール使えてます?(;´Д`)
1にしてるんだけど全然使ってくれないんだ、、。

しょうがないからセルフスキルの所で設定したんだが。
スマートヒールってちゃんと動くのか気になる、、
217ネトゲ廃人@名無し:03/05/01 13:01 ID:???
>>210
返答キター(゚□゚*
ありがとう毎日ドキドキしながらここ見てたのさ(´▽`
218ネトゲ廃人@名無し:03/05/01 13:22 ID:???
X-koreを起動させていざ!ログイン!
ともったら、全然ログインできない・・これなんで?
219218:03/05/01 14:12 ID:???
waiting for InjectDLL to connect
とでてとでてログインできません。
X−KORE終了させるとちゃんとログインできるのですが・・・
220ネトゲ廃人@名無し:03/05/01 21:42 ID:???
>>219
おまいさん、使用するのはやめておけ
221ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 00:04 ID:???
国際サーバでも使用できる。
か試したいがクライアントなかなかおちてこねえな。
222ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 02:48 ID:T99SXV8L
a
223ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 03:47 ID:aCAtgBi4
BOTがちゃんとスキルを使ってくれません。
205さんのようにやっても無理なんです…。
自分が馬鹿だってことは十分わかってます!どうか教えてください!
224ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 07:59 ID:???
sageもわからんなら使うな
てか過去ログみれ
225ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 08:48 ID:???
>223
バカならつかうな
226ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 10:51 ID:???
>216
俺のBOTはスマートにヒールしてるよ。
SP消費が低減されるからいいサー

227ネトゲ廃人@名無し:03/05/03 23:00 ID:???
226は うちなんちゅう?
228ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 03:13 ID:???
誰か227を解読してくれ
229ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 09:56 ID:???
226は ウチ何中?

意味は知らない
230226:03/05/04 11:34 ID:???
>227
たまたま使ってみただけサー
出身地は秘密サー
231ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 11:52 ID:???
通じたのか
232ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 15:32 ID:???
231は うちなんちゅう?
233ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 16:57 ID:???
ネットで方言とか出すと滑稽だよな
234ネトゲ廃人@名無し:03/05/04 22:18 ID:???
ここ何スレかぁ?
でーじなとーんw

235ネトゲ廃人@名無し:03/05/05 00:07 ID:???
オマエ等、宇宙語やめれwWw
236ネトゲ廃人@名無し:03/05/05 13:57 ID:???
国際サーバIP
パッチ鯖   38.136.124.2:80
ログイン鯖  38.144.194.2:6900
サーバセレクト 38.144.194.131:5000

でもkore入れない罠
237ネトゲ廃人@名無し:03/05/05 14:09 ID:???
改変すりゃ入れるが・・・
238(つд`):03/05/05 19:07 ID:???
すいません。教えてください。
敵が来るまでずっと、立ったままで画面内に敵が来たらようやく動きます。
きちんと歩くように設定したいのですが…。

lockMap moc_fild06.rsw

↑間違ってますでしょうか?
ちゃんとMapsファイルがあるのに動きません…。゜(゚´Д`゚)゜。


239ネトゲ廃人@名無し:03/05/05 19:30 ID:???
>>238
1、2mくらいの丈夫な縄を用意する
2、手ごろな木箱を用意する
3、縄の先端に半径20cmくらいの輪を作る
4、その縄を天井にぶら下げる (天井が高ければなお良し)
5、木箱に乗り首を縄の輪の部分に通す
6、木箱を蹴り飛ばす

図1↓
_____|_|
  ∧||∧
  ( ⌒ ヽ
  ∪  ノ 
   U U

     / ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄|  |



240550:03/05/05 19:47 ID:???
#ランダムウォーキング設定
#0=座る、止まったまま、1=ランダムに移動
route_randomWalk 1

に、なっています。他に歩く為には何が必要なのでしょうか…。
教えて下さい_| ̄|○


241ネトゲ廃人@名無し:03/05/05 20:29 ID:???
>>240
1、2mくらいの丈夫な縄を用意する
2、手ごろな木箱を用意する
3、縄の先端に半径20cmくらいの輪を作る
4、その縄を天井にぶら下げる (天井が高ければなお良し)
5、木箱に乗り首を縄の輪の部分に通す
6、木箱を蹴り飛ばす

図1↓
_____|_|
  ∧||∧
  ( ⌒ ヽ
  ∪  ノ 
   U U

     / ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄|  |
242ネトゲ廃人@名無し:03/05/06 03:59 ID:???
>>240
243ネトゲ廃人@名無し:03/05/06 04:15 ID:???
x-koreって最高に使い勝手の悪いBOTだなぁ・・・
244ネトゲ廃人@名無し:03/05/06 06:57 ID:???
>>240
フィールドパックいれて無いとか?
245ネトゲ廃人@名無し:03/05/06 23:28 ID:???
こんな糞ソフトより、これ使おーぜ
http://tokyo.cool.ne.jp/ro_kore/
246ネトゲ廃人@名無し:03/05/06 23:41 ID:???
あれだな、timeouts.txtをチューニングすれば、
狩り効率が、1割くらいアップするな。

Xなら、reload controlで、チェックしやすいし。
247ネトゲ廃人@名無し:03/05/07 07:14 ID:???
>>246
・・・プッ
248ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 00:05 ID:???
133氏の機能一部移植したX-Koreって需要ある?
249ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 00:54 ID:???
ない
250ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 02:16 ID:???
どっかで拾ったkoreソースを
C表記にしたんだけど、需要ある?

可読性は高いと思うんだけど、
行数が凄いことになっちまったんだが
251248:03/05/08 03:39 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の29、config.txtに
itemsImportantAuto 1
timeCutImportant 10
distImportantItem 5

hprOnStart 1
sprOnStart 1
を追加してcontrolにimportantitems.txtを作る
一応重要アイテムはゼロピーあたりでチェックすることを推奨
252ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 04:47 ID:???
>>248
画面見ながらBOTするときの効率がすごく上がると思う。
使わせて貰うね、ありがと〜。
253ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 20:00 ID:???
>>252
使い慣れれば、KoreでもConsoleから自在にキャラクタを
操れるようになる罠

BOT疑惑かけられたこと2回、そのときモニターの前に居たため
普通にゴルァして、謝罪させました(;´ー`)y--~
254ネトゲ廃人@名無し:03/05/08 22:10 ID:???
>253
GMの、「3回まわってワンと鳴け」的BOT暴き、
その対処の為にX使い始めたんだけど、
今となっちゃ、あれもネタだったのかと…。

>252
remote → inject
とチカンしましょう。
あと自給表示は、正常動作致しません。
聞くな、騒ぐな、去れ、でお願いします。
255ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 00:18 ID:???
>>254
そもそも、GMはVersionの新しいKoreなら確認作業すらさせないぞ。

簡易GM回避で同一スクリーン上に出現した瞬間即落ち、もしくは、
拡張自動応答でGM発言を受けた瞬間座ってAFKチャットルームを
立てる事だって可能だ。

よくGMはログアウト、テレポートしたらBANってほざくが、座ってAFKは
取り締まれないよなぁ(ケケケ

今、Wisに対する自動応答を組み込んでるけどちょいと難航。
pm "UserID" <返答>で返せる分楽だとタカをくくっていたら、
UserIDの引っ張り出しマンドクセ(´・ω・`)
256ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 09:53 ID:???
ちょっと初歩的な質問ですいません。
昨日、X-kore0.57を(σ・∀・)σゲッツ!したんだけどさ、

ttp://ro.l33t.ca/help.html

↑のマニュアルが見れない・・・」 ̄|○
時間を変えてもサーバーが見つかりませんってでる。

BOT素人の当方は試行錯誤しながら設定しろってことですかそうですか(´・ω・`)
257256:03/05/09 10:11 ID:???
もう一度1から読んでみました。
本家って潰れてるのね(´・ω・`)

jkoreとconfig.txtは同じとあったので向こうのほうを探してみます。

スレ汚しスマソ。
258ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 10:42 ID:???
>>254
痴漢(*´д`*)ハァハァ…
259ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 17:14 ID:???
喪前らX-koreってそんなに重いかぁ?
漏れはX-korenのexeだが普通にプレイできるぞ
さらに、RoMonitorと自動芋も動かしてるし
家鯖も動いてるぞ1台のPCで




260ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 17:52 ID:???
>255
ぱっと見、
そもそも、GMはVersionの新しいKoreなら確認作業すら”し”ないぞ。
って読み違えてたw
スキルハック、tele命令でBOT発覚すると、
確認作業スルーで、即アリーナ送りだったからサ。
261ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 19:06 ID:???
>>259
タゲ被り判定と、重要アイテム取得機能がないので
長時間放置ができません_| ̄|○

コード追加? _だよママン…
262ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 19:19 ID:???
>>248
thx
あと自動露店があるとうれしい。

いまコンフィグいじってるんだが、プリでヒール砲ができない。
ヒール砲と攻撃魔法とは違うのかもしれんな。

263248:03/05/09 20:04 ID:???
現在routepointの拡張チェック中
で、あの長ったらしい移動ログあるほうが良い?無いほうが良い?
現在ない方向で進めてます
264ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 23:17 ID:???
ばつこれ
今更、いいネーミングだなと思う。

逝ってよしですかそうですか
265ネトゲ廃人@名無し:03/05/09 23:56 ID:???
>>262
単純にshiftが必要なだけで既に大分違うとおもわれ…
266248:03/05/10 01:23 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の30、ルートウォークについては11を参照してください
267ネトゲ廃人@名無し:03/05/10 20:40 ID:???
ルートウォークいい!
268ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 00:13 ID:???
ログはDebugフラグを見て出す出さないを決めるようにするとよいかと
初めてのマップ行ったときに出ないと安心できない俺・・・

kore用の改造コード入れてremote_socketをinject_socketに書き換えりゃ
だいたい動くね
時給計算とタゲかぶり防止入れてみたけどばっちり動いてるよ
269ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 00:16 ID:???
map全体を、むらなく巡回させるルート作れば、
ランダムウォークより効率上がるっぽ。
270248:03/05/11 04:33 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の35、ルートウォークについては11を参照してください
主にログ関連の更新です
271ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 06:22 ID:???
すいません。
11の奴を落としてルートポイントのtxtファイルも作成できたのですが、
この内容をどこに張ればよいのでしょうか?
そのままやったら物凄い速度でログが流れるだけでした・・・」 ̄|○
272248:03/05/11 07:04 ID:???
設定は勘で・・・じゃなくて
controlフォルダにroutepoint.txtを製作しその中にコピぺしてください
273271:03/05/11 07:19 ID:???
>>272
おお、ありがとうございます
274ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 15:57 ID:???
>>248
使わせて頂いております〜ありがとう
ご質問すみません 
(スタート時にHPR/SPRスキルを覚える)はLv1回復上昇上乗せみたいですが、
何か、意味あるんでしょうか?
 何もなければ、Lv10の方が回復よさそうですが、、、つまらない質問すみません
275248:03/05/11 16:47 ID:???
>>274
意味がないのなら
hprOnStart 0
sprOnStart 0
にしてはどうでしょうか?
276ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 17:36 ID:???
>>248
このX-koreは罠有りなの?
怖くて使えないよぅ・・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...
277ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 18:02 ID:???
>>276
だったら使わなくていいじゃん。

その辺は自己責任だろ?
278ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 18:07 ID:???
>>276
そうですよw
デハデハ
279ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 18:11 ID:???
ソースで配布されてるんだから自分で読むのが一番信用できるかと
罠があるというレスがあっても、罠がないというレスがあっても
そのレスが正しいという保証はないし
280248:03/05/11 18:12 ID:???
>>276
ずばし!・・・罠を入れるスキルがないし(本音
大体が133氏のクローンみたいなものなんで(^^;
281ネトゲ廃人@名無し:03/05/11 20:26 ID:???
248さんに萌えました(*´Д`)ハアハア
282ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 00:11 ID:???
248=133?
まあ違ってもかまわんが、あんま初心者甘やかすなよ
正直完成品出すやつはうんざりだ
283ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 00:26 ID:???
133だったら新しい追加機能無きゃ出て来ないよ、たぶん。
284248:03/05/12 01:07 ID:???
>>282
じゃぁ282のせいで更新停止・・・うそうそ
そう思う人間は使わなければいい(うんうん
正直完成品じゃないしね
285ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 01:11 ID:???
気にしなさんな。
286ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 02:17 ID:???
初心者BOTerが248をあがめる様はまさに初期の133のようだな
純粋に忠告だが、248よ、そんなにしてやってもこいつらは何もしてくれないぞ
287ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 03:33 ID:???
ふぅ・・・本家が無いお陰で設定のtxtファイルが無い・・・か。
しばらくJkoreで持たせるかな。
288ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 04:14 ID:???
本家見れないけど過去ログ漁りまくってなんとか稼動させてる香具師がここに。
koreとほとんど変わらないから向こうの過去ログも参考になるよ。

で、質問です。
ソースの追加はplに直接書き込めばいいのかな?(´・ω・`)
横殴り防止のコードを書き込みたいんだけど、どこに書き込めばいいのか・・・。
289248:03/05/12 05:02 ID:???
さて、バグ修正したいんだけどたとえばアクティブに反応しなくなったとかアクティブに反応しなくなったとかアクティブに反応しなくなったとか、その他の不都合がある人は申し出てくださいませ。
やっぱKore-0.92.8-rev1の不安定差はコードの不正か
290ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 14:07 ID:???
>>288
あはは、何とか動いたんスけど・・・。
InjectDLLのお陰で門前払いでしたヨ;
大人しくJkoreに走るコトにします。
291ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 16:07 ID:???
なんか時々重量がitemsMaxWeight%になってもアイテム売りに戻らずに
ひたすら狩りしてるときがある
しかも拾わないようになる設定だけは生きてる模様
292ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 16:16 ID:???
なんつか、>>248
出来ない人間に完成品与えることなんてないんだぞ
出来ない人間は淘汰されるのが当たり前、そうじゃなきゃ自分で出来るようになる
しかないわけだ
俺も133Koreを使わせてもらっていたがそんなんじゃ成長しないから自分で試行錯
誤した
完成品をばらまいて同じ動作をするものが普及したら取り締まりも楽になるのにど
うしてわざわざ自分の首を絞めるような事をするんだ?
自分はいいことをしてるつもりかもしれんがこいつらには何のプラスにもならん
神気取りしたい優越感に浸りたいだけなら何もいわんがな
293ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 16:57 ID:???
どこを縦読み?
294ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 17:13 ID:???
>>292はちょっと素直になれない人なのさ( ´∀`)

koreの横殴り防止コードをX-koreになんとか入れることに成功。
自力で入れたため不安だったけど確認したらちゃんと動きました。
もともと入っていて俺が設定できないだけかもしれないけど(´・ω・`)
アホのような288の質問はスルーしてください。

次はもうちょっと自然な動きが出来るように頑張ります(`・ω・´)シャキーン
295ネトゲ廃人@名無し:03/05/12 17:57 ID:???
>>292は事実だろ
縦読み?とか抜かしてるやつは自力で何も出来ない屑
>>294みたいに自力でがんばれってこった
296248:03/05/12 18:49 ID:???
>>292はちょっと素直になれない人なのさ( ´∀`)

む〜、やっぱり不都合が多いか・・・ああ、本家が復活してればなぁ(汗
297罠があるかどうかも知らずに使うしかない
>>248が神気取りして敬われたいだけなら止めはせんが、結果的にそれは猿共
の為にならない

>>294のように自分で努力する人間なら新たなコードを生み出す事もあるが、縦
読みとか言ってるようなやつは何らプラスをもたらさない
発展を考えるなら完成品をばらまくことなどせずに要所を教えてやるだけでいい
298ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 00:56 ID:???
299ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 01:42 ID:???
>>248さんのX-Kore+.0.3.plにkoreの横殴り防止コードを書き込んだものを使っています。
うちの剣士はまだアクティブモンスのいるところにいけるLvじゃないんですが、
リンクモンスターに対する反応が鈍いようです。
設定はこんな感じです。

attackAuto 2
attackAuto_party 1
attackAuto_followTarget 1
attackDistance 1
attackMaxRouteDistance 100
attackMaxRouteTime 4
attackUseWeapon 1

NotAttackDistance 10

これで時々タゲが外れたり、リンクモンスに反応しなくなったりするのですが、
設定が悪いのですかね?
ルートウォークも使っています。
300248:03/05/13 02:02 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の35、ルートウォークについては11を参照してください
>>299
いや、設定じゃなくてコードのバグかも、修正予定では最優先ですけど・・・むずかしい
301248:03/05/13 02:04 ID:???
>の35、ルートウォークについては11を参照してください
38です、すいません・・・
302ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 02:22 ID:???
>>300
コードのバグですか・・・。
コードについては追加方法をやっと覚えたってところの素人なんで何にもできませんが、
いつかは見ただけで間違いがわかるようになりたいです(`・ω・´)シャキーン

当方にできることは役に立つかわからない人柱くらいですが、頑張ってください。
303248:03/05/13 03:13 ID:???
まだ+のときには問題がなかったみたいだし・・・
もしバグフィクスに協力してくれる人がいるなら無改造の本家のと比較してどのくらい重いか(タゲみするか
報告してくれるとありがたいです。
304248:03/05/13 07:02 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の40、ルートウォークについては11を参照してください
>>302
これでだいぶマシだと思いますが・・・
305ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 07:29 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、Kore使ったんです、Kore。
そしたらなんかconfig項目ががめちゃくちゃいっぱいで動かないんです。
で、よく見たらなんかexeは罠入り、plで起動しろ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、BOTでレア狩り如きで普段入れてないActivePerlインスコしてんじゃねーよ、ボケが。
ActivePerlだよ、Perl。
なんかSolaris使いとかもいるし。鯖立ててBOTか。おめでてーな。
よーしパパDualBootしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、AdminPass打ち込んでやるからGDから出て行けと。
BOTってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じMobを同時にタゲった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
晒すか晒されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。Auto-Attack修正できない奴は、すっこんでろ。
で、やっと動いたかと思ったら、Consoleが、Couldn't locate Tools.dllとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、dllなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Couldn't locate、だ。
お前は本当にdllを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、dllが何の略か言いたいだけちゃうんかと。
BOTer通の俺から言わせてもらえば今、BOTの間での最新流行はやっぱり、
X-Kore、これだね。
X-KoreにKoreの改造コード組み込み。これが通の使い方。
X-Koreってのは手動でROクライアント起動してから使う。そん代わり常時半肉入り。これ。
で、それにタゲ被り防止と重要アイテムルートコード。これ最強。
しかしこれを組み込むと次からmon_controlを一から書き直さないと行けない手間も伴う、諸刃の剣。
GW厨にはお薦め出来ない。
まあ初心者は回避GMリストにNVM02_Baldur1を追加しとけ、ってこった。

Baldurの晒しスレより転載。
まぁまぁな出来だなwWw
306ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 07:43 ID:GnWYfY5d
x-koreでGMと遭遇時に動作を止めるコマンド等あるのでしょうか?
307306:03/05/13 07:51 ID:GnWYfY5d
動作というか歩行を止める方法ありますか?
308ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 08:49 ID:???
>>306
とりあえず下げれ。
話はそれからだ。
309306:03/05/13 08:59 ID:???
失礼しました。
310ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 14:46 ID:???
んじゃあげ〜
311ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 16:16 ID:???
248さんのやつは元祖X-koreの中にいれて起動させればいいのですか?
312ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 17:49 ID:???
248氏
なんとかカートに物放り込み機能おねがいしまつ(つ□`)
313ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 20:01 ID:???
>>306
貴様が
>>310-312 を招いたんだから、

ち ゃ ん と 対 応 汁

まったく(#゚д゚)y--~~
314ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 20:23 ID:???
聞くな、去れ。
315ネトゲ廃人@名無し:03/05/13 21:55 ID:???
突っ込むだけのコード(一時しのぎ)

X-kore.plを開いて、この部分を検索→ print "Item added to inventory: $display ($invIndex) x $amount - $itemTypes_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'type'}}\n" if $config{'debug'};
下記のを追加

