RagnarokOnline in AEGIS part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1110 ◆YrVeCFNG4U
ここはRagnarokの鯖AEGIS専用スレッドです。

前スレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1036833856/

参照
ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~masdsx/

かなりの問題も解決されました。このままペットシステムも導入か!?
2ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 13:27 ID:???
ワショーイ
31-435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 13:49 ID:???
>>1

スレ立て乙

とりあえず、mobデータについて
・DB上にのみいるモンスター
・DB上にもクライアントにもいるけど実登場のモンスター
・クライアントのみにいるモンスター
と3タイプに分かれる。
ただし、2番目のDB上にもクライアントにもいるものは、クライアント上では
黒い蠅で登録されているもの(β2のメドゥーサ)がほとんどである。
4ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 13:52 ID:???
>>3
ちょっと違う気が
51-435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 13:59 ID:???
・DB上にのみいるモンスター
CRAB
DARK_PRIEST
FILAMENTOUS
IRON_FIST
MAGNOLIA
PASANA
PHENDARK
RYBIO
SCORPION_KING
SHELLFISH
SMOKING_ORC
SWITCH
TURTLE
ZHERLTHSH
ZOMBIE_DRAGON

・DB上にもクライアントにもいるけど実登場のモンスター
ANUBIS
KAHO
KOBOLD_4
KOBOLD_5
MINOROUS
PHARAOH
RAFFLESIA (*)

・クライアントのみにいるモンスター
WERE_WOLF

両方にいるデータで(*)のみは黒蠅でなくスプライトの用意されているもの?
微妙にいまいち適当でスマ
6ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:10 ID:???
韓鯖sakrayのクライアント見ればわかるんだけどなぁ…
7ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:14 ID:???
>>5
SCORPION_KING
これだけど
見た目プパ

枝で召喚してれば分かる
ダメージが凄いし
移動速度もプパより速い
8ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:16 ID:???
>>7
あとそれならダークプリーストも見た目はポリンだよ。
9ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:17 ID:???
>>5
MAGNOLIAはFDにいる目玉焼き。だからDBだけではなくゲーム中にも存在してる。
10ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:18 ID:???
>5
カホも用意されてます
111-435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 14:21 ID:???
>>7-10

まってくもって適当でスマ。
クライアントに存在するmobは出現させる事がとりあえず可能って事で。
12ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:21 ID:???
masdsx~のページでGMコマンド抜けてるもの
/nb 神の声(名前なし版)
13ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:49 ID:???
>>8
以下はクライアント(Sakexe)にID指定が無いモンスター
DARK_PRIEST 1198
FILAMENTOUS 1210

通常なら落ちるはずだが・・・
>>8の情報だと
ID無しはポリンになるようです

14ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 14:55 ID:???
あと
aegis内のzone.exeだと
META_PICKY_ 1241
まで有効
ただし>>13にある2つは除外
server.rar内のzoneは
MARIN 1242 (氷ポリン)〜GARM 1252が追加

クライアント側はスプライト指定はあるが
実際のファイルがdata.grfに無いとリソースエラーで落ちる
151-435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 15:04 ID:???
アイテム名の、英日対比表作ったのでアップしました。
個人的に必要だったので作りましたけど、おすそわけ。
16ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:17 ID:???
某板の管理人にメール出すと
隠れ先のURLが教えてもらえるぞ。
隠れ先には完全日本語版とペット・コモド実装済み本体が…。
17ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:31 ID:???
それであの板は放置されてる訳?
18ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:33 ID:???
そういえば古zoneだとペコに乗るとカートになるけど、
あのカートってちゃんカートとして使えるのね^^
19ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:35 ID:???
>>17
完全日本語版って時点でネタ
20ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:38 ID:???
コモド実装済み本体っていうのもいまいち謎だしね・・・
いや、あってるのかな
21ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:38 ID:???
>>18
使えるのはいいけど他の人にヒールとかかけてもらうとかが一切できなく
しかも笑える罠w
22ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:41 ID:???
>>19
ネタっていわれても困るんだが…。
無理な作業でもないし、協力者が数人でやったっぽい。
ちなみにコモド実装っていうのは、
コモドに追加されたモンスターが追加されているってことでふ。
日鯖サクライクライアント+韓国サクライsdata.grfで使用可能。

まあ捨てアドででもメールしてみりゃわかるよ。
23ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:43 ID:???
>>16
あそこって
日本語で始めた所だよね?

今更メール出しても教えてもらえないかも
24ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:46 ID:???
>>22
SSでも出してみたら。

コモド追加は普通にできるから別に行く必要もないね。
sakrayパッチ適用なんてやってる奴はやってるし
25ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:49 ID:???
なんか一人だけ人間不信になってるヤシがいるな…
すでにここの人間だって日本語化してるワケだし、
ましてや技術力がある某板のヤシなら作業スピードも速いと思うが。

ということでメールしてきますた
ここに載っちゃったから返信こなさそうだけど(´・ω・`)
26ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:51 ID:???
便乗厨1人
27ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:51 ID:???
ここはここのやり方で、まぁいいんじゃないかな・・・

まだやってないことって言ったら・・・ ジュノ?
あ、いや... ケコーンシステム実装!
本家より先に実装できたらすごい罠
28ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:52 ID:???
>>25
たぶん、あそこの古株でも来ないよ
29ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 15:52 ID:???
よし、うpきぼんぬ(藁
30ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:07 ID:???
前スレの999と1000はなんだったんだ('A`)
31ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:08 ID:???
某は潜ってるの??
32ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:12 ID:???
>>31
潜るとか言う話は出てた
33ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:42 ID:???
更新しといた
かころぐがほとぞぬ形式なのはほっとけ。

某所が潜っててもなくてもどっちでもいいけどね。
まぁ生きてるならそれで良かった。
34ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:51 ID:???
>33
35ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:53 ID:???
確かに某所が潜ってたってこっちには何ら影響はないよ。
こっちはまたーりと行く方向だしね。
36ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:53 ID:???
>>33
乙カレー
最初の100レスくらいまでいらないような気もするけどなw
37ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 16:54 ID:???
>◆5N8tW2GNvg
7000~と9000~と10000~のitem英名
どうせならiROのitemtableに統一しない?
名前は殆どあってるし。

というか漏れはそうしちゃったんだ・・・・(´・ω・`)
38ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:05 ID:???
潜ってもログインする人間が居なきゃつまらんだろ?
一人でエミュやって 俺強ぇぇ とか思ってるのだろうか(;´д`)
39ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:09 ID:???
あとIce_Creamがspecial.scにあるのに番号は500番台なんだよなぁ・・・
わけわからん・・・
401-435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 17:09 ID:???
>>37

特に目安なので何でもいいとおもいます。
改変・改悪はご自由に。
それと、青箱・紫箱の項はItemSummonList.txtを参考にしたんだが
実際に空けてみると設定してないものがプロポロ出てくる。
詳しい情報あったらキボン。

>>16

とりあえず、アップ出来るデータはアップして欲しいヤカン
別にネタとかネタじゃないとかどーでもいいので、とにかくデータ欲しい

41ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:10 ID:???
>>38
おっ?
漏れはこっちで鯖を晒すようなアフォな真似はしないが…。
やるなら一人or身内だろ。
42ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:21 ID:???
既出だったらあれだけど、
とりあえず転職屋作って使ってたので
アップしときました。
43ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:21 ID:???
>>37
前スレで上がってた奴はiROのやつになってたね
ただ24文字制限に引っかかる奴があるからその辺は考え物
44ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 17:25 ID:???
あら・・・あっち既に潜ってたのか。
今から「2ch見て知りました!教えて下さい」ってメールしても絶対教えてくれん罠〜w
あっちのアプロダ半分は俺がうぷったやつでそれなりに貢献したと思うんだけど遅かったな。。

まぁ身内だけで情報回してウヒヒってのはあんま好きじゃないからこっちでオープンにガンガルよ。
45ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:04 ID:???
本鯖のバグでサンドマンに殺されまくってやる気なくしたから、
ついでにモロクのNPCを日本鯖と同じく訳しときますた。
>ばくげきの295
。が無かったりオシリスーとかなってるのも本鯖のまんまですw
。は半角かも・・・
46:03/02/19 18:14 ID:???
なんだかわかんないけど 一人でボス倒してみたいなぁ… ボスを即沸きにするとかって詳しい人なら簡単なのかな?どうせ本家はアレだしw
47ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:25 ID:???
>>46
そのくらい、ちょっと見ればわかるだろ
詳しいとか詳しくないとかそれ以前のレベルだべ
48ラグナスミス:03/02/19 18:25 ID:???
個人的には精錬、精製、製造用のデータが欲しいから
誰かログインさせてくれんかなぁ。

データは公表するからさぁ。

NPCに鉄鉱石、鉄、鋼鉄、オリデオコン、エルニュム、各属性塊、製造用の材料
(ジルコン、呪われたルビー、傷の付いたダイヤモンド、ルビー、悪魔の角、アメジスト、
オーク勇者の証、鋭い鱗、トパーズ、オパール)を販売させてGM権限(スキルリセット
とステータスリセットして各ステータスで検証したい)がほしい。
(欲を言えば、金敷4種、ハンマー3種、携帯用溶鉱炉配布も兼ねて貰いたいけど。)
NPCスクリプトは見た感じかけそうだから書きます。(汎用配布NPCベースで誰でもかけそうだけれど)
エリアはプロンテラなどの鍛冶NPCが生きている場所で上のNPCを配置して貰いたいです。
(どこでもイイから莫大にベースJOBの稼げるモンスターがほしい。JOB修正を知りたいのであまり莫大でも困りますが)
1・金敷の効果をしりたい、複数持つとどう変わるかもしりたい。
2・ステータスの製造確率への反映式を求めたい。とくに DEX LUK JOB はどこまで反映されているか。
3・製造パケおくれば金槌、溶鉱炉の消費なしで作れると言うことは、金槌によって製造確率が変わらないかを検証したい。
4・ブレス、グロリアが計算式のどのあたりで反映されているかを知りたい。
5・推測用に低レベル時情報が欲しいのでキャラは何度か作り直します。

お礼なら、餃子でzやアイテムを送るよ。2Mz程度じゃダメ?
準備してくれる結果によってはもっと出します(;´Д`)ノシ
[email protected]
49ラグナスミス:03/02/19 18:27 ID:???
あ、あと、最低でも2垢ないとプリとブラスミの同時起動できないから、2垢欲しいです。
50ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:31 ID:???
>>46
本家の掲示板に書いてあるけど一応・・・

\zone\npcdata\monster\mob.sc

putmob "anthell01" 0 0 0 0 1 PHREEONI 3600000 7200000 0

こういう風になっててこの3600000 7200000の部分が沸き間隔(単位:ms)
共に0にすれば即沸き。

と言うか一人で倒してみたいならGM権限持ったキャラ作って召喚した方が早いと思われ。
51ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:31 ID:???
なんなんだ、変な奴が紛れ込んできたぞ…
52ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:34 ID:???
>>48
そこまでやる気あるなら
自分で鯖立てて検証すればいいのに・・・

と、ここのヒトなら思うはず(藁
53ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:36 ID:???
>>52
だね。しかもお礼が全然嬉しくないな(藁
54ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:49 ID:???
>>52-53
通報されて賠償金請求される予感。
「軍師、危うきには近づかず」だね。
55ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 18:52 ID:???
>>49
ちなみにスキルは追加できるから1垢でも問題ないよ。
魔法が使える剣などはそのようになってる。

おいらはブーツにフルスキル追加してる。
56ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:14 ID:???
>>48
というか、確率を知るために*実際に*製造・精錬してみよう、
って時点でスレ住人の趣味と大分ズレてるよなあ(苦笑

ちょっとなごんだ。
57ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:20 ID:???
とりあえずNPCのHPでそろそろ翻訳にとりかかってもいいかと。。
せっかくHP作ってもらった管理人さんに悪いしね。
58ラグナスミス:03/02/19 19:21 ID:???
>>56
いいじゃんかよぅ。。・゚・(ノД`)・゚・。
物理なんてずっと前から今まで測定の方が先じゃないかよぅ。

そのあたりサーバーのコード追いかけないとダメだなって話でそれはむりだなって思ったんだよぅ。
59ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:24 ID:???
情報交換の場所が少しさびしい気が・・・
これからnpcの日本語化について話し合うようなので
皆で協力しませう。

ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~jpnaegis/
6045:03/02/19 19:26 ID:???
アルデバランのNPCの訳(本鯖参照)してるところだが・・・
本鯖酷過ぎ・・・だれだよ略したの、間違いだらけじゃねぇか
61旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 19:31 ID:???
server.rar付属の鯖缶zoneだけども、inter鯖のプライオリティを「低」にしたところ鯖缶病発生せず。
CPUの動きを見ていると、zoneとcharで50%ずつもっていっているかんじ。
3.06GHzのCPUが効いているのかもしれないけど。
そこそこ快適動作中〜。
62ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:32 ID:???
ん〜その程度の検証なら付き合ってもいいけど、残念ながら漏れリアルROなんてとっくに
引退してんだよな('A`)
63ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:49 ID:doC3XANS
>>435
あれ?inter鯖ってはじめからpriority lowじゃなかったっけ
前スレではそれをbelownormalにすると安定すると言ってた
ヤシがいたと思ったけど
64ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 19:49 ID:???
あげスマソ
吊ってくる・・・
65旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/19 20:00 ID:???
>>63

正しくは、デフォルトが「通常(N)」で「通常以下(B)」にしたら安定でした。
「低(L)」はまだ確認してません。
66939:03/02/19 20:04 ID:???
Inter鯖のプライオリティその他を色々いぢってみたけど、どうも今ひとつ完全な
安定状態は出せない・・・。Lowから一気にNormalまで持っていったら最初ちょっと
安定したんでマシンパワーの問題だったのかなと思ったけど、それもどうも確実性が
ない感じ。プリオリティを下げると安定するって人は、Inter鯖が応答無し状態に
なってる時(要するに落としてる時と同じ状態)に安定してるんじゃないかな?

やっぱりInter鯖自体に根本的な欠陥がありそうなんだけどどうでしょ・・・。
何かZone鯖との連携(データやりとりのタイミング)にズレが生じてるみたいな感じがする。
67ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 20:11 ID:???
重力がこのスレみて参考にしてたらわらえるな
68ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 20:32 ID:???
>>66
実際の鯖構成だと
アカウント鯖 - 単独(全体で1台) 61.215.212. 5
SQL鯖はローカル内(外部からは見れない状態) - 単独?それともポートが1434!?
InterServer - 単独(1台) 61.215.212.31
キャラ鯖 - 単独(1台) 61.215.212.32
zone鯖 - 分散(複数台) 61.215.212.33-47
となってる

ちなみに61.215.212.30は 61.215.212.31〜47を外部に見せるためのルーターかもしれないが・・・
開いてるポートが23, 79, 80となってる(not WindowsServer)

69ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 20:39 ID:???
>>68だけど・・・
ポートスキャンもした馬鹿は私です

他の国でも同じ構成ですよ
TTL見て大体のめぼしをつけて・・・
ポートスキャン(マテ
Windowsマシンか調べるために1024-1026
一般鯖か調べるのに21, 80
Windowsマシンで一般鯖で無い物はいつものポートを・・・
70ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 20:58 ID:???
なんだかしらんがおまいら凄い賢いんだな。みんながみんなとは言わんがそういう賢いヤシの中にもボス厨とかトレイン厨、アニヲタがいると思うとなんだか笑えてくるな。無性に切ないので寝るノシ
71ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 21:02 ID:???
>>70
68-69だが目的がゲームをすることではなく
ゲームプログラムを手に入れることに変わってる罠
72393:03/02/19 21:10 ID:???
漏れは技術的なものを学ぶためにやってるよ
ゲームはやる気にならないね
MMOを数人でやっても…

ここの住人ならわかってるとは思うけど一応書いておきます
server.rarのzone〜exe使うと初心者マップが不安定らしいので
キャラメイクのたびにDBいじって移動させるのが面倒な人は
某所の質問スレに面倒じゃないやり方書いておきましたので
よろしくです
(デフォルト使うだけだから見なくてもいい人多そう…)
73ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 21:11 ID:???
wizとハンタやったことなかったけどAEGIS使ってだいぶ上手くなったよ。

関連無いがカード効能含めカンスト西京は奇士だな。。。
74393:03/02/19 21:23 ID:???
そういえばNPCの日本語化してるやつがNPC日本語化用BBSにいないね
せっかくBBS設置してもらったので
日本語化してるやつはそっちにも書き込み汁!

ttp://jbbs.shitaraba.com/game/4652/
75ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 21:49 ID:???
メール来た…ヽ(´ー`)ノ


ペット使いたいから日鯖サクライクライアントのGET方法教えてくらはい。
76ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 21:50 ID:???
ZoneProcessの実行時に「Item Server Init Fail」がでました。
…何が悪いのでしょうか?どこから追えばよいのでしょうか?
ZoneProcessは2002.12.21 18:21のもので、サーバー構成はaegis+zone2+server+mappacです。
77ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 21:53 ID:???
>>76
\zone\itemdata\special.asm
これを開いて中を見る。最後にエラーが出た個所が書かれているのでそれを解決。
その構成だと次にNpc Server Init Failも出るので、その際は\zone\npcdata\npc.asm
を見て同様に解決。
78393:03/02/19 21:58 ID:???
>>75
おめでd
がんばってペット飼えよ〜

ちなみに、漏れは日桜井なんてわかんないです…
すまん(´・ω・`)
79ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 22:14 ID:???
本当にメール来たんならそのクライアントの入手先もそっちでわかるだろw
ネタイク(・∀・)ナイ!
80ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 22:46 ID:???
ちょっと聞きたいんでつがプライオリティってどこで設定するんでつか?
話がどんどん高度になっていって何を言ってるのやらさっぱり(つД`)
81ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 22:48 ID:???
>>77様のおかげで何とか起動はできましたが、今度はさばきゃん病です…。
一通り過去ログも見ましたが、特効薬がないような感じがします。
データベースは前スレの772様と同様に393様のデータベースを使わせていただいております。

聞いてばかりでもうしわけないですが、あと一歩まできましたので救いの手をお願いします。
82ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 22:56 ID:???
>>80
タスクマネージャー(タスクバーで右クリックして出す)の「プロセス」タブ
ここに今現在動いてるプロセスが出るので選択して右クリック→優先度の設定
この優先度がプライオリティ

>>81
特攻薬はまだ開発されてない。今みんなでそれを探してる最中。
暫定的な対処として起動後にInter鯖を落とす。チャットやPT機能は使えなくなる
けど鯖缶病はこれで100%止まる。

83ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 22:59 ID:???
>>80
OSの勉強しなさい
googleなどで検索することもね

>>81
自分では何か試してみたの?何で「特効薬がないような感じ」
と思ったわけ?
84ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:34 ID:???
転載で悪いけど
Aegis.rarを使っててカード効果の不具合で悩んでる人は
VAR_STR → VAR_STRAMOUNT
VAR_MAXHP → VAR_MAXHPAMOUNTみたいにAMOUNTをつけるとちゃんと効果がでるらしい
85ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:37 ID:???
カードがほぼ実装されたのはいいけどDOPc刺したらASPD+30じゃなくて
AGI+100だったよ・・・
86ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:41 ID:???
DOPcはそもそも効果の説明が曖昧で抽象的な小泉総理の発言は国民の支持率を低下させる。
87ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:44 ID:???
>>86
かなりウケた(笑
88ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:51 ID:???
ばくげきのほうにアルデバランとフェイヨンのNPCの日本語化されたやつがうpされてたけど
上にあがってる日本語化の翻訳やってるサイトのほうに上げたほうがいいのでは・・・
>>83
そんな某板のような形でこのスレはあるわけじゃないんだが。
8988:03/02/19 23:53 ID:???
>ばくげきのほうにアルデバラン
間違いアルベルタだった
90ネトゲ廃人@名無し:03/02/19 23:58 ID:???
>>83
とりあえず、各zone〜は実行しました。
データベースファイルをaegisに戻しました。
inter〜を切断したりもしました。
前スレの393様の回答がないこととその他の鯖きゃん病の方の解決が出ないこと。
また、DBFをaegis添付に戻したら動作したことでは調査不足でしょうか?

そういう>>83さんはもう余裕なんですよね。きっと。
Mail欄に「turi」でも書いてあるのかと思っちゃいました。
91AEGIS-NPC”管理”人:03/02/19 23:59 ID:???
>>88

テンプレにURL書かれなかった様なのでそんなに気にしないでもいいと思いますよ
あげた人の許可がもらえればミラーリングさせて欲しいです
92393:03/02/20 00:12 ID:???
>>91
お世話になってます
誤爆したやつ、邪魔でしたら消しておいてください(´・ω・`)

>>90
気持ちはわかるのであまり強くはいえんが…
できたら煽りに煽りでかえさんでおいてくれ…

漏れの解答(´・ω・`)?
すまん…最近寝不足と疲れで朦朧としててな…
何か質問があったか…
放置すまん
ログあさってきまつ ノシ
93mikan ◆kVHEuFWDUs :03/02/20 00:23 ID:???
爆撃管理人です。
こっちのあぷろだですが最大200件しか保存してないので
関連サイトの方のへ頃合いをみて転載したほうっがいいかもしれませんね。
まぁ制作者さんさえよければですが。

いまの所、サーバには特に負荷かかってないです。
94393:03/02/20 00:28 ID:???
>>93
いつもお世話になってます

で、ログ読んで見たんだが…
すまん(´・ω・`)
かなり疲れてるようだ…

あと>>86
ワラタ
9583:03/02/20 00:30 ID:???
つうか鯖缶については個々が悪戦苦闘してるわけで
過去ログも読んでそれが分かってるんだったらせめて
自分の環境・やってみたことなんかを書くのはごく自然
なことだと思うんだが違うかな?

よく分からないんで聞いてみる

出来ましたありがとうございます
じゃ誰も分からんし、後になってまた同じような質問
が発生してもおかしくない

某板の一部みたいに厨うぜえカエレと言った覚えはないし
煽り入れたつもりも毛頭ない
こんなんでカチンと来られても困るんだが気に障ったのなら
スマン
96ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:33 ID:???
>>93
同じく、お世話になってます。
いい人やね・・・

>>91
PvPのやつ勝手にミラーリングしておいてくださいな。

Server.rarのEXEやめてから鯖キャンも出ず、快適だね。
けど、クリスマスモンスターをカットするのは寂しい。
新しいInter鯖をゲトーしてきて導入すれば直るのだろうか・・・
97旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 00:38 ID:???
>>96

クリスマスmobってdb登録すれば出せるでしょ?
たしかあぷろだにパラメータあがっていたはず。
98ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:42 ID:???
ドロップ修正激しく中途半端
後継ぎ求む
ttp://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0299.lzh

…つか100体切りスレ見てドロップ確率だしてくれ…
99ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:43 ID:???
>>97
>>98のxmasモンスのパラ入れてるけどHPあたりが若干違うっぽい
100393:03/02/20 00:45 ID:???
>>83
確かに…
>>80へのレス見て煽りっぽいと脊椎反射してしまった…
すまん(´・ω・`)
それだけだと意味ないので漏れの試したこと&これから試そうと思ってることを書いておきます

とりあえず鯖きゃん病はまったくのデフォルト状態(日本語化DB)+server.rarと
それ+Character20030215を使用した状態、両方で確認しています
で、interが悪いっぽいはなしでまとまりかけてるのでそっち方面で
検証してみようと思い、現在interが使ってるDBのストアドプロシージャを見てたりします

…漏れはSQLはよくわかんないんだが、DBって普通アップデートするとき
排他ロックとかそういうのかけるんじゃないのか?
UPDATE〜のロックは共有ロックなんだが…
誰か、わかる人いないですか?
もしかして、DBにアクセスするのはEXEだから共有ロックでいいのか?
って鯖きゃん病の原因と関係なくてすまん(´・ω・`)
101ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:46 ID:???
>>97
んっと、あれ・・・
ごめん勘違いしてたみたい。
一度、zone2のEXEでエラーでたときに、クリスマスモンスターコメントアウトした記憶があって、
てっきり無理なのかと思ってた・・・
そういえばDBに追加してない... 忠告ありがと(゚ー゚*)
102ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:54 ID:???
>>100
普通排他。言ってしまうとdupeの原因もここ。

2003-02-19(zone)-(all server)t#2
精錬NPCやPot交換NPCに変更が入ってる模様
103939:03/02/20 00:56 ID:???
俺も同じくInterが関連してそうな部分のストアドプロシージャ検証中。
後みなさんはZoneのトレースログどんな感じになってます?

IServer ID:146, IP:61.220.62.146, Port:4000
connect to server IP:61.220.62.146, port:4000
not yet connected to iServer

うちのだと最後にこれがずら〜っと出てる状態。ポートが4000だからInter鯖差してる
んだろうけど、何故グローバルにコネクトしようとしてるんだろ・・・。
普通にログインして(鯖缶病以外は)プレイ出来てるからIP関連の設定はきちんと出来てる
と思うんだけど、このログは何なんだろ・・・。
104393:03/02/20 00:57 ID:???
>>102
だよね
あと、もひとつ関係ないけど
漏れはこの辺がスキルロストの原因だと踏んでるんだけど
もし、これがほんとに原因だったとしたら
がんほーはマジでやる気あるんか…
SQLほとんど知らないガキでもわかるってのに…
105ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 00:58 ID:???
内部じゃなくて外部(というか旧TW鯖群)のInter鯖に繋げようとしてるのか…
106RO人:03/02/20 01:06 ID:???
アルベルタとフェイヨンの日本語化した者です
AEGIS鯖はPC1台のため起動できないので動作未確認です

>mikan@爆撃管理人様
次回からはAEGIS-NPC様の方に上げる様にします
モロク版があったのでこちらで良かったかと思ってしまって・・・
すみませんでした

PS.アルベルタ、フェイヨンだけど
一部の漢字や言葉など本鯖と変わっちゃってます
出来るだけ同じようにしたかったのですが漢字が出なかったりとかありまして・・・

交換NPCなど部分的に日本語に置き換えたファイルなどはどうしたら良いでしょうか?
部分的にでも日本語化したら出していった方が良いですかね?
107393:03/02/20 01:14 ID:???
>>106
おつかれさま
非常に助かります
感謝感謝
部分的に日本語化したものなどについては
日本語化用のBBSにどこまで日本語化してあるのか書いて
あげればほかの人が翻訳してくれるかもしれないです

ttp://jbbs.shitaraba.com/game/4652/
108939:03/02/20 01:25 ID:???
後全然関係ないけど、ロックに関してはロックレベルによって違うと思う。
ロックレベルがレコードなら共有ロックで問題無し。

ってほんとこのスレに全く関係ないね。。
109393:03/02/20 01:29 ID:???
>>108
なるほど
それなら問題なさそうですね
素人考えでいろいろいってすまん
…やっぱDB難しいよ(´・ω・`)

ってことでスレ違いすまんかった
110435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 01:36 ID:???
ちいと質問なんだけども
DBにインポートすると、同じIDのものが複数存在しちまう様になる。
片方削除しようとしてもエラーで削除できないので重複したデータが出来てしまう。

一旦、エクスポートして、そこから重複分を削除して
さらにテーブルも消してから再度インポートする事でなんとかしてる

もっと楽にインポートする方法ってないのかな?
111ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 01:53 ID:???
DBにインポートするファイルをインポート先のファイル名と同じにして
上書きするような形でインポートしてるから重複したことはないけどなぁ。
中開いて見ても同じデータがあったら上書きされるから同じアイテムデータが二つ出ることも今のとこないですし・・・
112ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 01:53 ID:???
インポートするテキストの名前違うのに変えといて
インポートし、書き加えたいテーブルとインポート
したテーブル開いてコピペ。
漏れも激しくアドホックなんだが(´Д`;

って全然違う話?
113ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 02:04 ID:???
駄目だあzone2.rarのexe使ってクリスマスモンス
追加した状態の起動できん
DBには追加してあるんだけど・・・
asmファイル見ると"is not in a token map"なんだよなあ

誰か出来てる人いますか?
114435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 02:15 ID:???
>>111-112

こんな感じで同じものが複数並んでしまいます。
激しく謎だ。
http://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0300.jpg
115197:03/02/20 02:21 ID:???
>>110
SQLでも消えないの??
116ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 02:29 ID:???
>>114
行選択してdelで消えない?
117435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 02:36 ID:???
ちなみに削除しようとすると

http://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0301.jpg

みたいにエラーが出てしまいます。
なので困り状態。謎〜
118197:03/02/20 02:40 ID:???
あ〜、ちゃんと読んでなかた、、すま。。


っていうか単純に
インポートする前にインポート先の
テーブルの中身を空にしてから
インポートを実行すればいいのでわ?