+if ($config{'itemsCartAddAuto'} == 1) {
+if($cart{'items_max'} > 0 && $cart{'weight'} < ($cart{'weight_max'} - $config{'remainCartWeight'})){
+sendCartAdd(\$inject_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'amount'});
+ }}
+ if($flagCartAddAutoStop){
+ $flagCartAddAutoStop = 0;
+ $config{'itemsCartAddAuto'} = 1;
+}

Config.txtに追加する文

+ itemsCartAddAuto 0
+ remainCartWeight 500

一年前のやつだけど動くかな・・・
316311:03/05/14 00:04 ID:???
動きました、失礼しました(;´Д`)
317248:03/05/14 01:42 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の41
ターゲット被り検知を修正しましたので最優先で更新しませう
318ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 02:05 ID:???
誰も2chブラウザつかってなかったのか・・・。
319ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 04:43 ID:???
2ちゃんブラウザ(σ・∀・)σゲッツ!してきてみれば物凄い停滞っぷりですな(´・ω・`)
320248:03/05/15 04:59 ID:???
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の42
ターゲット被り検知を完全修正しましたので最優先で更新しませう

>>312
133氏のカートスプリクトに普通じゃないバグ発見で現在修正作業困難中
まさか完全人柱仕様のα版なんて使いたくないでしょうし・・・
321ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 06:45 ID:???
ハァハァされますた(`・ω・´)
322312:03/05/15 07:26 ID:???
>>248
やっぱり133氏のカートってバグってたんですね;;
自分で移植しても運とも寸とも言わないし;;
最終kore使ってカート設定してみたんですが動かなかったんです(つ□T)

248氏
無責任ですががんがってくださいm(_ _)m
323ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 19:13 ID:???
アカウントIDだけを抜くBOTってあるか?
324ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 19:13 ID:???
Perl初心者だけど、カート関連は自力修正できる範囲だったYO

>>312
ガンガレ
325a-poo:03/05/15 19:16 ID:???
>248氏
よろしければ下記へメールいただけませんか?
[email protected]
326248:03/05/15 21:55 ID:???
>>325
よろしければその前に用件をお願いします(ぺこ
327a-poo:03/05/15 22:14 ID:???
>>248
どもども、すいません
ftp鯖にUPお願いしたいのですが
IDとパスはここには書けませんので
328248:03/05/15 22:33 ID:???
>>325
丁重にお断りいたします
329ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 22:34 ID:???
図々しいにもほどがあるとはこの事だな・・・
330a-poo:03/05/15 22:37 ID:???
>>248
ごめんなさいね

331ネトゲ廃人@名無し:03/05/15 22:53 ID:???
とか言いながら、ダウソしてるヤシ >>329 & >>331
332ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 02:24 ID:???
ペットの自動エサやり機能を自分で追加しようとしたんだけどうまく動かずに挫折・・・
248氏今移植中なのか少し手を加えてますね。
期待してるんでがんばってください(つД`)
333248:03/05/16 02:39 ID:???
>>332
ペットの自動エサやりコードやっぱむつかすぃんだよねぇ
あの部分は133氏のコードじゃなくて拾ってたコードの改造品をつかってる
・・・え?バージョンアップ?(汗
334ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 07:13 ID:???
空腹度受信
A4 01 02 垢ID 空腹度 ペットID?(無視)

エサやり
A1 01 01

自分で組んでも結構簡単だと思う。
335ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 12:54 ID:???
>>248
X-kore使わせてもらってるんですが
ルートウォークについては11を参照してくださいとあるんですが
11が落ちてなくなってるので再うぷしてもらえませんか?
336ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 12:59 ID:???
X-koreを起動してROのクライアント起動すると
InjectDLLに接続しています しばらくお待ちください
とでるんですが そのままうごかないんです・・・・
アドバイスもらえませんか?
337ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 18:46 ID:???
InjeckDLLは入ってるんだろうな?
338336:03/05/16 22:10 ID:???
InjectDLLってどこから落としてくればいいんでしょう・・・・
339ネトゲ廃人@名無し:03/05/16 22:51 ID:???
罠koreでもなんでもいいからkore落としてこい。
そのフォルダに入っとる。
340336:03/05/17 04:15 ID:???
(>Д<)ゝ”イエッサ!! さがしてきまつ
341ネトゲ廃人@名無し:03/05/17 04:42 ID:???
336と同じくinjectdll探してるんだが
いまだに発見できないわけで・・・・
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi  に
あげてもらえないだろうか?
342ネトゲ廃人@名無し:03/05/17 06:33 ID:???
>>341
一生懸命探したような書き方してるが、
灯台下暗しと言う言葉を知ってるならもう見つかるだろ・・・・
よく探そうぜ。
343ネトゲ廃人@名無し:03/05/17 09:35 ID:???
23
344ネトゲ廃人@名無し:03/05/17 21:16 ID:???
# パッチサーバ情報
patch_host 61.215.212.2
patch_dir /patch15/

# マスターサーバ情報
master_name_0 jRO: Master I
master_host_0 61.215.212.5
master_port_0 6900
master_version_0 3

# クライアント情報
version 6 #正規クライアントのバージョン情報を鯖に申告する。今は6。バージョンUPしたら7とかにしてみる。
encrypt 0 #暗号化されてるかされてないか。今はされてないので0。されてたら1。

master 0
server #鯖選択。0がサラ 1がリディア 2がバルダー etc・・・
username #アカウントID (キャラ名ではない)
password #パスワード
char #0が1st 1が2nd 2が3rd
sex #0が女 1が男

adminPassword #botを他のキャラで遠隔操作する為のパスワード。ここで設定されたパスワードを別キャラが
               オープンチャットで発言すると、botがadminPasswordの直ぐ下に設定してあるcallSign名を発言し、
               パスワードを発言した別キャラの支配下になる。

callSign kore #botがadminPasswordで設定されている文字の発言に対してcallSignで設定されている文字の発言を返す。

みたいな説明をいれてあるtxtを探しているのですが知りませんでしょうか?
345ネトゲ廃人@名無し:03/05/17 23:04 ID:???
国際鯖でX-kore使うと、以前の日本鯖みたいに
cコマンド打たないと、チャット発言できないね。

ってことは、クライアント側の影響だったんだねー。
346ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 09:39 ID:???
XKOREなら垢バンされないってマジ?
347ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 09:42 ID:???
逆。
348ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 12:54 ID:???
>>345
どのX-koreを使っとるか知らんが、普通にチャット発言できるぞ。
349ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 17:19 ID:???
スマソ、X-Koreに必要な物って何?
Tools.dllとfilds、各種設定ファイルは有るんだけど
他にいるものある?
350ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 18:41 ID:???
>>349
とりあえず>>1->>349
351ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 18:58 ID:???
既に読んだんだが…
>>12のとうりにやっても
InjectDLLが接続されるまでしばらくおまちください・・・
とでます
X-koreは248氏の物を使用しています
352ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 19:50 ID:???
350じゃないが
>>336->>342あたりをじっくり嫁
353349:03/05/18 20:04 ID:???
>>352
本当に灯台もと暗しでしたね…
答えていただいてありがとうございました
354ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 21:52 ID:???
>348
どのも糞もねーわ!
日本鯖と国際鯖で、わざわざ違うX-kore使うか!ボーケ!

日本向けクライアントと、国際向けクライアントの
仕様が違うから、書いとんじゃろうが!

ちったぁ物考えてから、書き込めや。
355ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 22:19 ID:???
>>354
チャット出来ないのはお前だけ( ´,_ゝ`)プッ
ちったぁ物考えてから、X-kore使えや( ´,_ゝ`)プッ
356ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 22:38 ID:???
それじゃ釣れないな・・・30点
357ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 22:45 ID:???
ftp://bot.ddo.jp/
id:bot
pass:7777
358ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 22:50 ID:???
>>358
up可能でつ

359ネトゲ廃人@名無し:03/05/18 23:53 ID:???
>>359
up可能でつ
360ネトゲ廃人@名無し:03/05/19 08:13 ID:???
X-Koreでタゲ被り防止をしようと思っているのですが、
今までJKOREで使っていたものを流用したつもりが、
上手くできん。人が近くにいても普通に殴ってしまう。
だれか教えてくださぃ
361ネトゲ廃人@名無し:03/05/19 13:38 ID:???
248氏の上げてくれた
http://up0a.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
の40、ルートウォークについては11を参照してください

この11がもう流れてしまったみたいでダウンできませんでした。
再うpお願いできないでしょうか( ´Д⊂
362ネトゲ廃人@名無し:03/05/19 14:16 ID:???
11ってただのsaruMAPだぞ
363ネトゲ廃人@名無し:03/05/19 18:19 ID:???
ルートウォーク搭載koreで、
自動倉庫、売買セットしているヤシら!
0091にぶちこんでみて下さい。

if ($config{'route_pointWalk'} && $point_no) {
$point_no = 0;
configModify("route_pointNo", $point_no);
}
364248:03/05/19 18:34 ID:???
>>361
11は製作者が違うんで勝手にうpできないの、ごめんなさいね
365ネトゲ廃人@名無し:03/05/19 21:58 ID:???
>>362
レスサンクス
でもsaruMAPが判らない漏れ・・・調べてきます('◇')ゞ
366365:03/05/19 22:00 ID:???
>>248
ムリを言っていたみたいで申し訳ないです(;´Д`)人
367ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 03:44 ID:???
exeでやるよりperlのほうがいいですか?
368ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 05:12 ID:???
>>367
Perlの罠を見抜けなければ一緒。
369ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 05:35 ID:???
perlの勉強をしているのですが、中々上達しないっす(´・ω・`)
なので罠を見抜けません。罠ってどういうのがあるんだろう?
見抜けるようもうちょい頑張ってみます・・・
370ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 05:43 ID:???
>>369
PerlでもCでもプログラムなら、オブジェクト化されてる部分を参照しながら
読み解くのが一番面倒だけど重要。
Perlの場合は、ファイルから読み出された値が参照渡しでどういうサブルーチンに
使われてるかをひたすら追っていけばいい。

罠で言われてるID・Pass抜きにしろ、GMWisにしろ、こっちからデータを与える
部分から逆読みしていけば怪しい部分は絞れてくる。
ガンガレ。罠を見抜けるようになってれば、簡単なコードの追加ぐらい
できるようになってるはず。
371ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 20:03 ID:???
sub recordDefeatMonster {
my $i;
my @defeat;

@defeat = keys(%defeatMonster);

open(FILE, ">defeat.txt");
for ($i = 0; $i < @defeat; $i++) {
print FILE $defeat[$i]." ".$defeatMonster{$defeat[$i]}."\n";
}
close(FILE);
}
これが機能してくれないのですが、どこかおかしいとこはあるでしょうか?
372ネトゲ廃人@名無し:03/05/20 20:25 ID:???
そのコードは自分で追加したのか?

それとも追加してあるものを使っているのか?

txtファイルへの保存がうまくいかないのか?

プロンプトでのdefeadコマンドも利かないのか?

defeat関係はそこのルーチンだけではないのでそれだけではわかる訳ねーぞ
373372:03/05/20 20:26 ID:???
defead→defeatだった・・・・ヽ(`Д´)ノ
374371:03/05/21 02:45 ID:???
すいません、自己解決しました。
375ネトゲ廃人@名無し:03/05/21 04:54 ID:???
どうでもいいけど蟻穴の案山子GMウザイな。動いてるのと見分ける必要があるかもしれん。
376375:03/05/21 08:19 ID:???
# GM 判断
sub isGameMaster {
my $ID = shift;
my $name = $players{$ID}{'name'};
my $aID;

foreach (@GameMasters) {
if ($name eq $_) {
return 0;
}
}


$aID = getHex($ID);
if ($aID =~ /[2-4]{1}[0-9A-F]{1} C0 0A 00/ || $aID =~ /F{1}(.*){1} 95 0E 00/
||$aID =~ /0[0-2]{1} 96 0E 00/ || $aID =~ /9A 81 0E 00/ || $aID =~ /9F 86 0C 00/
||$aID =~ /B0 1F 0C 00/ || $aID =~ /(0C|1A|35|38) (5E|61) 0F 00/
) {
return 1;
}


return 0;
}

IDを判定基準にすえて、gamemasters.txtから案山子GM(落ちなくても大丈夫なGM)
リストを加えるように修正してみた。
IDが該当するかどうかってのがどの程度信頼に足るかはわかんないけど…。
とりあえず臨時措置として。

他にいい案ないかね?
移動してるかどうかを検知する…ってできるかなぁ(;´Д`)
377ネトゲ廃人@名無し:03/05/21 11:45 ID:???
X-koreを起動してながめていると
mon_controlに指定していない敵に勝手に攻撃してしまいます。
見ててビックリします(>_<)

余計な敵を攻撃されたら困るのでどうにかならないですか?
378248:03/05/21 13:05 ID:???
>>377
多分133氏のコードを移植すれば指定してない敵に攻撃しないようになるんですけど・・・
mon_controlの設定で0 0 0にしてはどうでしょ?
379ネトゲ廃人@名無し:03/05/21 20:08 ID:???
>376
> 移動してるかどうかを検知する…ってできるかなぁ(;´Д`)

それって、癌が肉入りプレイヤーか、BOTerかを
判断するのに似てるような揮ガス。
380ネトゲ廃人@名無し:03/05/22 05:20 ID:???
んなこたぁーない
381ネトゲ廃人@名無し:03/05/22 06:48 ID:???
>>379

んー、今考えてるのは、GM該当者をハケーンした瞬間、
quit;
ではなく、
とりあえずmove stopさせて被我のDistanceを割り出し、
30秒(ユーザの任意秒)後に再度Distance計測をして
それが最初の値と等しい場合に限りquit;
そうじゃなければ再度行動開始…
てな感じをふと考えたんだがどうだろう?

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) Code書けない癖にやたらと
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   偉そうだな兄者。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

     \\\
   (⌒\  ∧_∧
    \ ヽヽ(#´_ゝ`) 書 い て く れ な い か ?
     (mJ     ⌒\
      ノ ∩  / /
     (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 兄者マテ!頼み方がちがうだろう?
 (___へ_ノ ゝ__ノ
382ネトゲ廃人@名無し:03/05/22 07:13 ID:???
いや、動いてるか動いてないかは簡単だって。
debug 2にしてみ、パケが受信されてるから。
383379:03/05/22 18:39 ID:???
007Bかな〜。

今のGM検知は、画面内GMハケーンで、即処理だけど、
単純にこの007Bに突っ込めば、GM移動確認で処理になるのかな。
384ネトゲ廃人@名無し:03/05/22 19:26 ID:???
すみません、timeouts.txtをいじりすぎたせいで挙動が
おかしいのです・・。それで初期設定を教えて欲しいですm(_ _)m
385ネトゲ廃人@名無し:03/05/22 21:50 ID:???
おーい、X-Koreが落ちたらRoも落とすソフト作ったんだがいるか?
386248:03/05/23 16:52 ID:???
HPR/SPRスキルヒャックをつけててROが落ちる人ほかにいませんか〜
387ネトゲ廃人@名無し:03/05/24 12:39 ID:???
ActivePerlをDLしたのですが
[コマンドプロンプトにて以下を実行]
ppm install Time-HiRes
ppm install IO-Socket
ppm install Win32-API
をした後の[config.txtを適当に設定]
がわかりません。どうすればいいですか?
388ネトゲ廃人@名無し:03/05/24 14:17 ID:???
BOTやらない
389ネトゲ廃人@名無し:03/05/24 14:27 ID:???
>>387
1、2mくらいの丈夫な縄を用意する
2、手ごろな木箱を用意する
3、縄の先端に半径20cmくらいの輪を作る
4、その縄を天井にぶら下げる (天井が高ければなお良し)
5、木箱に乗り首を縄の輪の部分に通す
6、木箱を蹴り飛ばす
390ネトゲ廃人@名無し:03/05/24 16:47 ID:???
わからなければKore.exe使え。
Wクリックするだけで使えるぞ。
罠入りかもしれないが1ヶ月は持つだろ・・・
391387:03/05/24 19:05 ID:???
「Perl56がないぞ!」みたいなこといわれたんですが
Perl56ってなんですか?
392ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 04:15 ID:???
>>391
1、2mくらいの丈夫な縄を用意する
2、手ごろな木箱を用意する
3、縄の先端に半径20cmくらいの輪を作る
4、その縄を天井にぶら下げる (天井が高ければなお良し)
5、木箱に乗り首を縄の輪の部分に通す
6、木箱を蹴り飛ばす
393387:03/05/25 13:47 ID:???
Perl58はあるのですがPerl56がどこにも見当たりません。
アプリケーションをインストールし直さないとだめなのでしょうか?
394ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 16:16 ID:???
>>393
あう、ごめんなさいねs<略>
395387:03/05/25 17:16 ID:???
お願いします教えてください!m(_ _)m
exeじゃなくてPerlでやってみようと決心したんですが
わからないことばかりで調べてもなにがなにやら・・
みなさんは何を教材にして勉強したんですか?
いまだにPerl56ってなんのことやら・・
396ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 17:26 ID:???
分からないやつ用のEXEだろ?

おとなしくEXE使え。
397ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 17:57 ID:???
>>395
perlの勉強して来い
398ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 20:43 ID:???
>>395
一番いい方法は忘れることだ。このゲームを飽きるように努力しろ。
そうすれば他に楽しいことをみつけられるし、BOTのこと考えなくてもいい。
「お金貯まんないなぁ」とか「LVあがんないなぁ」「Cでないなぁ」なんて
アホなこといってるとおもわないか?現実でゼニーやCがなんの役に立つ?
RMTだってそんな儲からないぞ。それにこんな代理店なんかじゃROなんて
たかがしれてる。だいじょうぶ、君はもう気がついてるはずさ。
君はもうこのゲームに飽きている。

399ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 21:20 ID:???
そもそもplを普通に動かすだけで他人の説明が必要な香具師は、
よく言えば向いていない。

悪く言えばアフォ。

ここにくんな。鬱陶しい。
400ネトゲ廃人@名無し:03/05/25 22:05 ID:???
まさかcgiやPerlならともかく
HTMLすらまともに組めないような奴がPerl使って
動かそうとしてるんじゃないよな・・・?
401ネトゲ廃人@名無し:03/05/26 21:10 ID:???
そうに決まってる
402ネトゲ廃人@名無し:03/05/26 21:28 ID:???
Perlのexe化を教えてください。もしくは詳しく書いてあるサイトを教えてください。
後は自分で頑張りますので。「自分で調べろ」とかはムリです。
403ネトゲ廃人@名無し:03/05/26 22:04 ID:???
>>402
1、まず、いい閃きができるように息を止める
2、濡らしたティッシュなどで鼻を詰める
3、次にガムテープなどで口を閉じる
4、タオルに灯油を染み込ませて顔に巻く
5、ライターでタオルとハートに火をつける
6、熱くなってきたら大成功!
404ネトゲ廃人@名無し:03/05/26 22:51 ID:???
>>402
申し訳ないが、それぐらい本屋行ってParlの本買って基礎から勉強して来い。
罠つかまされたときも安心だからな。
藻前の為にもそれを薦める。
405ネトゲ廃人@名無し:03/05/26 23:57 ID:???
☆X-Kore以外は他でやれ☆
406ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 04:08 ID:???
藻前らチンカスにレス返すな。図に乗るだけだ。

問題は今日のコモドだ。
パケが大幅に変わったりしなきゃいいが(´・ω・`)
fldはgatから生成するとして…。
407ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 15:53 ID:???
とりあえず動作確認。

コモド後もBOTは安泰なモヨリ。
408ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 16:24 ID:???
大変です・・・。パケロスしまくり・・
いじって変えたらどっかにうpしときますね。
409ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 16:46 ID:???
>>408
マジデスカ? (;´Д`)
漏れのBOT蟻穴から出てないから今のところ何にもなかったんだが(´・ω・`)
410ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 18:32 ID:???
町中に行くとunparsed packet Errorが目立つな(´・ω・`)
どうにかならないものか
411ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 18:56 ID:???
再暗号化されなかっただけよしとするか・・・
412ネトゲ廃人@名無し:03/05/27 22:07 ID:???
だーいぶ直した。肉入りでコモドいったけど人多すぎ。
413ネトゲ廃人@名無し:03/05/28 06:00 ID:???
>>412
スマン。具体的な直し方キヴォンヌ(´・ω・`)

DUMPされてる特定のパケットを修正するの?
plで?目が覚めたらDUMPが1MB近く溜まってて非常に鬱。
動いては居るんだけどね…
414ネトゲ廃人@名無し:03/05/28 16:13 ID:???
>>413
そうだっちゃ。Plのコマンドをいじるんだっちゃ。
415ネトゲ廃人@名無し:03/05/28 22:27 ID:???
まぁバレバレなチートしてくれたもんだ。BAN決定だな。
言い逃れはできないぞ、っと。
416ネトゲ廃人@名無し:03/05/29 15:57 ID:???
今日で全クリしたよ。みなさお世話になりました。おかげで楽しいRO生活を送れました。
いまだにガンホーにはムカつくけど頑張ってる人もいるからさ、あんま批判できないけど。
正直マジで頑張って欲しいです。つーか、いざ去ると寂しいもんですなぁ・・・
知り合いにはリアルで忙しくなったって言い分けしたけど、まぁ半分ホント。
いつかBANされることはわかってたけど、いざなると・・・ね。
ま、というわけでROを卒業です。さようなら&ありがと〜  (´∀`)ノシ
417ネトゲ廃人@名無し:03/05/29 22:24 ID:???
>416
otu

でさ、SpriteとTextureを最低で、koreってるわけだが、
状態表示アイコン、最初何が何だかわかんなかったよ。
418ネトゲ廃人@名無し:03/05/30 23:05 ID:???
おひさ〜

a-poo

motukare
419ネトゲ廃人@名無し:03/06/01 14:10 ID:UkKmy/Be
から揚げ
420ネトゲ廃人@名無し:03/06/01 22:51 ID:???
248氏のplなどを本家の物に融合させるためにはどういう作業が必要でしょうか
421ネトゲ廃人@名無し:03/06/02 00:41 ID:2ioVShD9
248氏のPerlと本家のPerlを見比べて追加されているコードを
本家のPerlの同じ位置に挿入する。(コードはたいてい注釈が
書いてあるのですぐわかる)
これでok
422ネトゲ廃人@名無し:03/06/02 00:51 ID:2ioVShD9
>402
とりあえず
ttp://www.activestate.com/Products/
へ行ってPerl Dev kitをてにいれろ。
英語が読めなかったらコンパイルはあきらめろ。
423248:03/06/02 15:59 ID:???
>>420
本家に移植する場合私のだとinject_socketをremote_socketに書き直すのやら細かい差で差分を取らないといけないぐらいこともしばしば、使うコードだけを移植するのがベストだと思われます。細かい所注釈付けてませんしね。

誰か動くinject.cppのコンパイル方法伝授してください〜(爆
424名無し:03/06/02 17:37 ID:???
X−KORE+0.5 Thx

($switch eq "0196") {
#two-hand quicken
$msg_size = 9

SIZE=8を9に修正?
425ネトゲ廃人@名無し:03/06/02 20:08 ID:???
248氏のX-kore+0.5 を手に入れたんですが これはどうやってつかうんですか?
上のほうで書かれてる移植という事をするんですか?
426ネトゲ廃人@名無し:03/06/02 21:54 ID:2ioVShD9
みんなでBOTしよー
俺にも教えてー
まずどうしたらいいの?
427ネトゲ廃人@名無し:03/06/02 21:56 ID:2ioVShD9
スマン、ageた上にネタだ。ゆるしてくれ
428ネトゲ廃人@名無し:03/06/03 04:37 ID:???
おれおまえ
ゆるさない
429ネトゲ廃人@名無し:03/06/03 12:01 ID:???
>>425
過去ログ読んでわからなければ諦めろって・・・
430ネトゲ廃人@名無し:03/06/03 20:16 ID:shOPR+eh
これでお金持ちになれる
http://chopar.hp.infoseek.co.jp/rag.shtm
431ネトゲ廃人@名無し:03/06/03 20:34 ID:7Wz+OPPa
432ネトゲ廃人@名無し:03/06/08 00:36 ID:???
もうこのスレいらねぇんじゃないか?
433ネトゲ廃人@名無し:03/06/08 01:08 ID:???
うーむ。X-KoreはもともとBOTのConfigチェックぐらいにしかつかわないからなぁ。
434ネトゲ廃人@名無し:03/06/08 02:56 ID:???
>>432
おまえがn(サーバーとの接続がキャンセルされました)
435ネトゲ廃人@名無し:03/06/08 03:35 ID:???
>>434
おm(GMにより切断されました)
436ネトゲ廃人@名無し:03/06/08 17:14 ID:???
>>435
(サーバーとの接近に失敗しました)



(´・ω・`)コードでも載せるか・・
437ネトゲ廃人@名無し:03/06/09 01:32 ID:???
>>436
(チケットを買われていないか有効期限が切れています。ガンホー・オンライン・エンターテイメントのWebサイトでチケットを再度購入してください。)
438ネトゲ廃人@名無し:03/06/09 06:10 ID:???
xkore起動してからキャラセレ行くと必ず鯖缶されるのはどうしてでしょう?
439ネトゲ廃人@名無し:03/06/09 19:44 ID:???
>438
あ、俺も。
起動後、一回目は必ず鯖缶だ。

あんま気にしてなかったけど、俺だけじゃないのね。
440ネトゲ廃人@名無し:03/06/09 20:51 ID:???
それはIDとPASSを貰ってるからです
441ネトゲ廃人@名無し:03/06/09 21:58 ID:???
>>438
そうなんだよなー
localhostが問題か??

442425:03/06/10 20:42 ID:???
(;´Д`) ・・・ ぶっこんでPl起動するだけだったのか 俺アホだ・・・
443425:03/06/10 21:15 ID:???
(´・ω・`)すいません パケットエラーを治された物いただけませんでしょうか
444248:03/06/11 01:29 ID:???
ああ・・・眠れない、不眠症だ・・・(汗
>>443
パケットエラーを・・・コモド対応版なら上げてなかったっけか?(^^;
445ネトゲ廃人@名無し:03/06/11 06:19 ID:???
クライアントが時間たつと重くなるせいかずっと止まったようになってます。
これはしょうがないんでしょうか?
446425:03/06/11 07:34 ID:???
頂いたのはX-kore0.58+0.5ですが これだけでは足りなかったでしょうか
447ネトゲ廃人@名無し:03/06/11 08:55 ID:???
>>446
マジレスすると過去ログ嫁。
同じ質問も何個もあるし、ヒントもいっぱい書かれてる。
それ読んでわからないなら諦めろ。
って>>429でも同じ事書かれてるぞお前・・・
448ネトゲ廃人@名無し:03/06/11 10:08 ID:???
このスレだけ見てる香具師はろBOっとスレもちゃんとチェック汁。

Koreが肌に合わなくても、修正情報なんかはどうしてもあっちに
出るからな。
449425:03/06/11 15:56 ID:???
>>447
もちろん、plのコマンドをいじればエラーをなくせる事は承知しておりますが、私にはその技術がありません。。。
ですから>>443のよう、修正物を頂ければ幸いでしたが 248さんに迷惑なのでこれ以上のレスは控えます。
スレ汚しすいませんでした。これからもがんばってください。
450ネトゲ廃人@名無し:03/06/12 00:18 ID:wk2A32aX
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
すごいHな人専用アイコラサイト発見っ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
451ネトゲ廃人@名無し:03/06/12 21:34 ID:???
抜き過ぎて・・瀕死寸前
452ネトゲ廃人@名無し:03/06/12 22:23 ID:???
453ネトゲ廃人@名無し:03/06/13 07:22 ID:???
>anpnymous
なんて読むの?
454ネトゲ廃人@名無し:03/06/13 14:56 ID:???
アイコラサイトを素でアコライトと読んだ…鬱だ…
455ネトゲ廃人@名無し:03/06/13 20:37 ID:???
>>453
あんぷにゅまうす
456ネトゲ廃人@名無し:03/06/14 11:27 ID:???
質問 mon_controlでかかれていない敵も攻撃するようにすればいいのは記述するしかないのですか?
457ネトゲ廃人@名無し:03/06/14 13:04 ID:???
>>456
デフォで全部攻撃だろ。
458ネトゲ廃人@名無し:03/06/14 15:04 ID:???
248氏のものと断る必要があった? (´-`)皆氏の物使ってると思った
459248:03/06/15 05:29 ID:???
>>456
え?デフォに戻すの?結構めんどくさいし、monsters.txtにない敵だといきなり殴りかかるから注意しないといけないけど・・・
それでもいいの?
460ネトゲ廃人@名無し:03/06/15 09:15 ID:???
うーんそうですか。 個別に設定しておきます
461ネトゲ廃人@名無し:03/06/15 14:16 ID:???
明らかにmon_control該当無しは手出ししない方が利口。

狩り場行って調整するのなんてすぐだし、
デニーロやら、ゴキのように名前一緒でも複数のID持ってるMobも居る。
All 0 じゃないとこれらを叩かない設定ができないし。
462ネトゲ廃人@名無し:03/06/16 14:47 ID:???
>456
-&& ($mon_control{lc($monsters{$_}{'name'})}{'attack_auto'} >= 1)) {
+&& ($mon_control{lc($monsters{$_}{'name'})}{'attack_auto'} >= 1 || $mon_control{lc($monsters{$_}{'name'})}{'attack_auto'} eq "")) {

設定してないアクティブをバッチリ横殴りします!
463248:03/06/16 22:21 ID:???
177氏製作のWin9x系でX-Koreを動かすInject.dllってのを試した・・・が
RO窓が逝った・・・
やっぱWin2kでは動かないらしい
464ネトゲ廃人@名無し:03/06/19 23:04 ID:???
くそったれ禿げの会社を潰すスレはここ?
465ネトゲ廃人@名無し:03/06/23 02:27 ID:???
なんか・・・寂れてるな(´・ω・`)
466248:03/06/23 08:04 ID:???
>>465
んじゃぁX-Koreでしか使われないちゃちなコードの開発にのりだすとか?w
467ネトゲ廃人@名無し:03/06/23 20:35 ID:???
ftp:/ro-bnot.ddo.jp/

おひさ〜
468ネトゲ廃人@名無し:03/06/23 20:36 ID:???
↑訂正

ftp:/ro-bot.ddo.jp/

ごめん
469ネトゲ廃人@名無し:03/06/24 19:51 ID:???
IO-Socketがインスコできねぇ・・・。
粘ってみるか・・・。
アドバイス気が向いたらよろ。
470ネトゲ廃人@名無し:03/06/24 21:58 ID:???
>469
IO-Socketインスコしなくても、動くみたいよ
471Xでハァハァ:03/06/25 21:10 ID:???
漏れもX-Kore愛用者だ。
X-koreはフツーのKoreからいろいろ移植せんと、まともに動かん。
まともに動くようにするのに一苦労した。

パケットエラー出まくるからな。
まぁ移植完了するとパケットエラー出なくなるから、頑張ってみてくれ。
472ネトゲ廃人@名無し:03/06/26 01:52 ID:lWIsuiH7
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
473469:03/06/26 08:49 ID:???
ふぅ・・・難しいわ〜。
みんな良くこういうのが分かるな。

ちょっと疲れたんで設定は放置して肉入りで狩りしまふ。
居マクロはあると便利そうだから使いたい。

頑張りますわぃ。
474ネトゲ廃人@名無し:03/06/26 21:40 ID:???
>>473
君はおりこうですね
頑張りましょう
 漏れもがんばる

475ネトゲ廃人@名無し:03/06/27 14:15 ID:???
やばい、パケ暗号化されたぞ・・・
476248:03/06/27 15:19 ID:???
無理やり起動したらああ・・・ゴミパケの嵐でまともに動かぬ・・・
477ネトゲ廃人@名無し:03/06/27 18:51 ID:???
koreの方は大騒ぎですね。
まぁ、X-koreでも入れないんだけど・・・。
しばらくは肉入りでプレイさ( ´ー`)y-~~
478ネトゲ廃人@名無し:03/06/28 00:50 ID:???
これからはX-Koreの時代かも






ゴミパケ処理できれば(´・ω・`)
479PITELLA@LOKI最強BS:03/06/29 23:20 ID:10HGYn28
X-koreはkoreの改造に過ぎないから、koreが動かないと何も出来ないな
480ネトゲ廃人@名無し:03/07/03 18:02 ID:???
sage
481ネトゲ廃人@名無し:03/07/07 22:57 ID:???
本家に繋がらないのだけど・・?みんなどう?
482248:03/07/08 10:33 ID:???
本家繋がるやね
483481:03/07/08 13:04 ID:???
ふつーに繋がらない・・
484ネトゲ廃人@名無し:03/07/08 13:27 ID:???
串刺せ
485248:03/07/08 13:35 ID:???
本家アドレスは
ttp://kore.sourceforge.net/
486ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 03:07 ID:???
で、藻前等最近BOTしてる?

漏れはKore動かないからもう足洗ったけど…。
そろそろ猿が減った頃だろうからちょっと聞いてみる。
487481:03/07/09 11:12 ID:???
>>485
本家のアドレスそれだったんだ。サンクス
488ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 11:56 ID:???
飽きるほど既出かもしらんが
WindowsXPでコマンドプロンプト起動するだろ?
でppm install Time-HiResって打ち込むだろ?
そうすると

'ppm'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

って出るんだよ。
もしかしてXPは
ppm install Time-HiRes
ppm install IO-Socket
ppm install Win32-API
とか打ち込まなくても起動出来んのか?(;´Д`)
PLファイルとは書いてあるものの、クリックするとメモ帳で開くんだが

答えられなかったら過去ログの溜め場見たいの教えて(;´Д`)人
489ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 15:04 ID:???
age
490ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 16:17 ID:???
>>488
あくてぃぶぱーるははいってるよな?
491ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 17:10 ID:???
eee
492488:03/07/09 17:28 ID:???
>>490
(´-`)?
ActivePerlのHP行ったらXP - 入れなくてもイインデネーノ?
って書いてあったしそれ対応のリンクも無かったみたいだから入れてないけど(;´Д`)?
493488:03/07/09 17:29 ID:???
下げ忘れ
489とは別人です(;´Д`)
494ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 17:39 ID:???
>>492
釣れますか?
495ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 17:40 ID:???
ActivePerlをダウンロード
ttp://www.activestate.com/Products/

って書いてあるのですが、XP用がありません。
WinXP: no additional requirements
WinXP:追加の必要条件はありません
と書かれています・・・。


ActivePerlの無い状態でkore.exe起動するとDOS画面が出てきます。
これでいいのかな?
kore.exe起動するとマスター繋がったってですが、エンドレスにログが流れていきます・・
このときにラグナロクを起動すればいいのですか?
今BUT使えないとよく聞きますが、正常に動作していることになるのでしょうか?

config.txtの設定は過去ログ調べてやりました。
情報よろしくお願いします。

496488:03/07/09 17:43 ID:???
まぁplを使いたいわけで。
いろいろ追加したいし('A`)
出来んのかって突っ込みはナシで

なんで俺の書き方って毎回釣りって言われんの?
497ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 18:35 ID:fXptKylr
RoTimerって何でNeoLiteのexectable packerなんて使ってるんだろうな。
そんなに解析されたくないのか。考えがさもしいな。
498ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 20:55 ID:???
>498
普段なら同意するところだが、この程度の暗号解読すら出来ないBOTerが言っても
同意できんな。説得力がなさすぎる。
499ネトゲ廃人@名無し:03/07/09 21:49 ID:???
>>498
自分に言うなよ
500ネトゲ廃人@名無し:03/07/10 05:47 ID:???
>>497
そのツール体験版しかないんだけど・・・
さらに開発元が消えてるから
RoTimerの作者ってワレザーだな

ろ++の方はexepack使ってないから
RoTimerは自分で使えればいいと言う考えなんだろ
配布は"おまけ"で使える人だけ使えと
501248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/14 01:22 ID:???
久しぶりに登場・・・ふぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
ここも祭りも起きないやね・・・
502ネトゲ廃人@名無し:03/07/14 01:35 ID:???
漏れは今のところ、マクロツール使ってるが…、横殴り防御なんかができないから、
仕事中のバックタスクで動かすだけで、以前のような放置ができない(´・ω・`)
503248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/14 01:41 ID:???
マクロとは言うけど・・・UO並にマクロも使えそうにないし・・・
どう戦うんだろう?
504248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/14 23:41 ID:???
さ〜て、今日はがんばろうか、微妙に徹夜だ〜
505ネトゲ廃人@名無し:03/07/14 23:54 ID:???
>>248
('A`)ノ 一応BOTが撒かれたみたいですがx-kore対応できます?
こっちでいろいろ試してみたところかなりムズかしいと思われるんですが・・・。
506ネトゲ廃人@名無し:03/07/14 23:55 ID:???
しまったageちゃったsage
507a-poo:03/07/14 23:56 ID:???
お疲れ様です
508248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/14 23:57 ID:???
ageるやつは吊って来い

ちなみに単に移植したらクラッシュするやね
509248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/15 00:53 ID:???
今度はクラッシュしない換わりに鯖キャンやね;;
510ネトゲ廃人@名無し:03/07/15 00:59 ID:???
普通に移植してみたけど繋がらない
511248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/15 02:52 ID:???
とりあえずKoreは動くようになったけどKoreの設定で動いてくれるほど甘くないっぽい
} elsif (dataWaiting(\$inject_socket)) {辺りが怪しんだけどね
512510:03/07/15 08:38 ID:???
とりあえずログインできるようにまでなれば・・・。
なんでログインできないんだろ。設定見直してみる。
513PITELLA@LOKI最強BS:03/07/15 19:09 ID:???
248様がんがれ〜^^
514ネトゲ廃人@名無し:03/07/16 13:26 ID:???
いろいろ試してみたけどだめっぽいな
受信は出来てるけど、送信が出来てない
某177氏が言ってたように、クライアントと種がずれてくるのが問題なんだろうな
あと、クライアントから来るパケも暗号化されてるからparseSendMsgもだめ

平文なエミュ鯖と今のクライアントで接続できるから、X-Koreの方で01C7パケを
フィルタリングしてやれば、鯖とX-koreの間では暗号化されて、
X-koreとクライアントの間では平文でやりとりするんじゃないかって妄想してみるが
俺にそんな技術は無し
515ネトゲ廃人@名無し:03/07/16 13:39 ID:???
本家に持ち込んで助けてもらおうぜ
516ネトゲ廃人@名無し:03/07/17 08:26 ID:???
で、Koreは完全にフカーツしたわけだが。
517248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/17 18:59 ID:???
こっちはもうちょいかかるやね
518ネトゲ廃人@名無し:03/07/17 19:46 ID:JOnyjHOL
IO-Socketがインスコできねぇよ
519ネトゲ廃人@名無し:03/07/17 21:30 ID:???
>>517
そのしゃべり方どうにかならんの?
520ネトゲ廃人@名無し:03/07/17 21:57 ID:???
>>518
してなくてもいいよ
521ネトゲ廃人@名無し:03/07/17 22:01 ID:???
>>519
喋り方なんぞ人それぞれ。
方言とでもおもっとけ
522ネトゲ廃人@名無し:03/07/18 00:54 ID:???
ところで語尾に「罠」つけるやつは何者?
523ネトゲ廃人@名無し:03/07/18 10:29 ID:???
無礼者
524ネトゲ廃人@名無し:03/07/18 11:55 ID:???
あげ
525ネトゲ廃人@名無し:03/07/18 15:03 ID:???
ERROR:本文がありません!