クエリアナライザで
delete from ”テーブル名”
で全部消せるよ。
119435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 02:41 ID:???
>>118

ありがとう、早速それやってみます。
120ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 02:45 ID:???
>>117
俺それ出たことあるーなんか権限の管理で全部チェック入れて
削除してみたらいけたけどね
12145:03/02/20 03:09 ID:???
アルデのNPCが大体終わったので上げときますた。
カプラで、条件があわず確認できなかった部分(カートなど)と
室内で一匹どこにいるのかわからなかったNPCはそのままです。
あと、誤字など、明らかにおかしい部分は修正しました。

今鯖起動できないので、起動未確認
・・・・てか、室内へのリンクって有ったっけ( ;´Д`)
122ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 03:26 ID:???
>>121
前スレで上がったファイル一式には含まれてたなー
アルデバランの武器・道具商人のデータも入ってたし…
123113:03/02/20 03:44 ID:???
自己レス
zone2.rarのexeはクリスマスモンスには対応してない
ということでFAでしたゴメソ
124ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 03:57 ID:???
ところで誰かアリーナに挑戦してみた?
命令系統は対応してるみたいだし
ファイルもlink.txtでコメントアウトして読みこまない様にしてるだけで
一通りそろってる感じだったんだけど
125ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 04:30 ID:???
デーモンで新たにパチ来ますたよ
126ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 04:36 ID:???
すまそ。
そのデーモンってどこでつか?
127ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 04:45 ID:???
せめてファイルくらいは自分で探せよ猿
128ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 04:46 ID:???
>>124
マップファイルなかったような気がする
129ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 05:05 ID:???
初めてデーモンでパッチ落としてみた。。
でも、このファイルをどーすりゃいいのか分からない罠w
出直してきます・・・
130ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 05:27 ID:???
・・・しかし、いくら何でもこれに気が付いてないなんて事がありえるだろうか?w
ハック時にアカウント作成したのか既存のアカのIDとパスを抜いたのかどちらかは
わからないけど、今現在もパチ落ちてくるって。。
AEGISが流出した事くらいは当然向こうも承知だろうし、その上でまだ繋がるって事は・・・罠?
131ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 06:54 ID:???
>>130
ニュースくらい読めよ
132ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 07:01 ID:???
ん?すまん・・・さすがにそれだけではどこのニュース読めばいいのか検索が絞れない。。
どこら辺見ればいいのか教えてくれるとありがたいのですが。
133ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 07:04 ID:???
>>132
自分で探せ、わからないならわかる必要もないってことだ
134ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 07:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
ば〜か、釣りに決まってんだろ。そう来るのはわかってんだよタコ。
135ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 07:12 ID:???
>>134
( ´,_ゝ`)プッ
136ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 07:27 ID:???
おはようございます。
137ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 08:04 ID:???
138ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 08:47 ID:???
>>124
韓鯖sakrayではアリーナ実装=使える
139ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 09:39 ID:???
>>134
虐められると釣りといって逃げる悲惨な負け犬タイプ知障
140前スレの人柱:03/02/20 09:40 ID:???
-----------------とりあえず猫線------------------
>>129
指定のディレクトリにファイルが追加(変更)されます。
ディレクトリが無ければ勝手に作ってくれるみたいです。
ちゅうことで以前から同じディレクトリ構造の人は何処が書き換えられたか
判らなくなってしまうかもね。
AEGISを入れてないマシンで起動したらよいかな?

そそ、デーモンディレクトリ上にあるのはおおもとの圧縮ファイルだと思うのですが。。
展開はまだしてないです。

不正アクセスになるという事だけは覚えておきましょう。
人柱したらうpよろしくね。
141ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 09:47 ID:???
キャラ鯖が落ちて終了される

何が悪いんだろう…
142141:03/02/20 09:47 ID:???
DEAMON鯖の事です

キャラ鯖を落としてきてパッチコンプリートと出ます
143ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 09:49 ID:???
>>105
旧じゃないぞ
現役鯖だ

>>130
相当前(8月〜)から抜かれてる
今は知らん
144ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 09:56 ID:???
>>143
zoneが繋げようとしてるのは旧鯖
形だけ存在する鯖

>>142
port
145ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 09:58 ID:???
おいらも念のためパケットトレースしてみるか。
146ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:11 ID:???
>>144
わからんぞぉ〜

InterServerもローカルにしたかもしれん
147ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:17 ID:???
串何本刺せば安全?
148ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:20 ID:???
AEGIS流出のせいでTW鯖落ちまくってたりしてな^^

ガタガタブルブル
149ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:24 ID:???
>146の意味がわかんねぇ
localで61なんて…
150ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:29 ID:???
>>149
表に出さないだけ
ローカルの末尾とグローバルの末尾は同じ
151ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:31 ID:???
みんな
>>16に釣られたわけだ・・・

鬱だ氏のう
152ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:35 ID:???
>>150
なんか貴殿の言ってることは見当違いに思われます
153ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:44 ID:???
>>152
詳しく説明しないとわからんやつがいるとは・・・
61.220.60.1〜128が192.168.1.1〜128と対応
61.220.56.129〜255が192.168.1.129〜255と〜
61.220.62.1〜255が192.168.2.1〜255

これで分かった?
154ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:47 ID:???
>153
そのように設定すればね。普通はスルーで通すような真似しないし
データセンター等置くならローカルで十分
つか、何むきになってるんだろ
155ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:47 ID:???
パッチは意味なしってことでFAですか?
156ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 10:56 ID:???
>>154
server.rarのファイル全て見てないな

\temps\ODBC\server-1.regにあるぞ
個人であそこまで使うか
192.168.1.31と192.168.2.83のIP書いてあるし
個人レベルだったら192.168.1.xxxで十分
157ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:03 ID:???
>>156
いや、だから、最初に出た話題からずれてるって
158ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:09 ID:???
>>157
やばい事を書いたような気がするのだが・・・
まぁいいや

これ関係のHPが3つほどあるようだが
纏めたテンプレを作らんか?

爆撃に英語版のファイル上げとく
159ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:16 ID:???
それより
http://f10.aaacafe.ne.jp/~masdsx/phpup/img/008.lzh
これ使えないぞ

サクライのクライアントは入ってない罠
160ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:16 ID:???
>>158
気づいた?w


2人が争ってるの見てると笑えるヽ(´ー`)ノ
161ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:19 ID:???
>>159
もうサクライの新パッチはあたらないよ。
162129:03/02/20 11:26 ID:???
>>140
AEGIS動かしてないマシンでデーモン動かしてパッチ落としたんで
ディレクトリ作られて新しいキャラセレ鯖が入ってました

これですな
163ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 11:35 ID:???
>>158
それ古い
164旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 11:42 ID:???
モロク、アルベルタNPC、そのままじゃエラーで通らないケースがあるので
変更場所を

"。"(半角)→"。"(全角)
"・・・"(半角)→"…"(全角)

これで大丈夫なはず。

#マルチすま
165ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 12:00 ID:???
>>163
それって言われても・・・

HPのこと?
それともファイル?

ファイルの方は最新のはずだが

>>161
そのファイルが出回ったせいで落とせなくなった罠
166RO人:03/02/20 13:10 ID:???
質問だが
初心者修練場のレオの質問がβ2時ぐらいのだと思われ
今と違うんだが質問を変えて今の本鯖にして良いだろうか?
167ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 13:41 ID:???
>>165
英鯖のパッチ参照
168ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 14:20 ID:???
>>167
もしや

日付が7月23日になってるやつか?
それ以外は最新
169旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 16:29 ID:???
25日のパッチで追加分

>542#ひなあられ#
>543#菱餅#

回復アイテムになるのかな?
英itemnameは不明。
170ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 16:34 ID:???
>>169
破魔矢もだけど日本のみのイベントアイテムは他国鯖では実装されません
171ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 17:54 ID:???
http://f10.aaacafe.ne.jp/%7Emasdsx/の人いるかな

GM権限で使えるコマンド
×/monster  モンスター召還 (/item PORING)
○/monster  モンスター召還 (/monster PORING)
172ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:01 ID:???
>>171
でも、/item でもちゃんとモンスター召喚されるし。
そっちの方が楽だしアイテムと共通だから、自分はいつも/itemで召喚してる。
173ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:15 ID:???
171はAEGIS使ったことねぇんじゃない?
174393:03/02/20 18:18 ID:???
>>173
漏れも知らなかった…
そして同じように無効のBBSで要望に書き込んでしまった…

管理人さんすまん(´・ω・`)
175171:03/02/20 18:19 ID:???
/monsterコマンドの例示のところだから指摘しただけですよ
ちゃんとリンク先を見てから煽ってくださいね
176ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:24 ID:???
おたがいケンカ腰で書き込む事なかれ。
ピリピリした雰囲気嫌いなんですよ(´・ω・`)
177ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:25 ID:???
>>175
馬鹿か?どっちでも呼べるから意図的に書いたんだろ?
178ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:26 ID:???
何か昨日から煽り屋が一人紛れ込んでるな・・・
179ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:31 ID:???
まったり行くのがこの板の役目さ。

煽りにも優しく。

乗り遅れたヤツにも優しく。 ヽ(´ー`)ノ <でも過去ログは読めヨ。
180ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:36 ID:???
だね
実は173自身が動かせない香具師だったり
181ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:41 ID:???
>>180
こらこら、そうやって煽りのループ作るのイク(・∀・)ナイ!
マターリと解析開発に力注ぎましょ。
182ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:42 ID:???
(・∀・)
(・∀・)
イカン、この違いちょっと気に入った。
183ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:48 ID:???
181、おめえが目障りだったんだよ。ガキの頃から何をするにもお前が指図しやがる!
いつも子供扱いだ・・・ッ!どこにでも出てきてボス面しやがる!
184ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 18:59 ID:???
>>183
おめーもボス(GM)になったんだろぉ? この流出したAEGISの中でよぉ。
185ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 19:01 ID:???
んー 日鯖のSakexe.exeは手に入らないかな?
186ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 19:14 ID:???
>>185
手元にあるけど
187山崎渉:03/02/20 19:25 ID:???
(^^)
188ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 19:38 ID:???
>171
んー。変えたよ。
これからは間違い指摘&ネタ投稿する板に書いてな。
今から立てるから。
189ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 19:45 ID:???
>185
できればアップお願いします
http://f10.aaacafe.ne.jp/~sakray/upload/upload.php
190ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 19:49 ID:???
俺的に変える必要は全くないと思うんだが
実際出るんだしいちいちそんな細かいこと突っ込むほうがどうかと思われ。
191171:03/02/20 19:54 ID:???
不毛な争いは望むところではないのでこの件は
これ以上触れないと言うことで終わりにしましょう。
どっちが間違ってるわけでも無いし結論がでたところで実益もないですし(;´Д`)
というわけで皆さんすみませんでした。意義ある議論を続けてください
192ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 20:00 ID:???
自分で話を持ち込んでおいて突っ込まれたら自分が正しいとまで主張して
キレ時ながら結果その態度か。よく言うな。
193ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 20:04 ID:???
どうでもいいぽ。付き合ってられんし。
とりあえずDaemonから落ちてきたpatch上げとくね。
是非とも19日付けのzonepatchの前の奴が欲しいなぁ。
194旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/20 21:15 ID:???
ところで、アリーナのスクリプトって、クリスティたん作成なのね。
ミストレス20匹とか、DOP30匹とかって無茶苦茶じゃないですか(汗
195PITELLA@色即是空:03/02/20 21:34 ID:???
公開してるエミュ鯖のURLきぼん
196ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 21:49 ID:???
AEGIS起動方法のhtmlを見てサーバー起動まで来たのですが、
Account鯖を起動しようとすると、FatalError.txtに

2003-02-20 21:35:11 - CDatabase :: ConnectToDatabase() - SQLDriverConnect() Fail!('login', 'nLogin',
''([Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]ユーザー 'login' のログインに失敗しました。理由 : SQL Server の信頼関係接続に関連付けられていません。))

と表示されて起動出来ません(;´Д⊂
どなたか分かる方はいませんでしょうか?
環境はWin2ksp3+Microsoft SQL Server2000です
よろしくおながいします(´Д`;)ゞ
197ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 21:51 ID:???
>>196
この質問してくる人まだいるのね・・・
過去ログなどを調べると乗っていると思いますので見てくるといいです。
198ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 21:56 ID:???
考えられる問題は複数あります。
1.各serverのIPをレジストリに書き込んでいない。
2.SQLserverが立ってない。
3.IPinfo設定がおかしい。
4.DBinfoの設定がおかしい。
5.DBの登録が済んでいない。

えーと、他にはあるかな?
いろいろ試せ。
199196:03/02/20 21:56 ID:???
>>197
Σ(;゚Д゚)

すいません、逝ってきます…

>>198
分かりました、色々試してみます
200ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 22:05 ID:???
先日落ちてきたChar鯖の使用テストやってみた。
これを使うと何故かNPCの読み込み数が減る。今のうちの環境だと旧キャラ鯖だと
25000中2283読み込むんだけど、新キャラ鯖にするとこれが1385で止まる。

ログ見たけどエラーエッセらしい物は特に無し。も少し検証してみます。
201393:03/02/20 22:06 ID:???
>>196
確かに既出なので何言われても仕方ないけど
まあ気にするな〜

漏れ的にはMSSQLの関連付けができてないんじゃないかと思う
DBアタッチしたあとにユーザーのところ見てちゃんと関連付け
されてるか確認したほうがいいよ
202196:03/02/20 22:15 ID:???
前スレの252のやりかたで解決出来ました。
スレ汚し申し訳ありませんでした(´Д`;)ゞ

>>201
ありがとうございます
でも既出な事を聞いた自分が悪いのですからw
203ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 23:00 ID:???
>>200
普通のzone.exeは?
204939:03/02/20 23:47 ID:???
しまった・・・視点がずれてた(´ヘ`;)
Inter鯖落としたら鯖缶止む事から原因はInter鯖にあるとオモテずっとそっちいぢってたけど
そうじゃないんだよな。Zone2ではあのInterで問題無いから調ぶるべくは、やっぱりZoneか。
Inter鯖との連携部分に問題があるって点は一緒だけど。
205ネトゲ廃人@名無し:03/02/20 23:51 ID:4thk2A9O
AEGIS起動方法のhtmlを見てサーバー起動まで来たのですが、
Account鯖を起動しようとすると、FatalError.txtに

2003-02-20 21:35:11 - CDatabase :: ConnectToDatabase() - SQLDriverConnect() Fail!('login', 'nLogin',
''([Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]ユーザー 'login' のログインに失敗しました。理由 : SQL Server の信頼関係接続に関連付けられていません。))

と表示されて起動出来ません(;´Д⊂
どなたか分かる方はいませんでしょうか?
環境はWin2ksp3+Microsoft SQL Server2000です
よろしくおながいします(´Д`;)ゞ
206197:03/02/20 23:51 ID:???
ネタあげしないで〜w
207393:03/02/21 00:07 ID:???
>>939のおかげで思い出したが
serverのzoneってほかと違って
いろいろなログとってるよね
あのログとってるのがinterで
あのログ取得のあたりで
不具合がおきてて鯖キャンだとしたら…

interが落ちてると鯖キャン起きないってのもこれで説明がつくんだが
なにぶん憶測の域をでないんだよな…

漏れも調べてみるけど
誰かあのログだけディセイブルにする方法知りませんか?
208393:03/02/21 00:26 ID:???
現在itemlogDBにてストアドにしか存在しないテーブル名を発見しました
これ追加してテストしてみます

…これで安定してくれないかな〜(´・ω・`)
209393:03/02/21 00:35 ID:???
だめぽでした(´・ω・`)
それではログ取得を無効化する方法でも考えてきます(´・ω・`)ノシ
210ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 02:00 ID:???
>>393
ZONE\logOption.inf
ここに
Logoff
って入れてみてください。
まだ確認してないけどさw
211ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 02:01 ID:???
とりあえず、アリーナ読み込んで鯖が起動するところまではいったんだけど・・・
なんか、いまいち・・・ 正常に動かせたひといる?
また明日がんばってみるけど。

それにしても、クリスティたんとかその他スクリプト書いた人(ヒャックタンの名前もあったような)、
いくらコメントアウトしている未実装データとはいえ、あれはちょっと・・・
テストせずにそのまま置いてたものなのかな。
212939:03/02/21 02:11 ID:???
>>210
あ、それ俺もやってみたw
俺は他のと合わせて「logon」でやってみたけど、こっちは効果無し。「logoff」も試してみます。

後初心に帰ってログトレース(ちょっと長くなってゴメン)
----------------------------------------
Newpc
pcmemoryPool size:2500
OnEnterCharacter:704554
erase user
.....permit:704554
permit:704554
LoadCharInfo:GM001.xxx
PACKET_ZC_SPRITE_CHANGE, VAR_WEAPON:0
PACKET_ZC_SPRITE_CHANGE, VAR_ACCESSORY:0
PACKET_ZC_SPRITE_CHANGE, VAR_ACCESSORY2:15
セニタフナロ ツ・index:4, タァト。:256, ーケシ・1
eIndex:4, Bunny_Band, wearState: 256
セニタフナロ ツ・index:5, タァト。:4, ーケシ・1
eIndex:5, Muffler_, wearState: 4
AddSectionMgr:prontera.gat
----------------------------------------
ここまでがログインした直後に記録されるログ

213ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 02:11 ID:???
>>210
それはTraceLogのon/offだよ

>>211
韓鯖sakrayでしか実装されてない理由
server.rar版のzoneならアリーナ動かせます
214939:03/02/21 02:12 ID:???
ここからがログオフ時のログ
----------------------------------------
save charinfo to db
AE:CPCPAcketHandler OnClose1AddErrorCount:4
Error Client:4!!
errorCount:4
g_isAcceptable = 1
close
connect to i server
IServer ID:2, IP:192.168.123.174, Port:4000
connect to server IP:192.168.123.174, port:4000
----------------------------------------
ここの最後にInter鯖へのアクセスが発生してて、これがうまく繋がらない事が原因と
思われる。いや、Inter鯖を落とした場合はここが延々接続試行なんで、逆に繋がって
しまうと原因となるのか・・・。
215ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 02:14 ID:???
>>213
server.rarの方じゃないと無理でつか・・・ ありがと。
216210:03/02/21 02:18 ID:???
>>212-213
適当な事言ってスマソ。。
今鯖のHDDがdでしまったため、復旧作業しかできん。。

IBM買った漏れがヴァカでした
217435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 02:53 ID:???
Inter鯖 11/29版をサルベージしたのでアプっておいた。
アリーナは、server.rarのzoneでもcallmonsterの行がエラー吐く。
218939:03/02/21 03:20 ID:???
おお!?11/29日版のInter鯖だと鯖缶出ないっぽい。
まだちょっとテスト回数少ないので確かには言えないけど、前のInterだとほぼ100%の確立で
入って速攻鯖缶だったのが、新版だと出ない。
もう少し検証してみます。217さんご苦労様&ありがとうです。
219ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 03:24 ID:???
>>217
スクリプトと定義をよく眺めてみればわかる
220939:03/02/21 03:56 ID:???
新Inter検証してみました。恐らくこれで鯖缶とはサヨウナラですね。
ログを見ると以前は再ログイン時に
CISvrIOPacketHandler :: OnDisconnectCharacter
AddErrorCount:4

このエラーが出て直後に鯖缶、だったのが新しいInter鯖ではこのエラーが出ず代わりに
OnTouch:50725
NPCACTION_ETC_PACKET 3
erase user
このメッセージが出て継続運転が出来てます。このメッセージは旧Inter鯖では初ログイン時、再ログイン時、またIntet鯖を
落として動かした時のいずれにも出てませんので、きちんと処理されて初めて返ってくる物でしょうか。

435さんほんとありがとうございました!これでやっと次のステップに進めます。
しかし・・・結局自分では何も出来ず相変わらずの役立たずでショボーン(´・ω・`)
221435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 04:22 ID:???
アリーナ動かない件は、モンス名の間違いを直せばokっぽ

たとえば...
FAMILIAR -> FARMILIAR
ORK_WARRIER -> ORK_WARRIOR
SCORNUTUS -> CORNUTUS
PECOPECO" -> PECOPECO "
FARMILIAR" -> FARMILIAR "
POISON_SPORE" -> POISON_SPORE "
MANDRAGORA" -> MANDRAGORA "
THARA_FROG" -> THARA_FROG "
GHOUL" -> GHOUL "

みたいな感じで。
相当量あるので注意ね。
222ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 08:00 ID:???
>>221
この手の間違いはtrader.npcにもあるね
かつてあった蝶や環頭にしろ…
223ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 09:44 ID:???
中段精錬は9→11
224旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 09:47 ID:???
アリーナスクリプトの修正版をあぷろだに投げました。
server.rar付属のzone(1009)が必要らしいです。
225ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 09:50 ID:???
>>223
知ってると思うけど、DBのIsRefainを1にすればアクセも精錬可能
226旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 11:48 ID:???
アリーナ実験中だけども、エラーがばんばん出ます。

>there are qual named npc : Cloud
>there are qual named npc : ordeal_02_01
>there are qual named npc : ordeal_02_02
>there are qual named npc : ordeal_02_03
>there are qual named npc : ordeal_02_04
>there are qual named npc : ordeal_02_05
>there are qual named npc : ordeal_02_06
>there are qual named npc : ordeal_02_07
>there are qual named npc : ordeal_02_08
>there are qual named npc : 02

みたいなのが出た。うーむ。
227ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 12:20 ID:???
同じくアリーナ実験中なんだけど
アリーナ関係の各SCファイルは読み込み完了したっぽいのに
(トレースログで確認)
コンパイルエラーも出なかったが、実際にその場に行ってみると
いるはずのNPCがいない・・・何故?
228ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 12:24 ID:???
>>227
mapが違うとか
229227:03/02/21 12:26 ID:???
>>228
さすがにそれは間違えないかな。
scファイル見ながら、設置した場所へ飛んでみたり
伊豆から入ろうとしてみたりしたが
アリーナへ繋がるワープすら出てなかったりする始末。
しっかりscファイルには定義してあるんだけどなぁ・・・
230ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 12:30 ID:???
>>229
NPC数は大丈夫?
231227:03/02/21 12:54 ID:???
原因判明っぽい
trader.scファイルがおかしかったっぽい
そこでnpcdataの読み込みが終わってて
list.txtでそれ以下の行に書いてあるscファイルの
読み込みが中段してたっぽい
コンパイルエラーではなかったが読み込み中に
エラーで止まってたような感じだった

ひとまず修正して現在Zone再起動中・・・
果たしてどーなることやら

お騒がせしました。
これで無事動いてくれればいいんだけどね
232ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 12:55 ID:???
>229

このスレの>200の現象がおきてるとか。
233393:03/02/21 13:09 ID:???
参考までに聞きたいのですが、
トレースログにはそのマップのNPCは起動したって書いてあったのですか?
文脈からはそう読み取れるのですが…あってます?
もし書いてあったら、エラーをはかないから大変ですね…

>>939
なんか漏れは見当違いのとこを見てたようですね…
すまんかったです

>>all
漏れの的外れな意見で混乱させてすまんかった…
吊ってくる∧||∧
234ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 14:02 ID:???
>>5の検証

ポリン
DARK_PRIEST
FILAMENTOUS

黒蝿
PASANA
PHENDARK
RYBIO
SWITCH

プパ
SCORPION_KING

オーク
SMOKING_ORC

sprite error
TURTLE

ほかはすべてスプライトあります
235旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 14:24 ID:???
>>234

検証乙。
そーすると、結構な追加モンスターの設定が出来るっぽいですね。
236ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 14:47 ID:???
>234
ゾンビドラゴンもスプライトエラーになりませんでした?
237ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 14:48 ID:???
>>226
同じく、そんなエラーでる・・・
アリーナの待合室みたいなところで、NPCのチャットに入るとMAPに転送してくれるんだけど、
そのあと動けなくなる。鯖PC見たら226の書いてるエラーが出てる。
そもそもアリーナなんてやったこと無いからどういうものなのかもいまいちわからん。
できた人とかできれば情報お願い。
238ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 14:59 ID:???
>>236
ゾンビドラゴンは韓鯖sakray炭鉱3Fでスプライトエラーってのは既知じゃ?
239227:03/02/21 15:06 ID:???
よーやくアリーナが動き始めました。
やはりこちらも266と同じエラーになりますね。
ここから、本格的にスクリプトの見直しが必要になりそうです。
試しにエラーが出るものの継続して無理やり続けてみましたが
なかなかおもしろそうです。
また状況が変わったら報告しますね
240ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 15:22 ID:???
>>236
ZOMBIE_DRAGON 1181
スプライト名:dragon.gr2

他には(名称不明)
1284 Hugeling90.gr2

通常スプライト指定に拡張子はつかない 付いてるのは上記の2つだけだ
241ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 15:23 ID:???
>>240
中身は頂点データ。あと略。
242227:03/02/21 15:29 ID:???
もしかして、今のZoneがまだ完全にはアリーナに対応してない
なんてオチがあったりして・・・
243旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 15:42 ID:???
エラーの場所だけども

>OnStartArena:
>disablenpc "ordeal_02_exit"
>warpwaitingpctoarena "ordeal_1-2" 154 154
>cmdothernpc "Cloud" "ordeal_02_start"
>disablearena
>return

のcmdothernpc命令と思われる。
244ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 15:56 ID:???
めあど晒しといた
ゴチャしてきたので近いうちにフォマト変えるかもしれない。

遅レスでスマンが新Inter激しく( ・∀・)イイ!
435に多謝。

245ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 16:25 ID:???
暇つぶしー
246ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 16:29 ID:???
ハイオークとかアラーム、ワニとかが沸かないのはなぜですかぃ?
mob.scに沸くように設定されているんだけど…。
247ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 16:41 ID:???
>>246
DBにモンスターのデータちゃんと突っ込んでる?
248ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 16:46 ID:???
>>245
一番上以外落とせない(´・ω・`)
249246:03/02/21 16:49 ID:???
monparameterというデータベースと
monparameter_new0926というのがあり、後者だとうろつくとかアラームのデータがあるのですが、
後者のデータベース名を「monparameter」に変更するだけでいいのでしょうか?

変更しようとすると、「参照していた●●が・・・・」とか注意書きが出てきて怖い(´・ω・`)
250旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 16:49 ID:???
>>245

できればあぷろだに置いてほしいヤカン
ちなみにinter鯖11/29ってのは2002-11-29#1ってファイルから抽出したもの。
251旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 16:50 ID:???
>>249

迷わず、monparameterをmonparameter_とかにリネーム
monparameter0926をmonparameterにリネーム
これでおk
252246:03/02/21 16:52 ID:???
>>251
ありがとうです(>Д<)ゝ
253ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 16:57 ID:???
>>250
抽出って、悪魔くんだと最新のしか持ってこないよね?たしか・・
・・・て??まさか!?

ブルブル
254旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 17:01 ID:???
>>253

どっから手に入れたファイルだか覚えてないんだけども、悪魔君の事を知るまで放置だったので
もしやと思ってダンプしたらinter鯖だったと。
無差別にファイル集めていたのを保存しておいてよかったと思っている。
255ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 17:14 ID:???
>>253
server.rarのDemonディレクトリに元々入ってた奴
落としてきたrgzを展開して素で置いてあるのを出して使える
256ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 17:39 ID:???
う〜む・・accountserver起動でGlobalInfoを読んだとき止まってしまう・・
CDatabase :: Query() - SQLExecDirect() Fail!([Microsoft][ODBC SQL Server Driver]
[SQL Server]オブジェクト名 'ServerInfo' は無効です。)
てことはServerInfo読み込めてないのだろうが・・IP以外弄ってないしなぁ・・
???
257ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 17:41 ID:???
>>250
ゴミ付いてるぞ

元のファイルアップしない?
258旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/21 18:09 ID:???
>>257

帰宅したらアップするよ。
仕事先の環境は全ファイル揃ってないんでね。
259ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 18:38 ID:???
AEGIS本体みつかりませんつД`)
どなたかアプしてくださいつД`
260ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 18:41 ID:???
あ、nyに落ちてました
261ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 20:30 ID:???
本体を探すのだけは自分でやってくれ・・・
こちらからはどうにもできん
262ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 22:33 ID:???
といっても、どうしても気になることがあるのでお聞きしたい。
以前から情報は収集していて、既に本体は持ってます。
ただ、どうしてもserver.rar(50MB)の方が見つからないんだよね…。

>>260のように粘ればいつかは手に入るか否かだけ教えて欲しい。
可能ならまだがんばれるんで…。
263ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 22:49 ID:???
>>262
前スレッドのログは手元にあるでしょうか?
なければ1に書かれたFAQサイトで閲覧してください

Server.rarの50Mのものはmapfileもすべてまとめたもので
これはAEGIS.rarと同じ物にもかかわらずServer.rarにまとまっていて
そのサイズは約47M分です
その分をカットしたものが現在入手可能な形で過去ログに乗っていますので
そちらからどうぞ
264ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 22:53 ID:???
鯖開発サイトを通報した香具師がいる?こまりますねぇ。
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1043641104/819-821
265ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 22:53 ID:???
>262
server50Mのが全て必要なわけではないと思うのですが…。
別に悪魔君(危険)と新map、npc、あとserverのzoneってのが
あれば問題ないかと。よってserver50Mを今更まるごと揚げるヤツはいないのではないかと。
よって手に入れるのは不可能。と、私は考察します。
266ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 22:57 ID:???
>>263 >>265
返答ありがとうございます。
なるほど、そういうことでしたか。ならば大丈夫だと思います。
構成にserver.rarを使用している人が多いように感じたので、
不安になって書き込んだだけなのです。
ちょっと神経質な性格なもので…。ありがとう(つД`)
267ネトゲ廃人@名無し:03/02/21 23:25 ID:???
>>264
それあのエミュサイトのとこ通報してきたんだと思われ。
ここはエミュの開発してるんじゃなくて本物の鯖の解析だし。
あーでもわかってない香具師はここチクってるかもしれんな・・・
268ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 00:12 ID:???
>267 >264
ここまで大々的っていうかオープンにやってて癌とかが見つけないほうがおかしいと思う。
スレタイにラグナロクとAEGISって単語が入ってる事も他の人間にこのスレを見つけやすく
するためだろうしね・・・グーグルでもヒットするし。

まあ、これからは揚げる物にpassかけるようにするとかして気をつけていきましょう。ヽ(゜ー゜*)

269ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 00:45 ID:???
あぷろだsakrayのほうにいつものpassで
連投制限何秒なんだろ…上げにくい…
270435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 01:13 ID:???
どうやら、ItemSummonList.txtとMonsterSummonList.txtは読み込まれてないっぽ。
リスト作っていて気がついたけど、ここに定義してなくても余裕で出てくる。

DBにもなさそうだし、これもzone内蔵なのか?
271ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 01:16 ID:???
あれ、MonsterSummonListは読み込まれていると思ったけど・・・
巻物を自分で特定のボスが出るように書いて、正常に出たんだけど。
272ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 01:55 ID:???
鯖の起動までは行けたのですが、クライアントを立ち上げて、
Testerでログインしようとすると、最新のパッチじゃないって怒られて落ちてしまいます。
これはどのように回避すればいいのでしょうか?
どうかご教示お願いします。
273ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 01:58 ID:???
>>272
それは、なったこと無い・・・
よければ環境とかZoneのVerとか教えて〜
274ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 01:59 ID:???
>>273
なったことがないのはRegionFreeのAC鯖使ってるか
clientinfoで20-4にしてるかだからだろ…
275272:03/02/22 02:12 ID:???
環境は
WindowsXP Pro SP1
CPU P4 2.4GHz
メモリ 512MB

Zoneはv0.418bです。
RegionFreeのAC鯖使ってます。
それ以外はまだ弄ってません。
276ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 02:20 ID:???
ごめん、聞いておいてあれだけど、わからない・・・
似たような状態で動かしてた時も出なかった。
いちおう、クライアントは日鯖の出ているパッチが全て当たった状態かな?
277ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 02:27 ID:???
>>275
ほんとにリージョンフリー版?
278272:03/02/22 02:36 ID:???
>>276
はい、パッチは全て当たっている状態だと思います。
普通に立ち上げても更新ないので。

>>277
そう書いてあったのでそうだと思うのですが、確証はないです^^;
279ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 04:39 ID:???
● お問い合わせ内容(お問い合わせ業務)[--返答あり--]

□(2003/02/02 22:21:58)
ご意見対象:
詳細内容:http://private.rocketbeach.com/~mms1617/saya2/bbs/main/index2.html こちらのサイトでエミュ鯖開発してますよ営業妨害だと思うので対処した方がいいかと


■ お問合わせ頂き、誠にありがとうございます。

RO運営サイド(2003/02/02 22:21:58)
お問い合わせ内容は正常に受信されました。

■ 御礼

RO運営サイド(2003/02/10 14:35:01)
ご報告ありがとうございます。 こちらで該当ページを確認させていただき、対応させていただきたいと存じます。 その他、お気づきの点などございましたらご連絡いただければ幸いです。 今後ともラグナロクオンラインをよろしくお願い致します。

このアカウント
一度も課金した事無い罠
280ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 05:05 ID:???
エミュ鯖を開発してるってだけでは営業妨害で訴える事は出来ない罠。
こっちのAEGISは微妙だがw
281RO人:03/02/22 05:59 ID:???
sakrayに上がってるパッチ落とせました?
テストと書かれたZone鯖すら落とす事が出来ないのですが・・・
282ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 07:00 ID:???
>269,281
本当にすみません。こちらの設定ミスです。
直しておきましたが、データ自体は消えてました(マジデスマソ)
283ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 07:55 ID:???
コモドに行くにはどうすれば?
284ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 08:44 ID:???
>>283

/mm (コモドマップ名 .以降なし)+ ".gat"

ex)/mm comodo.gat
285ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 09:14 ID:???
スプライトエラーで落ちるからsdata当ててけよ。
286ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 09:17 ID:???
prt_fild08 => moc_fild01で 鯖キャン発生

mapmove moc_fild01.gat 238 378returnend eventevent enderase user
erase user
AddSectionMgr:moc_fild01.gat
トォニョ スコナウ キケコァ:0
AddSectionMgr:moc_fild01.gat
AE:ActorInit AddSection fail
AddErrorCount:4
Error Client:4!!
errorCount:4
g_isAcceptable = 1
save charinfo to db
とでてる
287ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 10:27 ID:???
土曜なのに進行が遅いな・・・
>286
mapmove先でも変えてみれ。
288ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 10:44 ID:???
>>287
/mmで移動しろと?

あそこのマップ移動本鯖で(必ずといっていいほど)鯖キャンなるんだよなぁ〜

==今からやること
今までaegis鯖のnpcdata使ってたのだが(それ以外はserver.rarの物)
それを全て消してserver.rar内のnpcdata使って問題ないかな?
289ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 11:19 ID:???
>>288
というか、自分の環境がちょうどそんな感じ。
みんなもそうなんじゃないの・・・?
だけど、文字化けで"が抜けたりして構文崩れてるから修正が必要。
それにNPC全部起動しようとするとおそらくオーバーするかと。

つか、アリーナはやっぱ無理なのかな・・・
290ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 11:27 ID:???
>>289
当然モンスターは削りまくる

文字化けって?
Big5コード(台湾)でやるつもりだけど・・・
server.rarの方は日本語化諦め

もし日本語化するとしたら
GB〜コード(中国本土)に一度変換する(こっちは日本語使える)
291ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 11:27 ID:???
エミュ鯖は法律上違法じゃない罠。
まあそれを公開して遊ばせるのは業務妨害にあたるかもしれないが…
運営は個人専用ということにしておくべし。

ただし、癌IDを持っていてエミュ開発(AEGISも同じ)をするのは
癌の利用規約に反するからBANされても文句は言えない。
292ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 11:36 ID:???
>>291
法律から見れば問題ないけどな

単純に営業妨害と言うなら
エミュ鯖ソフトを公開してる時点でNG
オフラインでやるには十分使えるしね(MMOゲームではなくプレステ等のネットワークに繋がない〜と同じ扱い)

どっちにしろ配布した人だけが訴えられる(WAREZとほぼ同じ扱いだとして)
落として使った人は訴えられない

結論は実際に裁判にでもならない限り出ない
293ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 12:59 ID:???
法律とかそういう下らん話になると
どんな馬鹿でも厨房でも話に参加が可能になって
スレのレベルが下がったりログ流れが激しくなりウザイんで話を元に戻そうぜ
294ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 13:29 ID:???
>>293
馬鹿を呼び込むから賛成

DBに入れるデータを作ってるんだが
サボって起動させたらどうなる?

モンスターのパラメーターは入ってるがドロップアイテムを設定してない時はどうなるか?
295ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 13:36 ID:???
>>294
アイテムドロップしないだけで、ちゃんと敵は出ると思う。
実際、うちのクリスマスモンスターたちは何も落とさないしね。
296393:03/02/22 13:37 ID:???
それじゃ話を戻すためにネタふりです

某所の質問スレに書いてあるんだが
みんなの環境だと鯖立ち上げてからしばらくした後に
キャラクターデリートしようとすると固まりますか?
なんかキャラデリのときメモリをかなり食うって話で落ち着いてるんだが
そんなものなのか?
まだ、キャラ削除で止まったことがなくてよくわかんないので
誰か同じように止まってる人教えてください

>>272
その後動けるようになりましたか?
HookConnect使って最新クライアントならそんな状況にはならないと思うが…
漏れが一回失敗したのはHookConnectを間違った使い方で起動して(IP設定を間違ってた)
しかも、その状況で改造クライアントで起動してたのでがんほーに改造クライアントで
接続してしまってました(´・ω・`)
こんなあほなミスだとは思えないけど、ミスは思いもしないところにあるものなので
がんばってください
297ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 14:07 ID:???
>296
いつもDBで消してるからなぁ。accテーブル書くの面倒だからやってないし。
一度だけ消したけど固まらなかった気がする。
298ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 14:11 ID:???
server.rarを入れたはいいが
いつも通りTraceLog.Logを見てて・・・
IServer ID:146, IP:61.220.62.146, Port:4000
connect to server IP:61.220.62.146, port:4000
not yet connected to iServer
connect to i server
IServer ID:146, IP:61.220.62.146, Port:4000
connect to server IP:61.220.62.146, port:4000
not yet connected to iServer
===とか言ってるやつ

logOption.infファイルを見れば分かる
ログを取ってない=台湾に鯖があったときのログだ
299393:03/02/22 14:36 ID:???
>>297
レスありがd
漏れもDBからキャラ消すほうなんだが
結構な人数で遊んでる人はそうもいかないみたい
zoneが落ちるとロックが外れなくなるみたいなんだがな…

今日はレスつきにくいね
みんなもうやることなくなってきたみたい…
300ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 14:42 ID:???
やる事ないな・・・
ファイルの整理でもしてきまつ
301ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 14:54 ID:???
server.rarの方

guestテーブルに書き込むこと多すぎ
適当に番号付けたから

実物のDBが来た時にキャラデータ全て初期化するしかないな・・・
302ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 14:55 ID:???
あっちのエミュ鯖スレで神がモノSugeeeeeeee軽くてメモリも
食わんエミュの試作をUPってるんでやる事無いヤシはそっちの開発手伝えばよかと
まだスキルも何も無いけど完成したら糞Sugeeee物になる予感。

漏れはモンス沸きとモンスデータをAEGISから移植中
303ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 15:02 ID:???
>>302
DB使ってないから2・3人程度しか出来ない

パケット表完成させたいなぁ〜(特にGM権限コマンド)
304ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 15:13 ID:???
所でここの大半の人が日本語化及び
日鯖環境再現できていると言う認識でいいのかな?

動かしは出来たものの手を加えると動かなくなりそうで(´・ω・`)
305393:03/02/22 15:19 ID:???
大体できてるのでは?

やることなくなってきて、アリーナ実装してる人とか
コモド関係に手をつけてる人などがいるみたいだよ
306旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 15:40 ID:???
アリーナ実装は今のところ辛いっぽ。
どうも、今手に入るzoneではコマンドが全部対応し切ってないみたい。
アリーナで転送してもらう時と、モンスターを倒した時にエラーダイヤログが出る。
このダイヤログのok押すまで、ゲーム内はザ・ワールド化しちゃう。
307旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 15:52 ID:???
悪魔改を作りました

展開先を、悪魔の一個上のフォルダになるように強引に書き換え。
-/-Account
+/-Character
+/-Demon
+/-Inter
+/-Zone

という様なdir構成で自動的に当たる感じになるので
日本語化している人は悪魔の置き先を変えて下さい。

308ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 16:11 ID:???
>>307
Hookさせて任意のフォルダにおけるツール作ったら?
309旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 16:12 ID:???
>>308

スマン、プログラム能力はさっぱりなのだ。
310393:03/02/22 16:14 ID:???
>>308
435はバイナリいじって無理やりdirの指定を変更させたものと思われ

これであってます?>>435
311393:03/02/22 16:15 ID:???
って本人来てたのか
でしゃばってスマン
312ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 16:47 ID:???
sdataってどうやって当てればいいんでしょうか?
(解凍してdataフォルダの中に突っ込んだけどまだエラー…)
313ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 17:52 ID:???
某所の1433探し

結果・・・発見!!!

接続を試してみると・・・
成功
それもnullパスワード

GMのPASSも手に入ったが・・・
どうするべきか?

肝心なゲームDBがみつからねー
(個人PCのようだった)
314山崎渉:03/02/22 18:51 ID:???
num name password grade
19 sergm009 rosergm 4
20 sergm010 rosergm 4
315ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 18:56 ID:???
ttp://218.6.174.128/news/Punishshow.asp?AddTime=2003-2-19

sergm003 61.151.234.79 2003-2-19 12:09:25 223341 password - 123456現金交易, -banned account- changed
316ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 19:03 ID:???
はいれねー
218.6.174.142:1433
218.6.174.143:1433
218.6.174.145:1433
317ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 20:09 ID:???
さあそろそろヤバイ話題が出てきましたヽ(´ー`)ノ
318ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 20:29 ID:???
2003-02-22 20:25:11 - CDatabase :: ConnectToDatabase() - SQLDriverConnect() Fail!('login', 'nLogin', ''([Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]ユーザーの既定データベースを開けません。 ログインに失敗しました。))
ってエラーでて垢鯖起動できないんだけど、何が悪いのかわかる人いない?
319ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 20:31 ID:???
>>318
用意されたマニュアルで設定し忘れている所があるだけです。
何処であるかは知らん
320ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 20:40 ID:???
>>319
まぁ、もう一度最初から設定しなおしてみるよ。
たぶん、SQLサーバの設定ミスだと思うんだが・・・。
321272:03/02/22 20:42 ID:???
>>296
ごめんなさい。まったく同じミスでした。
夜中寝惚けた状態でやるものじゃないね。
朝起きて気がつきました。
弄ってたら仕事に遅れそうになったし^^;
お騒がせしました〜
322ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 20:42 ID:???
>>317
GMのパスワード分かったらどうする?

ゲームにログインしたとして
モンスター召喚でもやるか?
323393:03/02/22 20:56 ID:???
>>272
仲間だ〜ヽ(´ー`)ノ
まあミスなんてそんなものですよ
漏れなんて欲に目がくらんで買ったCPUが動かなくて…
よくみるとコア欠け…
もうだめぽ∧||∧
ただ、まだ望みがあるのが救い…

ってかAEGISいじってる人って社会人さんが多いですね
と、やることないので雑談を振ってみるテスト
324ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 21:02 ID:???
みんなはどのクライアント使ってるのかな?
漏れは他の人も繋がせてやってるから、
共通させる意味で日本の本鯖仕様そのままだけど、
これだとジルタスたんとか見れないんだよね。
325ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 21:18 ID:???
>>324
クライアントデータは日本語&韓国&台湾

つまり
リソースエラーは出ないが
クライアントは書き換え必須(3つの言語鯖に対応させてる為)

言語は日本・台湾・中国本土の3つ

Ragexe.exeは台湾
326ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 22:09 ID:???
>324
基本jRO+韓国sdata
コモドいけりゃそれでいいってやり方。
327393:03/02/22 22:39 ID:???
一応張っておく
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045908513/
漏れ…ocnなんだが…(´・ω・`)

>>324
漏れも普通に日蔵だよ
一人で検証とかやってるだけなら十分です(`・ω・´)
328393:03/02/22 22:42 ID:???
すまん
熊本だけっぽいね(´・ω・`)
329ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 22:48 ID:???
なぜか鯖キャン食らうんだけどどこが悪いのかな?
Tester・testでログインできないっす。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
自分で追加した奴もダメポです。
330ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 22:49 ID:???
>>327
その馬鹿何やったの?
331393:03/02/22 22:52 ID:???
>>330
よくわかんないけど…
まあ、スクリプト嵐か何かでしょうね

>>329
エラーは出てないんだよね?
どういった環境(鯖exeとクライアントexe)でどうやってつないでいるのか
(hook使ってるのか改造exeなのか)とか教えてください
332ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 22:54 ID:???
>>331
Hookが機能してるかは
DOSからnetstat -anで分かるはず
333ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 22:57 ID:???
所でUPする場所を用意した上で
日鯖環境の再現が完了したしたデーター郡でgatとexeを除いた物を
UP希望したら誰か上げてもらえたりします?
334329:03/02/22 22:59 ID:???
鯖PC
accountserver regeon free
CharacterServer
InterServer
ZoneProcess
を起動

クライアントPC
無改造exeでhack使ってます。

PC同士はハブ使ってLANで繋いでます。
335329:03/02/22 23:04 ID:???
>>332
hookが機能している場合どうなるのでしょうか?
見た感じでは機能してないような気がします。

・・・Hackってなんだよ(欝
336393:03/02/22 23:07 ID:???
>>329
hook起動してればタスクバーに出てくるからすぐわかりますよ
ただ、IPの設定を間違ってるとがんほーの鯖につながります

どこで鯖キャンするのか教えてもらえますか?
(ID、pass入力後サバセレの前とかサバセレ、キャラ選択画面前とか)
337393:03/02/22 23:10 ID:???
すまん
pass入力後みたいだな…
よく読んでなかったよ…
吊ってくる∧||∧
338ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:11 ID:???
>>329
どこで鯖缶食らっているのかと、
Char鯖、Inter鯖、Zone鯖はそれぞれ
aegis.rarからなのか、zone2なのか、server.rarなのかでも違うし
Interに関してはUPローダで新しいのがあるし
まず、それを書かないと答えれない罠
339ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:14 ID:???
>>329
337の通り、ID,PASS入力後に鯖缶なのであれば
自鯖の方に行ってないだけなので、
DB側のGlobalInfoの設定があっているのか
HookConnect.iniの設定があってるのかなどなど・・・
340393:03/02/22 23:15 ID:???
>>338
どこで鯖きゃんされてるかは書いてあるみたいですよ

漏れ的にはchar鯖が怪しいのだが…
こんなこと聞いて馬鹿にしてるわけじゃないんだが
>>329はchar鯖がちゃんと起動してるか確認してみてください
char落ちてるとログインできないですので…
341329:03/02/22 23:16 ID:???
鯖キャン食らってる場所はID、PASS入力後すぐです。
鯖はaegis.rarに含まれていたもので、Interは古いヤツです。
342旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 23:20 ID:???
>>329

たしか前に書いたんだけど
hook2重起動で解決できん?

多分、ログイン鯖にはつながるけど、キャラセレにつながらないって事だよね?
ログイン鯖につながっているかは、passをわざと間違えて「違うパスワード」って
出るかで確認できる。ここで「未登録のユーザ」と出たなら癌鯖にアクセスしにいっている。

ログインだけつながる場合は、外部から接続しようとした時に起こりやすい。
ログイン鯖まではクライアントでIPを指定するけど、キャラセレ以降は鯖から
接続先のIPを教えてもらうようになっている。AEGISでの設定では各鯖はローカルIP
でDB上に登録されているだろうから、クライアントへ伝わるのはそのLANのIPになる。

当然、外部から見たサーバ側のLANのIPなんか貰ってもアクセスできるわけもなく
撥ねられてしまう。
よって、hookconnectをもう1個用意して、そのLANのIPを置換してやる必要がある。

その1
ConnectFrom = 61.215.212.5
ConnectTo = サーバのIP
その2
ConnectFrom = サーバのLAN内のIP(192.168.0.2みたいに)
ConnectTo = サーバのIP

これで2重起動すれば行ける。

>多分tips行きだな
343ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:24 ID:???
>>342
え・・・ そうしなくても単に
ConnectFrom = 61.215.212.5
ConnectFrom2 = 192.168.x.x
ConnectTo = サーバのIP

これでいいんじゃないかな?
344旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/22 23:26 ID:???
>>343

From2って改造版の仕様じゃないかな?
WAN対応とかいうヤツで改造版があったけど、残念ながら持ってないので
上の様な2重起動で処理してる。
345ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:29 ID:???
>>342
納得

台湾鯖でInter鯖の4000が見つからない訳だ

外部向けは6900, 6001, 5000だけで済むっと・・・
346ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:33 ID:???
>>342-344
どうせ外部から見えるようにするんだから

DBにグローバルIP書けば済む
DBへのアクセス自体はローカルIP指定
Inter鯖もローカルIP

これで>>345の指摘通り
本鯖と同じ状態になる
347329:03/02/22 23:38 ID:???
鯖は4つとも元気に稼動してます。
hookは>343さんと同じ内容です。
でも何故か癌鯖にアクセスしているようです。
DB側も見直しましたがしっかり鯖のLANIPになってました。
348393:03/02/22 23:41 ID:???
がんほーにつながるってことは
hookがいけないっぽいですね
がんばれ〜
349393:03/02/22 23:45 ID:???
すまん。補足です
家ではローカルでしか起動しないので
hookの設定は
ConnectFrom = 61.215.212.5
ConnectTo = サーバのIP
こうなってますよ
文脈からみるとどうもローカルで起動するみたいなので
参考にどうぞ〜
350ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:48 ID:???
HP製作記念というか、作ってみますた。
0から始めるAEGIS(仮タイトル)
某掲示板のやつのパクリ(またはここのトップ)なのですが、どうすればいいのか思案してます。
まだ未完成ですが、これはUPしてよいのやら分からないので出来ればアドバイスを
お願いします。aaa.htmlより。やばそうなので10分で消します。

ttp://members.tripod.co.jp/SotoHirakan/aaa/aaa.rar
351ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:50 ID:???
>329
では、これだけ確認します。
クライアントPCのOSはNT系ですか?
クライアントは日本の物ですか?
これによりhookの設定も変わるので
352ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:56 ID:???
>>350
見事にrarぶっ壊れてるよ
353350:03/02/22 23:56 ID:???
UPに失敗してました。(鬱
354ネトゲ廃人@名無し:03/02/22 23:59 ID:???
>>350
本体htmlは見れた
txt版を親切解説にしたもので、UP問題ないのでは?

さりげなく>>333の回答が気になるのだが
355393:03/02/23 00:00 ID:???
upするかしないかは喪前の判断に任せるとしか…
ただ、やばいと思ってるならpassつけたほうがいいよ

漏れ的には問題ないように見えるけど(ばれなければの話)
重力にばれたらタイーホなのはわかってるよね?
356329:03/02/23 00:01 ID:???
>>349
試したけどダメでした。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

>>351
OSはWindowsXPで
クライアントは日本の物です。
357ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:04 ID:???
>>333
Server.rarまで導入して全部設定して今の日鯖環境(に近い所)まで仕上げた物を
一式全部アップしてくれって事??
358ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:06 ID:???
>>355
説明文だけでもタイーホになりえるのですか。
無難に取り消しておきます。
359393:03/02/23 00:07 ID:???
>>356
ちゃんとipconfigとかで確認してからIP入力してるよね?
なんでだろ…?

>>354>>333
すまん。読み飛ばしてた(´・ω・`)
たしかまだ完全にNPCの日本語化ができてないはずだよ
なので誰も「完全に」再現できてないと思った
神待ちになるかと…
漏れの環境では完全に日本鯖を再現するのは目標にしてないんで
協力してやれん
すまん(´・ω・`)
360351:03/02/23 00:08 ID:???
LANで繋ぐのであれば、393さんの言うように
ConnectFrom = 61.215.212.5
ConnectTo = サーバのIP(もちろんLAN内IPね)
でいいはずですが、
それでだめならAEGISのIP設定(レジストリやDB・INI)が
間違っていないか再度チェックしてみた方がよいかもです。
すべて鯖のLAN内IPに統一するのが無難かな
361ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:09 ID:???
>>333
やっぱ、過去ログを読んで順番にやっていけばできることだし。
”いろいろ試行錯誤するのだるいから、もまいらの動作確認済みのファイルをまとめてうぷってくれ。”
っと言うことだよね・・・?