名前: ネトゲ廃人@名無し
E-mail: age
内容:


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
526ネトゲ廃人@名無し:03/07/18 23:16 ID:???
>>522
ワレモノ
527ネトゲ廃人@名無し:03/07/22 13:35 ID:???
test
528ネトゲ廃人@名無し:03/07/22 14:23 ID:???
x-kore無事動きました。>514の方法で正解。3つあるのでひとつに統一しないと落ちちゃうよ
529ネトゲ廃人@名無し:03/07/22 19:53 ID:???
>>528

それやると、X-KOREが引っ掛けないクライアントからの送信パケが暗号化されずに
サーバに送られるということだよね?
そうするとそこをチェックされて識別されたりしないか?
530ネトゲ廃人@名無し:03/07/22 21:06 ID:???
x-kore側で全部暗号の解除と生成やってるので今のところ問題ないみたい
非暗号のパケ送った時点で鯖キャンくらいますよ。
531ネトゲ廃人@名無し:03/07/22 21:22 ID:???
>>530
んじゃ完全にX-KOREが処理してるのか。

KORE版だと横殴り、壁歩き、首回らないとか激しく目立つので、
X-KORE版が欲しいよ。
アップ希望。
532ネトゲ廃人@名無し:03/07/23 07:44 ID:???
>>531
>KORE版だと横殴り、壁歩き、首回らないとか激しく目立つので

んなこたないぞ、と
533ネトゲ廃人@名無し:03/07/23 19:48 ID:???
本家落ちてるのは気のせいか?
534248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/23 19:59 ID:???
>>528
おめでd

最近は新しいネタが思いつかないので作業してないよ・・・もう少し本スレも活気あればいいんだけど
夏ダシネ
535ネトゲ廃人@名無し:03/07/24 04:31 ID:???
漏れからもうぷお願いします・・・
536514@お猿さん:03/07/24 21:18 ID:???
>>528
おめ〜(RO風

>>514の考え方で合ってるらしいからソース追っかけてみたけど、
送信パケの方はInject.dllが倉から来たパケを奪ってX-koreに流して、
受信パケの方は内容をコピってX-koreに渡すだけでそのまま倉に流しちゃうね。
これだといくらX-koreいじっても0x01C7パケはフィルタ出来ないわけで、
Inject.dllをいじる必要がありそう・・・
(・∀・)ウキー
537ネトゲ廃人@名無し:03/07/26 10:19 ID:???
Injectionをいじるのも良いけど、
クライアントに寄生するんだったら、
直接暗号種をいじってしまえば良いのでは?

クライアントでは、メモリ上の暗号コードの直前に暗号種がある。
これをpl側のDLLでもReadProcessMemory/WriteProcessMemoryで
書き換えて処理してしまえば良い。
同期の取り方で苦労するかもしれないが、CiriticalSectionをinject
させればいけると思う。
538ネトゲ廃人@名無し:03/07/27 01:32 ID:???
結局まだ動くX-Koreは無いってことね。
539ネトゲ廃人@名無し:03/07/27 10:56 ID:???
首都に高機動型アイテム拾いBOT派遣しますた( ゚Д゚)ウマー
540514@(・∀・)ウキー:03/07/29 00:52 ID:???
>>537
種書き換えだと倉からX-Koreに暗号化されたパケが届くんだけど、
最初にplだけいじってたとき、こいつのデコードがうまくできなかった記憶がある。
そんなわけで>>514で書いたような方法に考えが至ったってわけで

んで、暗号化対応Inject.dllが出来たんだけど、明日もう亀島か
暗号が変わらないことを祈る
541ネトゲ廃人@名無し:03/07/29 16:50 ID:???
暗号化解除らしいですけど 本とですかね
542248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/29 19:35 ID:???
久々にX-Koreが動いた、暗号化解除自体は本当っぽい、少々いじらないとダメみたいだけど
夜にでも対応版をあげるか
543ネトゲ廃人@名無し:03/07/29 20:55 ID:???
うわっ!動く!!
544ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 04:38 ID:???
今X-Kore動いてる人
あpしてください
おがないします(;´Д`)人
545ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 04:41 ID:???
うわ、動いた
でもなぜか歩かずに範囲内に敵が来るまでじっとしてるんだけど・・・
config.txt
route_randomWalk 2
route_randomWalk_maxRouteTime 15
route_step 15
これじゃダメなの?
546ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 12:52 ID:???
>>545
Koreでは route_step を10〜5辺りにすると良かった。
547248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/30 13:20 ID:???
無事βできますた
うpできない罠
548ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 13:32 ID:???
(;´Д`)えー
549ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 14:22 ID:???
はぅ(´Д⊂グスン
550ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 15:02 ID:???
BOTでネカマだけど入れるギルドある?
たまに肉入りした時暇なんで・・・
鯖はフェンリル〜
551ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 15:40 ID:???
552545:03/07/30 20:03 ID:???
>>546
なんか変えてみても動いて狩ってくれない><
起動させたら座って、敵が来たら倒して、また座る・・・
移動してくれよ〜
設定誰か教えて〜
553ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 20:38 ID:???
とりあえずfldファイル入ってるか?
554ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 20:52 ID:???
X-koreダメ杉。本家様もあんま力入れてないのかな
555ネトゲ廃人@名無し:03/07/30 21:40 ID:???
>554
X-koreつーか、 kore自体飽きちゃったんじゃね?>本家様

砦占領メッセージがうざい…
556545:03/07/31 00:19 ID:???
>553
今、Koreと同じもの入れてみました。
557248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/31 14:07 ID:???
ttp://bakugeki.ii2.cc/upload/upload.cgi
管理人が動かないのでこっちにアップしました、0655ね
558ネトゲ廃人@名無し:03/07/31 15:27 ID:???
>>557
ないじゃないか!!
559248 ◆YuVzyZvaLg :03/07/31 19:02 ID:???
なんか削除されてるやね・・・
560ネトゲ廃人@名無し:03/07/31 22:40 ID:???
再UPおねがい
561ネトゲ廃人@名無し:03/07/31 22:41 ID:???
248さん
ttp://server12.joeswebhosting.net/~upload/cgi-bin/upload/upload.cgi
こっちならいいと思いますが
562ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 00:21 ID:???
これですかね? up0655.zip ragexe.exe 2169KB
563248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 05:46 ID:???
>>561
連続投稿制限ファイルがオープンできません

あぷろだ使い方変わった?
564ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 08:17 ID:???
使ったことないんで
分からないですけど^^;
565248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 08:55 ID:???
566ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 10:07 ID:???
>>565
0067を設定して使ってみたけどMSVCRDT.dllが見つからないってエラーを吐く(´・ω・`)
暗号化前のはパケエラ吐きまくるけど起動はするんだよなぁ・・・。

もう少し試行錯誤してみます(`・ω・´)
567ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 10:18 ID:???
無いなら落とせヽ(´ー`)ノ
それでぐぐって一番上の奴落とせヽ(´ー`)ノ


で、248氏のXkore使ってみたがスクワッチョする_| ̄|○
sitAuto_hp_lower 70
sitAuto_hp_upper 100
sitAuto_sp_lower 60
sitAuto_sp_upper 80

sitAuto_idle 0

useSelf_skill_0 ヒール
useSelf_skill_0_hp_lower 90
useSelf_skill_0_hp_upper 100
useSelf_skill_0_lvl 1
useSelf_skill_0_maxAggressives 0
useSelf_skill_0_minAggressives 0
useSelf_skill_0_maxCastTime 1
useSelf_skill_0_minCastTime 0
useSelf_skill_0_sp_lower 0
useSelf_skill_0_sp_upper 100
useSelf_skill_0_stopWhenHit 1
useSelf_skill_0_timeout 0
ヒールってこれであってる?(;´д`)スクワトしながらヒールしてSPなくなるまでやるんだけど…
568248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 10:38 ID:???
うむむむ・・・もう少し試行錯誤がいるやね
569ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 11:20 ID:???
log保存の時ビービー言うのやめさせたいんだけど(つд`)
570248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 11:36 ID:???
>>569
print "ログが記録されました\a\n";
ってのを消してね(つд`) ヽ(゚ω゚=)モニュモニュ
571566:03/08/01 12:02 ID:???
>>567
ググってもそれらしいのが出なくてあれ?と思ったら名前が間違ってたよ・・・」 ̄|○
検索して一番上のとこから落としたら無事動けましたヽ(´ー`)ノ

でもpl起動した後クライアント起動しても反応なし(´・ω・`)
β2はkoreのようだし・・・。

も、もうダメポ(つд`)
572248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 12:03 ID:???
また作り直しかなぁ・・・(イジイジ
573ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 12:14 ID:???
(;´Д`)俺はきっちり動いてるぞ
ヒール以外_| ̄|○
574ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 12:18 ID:???
0067のexe起動させるとすぐ消えるんですがどうなってるの?

575ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 12:27 ID:???
>>574
なんかエラー出てない?
>>566みたいなやつ
576ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 12:33 ID:???
>>573
もしかしてヒルクリ認識されてないんじゃない?
577574:03/08/01 12:43 ID:???
なんにも出ない
578ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 12:54 ID:???
参考になるんじゃない?
ftp://24.103.82.83/X-Kore-kRO.zip
579248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/01 13:52 ID:???
580ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 14:48 ID:???
ありがとう
581ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 20:35 ID:???
横殴りするんですけど、
そうしたらいいでしょう。・゚・(ノД`)・゚・。
582ネトゲ廃人@名無し:03/08/01 22:28 ID:???
うむ、そうしなさい。
583ネトゲ廃人@名無し:03/08/02 01:57 ID:???
基本的なことは、初級者スレで聞いたほうが良いと思うけど・・・。


それから248氏のkore、とても参考になっております。
1ヶ月ぶりに自分のx-koreが生き返りましたYO。
584ネトゲ廃人@名無し:03/08/02 08:20 ID:???
ActivePerlでIO-Socketをインスコするところで躓く・・
585ネトゲ廃人@名無し:03/08/02 09:02 ID:???
お前らkoreと設定ほとんど変わらないんだから248に迷惑かけてないで
少しは自分で調べれ
586ネトゲ廃人@名無し:03/08/02 09:39 ID:???
>>584
落とさなくても動くからいいの
587ネトゲ廃人@名無し:03/08/02 15:15 ID:???
>>583
ちゃんと設定はしてありますが
横殴りするんです
588ネトゲ廃人@名無し:03/08/03 18:59 ID:???
589ネトゲ廃人@名無し:03/08/03 21:37 ID:???
>>588
やぁハム
590ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 10:23 ID:???
ハム!?
591ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 10:24 ID:???
>>589
ハムの人じゃないだろ
592ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 10:37 ID:???
593ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 10:42 ID:???
ハムのHPじゃねー
ハムの人のHPだった
吊ってくる
594ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 13:20 ID:???
Zkoreまだか?
595ネトゲ廃人@名無し:03/08/04 17:05 ID:???
>>594
いや、もう終わった
596ネトゲ廃人@名無し:03/08/05 22:40 ID:???
フォーラムじゃ、鴉氏のレスからチェックしてるがな。
素でいい人という気はする。

雑談スマソ。以後何事もなく続行どぞ。
597ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 11:45 ID:???
248氏のX-Kore動くようになったんだが、どうも自分の近くで
他人が回復スキル使うと無反応になるもより。
おかげでちょっと目を離した隙にしぼんしてた。

あと、ヒール1使うようにしたが戦闘中にもヒールするから不自然。
できればアクティブが居なくなったらヒールするようにできないかなー。
で、全快かSPが不足したら座るようにできれば。
598ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 13:47 ID:???
・・・
stopWhenHit
599ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 14:40 ID:eaJUqPBc
>>598
それは詠唱時間のある魔法を使うときだろ。

殴っててダメ食らったときに殴るのを中断してヒール1を何度もかけるのが
不自然だということ。
600ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 14:48 ID:???
>>599
ai_getAggressives()使えば?
601ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 18:49 ID:???
アクティブのいるマップで、
戦闘中にヒールするのって、…不自然なのか?
602ネトゲ廃人@名無し:03/08/06 22:08 ID:???
>>597
鳩な質問すんなっての・・。
しかも248氏のせいかYO。

喪前の設定が悪いんだから
見直すなり情報集めるなり、試行錯誤しろ・・・。
603ネトゲ廃人@名無し:03/08/07 11:43 ID:???
>>599
騒ぐ前に実践してみそ
604ネトゲ廃人@名無し:03/08/07 16:29 ID:???
プリの4桁ヒールは(・∀・)イイ!がヒルクリは微妙に不自然
605ネトゲ廃人@名無し:03/08/07 20:24 ID:???
ヒールの発動を早めにするのはどうだろう?
2,3発ぐらい食らったところで取り敢えずヒール1回入れ、
って事には見えないかな職にもよるか。
HP8割あたりキープでお座りはSP主体の設定とか。
606248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/08 05:34 ID:???
やっとX-Kore+0.7できた・・・
朝日が差してきた。・゚・(ノД`)・゚・。
607ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 05:45 ID:???
>>606
モツカレサソ
608ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 11:27 ID:???
>>606


よく見たら、漏れって57.81+あたりから248氏にお世話になってるじゃねーかYO!
どおりで前に使ってたX-Koreと差分取っても変更点が少ないはずだ(;´Д`)

で、設定変えつつ試してたから外が微妙に明るいよ(;´Д`)
609ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 12:17 ID:???
>>248
結構前のレスで133氏のカート処理にバグ発見を見たんですが、どんな現象か
わかりますか?今商人作り始めてて、確認はもうちょい先になるんだけど、
kore修正のToDoリストには入れときたいもので。

お暇があればで結構なので、御返答宜しくお願い申し上げます。m(_ _)mペコ
610248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/08 12:55 ID:???
>>609
短直に言うとさっぱり動かなかったり、まさしく謎のアイテムをとりだしたり
はたまた入れるはずのアイテムがいつの間にか200個もたまってたり
バグ修正したいけど・・・正直今入れてるコードのほうがまだ信頼できるって言うかそんな感じでつ
611ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 14:23 ID:???
indexが1バイトしか取ってないってヤツでなかったけか
アイテム移動が多くて長時間だと上位バイト無視する事になってマズーっと
#ちなみに本家が適当な記述だった記憶

それとも単に出し入れがちゃんと動かないだけ?
textに書いてあった新カートコードってのが相当するのかな
カートの出し入れは自分で書いたの使ってるのでこっちだったら張りますよ
612609:03/08/08 15:05 ID:???
>>248
なるほど(汗 返答ありがとうございます。
もうじきうちの商人もカートが使えるとの報告がありましたので
解決できたら一報いれます。
613ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 16:55 ID:???
アクセの持ち替え組み込んでみたんだけど、精錬orカード刺しとかしちゃってると、
findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name",対象文字列)
でマッチしてくれないんだが・・・解決方法知ってる方はおられまするでございま
しょうか?よければ教えてPLZ〜!m(_ _)m ヘコヘコ

ひょっとして、これは激しくガイシュツなの?
614ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 17:03 ID:???
i コマンドで見てコピペ
ちなみに既出
615613:03/08/08 17:08 ID:???
うーん。自己解決(・∀・;
名称の後ろについてるHASHまで含めて指定すればOKなんだな。
しかし・・・めんどくさいのぉ・・・
616ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 17:09 ID:???
>>614
ありゃ、書き込んでる間にレスが・・・thx♪
スレ汚しすまんでした
617613:03/08/08 17:22 ID:???
装備する度にHASHが変わるやんか〜。持ち替えできんし(号泣
前方一致検索に切り替えるか・・・

ひょっとして、この対応もガ・イ・シュ・ツ?
618ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 17:27 ID:???
同じ装備品にそれぞれ違うカード刺して特化させてる場合は非常に必要だぞ
ついでに装備関係のFixいい加減本家も直して欲しい物だがこんなトコロは見てネーヨな (苦笑
確かデフォだと頭装備に一部不具合が有ったはず

-if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'} == 256
-|| $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'} == 513) {
-sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, 0, 1);
-} elsif ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'} == 512) {
-sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, 0, 2);
-} elsif ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'} == 1) {
-sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, 1, 0);
-} else {
-if ($arg2 eq "r") {
-sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, 32, 0);
-} else {
-sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'}, 0);
-}
-}
+if ($arg2 eq "r") {
+sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, 32);
+} else {
+sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$arg1]{'type_equip'});
+}
-----
-my $masktype = shift;
-my $msg = pack("C*", 0xA9, 0x00) . pack("S*", $index) . pack("C*", $type, $masktype);
+my $msg = pack("C*", 0xA9, 0x00) . pack("S*", $index) . pack("S*", $type);
619ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 17:32 ID:???
なーんかまだダメみたいですねぇ

$weapon = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{"autoSwitch_weapon_$i"});

sub findIndexString_lc {
my $r_array = shift;
my $match = shift;
my $ID = shift;
my $i;
for ($i = 0; $i < @{$r_array} ;$i++) {
if ((%{$$r_array[$i]} && lc($$r_array[$i]{$match}) eq lc($ID))
|| (!%{$$r_array[$i]} && $ID eq "")) {
return $i;
}
}
if ($ID eq "") {
return $i;
}
}

ウチのはこれで正常動作してますよ
# コード提供者に感謝
620613:03/08/08 17:50 ID:???
>>618
??