自分で、頑張った方がいいと思う。最初はみんなInstall.txt見てがんばったんだし。
362393:03/02/23 00:12 ID:???
まあ、一番安全なのはそれなんだが…
ここの住人はたまにひゃっくしてる人もいるし
喪前のやってることはそれほど問題にはならないが…

極端な話、
ここに書き込みしてるやつはみんなタイーホの可能性があるわけで
それを承知でみんなやってるので、それをわかった上で
喪前がやるって言うなら歓迎するよヽ(´ー`)ノ
363ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:13 ID:???
俺も361に禿同。
このスレは既出の話題にも答えて行こう、なるべく情報出して行こうって方向だけど
さすがに一式全部クレってのは厚かましすぎる話ではないかと・・・。

後、そういう方法で手に入れたら応用何も効かなくなって今後Verアップした時に対応
出来なくなるぞ。やっぱある程度の失敗を重ねながら1ステップづつ進んで逝かないと。
364ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:17 ID:???
丁度鯖立ての勉強中だったので見たかったなぁ
まあ大体は理解したんですけどね
365393:03/02/23 00:28 ID:???
>>350
なんか漏れが必要以上に怖がらせたみたいですまん(´・ω・`)
これは流出したものだしやばくないことなんて一つもないんだが…
ただ、自分でどの程度やばいのかわかったらあげてみるのがいいかと
みんな結構起動するの苦戦するしね
画像ついてるからわかりやすいものになりそうだと思ったよヽ(´ー`)ノ
366350:03/02/23 00:31 ID:???
(´・ω・`) うーむ。タイーホまではいかないだろうと思いつつも、詳細にするほど怖くなる。

OFF好感、FTP好感、MXXを勧めて、初心者でもW●n2○ゲト(やり方など説明)
 ↓
某P2Pへ移行
 ↓
空母ゲト

までいかせようかと思ってしまった。(ネトランもやってるようなことだが)
とりあえず完成させてから考えまつ。ノシ
しばらく自粛。
367ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:31 ID:???
また糞知障がタイーホネタに持ち込もうと必死になってやがるな・・
以後放置ね
368ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 00:33 ID:???
1台のPCで鯖とクライアント立てて動いてる人います?
色々試してキャラセレまではいけるようになったんですけど
Zone鯖につなごうとしたら即サバキャンなのですー(つдT)
369393:03/02/23 00:37 ID:???
それ_なので2台用意する必要があるよ

>>367
正直スマンカッタ
まあ、漏れが他人に安易に「これは大丈夫だよ」っていうのに抵抗があったんだよ…
まあ、この話はこれでおしまいにしてください(´・ω・`)
370368:03/02/23 00:40 ID:???
>>369
やっぱり無理なのですか…
371393:03/02/23 00:52 ID:???
>>370
ログ探してみたけど
どこにいったかよくわからん…すまん(´・ω・`)
372ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:01 ID:???
>>367
自分らにやる能力がない&金が払ってるのが馬鹿らしくなってくるから
妬んでる奴等が通報やってるとしか思えん。
373329:03/02/23 01:13 ID:???
改造exeが手元にあったのでそっちでやってみようと思いやってみました。
今度は癌鯖には繋がらなかったけど鯖に接続できない・・・

・・・・・・

んで、接続できました〜

原因:
鯖側PCのFWが全部弾いてた(欝
鯖PCとクラPCが別の部屋なのでなかなか気づきませんでした;;

こんな俺を藁って下さい(;´Д`)

とりあえず接続まではできたので、
これからいろいろ弄っていきたいと思いマス。
なにかとアドバイスをくれたみなさん、ありがとうございます。
374368:03/02/23 01:13 ID:???
>>393さん
ありがとうございます。
どこぞのEmu鯖の掲示板のAEGISスレに、
ポートが云々でつなげない→ポートは関係ない
みたいなのがあったにはあったのですが…
375393:03/02/23 01:19 ID:???
>>329
おめでd
これからいろいろ大変だと思うけど
がんれよ〜ヽ(´ー`)ノ

>>368
おお!
それそれ
あと、ここの前スレにも重くてできないし2台にしとけってレスがあったよ
それと、漏れが実際に起動してみたことがあったのだが、
そのときは負荷かかりすぎてzoneが落ちました(´・ω・`)
そういう理由で2台以上がいいですよ

なんか漏れのレスで空気が悪くなってスマンな(´・ω・`)
以後気をつけるよ ノシ
376ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:20 ID:???
>>374
一台のマシンで両方動かすと同一IPで接続要求と応答が返る事になるけどそれ
自体は特に問題無いはず。ただマシンのパワーを考えると事実上不可能でしょうね〜。
377ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:26 ID:???
たしか、クライアントと鯖側のポートが被って使えないと思う。
378ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:27 ID:???
ギルド戦のシステムが近日実装されるようだが
どうにかして手に入れてみたいもんだねぇ・・・
その前にアリーナの問題その他いろいろ問題は山ほどあるけどね・・・
379ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:44 ID:???
いや、ポートは別に被っても問題無い。ってか、被るという表現自体がちょっと違う。
そもそもそれで駄目ならアカ鯖の時点で詰まるはず。
380ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 01:59 ID:???
鯖のポート1つとクライアントのポート1つが1:1で対応してると思ってる香具師いない(;´Д`)?
鯖6900で受けてもクライアントのIP/ポートで判別するからまったく問題ないんだけど
381ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 03:13 ID:???
なんだか外からキャラセレまでつなげなくてはまっていたのだが、
結局hookconnect改造してconnectfromを3つにして動かせるようになったよ。

構成はこうしてます
acc/char/inter/SQL 192.168.1.20
zone 192.168.1.21
382435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/23 03:15 ID:???
>>381

fromが2個とか3個版をどっかに捨ててくれるとうれしいかも。
自分は開発環境ないので2重起動もーど。
383381:03/02/23 03:38 ID:???
あげた。
バイナリのみです。
上書きしてつかってください。
384ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 03:46 ID:???
>>378
すでに発表になってる新2次職もペットシステムもアリーナシステムも本格採用されておらず
当初からささやかれていた性向システムも未だ実装されてない
こんな状況で新要素が追加されるわけないよ
飴だよ飴 そろそろサンキュープライスが切れて辞める人でるから繋ぎとめるためのね
385ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 03:56 ID:???
>>384
ギルドが近日実装されるのは韓鯖sakrayであって日本じゃない
386ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 06:30 ID:???
今更かもしれないけど
HookConnectをROのインストールフォルダ内に置かないと
しっかりHookしてもらえないっていう症状を
何件か見てるので、それで直る場合もありますよ。
ROのインストールフォルダにおかなくてもいける環境もあるんだけど・・・
387ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 08:30 ID:???
HookConnectは、Win98/Me は RO フォルダに置かないと駄目っぽい
Win2K/XP は違うフォルダに設置してても平気っぽい
388ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 10:12 ID:???
日本語化についてお伺いします。
日本語化DBをアタッチしてNPCなどのファイルをそれぞれの場所においても
文字化けで表示されます。何がいけないのでしょうか?
NPCファイルに文字コードの指定とかあるのでしょうか?
プログラムはリージョンフリーアカウント、あとはserver版のプログラムでクライアントは日本です。
389393:03/02/23 10:26 ID:???
>>388
NPCが文字化けってこと?
日本語化DBってのはキャラやPTギルドなのが日本語に
なるってことだよ
NPCの話す言葉はスクリプトに記述されてるので
そのスクリプトを日本語化されてるものにかえるなり
自分で日本語化するなりしないと文字化けたままですよ
390ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 10:28 ID:???
>>388
npcのscファイルを日本語化して書き換えてないと意味が無いよ。
391ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 11:23 ID:???
アカ鯖が急に起動しなくなってしまいました
2003-02-23 11:10:53 - CDatabase :: ConnectToDatabase() - SQLDriverConnect() Fail!('login', 'nLogin', ''([Microsoft][ODBC SQL Server Driver][DBNETLIB]SQL Server が存在しないか、アクセスが拒否されました。))

もちろんサーバーは立ち上げてるんで起動してないってうのは違います。
アクセス権関連が怪しいと思うのですけど思い当たる節はありません。

何方か解決策を教えてください。
392ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 11:54 ID:???
>>391
SQLserverのログはどのようになっているのかな?
393393:03/02/23 11:55 ID:???
>>391
よくわかんないんだが…
アカウント起動してないのに鯖を立ち上げてるってどういう意味??
エラーメッセージからするとDBのユーザー定義がちゃんと
できてないっぽいんだが…
あとはIPがちゃんと設定できてないときもそうだったと思ったよ
394ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 12:04 ID:???
>>393
鯖ってSQL鯖のことじゃないかな。

関係ないけど、パート2も393ゲットだね。おめでd
395ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 12:16 ID:???
>>392
SQLサーバーのログ見たら
ODBCで書き込んだipは待機状態になってませんでした。
もう一回レジストリ書き込んでみます。

>>393
分かりにくかったですね。
サーバー立ち上げてるってのはSQLserverです。


SQLサーバを入れなおしたり、aegisサーバーの再構築をしてみましたけど
無理でした。
396ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 12:21 ID:???
現状account鯖に大きなメモリが必要みたいだけど、
アレ何とかならんですかね。
実際に接続するのはせいぜい十数人もいけばいいところ。
397393:03/02/23 12:39 ID:???
>>394
うお!!
気が付かなかった…
ありがd

>>395
DBInfo.scpのIPもOKですか?
漏れの場合、いきなり起動しなくなったときってのは
大抵、割り当てられるIPが違ってて起動しなかったので…
IP手動設定してるなら気にしないでください

>>396
acc鯖だけ別マシンにするのがいいかと
398旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/23 13:30 ID:???
>>383

いただきました、ありがd

>>396

タスクマネージャで見ると、acc鯖とzone鯖で完全2割状態。
HTマシンをAEGISに取られてしまったので、来週もう1台3.06GHz買ってくるよ。
399ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 13:56 ID:???
acc鯖無事に起動するようになりました。

ipconfig打ってIP調べて書き換えたらうまく動くようになりました。
それにしても、どうして今まで通ってたIPが通らなくなってしまったんだろう・・・・
400393:03/02/23 14:14 ID:???
>>399
おめでd
マシンの起動の順番(鯖マシン→クライアントマシンとか)がいつもと違ってたからでしょう

>>398
お金持ちですね…
CPUの値段だけで漏れが今組もうと思ってる
デュアルチャンネルメモリのマザー+2.4Bにメモリを2Gつめますよ…
401ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 14:31 ID:???
くそ〜
オイラもこの為だけに腐ったセレマシンつくるかな;;
402ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 14:51 ID:???
某鯖の首都で
九尾の狐大量に・・・
403ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 15:19 ID:???
だれだか知らんがGJ
404ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 16:03 ID:???
>>402は本鯖な
自宅鯖ではないぞ
405ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 16:21 ID:???
Server.rar導入に関してちょっと質問させて下さい。
zone2の環境にserver.rarのzoneフォルダを上書きして行っているんですが、まず最初に
// Error: Value: [Gift_Box] is not in a token map - GetWord
このエラーが出ますよね。これはDBにGift_Boxのデータを追加すればクリア出来たんです
が次の
// Error: Value: [event_zelopy] is not in a token map - GetWord
これに関してもDBにデータ追加すればクリア出来るんでしょうか?
if v[event_zelopy] == 0 とかってあるので一見するとジョブクエストの際のフラグ格納
用データ項目と似たような使い方されてるのかな、って感じなんですがDBのどこにID何番で追加
すればいいのかさっぱりで・・・。
今はエラー出た個所全部コメントアウトで読み込まないようにしてとりあえずは起動出来てるん
ですが、みなさんはどうしてるのかな〜と思って
406ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 16:25 ID:???
>>405
guestテーブル
IDはそこの連番(3xxx)

実際のスクリプトDBが来たら
キャラクターのアイテムテーブル初期化する必要有
407ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 16:31 ID:???
>>406
ありがとうございます!!
さっそくやってみます。多謝。
408ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 16:37 ID:???
解決してると思うけど、自分はNPCほとんどカットしてる。
転送NPC等、PvP、GH、ルティエ&工場以外は全部読み込んでない。
みんな行かないし(´・ω・`)
おもちゃ工場は、ボスが数百体うごめいてるし・・・
409939:03/02/23 19:39 ID:???
これからの人のためにServer.rarを導入した時に出るエラー一覧とその解決策を
書いたテキストをあぷっておきますた。
410ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 20:32 ID:???
前スレに出てた日本語化DBほりこんでアタッチしようとしたら出来ませんでした。
どうすればいいのでしょうか?
411939:03/02/23 20:36 ID:???
もう少し詳しく状況書いてくれないと返答のしようが無いです。。
アタッチ時に失敗するのであればどのようなエラーが出るか、くらいは書いて下さい。
412410:03/02/23 20:53 ID:???
指定したファイルは有効な、SQL Server データベース ファイルではありません。
というエラーが出てしまいます。
413939:03/02/23 21:03 ID:???
ん〜・・・
前スレに出てた日本語化DBってのは
character_Data.MDF
この形式のやつですよね?

そのエラーが出るって事はMDF以外のファイルをアタッチしようとしてるって事かな・・・。
>日本語化DBほりこんで
この”ほりこんで”ってのがちょっと気になるんだけど、何か独自の加工加えてたりします?
414410:03/02/23 21:12 ID:???
いえ、解凍したものをDBフォルダに上書きしただけで何もいじってません。
ちなみにtxtで中を見ると、
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
な感じなのですが、これで正常なのでしょうか?
415ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 21:27 ID:???
>>410
上書きした後に、データベースを削除したのち
アタッチしなおしましょう
416415:03/02/23 21:28 ID:???
順序間違えた。
データベースを削除した後に日本語化DBをアタッチしなおしましょう
417939:03/02/23 21:28 ID:???
DBフォルダってのは自分で作ったフォルダですよね。
MDFは普通のテキストエディターでは読めないので中身については文字コード何で
読むかによって違ってくるけど、俺のをメモ帖で開いてみたら!は見あたらない
ですね〜・・・
418410:03/02/23 21:39 ID:???
>>415
すでにやったけどダメでした。

>>417
aegis.rarを解凍したらDB.rarがあって、さらにそれを解凍したらDBフォルダが出来ました。
そのなかにもともとのDBファイルがあったのでそのまま使ってます。
DLした日本語化DBファイルの中には0バイトのファイルとかもあったので、
もしかして壊れてたのではと思いもう一度DLしたけど同じでした。
同じようにメモ帳で開いてみたのですが、!と■(これの半分くらいのヤツ)
で埋め尽くされてます。
419939:03/02/23 21:50 ID:???
ん〜・・・
character_Data.MDFのファイルサイズいくつになってます?
1.37M(1,441,792 バイト)
だったら正常なんですけど。
420ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 21:50 ID:???
rarのばーぢょん確認・・・・

まさかな。
421410:03/02/23 21:59 ID:???
自己解決しました。
解凍時のpassが間違ってただけでした。
ずっと小文字だと思ってたよ^^;
みんなm(__)mスマン!!

でもなぜかnLogin_Data.MDFだけアタッチできないです。
一つだけ857kだし。
エラー5172:ファイル”c:\AEGIS\DB\nLogin_Data.MDF"のヘッダーは有効なデータベースファイルヘッダーでは
ありません。FILE SIZE プロパティが無効です。
ってエラーが出ます。
422939:03/02/23 22:15 ID:???
パスが間違ってたらそもそも解凍できないはずなんだがまぁそこはスルーしてw
そっちのnLogin_Data.MDFは壊れてるね。それは本来なら
1.00M(1,048,576 バイト)
423410:03/02/23 22:27 ID:???
>>422
>パスが間違ってたらそもそも解凍できないはずなんだがまぁそこはスルーしてw
パスが間違ってても解凍してくれる素敵なアーカイバみたいです>Noah
適当にパスいれても解凍してくれたしw(もちろん壊れたファイル完成ですが)

むむ、nLogin_Data.MDFは故障してますか。
4回目のDLにてようやく壊れてないのをDLするのに成功しました。
もちろんアタッチも問題ありません。
どうもありがとうございました。
424ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 22:43 ID:???
>368
かなり遅レスだけど
VirtualPCかVMwareを使ってパソコン一台でクライアントとサーバー動かせば
一台のパソコンでも動かせる模様です。(両方確認)

当方ではAthlonXP(1.73Ghz)、メモリ(鯖側512M クライアント256M)、HD二台(UltraDMA66)
の環境で時々鯖缶されますが動作する事を確認しました。

…素人どころか上級者にもお勧めできない ヽ(´¬`)ノ
425ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:14 ID:???
410は放置の方向で
426ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:23 ID:???
>>425
解決したのを"放置の方向で"ってどうするの?

すでに放置されてると思うのだが

そんでもって
某本鯖でやりたい放題やったが
垢BANされるのか!?

やったこと
・モンスター召喚
・アイテム作成して自分のアカウントに渡す(not 取引)
・マップ移動(/mm 〜.gat *** ***)
427ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:29 ID:???
某本鯖ってリアルって事?
本鯖でどうやってGM権限なんて持つのさ?

って俺釣られてるのか・・・
428ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:41 ID:???
それはとても簡単です。
GMのIDpassで入るだけ。

ID割れてるんだから(ry
429ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:47 ID:???
んなアフォな('A`)
IDはともかくPassはどうすんだよ。ってかリアルタイーホじゃね〜かそれ
430ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:56 ID:???
>>402
月夜花がでただけ
431ネトゲ廃人@名無し:03/02/23 23:58 ID:???
>>426
取引じゃなくてアイテムドロップでもログ取られるの知らないのか( ´_ゝ`)
落とした香具師のID、拾った香具師のIDすべてな
432ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 00:26 ID:???
いや、垢BANがどうたらなんて言う生易しい問題じゃないってw
他人のID(この場合GM)を利用してのアクセスは明らかに「不正アクセス禁止法」に触れる。
どのようにしてそのIDを入手したかの経緯に関わらず使った時点で違反。
加えて癌法に対する営業妨害でも訴えられてダブルでタイーホ。

癌法がK察に依頼。K察がプロバに開示請求。プロバはログを提出しその時間そのIPを使っていた
ユーザーを特定。もうだめぽ。

例えネタだとしても426は迂闊にそんな発言しちゃ駄目だぞ。知っての通りここ(2ch)もIP採取されてる
んだからな。
ネタとしてタイーホタイーホ言うつもりは全く無いけど、他人のIDでのログインは本当に洒落ならんから
ネタでもヤメトケ。
433ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 01:03 ID:???
今、気づいたけど、ラグナロク一日チケットの告知で

> また、「1DAYチケット@ネットカフェ」に使用しているキャラクターデザインは、今回特別に
> 日本でのオリジナルデザインを起用し、各キャラクターごとに全5種類のデザインを採用しています

と、ありますがこれはチケットのデザインが五種類あるだけであって
一日券で作ったキャラクターの容姿、能力が変わる訳ではないのですね。(予想)

しかし、このニュースでは
http://www.rbbtoday.com/news/20030217/10562.html
チケットのデザインが日本のみと言ってるのに対し次のニュースでは
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0302/17/news02.html
日本のみのキャラクターが出ると言ってる気がする。
下のニュースの記者は勘違いをしてると思うのですが実際どうなのでしょうか。

多分前スレの762あたりも期待してそう。
434ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 01:15 ID:???
>>433
後日、専用キャラ登場という可能性もあるね。
GMみたいに。
435ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 02:34 ID:???
>>428
ネタにもならんからそういう話はやめとけ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030220-00000947-jij-soci
436ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 03:02 ID:???
まったくだ。ネタにもならない。
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1045628820/330-
437ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 03:03 ID:???
438ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 04:03 ID:???
えと・・・・ゾーン2の導入のしかたがよくわかりません。。。
何かいじらなきゃいけないんでしょうけどそれがわからず。。。へこんでます。
前スレはみれないし、今のスレ全部見ましたがのってなかったようです・・・
できましたら、教えていただけないでしょうか?
439ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 04:27 ID:???
>>438
ttp://f10.aaacafe.ne.jp/~masdsx/
ここは知ってるかな?ここに前スレのログもあるんで、とりあえずはそこ見てみるヨロシ。
ただ、zone2の導入方法が書いてたかどうかよく覚えてないんで一応答えておきまふ。

1.zone2.rarを解凍し、既存のzoneフォルダに上書き
2.scriptデータベースのMonparameterを右クリックし"名前の変更"。Monparameterbakにリネーム。
3.Mpnparameternew926を右クリックし"名前の変更"。Monparameterにリネーム。

基本的にこれだけでOK。後、zone2入れるとNPC数が増えて起動がかなりしんどくなるんで、テスト時は
\zone\npcdata\monster\mob.scの中身を削ってモンスター数を減らして行うのを推奨。
440438:03/02/24 07:58 ID:???
>>439
ありがとうございます!早速試してみます!
当方もいろいろがんばってみますので何かありましたら
報告したいとおもいます!
441ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 09:59 ID:???
>>428
当たり

passも何個かは割れてます

>>432
ガンホーの管理下じゃないよ(日本鯖とは一言も言ってないし)
残り:韓国・英語・台湾・中国本土・タイのどれか

某(放置された)所をアタックすればオールマイティな物になるはず
流出した本人のアカウントだし<そのアカウントは全ての言語鯖にある
442ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 10:08 ID:???
ネタじゃないとして鯖パッチなどの対策が行われるのが怖い。
いずれはそうなるんだろうけど・・・・
443ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 10:56 ID:???
>>442
どこぞかの馬鹿(重力社のSE)が
IDとパスワードを入れたxxxを見れる状態にしてるし・・・

全部じゃないよ
ごく一部だけ見れる

台湾鯖でもつかえるかもしれないID発見(パスが同じかどうかは不明)
444368:03/02/24 11:53 ID:???
>>424
おぉ、それで動きますか!!
Virtual PCがあるのでやってみます。
あ、ひとつだけ質問させてください。
サーバーはVPCの方ですか?

一応自分のスペックを晒しておくと…
AthlonXP2200+、DDRPC2100Reg512M、HDD4台(60Gx3、10G)
という構成になってます。
445ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 12:41 ID:???
台湾のテスト鯖で /killall やったよ

何分でログインできる状態になる?
446ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 12:52 ID:???
以降、ネタは放置の方向で
447ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 12:54 ID:???
ひとまず、鯖がどこに設置されていようが、
日本国内で他人のIDとパスで不正にアクセスした場合は
日本国内法が適用されるから気をつけろ。

海外鯖に割れ物置いても、日本国内からアップロードすれば、
国内法が適用になるのと同じ。
448ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 13:03 ID:???
>>446
自分が確認出来ないのは全てネタ扱いだな・・・

>>447
管理がガンホーに移るときに
日本の法律で処罰等できるようになるとメールor書き込みがあったような気がするが・・・
気のせいか?
449ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 13:11 ID:???
>>448
過去にJASRACが告訴したものの殆どが日本在中のヤシが海外鯖にアップロードしたやつ。
というか国内法適用は当たり前のことなんだが・・・。

法律の話は別でやれよ
450旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 13:21 ID:???
Demonを使ってみたいのですが、いまいち使い方がサパリ。
自動アップデートはIP.txt変えちゃえばいいとして、どうやって他の鯖を関連付けるのかなと。
NPCを頻繁に変えるので、NPCだけ再起動したいんですよねぇ。

染色のデータが揃ってきたので、染色屋改でも作ってみまふ。
451ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 13:29 ID:???
>>449
音楽と一緒にされては困る
音楽の方は向こうの国の法律でも処罰されるだろ

不正アクセスに関しては日本とかアメリカぐらいではないのか
どこでも共通と言うわけではない


>>450
NPCだけの再起動は今のとこ出来ないと思ってください
外部ツール(npc.exe, npc.bat)がない
452_:03/02/24 13:31 ID:???
自分で鯖立てられないので、誰か漏れを自分の鯖に誘ってください・・・(TT

イマダニWin98ダヨ
453旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 13:34 ID:???
>>451

ありがとー
NPC再起動は無理と諦めます。

GHモンスのドロップテーブル作っているんですが、
らぐでーたとかみると、深淵が12種類ドロップとかなっていて、テーブルに入りきらない模様。
いつの間にテーブル拡張されたんでしょうね。

染色は各職4色ずつで、職によって染めれる色が違う模様。
GMも染色できました(靴下のみだったけど)
454ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 13:34 ID:???
>>452
そっち系に理解のある廃スペックな友人に建てさせるという手もあるよ。
相手がそれなりに知識のある人じゃないとダメだけど。

というか自分がそういう状ky

455_:03/02/24 13:39 ID:???
>454

駄目だ・・・そんな友人イネーヨゥ
ムダナハイスペックデエロゲヤッテルヤシハイルケドナー
456旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 13:40 ID:???
>>452

捨てアド貼ればアカウント発行してやらないこともない。
457_:03/02/24 13:48 ID:???
>456
是非オナガイシマス。もう癌には愛想が尽きたですよ・・・
458452:03/02/24 14:07 ID:???
>456
発射完了です。
459ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 15:01 ID:???
>>453
>らぐでーたとかみると、深淵が12種類ドロップとかなっていて
ファンサイトってものはね(以下省略

未確認データと扱ったほうがいい

あれが本当なら実際のテーブル構造変わってるんだろうなぁ〜
460旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 15:33 ID:???
>>459

どっかに、GHモンスのドロップリスト載っている所ないですかねぇ。
みんならぐでーた準拠で使えねぇ。
461ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 15:45 ID:???
>444
VPCのほうでサーバー動かしてます。
サーバー起動した状態でPCをシャットダウンさせればサーバーの起動が
約10秒で終わっていい感じです。(これは超オススメの機能です。)
ですが、最近サーバーとの同期化に失敗するようになりました。
PC二台でやれば快適に動くのですが・・・(汗
NPCもかなり削って動かさないとやっぱり鯖缶ですね。
VPCのサーバーの状態がクライアントを動かしている方に酷く影響されるので
十分間に一度ぐらいアクセス不能に陥ります。(スペックが足りないからかな?)

結論としてはやはりPC二台使ったほうが確実だし何よりも快適です。
自分が鯖缶されるたびに友人も鯖缶されるので・・・
このままではゲームにならないっぽい ヽ(´Д`;)ノ
462ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 16:58 ID:???
>>460
韓国のragnagateは?

正確なドロップはやりこんでる本人じゃないと分からない罠
ファンサイトなんて他人の報告を元に作ってるからねぇ〜

サクライのアレでマップIP集めるのも他人任せだったし
で、アレな方法使って収集した方が早かった罠(データは確実だが・・・)
463ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 17:29 ID:???
GMツールのログ見たい?
464旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 17:30 ID:???
とりあえず、いろんな情報を集めてテーブル作ってアップしました。
確率を全部1/10000にしているのでお好みで変更して下さい。
間違いとかあったら教えてくれると嬉しいです。

>>462

未登場のアイテムとか設定されていましたが、不要部分を切ってなんとか。
らぐでーたは脳内多すぎ。
465ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 18:30 ID:???
>>463
気になるんで見たいです。
466ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 19:02 ID:???
おいおい・・・これ以上構うなよw
467ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 20:04 ID:???
'num','loginID','userID','server','charname','writetime','content'
'1554','sergm003','sergm011','Chaos','GM02','2003-2-11 5:58:53','job : -Acolyte, chlevel99, joblevel-50, sppoint-25, money, head-1'
'1555','sergm003','sergm011','Chaos','GM01','2003-2-11 5:59:32','job : -novice, chlevel59, joblevel-50, sppoint-49, money0, head-11'
'1556','sergm003','sergm011','Chaos','GM01','2003-2-11 5:59:58','job : -novice, chlevel59, joblevel-10, sppoint-0, money0, head-11'
'1557','sergm003','sergm011','Chaos','GM01','2003-2-11 6:00:11','job : -novice, chlevel9, joblevel-10, sppoint-9, money0, head-11'
'1559','sergm003','sergm011','Chaos','GM02','2003-2-11 6:06:44','job : -, chlevel99, joblevel-50, sppoint-49, money0, head-10'
'1560','sergm003','sergm011','Chaos','GM01','2003-2-11 6:07:05','job : -Acolyte, chlevel99, joblevel-50, sppoint-49, money0, head-11'
'1562','sergm003','sergm011','chaos','GM02','2003-2-11 6:12:11','statechange : STR-99, AGI-99, VIT-99, INT-99, DEX-99,LUK-99, maxHP-2510, maxSP-495'
'1563','sergm003','sergm011','Chaos','GM01','2003-2-11 6:12:28','job : -, chlevel99, joblevel-50, sppoint-49, money0, head-11'
'1564','sergm003','sergm011','chaos','GM01','2003-2-11 6:12:44','statechange : STR-99, AGI-99, VIT-99, INT-99, DEX-99,LUK-99, maxHP-2510, maxSP-495'
from modfycharテーブル
468ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 20:10 ID:???
'num','ID','IP','time','searchID','content',''
'129','sergm001','61.151.234.79','2003-2-21 20:30:06','sergm016','password - aspd, -banned account- changed'
'130','sergm001','61.151.234.79','2003-2-21 22:01:34','3380704','password - asdf, -normal account- changed'
'133','sergm001','61.170.147.168','2003-2-22 17:41:29','yelook','password - asdf, -normal account- changed'
'134','sergm001','61.170.147.168','2003-2-22 19:42:57','yangyang1122','password - asdf, -normal account- changed'
'148','sergm001','61.170.147.168','2003-2-23 22:14:03','wuxing1129','password - asdf, -normal account- changed'
from searchID

password - の後ろだけ変えた
469ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 20:23 ID:???
おまえあんま調子こいてると本気で逮捕されるぞ。
そのID見る限り台湾だけど、日本鯖じゃなければ大丈夫だと本気で思ってんのか?
日本からアクセスしてたらきっちり国内法で裁かれるし、それ以前に不正アクセス
禁止法が無い国では他人のID使っても無罪放免だとでも言うつもりか?
470ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 20:57 ID:???
>>469
ftpのanonymousと同じで
IDと言えるものではない

これは実際のゲーム鯖とは別に入手可能
タイと同じようなシステムでIPブロックすればいいのにな

これがあるPCのパス分かれば
日本語鯖含めてほとんどの言語鯖でやり放題(w
471ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 21:43 ID:???
(´-`).。○(…別のところでやってくれ。…)
472ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 22:22 ID:???
質問です。
AEGIS+zone2+saver.rarの環境でUPロダにあるレアハンターNPCを追加すると
zone起動中にNPCサーバーエラーが出ます。
ログを見てもnpc.scを読んだ直後にとまっているのでまず間違い無いと思いますが
このNPCを追加して正常に動かせている人は居ますか?
非常に便利なので是非利用したいと思っているのですが・・・

Zone\itemdata\special.scの最新のものと思われるファイルと
HP,SPバグの修正に必要なファイルどなたかUP願えないでしょうか?
473472:03/02/24 22:28 ID:???
最後の2秒が唐突ですが「それとついでに」を付け加えて読んで下さい
474旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 22:31 ID:???
>>471

npcdata/npc/npc.asm見れ
そこの最後の行がエラーポイントだ
大抵syntaxerror
475472:03/02/24 23:08 ID:???
>>474
エラーの出る箇所を修正することで起動できました。
有難うございました。

ただ実際は
npcdata/npc/npc.asm
ではなく
npcdata/npc.asm
を見て修正しました。
476ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 23:20 ID:???
プレ箱はちゃんと表示できるんだけど
穴下が時計台の鍵になっちゃうしケーキとクッキーが餌になっちまう・・・
だれかこれの修正方法わかりませんか?
477ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 23:37 ID:???
>475
そういう細かいところは気にしちゃいかんよ (゜Д゜)y-~

>476
Ragexeが古いとか・・・


所で鯖を建てたのはいいのですが一人だとかなり暇な罠…。
皆さんは鯖を立てた後にどういった使い方してます?
478ネトゲ廃人@名無し:03/02/24 23:53 ID:???
>>477
Ragexeは本鯖でも使ってる最新のやつですよ?
最新のやつじゃないとプレ箱さえ表示できないっしょ・・・
479旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/24 23:59 ID:???
>>477

データ取りのためにいろいろ。
もう、ほとんどRagnarokOnlineツクール状態だけどね。

あと、フォローさんくす
480939:03/02/25 00:29 ID:???
>>476
それはもしかしてアプロダの011.scを見て靴下とかクッキーとか入れました?
あれあぷった本人だけど、もしかするとそれが原因かも。
あれはとりあえずZone鯖のエラーが出ないようにDBに追加したってだけで動作確認
してないんですよね・・・もしかするとID番号をちゃんと対応させたやつにしないといけないのかも知れないです。

それが原因だったらスミマセン。適当な物あぷっちゃってw
481ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 00:34 ID:???
>>480
えぇそれ見て入れましたけどクッキーとケーキは名無し状態の魔物の餌だっけ?あれになるし
靴下は時計台の鍵になるんです・・・
482ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 00:55 ID:???
hookconnect更に改造してホスト名も使えるようにしてみますた。
DDNSでも使用可能かと思われます。

ちゅーわけで初めの作者様、ありがとさんです。
483ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 00:57 ID:???
>>472
下の2つのファイルは漏れも欲しいかも
何方かお願いします・・・。
484ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 01:01 ID:???
HP SPのバグはserver.rarを持ってるならば修正済みのはず。
その中にはいっているmaxHp.scpとmaxsp.scpが正常。
485ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 01:02 ID:???
>>472 >>483
全部 >>1 の先のあぷろだになかったっけ?
まだ何処も潰れてないからあると思うけど・・・
486483:03/02/25 01:24 ID:???
在りましたthx
しかしspecial.scを追加したところエラー出ますね・・・潰していきますか・・・

因みに12月21日版zoneを使用していますが、皆さんはどの日付のを使用してます?
若しかしてエラーの出ないバージョンあるのかな?
487ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 01:48 ID:???
>>486
当方同じ12月21日版ですよ?
ただ漏前様がインポートのミスしてるかなんかだけだと思いますけど。
488ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 02:52 ID:???
ひとつ気になったんだけど
Hook使ってる人はメンテのときどうやって自鯖につないでるの?
パッチ鯖閉じてるからゲーム起動できない・・・
489939:03/02/25 02:57 ID:???
んと>>480のケーキが化け餌になったりする問題ですが、ちょっと解決策がわからないので
保留しまつ。あぷろだに上げたやつも削除しときました。
DBのID番号が違うんだろうけど、正規の番号をどこで調べりゃいいのかちょとわから
ないんで後ほどわかったら報告しま。
490939:03/02/25 02:59 ID:???
>>488
パチ鯖飛ばしで起動すれば無問題。
491483:03/02/25 08:43 ID:???
>>487
え・・・そうですか?
追加したspecial.scはsakrayに在った奴です。

ところで
前スレのとき上がってた50M版sarver.rarの軽量版もしかして消えてますか?
492旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/25 10:28 ID:???
>>482

それ、かなり欲しげ。
IP変動するんで、DDNSだとかなり楽そう。

>>488

patch_allow.txtの中身をallowにして
読みとり専用属性付けるだけ。

>>489

「アイテムリスト英日対比表+α」
ってのが、あぷろだにあるからそれ使うよろし。
クライアントに合わせたID番号表。
493ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 11:28 ID:???
前々から気になっていたことですが
SQLsarver2000の試用版にSP3を無理やり当てる方法があるらしいですが
どの様にしたらいいのか分かりません。
もしよろしければ教えてください・・・
494488:03/02/25 12:00 ID:???
>>492
すげぇ蜂飛ばしっていうか一応蜂鯖には繋いでるのね。
なんか新しい蜂当たった。
495ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 13:37 ID:???
もし、ワーム対策のためだったら、現在MS社が出している評価版にはSP3いらないんじゃないかな。
上が今出ている評価版。下が安全穴が見つかったことで廃止になった絶版。


Microsoft SQL Server 2000 評価版 -- 日本語 (JPNSQLEVAL.exe - 339MB)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d20ba6e1-f44c-4781-a6bb-f60e02dc1335&DisplayLang=ja

Microsoft SQL Server 2000 Enterprise Edition 120日間限定評価版 (JPNdqleval.exe - 339MB)
(これは使用しないほうが良いと思われる体験版です)
ttp://216.239.51.100/search?q=cache:dwB0UI9nteIC:www.microsoft.com/japan/sql/evaluation/trial/2000/download.asp+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
公式(ttp://www.microsoft.com/japan/servers/eval/sql.asp)では「セキュリティ上の問題に
より提供を停止させていただいております。」ということになっていますので注意!
これはGoogleのキャッシュ機能を利用した抜け道です。現時点ではここからそれを落とすことが
可能ですが、いつかはDL出来なくなるでしょう。あくまで、参考として書いただけです。
496ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 14:12 ID:???
AEGISとは関係ないけど、
data.grfを展開して出てくる*.sprファイル(スプライト)を表示する
にはどうすればよいですか?
497ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 14:29 ID:???
>>496
Apez逝け

>>495
評価版+MSDE = 製品版!?
498ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 14:35 ID:???
新しいクラのパッチでまたバグった?
なんかナイトでカート引けるし。
499ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 14:43 ID:???
>498
ragexe当たってないのに何故そうなるのか判らん
500ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 16:31 ID:???
>498
今までServerのZone.exeでペコ&カートは正常に表示されてました?
enum.scとかいろいろ変えてみてるけど、一向に直らないんですよ。
例えばカートだとDB/effectstateは13が正しいはずなのに、
Server/Zoneに日クラ最新でログインすると数値が8に書き換わってサイトぼわわん
501ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 16:50 ID:???
某所で上げられていたmappackを使ったんだが、
英語環境でないと動作してくれない。
日本語環境で使用したいだが、何か手はないかな?
502ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 18:29 ID:???
>>495
今まで下のgoogleキャッシュからDLしていたのを使用していて
たまにネットワークが過多状態になって困っていたので、新しくDLしなおし
アンインスコ->新規インスコをしたところまた回線ビージー状態に・・・
CRCとかを調べたら

旧:JPNsqleval.exe, 95E2, 93B9525E, 355487656
新:JPNSQLEVAL.exe, 95E2, 93B9525E, 355487656
503ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 19:07 ID:???
>502
( ;´Д`)
504495:03/02/25 20:08 ID:???
>>502
知らぬこととはいえ、すまぬことをした。
先日、新しいSQL Serverの評価版みたいなものを収録した本(1900円)をみたんだが、
そいつなら大丈夫(いい)かもしれない。360日で、RC版だからメインサーバーとしては使うなと
書いてあったが。詳しくは忘れたが,今度見たら調べてみるわ。

これっぽいような気もする。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020805/1/
505ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 20:11 ID:???
ちなみに、SP3実装法とかについては全く分からないです。他の人が・・・(略
506495:03/02/25 20:20 ID:???
SQL Server 2000 セキュリティ ツール
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9552d43b-04eb-4af9-9e24-6cde4d933600&displaylang=ja

上記URLに
『SQL Server 2000 の評価用のエディションは SQL Critical Update でアップデートできますが、SP3 をサポートしません。』
とある。つまり、

ここのファイルでワーム対策可能なのかな。
ttp://microsoft.com/downloads/details.aspx?amp;displaylang=ja&familyid=689832DB-297B-489F-9E87-8FD78AEEE64F&displaylang=en#filelist

SP3を強引に当てられる方法があるのならまぁアレですが。重複スマソ。静観sage。
507ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 21:56 ID:???
今度は気の狂ったワレズ餓鬼が常駐してんのか・・
死にやがれよカスが・・
508ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 22:30 ID:???
>>507
いやAEGIS自体ワレズなんだが・・・逆にSQLは正規なものの話だぞ、今のところ


違った?(´・ω・`)
509ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 22:41 ID:???
さて、痛い>>507のことはおいておいて・・・
510ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 22:48 ID:???
あまりに的外れでワラタw
AEGIS:我頭
SQL評価版:正規品
だからむしろAEGISの話題してる俺らこそワレズ餓鬼なわけで。。
511ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 22:54 ID:???
気にしたらキリないよ。次。
512ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 23:19 ID:???
結局線路の上を走っているだけだから発展性に乏しいね。

いや、そんなことは判っていたのだが・・・
なんかネタでもかんがえるか・・・・

この限られたスクリプトでトリッキーなコードを・・・
513ネトゲ廃人@名無し:03/02/25 23:58 ID:???
>>500
別になんともなく表示されてましたよ。
ZONE2までは古いクライアント使ってたので。
514ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:05 ID:???
しかしAEGISを動かしてみてはじめてわかるガンホーの苦悩。
以前はガンホーの運用に問題があると信じてたんだが
PT機能をつかさどるInter鯖の分散化ができないからPTなんて死んで当然だし
スキルロストもSQLの方の処理トラブルだし
チート行為者の追跡調査やBANといってもログが膨大過ぎて話にならんだろう
515ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:06 ID:???
つか、糞ROの割れなんざいくらでも弄って遊んでも大丈夫だろうが
ゲイツ相手に大丈夫なんか?
516ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:12 ID:???
>>514 その苦悩ゆえに、社員が流出したと考えるべきか。
>>515 ゲイツの標的は海賊版だと思うが。それに、評価版(無料配布)だから問題ないでしょ。
517ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:22 ID:???
もうROは根本的に作り直さないと現状打開は無理っぽくない?
なんだか、いろいろな部分でボロですぎ。


そもそもWin系OS使ってる時点で(゚Д。)
518ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:26 ID:???
どなたかNPC(例えば転送屋)の追加方法を教えて頂けませんでしょうか
過去ログにあぷろだにあると見たのですが、いくら探しても見つからないので(´Д⊂
519ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:38 ID:???
>518
それはとても簡単です。
該当部分に書き込むだけ。

link.txtで導入する場合、スクリプトの相対pathを書いて保存するだけ。
npc.scを直に書き換えるのもok
520ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:39 ID:???
>>518
そういえばあんまり話題になってなかったかな?
/Zone/npcdata/に適当なフォルダを作って(俺は/test/ってのでやってる)
そこにNPCスクリプトを入れて(例えば008.sc)
/Zone/npcdata/list.txtの先頭にでも
./npcdata/test/008.sc
ってな感じで読み込むように記入すればOK
521ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:41 ID:???
oops... link=>list
522ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:42 ID:???
すんません、菱餅とあられのアイテム番号教えてくだちゃい
523518:03/02/26 00:48 ID:???
>>519
>>520

早速試してみます。ありがとうございまスヽ(´ー`)ノ
524ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:53 ID:???
542#ひなあられ#
543#菱餅#
data分解して出た
525ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 00:57 ID:???
所で、今回のイベントアイテムの番号等を早速調べた人居る?
調べ方分からないのでどうしようもない漏れ・・・
526525:03/02/26 00:59 ID:???
(´・ω・`)
527524:03/02/26 01:01 ID:???
(=゚ω゚)ノガンガレ
528ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 01:08 ID:???
>>524
どうもありがd
529ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 01:16 ID:???
530ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 01:36 ID:???
>>529
ずいぶん懐かしい知障を持ってきたなw
531ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 01:44 ID:???
>>529 この著者、情報漏洩はちゃんと批判しているのにな。鯖プログラムも漏洩物なのに。
532ネトゲ廃人@名無し :03/02/26 01:59 ID:???
まあ、実際にAEGISつかって個人鯖たてて外へ公開しようなんて思うやつは
いないわけで・・・・ せいぜい内輪だけだし。。。

鯖パッチは気をつけなくちゃいかん罠。

>>531
漏洩というよりは元はハッキングでしょ?
十分にまずいものだという事は認識してるし。
533ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 04:39 ID:???
mappack.rarをaegis.rar+zone2.rar環境に導入し、mappack.rar内のClient.rarにあるdataフォルダをクライアントのフォルダに投入したのですが、comodo.gatをはじめコモド関係のマップに行こうとするとファイルが足らないとエラーをひたすら吐いてしまいます。
一応、英語のInstall.txtどおりに導入したつもりですが、どこかおかしいところがあるのかなぁ・・・。
ZoneProcess.exeはserver.rarのものです(たぶん)。・・・って、鯖側の問題じゃないと思うけど(ルティエは問題なく入れたので)。
534ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 07:49 ID:???
>533
コントロールパネル→地域と言語のオプション→詳細設定→
Unicode対応でないプログラムの言語→英語(米国)

で一応動くが、日本語の環境ではファイル名が違うので読み込めない。
535ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 10:12 ID:???
日本サクライ鯖のクライアントじゃダメなんですかね
って入手も無理なんですが。

私もエラー吐いて読みこめない口なものでして
今コモドにも行けてる人のクライアント環境を教えて欲しいです
536ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 10:44 ID:???
>>535
コモドいけてる人いないと思うけど・・・
いたらみんなやってるよ
537ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 10:45 ID:???
>>513
ありがとぅ
古クラでしたか
前スレにServer/Zone.exe&enum.sc&新クラでカートの表示は正常となってたので
何度も試していたのですが、やっぱり無理かな

誰か問題なく表示できている人いません?
538ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 10:51 ID:???
>>513
ありがとぅ
古クラでしたか
前スレにServer/Zone.exe+enum.sc+新クラでカートの表示が正常となってたので
すべてデフォルト状態とかで試したけどダメなんですよね

誰か新クラでカート表示できてるひと環境教えてくれませんか?
539537:03/02/26 10:52 ID:???
連続&改変すまそ
540ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 11:03 ID:???
>>535
韓鯖sakrayクライアント+DS3でほぼフルコントロール
541ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 12:48 ID:???
>>540
初心者質問でスマソ
DS3って何ですか?
542ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 13:23 ID:???
某所に子供のスクリプトは上がっているの見ました。
子供のリンクフィールドと関連NPCファイルでした。
漏れOS吹き飛ばしたんで、検証してないんですがやった方います?
543ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 13:29 ID:???
探させて人柱させるとはいいご身分ですね
544393:03/02/26 13:32 ID:???
飴投下されましたね
http://www.ragnarokonline.jp/bar/news/important/026.html

漏れは2月でいったん引退組みなので
関係ないけどね('A`)
545ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:13 ID:???
DoubleStrafe Lv.3
546ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:16 ID:???
つか、旧鯖で実装されたら鬼ラグになってゲーム終ると思う。
547ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:18 ID:???
そこまで重くない。
というか韓鯖も台湾テストもやってない香具師が憶測で物を語るな、と。
548旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 14:22 ID:???
>>538

resfreeacc+任意chara+1129inter+serverzoneの鯖環境で
日鯖現行クライアントにてカート・ペコ・鷹okです。
enum.scはserverに入っているヤツかな。

>>542

関連あぷろだへの転載きぼう。
手作業でやろうとしていたけど、既にあるなら流用したい。
仮のモンスターデータとドロップテーブルは作成中。

>>DoubleStrafe Lv.3

なんざんしょそれ?
549ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:26 ID:???
>>548
作成中というより誰かが上げてた奴を編集してるだけじゃないの…
550旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 14:28 ID:???
>>549

既にあるなら流用したい、と書いている様にゼロからだよ。
誰かが上げているなら、無条件に無断転載するっての。
551ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:35 ID:???
>>旧435

http://f10.aaacafe.ne.jp/~jpnaegis/phpup/img/010.rar
コモドのデータの読みこみができるクライアントの情報あればよろしくおねがいします
552ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:39 ID:???
>>550
アプロダに上がってた奴の中にDBのものをExportしたものがあった
暫定でAppleガ入ってたり、アイテム名が英鯖のものでかつ24文字以内に修正されてるから流用してたらすぐわかる
流用しながら自分で作成って行ってる奴は一番癪に障る
553ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:43 ID:???
>>549 >>552

文句だけ言って何もしないヤツはどっかいけよ
少なくとも435氏は十分すぎるくらい情報提供してくれているぞ

流用もしているだろうけど、無いものは作っているしな
554ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:44 ID:???
>>552
別にいいだろ(;´Д`)流用だろうが転載だろうが自作だろうが
555ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:47 ID:???
>>553
435氏が作ったものってあったっけ。
どれも流用だったような。

まぁどうでもいいけど。
556ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:50 ID:???
552は向こうの知障専用アク禁大好きAEGIS板に帰ったほうが良いかと
あっちでは今更キャラの色変えやアサの色を変えると落ちると言う
こちらとは比べ物にならん位ハイレベルな話題で盛り上がってるぞ。
557ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:50 ID:???
resfreeacc+任意chara+1129inter+serverzoneの鯖環境で
日鯖現行クライアントにてカート・ペコ・鷹okです。
enum.scはserverに入っているヤツかな。

これだけでも批判するだけの奴よりは有益だよ
AEGIS自体完成品で求められているのはどちらかといえば検証データだし。
あんまりギスギスしないようにヽ(´ー`)ノなかよく喧嘩しな
558ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:55 ID:???
>>556
何がハイレベルかわかんね

服は0-4だけ。0がデフォパレット。
あっち見たけど全然そんなの無かったけどな。
559ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 14:57 ID:???
騒ぐだけしか能が無い糞蟲より転載や情報コピペ君のほうが
必要とされる世の中です。
560393:03/02/26 15:02 ID:???
>>556
すまん…
その情報は漏れが出したものだ…
質問に丁寧に答えただけなんだが…
まあ、服のパターンが少ないのは知ってたけど
もろにそれ忘れてて、落ちるって言ったんだよ…∧||∧

最近こっちはぎすぎすしてて嫌なんでね
なんかハックしてるやつとかいるし…
漏れ低レベルなのでむこうに移り住んでおくよ ノシ
まあ、向こうも漏れのレベルが低くて
追い出されるかもしれんのだが(´・ω・`)
561ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 15:11 ID:???
558は今更という漢字が読めなくて飛ばし読みしちゃった悲惨な低学歴っ子
562ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 15:20 ID:???
453の本垢はそろそろBANされねーのかな
563旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 15:21 ID:???
>>551

ありがd

とりあえずだが、染色屋はそのまま使うとハマるので修正版をアップしておいた。
どっかの〜〜senshoku.jpgのが結果ね。男版のSSは逆毛で作っていたんだが頓挫中。
564旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 16:01 ID:???
んで、予測だけど、コモド行く方法だが
鯖側で設定してもクライアントに情報が無いので、そこでリソースエラーるはず。

クライアントのmaptableに以下を追加してやって、MAPデータを入れてやれば大丈夫じゃないかな?
---
quiz_00.rsw#クイズ競技場#
quiz_01.rsw#クイズ競技場#
gef_fild12.rsw#ゲフェンフィールド#
gef_fild13.rsw#ゲフェンフィールド#
gef_fild14.rsw#西オーク村#
cmd_in02.rsw#コモド内部#
cmd_in01.rsw#コモド内部#
comodo.rsw#海岸都市コモド#
beach_dun.rsw#西の洞窟カール#
beach_dun2.rsw#北洞窟ルワンダ#
beach_dun3.rsw#東洞窟マオ#
cmd_fild01.rsw#パプチカ森#
cmd_fild02.rsw#ココモ海岸#
cmd_fild03.rsw#ジナイ沼#
cmd_fild04.rsw#ココモ海岸#
cmd_fild05.rsw#パプチカ森境界#
cmd_fild06.rsw#要塞都市サンドラ(西)#
cmd_fild07.rsw#灯台島#
cmd_fild08.rsw#要塞都市サンドラ(東)#
cmd_fild09.rsw#要塞都市サンドラ(北)#
---
565ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 16:26 ID:???
>>564
普通に韓鯖サクライのクライアント使ってパッチ当てれば?
Sakexe.exeならsdata.grf読むし、他のものもリソースエラーでない。
DS3使えば鯖セレ出すこともできるし。

あとmapNameTableは全然関係ない。
鯖側からmapNameが送られてきて、それをdaga.grf or sdata.grf or ./data/から引っ張ってるだけで、
mapNameTableに該当のマップが無ければUnknownやわからない場所になるだけ。
566ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 16:29 ID:???
>旧435氏
>resfreeacc+任意chara+1129inter+serverzone

情報ありがとうです。
稼動済DBを使っている以外は同じ環境なのになぜサイトなんだろ・・・
新規DBで最初からやり直してみることにします。
567旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 16:31 ID:???
コモド追加モンスター

スプライト定義済み
ALICE,ALLIGATOR,BLOODY_KNIGHT,C_TOWER_MANAGER,DARK_FRAME,DARK_LORD
GARGOYLE,GOBLIN_ARCHER,GREATEST_GENERAL,GRYPHON,INJUSTICE,KOBOLD_ARCHER
MEGALITH,MERMAN,MINOROUS,MUTANT_DRAGON,NERAID,ORD_LADY,PEST,RAGGLER
RAPTICE,RAYDRIC_ARCHER,SAGEWORM,SEAHORES,SHELLFISH,STALACTIC_GOLEM
STEAM_GOBLIN,TRI_JOINT,WILD_ROSE,WIND_GHOST,ZHERLTHSH

鯖側で手動設定する際に使う登録名(?)
クライアントではこの名前でスプライト処理するっぽ。
RagnarokOnline\data\sprite\クコナヘ\にスプライトデータ入れてやれば
鯖側で登録してあれば登場させる事が出来ると思う。

568旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/26 16:34 ID:???
>>565

どもありがd
なるほどね、んで、逆にtxt関連だけ日本語のを放り込んでおけば似非日本語版ぽいね。
data.grfを共通化出来ると便利そうだが。
569ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 16:37 ID:???
>>568
sakray.exe内でsdata.grfを指定してるのをdata.grfにすれば全共通data.grfの出来上がり。
あとは旧原発乗っ取りでtxtだけ日本語のものにすりかえてやれば…
570ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 17:49 ID:???
原発乗っ取りの奴って自分のキャラやプレイ鯖を晒してんのに
AEGISやってるSSやらブッコ抜いたニンジンが一番回復するとかカードのドロップ率とか
アイテム受け渡し入手ログとかを晒してて大丈夫なんか?
他にもエミュ鯖やってる画像とかも貼っちまってるけどバンされんのかね?
571ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 18:33 ID:???
>>570
やってるとはちゃんと書いてない罠。
それいったらbakugekiの人とか終わってるでしょ。稼動して公開。
572ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 19:13 ID:???
>>570
国威だろ?<原発乗っ取り