>>619
そのコードは入ってるし、Index取得時には使ってるなぁ。
テレクリを、テレポ時のみ指定装備と交換ってするとHASHが変更になってしまう状況
で、やはりHASHまで指定しないと装備変更は認識しないので、装備変更不可・・・と。
こんな状況デスネ
621613:03/08/08 18:01 ID:???
とりあえず、マッチングすべき値の長さを取得して比較することにした
こんな方法が正しいとは思わんが・・・まあ動けばヨロシ(・∀・)アヒャン

sub findIndexString_lc {
my $r_array = shift;
my $match = shift;
my $ID = shift;
my $i;
+my $len = length($ID);
for ($i = 0; $i < @{$r_array} ;$i++) {
-if ((%{$$r_array[$i]} && lc($$r_array[$i]{$match}) eq lc($ID))
+if ((%{$$r_array[$i]} && substr(lc($$r_array[$i]{$match}),0,$len) eq lc($ID))
|| (!%{$$r_array[$i]} && $ID eq "")) {
return $i;
}
}
622613:03/08/08 18:54 ID:???
参考にする人がひょっとしているかもなので、一応訂正。非設定(NULL)との
マッチングが発生したとき、このままだとまずいので。
+my $len = length($ID);
+if ($len eq 0) {
+return "";
+}
んで、戻り値がNULLかどうかのチェックは入れてくださいネ。
では、名無しに戻ります。スレ汚しスマソでした
623ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 19:20 ID:???
んーしっくり来ないまま自己完結か
まぁ自分で使うだけのBOTなんで動きゃいーんだよってのは有るけど
すっきりしない〜

unEquipの直前でindex探してunEquip
もう一度index探してEquipとか──
ってマッチングが出来てないんだよなぁ
それ以前の問題だよなきっと
同じアクセ2つとかかな
条件分けて試してみるか
624ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 19:40 ID:???
アイテム名の後のHASHがなんで変化するかが不明なんよね〜。
普通に"eq" "uneq"しても変化無し。
sendUnequip();
sleep(1);
sendEquip();
とかするとHASHに変化が生じることは確認したんだけども・・・
てか、HASHってなんなんだ〜〜(ノ>□<)ノ<ワケワカランワー!
625ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 21:32 ID:???
>>624
ハッシュって検索かけて来い
626ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 22:07 ID:???
>>625
そういう意味じゃねーだろ。
わかってないヤシはでしゃばらんでよし
627ネトゲ廃人@名無し:03/08/08 23:35 ID:???
628猿回し:03/08/08 23:48 ID:???
あれ。なんだ。
毒治療できてないじゃないか。
629猿回し:03/08/08 23:50 ID:???
} elsif ($switch eq "0119") {
$ID = substr($msg, 2, 4);
$type = unpack("S1", substr($msg, 8, 2));
if ($ID eq $accountID) {
if ($type == 1) {
print "毒を受けています\n";
if ($config{'cureAuto_poison'}) {
undef $ai_v{'temp'}{'invIndex'};
$ai_v{'temp'}{'invIndex'} = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{'cureAuto_poison'});
if ($ai_v{'temp'}{'invIndex'} ne "") {
print "解毒アイテムを使用: $items_lut{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'temp'}{'invIndex'}]{'nameID'}}\n" if ($config{'debug'});
sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$ai_v{'temp'}{'invIndex'}]{'index'}, $accountID);
}
}
}
}
$msg_size = 13;
630ネトゲ廃人@名無し:03/08/09 09:47 ID:???
自分は4日前からBOTを始めました。KOREはX−KOREを使っています。
質問なんですが、KOREを起動した時に
Error: Could not locate process ragexe.exe.
と出てしまいます。なにかのエラーだと思うんですが、なにをどうすればいいのかわかりません。
多分すごく初歩的な質問かもしれませんが、なにをすればいいのか教えてください。
お願いします。
631違うスレの95:03/08/09 09:54 ID:???
そのエラーが出てる以上、まだ始めることが出来ていないはず。
なのに、4日前から始めたというのはおかしい。

ついでだ。そのエラーはFAQだから、まずネットで探しまくれ。
632ネトゲ廃人@名無し:03/08/09 09:54 ID:???
>>630
いいじゃん、そのまま正規クラ起動してみそ
633630:03/08/09 10:13 ID:???
>>631さん
一応BOTとしての一連の動作はするんですが
1個1個の動作がすごく遅くて、敵を見つけても殴るまで20秒くらい止まっちゃうんです。
それで4日前からBOTはしているんですが、狩にならずそのエラーが原因かなと思い質問しました。
説明不足ですいませんでした。
>>632さん
正規クラとは?
634ネトゲ廃人@名無し:03/08/09 11:11 ID:???
>>633
ばーか(・∀・)
君って分からない事があったら深く考えないで、すぐ人に聞いちゃう人でしょ。
もう少し一呼吸おいて考えるって事をしていかないと
どこいっても煙たがれちゃうぞ。

正規クライアント、つまり普通のRagnarokクライアントのことです。
635630:03/08/09 17:23 ID:???
>>663
なるほど・・・。知らない専門用語かと思ってしまって・・・。くだらない質問してすいませんでした。
636ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 20:17 ID:kC9JYq6e
すごく初歩のことなんですが・・
俺のBOTは固い皮とかハーブとかなんでも拾ってしまいます
50%超えても拾い続けて・・
座っても回復せず・・すぐ逝ってしまいます。w

拾うアイテムを選ぶことはできますよね?
どうやるんでしょうか・・
637ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 20:26 ID:???
マニュアル読んで出直して来い
638ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 20:40 ID:???
>>636
おとなしくしんどけ。
ついでにお前も氏ねよ。
639ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 20:44 ID:kC9JYq6e
硬い皮340個とか
640ネトゲ廃人@名無し:03/08/10 22:39 ID:???
>>636
初歩的すぎて今までありえなかった質問だ。
氏ね
641ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 02:05 ID:???
初歩の質問に対して氏ね氏ね言う喪前ら何様だ!?

てか俺も初歩的な質問だが
BOT作成のHOW TOみたいなHPはないものかね〜?
教えてくれる奇特な方は居ないものか・・・(‐公‐)
642ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 02:11 ID:???
>>641
ここのログを読んでみてはどうか
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1054957870/
643ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 02:26 ID:???
氏ね氏ね言われるのは、それだけくだらない質問って事でしょうな・・。
たしかに、頭ごなしにそればかりでも良くないとは思うけども。

そんなやり取りによって、ますます欲しい情報が手に入りにくくなる悪循環。



多少の試行錯誤をしたという姿勢が見られれば
みんな答える気にもなると思われるのだが・・・。
644ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 08:40 ID:kqyU1z4e
うう
いろいろいじってみても硬い皮拾いまくってしまう・・
まだ初歩なんだから
初歩的なことわからなくてもしょうがないでしょ・・
645ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 09:53 ID:???
>>644
だ か ら こ そ
自分で色々調べるものじゃないのか?
俺だって最初から全て使いこなせていたわけじゃない。
似たような些細なことで詰まっていたりしたさ。
調べる気すらないのならBOTは諦めろ。

それにその質問はx-kore特有のものではないので
【RO】BOTの使い方質問スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1052998701/
ここで聞いてくれ。
で、当然だが、聞く前にログを読むのを怠るな。


あと、メール欄に「sage」と入れること。
646ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 09:54 ID:kqyU1z4e
ログ読んだが・・
こんな初歩なこと乗ってないぜ
いろいろ調べてそのとうりにやっても
うまくいかないから質問してる・・
わからないなら無理に答えなくてもいいですよ
647ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 10:10 ID:???
俺は2度3度と同じ質問が繰り返されないようにって意味で
ログを読んでくれと言っただけで。
載ってないなら載ってないで、向こうで質問したらどうだ?
いらん煽り文句書いてる暇があるのならな・・・・。
648ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 10:12 ID:???
>>646
釣れますか?
649ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 10:18 ID:???
スマン。一匹釣られてる。
程度の差はあれど、漏れも気まぐれな香具師に救われたことがあったのでね・・。
このスレまで荒れてほしくはないしさ・・・。
650ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 10:34 ID:???
マニュアルだ。これ読めばわかるだろ。
http://flow.dl.sourceforge.net/sourceforge/kore/Kore-Manual.zip
651ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 11:20 ID:???
っていうか教えてもらえるのを当然と思ってるところが気にくわねぇ氏ねよカスが
652ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 11:42 ID:H9NpzNI6
>>650 ありがとう!
>>651 がんば
653ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 11:54 ID:???
>>651
教えてもらえるのが当たり前の年齢なんだからしょうがないだろ
654ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 14:49 ID:???
君たち分けわかんない
教えるのいやならここにくること自体どうかと思うが。
655ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 15:25 ID:???
はいはい辞書も引けないお子様は放置で
656ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 15:28 ID:???
>>654
お前もわけわからない。
アホに教えるためだけにここに来てるわけじゃないだろう・・・・。
657ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 16:11 ID:???
>>654
どうせみんな暇つぶしに人を煽りに来てるやつらたちだ
わからないから答えずに人をからかっているんだろうな。

それにいまさら辞書も引けないお子様はないだろう・・(w
658ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 16:30 ID:???
あんな簡単な質問解らない香具師の方が珍しいだろうよ。
659ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 20:39 ID:???
すいません 乗り遅れてしまった者ですが 必要なのは本体と棒うぷろだで上がってる0070zipだけでOKですか
660ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 20:46 ID:???
>>659
【RO】BOTの使い方質問スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1052998701/
661248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/11 20:50 ID:???
えと、X-Kore+0.7でクラッシュしてしまう人挙手
(`Д´)/
662ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 21:04 ID:???
人の多い所でなるかも・・。
カプラワープ直後とか・・・。
(´・ω・`)ノ
663ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 21:30 ID:???
すいません
アサシンなのにBOTですw

あのですね
スフィ2Fで放置したいんですが・・
ウイスパ来た時に自分にエンチャしたくて
いろいろ試したんですけどどうしても出来ないんです・・

こういうのに詳しい人
誰か教えてもらえませんか?
664248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/11 22:37 ID:???
とりあえずβのばぐつぶしだけにしたX-Kore+0.7 cheap editionを作った

あっぷっぷがまた逝った
665ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 22:40 ID:???
(;´Д`) どうしてDLLエラーがでるんだ? 激しくワカラヌ
666248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/11 22:48 ID:???
>>665
スタック回避に問題があるっぽい
667ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 23:26 ID:???
248氏期待age  スレはsage
668248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/11 23:47 ID:???
669ネトゲ廃人@名無し:03/08/11 23:52 ID:???
ぬぬぬどうしてMSVCTRD.dllエラー・・・ とりあえずいれてきます。
670669:03/08/12 00:04 ID:???
DLL落ちてた_| ̄|○ スレ汚しスマソ。 とりあえずこのチープエディションで動かしてみます。248氏に敬礼。
671ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 00:06 ID:???
本家で落とした奴使ったんですがパケエラでまくる・・・
2バイト追加とかはしたんですがどうすれば直りますでしょうか?
672ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 00:12 ID:???
あとなかなか面白いですなイメージ検索( ̄ー ̄)ニヤリッ さいたまエロい
673猿回し:03/08/12 00:58 ID:???
X-kore+0.7 をなぜ使う?
kore+0.7 でいいのでは? 稼働済み。
それに
 + 毒治療
 + 露店
 + 価格調査
 + カート操作
 + ギルド操作
とか付け足してやればさらによくなる。
・・・これもすべて既出なんだが。
674ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 01:27 ID:???
うは どうしようギルドチャットすると おとなりまくり
675248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 09:07 ID:???
>>674
スマン
print "ログが記録されました\a\n";
で検索して消してくれぃ
676ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 10:35 ID:???
PointWalkが正常動作しねぇ…
助けてくだちぃ●| ̄|_
677ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 20:28 ID:???
X-kore+0.7のソース読んでみたんだけどさ
誤情報でながれた019Bのメッセージ長を6に変更ってのが
しっかり施されてるみたいだぞ
タゲ被り判定の関数も書かれているだけで呼ばれてないな
それから韓国旗振るのはいただけない
678248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 20:40 ID:???
>>677
おおぅ、失敬失敬・・・( ..)φメモメモ
679ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 20:42 ID:???
ここに書いてあること参考にしながらソース読んでるがサッパリわかんねーぜ
韓国旗の罠さえ見抜けねぇ
修行がたらんな・・・
680248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 21:05 ID:???
>>679
ヒント
!はBF 00 00
韓国旗はBF 00 0D
681ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 21:22 ID:???
ん?てことは
無念でBF 00 10
汗かきでBF 00 13
てことですかね?
682ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 21:26 ID:???
おぉ、いま使ってるKoreと比べてみたら罠ハケーン
ただいつ出すのかとかわかんねーや
やっぱペールとやらをお勉強しないといけないんですかね・・・
683248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 21:33 ID:???
684ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 21:34 ID:???
>>682
ペール…
685248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 21:36 ID:???
いいね、ペール
686ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 21:39 ID:???
フッ、せいぜいバカにするがいいさ







・・・(´Д⊂)ウワァァァン
687248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/12 21:41 ID:???
>>686
いやいやいやいや、ナイスな名前だと思ったからこそ、うん、ペールエディションなんか作ってみたかったり(汗汗
688ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 21:46 ID:???
ここはなんていうか、マッタリしてるなぁ・・・。
689ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 22:26 ID:???
0078とか治してもパケエラでまくりです
ボスケテ・・・
690ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 22:45 ID:???
罠入りだったのか、どういうタイミングで振るんだろ 0094には見つからなかったからないことを期待。
691ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 23:07 ID:???
>>248
01ACは入れたカイ?
692ネトゲ廃人@名無し:03/08/12 23:35 ID:???
俺ぁてっきりペルルかとおもっちまったですたい
693ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 06:57 ID:???
いままでkoreを使ってきていましたが
>>664さんのX-koreを使ってきて驚きました。
日本語も対応してていいです。
これからXkoreよろしくお願いします。
694ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 11:03 ID:???
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄

       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
695ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 11:04 ID:???
696ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 11:04 ID:???
697ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 11:04 ID:???
イヒヒヒ
698ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 15:53 ID:???
覚醒ポを自動で使える方います? どう設定すればヨイヤラ。
699ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 19:25 ID:???
テレポート設定で連続で飛ぶ現象が 設定ミスかな
700248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/14 19:28 ID:???
701ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 20:37 ID:???
248氏は表ざたには現れぬ神様に見えるの
702ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 21:03 ID:???
attackAuto_party 1 にして戦うと横殴り判定?になる希ガス
703ネトゲ廃人@名無し:03/08/14 22:32 ID:???
たまには情報提供
うちのX-Koreと248氏のを差分とって248氏のには無かったパケ一覧
以下、スイッチとパケ長ってことで

012D 4
0133 unpack("S1", substr($msg, 2, 2))
0135 7
0136 unpack("S1", substr($msg, 2, 2))
0137 6
013B 4
0148 8
014C unpack("S1", substr($msg, 2, 2))
0150 110
0154 unpack("S1", substr($msg, 2, 2))
015A 66
015C 90
0166 unpack("S1", substr($msg, 2, 2))
0167 3
0169 3
016A 30
0171 30
0173 3
0182 106
0191 86
019A 14
01A0 3
01A3 5

ほとんど露店とギルド関係だけどこの辺追加すればエラー減るかも
704248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/15 00:13 ID:???
>>703
サンクス、参考にします
705ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 02:43 ID:???
歩いているとフッと停止する事があるな これがスタックか?
706ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 07:39 ID:???
>>705
timeoutとconfigのランダムウォーキング弄れ
707山崎 渉:03/08/15 08:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
708ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 15:12 ID:???
x-kore for kROってなってるけどログイン鯖、ゲーム鯖とかのIP変えれば
そのままjRO, iROに対応可能でつか?
709ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 15:47 ID:???
そうでなくて 例えばmoc_pryd05等に設定してもその行く途中で立ち止まってしまう
因みにランダムウォークを0にしても1にしても現れました。
710ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 16:11 ID:???
_| ̄|○ メモリが足らなかった模様 スレ汚しすまそ
711ネトゲ廃人@名無し:03/08/15 16:28 ID:???
>>705

>>706の言ってることで合ってそうだが。
歩幅を15のままにしてないか?



つーか。prtals.txtが不完全とかいうオチはないよな・・。

あと、直接x-koreに関係ないのは
【鳩】Kore鳩スレ 鳩と猿の情報交換所【猿】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1060263498/
に行くべきかと。
712ネトゲ廃人@名無し:03/08/16 02:30 ID:???
ミノタウロスのスタン攻撃を回避するような機能って実現可能ですか?
>>248
713ネトゲ廃人@名無し:03/08/16 14:10 ID:???
248氏へちょっとした疑問を。
modifiedWalkの最後の部分なんだけど
$x=$j*-1*$config{'modifiedWalkDistance'}+$oldX+int(rand(3))-1; ;
$y=$i*-1*$config{'modifiedWalkDistance'}+$oldY+int(rand(3))-1; ;
みたいな感じで ; が2個連続されてるのは仕様?

いや、お猿質問だったら本当申し訳ない・・。
714248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/16 15:35 ID:???
>>713
コードのミスかも・・・修正しときます
( ..)φメモメモ
715ネトゲ廃人@名無し:03/08/17 00:09 ID:???
248さま
ハエを使うと飛んだ先のモンスタリストが取得できないみたい。
ハエ飛び後に0011パケが送られてくるけど、処理が入ってないし、
本家のkROにも入ってなかった。

0011パケってなんなんでしょ?

既出でしたらごめんなさい。
716248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/17 03:34 ID:???
>>715
調査しますだ
717ネトゲ廃人@名無し:03/08/17 10:12 ID:???
>>715
そんなパケはないっしょ。
その手前パケで$msg_sizeが違うか、分断パケが送信されてて
ゴミパケと誤認→消してると思われ。
718715:03/08/17 10:54 ID:???
248さま ありがとうございました
0011パケはゴミパケでしたか、、、
実はmon_control.txtで010にしているモンスタに出会うと無限ハエ状態になるので
ハエ飛び後のモンスタリストが更新されてないと思い、>>715の質問になりました。
useTeleport(1); の直後に undef @monstersID; と入れてリストを消すと無限ハエは
起きませんでした。でも、この対処法だとハエ後に棒立ち状態。
無限ハエ地獄に陥りませんか?
719ネトゲ廃人@名無し:03/08/17 12:40 ID:???
バグじゃないけど
pointwalkのここ\n抜けてるっぽいですよ
"Calculating point route to:〜$ai_v{'temp'}{'Y'}"
720715:03/08/17 13:50 ID:???
>>718
自己解決しました。
再インストールなどを行ったら解消しました。
お騒がせしました。
721248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/17 17:16 ID:???
>>719
ぐふぅ、Kore+の性能は期待しないでください(´・ω・`)
722717:03/08/17 20:30 ID:???
>>718
いや、そのパケがDUMPされてることが非常に問題なのですよ。その場合、サバから
送られてきたパケットは一旦全て消去される->必要な情報が取れないということになる
わけだから。
$msg = (length($msg) >= $msg_size) ? substr($msg, $msg_size, length($msg) - $msg_size) : "";
↑もしかしたら、これがそのままになってるのではないかな?それかパケ対応が未熟か。
漏れは248氏のx-koreを見たわけではないので、推測ですけど。

もし、パケDUMPが解消できないのであれば、
if ($lastswitch eq $switch && length($msg) > $lastMsgLength) {
 $errorCount++;
} else {
 $lastMsg_old = $lastMsg;
 $errorCount = 0;
}
if ($errorCount > 20) {
print "Caught unparsed packet error, potential loss of data.\n";
dumpData($lastMsg_old);
dumpData($msg);
$errorCount = 0;
$msg_size = length($msg);
}
のようにすればエラー直前のパケ=不正処理されてるパケがわかるので、すぐわかり
ますよ。
723ネトゲ廃人@名無し:03/08/18 15:40 ID:???
本当に初心者な質問で申し訳ないのですが、

Erroe:以下のプロセスを確認できませんでした.
おそらくROが起動されていません
起動されるまで待機します

と表示されて動きません。
ROをどのタイミングで起動してもこれが表示されます。
本当に申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いいたしますm(__)m
724ネトゲ廃人@名無し:03/08/18 16:11 ID:???
>>723
configに「exeName ragexe.exe」を追加してない
もしくはinject.dllが無い
多分こんなところ、そうじゃなかったらシラネ
725ネトゲ廃人@名無し:03/08/18 16:19 ID:???
たしかRoTimer起動してるとだめだった気がする
726ネトゲ廃人@名無し:03/08/18 16:24 ID:???
最近のは9x系でも動くんだっけ?
727248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/18 16:35 ID:???
>>726
Inject.dllが対応してないとダメポ
728ネトゲ廃人@名無し:03/08/18 16:58 ID:???
おいおい、なんか知らないけど快適に動いてるよ
248にありがとうだよ
729723:03/08/18 22:41 ID:???
>>724-727
両方原因ですた_| ̄|○
今はとても快適に動いています。
丁寧に教えて頂き誠にありがとうございました。



730715:03/08/18 22:50 ID:???
>>722
717さま、解析してみました。
0147パケの次に0011パケが続くようです。
ソースから0147パケはハエ使用パケだと認識。

とはいえ、これ以上の解析の方法が不明。
731ネトゲ廃人@名無し:03/08/19 00:09 ID:???
>>715
ほい。
これ入れてみ。
print内は漏れ仕様+Solo様仕様だから、違和感あれば、適当に直すベシ。