先日スプライト表示の件で尋ねた者です。。
ApezでSprWizをダウソしてきて、
sprファイルを指定して実行したのですがエラーがでます。
日本語環境では無理なのでしょうか・・・?
573ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 19:35 ID:???
>>572
ragexe.exeをバイナリエディタで開いて、sprで検索したら クコナヘ\%s.spr みたいな記述があったから、
こういうやつを書き換えてそれに対応するものをdataディレクトリにおいておけばいけるかも知れん。
574ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 21:25 ID:???
>>569

sakray関連拾ってきてみたんだが、どうしても2003-01-14sdata.gpfから先がエラーで合成出来ない。
なんかもうサッパリだ。
575ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 22:00 ID:???
漏れもダメだわ・・
いらんHDDが有るんでチョン語WINを突っ込んでみようかな・・
576ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 22:50 ID:???
server.rarを適用するときはaegis.rar+mappack+zone2に上書きで問題ないですか?
server.rarのzoneだけを使ったらモンスターがPOPしなくなってしまいました・・・。
577ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:14 ID:???
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1039901700/l50
↑の479は罠ですか?見極めだれかヨロー
578ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:18 ID:???
>>577
BOTの使い方を教えるかどうかなんてどうでもいいんじゃない?
そのちょっと上に書いてあるdupe方法はカート内部のアイテムがどう扱われてるかわかっていればネタだとすぐわかる
579ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:23 ID:???
>>578
なるほど。
まぁ言って煽ってみるかな
580ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:30 ID:???
>>578
あれはネタ確定

MPK等で殺しても同じ画面内だと露店開いたままだったし

枝テロ等で殺した後
復活させれば露店再開する
581ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:31 ID:???
韓国サクライのクラって、韓国のRO公式HPで直接落とせるんだな・・・。
しかし、パッチが落ちてこねーよ(重すぎ)。さすが重力・・・(死
582ネトゲ廃人@名無し:03/02/26 23:41 ID:???
>>581
何回かやると速く落ちてくる
M$のdownload.microsoft.comと同じ
IP引けばいろいろとでてくる
211.202.0.53 ragnarok.nefficient.co.kr
211.233.72.89 ragnarok.nefficient.co.kr
211.233.73.207 ragnarok.nefficient.co.kr
218.237.65.87 ragnarok.nefficient.co.kr
好きなところから落としな
\WINDOWS\HOSTS ファイルに1つ入れておけばOK
583ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 00:26 ID:703VcAP2
294 名前: 名も無き求道者 sage 投稿日:03/02/26 23:44 ID:1gCsCLcJ
>292
…ドイツでエミュ鯖立てた奴に、重力が問合せしてるっつーニュースが
本スレ・隔離スレで流れたって言うのに、物好きだな…

詳しく教えて
584ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 01:55 ID:???
サクライクライアントって4Mくらいの小さいやつでいいのかな?
普通の倉インスコした後、それに追加って形で。
起動しようとしたら、RO起動と同時にエラー落ちが・・・
585ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 06:12 ID:???
ROのアイテムのRMT板のアド教えてくれませぬか(ノД`)
以前どっかのサイトのリンクから行ったけど履歴アボーンしてた・・・。
586566:03/02/27 08:59 ID:???
DBを最初から作り直してもダメでした・・・
ログイン直後は正常でも一歩動くとサイト!
クライアントの問題かと思ったけど、DBcharのeffectstateは案の定8に書き換わってるので
やはり鯖側の問題だと思われるのですが、どなたか動いてるZone.exe
587ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 09:00 ID:???
586続き
Zone.exeとenum.scをアップお願いできないでしょうか?
588ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 09:10 ID:???
>>585
ここの話題として適切かわからんが
http://www.ex-web.net/rmt/
サンキュープライス終了で売り過剰だよ
589ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 14:15 ID:???
ファックユープライス終了で
中毒状態なのに辞めた馬鹿が此処に大量流入して
教えて君が大量発生するだろうから
放置スキルを今のうちにMAXにしておけ。
590ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 15:45 ID:???
>589
放置も何も、昔からここは初心者にも優しいAEGISスレなのです。(たぶん)
皆でまったり行きましょう。

Σ(゜Д゜)ハッ  さっそく589を放置するのわすれてしまった・・・
591ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 15:53 ID:???
初心者無視で殺伐するより、マターリの方がいい。
実際、誰かがアドバイスしてあげるより
荒れて変なレスが付くほうがレス多くなったりするし
592ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 15:55 ID:???
comodoのmappack適用につき
韓鯖sakrayクライアント+DS3でほぼフルコントロール
ってことなんですけどもう少しDS3の設定とか必要なクライアントとか教えてもらえませんか?
593ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:02 ID:???
>>586
旧435氏が上げてくれたServer.rar+393氏が上げてくれた日本語化済DB使ってるんだよね?
だとしたらzone.exeとenum.scをアップしても無意味だと思われ。みんなそれと同じの使ってて
正常表示されてるから・・・。

既にやってるとは思うけど、もう一回全部真っ白の状態(SQLサーバー再インストールくらいの勢いで)にして
1からやってみ〜。上の環境なら鯖側は間違いなく大丈夫なはずだから。
594525:03/02/27 16:06 ID:???
>>593
旧435氏が上げてくれたServer.rarって俗に言う50M版saver.rar?
595ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:06 ID:???
番号残ってた鬱
596旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/27 16:11 ID:???
>>594

それから、mapだけ抜いたヤツですな。

コモドMAPおよび、コモドモンスターの実装は出来そうだが、
韓国クライアントのdata.grfが必要と思われる。
なんか自分の環境だと韓国クライアントにパッチ当て失敗するんだが
韓国語OSじゃないと無理なのかな?
モンスターデータをろちま見ながら入れてみたけど、VITとINTがわからね
DEXとAGIもないと結構辛げ。

ゲフェン辺りの追加MAPのIDって適当でいいのかしら?
597ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:12 ID:???
>>594
>旧435氏が上げてくれたServer.rarって俗に言う50M版saver.rar?
うん。そうそう。50M版から不必要なマップファイルとログファイルをカットした物。
598ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:19 ID:???
某所でZoneServer2.5(NEW!)なるものがアップされてるね(サイズ:1,634,369 CRC:33F8)
これって某gl○ekで一瞬だけアップされて、すぐに帯域オーバーで封印されたアレなんかな?
599ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:28 ID:???
>>596
だから誰か書いてたけど韓鯖sakrayのsdata.grfとクライアントがあればいいって。
12月以降のsakray.exeはsdata.grfに持っていくようになってるから、
最初からこのsakray.exeを使って9月頃のから当てれば日本+韓鯖仕様のできあがり。
600ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:32 ID:???
やっとこaegis.rar拾って、セコセコ弄っています
sql鯖なんて判らないけど、それでもどうにかアタッチとかIP設定とか終えて
さて起動してみようという段階

CDatabase :: Query() - SQLExecDirect() Fail!([Microsoft][ODBC SQL Server Driver][SQL Server]オブジェクト名 'ServerInfo' は無効です。)

>>256も同じ症状だったようだけど
その後のレスに解決法は載ってないようで
どなたか判りませんかね?
601ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:33 ID:???
>>598
ほんとだ・・・一瞬Server.rarのzoneprocessをバイナリ書き換えしただけのやつかな〜と思った
けど違うね。どっか変更点があるのかな。ちょっと走らせて検証してみまふ。
602ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 16:55 ID:???
またstd.scの日付が違うっぽ。めんどくさいな…
603566:03/02/27 16:57 ID:???
>593
了解〜
再び最初からやってみます。
それにしても、みんな正常に表示されてたのか・・・
604ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:00 ID:???
2.5ってただの改造(NPC25000)Zone2だっぽ。
エントリポイントとかまるでおなじ。
605604:03/02/27 17:01 ID:???
細かいとこはまだ見てないけどね
・・・てexeだけのファイルだよね?
606ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:08 ID:???
>>601
で、どうだったよ?
607604:03/02/27 17:31 ID:???
バイナリで比較したけど全く同一のものでした。
Zone2.5 と Zone2
608ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:38 ID:???
>>599
日鯖クライアントをインストールして改変をせず
韓鯖サクライをインストールしsakray.exeを実行してsdata.grfに差分を当てましたが
なにかファイルが足りないようでキャラセレ画面でエラーが出ます
何か間違ってるんでしょうか?
609ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:39 ID:???
>>608
clientinfo.xmlのチェック
610ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:46 ID:???
can't find ***********/btn_xxxx.bmp
こんな感じでエラーが出るんですよ
ファイル足りないみたいなんですが対処方法わからないんです
611ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 17:53 ID:???
>600
正常にSQLサーバーの設定、DBのアタッチを行えばエラーは起きないと思います。
もう一度導入のテキストを見て最初からやり直してみてはいかがでしょうか。
具体的な解決策じゃなくてすいません。
612ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 18:12 ID:???
>>610
9月ごろのpatchもsdata.grfにつっこんだ?
613ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 18:51 ID:???
http://f6.aaacafe.ne.jp/~nich/phpup/files/742.jpg

もうね、ヲタとネカマ(・∀・)カエレ!!
614ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 21:39 ID:???
>>613
ここの馬鹿の方がキモイ
荒らしに来るんだとさ
http://www.upgate.com/cgi/bbsz/test/read.cgi?bbs=aegis&key=1043920257&ls=50
615ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 21:44 ID:???
Server.rar の導入法のテキストって消えちゃいました?
616ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 22:03 ID:???
>>609
韓国はそのファイル使ってないよ
12月以前のサクライ鯖パッチは知らん(12月以前のパッチ当てるのは不可能なはずだが)

>>610
韓国の通常クライアントだけに含まれてるよ
一番いい方法は
1.最新韓国版クライアントをインストール
2.韓国パッチを1月14日直前まで当てる
3.日本語版のパッチを全部当てる
4.韓国パッチを1月14日〜
617ネトゲ廃人@名無し:03/02/27 22:57 ID:???
>614
まあ気にするなヨ。きっと393がどうにかしてくれるさ。

>615
たしかserverのほうの導入法テキストは無かったはず。
基本的には全てを上書きした後、itemserverのエラー、npcserverのエラー
の順番でエラーが出るはずなのでログを見ながら該当部分を修正する作業を行えば動きます。
(エラーログはそれぞれのフォルダに生成されます。)
しかし、それだけでは色々不備が出ます。ルティエ行けないとかモンスが出ないとか。
そこら辺は自分で修正してください。過去スレでも色々出てるのでそれを見ながら頑張ってください。
618615:03/02/27 23:42 ID:???
>617
どっかで見たような気がしたんだけど、なんかと見間違っただけか。
過去スレ見ながら修正してみます。ありがd
619ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 00:36 ID:???
server導入方法のヒントは、某あぷろだの11番目にアップされてたけど、不備があってあぷ人により削除された。
620ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 00:46 ID:???
>>616
だからDS3でそれをコントロールする
621ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 01:12 ID:???
>>620
DS3を具体的にどう使うのか教えてもらえませんか?
622ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 01:28 ID:???
多重起動のやりかたか、テンプレのUPキボーン。
623ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 01:42 ID:???
多重起動はRagexeを適当なバイナリエディタで開いて
85 C0 74 07 33 C0 E9 4B 01
85 C0 74 0A B8 01 00 00 00
を検索し
それぞれ74をBEに改竄するだけ
624ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 02:05 ID:???
>>621
KrSakrayという奴じゃない?
ここに所定のアドレス書けば鯖セレでるようになったような。
625621:03/02/28 02:12 ID:???
>>624
つまり韓国クライアントを利用し
1.最新韓国版クライアントをインストール
2.韓国パッチを1月14日直前まで当てる
3.日本語版のパッチを全部当てる
4.韓国パッチを1月14日〜
という流れでdata.grfとsdata.grfに必要なファイルを取りこみ
DS3を使って鯖セレクトをいじってエミュ鯖に繋ぐってことですかね
626ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 02:34 ID:???
>>625
一般鯖だとdata.grfで衝突するから
sakrayの12月あたりのsakray.exeを使ってパッチを最初から当てると
sdata.grfに韓鯖仕様のものが入る

sakexe.exeはsdata.grfを優先的に読むからあとはコモドなり、お好きなように。
627ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 03:18 ID:???
モンスタードロップアイテム、Epi2.0アイテム追加
http://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0330.zip
628ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 08:36 ID:???
>>620
どうやってコントロールするのだ?

日本通常鯖以外のクライアント使えば.xmlファイル読み取って
アカウント鯖選択できるよ(.xmlの設定によって日本語も使える)

台湾Ragexe.exe(not data.grf)+.xmlファイルでやってるけどな
629ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 08:43 ID:???
>>625-626

>>616はWin98でリソースエラーが全くでないやり方
*一部文字化けするから旧原発乗っ取り等を使う

>>626は日本語版data.grfオリジナルのままに韓国版のsdata.grfを作って
サクライクライアント(Win2000専用)でやるやり方
*こっちもSakrayの方は当然文字化けする
630ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 09:00 ID:???
つか、SakrayクライアントはWin2000/XP専用だからWin9xなんて捨てろ。

>>620
うだうだ言わずに一度使ってみたら?
ちゃんと状態アイコンが表示されるのはSakrayクライアントだけなんだし。
別台湾鯖クライアントでもいいけどね…
631566:03/02/28 09:25 ID:???
>>593
見事に撃沈しました。
鯖スッピン&クラ再インストでも火の玉が回ってます。
試しにcart onの代わりにEFFECTを直接与えたけどサイトになります。
enum/EFFECTでカートは13番目だから、これをZone.exeがDB/effectstateに書き込む手順ですよね?
参照サイトの古いragexe.exeでも化けるので、Zone.exeに問題が無いならいったいどこだろ・・・
632旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/28 10:44 ID:???
エフェクト切っていたので全然気が付かなかったんだけども
2HQを使うとクライアントがリソースエラー吐く様になってしまった。

ただ、キャラ作成時期に関係あるらしく、AEGIS導入頃に作ったキャラでは問題が無い。
同アカウントで新規にキャラ作ったら、新規のキャラのみNG、さっぱり(涙

コモド実装は結局、櫻井クライアントが必要なのかな?
data.grfに全部詰め込んで日鯖クライアントでどうかと思ったんだが
クライアント側にモンスターIDあるらしくNGっぽ
最適な組み合わせってのがどうなるんだか、偉い人教えてっ
633ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 10:50 ID:???
>>632
上に出たネタを見る限りでは、コモド対応・新モンス対応なら
日本鯖data.grf+韓鯖一般datagrfと韓鯖sakrayのsdata.grfをsdata.grfに統合したもの+韓鯖sakrayクライアント
ただこれだとアイテム名やスキル名が化けるからその対策に旧原発か
クライアント自体を書き換えてdataフォルダから読むようにするか。
634ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 10:55 ID:???
>>632
>クライアント側にモンスターIDあるらしくNGっぽ
パケット上はIDだけだよ
zone.exeでモンスター名=>ID変換
クライアントはID=>リソース名変換

・zone.exe(aegis.rar)でスプライトが無いから出現できないとかエラー吐く
・クライアント側はリソースがあれば表示無かったらリソースエラーで落ちる
・クライアントはほぼ共通(日付が同じであれば同じはず)
・最新日鯖パッチでコモドのモンスター(ID)は実装されてるがスプライトが無い
635ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 10:58 ID:???
>>633
素直に韓国語版のクライアントインストールして
韓国の最新パッチを当てる
アイテム表示などが文字化けするので旧原発で日本語テキストを読むようにすればいい

日本語鯖のdata.grfは不要(むしろ邪魔)
636ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 11:08 ID:???
ここ1週間くらいずっと必死にServer.rar探してるけど見つかりません・゜・(ノД`)・゜・
某所にリンク貼ってあったServer.rarは不完全で使い物にならないし。
そもそも、ここで話題になってる「旧435氏が上げてくれたServer.rar」が見つからない…。

どっか他に上がってないですか? Mapdataは必要ないんだけどなぁ。
637ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 11:10 ID:???
>>635
素直にRepacker作ったら
638旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/28 11:12 ID:???
>>632-635

どもありがd
つまり、韓国版のdata.grfでクライアントはFAね
文字化け分はdata/*.txtを日本語版ぶち込むと。
しかし、クライアントは韓国版が必要?
会話が全部ハングルになって萎えなので、日鯖クライアント+韓data.grfが理想だが。
あと、韓国アップデータって、1/9版あたりからHDD空き800MBないとパッチダウン後にエラー吐くのね。なんでパッチ落とす前にチェックしないんだか。

>>636

ああ、予定通り削除したよ。ホントは1日で消す予定だったんだけど結構長く放置してた。誰か転載してくれるのを待つべし。
639ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 11:19 ID:???
>>638
ハングル対策はDS3かな。
フォント変更機能にキャラクターコードの設定もできるようになってたから。

パッチ当てられないのはメモリ不足かと。Win9x系なら顕著。
2/5版があるはずだからそれ使うか、patch.txtを弄って分割して落とすか。
640旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/28 11:34 ID:???
DS3みつからねぇ(つД`)
DS2は跡地しか出てこないし。

これあれば、ハングル対策できるなら、是非欲しいところ。
641ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 11:39 ID:???
>>640
「RAGNAROK DS3」でぐぐったらさっくりと出てきましたが…
642ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 12:06 ID:???
>>640
kureha.netだったかな

このスレ見てるかもしれない人だよ
643旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/28 12:30 ID:???
>>641

どもありがd
バカ正直にDoubleStrafe Lv.3で検索したのが敗因だった模様。
これで、コモドライフがおくれそう??
あぐ、コモドモンスのAGIとDEXワカラネー(;´Д`)
644ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:13 ID:???
明日でチケットが切れて、友達も引退するので自分も引退で、
これを機にAEGISで鯖を立ててみたくなりSQLやDBについて勉強したいのですが、
何かいい参考書とかテキストは無いですか?

それとも、導入しつつ勉強がいいのですか?
perlは自分で書けないけど、他人の書いたのをいじったり読むことは出来ます
645ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:17 ID:???
>>644

報告しました
646ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:26 ID:???
>>644
BOTerかよ

かえれっ\e
647ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:27 ID:???
どこからが犯罪になるんだろ

1.AEGISを所有している
2.ローカルで立てる
3.ローカルで立てた鯖で一人で遊ぶ
4.クローズで立てる
5.クローズで立てた鯖で友人とだけで遊ぶ
6.オープンで立てる
7.オープンで立てた鯖で不特定多数の人と遊ぶ
648ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:29 ID:???
例の誤配混線wisで、エミュ鯖の位置がわかっちゃったんだけど、ちくっていい?
649ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:29 ID:???
入手の時点で問題かな
持ってるだけなら問題ないとのたまった雑誌もあった気もするけど、それは論外だろうし…
650ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:37 ID:???
>647-649

タイーホネタはもううんざりですよっ \e
651ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:42 ID:???
>648
エミュ鯖は・・・こっちのスレには関係ないですな。
が、問題になりそうなので止めたほうがよろしいかと。
652ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 13:48 ID:???
もう、BAN房きたの!?
653ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:12 ID:???
654ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:17 ID:???
>>647
0.産まれた。
655ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:20 ID:???
>>647

1〜3は問題なし
4・5はグレー
6・7は黒

と言うのは音楽CDから吸い出したMP3
でプログラムは?
656ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:23 ID:???
>>636
ばくげきの方にmapfile抜きのやつ上げておいたよ
mapfileはaegisに入ってる奴と共通。
657ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:29 ID:???
本当に逮捕ネタになるとどんな知障でも
参加が可能なんでスレがウザくなるな

そういう下らんどうでも良い話はこの廃墟でやれよ
http://www.upgate.com/cgi/bbsz/aegis/index2.html
658ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 14:57 ID:???
>656
636はルティエとかコモドのマップ持ってるのかと
心配になるのは漏れだけかな…
659ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 15:26 ID:???
>>636 です。

>>656
神キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
ありがたくいただきますた。 感謝!

>>658
Mappackその他は手元に全部揃ってます。
これでやっと本格的な動作検証ができるよ・゜・(ノД`)・゜・
660旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/02/28 16:04 ID:???
>>659

某所にあった、コモドスクリプト、NPCの部分に修正必要ナリ。
これをインクルードするとうまく動かない事までは確認済み。
時間無いので、検証はまだ。
661ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 16:49 ID:MOjYScVF
最近垢BANがはやってるみたいです。
えっ、わたし・・・。私はされてませんよ。
662ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:04 ID:???
良いからsageろよ馬鹿が
663ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:08 ID:hIGDcbsI
馬鹿なのでageます
664661:03/02/28 17:09 ID:???
>>662ごめん
665ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:23 ID:???
藻前らプリーストのパンチラが見えなくなったそうですよ
と雑談でお茶濁してみるテスツ

え?そんな情報遅すぎる?
悪かったわね本鯖やってないのよ(゚д゚)y-~
666ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:36 ID:???
|-`) 韓鯖sakrayは要注目だろ。日本鯖はまだだよ。
667ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:43 ID:???
フッ…俺もノービス時代はプリーストのパンチラを見にフェイDに篭ったものさ。
668667:03/02/28 17:44 ID:???
メール欄消し忘れたよ・・・死ぬか。
669ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 17:46 ID:???
パンツがどうのとか
キモオタ萌えオタネタは本スレでやれ
670ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 19:12 ID:???
671ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 19:49 ID:???
某所、消えた?
672ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 20:06 ID:???
//item Ice_Cream
//event OnConsume:
//Condition BODYFreezing 10 25
//return

ってspecial.scに在ったけど、実装させたら食べると凍るかもしれないのかな・・・
673ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:06 ID:???
AEGIS情報交換版が…。まさか本当に潜ったのか?
674ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:16 ID:???
>>673
>>657が全て悪い

あそこは消えただけ

>>657に消されたといった方がいいか
675ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:21 ID:???
最終的に消えるとも潜るとも何も言わずに消えたから、
もしかしたら潜っている身内だけに伝えて、
某所(表)は消したのかもしれん。

まぁ>>657が消させたのは間違いないが。
676ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:24 ID:???
なぜ657が原因なのか気になるんですが。
昨日見たときは特に荒れてもなかったような。
677ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:29 ID:???
server.rarのzoneprocessを使った環境で
コモドの新モンスを追加してみたんだが
どうもzone2のzoneprocessでxmasモンスを追加したときと同じコケ方をする
server.rarのzoneprocessだとコモドの新モンスに対応してないのか?
678ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:48 ID:???
韓国の公式で法的な措置にでる可能性も指摘しているから
一時的に様子見かもナ<AEGIS板
679ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:51 ID:???
客を怒らせる最低な運営やってやがるから流出鯖にみんな行って
金を払わなくなるというのは舐めきった運営してる糞重力社員が
一番分かってるからな・・・

脅威とみなしとうとう騒ぎ始めたか・・
680ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 22:57 ID:???
さて、現在危険なサイトが
"ばくげき"とか"■AEGIS"なワケだが。
どーなることやら。
681ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 23:25 ID:???
何で個人鯖に行かねぇと駄目なんだアフォらしい
と客に言わせる環境を作ってからワメケと(笑
682ネトゲ廃人@名無し:03/02/28 23:27 ID:???
>>681
まるで最近のUOエミュ鯖を見ているようだ…
UOAoSは当たり作だったみたいだね。
683ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 01:26 ID:???
aegis + mappack + zone2 + server + 日本語DB まで導入終わらせたんですが
日本語DBの中に入っていたおまけで server まで当てた鯖でNPCの日本語化って
出来ないんでしょうか?文字化けまくってて・・・
684ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 02:20 ID:???
>>683
NPCのメッセージはクライアントサイドでの処理じゃなくてサーバから生で送られてくる
だからnpcフォルダにあるNPCスクリプトを全部翻訳しないと文字化けして当然
つらいからNPCに関してはaegisに入っている奴を移植するのがいいよ
英語だから読めないことはないとおもう
685ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 02:59 ID:???
>>684
Zone2 までのデータだったら日本語表示できていたんですけど、Server 当てた
途端に化けになるんですね。。。NPCスクリプトだけaegisの物に戻しても化け状態
は変わらなかったです。(;´Д`)

DBも全部戻さないと駄目なのかな。
server で日本語表示出来ている方、教えてください(T-T
686ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 03:11 ID:???
>>685
どっかから日本語化されたNPCスクリプトを持ってきてただけなんじゃないの?
Zone2までは英語、Server以降はBig5になってるはずだけど

日本語表示の意味もよくわかんねぇ
687ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 03:26 ID:???
>>686
文字コードがServerから違うのね・・・

NPCスクリプトはあぷろだ268のものを使ってみました。
Zone2 で見ていた限りでは、キャラ名やらNPCメッセージやら日本語出てたので
Serverでもそのままいけるものだと思ってました。
688ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 03:42 ID:???
\Zone\Npcdata\List.txtを見ればわかる。
server.rarに最初から入ってるやつだと\Zone\Npcdata\Npc\npc.scは読まない。
カプラを始めとするNPCスクリプトは全て個別フォルダ内で読み込む。
そのため268のおまけに入ってたnpc.scは参照されずに日本語は出ない。

こういう事だよね?
689688:03/03/01 03:48 ID:???
ちょっと訂正

誤:カプラを始めとするNPCスクリプトは全て個別フォルダで読み込む。

正:カプラは\Zone\Npcdata\Trader\npc.scで読み込む。よってここのnpc.scを268のおまけと差し替えればカプラに関しては日本語化される。
(いくつかの追加削除修正は必要かも知れないけど)
690ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 03:49 ID:???
稼動スペックぎりぎりなので、デフォルトのaegis使っているのですが、
hookconnectして最新実行ファイル使っても、改造実行ファイル使っても
精錬したらフリーズしてしまいます。zone2使わないとスムーズに精錬できないのでしょうか。
リログしたら、精錬(+1)された状態にはなっています。
ボルグレン(プロンテラ)も、不正精錬NPCでもフリーズします。
(それとも、パッチを当てたのがまずかったのか…)
691ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 03:51 ID:???
>>688
あー、なるほどこういうことだったのか。
個別参照されている各npc.scがBig5コードだから化けるのね。
\Zone\Npcdata\List.txtを見つつ各npc.scをカスタムしていってみま
どうもありがd
692435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/01 09:52 ID:???
コモドスクリプトちょっと修正版とコモドモンス書いてみました。>某あぷろだへ
monster.defでID番号を指定してやらないと登場させる事できない??
693368:03/03/01 11:24 ID:???
>461
報告が遅くなりました…。
VirtualPCで試してみましたが、1台でやるのはやはり不可能でした。
てか、Zoneまで起動したらアカウントサーバー落ちるし(つдT)
694ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 11:30 ID:???
>>692
monster.defはNPCScriptコンパイル時にDBから自動生成
695435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/01 12:06 ID:???
>>694

なるほど。
trace.log見ると
追加したmobが、npc not existで蹴られているな。
DBのmonsterparam以外にも設定しないとダメなのか。探してみよう。
696ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 13:43 ID:???
パーティーで経験値を公平に配分することは現時点ではできない?!
それともプログラムが古いのでしょうか
697ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 13:48 ID:mzGo1xAC
犯罪者スッドレ
698ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 13:59 ID:???
注) このスレはネタスレです。エミュ鯖などというデマに騙されないように。
699ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 14:01 ID:???
>>696