スレ違いだが、もうソロソロ飽きてきたのでばら撒く予定・・・。

} elsif ($switch eq "0147") {
$skillID = unpack("S*",substr($msg, 2, 2));
#Solos Start
$skillLv = unpack("S*",substr($msg, 8, 2));
if($chars[$config{'char'}]{'used_wing'} == 1 && $skillID == 26) {
$chars[$config{'char'}]{'used_wing'} = 2;
} else {
print "[Rep] $skillsID_lut{$skillID}, level $skillLv を使用します\n";
sendSkillUse(\$remote_socket, $skillID, $skillLv, $accountID);
}
#Solos End
$msg_size = 39;
732sarumawashi:03/08/19 00:22 ID:???
>>248 さん
一緒に、 0119パケットを解析しませんか?
あそこだけ未開の地。
状態異常パケは解析しがいがあると思うんだけど。
733717=731:03/08/19 00:30 ID:???
>>732
とりあえず、自キャラのみのメモ程度の対応ですが。あっちに張ってるのと一緒なのは、同一人物なのです。
ご了承クダサイ。ちなみに、パケ情報についてはガイシュツですよ。
$param1 = unpack("S1", substr($msg, 6, 2));
$param2 = unpack("S1", substr($msg, 8, 2));
$param3 = unpack("S1", substr($msg, 10, 2));
if ($ID eq $accountID) {
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "";
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "Stoned" if ($param1 eq 0x0001);
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "Fleezing" if ($param1 eq 0x0002);
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "Stanning" if ($param1 eq 0x0003);
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "Sleeping" if ($param1 eq 0x0004);
$chars[$config{'char'}]{'status'} = "Darknes" if ($param1 eq 0x0006);
if ($param2 & 0x0001) {
print "[Rep] 毒にかかりました.\n";
$index = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{"curePoison"});
if ($index ne "") {
print "[Act] 毒を治療します\n";
sendItemUse(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$index]{'index'}, $accountID);
}
}
print "[Rep] 死神にかかりました.\n" if ($param2 & 0x0002);
print "[Rep] 沈黙にかかりました.\n" if ($param2 & 0x0004);
print "[Rep] 暗転にかかりました.\n" if ($param2 & 0x0010);
$chars[$config{'char'}]{'peco'} = ($param3 & 0x0020) ? 1 : 0;
$chars[$config{'char'}]{'falcon'} = ($param3 & 0x0010) ? 1 : 0;
$chars[$config{'char'}]{'cart'} = ($param3 & 0x0008 || $param3 & 0x0080 || $param3 & 0x0100 || $param3 & 0x0200 || $param3 & 0x0400) ? 1 : 0;
if ($param3 & 0x0006) {$chars[$config{'char'}]{'cloaking'} = 1;} elsif ($param3 & 0x0002) {
$chars[$config{'char'}]{'hiding'} = 1;}
$chars[$config{'char'}]{'hidden'} = 1 if ($param3 & 0x0004);
$chars[$config{'char'}]{'ruwach'} = 1 if ($param3 & 0x0001);}
734ネトゲ廃人@名無し:03/08/19 03:38 ID:???
ハトです。 731氏のを入れたところハエしても大丈夫になりました。ありがとうです。クルッポー
735ネトゲ廃人@名無し:03/08/19 19:20 ID:???
X-koreのため今回の暗号化、こちらは何ら問題ないですね。
736ネトゲ廃人@名無し:03/08/19 19:46 ID:???
え、マジで?
2回目のパッチ当たってから

キャラセレ後
configファイル'char`の設定を(キャラ番号)に変更しました
Caught unparsed packet error. potential loss of date(←ここにパケエラ
マップが読み込まれるまでお待ちください
マップがロードされました

となるため格闘中なんですが・・・

症状としてはランダムウォークしてくれなかったり
たまに「アカウント情報の不足を探知!」(こちらは出るときと出ないときがある)
がでたり・・・

いろいろ改造したのがいけなかったのか?
737736:03/08/19 21:28 ID:???
やっと以前の動きを取り戻したよ(つДと)
だれも書き込んでないということは皆余裕でクリアか・・・
必死な自分が恥ずかしい
738ネトゲ廃人@名無し:03/08/19 21:57 ID:???
ダメぽ _| ̄|○
クリア出来ないぽ(・_・、)

739738:03/08/19 22:29 ID:???
01DCで解決出来まスタ(^_^;
板汚しスマソm(_ _ )m

見当違いかも知れない _| ̄|○
740sarumawashi:03/08/20 00:29 ID:???
>>733殿
ありがとうございました。
既出でしたか・・・ごめんなさいです・・・
741248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/20 00:58 ID:???
やっとこっちのスレも動いたやね
Koreはやり方分かるけどX-Koreのログイン部分は同じもの使えないからどうしようかねぇ
742ネトゲ廃人@名無し:03/08/20 11:52 ID:???
>>739
あーっと。ただし、あくまでパケ情報ってだけで具体的なルールについては
ゼンゼン知らない。だからそこは検証が必要。例えば、モンスの状態変化について、
遭遇時に既にその状態だったときはどうなのか?とか、自身に状態変化がかかった
ときのリログ時にどうなるのか、とか(睡眠戻りとかね)。

>>741
今回の内容ならX-koreは何もしなくていいのでは?
743ネトゲ廃人@名無し:03/08/20 12:09 ID:???
>>741
釣れ・・・ますか?
744ネトゲ廃人@名無し:03/08/20 15:02 ID:???
>736
こちらもランダムウォークしてくれません><
一体どうすればいいのですか?
ってかfldファイルがおかしくなったのかと必死で探してたのに、まさか暗号とわ
745ネトゲ廃人@名無し:03/08/20 15:51 ID:???
もう、しょうがないので 建物に入ってから放置してるようにしてます。
746ネトゲ廃人@名無し:03/08/20 16:06 ID:???
747744:03/08/21 02:10 ID:???
>>746
えと、どこを01DCに書き換えればいいのか分かりません・・・><
ソースなのは分かるのですが、何行目か分かりません
詳しく教えてもらえませんか?お願いします
748ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 02:53 ID:???
はいよ
} if ($switch eq "01DC") {
$msg_size = unpack("S1", substr($msg, 2, 2));
$msg1DC = substr($msg, 0, $msg_size);
}
(中級者スレより転載

これを追加しましょう、自分はこれで動きました

中級スレの2、3前の過去ログに
罠避けと人避けのコードはってくれた神がいた気がするんだけど
金払ってないから見れないよ・・・
どなたk(*** Warning! GM($privMsgUser) よりWisされました!! ***警告\a\n警告\a\n警告\a\n警告\a\n警告\a\n";
749ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 13:57 ID:???
>>748
GMハエ飛びコードの、GM判別部分をwis受信部分に移植してもだめかな?
750749:03/08/21 13:59 ID:???
禿しくボケだことを言ってしまった・・・何言ってるんだ漏れ(´д`)
751ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 18:19 ID:???
Error: 以下のプロセスが確認できませんでした rageexe.exe
おそらくROが起動されていません
起動されるまで待機します

寝ておきたらこれが「連続で延々出て」なむってる状況でした
(寝る前は何の問題も無く動いてました)
不具合・・・なのかな?もうちょい確認してみます
あ、248氏の+0,72に"01DC"追加して使わせてもらってます
まぁこういう奴もいるってことで
752ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 19:07 ID:???
248氏現れないな・・・ 潜ったのであろうか。
753248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/21 20:08 ID:???
ぐは、潜ってないよ(^^;
単に動かなくてへばってるだけ
754ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 20:41 ID:???
出来れば武器持ち替えコードも追加して貰いたいのですが・・・(^_^;

自分で色々やってみたのですが、「アイテムを装備出来ませんでした」の連続で_| ̄|○
755248の心を代弁:03/08/21 21:35 ID:???
オレは便利屋じゃねぇぞ?
まったく図々しいにも程がある
既出コードの追加ぐらい自分でやれミズィンコが!!

まぁお前がオレに何かくれるってんなら考えてやってもいいぜ?
756754の心を代弁:03/08/21 21:52 ID:???

と、言いながらヒントも出せないアミーバか?
757ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 22:06 ID:???
248に頼りすぎてる猿が多いのもまた事実だと思う。
x-kore関連のことならともかくそれ以外のことは自分で調べるor猿スレに行くくらいしたほうがいい。

248もほいほいと答えすぎると、質問の嵐が待ってますよ。
758ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 22:33 ID:???
誰か>>757さんを猿スレにご案内してあげて
759ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 22:40 ID:???
さっそく一匹
760ネトゲ廃人@名無し:03/08/21 23:06 ID:???
>>248
今更なんだが
x-kore+0,72の"01C8"のところミスってない?
761ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 00:06 ID:???
左右独立武器持ち替えコード晒しとくわ。

sub attack {
〜中略〜
AUTOEQUIP: {
my $i = 0;
### edit by * for 属性による武器持ち替え
my $right, $left;
# 特殊武器
while ($config{"autoSwitch_right_$i"} ne "" && $config{"autoSwitch_attribute_$i"} ne "") {
if ($mon_control{lc($monsters{$ID}{'name'})}{'attribute'} eq $config{"autoSwitch_attribute_$i"}) {
$right = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{"autoSwitch_right_$i"});
if ($right ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'equipped'}) {
print "*右手を".$config{'autoSwitch_right_def'}."に切り替えます。\n";
sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'type_equip'}, 0);
}
if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'type_equip'} eq 2 && $config{"autoSwitch_left_$i"} ne "") {
$left = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{"autoSwitch_left_$i"});
if ($left ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$left]{'equipped'}) {
print "*左手を".$config{"autoSwitch_left_$i"}."に切り替えます。\n";
sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$left]{'index'}, 32, 0);
}
}

last AUTOEQUIP;
}
$i++;
}
###
762ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 00:07 ID:???
# デフォルト武器
if ($config{'autoSwitch_right_def'} ne "") {
$right = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{'autoSwitch_right_def'});
if ($right ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'equipped'}) {
print "*右手を".$config{'autoSwitch_right_def'}."(Default)に切り替えます。\n";
sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'index'}, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'type_equip'}, 0);
}
if ($chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$right]{'type_equip'} eq 2 && $config{'autoSwitch_left_def'} ne "") {
$left = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $config{'autoSwitch_left_def'});
if ($left ne "" && !$chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$left]{'equipped'}) {
print "*左手を".$config{'autoSwitch_left_def'}."(Default)に切り替えます。\n";
sendEquip(\$remote_socket, $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$left]{'index'}, 32, 0);
}
}
}


全然何のことはないが、よくあるやつをアサ用に調整したヤシだす。
config.txtを手直しする必要があるが、分かる&効率重視なアサシンBOTERはドーゾ。
763761,762:03/08/22 00:17 ID:???
あ、忘れてた。

moncontrol.txtをな・・・まあいいや忘れてくれ。
スレ汚しスマソ
764ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 05:09 ID:???
x-koreとフォトショの同時起動は無理か
エラー吐いて止まりやがった
koreだといけるんだけどな、xは(というか本クラか)重いのが難点ですな

あ、>>761氏thx! ありがたく使わせていただきます(attributeね・・・フムフム
765ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 10:18 ID:???
興味あるやついたか。一応追記しとく。それと、武器入れ替え+属性切り替えだったわ
config.txt
----
autoSwitch_right_def +8 トリプルクリティカルジュル
autoSwitch_left_def
autoSwitch_attribute_0 人間
autoSwitch_right_0 +8トリプルブラッディスチールレート
autoSwitch_left_0 +8 スチールレート

moncontrol.txt
-------
コボルド 1 0 0 人間

あと、HASH無視しないといけんので、以下の修正が必要
sub findIndexString_lc {
〜中略〜
my $i;
+my $len = length($ID);
+if ($len eq 0){
+return "";
+}
for ($i = 0; $i < @{$r_array} ;$i++) {
-if ((%{$$r_array[$i]} && lc($$r_array[$i]{$match}) eq lc($ID))
+if ((%{$$r_array[$i]} && substr(lc($$r_array[$i]{$match}),0,$len) eq lc($ID))
|| (!%{$$r_array[$i]} && $ID eq "")) {
4レスも使ってしまって申し訳ない。
766765:03/08/22 18:16 ID:???
_| ̄|゚・・・ゴ、ゴメ。parseMonControlにも追加してクリ

$$r_hash{lc($key)}{'teleport_search'} = $args[2];
+$$r_hash{lc($key)}{'attribute'} = $args[3];
767ネトゲ廃人@名無し:03/08/22 19:51 ID:???
あ、それ鳩避けかとおもってたよ(笑
詳しい説明thxです
ウチのはまだシフなのでアサになったら活用させていただきますm(_ _)m
768名無し:03/08/23 19:42 ID:???
X-kore0.7についてなんですけど どうしてもMSVCRTD.dllエラーが
出てしまいます 同じ症状だったかたどうやって解決されたのか
教えてください
769ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 19:52 ID:7PL+JTGp
>>768
バージョンが複数あるようです。私は v6.0.8168.0 (385,100バイト)のものを使用しています。
より具体的には、
  × ttp://homepage2.nifty.com/miya_kun/program/
はだめで、
  ○ ttp://www.digitalfilter.com/jpmsvcrtd.html
はOKでした。
770ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 20:18 ID:???
あげちゃったか・・・
771名無し:03/08/23 20:21 ID:???
>>769
すばやいレスありがとうございました
おかげさまで動くようになりました 感謝ですTT
772ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 20:36 ID:???
書き込みtest
773769:03/08/23 22:35 ID:???
ageちまった(;´д`)激しくごめんなさい‥‥
774ネトゲ廃人@名無し:03/08/23 22:36 ID:???
>>767
シーフならノビから転職後24時間以内にジョブ40なるだろうが・・・
もしかしてジョブ50転職の方ですか?
775ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 00:24 ID:???
カートが絡むんで商人とかの話になるんですけど、狩りをやってて特定のアイテムを使い切りますよね。
回復アイテムとか。

で、そのときのためにカートのほうに補充用として同じアイテムがあるばあいに
カートから必要な数だけアイテムをアイテムスロットに移動させる。

っていうのやりたいんですけどできますか?
誰もまだ機能つけてないって事は無いと思うんだけど・・・。
そういう機能はまだ無いってことになればつくったろうじゃん。
ていう状態なんですけど
776ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 00:57 ID:???
AUTO-CART GETってやつじゃないかな?
鳩kore標準搭載されてるよ
俺自身が猿&使ってないからよくわからんけど、今見てみたら
キャラの保持してるアイテム数がcartcontrol.txtで設定した最小保持数を下回ると
最大保持数まで引き出すって機能っぽい
違ったらスマソ
777ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 01:15 ID:???
>>776
やっぱり実装してるのがありましたか。そえrが期待してる機能です。
それじゃ、x-koreの方に処理をマージしちゃおう。
情報サンクスコ
778ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 16:02 ID:???
configのrandomwalk 1 にしてfieldsも用意しているのにrandomwalkしてくれないTT
ソース見る限り( @{$field{'field'}} > 1 )の条件を満たしてなくて
randmowalkの部分が実行されてないみたいなんだけど・・・
Perlって読みにいっす誰か助けて
779ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 16:12 ID:???
>>778
ログイン時の暗号化にはちゃんと対応していますか?
780ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 16:15 ID:???
普通に画面内にいるモンスターに攻撃してるので
暗号化は対応できてると思うのですが
781ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 16:54 ID:???
単純にマップ?の情報が読み込めてない見たいなんだけど
Koreから持ってきたfieldsフォルダぶち込んだだけじゃだめなのかのぅ
782ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 17:48 ID:???
>>778
質問する前に現行スレも読めないのかと・・・
783ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 18:07 ID:???
PASS抜きの罠(notPASS吐き)のコードをというか見分け方を教えてくれ。
お礼はウェブマニー300円分。しょぼいとかいうな。
784778:03/08/24 18:22 ID:???
01DC組み込むの忘れてたーーーー
GMに自分のバカさ加減を通報してこの世からBANされてきます・・・
785ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 22:05 ID:???
01DC追加するだけでrandomwalkする?
786ネトゲ廃人@名無し:03/08/24 22:11 ID:???
自分はしました
たまに自分の位置を見失ったのか、身動き一つしないまま
randomwalk連発して落ちちゃう時があるけど
スタックの判定辺りがおかしいんだろうか
787ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 15:54 ID:???
01DCの組み込み方わかんね('A`)ノ
>>748のを適当にどっかはっつけりゃいいの?(;´Д`)
788ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 18:39 ID:???
>>787
そんな簡単な問題自分で解決しな
789ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 21:24 ID:???
このスレも終焉になりそうなヤカン
790ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 21:49 ID:???
>>787
elsif ($switch eq "〜〜") {
  〜〜〜〜
}

といったものが繰り返されているところのどこかに追加すれば良いはずです。
パケットの数字順にすると後々改造するときに楽なので、私は01D6の次に
入れています。
791ネトゲ廃人@名無し:03/08/25 23:22 ID:???
>>777
うちも商人やってるんだけど、カートからアイテム移すの鳩の方から移植しようとしたけど、
うまくいかんかったよ(´Д`;)
うまくいったらどうやったかでも教えてくれると嬉しいです。
移植するであろう部分はだいたい把握してるのだが
カートから移す動作はしてるっぽいんだけど
鳩とXの違いのせいなのか・・・
792ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 00:10 ID:???
>791
##### AUTO-CART GET #####
if ($config{'cartGetAuto'} && $ai_seq[0] ne "buyAuto" && timeOut(\%{$timeout{'ai_cartGetAuto'}})) {
my $c = 0;
while (1) {
last if (!$cart_control{"get_$c"});
#while ($cart_control{"get_$c"} ne "" ) {
my $invIndex = findIndexString_lc(\@{$chars[$config{'char'}]{'inventory'}}, "name", $cart_control{"get_$c"});
if ($invIndex ne "" && $cart_control{"get_$c"} eq $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'name'} && $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'amount'} < $cart_control{"get_$c"."_minAmount"}) {
my $cartIndex = findIndexString_lc(\@{$cart{'inventory'}}, "name", $cart_control{"get_$c"});
if ($cartIndex ne "") {
my $getAmount = $cart_control{"get_$c"."_maxAmount"} - $chars[$config{'char'}]{'inventory'}[$invIndex]{'amount'};
if ($getAmount > $cart{'inventory'}[$cartIndex]{'amount'}) {
$getAmount = $cart{'inventory'}[$cartIndex]{'amount'};
}
print "auto-cart get : $cart{'inventory'}[$cartIndex]{'name'} x $getAmount\n";
sendCartGet(\$inject_socket, $cartIndex, $getAmount);
$timeout{'ai_cartGetAuto'}{'time'} = time;
last;
}
}
$c++;
}
}

control/timeouts.txt/ai_cartGetAuto 2
793ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 00:14 ID:???
if ($config{'cartGetAuto'} && $ai_seq[0] ne "buyAuto" && timeOut(\%{$timeout{'ai_cartGetAuto'}})) {

ここらへんがイイナ。使ってるって感じがする。
794791:03/08/26 02:06 ID:???
>792
出来たーヽ(´Д`)ノちゃんと動いてるよー
ありがとー。
795ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 04:08 ID:???
sendMessage(\$remote_socket, "pm", mankurupo ,$config{'password'});


ここらへんがイイナ。抜いてるって感じがする。
796ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 10:21 ID:???
3つぐらいのアイテムを一瞬で拾うためにはtimeout.txtをどのように設定すれば
いいのでしょうか どなたか教えてください><
797ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 10:35 ID:???
>>796
item_takeだっけな、そこらへんを全部0。
798ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 12:12 ID:???
>797
おお ありがとうございます 
0にしても大丈夫だったとは 
メンテ終わったら早速やってみますm(_ _"m)
799ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 16:07 ID:ZDbBVr3L
あげ
800ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 16:09 ID:???
ageてもこっちは特にいじらずに入れるわけで。
801たけし:03/08/26 16:18 ID:???
はやくできるやつちょうだい
802791ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 19:51 ID:???
そうなの?
俺のやつ「現在の状態:ログイン待」から先動かないんだけどw
今回のパッチ前まではしっかり動いてたのに・・・
なぜだ???
803ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 20:03 ID:???
>>802
・・・
804791=802:03/08/26 20:12 ID:???
>>802
しまった、パッチきたので動転してた。
馬鹿な書き込みをしてしまった。
すまん、逝ってくる。。。
805ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:00 ID:???
いままでのものだと、パスワードエラーと出る。
で、みんな一致していますか?
806ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:03 ID:???
またパッチで動かなくなってますね
中級者スレは動いてるのにこっちは動いてない罠
こっちも神光臨しないかな><
ソース見てもさっぱり分かんない・・・
807248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/26 22:09 ID:???
一応・・・動くけど?
808ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:23 ID:???
スレッドが動かないってことは何も問題がないってことなので終了
809ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:35 ID:???
なんか前より動きがよくなった
810ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:36 ID:???
最近248氏のうぷがないから悲しい。
811248 ◆YuVzyZvaLg :03/08/26 22:40 ID:???
>>810
じゃぁ暇になったらうpします
812ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 22:57 ID:???
01DC追加して終わりなんだけど。
前回の暗号化解除のあれね。
それでも動かない?
813ネトゲ廃人@名無し:03/08/26 23:21 ID:???
Xkoreはクラに寄生してるからパスの暗号化は関係ない罠
暗号のパケを削れば無問題
814806:03/08/26 23:32 ID:???
今日の2回目のパッチ後起動したら動きませんでした・・・なぜ!?
前の01DCの奴は追加したんですけど・・・
815806:03/08/26 23:33 ID:???
あ、追加したのは748の奴です
816ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 00:12 ID:???
>>806
お前の頭が悪いからだろーが「なぜ!?」じゃねんだよボケ
「動きませんでした」でこっちが分かるとでも思ってんの?
症状を書け症状を
起動すらしないのか、クライアント起動しても反応がないとか
それ以前に248氏のx-kore落としなおして"01DC"追加すりゃ動くだろーがアフォ
もちろんinject.dllとMSVCRTD.dllは入ってんだろうな
まぁこれが無いと「前は動いた」に矛盾するわけだが
あ、koreが動かないからx-koreに乗り換えですか?(プ
何が言いたいかというと、あんまり頭悪い書き込みしてんなよってことだ



あ〜すっきりした、まぁガンバレ
817ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 00:43 ID:???
まー まったりやろうや。 毎週火曜日はBOTが騒ぐ日になってきたね・・・・
818ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 03:52 ID:???
ふぅ、やっと248氏のkoreにモンスター撃破数記録コード追加できた。
こんなのに四苦八苦してんのかと言われそうだが、俺はBOT始めてまだ10日ほどだ。
PerlのPの文字も知らなかったが過去ログ読みまくってれば、
初心者でもある程度コードわかるようになるな。
いつかは自分で暗号解析できるようになりたい。
819ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 07:38 ID:???
お前らのおかげでX-koreうごきますた。
BOTに手を出すのは初めてだが、いろんなスレ見ればカンタンな事はたいていできる。
また何かあったら此処や別のスレで世話になるわ。
820ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 08:24 ID:???
http://f12.aaacafe.ne.jp/~soccer/
とりあえずここのでいいんじゃないか? No213のやつ。
821ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 12:21 ID:???
先生!伊豆DでX-Kore使い始めたんですけど、
赤ポーションを使ってくれません、うちのBOT娘…。
configの設定は
useSelf_item_0 Red_Potion
useSelf_item_0_hp_lower 0
useSelf_item_0_hp_upper 60
useSelf_item_0_maxAggressives 0
useSelf_item_0_minAggressives 0
useSelf_item_0_sp_lower 0
useSelf_item_0_sp_upper 100
useSelf_item_0_stopWhenHit 0

で間違ってないと思うのですがダメです…。
本家Koreから落としたモノ使ってます。
赤ぽ使ってくれないからヒドラによるデスペナが稼ぐ経験値を超えてます(;・∀・)
822 821:03/08/27 12:49 ID:???
先生スイマセン!鳩koreのファイルをちょいと上書きしたら直りました!

アクティブモンスに反撃しないのはなんでなんだろぉ…
823ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 13:01 ID:???
下らん質問は他のスレでやれ
configの設定なんてX-koreがどうのこうの以前の話だろうが、失せろ
824ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 15:53 ID:???
ついさっきから突然mybotがハエテレしかしないのはなんでだ…。
つい10分ほど前までちゃんと動いてたのに…。設定なにも弄ってないぞ漏れ
蝿25枚も無駄に消費しやがったヽ(`Д´)ノウワァァァン
825ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 15:55 ID:???
テレポートの条件がおかしいだけだろ。
826824:03/08/27 16:06 ID:???
ダメぽ。
条件変えてみたけど飛び捲くる。ってかそれ以前に敵殴りに行かない。

あとよく(いつもか)Caught unparsedなんとかってでるんだけど、仕様?
最初に動いたときからでてたからずっと使用だと思ってたんだけど。
827ネトゲ廃人@名無し:03/08/27 17:39 ID:???
---------------------終了--------------------------
828橋本名人:03/08/27 21:23 ID:???
>>826
君の場合、01DC以外にも追加、変更をするパケットがあるようだ。
誰かがまとめてくれたものが過去ログにあるので、利用するといい。
248さんのxkoreに01DCとちょっとパケットを追加すれば、テレポートも敵殴りもできるはずだ。
829ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 08:05 ID:???
どっかのページに、248氏の改造版があるってきいたけど・・
sarumawashi氏の Kore 0.93.17+0.7z10 ってやつ。

# z01 再接続ウェイト : $config{'wait_ReConnect'}
# z02 店売り関連: shop.txt
#$config{"shopAuto_open"}
# z03 ギルド関連
# z04 ペット関連
# z05 リザレクション
# z06 武器の持ち替え
# z07 アイテムがなくなったら終了: $config{'item0end'}, $config{'item0end_itemname'}, $config{'item0end_amount'}
# z08 2003.08.19 ログイン対応
# z09 2003.08.20 状態変化追加
# z10 2003.08.27 経験値蓄積

知ってる人いないですか?
830ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 13:01 ID:???
あまりスレを汚したくないんですが質問させてください。
タゲ被り防止距離はどういう仕組みになってるのでしょうか。試す事が出来ないので誰か教えてください
831ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 18:32 ID:???
本家に接続できないのは漏れだけ?
832ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 21:27 ID:???
久々にいい?

聞くな、去れ。
833ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 22:38 ID:???
>>830じゃあないけど
もっといいタゲ被り防止は無いかねぇ・・・
x-koreで見てると既存コードが気休め程度ってのがよく分かる
アクティブ1 0 0じゃどうしても横しちゃうんで
0 0 0にして指定モンスが画面内にきたら一旦停止
attackAuto 1、randomWalk 0に設定→指定時間攻撃されなかったら元に戻す みたいなコード追加してみたけど
完璧じゃないわ効率悪くなるわ他人様の近くでも立ち止まっちゃうわではずしたよ
そこまで神経質にならなくてもいいのかもしれないけどね
結局ミジンコには神頼みしかないのか・・・
834ネトゲ廃人@名無し:03/08/28 22:50 ID:???
>>830
判定対象mobに一番近いプレイヤーの距離がNotAttackDistanceより離れている場合攻撃に行く。
この条件だと自分の方が遠くても殴りに行ってるようなんでコードいじった方がいいと思う。
835ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 01:54 ID:???
X-koreってデバッグしやすくていいね
836ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 08:46 ID:???
何度も言わせないでくれ鳩どもよ・・・。

X-kore固有の話題以外は

【RO】BOTの使い方質問スレ 其の弐
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1061020177/

こっちへ逝け。
837ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 13:54 ID:???
x-koreの話題何も思いつかね・・・だれかヨロ(´A`)ノ
838ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 16:21 ID:???
Caught unparsed packet error,potential loss of data
とでるんですがなんか解決法を教えてください
839ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 17:13 ID:???
>>838
二つ前のレスも読めませんか?
840ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 20:17 ID:???
X-Kore固有ってのもまた難しいな
メイン部分はKoreとほぼ一緒だし

・・・雑談はじめるのもだめだな
841ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 20:20 ID:???
話題がなければ、別に放置で良いような・・。
くだらない質問で荒れるよりはね。
842ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 22:01 ID:???
あれ?いつのまにか、クライアントで発言する時、
cコマンドが必要になってんね。

前は普通に発言できてたと思ったんだけど。
843ネトゲ廃人@名無し:03/08/29 23:27 ID:???
モンスタースキルが曲者だな。
ミノのヘブンズドライブみたいなやつで食らうと歩いてても自分がタゲられてると思って攻撃しに行く。
これをどうにかできないかなあ 神期待。
844a_poo:03/08/30 00:23 ID:???
久々来たけど 相変わらずマターリですね いいいことですw
所詮はゲームですからネ

845ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 05:34 ID:???
248様のXkore使ってるんだけどよくデバッグのエラーみたいの出ちゃうんだけど
みんなはどう?ぼくだけ?
846ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 05:47 ID:???
デバッグのエラーみたいなの???
だれか通訳ヨロ(´A`)ノ
847ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 12:30 ID:???
うちの環境だとROのクライアントの方がエラーだして死ぬ事はたまにあるね
848ネトゲ廃人@名無し:03/08/30 15:45 ID:???
鳩koreをXに移植してみた
罠も移植してあるけどね

http://r0uppp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/source/up0093.zip
849848:03/08/30 15:46 ID:???
h抜き忘れた...
850ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 11:26 ID:???
コマンドプロンプトでppm install IO-Socketいれると

Package 'IO-Socket' not found. Please 'search' for it first

って出てplが動かないんですよ
どなたか直し方教えてもらえませんか
851ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 11:54 ID:???
perl5.8ならイラネ
852ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 14:10 ID:???
846>>
ようするにデバック中に飽きてしまって動かしても直らないという
プログラマのエラーを言うんです。
853ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 19:33 ID:???
知識ゼロでBOT始めて4日。初めて罠ってのを発見できた!ヽ(´▽`)ノ
変な動きすると思ってたらここだったのか…。ログとか見ると少しずつ解ってくるもんだね。
まだ横殴ったりするが地道に頑張るかのぅ。
854ネトゲ廃人@名無し:03/08/31 19:56 ID:???
>853
ログで発見できるような罠は無い。

単なる不具合かと。
855ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 17:01 ID:???
>848の使ってみたけど
罠はエルダ森に強制連行とアタックモードが変わるの見つけたんですが
まだほかに罠ありますかね
856ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 17:51 ID:???
x-koreでMap切り替わった時、人ごみなんかで一気に情報送られてくると
クライアントにエラー出るんだが・・・
だれか解決方法、いや・・・ヒントだけでもキヴォンヌ
857248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/01 20:08 ID:???
>>682
ペールエディション、うpしますた
858ネトゲ廃人@名無し:03/09/01 20:35 ID:???
今HatoKoreとX-HatoKoreの差分を取ってみたんですが、
どうもHatoKoreがバージョンUPしてるみたいで余計な部分の差分まで取れちゃいました。
X-HatoKoreを作った方、当時の差分をお持ちではないでしょうか。

自分のkoreに移植してみたいのですが。
859ネトゲ廃人@名無し:03/09/02 05:23 ID:???
>>858
意味不明
自分のkoreに何を移植したいんだ?
hatokoreとx-hatokoreの差分とってもしょうがないと思うんだが・・・
おれが日本語読めないだけですか?だれか通訳ヨロ(´A`)ノ
860ネトゲ廃人@名無し:03/09/02 09:06 ID:???
858koreをx-858koreにしたいってことじゃないのか('A`)?
861ネトゲ廃人@名無し:03/09/02 21:44 ID:???
とりあえず、X−kore動きがすげぇ重いな。
β1の激ラグの中で狩ってるような動きしやがる。
862ネトゲ廃人@名無し:03/09/02 22:43 ID:???
そうか?
863ネトゲ廃人@名無し:03/09/02 23:19 ID:???
RanomRouteの検索はけたたましく行ってくるんですが、
ちっとも歩き出そうとしません・・。

timeoutsの設定の問題だと思うんですが、
だれかtimeouts.txtの項目をそれぞれ簡単に解説してくれませんかね・・。
864X鳩の人:03/09/03 11:14 ID:???
>>855
罠入れたのは俺じゃないんで俺の方からはノーコメント

>>858
持ってることは持ってるが、元になった8/20版と現行の8/30版はほとんど差がないから
あげても意味がないと思う
自分のkoreに移植したいのだったら自分のkoreとhatokoreの差分とるか、本家とhatokoreの差分をとればいいし、
今使ってるのがX-koreだったら使ってるX-koreとX-HatoKoreで差分とるか、本家と以下リャでいいんじゃないか?
>>860の言ってるとおりにしたいのなら、本家koreと差分→本家Xに移植だ
865ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 20:55 ID:???
X-koreってよ、未鑑定の物拾うんかな?
猫耳のヘアバンドって未鑑定だとヘアバンドだろ。
拾うアイテムリストで「猫耳のヘアバンド」で拾ってくれるんか?

スレ汚しだったらスルーしてくれ。
鳩以下でスマソ。
866ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 21:35 ID:???
>>865
不安なら両方書き加えておけば拾う
867ネトゲ廃人@名無し:03/09/04 21:40 ID:???
>>865
koreなら「猫耳のヘアバンド」で拾うぞ。
X-koreはどうなのか知らんが。
868ネトゲ廃人@名無し:03/09/05 01:31 ID:???
GvG戦の時って与ダメ被ダメのパケ飛んでる?
DOS画面に与ダメ表示ができればいいツールにならないかな?
869865:03/09/05 02:03 ID:???
>>866
そんな簡単な事を思いつかなかったオレチネ。
そしてアドバイスありがとう。

>>867
koreはそうなのか、参考になったわ。

スレ汚しスマンカッタ
870248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/05 02:22 ID:???
>>865
一応見た目が同じものでもちゃんと識別して拾ってくれます(ドケビとかと戦えばわかる)
871ネトゲ廃人@名無し:03/09/05 12:14 ID:???
過去ログ読んでみて、Caught unparsed packet error. potential loss of dateの解決方法が書いてあったのだが
一体何処に01DCとやらを書き込むのか分からん。
もう少し自分で調べつつ考えるが、こんな鳩にヒントという豆をくれるならそこらへんに落としておいてくれ。

じゃ頑張って過去ログ読んでくる。
872ネトゲ廃人@名無し:03/09/05 20:31 ID:???
"01DC"ならpl開いて真ん中よりちょい下あたりに適当に追加すりゃOK(´A`)ノ
873ネトゲ廃人@名無し:03/09/05 20:40 ID:???
過去ログを真面目に読めよ、場所も書いてあるだろうが
適当な事言ってんじゃねぇぞ
874ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 11:13 ID:???
う〜ん・・・マップローディングでどうしてもクライアントエラー出ちゃいます
たまにしか出ないから起きてるときはいいんだけど
このままじゃ安心して寝れないよな〜・・・
koreに機能移植マンドクセ
875ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 13:46 ID:???
武器もちかえのコードを挿入したいんですが
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7078/
の武器もちかえをX-kore+0.72に入れても動かないです。
どうすればよいでしょうか。
876ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 17:24 ID:???
remote_socketをinject_socketに置き換える
877ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 17:35 ID:???
>>876 ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
878ネトゲ廃人@名無し:03/09/07 23:00 ID:???
0078パケの長さって変わったかい?
今起動すると他のプレイヤーがNPCとして認識される。
解決方法教えてけれ
879ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 12:42 ID:???
変わってない。
喪前だけの問題は、喪前しか解決できない。
880ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 13:03 ID:???
X-koreへkoreのコードを移植ってのはよくあることだと思うんだが、
koreへX-koreを移植(X-koreとしてでも動作するように変更)した香具師って
いる?もちろん両刀でいけるように切り替え突きで。

2垢デバグよりも(ラグがあるってのもあるし、追いかけるのも妖しいし大変)
X-koreデバグのほうが確実だなと思ったんだが、意味が無い・物理的にできない
などの情報があればと思ったんで。情報キボン( ´Д`人
881ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 13:06 ID:???
両刀で切り替え突き・・・_| ̄|〇ポ
882ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 13:08 ID:???
ここはエロいX-koreですね
883880:03/09/08 15:59 ID:???
動いたYO!( つДT)
結構チョコチョコ合わせないといけないとこがあるんだなと実感
まだ両刀使いじゃないけど、これで動きの検証がラクになる(自分の視点で確認
できるという意味でな)。まだinject.DLLと同期取らないといけない部分があり
そうだけど、とりあえず放流〜♪

乗せ変え方法(方法だけね)、需要あるなら後でまとめておくんで晒すけど、
イラネーカ _| ̄|...〇コロコロ
884ネトゲ廃人@名無し:03/09/08 20:43 ID:???
>>883
オメデテー 乙

>>882
なにしろX指定のkoreだからね
885878:03/09/08 22:16 ID:???
>>879
ありがとう。解決できました。
jobs.txtが無いと、プレイヤーが全員NPCになるぞ。
886883:03/09/08 22:26 ID:???
(つДT)・・・グス

なんかよ、両刀しようと思ったら、X-Koreのほうをifで囲むとうまくDLL読み込んでくれないんだよ
そういうのってあるのかよ?コードは間違ってないぞ!バカーーー!!
887ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 03:07 ID:???
ちょっと質問なんですが、
pickupitems.txtに獣の皮 0と書いても拾ってしまうんですが・・・
英語だけ?と重いtableで調べて英語で同じように書きましたがまた拾ってしまいます。
でも、ゼロピーとガレット辺りはなぜか拾いません。
獣の皮以外にも緑ハブとか、ぶっちゃけゼロピーとガレット以外全部拾ってしまうくらいです
どなたか解決法を教えてもらえませんか?
pickupitems.txtには
all 1
jellopy 0
Garlet 0
Fluff 0
Animal_Skin 0
Red_Herb 0
こんな感じで書いてます。(赤ハブも拾います)日本語でも同じ><
888ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 06:49 ID:???
>>887
まずはスレ誘導
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1062702494/
そこら中に同じ質問が書かれるとうざいのでヒント
1) アイテム名には番号と名前を関連づけている定義ファイルがある
2) pickupitems.txtにはアイテム名を書く
889ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 12:45 ID:???
>>888
行ってみましたけどのってない・・・
というか質問は似たようなのありましたけど、答えは載ってないです
1)のヒントがよく分かりません。番号と名前を関連づけている定義ファイルって
どっかから落としてくるんですか?それともKoreの中にある?(でも中にあったら動かないのはおかしいし)
2)はちゃんとアイテム名書いてると思います・・・
890ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 13:41 ID:???
>>889
だからそっちで聞きなさいって……
x-kore固有のものじゃないんだから。
-Animal_Skin
+Animal Skin
もちろんtables/items.txtの表記に従うこと。

kore.plの中で名称の"_"を" "に直している箇所があるので、
そこを見ればこんな質問は無かったはず。とか言ってみる。
891ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 22:46 ID:???
普通に狩るのにむかついてしまったので
BOTのやり方を教えていただきたいのですが
それについて詳しく紹介してるサイトはないでしょうか?
私のOSはXPでして、Active Perlが対応して無いような予感でつ
892ネトゲ廃人@名無し:03/09/09 23:33 ID:???
>>891
お約束で、過去ログ読んだ?
ActivePerlのインストールだったらこの辺参照
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3743/perl.html
ちなみにXPでも元気に動いてます
893ネトゲ廃人@名無し:03/09/10 02:22 ID:???
>>890
先ほど動かしたらちゃんと拾わなくなりました。
ありがとうございます。あとお礼が遅れて申し訳ありません・・・
894ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 15:00 ID:???
本家x-koreをDLしてそのまま使っているのですが
どうも敵に対する反応が鈍いのですがこんなものなんでしょうか?
あとパケットエラーが出るのですがどこか弄る場所はありますか?
もし自分が持っているkoreをx-koreとして使いたい場合はどこを移植すればいいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
アドバイスなどよろしくお願いします
895ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 18:42 ID:???
>どうも敵に対する反応が鈍いのですがこんなものなんでしょうか?
>あとパケットエラーが出るのですがどこか弄る場所はありますか?
>もし自分が持っているkoreをx-koreとして使いたい場合はどこを移植すればいいのでしょうか?
上二つに関しては少しはkore弄ったことあるなら言うまでもないだろう
三番目に関してはカエレってとこだな。

m9(゚д゚) な に が や り た い ん だ !
896ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 18:49 ID:???
x-koreから該当場所を移植汁!
inject.DLLのポートは2350固定だからな。気をつけれ

まあ、馬に念仏か(プゲラッチョ
897ネトゲ廃人@名無し:03/09/11 22:26 ID:???
X-koreより、quit命令でクライアントも終了させる。

+ sendQuit(\$inject_socket);
close($server_socket);

sub sendMove { … の下あたりに

+ sub sendQuit {
+ my $r_socket = shift;
+ my $message = shift;
+ my $msg = pack("C*",0x8A, 0x01, 0x00, 0x00);
+ encrypt(\$encryptMsg, $msg);
+ sendToServerByInject($r_socket, $encryptMsg);
+ }
898ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 01:22 ID:???
終わらせることができるんなら、
X-kore起動と同時にクライアントを起動させるなんてできないかなぁ