某Gleekでは大分前に話題になってたけど
そういえばここで話題になってなかったね

パーティー機能、カートの中身の保存、memoの保存
はDBでのスペルミスでデフォルトのAEGISでは実装されてない

char鯖のDB開いて
InsertMember:insert into groupMInfoをinsert into GroupMInfoに直す
UpdateWarpInfo:update warpinfo を update warpInfoに直す
UpdateItemCart:update cartitem … set cartItem を update cartItem … set cartitemに直す
InsertCartItem:insert into cartitem を insert into cartItemに直す
GetItemCart:select cartItem from cartitem を select cartitem from cartItemに直す

どれも大文字と小文字の違いに注意してね そこが肝
修正して再起動すればパーティーとカートアイテムは実装されるはず
ポータルのmemoだけはまだ他にも記述ミスあるみたい
700ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 14:08 ID:???
XMASモンス出したときはstd.scだけ付け加えてもエラー出なかったのになぁ・・・
新しくモンス付け加えようとするとエラーではじかれるのはなんでだろ・・・
701ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 14:17 ID:???
ZoneProcess.exeをdisassembleしてみればわかる
702ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 14:30 ID:???
逆アセンブリする技術持ってないけど、つまりEXEに登録してある名前じゃないと無理ってことでFA?
703696:03/03/01 14:31 ID:???
>>699
ネ申..._〆(゚▽゚*)
感謝!
704ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 16:47 ID:???
マップパックを入れたのですが、鯖キャンでコモドどころかルティエにもいけません。
DBのMapInfoにデータを追加し、Zoneのmapfileにもデータを入れました。
zoneprocessはserver.rarの物です。
DBのMapIDが正しくないのではと考えているのですが・・・、わかる方教えてください・・・
705PITELLA@色即是空@LOKI:03/03/01 17:53 ID:???
質問。
流出したAEGISって、ログ取れる?
706ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 18:13 ID:???
>704
クライアントは何使ってる?
コモド行けないのはスプライトエラーかもしれないけど、
ルティエ行けないのは変だなぁ…

MAPIDはあんまり関係ないと思うョ
某所であったマップパックはgef_fild12〜gef_fild14までなくて、
自分で追加したけど普通に行けたョ
707ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 18:27 ID:???
>>705
悪用するなよ、カス。
708704:03/03/01 18:41 ID:???
クライアントは日倉本鯖仕様です。
とりあえずルティエだけ出せればと思ったのですが、
移動後サバキャンで一向に入れない状態なのです。
709704:03/03/01 19:16 ID:???
再起動してもう一度試したら行けました・・・
710ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 22:55 ID:???
どの職にもカート付けれるの作ったけど需要有るか?
711ネトゲ廃人@名無し:03/03/01 23:08 ID:???
>>706
MapIDは分散処理用
zoneが1つの時は無視される
712ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 00:33 ID:???
Balmung 使うとZoneごと落ちるんですが、過去ログ>>795から解決法
見つけた方、教えてください
713ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 00:36 ID:???
>>712
最新仕様のアホステータスバルムンは古い鯖じゃ使えない。
special.scひらいてバルムンの効果のところをコメントアウトしろ。
714ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 04:35 ID:???
バルムンの効果は、パラメータの部分とNOジェム石くらいなら動いた。
それより上のスキル追加の部分では落ちて、
下の方のエフェクトとかでも落ちたから、
無難に真中部分だけで使ってる。
あと、そのまま使うと装備はずしたときにそのままステータスが
残ったりするから、外した時の効果も付け加えた方がいいと思うよ。
715ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 07:45 ID:???
韓国桜井鞍について色々調べてみた。
・data/sclientinfo.xmlが使える
・msgStringTable.txtはexe内蔵でgrfでの置き換えがムリ。

結果。
ttp://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0337.zip
716ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 11:52 ID:???
>>715
サクライクライアントはファイル名の頭に"s"をつけたものを使うらしい

それは置いといて
ttp://61.172.250.118/New_Registe/NewRegiste_UserData_CN.asp
GM権限もったアカウント取れるぞ
もうねあぼがどとばななと・・・

/killall , /item 〜が全部使えます

717ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 11:55 ID:???
>>716
何処の国籍の鯖?
718ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 11:58 ID:???
>>717
中国本土

成都鯖は確保した
719ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 12:23 ID:???
中国のGM権限持ったアカウント
junnet
joong78
sharpair
720ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 17:33 ID:???
AEGISerに質問

詐欺とネカマどっちがノーマナー?
721ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 17:38 ID:???
>>716
つかってるとこ、SSに取って見せてくれ
街中でバルムン入手してるとことか…
722ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 17:56 ID:???
>>720
何でAEGISerにその質問なのかわからないけど俺は詐欺だと思いまス。
ネカマはただロールプレイしてるだけだから問題無し。
もしそれで騙された〜!!って腹立てる人がいたらそっちのが問題あり。おまえは
一体何を期待してたんだと。
723ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 18:00 ID:???
もまいのレス
724ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 18:01 ID:???
Gleekのpassキボン
725712:03/03/02 19:27 ID:???
>>713
>>714
使えない機能があるのか。
ありがとう、やってみまつ。
726PITELLA@GMの友人:03/03/02 20:30 ID:???
出:10M 
求:PerlのBOT Or エミュサバのプログラム Or +10白ポ
LOKIのモロク南カプラ右上で「全種類カード買取」ってチャット出してるので、そこでお願いします
727ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 20:47 ID:???
728ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 20:59 ID:???
>>716
身分称号がわかりません
韓国の住民番号とは別ものなんですな
729ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 21:03 ID:???
全て数字
でたらめにキー打てばOK
730728:03/03/02 21:08 ID:???
スマソ
とれますた
別に会って無くてもチェックさえはz(ry
thx
731ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 21:18 ID:???
>>728
GMアカウント取ったのか?
732728:03/03/02 21:21 ID:???
とりあえず普通の垢取ってみただけです
GM垢はIDチェックだと可っていわれるけど登録しようとするとダメダいわれんのは漏れだけですか?
733ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 21:24 ID:???
itemcreateできる垢は封じられたか
sergm10番台以降はとれる
734ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 22:58 ID:???
zoneが重すぎて使い物にならないんで分散処理を行いたいんだけど、どう設定変えればいいかな?
735ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 23:24 ID:???
コモドのmob実装できてる人っている?
いるなら、std.sc読み込みアセンブル時にエラー吐かないZoneの情報を・・・w
736ネトゲ廃人@名無し:03/03/02 23:50 ID:VoJFf5Eg
>>735
zoneprocessでエラー吐かないようにする方法
mobname.def、npcspr.defにモンスターとID情報書き込んで
この二つのファイルを読み込み専用にすると・・・
エラーは吐かなくなるが、zoneprocessがどうもフリーズしてその先に進めない
正確なモンスのIDじゃないからか、それともexe内に無いモンスだからなのかは不明
737ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 00:06 ID:???
漏れはちょっとした裏技使ってコモドモンス出してるけど、
共通でクライアントにデータ追加してる人じゃないと正確に
モンス出てこないからお勧めできない。
zoneprocess弄ってNPC増やすしかないかな。

アイテム配布NPCで、いばらのカタールとデスナイフでエラー出たんだけど、
これは名前が長すぎるせいかな?
スペルミスとかはないし、ゾーンにも入ってる(/itemでは出せる)から
それくらいしか原因考えられないが、重力のプログラマーは・・・
738ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 00:36 ID:???
動いてるコモドの mobname.def と npcspr.def のモンスID番号を教えて〜
739ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 00:47 ID:???
>>738
自己レス
そもそも、書き込みを許可してると上書きするから消えるのか・・・
で、読み込み専用にするとフリーズだったね・・・
漏れ、ログよく見よう。ゴミ失礼。
740ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 01:10 ID:???
バルムンが片手剣なのはバグ?
DBでweaponからbothhandにまんまデータ移しただけだと
直らないんだが…
741ネトゲ廃人@名無し :03/03/03 01:14 ID:???
>>740
そもそもGM専用だからオールマイティに使用できるようになっているのだと
思うんだけど。
アコライトでも持てるし。ASPD1だけどね
742ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 01:32 ID:???
>>727
それ、漏れが作ったSSじゃん…

ホントにできるなら獲得しましたって文字列がでてるとことったほうがいい、721もそういってるよ
743ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 01:43 ID:???
>>742
こらこら

合成かどうかは見れば分かる
コメントにragexe自身で取ったとあるし(それ系のツール使えば可能だけどな)

>>721 もSSが証拠にならない事ぐらい分かってるだろ
744ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 01:52 ID:???
>>743
tRO+AEGISで倉庫と所持アイテムの部分を作ったんだけど。
BMP保存して合成したら劣化なしでやれるし。

見ればわかるってのはJPEGで保存した場合じゃない?
まぁ本物と思ってくれるなら作ったほうとしては本望だが。
745ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 03:52 ID:???
>740
そのへんはDB内のEQUIPあたりだったと思うよ
まあ、両手にしたら騎士しかもてないと思うけど
746ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 08:51 ID:???
zone3.0存在するみたいだね…
それが正式名称か知んないけど
747ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 09:21 ID:???
えとカードの未実装物を実装させるにはどうすればいいのでしょうか?
過去ログ見た限りではだれも触れてないようなので・・・
できましたら教えてくださいませ。
748ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 09:24 ID:???
>>747
special.sc
ただしZone内で実装されてるもののみ。
たとえばASPD増加やBOSSへの追加ダメなどは実装されてない。

属性カタール等の追加効果を実装したものは
ばくげきのあぷろだに以前まとめて上がってた。
749747:03/03/03 10:09 ID:???
>>748
ありがとうございます、早速いじってみます。
|w゚) ばふぉめっとC実装させて暴れたいの
|彡サッ
750ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 11:51 ID:???
>>744
aegisだとしたら回りのやつは?

中国語もチャット欄にあるが入れられるわけか?

名前がショートカットウィンドウで隠れてるのはどうして?
aegis鯖だったら隠す必要ないだろ
751ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 12:18 ID:???
>>750
ベースとなるSSをcRoのとある鯖でとる
倉庫や道具周りの画像をAEGISでとる
フォントはDS3などでMingLiUなどにする

名前はcROで使ってる奴だから勘弁
752ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 12:23 ID:???
>>632

私も気が付いたら、2HQ使うと本人と周りがクライアントクラッシュする様に・・・。
色々実験してるけど治らないYO。゚(゚´Д`゚)゚。
753ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 13:00 ID:???
テスト鯖のGM権限がとれたかどうかってのはAEGISと関係ないと思う
少なくとも役に立ってない
もし続けたいのならチートスレッドや本スレッドなど関係各所でやってください
754ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 17:53 ID:???
>>752

2HQ使って落ちるのは服染色でパレット0以外にして2HQ使ったんじゃ?
それなら落ちるよ
755752:03/03/03 18:23 ID:???
>>754
ズバリ服の染色でした。ホント助かりました。ありがとう御座います!
756ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 19:55 ID:???
Zone2.5入れてみたんだけど、いきなりなぜか「std.sc」から読み込み失敗する。
// Load .\npcdata\std.sc
// Error: Load Error .\npcdata\std.sc
【npc.asmより】
この相対パス、ZoneProcess.exeからのでいいんだよね?(変わったのかな?
757ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 20:24 ID:???
可能性として考えられるのが、std.scの日付かな?
758756:03/03/03 20:37 ID:???
zone2.5よりserver.rarのzoneprocessの方が新しいようだ(日付調整したところ、マーリンとかのクリスマスmobでひっかかったw
759ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 22:04 ID:???
ZoneProcess.exe(Server.rar)を逆アセンブルかけてみたんだけど、さっぱりわからん(苦笑
アセンブラ勉強ちゃんとしよう(しょぼん・・・
760ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 22:48 ID:???
Zone2.5はZone2の改善版であってただのZoneをいじっただけのやつでしょ?
761ネトゲ廃人@名無し:03/03/03 22:51 ID:???
ダウンロードしたらしぐに使えるセットをどうかUPって下さい。
762PITELLA@GMの友人:03/03/04 00:34 ID:???
おまえら、こういう画像作れるか?
http://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030303173004-temp.jpg
763ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 00:49 ID:???
>>762
本鯖(中国・台湾)で可能だが

台湾は怪しい事すうひつようあるけど
中国はGM権限もったプライベートアカウントある(他にも取れそうだけど)

アイテム作ってばら撒くと垢BANされる
これで2つアカウント死んだよ
764ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 02:09 ID:???
Zone2.5 漏れも落としてみたんだけど、Zone2を元に弄っただけのような。
Server当ててる鯖にZoneProcess.exeだけ入れ替えても落ちるんで、Zone2まで
当ててからZoneProcess.exeを上書きすると動くかも。
時間ないんで書き戻してテストしてない。

一応、サイズとCRCを。漏れの落としたのが本当にZone2.5か判らんが。

Zone2(NPC25000) 1,634,369 (CRC32:785668A7) 2002/10/24 10:53
Zone2.5 1,634,369 (CRC32:785668A7) 2002/02/21 19:26
ServerZone 1,679,430 (CRC32:0E39F6AC) 2002/12/21 18:05
765ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 02:13 ID:???
>>761
どんな状態のものでも使えるようにする努力は変わらないと思うが
766ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 02:21 ID:???
自鯖にダウン可能状態にしてあるけど、探す努力をしない人には提供する気ないのだ>>761

Zone2.5だけど、std.scが20021009だと動かないんだけど、20020913だと動いた・・・んだわw
でえ、クリスマスmob全滅・・・Server.rar内のZoneが現状ではよさげな感じ。
っていっても、コモドmob実装できねーもんかねぇ。せっかくデータはあるのによw
ということでVC持ってたからdumpbin /disasmで逆アセンブルしてみたんだけど、イマイチよぅわからん。
なんせ27MBくらいあるんで(死 まぁ、がんがって追加してみるさ。

ちなみに、Zone2.5(らしきもの)はApezROのフォーラムからのリンク先に上がってる。自分はそこから持ってきた。
767764:03/03/04 02:52 ID:???
>>766
検証もつかれ〜
Zone2.5 はやっぱり前のやつなんですかね。
コモド実装、悩みますね・・・データ調べてまた検証してみまつ
768ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 05:20 ID:???
そろそろAEGIS+Mappakで出来る事は全部やったからzone2かと思ってたら
server.rarですらコモドにモンス出せないのか・・。
日桜井落し忘れててしばらくコモド入れなかったけどチョンクラと日クラいぢってやっと入れるようになりますた。
もまいらが無理なようじゃ漏れががんがっても無理ぽ。
みんながんがれ(・∀・)つ旦~~
769ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 08:09 ID:???
モンスの火力とかHPとかレヴェルとかの情報を
テキストで開いて細かく弄くって修正とかする時大変なんで
何か良いツールとか方法が有ったら教えてくだちい。
770ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 08:14 ID:???
そのぐらい作れよ
771ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 08:47 ID:???
zone2.5に関しては
>>598
>>601
>>602
>>604
>>607
あたりで激しく既出。

コモドモンスは強引な方法で一応出せるには出せるが・・・
強引過ぎて萎えるワナ
772旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 10:04 ID:???
>>771

その出す方法って、多分だけど
exe内のモンス名書き換え?
まぁ、未使用のは潰してしまっても構わないと思うけどナー
未使用NPCとか。
773ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 10:42 ID:???
使われてないL_???やMETA_???をコモド追加モンスに置き換えた奴でてるね
まぁこれが最善かな
774768:03/03/04 11:42 ID:???
置き換え版でコモドmob出せますた。アレに付いてるcharDB使うとキャラセレ行かずにプッティンするからAEGISのそのまま使ったけど鯖キャンしまくりでInter落とさないとゲームにならず。
とりあえずアリスは拝んだYo

クライアント再インスコしよと思ってチョンパッチ鯖逝ったら繋がらない罠。
前のインスコ消しちゃったよ

案の定ペットは潰されてる最寄
775ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 12:45 ID:???
韓サクライの経験値9倍モードなどの設定はどこかでできるのですか?
それとも、DBの経験値を全部書き換えなきゃいけないのでしょうか?
776ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 13:07 ID:???
>>775

向こうにはツールあるのかもしれないけど
こっちがやる分には必要経験値の方を1/9したほうが楽だと思う
777旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 13:24 ID:???
>>774

とりあえず、exe書き換えで強引対応はよしとして中のフォーマットについて考察
NPC名は32bit単位で余り文字部分は00埋め(4/8/12/16bytes単位)
戦闘NPC(mob)は英字名の後にハングル名が入っている(?)
このハングル名ってのは必要なのだろうか?未使用ならこの部分を置き換えてしまった方がよさそうなんだが。
778旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 13:40 ID:???
自己レス

ハングルの部分はボス取り巻き時に使われる名前っぽい

[ハングル名 英字名]
の順でならんでいる模様。
[テフテフ CHONCHON]
みたいにね
779ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 14:18 ID:???
>>777
考察もクソもPE内ストリングに付いてわかっとけばいいし、
32bit単位ってのは激しくおかしい。
00ってのはNULLでいうならBYTE単位

つか文字コードについてわかってるならこんなこと書かないんだが…
780768:03/03/04 14:19 ID:???
>>778
そうみたい。いぢったら起動しなくなりますた。

雑魚でも痛いわ、BOSSはチーター以外倒せません仕様かな。
ttp://nekomimi.ws/~asanagi/cgi-bin/ragnarok/source/20030304141331-screentest014.jpg
781ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 14:22 ID:???
mob.sc内のputmobの最後の三つの数字のうち、一つ目は倒されてから次に沸くまでの時間のようだけど
二つ目と三つ目の意味がわかる人は教えてください。
782771:03/03/04 14:46 ID:???
お察しのとおりexe内のモンス名書き換えでも出来ます。

なお、糞めんどくさいけどexe書き換えずに日クライアントで出す方法もあります。

日サクライ俺も落としてない・・・
FTP重すぎてぜんぜん落ちてこないし。
783ネトゲ廃人@名無し :03/03/04 15:25 ID:???
カードの効果ってspecial.sc弄ったら変えれるのかな?
784ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 15:27 ID:???
>>782
情報交換しに来たのか、無駄にレス消費しにきたのか
藻前はどっちなんだ?
寸止め続けるなら消えてくれ、邪魔
785旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 15:49 ID:???
むぅ
exe書き換えは出来たが、zoneがNPCの配置中で処理が進まなくなるなあ。
NPC countが延々0のままだ。
786ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 15:50 ID:???
質問させてください。
パーティー組むときの制限をなくしたいのですが可能なのか教えて欲しいです。
787ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 16:51 ID:???
パッチ飛ばしって
"D:\program files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe" 1rag1
でいいんですよね?

これで起動したのにパッチ鯖飛ばしてないみたいです。。。
なんでだろ・・・・
788ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 16:57 ID:???
それでパチとばし出来るのはβ版までだったような・・・
789787:03/03/04 17:02 ID:???
>>788
マジですか・・・
ってことは今はどうやって飛ばすんですか? 旧ろでも使うのですか?
790ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 17:07 ID:???
今でもパッチ飛ばしできますよ

"D:\program files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe" -1rag1
D:\program files\Gravity\RagnarokOnline\Ragnarok.exe 1rag1
のどちらかで
791ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 17:08 ID:???
Ragnarok.exeはパッチクライアント。
それを起動しといてパッチサーバーに繋げないなんて
本末転倒な機能があるわけもなく。
792旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 17:13 ID:???
>>787

なんのために飛ばすの?
メンテ中に遊ぶなら、patch_allow.txtを細工するだけで出来るぞ。
793ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 17:17 ID:???
>>792
小細工するより引数で飛ばしたほうが楽。
以上。
794ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 17:38 ID:???
パチ鯖飛ばしってRagnarok.exeじゃなくてRagexe.exeだよ。。

Ragexe.exeのショートカット作って
"C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\Ragexe.exe" 1rag1
こうすれば飛ぶヨ。
795ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 17:40 ID:???
なんか03/03/03付けのInterが落ちてきたので上げときました。

796ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:06 ID:???
zoneも新しいのでてるよ…
797ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:11 ID:???
sakrayにいつものpassでage
798ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:12 ID:???
>>796
コモドモンス使えるzoneだな







…アリガトウ重力ヽ(´ー`)ノ
799ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:21 ID:???
>>795-798
おお! 罠はなかった?
一応ローカルで切り離して実験するか。
どうやら起動画面かわったかな?
800ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:32 ID:???
Inter鯖はキャンセル病がなおったのかな?
現在検証できないんで試した人の報告に期待
801ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:33 ID:???
>>800
InterServer重すぎ
802ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:34 ID:???
>>775
ストアドいじれば簡単にできますよ
803ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:35 ID:???
キタキタキタ----(゚∀゚)----!!
今までよりサイズ小さいね
804ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:36 ID:???
へたすりゃペットシステム実装?
805ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:37 ID:???
>>804
petの命令自体は対応してるからちゃんとしたスクリプトやらDBやら組めれば
出来るんじゃないのかな。
806ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:42 ID:???
EXE見てみるとちゃんと新モンスいるね、コモドのカプラたんもいるし
807旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 18:42 ID:???
気になるのは、std.scに入れる日付なんだが。
そのままで動いている?

std.sc変えないとペットは無理そうだし。
808ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 18:53 ID:???
D:\work\RO_SERVER\ZoneProcess\PetDB.cpp {call UpdatePetFR(?, ?, ?)} {call UpdatePetName(?, ?)}
{call UpdatePetAcc(?, ?)} {call DeletePet(?)} {?=call InsertPet(?, ?, ?, ?, ?, ?, ?)} {call SelectPet(?)} %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d, %d
この辺も追加しないとダメっぽいね
他にPetTable.txtとかもあるし
809旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/04 18:56 ID:???
とりあえず、NPC数のアドレス
6F972-6F973hとオモワレ。
違ったらスマ、まだ自宅じゃないので。
810ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 19:47 ID:???
まったく流れ無視した質問で悪いんだが、
日鯖クラはdata.grfを先に見てからdataフォルダを見に行く。
で合ってるよな?
ragexe内をEUC→SJIS強制変換してみたが、どうも上手く読みに行かん。
半角英数のファイル・フォルダは読みに行くんだがな。
当然dataフォルダ内もEUC→SJIS強制変換してある。
811ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 21:09 ID:???
>>810
>日鯖クラはdata.grfを先に見てからdataフォルダを見に行く。
>で合ってるよな?
合ってる

>ragexe内をEUC→SJIS強制変換してみたが、どうも上手く読みに行かん。
>半角英数のファイル・フォルダは読みに行くんだがな。
>当然dataフォルダ内もEUC→SJIS強制変換してある。
意味不明
812ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 21:24 ID:???
コモド動くZoneProcess.exeについて
std.sc(AEGIS-JPのアプロダにあがってたやつ)の修正箇所
SHEHORSE→SEAHORSE
TRIJOINT→TRI_JOINT
WIND_GHORT→WIND_GHOST
ひとまずPetTable.txtは空ファイルでZoneProcess.exeと同じフォルダに作ればok。
813812:03/03/04 21:24 ID:???
訂正、AEGIS-JP→AEGIS-NPC
814810:03/03/04 22:17 ID:???
ファイル名の文字コードはEUC-KRだから、それを無理やりSJISに直しただけのこと。
そうしないと俺の環境だとフォルダもファイルも作れないんでね。
dataフォルダから読み込ませるのは無理か…。
815ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 22:24 ID:???
>>810
なぜわざわざ書き換え後も2bytes文字を使いたがるのかが理解できない
半角英数のみで全部書きかえればすむ話じゃないの?
816ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 22:37 ID:???
うーん。新しいZoneだけど、
std.scでどーしても躓いてしまう。
日付なんだろうなぁ・・・誰か出来た人います?
817810:03/03/04 23:03 ID:???
>>815
半角英数のみで全部書き換えるのは検討しなかったわけでも無いんだが、
ファイル・フォルダ名書き換えるのが凄まじく面倒。
クライアントの改造も単純な置換ですむわけでもないしな。
適当な文字列で置換したらファイルの追加・変更する時に面倒。
で、EUC-SJIS変換が一番楽だったからそれで試してるわけで。

Zone関連の話題中に長々と居座ってすいません。
818812:03/03/04 23:11 ID:???
>>816
だから>>812参照。20021009で問題なし。
819ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 23:16 ID:???
>>810
いいたい事はよくわかる
フォルダ名とか脱力ものだから扱いにくいよね

>>812
sakrayにアップされてるZone最新版を使うには
AEGIS-NPCのstd.scを一部修正し
PetTable.txtをZoneProcess.exeと同じフォルダに作ればいいってことかな
繰り返しになるけど確認ということで。
820ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 23:17 ID:???
801 の人も言ってますが、新Inter重すぎですね・・・
優先度を通常以下にしても重さ大して変わらず。

古い Inter 使って、新 Zone を立ち上げようとしたんですが
フリーズしてしまう・・・新 Inter は使わないと駄目なんですかね。
821816:03/03/04 23:39 ID:???
>>812
その方法でやっているが
std.sc file open error or or old version
というエラーメッセージがzone起動中に出るんですが・・・

AEGIS-NPCのstd.scを一部修正したし、
PetTable.txtファイルも作ったんだけどなぁ・・・
822ネトゲ廃人@名無し:03/03/04 23:51 ID:???
AEGIS-NPCの方に修正版を置いて見た
823ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 00:09 ID:???
>>822
GJ!
824ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 00:13 ID:???
>>814
原発の人が作ったGRF展開ツールつかってみ
825ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 00:25 ID:???
server.rarうpキボンヌ
826ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 00:28 ID:???
>>825
ちょっと前にアップしたよ
ばくげきのあぷろだの方にね
827435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 00:45 ID:???
std.scの綴り間違い多々すまんかった。
AEGIS-NPCに上がっているヤツも、1個間違いあるのでここに書いておくね
SEAHORSE→SEAHORES
これで通るはずだよ。
なんかstd.scエラーあると、oldverと出るみたいね。

しかし、マジでinter鯖重いや
828822:03/03/05 00:54 ID:???
>>827
どうも。再度修正したのあげておいたよ
829ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:01 ID:???
古Interで、新Zone起動をやってましたが、次のログを最後にZoneが動かなくなる。
無理ぽな感じなんで、素直に激重新Inter鯖使うことにしまつ(T-T

GetMap after :100
CMapChecker::Load - db connect DSNConnect IPInfo
830435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 01:25 ID:???
>>829

30分経ってもzoneの起動が終わりません。
新interどうなってんぢゃ!!?
ちなみにP4-3.06GHzでこんなもんです。
831ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:30 ID:???
disasembleしてみたら。
832ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:31 ID:???
つか、いまの本鯖の異常な重さの原因もこれだったりしてな( ´_ゝ`)
833ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:36 ID:???
すみません
HOOKCONECTの本体ってどこにありますか?
爆撃のは起動できなかったしググっても見つからなかったので・・
834ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:43 ID:???
>>833
足りないと言われるDLL名でググってみれ
835ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 01:46 ID:???
>>833
>>1
上書き
836435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 01:54 ID:???
重いのは自分のせいというかアホやってしまった。
inter入れ替えた時にDBInfo.scpを古いのにしてしまっていたよ。
単に永久ループしていただけっぽ。
使用メモリが2.8GB→3.2GBほどに増えたけど、重さは以前通りかな?
837ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 02:27 ID:???
新モンス(コモド)対応するためには、
クライアントも今の日クラ(最新パッチ)じゃだめですよね?
韓国桜井クラ使ったりする方法がイマイチわからない。。。