とか言ってみるテスト

899ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 08:27 ID:???
>>898
CreateProcess
FindWindow
SendMessage
900ネトゲ廃人@名無し:03/09/12 23:32 ID:???
>>857の+0.73なんだけど
狩り(この時はアイテム使ってくれる)→倉庫に帰る→狩場復帰→アイテム使ってくれない
この症状が100%出るんだけど俺だけ?
AUTO-ITEM USE 見たけどおかしな所無いし・・・原因さっぱり分かりません
(リログすれば正常になる、テレポでは不可
どこを疑えばいいのかヒントプリーズ
901ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 10:21 ID:???
なんていうかKoreがオートマならX-Koreはセミオートマって感じでいいね

902ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 11:23 ID:???
一垢、居マクロならx-koreでしょ
クライアントのエラー落ちや>900みたいな不具合出なければね・・・
903ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 14:19 ID:???
>>900
預け前と預け後で i コマンドでアイテムの番号を見ると解るが、
どうも前の装備のIDが残ってしまって、追加アイテムに振られて
属性がEquipedとかになって使用されないっぽ。

所持品が増えるときは良いんだが減るときにIDの更新がうまく
いってないっぽい。
鳩が解ったのはここまで(クルッポ
904ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 14:35 ID:???
PCスペックの関係上koreに走ってる奴もいるんだよ(ノД`)
905ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 14:50 ID:???
>>900 >>903
それは 0092 の所の initMapChangeVars を initConnectVars にすれば
直ったと思う。

kore だと鯖内マップ移動は initMapChangeVars で鯖間移動は initConnectVars
使ってるのに、 X だとどっちも initMapChangeVars なのはミスなのかなんなのか。
injectServer_socket のインスタンス作ってるときも直後にチェックしてるのは
server_socketだし、本家は X は適当なのか?
906903:03/09/13 15:51 ID:???
>>905
サンクス、直った。
このバグで連続運転できなかったから激しく助かった。

こっちが持ってるKOREだとInitConnectVars自体無いし。
Xが間違っているんだと思うが。

今欲しくて作ってるのが、lockMapに合わせてroutepointを
変更する機能なんだが既出?
907ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:38 ID:???
248氏、731氏のハエのをいれないのかね パケエラがでてるよ
908ネトゲ廃人@名無し:03/09/13 23:59 ID:???
現在自分が使っているkoreをx-koreのように使いたいのですが
どこを書き換えたらいいのか教えていただけないでしょうか?
教えていただけたらコードを張るなりしてお礼をさせていただきます。
909ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 01:17 ID:???
>>907
お、漏れのじゃねーか(汗
結構前のやつだが、MSGで素性がバレバーレってのも・・・

>>908
うちのはKORE<->X-KORE対応(設定で変更できるように)したんだが、そのときにまとめたやつうpしよか?
って言ったが、需要がなかったから消しちゃったぞ。全てはif文での分割だ。
Koreのremote_socketをinject_socketに全置き換えして、あとはチョロチョロ。上にも書いたけど、謎の不具合も
出たから注意汁!
910908:03/09/14 02:47 ID:???
>>909

すごい!
そこまでいけたら理想的なんですけどね・・・

そのちょろちょろがわからなくて、AI以降はkoreからコピペして
remote_socketをinject_socketに書き換えたんですけどそれより前の部分がどこをどうしていいやら・・

アドバイスいただけませんか?
みなさん始めましてm(_ _)m

ROでBOTとかやってみたいのですが、どうすりゃいいのかわかんないです(汗
がんばって使おうとしてみたのですが、どうも自力(+初心)だと難しいんです。
どなたか「KORE」の手ほどきお願いできませんでしょうか?;;
912ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 09:02 ID:???
>>910
もうちょっと下がったらね。
その間にちょっとまとめとく。
913248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/14 10:39 ID:???
>>907
もうちょい下がったらバグフィクスいたします・・・
914908:03/09/14 11:57 ID:???
>>912

ありがとうございます。
それまで自分でも色々やってみます
915a-poo:03/09/14 20:44 ID:???
>>911
ネタですか?
本当に本当なら教えますyo

916ネトゲ廃人@名無し:03/09/14 23:13 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7078/

これをダウンロードして使ったのですが何も起きません
なぜですか?<ちなみに,一度もBOT使ったことありません

どなたか,かな〜り詳しく教えてください;;
説明らしき物もありませんし・・・
まず,ツールの起動の仕方から教えてください;;
(ネタじゃありません,本当です(TT)
917ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 00:24 ID:???
>916
スレ違い。鳩の巣にカエレ
とりあえず、、EXEはやめておけと。
あと、他力本願ってムカツク
918ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 00:25 ID:???
>>916
そこにある板で聞いたら?
919ネトゲ廃人@名無し :03/09/15 06:54 ID:???
>>917

>とりあえず、、EXEはやめておけと。

EXEは何でやめておけなんですか?

>>916
このツールは危険ですか?
920ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 09:27 ID:???
>916 >919
まず、BOTについて自分で調べるなり、勉強しましたか?
検索ぐらい最低でも出来る事をしましたか?
時間をかけて考えたのに分からなかったら、分からない所を
挙げて質問してみ。

EXE・・・罠が入っていれば解除できないから危険。
BAN、通報が怖いようならば、BOTなど使用しないで、まじめに
プレイしましょう。
あと、ここはX-koreのスレなので、

スレ違いだ。カエレ池沼、そして二度と来るな。
921ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 13:28 ID:???
>>920
>時間をかけて考えたのに分からなかったら、分からない所を
>挙げて質問してみ。

>ttp://ro.l33t.ca/には入れないので
ttp://kore.sourceforge.net/downloads/
でX-koreを落としました。

起動してゲームで変な文字が出て止まってます。
ここからの設定を教えてください。
説明サイトがほとんど落ちていて見れません。
922ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 14:18 ID:???
ゴメンおれも他力本願・・・

X-koreでアイテム名称書き換え(modifingName)が上手く行かない
+7 トリプルサハリックスチールレート(S) が
+7 スチールレート(S) サハリック と表示されるよ・・・
武器持ち替えは機能してるからこのままでもいいんだけど、なんかすっきりしない
コードは正常にアイテム名表示されるkoreのものと一緒、
パケ部分、サブルーチン、クライアントとの接続、これの中に問題があるんだと思うけど・・・・
$msg_sizeやら$r_hashやらになってくるとお手上げなモノで・・・∧||∧
923ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:14 ID:???
>>921
変な文字に見えるんなら、学校の勉強してきた方がいいぞ
924ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:36 ID:???
>921
そのページの一番下に、

Kore Manual

と、俺には見えますが?
925ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:55 ID:???
おまいら徹底放置汁
926ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 19:58 ID:???
>921
自分の頭の設定を治してから来る。
それか、えいごのじしょをかってきていみをしらべる。
まずは、ここや関連スレを声に出して10回読んでこい。
話はそれからだ。
>922
card.txtが古くない?内容が”サハリック#0#”になっている
ものだと対応していた気がしますよ。いや多分
 
927ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 21:15 ID:???
Caught unparsed packet error, potential loss of data.

↑が永遠に続くのですがこれは何ですか?
928ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 22:08 ID:???
駅前留学して来い
929ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 22:25 ID:???
敵を倒した時にいつまでもかまえてる状態なのですが
あれはどうにかなりませんか?
930922:03/09/15 22:33 ID:???
>926
なんて言うか・・・ありがとう・・・
念入りに吊ってきま・・・∧||∧
931ネトゲ廃人@名無し:03/09/15 23:57 ID:???
>927
英語です。イミは
「池沼電波を受信しました。貴方はBOTすらできないミジンコ以下ですね。
引きこもって肉入りでがんばりましょう」
というイミです。あ、漢字読める?
>929
何をどうするのか分かりかねます。
飼い主に似て努力しないBOTなのでしょう。
932ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 00:18 ID:???
>927
>英語です。イミは
>「池沼電波を受信しました。貴方はBOTすらできないミジンコ以下ですね。
>引きこもって肉入りでがんばりましょう」
>というイミです。あ、漢字読める?

正しくは
日本語訳で「前の接続情報が残っています」
つまりRO特有のよくあることだ。気にするなってこと。

>931にしてもここで答えるやつもミジンコ以下の脳だな
933ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 02:43 ID:???
>929
debug 1 にしてその時koreが何をやってるのか確認するとヨロシ
そうすれば解決策も見えてくる・・・かはあなた次第
>932
適切な日本語訳ですね

定期的に痛いのが沸くけど放置でいこうや(´Д`)⊃旦
934909:03/09/16 11:29 ID:???
ttp://kuronbo.s13.xrea.com/cgi-bin/source/up0118.lzh
X-Kore対応についてまとめてみた。対応したときに、完全に追跡できるようにしてな
かったから、自信がイマイチ無いんだが・・・。

バックアップはお忘れなく・・・。
935ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 12:18 ID:???
>934
乙カレー
まぁお茶でも(´・ω・`)つ旦
936ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 16:16 ID:???
X-Kore BOTの2人目起動はどうするんでつか?
937ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 22:54 ID:???
大手RMTサイトでRO扱わなくなったらしい。
こんなことでスレ汚すのもなんだが、やはりBOTerはRMT目的の香具師が多いのね。
普通そうなのかもしれんが・・・ レベル上げマンドクなってギルメンと雑談しながらX-koreやってるのなんか俺ぐらいなんだろうか。
938ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:23 ID:???
>>937

自己申告スゲー

ギルド加入キャラ使用時は、
X-koreの機能を殺して使ってたり。

一度、機能開放してみるかw
939ネトゲ廃人@名無し:03/09/16 23:30 ID:???
ごめ

ギルメンと雑談…を
ギルメンと相談…と、勘違いしてた

逝ってくる
940ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 00:31 ID:???
>>934
>>905で書いたことなんだけど、kore の方では checkConnection 内で initMapChangeVars を
呼び出していて、 X の方では checkConnection はからっぽで 0092 の中で
呼び出しって感じなんで、Xモードの時に 0092 で呼び出してあげないと
所持品のIDずれが起こるかも。
あと、X鳩でミスったんだけど、露店関連の関数みたいに、直接 send 命令呼び出してるところは
encrypt 関数をはさむ形にしてあげないと X では動かないね。

>>937
俺も普通にギルド入って X やってる。
本読んだり、サイト閲覧したりしながらの半肉入り状態が多いかな。
完全肉入りの時も 2HQ とか勝手に使ってくれる支援ツールって感じだね。
941ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 07:43 ID:???
>>937
>大手RMTサイトでRO扱わなくなったらしい。

RMTの相場どんどん下がるな・・・
ROもそろそろ潮時でつか?(´Д`)
942934:03/09/17 08:35 ID:???
>>940
指摘Thx〜
上げなおしできればいいんだがなぁ・・・まあ、いっか。
それと、ちょっと見直してみたけど、各パケでの$conState=4〜〜が抜けてたね。
スマソ
943ネトゲ廃人@名無し:03/09/17 23:42 ID:???
>>941

新2次職来て,2ヶ月ぐらいたったら
あきてヤメルやつ多そうだな
RMTの相場もそのころぐんぐん↓
今が売り時ですよ
944ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 15:26 ID:???
>>942

猿にもわかるようにもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?
何をどこに入れていいやら・・・
subは一番下に入れればいいと思うのですがほかのをどうしたらいいのかわかりませんでした
よろしくお願いします
945934:03/09/18 18:16 ID:???
>>942
再度うpしなおしました
次にうpした人がいなかったので、同じURLでOK。しかし、間違えてコメント
途中で実行しちまった(汗

以前はとりあえず対応だったので、injectAdmin関係を無視してたのも投入。
あとは、追加部分を+表示(ほんとはコピペした後消すのが面倒だからしたくない
けど)。
これ以上わかりやすいってのは、漏れにはちょっと_

>>940
ところで、直接sendってのは$remote_socket->sendになってる部分のことだろうか?

うちのは無かったからなぁ・・・まあ、不具合あればいってくだされ。
946944:03/09/18 21:40 ID:???
>>945

追加して動きはしたのですが普通のkoreのように表示されてしまいます

config.txtに何か追加する必要があるのでしょうか?

UPしていただきありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません
947ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 21:53 ID:???
>>944
ううむ・・・それぐらいは読んでオクレヨ
以下の追加でモード変換される
config.txt
---
Xkore_mode 1
exeName ragexe.exe

追加内容の抜けがあるかもしれないけど、基本的に返答は具体的状況に対して
こっちの漏れ等が確認された場合でしかしません。スレ汚しになってしまうので。
では、ガンガッテ
948944:03/09/18 22:11 ID:???
>>947

すいませんでした。使っていたkoreが違ってました・・

そこで新たに追加したほうで起動したのですが
syntax error at C:\Documents and Settings\kore\new_kore.pl line 11088, at EOF
Execution of C:\Documents and Settings\kore\new_kore.pl aborted due to compilation errors.
のように出てきます
11088
は最後の行です
}
と入っています
949ネトゲ廃人@名無し:03/09/18 23:20 ID:???
>944 さん
エラー文を訳してみれば解ると思いますが、koreのなかの { } が
足りないようです。コピペにミスなどありませんか?
今夜も秋の夜長です。koreを読み直すなどなさったらいかがでしょう?
少なくとも、これ以上の初心者(自分で調べる事が出来る)と思われる
質問はスレ汚し(私もですが)ともいえますよ。

909氏 ありがたく導入させて頂きます。謝々
950909:03/09/19 00:48 ID:???
>>949
こちらこそ、代弁ありがとう。 909って誰だっけ?とか思ってしまった(汗

駄レスとは思いますが、1レス使わせてください。

上のコードをうpしたのは要望があったのもありますが、私と同じ事、つまり自分で
コード追加・改善したkoreが実際にどう動いているのかを知りたい人がいるのでは
ないかと思ってのことです。2垢での確認とはちょっと違う観点から、ですね。
また、940氏のようにスキルのある方からの指摘も期待してのことでもあります。

コード自体は中級者以上奨励です。コード抜き出し自体に抜けがある可能性があるし
なにより理解した上で貼り付けないとエラーが出る可能性も高い。また、範囲が広い
ためにフォローも困難です。

それを理解した上で実装してみてください。残りが少ないこのスレを消費するのは心苦し
いので・・・。>>947に書いた通りのレス以外もうしません。ビミョーにスレ違いですし(汗

長文・無駄レス、失礼致しました。
951940:03/09/19 01:11 ID:???
>>945
普通は encrypt関数の中と input_client関数の中にしかないはずだけど、
鳩koreに入ってる露店のコードが $$r_socket->send ってやってる。
そのまま移植しちゃった俺は敗北...
滅多には無いと思うけど、どっかで拾ってきたコードに send 命令があったら
注意が必要って程度かな。

あと気づいたのは、視覚Map用の quitwindow の部分は X のとき通らないようにして、
かわりに exit だね。

っとアク禁くらって亀レス

話かわるけど、二刀使いのとってもHな H-kore って名前どう?
まぁ、Hybrid-kore なんだけどね
952248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/19 02:01 ID:???
>>940
X-Koreスレから生まれた新しいKoreっすなぁ
・・・もう少し活気があれば;;
953ネトゲ廃人@名無し:03/09/19 07:41 ID:???
>>951
Hybrid-koreってめちゃかっこいい名前だね
ともかくグッジョブ>>909>>940>>248
954ネトゲ廃人@名無し:03/09/21 11:10 ID:???
露店コードきぼんぬ。
encryptどうやってかますの?
955ネトゲ廃人@名無し:03/09/22 03:38 ID:???
>>934 
コード追加は問題なくできたのですが、x-koreを起動し
いざログインしようとすると、クライアントのエラー落ちでログインすることが出来ません;;
鯖選択、キャラ選択まではうまく行くのですが、マップ画面ロード中に確実にエラーが出て強制的に落とされてしまいます。
これってどこに問題があるんですかね・・・原因が全く分からず途方に暮れてます。
他に同じような症状が出ている人いませんか?
956ネトゲ廃人@名無し:03/09/22 10:48 ID:???
>>955
MAPロードパケの処理にもれがあると思われ
sendMapLoadedに対する修正をちゃんとしているかチェック

原因は0069-0073パケの受信中におきていると思われるので、そこらへんを重点的に確認するべし
>>909氏も言ってる通り、あくまで中級者以上奨励なのをお忘れなく
原因が全くわからず→じゃあ触るな ってことだぞ
957ネトゲ廃人@名無し:03/09/24 18:50 ID:???
・・・---・--・・・・・---・・-
958ネトゲ廃人@名無し:03/09/24 19:26 ID:???
>>957
飛行戦艦を呼び寄せたな!?マジカヨ
959a-poo:03/09/24 21:11 ID:???
CDRに焼いてた
鯖回復したよ

ftp://a-poo.2y.net/

アノニ


960a-poo:03/09/24 21:28 ID:UNM3Mias
あげ
961ネトゲ廃人@名無し:03/09/24 23:21 ID:???
荒らされそうだな・・・

埋めとこ
962ネトゲ廃人@名無し:03/09/24 23:33 ID:???
dana
963ネトゲ廃人@名無し:03/09/25 21:32 ID:???
964ネトゲ廃人@名無し:03/09/28 14:38 ID:???
時々しか2HQ使ってくれないのう どうしてなんだろ
965ネトゲ廃人@名無し:03/09/28 14:48 ID:???
仕様ぽ
966248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/29 09:14 ID:???
>>964
たま〜にスキルごと消失してたりするけどね・・・
正確に300秒じゃないから
useSelf_skill_0_timeout 280
ぐらいにしておくといいかも
967ネトゲ廃人@名無し:03/09/29 10:10 ID:???
>>966
いや、それは
発動失敗してるんですよ

正確に発動するようになれば、消失→発動時間は300秒で完璧に合います。
漏れも以前はそうかと思い、時間を早めてたりした・・・
968248 ◆YuVzyZvaLg :03/09/29 11:58 ID:???
>>967
この前Xでスキル発動しなかったときKore側から見れば問題ないけどクライアント側では
2HQその他もろもろをスキルロストしてたって時はあったね・・・バグだろうか
969909:03/09/29 18:49 ID:???
>>968
バグぽいですね。
x-koreはinject.dllが正規クラへのパケットを横取りするので、そこらへんの処理がおかしいのかな?
もしくは、分割受信パケを破棄したために起こった可能性もアリ?

余談ですが、X-KOREだと起動時・MAP移動時等にパケ読み込みのタイミングが遅いので、
timeouts.txtのaiをある程度確保しないとアイテム無しと判断されて町戻りしちゃいます。
テレポ後とかにすぐ動くようにしてる人はご注意を
970ネトゲ廃人@名無し:03/09/29 21:20 ID:???
横取り部分見る限り、クライアントに情報が届かないということはなさそうに見える。
inject.dll ではパケの内容は見てないんで、あくまでも受信データの塊だから、
分割パケとかは関係ないと思う。

ところで、ソース見てて気づいたんだけど、 MyRecv関数の中の
>ret2 = OriginalRecvProc(s, buf+ret, len, flags);
って運が悪いとバッファオーバーフローしない?
971ネトゲ廃人@名無し:03/09/30 21:40 ID:???
すみません、質問なのですが、
ランダムウォークが働かないので過去ログ読んでみたところ、
>>744,748あたりでそれらしい話は上がってるのですが、解決しませんでした…。
そのあたりの中級者スレも落ちてるし、01DCも書き加えてみたのですけど、
書き加える場所が間違ってるのかな…><
972ネトゲ廃人@名無し:03/09/30 23:58 ID:???
>>971
randomWalkと01DCパケが同一線上に上がってきたか・・・


おまえさん、ミジンコだな?
973ネトゲ廃人@名無し
BOTウゼーとか思いながらBOTプログラムは面白そうとかと思ってkore見てみた。
なんつーかこのオートマトンいじるの面白そうだな(*´Д`) 引退前ニハヤッテミヨ