一応韓国クラ+韓国桜井クラは入れてあるんだけど。。。
838ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 02:40 ID:???
>>837
006Bが違う
韓鯖以外 6B 00 xx xx [キャラ]
韓鯖のみ 6B 00 xx xx 20B [キャラ]
自分でAPI Hookかけてこの20byteを切るかクライアント自体を変更してやらないとそのまま使えない

単にresourceだけ使いたいならTWSakrayで無問題
ただしclientinfo.xml→sclientinfo.xml
839837:03/03/05 02:46 ID:???
>>838
桜井クラ動かそうとすると、sakexe.exeが動いたらすぐに
強制終了食らうんですが、原因というか
何かダメな部分わかります?OSはXPです。
840ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 02:49 ID:???
>>839
nProtect周り入れてないとか?
ragnarok0225.exeってやつが一番新しいけど

sakrayはxp/2000のみだけどそこは大丈夫みたいだし…
841ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 02:57 ID:???
漏れも2kでsakexe起動と同時にエラーウィンドウでて起動できなかったな。
842837:03/03/05 03:05 ID:???
>>840
nProtectは自動で入ってた。
何が原因なんだろ・・・
841も同症状みたいだし・・・
843ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 03:05 ID:???
漏れの環境はxp/2kともに問題なしだな
sdata.grfがないと落ちるとか、そんなことねーよな
844ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 03:10 ID:???
2003-02-25sdata_map_j.gpf
2003-02-25sdata_pet_j.gpf

こんなの発見
ファイルも入手済み

SQL鯖出て来い!!
韓国の方はあったがパスワードがぁ〜
別のゲームHP見つけてしまうし

カプラ倉庫にゼニーが預けられるかもしれない
あぼ〜ん
845ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 03:42 ID:???
放置で。
846435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 03:48 ID:???
検証結果
・かなり罠

ワープポイント移動時にzoneが頻繁に落ちる
たまにinterごと落ちる

発生率超高
847ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 06:05 ID:???
>>844
まだ退院は早すぎるよ
848ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 09:23 ID:???
話の流れからずれるんだけど、
mobのspawn場所ってのは座標指定しない限りランダムになるけど・・
以前にポリン島で天使ポリンおっかけたことあって、一度発生した
ポイントにまた発生するところを目撃したのでどうもその発生が
ランダムには思えなかったのよ。

mobの発生場所ってのはgatファイル上で決められているのかな?
って思ったわけよ。

そういえばGH階段なんか、外周ってmob発生しないよね?でも
mob.sc上ではランダムになっているし・・・あ、でも他のマップでも
外周は発生しない感じだったなぁ。

そういえばエミュの方やっている方はgatファイル使ってましたよね?
構造とかってもう解明済みなの?
849ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 09:50 ID:???
>>848
× 外周に沸かない
○ 座標外に沸くのを防ぐために、最外周から数マス沸かない領域がある

ピラ4やGH階段の最外周はマップ域ギリギリまでマップがあるから沸かないように見えるけど
同じような時計3最外周はちゃんと沸く
850ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 11:37 ID:???
>>844(netchanc.accsnet.ne.jp)
狼板にも書いたが、モマエさんウザイ
851ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 13:41 ID:???
誰かPetTable.txtの書式わからない?
852旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 14:45 ID:???
んでnew zone+interな稼働話
朝方に、MAP移動でzoneが頻繁に落ちると書きましたが、
stackdump.txtを見ると最後の行に
>0x04244c8b - [Unknown Symbol:Error 126]
が必ず出ている事が分かりました。

あと、コモド地方に設置したNPCは永遠に登場せず(涙
カプラ7設定したのに_| ̄|○

デフォのNPC数が9000なんで↑のアドレスを適当に変えるべし。
853822:03/03/05 15:29 ID:???
>>852
動作報告感謝
古いZoneServerを使ってルティエのサンタ等が規定されたnpcスクリプトを呼び出すとエラー出してたのと同じ現象かな?
npcスクリプトで規定しているNPCスプライトがDB上で規定されてないのではないだろうか
854ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 15:36 ID:???
>>850
おまえさんこっちの住人?
855ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 15:36 ID:???
>>853
最後意味不明。ぜんぜん意味とれない。

つかトレースぐらいしろよ
856旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 16:28 ID:???
>>853 >>855

多分、カプラの事だとオモワレ。
確かにいい気になってDBのmonparameterに入れてなかった希ガス。

MAP移動でzone落ちはまだ未解決、と。
ゲフェンの塔出入りがほぼ100%落ちまする。
857ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 16:45 ID:L2khyRwe
沈没船内に入るとき、およびPvPナイトメアモードに移動時も
落ちることを確認
「アルベルタ→沈没船のある島」とか
「プロンテラ→プロンテラ宿屋」は何の問題も無かったが
落ちるMAPに何か共通点があるのかな
858ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 16:47 ID:???
>>857
ageるなよ・・・。
859857:03/03/05 16:57 ID:???
>>858
すまん、最近cookie消えたままで書き込むことが多くて

追加報告、新InterうちのPCだとフリーズするので
旧Inter(11/29版)を試したところ新Zone動かせました
aegis.rar付属のInterだと駄目なのだろうか?
860旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 16:58 ID:???
>>857

stackdump.txtの最下行の内容はやっぱり同じですか?
0x04244c8b - [Unknown Symbol:Error 126]
おそらくですがwarpスクリプトのシンボル名のせいかと思われます。

ゲフェンの場合...
>warp "geffen_in" "ケォア簔。o" 28 156 3 1
ちゃんと英語に置き換えてないからうまく認識できてないのかもナー

沈没船入り口
>warp "alb2trea" "コクケーシア-タヤアクi" 88 111 1 1
だし、全部英語に置き換えるって事でFAできそう?
861857:03/03/05 17:28 ID:???
>>860
よく見るとダブルクォーテーションが外れてる箇所があったり
使えない文字(半角の。とか)が入ってますね
おそらくこれが原因でしょうね
一つ一つ直していくことにします
862ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 18:01 ID:???
起動しようと思ったらマシンパワー全然足りなかった
PEN3って時点で終わットル
863ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:20 ID:???
98だと、ROフォルダにHOOKCONNECT入れなければならないから
2重起動がきついですな・・・

どなたかフックアドレスを2つ指定できるバージョンをあぷろだにあげてもらえませんか?
もしくは、ソースさえあれば自分で改造するので、フルソースでもかまわないです。
864ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:27 ID:???
>>863
既出。
バクゲキに上がってる
865ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:34 ID:???
ばくげきって今メンテ中か何かですかね
866ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:36 ID:???
エリアのワープが動作しない場所が発生するんだけど、原因を知っている方いますか?
link.scをいじっても直らないッス、
867ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:39 ID:???
>>862
P2-266でも起動出来るぞ( ´_ゝ`)
868ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:42 ID:???
ばくげき繋がるけど
869旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/05 21:42 ID:???
>>866

とりあえず、その場所を貼り付けてくれればなんかわかるかも。
ソース見ない事にはなんとも。

warpポイントが発生しない云々については、NPCと同等配置待ちかな?
870ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 21:48 ID:???
ちょっと確認したいんだけどNPC数の問題は2種類あるよね?
一つはZoneProcess本来の設計が9000体(ワープ、NPC、モンスター込みで)となっていること
もう一つはNPC用のIDが50001-65536までとされていて
それを超えるNPCが処理できないということ

最初の問題はバイナリ改造でなんとでもなるからいいとして
後者の問題はどうしようもないんじゃないかと思うんだけど
何か解決策ある?
871PITELLA@GMの友人:03/03/05 22:03 ID:???
ばくげきのURLきぼん
872ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 22:07 ID:???
>>869
server.rarやzone2にあるGlast Heimや時計塔などのlink.sc全ての場所です、
ワープも発生して見えてはいるのですがいくら待っても移動ができない状態、
NPC総数は17000ぐらい使用しています。
873ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 22:49 ID:???
>>863
864ので既に解決済みだとは思うが一応

hookが3つ指定できる改造版upってくれた人の書き込み前後で
エミュ鯖(AEGISでない)の話題が出たとうろ覚えなんだが
そのサイトのあぷろだにhook2つバージョンのバイナリとともに
ソースも含めたファイルが上がってたよ

urlは871みたいなハゲがいるんでログ読んでねってことでヨロ
874ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 23:00 ID:???
アーカイバが古くて解凍できなかっただけでした
偽者つかまされたと思って、異なる3つもDLしてしまった
875ネトゲ廃人@名無し:03/03/05 23:34 ID:???
>>862
漏れのマシン、PII-266でServerまで当てた鯖を建てていたが
新Interになってから重いのかSQLが応答しなくなって
Zone起動中に落ちますた。エラー返ってきたの2時間後だしさ・・・
そろそろ古いマシンは厳しいかもな。
876875:03/03/05 23:38 ID:???
失礼、>>867ですた。
P4が用意出来たんで、新しいほうで立ち上げてみまつ
877862:03/03/06 00:34 ID:???
鯖立ち上げるまではいいんだが
クライアント同時に起動したら全然うごかね
β時代よりもひどい超重力です
878ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 00:59 ID:???
( ゚д゚)
879ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 01:02 ID:???
>>836
質問
DBInfo.scp の更新って、log の部分が追加されているもののこと?
880435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/06 02:07 ID:???
>>879

単に、アーカイブのものにしてしまっただけ
おかげで、知らないIPを延々に探していたよ(汗
881ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 04:27 ID:???
882ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 10:20 ID:???

>>881

ウイルル
883ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 10:26 ID:???
公式サイトだみゅ〜

眠いみゅ〜

おやすみだみゅ〜
884ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 17:43 ID:???
にゅ缶見てるとパッチがどのように当たるか知らない人多すぎ
1人説明してる人いるけど焼け石に水でワラタ
885ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 17:44 ID:???
>>882-883
死ね
886ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 18:38 ID:???
>>884
にゅ缶の大半は馬鹿どもだらけだから放置しとけ
職業別スレは問題ないんだけどな
887ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 19:43 ID:???
>886
職業別でも アコ・プリは 終hル
888ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 19:47 ID:???
というか、マジメににゅ缶とかの癌に要望するスレとか見てるとアフォみたいだな…
AEGISを弄ってみて重力に殆どの非があると分かった('A`)

今回のメンテは最新のZONEまで当てたってことですかぃ?
889旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/06 20:39 ID:???
なんか、AEGISいじる程に、いつも文句を言われる癌がかわいそうに見えてきたよ。
一部の愚行を除けば、癌に味方したくなるなぁ。
890ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 21:24 ID:???
確かに扱いづらい商業ベースで使うにはあまりに糞なプログラムだけど、だからと言って癌に
同情等出来ん。

俺らが遊びでAEGISいぢるのと億単位の儲けが発生する癌がいぢるのとでは立場がまるで違う。
鯖機の増設スペックアップで解消出来る不具合も多いし、今の状態でこれ以上人増やしたら正
常に動かないのがわかっていながら儲け優先での宣伝活動等、9割9分は癌の自業自得。

ってスレ違いスマソ。
891ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 21:43 ID:???
素人が作ったエミュの方がAEGISよりずっと安定してて
マシンパワーもあんまいらねぇ現状を見ると俺は癌の側につきたくなる。
892ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 21:43 ID:???
この鯖はathlonとPentium4、どっちがええの?
893ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 21:49 ID:???
>>892
CPU:2つ
メモリ:2G

GMツールの鯖がこれだ
データベース鯖は知らん

たまーにあるラグはGMツールが集計するためにアクセスする時の負荷だったりな
894ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 22:24 ID:???
韓クラ、どうしてもエラーが出てインスコできんのですが・・・
当方、Win2kですがロケーション設定で韓国語も入れてみたんだけど駄目。
英版Win2kじゃないと駄目とか何かありますか?
895ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 22:35 ID:???
エラーの内容とかを具体的に書くと的確なアドヴァイスが出来そうな奴がいないかもしれない。
896ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 22:37 ID:???
>>894
ちょっと乱暴だけど
エラーのダイアログがでたらすぐに画面切り替えてフォルダのリネームをすると大丈夫です
897ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 22:51 ID:???
>>895
エラー自体は完全に文字化けってて判らないですが、data.grf インスコ中93%で
必ずエラー終了してしまう。インスコディレクトリ変えても結果は同じ・・・
英版ROとcROパッチ使ってやれるかやってみまつ

>>896
んー、data.grf で止まっちゃうからな〜
殆どコピーされてない状態だけど、一番でかいファイルが取れればなんとかなるかな
やってみるです。
898ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 23:00 ID:???
>>897
それってもしかして、93%で止まって、エラーメッセージが表示されて
0%まで戻っちゃうって感じのエラーですか?
899PITELLA@色即是空:03/03/06 23:01 ID:???
AEGISアプきぼん
900ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 23:02 ID:???
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
901894:03/03/06 23:02 ID:???
>>898
その通りです。
もしかして、どっかに激しくガイシツ?
902ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 23:41 ID:???
>901
data*.cabの解凍エラーだっけ。
何度かインスコやってみれば正常に出来ると思うよ。
903ネトゲ廃人@名無し:03/03/06 23:58 ID:???
こっちは相変わらず韓国桜井のクライアント、インストールは出来るんだが
パッチ宛失敗したり、起動してもすぐ強制終了してしまう。。。

韓国クライアントインストール→パッチ当てる→エラーが出る
韓国桜井クライアントインストール→パッチ当てる→エラーが出る
起動出来たとしても強制終了・・・
904894:03/03/07 00:20 ID:???
>>902
何度やっても同じところで止まるな・・・
違う機械でやっても同じぽ・・・インスコできた方、OSは何でインスコを?
905ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 00:51 ID:???
>>890
少なくともCPUを100%占有してる時点でスペックを多少あげようが無駄
特にInterServerは根本的に設計し直さない限りだめ。

とりあえずプログラム作る側から見たらそんなとこ。
906ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 09:32 ID:???
ページファイルというのがよくわからないのですが、windows2000でいう
マイコンピュータ→プロパティ→詳細→パフォーマンスオプション→仮想メモリ→変更→選択したドライブのページングファイルサイズ→最大サイズ
のことでしょうか?

とりあえず4000設定しましたが皆さんはいくつにしていますか?
907ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 09:40 ID:???
>>894
エラーが出て止まったら、それまでにインストールできたのを別の場所に移動。
んでインストラー止めて移した物を元に戻す。
俺はスキンの所でエラーが出てからこれで良かったけどね。
908ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 09:55 ID:???
>>907
フォルダの名前を変える

スキンの所でエラーが出る
909旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/07 10:38 ID:???
んで、3/4 zoneでマトモに動いている人いる?
どうやっても、ワープゾーンに乗ると[Unknown Symbol:Error 126]が出てzoneが落ちるんだよね。
前のzoneに戻せば問題なし。interは11/29も3/3でも変わらず。
910ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 10:47 ID:???
>>909
906の質問に答えたら教えてやる
911旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/07 11:31 ID:???
>>910

是非教えてくれ

>>906

最大・最小ともに4096に変更している。
変更後は再起動が必要。
出来ればシステムドライブではない高速なドライブを指定するのが良い。
AEGIS一式を全部起動すると2.8〜3.2GBほどのメモリを使用するので
搭載RAM+ページファイルが、これを上回っていればok
912ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 11:50 ID:???
会社には動かせませんよ、ってことですよ
913ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 12:45 ID:???
癌もあれだけ稼いだんだから、優秀なスタッフを年1000万ぐらいで5人ぐらい雇えば今より数段運用がよくなるだろうよ。
ツール類やマニュアルが充実してきたらクビにしちゃえば良い訳だし。
コンビニやカラオケ屋じゃないんだからアルバイトばっかり居ても無駄だろ。
914ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 13:49 ID:???
>>旧435
zone1+zone2+mappack+server+3/4zone
NPCはAEGIS-NPCにある日本語化されたものを使用
Interは11/29
この環境下でやっているが、同じようなエラーは出たこと無いなぁ
ゲフェ塔にも沈没船にも行ってみたが大丈夫だった。
915ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 14:20 ID:???
某所からのネタ持ちこみで恐縮

Interの不具合で致命的なものとして
一度でもログアウトするとそのアカウントは鯖キャンをくらいまくるっていうのがある
ログをみるとこれはInterが多重ログインとして排除処理をしていることが原因みたいである
そこで該当処理を行っている部分をつぶすと鯖キャン病にかからないという報告があったので
3/4版のInterで上記処理を行ったものを作ってみた
爆撃参照

知識がないから0で潰すのが正しいかどうかわからないし
それが原因でどこか他に不具合が出ることは想像に難くない
知識のある人のフォローを求む。
916ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 14:32 ID:???
普通はnopで潰すかinc/decを繰り返すか、強制的にjmpさせます。
0はおかしくなるはず
917ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 14:47 ID:???
言いっぱなしじゃなんなので
0001AB6C: 85 33
こんなとこか
918ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 16:38 ID:???
ステータスいじりたいんですけどどうやるんですか?

教えてキモい人!
919ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 16:53 ID:???
>>918
DB弄りましょう。
920ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 16:57 ID:???
「弄り」
すみません・・・読めないのですが・・・
921ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:00 ID:???
いじるですね。ところでどうやって弄ればよろしいのでしょうか?.txtにしても文字化けするし・・・
922ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:01 ID:???
>>913
マニ臭プンプンのバイト君で十分だろ
下手にSEとか雇うと年4000万Overでやとえるか、雇えないか位。
923ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:02 ID:???
さすがに921は帰ってほしいな。
924ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:05 ID:???
ついでに922も一緒に。年収4000万は夢見すぎ( ´_ゝ`)
925ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:08 ID:???
2名様お帰りです〜
926ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 17:12 ID:???
 ○○
.∧||∧.
927旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/07 18:05 ID:???
>>914

どもです。
環境はほぼ一緒ですね。interは11/29でも3/3でもNG。
zoneは3/4版にNPC25k化改造して、17kほど配置。
NPC IDの話があったけど、serverzone版では同じ17kでも平気。
現象としては、キャラクターがワープゾーンに入るとzoneが落ちる(無言)
あとでstackdump.txtを見るとUnknown Symbol:Error 126と出ている。

>>918

何のステータスだか知らないけどDB開いて
キャラクターなら、character\charinfo
モンスターなら、script\monparameter
アイテムなら、script\event
辺りをいぢってみるよろし
AEGIS動かしているなら上の説明だけで分かるはず。
928ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 19:53 ID:???
>>927
何のソフトで開けばいいのかがわからないのですioi
929ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 19:54 ID:???
AEGISアップして欲しい〜TT
930ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 19:56 ID:???
さて・・・そろそろ一斉摘発でもするかな。
931ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 20:13 ID:???
>>928 SQL ServerのEnterprise Manager。
>>929 download板に逝けば入手法が分かる。あるいは柔銀の本を立ち読みする。
932ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 20:15 ID:???
>>931 どこっすか?教えてもらえませんか?
933894:03/03/07 20:26 ID:???
結局、韓クラをダウンし直してセットアップしたらインスコできました。
・・・漏れ吊ってきます(T-T
934旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/07 20:36 ID:???
>>928

AEGISが動いているなら分からないはずは無いのですが?
パラメータをいじる前にAEGISを動かしてから聞きましょう。

>>929

あなたの様に欲しいという方が大勢いますが、あなたのPCはパフォーマンスを満たしていますか?
P4-3.06GHzで動かしていますが、結構重いですよ。

データを解析したいだけ→
・計算系は一切見えません(式を調べたければexeを逆汗するしかないね)
・データとして存在するものはSQLのDBとして登録されています(SQLserverを操作できる必要があります)
・NPCはスクリプトで書かれています(スクリプトを解析する能力が必要です)

935ネトゲ廃人@名無し :03/03/07 20:47 ID:???
AEGIS3台構成で検証しています。
韓鞍+日鞍の合成でルティエは移動できました(^;
黒蝿になっていたモンスも表示されたし..
3/4_Zoneの入手が出来ていないので検証してません。
DL先願います。
936ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 20:55 ID:???
>>935
1がかいたリンク先から行けるあぷろだのsakrayってところ
937ネトゲ廃人@名無し :03/03/07 21:08 ID:???
>936
THXです。
検証してみます。
938ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:10 ID:???
>>934 だいぶ新しいPCなので大丈夫だと思います
939ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:13 ID:???
PCはクライアント用と鯖用で2台以上必要だよ。
940ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:31 ID:???
もう一度たずねますがページファイルの設定は
マイコンピュータ→プロパティ→詳細→パフォーマンスオプション→仮想メモリ→変更→選択したドライブのページングファイルサイズ→最大サイズ
のところにある設定のことですか?

旧435氏は4096に設定しているようですが4096に設定しようとしても4095までしか設定できませんというメッセージが出るのですこちらのがスペックの問題でしょうか?
941ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:38 ID:???
そろそろ次スレのテンプレに必要な情報を整理しようか
942ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:40 ID:???
>>939 そうだったのね〜〜(出前一丁より)
    じゃあ、無理ということで諦めがついてよかった
943ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:48 ID:???
>>928
つうかネタ?
一応sageで頼むぜ・・・
944ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 21:52 ID:???
鯖を建ててみたんですが、最新のパッチがないといわれて弾かれてしまいます。
このスレの最初の方でも同じ症状の方がいたようですが、
どのような解決方法を行ったのでしょうか?もし、知っている人がいればご教授ください。

症状:鯖にラグで接続しようとすると最新のパッチではありませんと言われた後に
クラのラグが落ちる。

クライアントは全部パッチ当てた最新版と、パッチを当てていないだけで
公式に置いてあるページの物を利用してみました。鯖のスペックは

AthlonXP 2400+
MEM DDR1024MB
HDD 80GB

です。誰かつД`) タスケレ !!
945ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 22:13 ID:???
>>944
垢鯖はどれを使ってる?
リージョンフリーの垢鯖なら最新の〜は言われないはずなんだけど・・・。
946ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 22:17 ID:???
リージョンフリーのAcc鯖って今どこから落とせます?
947944:03/03/07 22:38 ID:???
>>945
リージョンフリー?
確かイージスに同梱されていた物を使っているのですが、それでは駄目なんでしょうか。
948ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 22:42 ID:???
ばくげきに上げますた。
と、いっても内容はaccountserver for taiwan.exeの
c0b7の74をEBに書き換えるだけらしいが。
949旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/07 22:44 ID:???
>>940

あぷろだに、設定画面を貼っておいた
いちおう確認しておくけど、FAT32のドライブを指定してないよね?
FAT32は4GBまでしかファイル作れないから4095までしか指定できないと思う。
950ネトゲ廃人@名無し:03/03/07 22:45 ID:???
もともと外国で出回ったやつだから、日本クライアントでもできるように変更する必要がある。
と、先にレスが出ているが。>>948のやりかたで。

>>949 FAT32じゃあまりよくないのですか?実際、エラーが多くて困っています。)
951944:03/03/07 22:53 ID:???
すいません、パスワードついているんですが。。 >>949
952944:03/03/07 23:24 ID:???
バイナリ直接いじって入れるようになりました!(ノ´∀`*)
で、今度は家の中とかに移られなくてそれに対処しています。

またーりやっていくことにしまする
953ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 00:02 ID:???
NTFSですよ〜
954ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 00:14 ID:???
設定画面うpろどありがとうございます><
NTFSなんだけど4096に設定できないですTT
4095だと問題ありますか?
あとCドライブと外付けのEドライブがるんですけどそれぞれいくらにするのがいいですかね?
955ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 00:35 ID:???
>>954

あんまりきつい事は言いたく無いんだが、その程度を聞かなきゃ分からないレベルだと到底AEGISを動かす事はできないと思うが。
もう少しWindowsの勉強をした方がいいぞ。ネットワークの設定とか自分で出きるか?
956ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 00:48 ID:???
>>955 漏れが言うのもなんだが、まぁこれぐらいの質問ならいいんじゃない?
>>954 FAT32で最小4000MB-最大4095MBでやっているが、作動はしますよ。とりあえず、やってみそ。
957954:03/03/08 00:57 ID:???
わり〜
いい忘れたけどAIGIS自体は動いてる、仕組みが知りたいだけ
958ネトゲ廃人@名無し :03/03/08 01:00 ID:???
>973
続報です。
新しいinterでないと3/4Zone動かないとのお話でしたが
1個前のinterで動きました>comodo
ORC_LADYだけでないので、確認中です
comodo-Linkはほぼ動いています..
あとはNPCのチェックで実装かと..
959ネトゲ廃人@名無し :03/03/08 01:01 ID:???
↑すまんす、937でつ(^;
960ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 01:23 ID:???
なんか置いてあるファイル全部パスで暗号化されてるんですけど、
どこを参照すればいいんですか?

修練所に入れなくて立ち往生って問題を解決するには必要な気がしるので・・・>新しいzone等
961ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 01:25 ID:???
>>960
クライアントでキャラクター削除してそれから新キャラつくったときに固まってない?
かなりのスペックがないとクライアントでのキャラクター削除でフリーズするよ
962960:03/03/08 01:28 ID:???
いえ、ログインできて、散歩もできるんですけど、門番クリックしても発言しないし
修練所は入ろうとしても入れないんですよ。入り口から、次のマップに移動できないと言うか。
963ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 01:55 ID:???
>>960
どういう構成か書くべき。
その症状は誰かが言っていたNPC数の限界にかかわる問題で
NPC9000状態のZoneProcessを使っていないか
Zone2以降のmob25000もいるようなmob.scを手直しもせず使っていないか確認。
1にあるサイトを参照。
パスについても1のところにある過去ログをちゃんと読めば分かるはず
964ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 01:55 ID:???
>>934
P3-1000でも動き出せば軽いけどな( ´_ゝ`)
965ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 02:01 ID:???
本物だから十分楽しめて良いけど
起動に15分はかかるわハードディスク虐めまくりだわでウザイ・・
天才外人がスゲーエミュを作ってくれないだろうか・・・
966 ◆g6V0jYwopc :03/03/08 02:28 ID:???
ステータスを弄るにはどこをどうすればよろしいのでしょうか?
967ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 02:30 ID:???
そろそろ放置で。
968ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 03:36 ID:???
GM垢以外の普通のキャラの
スキルリセットは、どうやってます?

/reseskill 「キャラ名」では無理でした。
DB見ても、スキルの部分は<binary>となってて不明。

スキルロスト救済に時間が掛かったのも同じ問題なのかもと
思ったり。
969ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 03:59 ID:ZdHaI+6V
Server.rarから、キャラ作成まではできるようになったのですが
ZoneProcess.exe が起動後数分で落ちるので先へ進めません。
過去ログも探したのですが、MapOpen Errorについてはありませんでした。
どなたか解決方法をお教えください。

以下TraceLog.Logです。

中略
SkillTypeInfo : WZ_VERMILION
SkillTypeInfo : WZ_WATERBALL
################# 長いから略 ###############g_pcSkillDB
alb2trea.gatMapOpen Error < ここ
Log reset:0
970ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 04:00 ID:???
すみません、ageてしまいました(;;
971ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 06:28 ID:???
>>934
うそだろ、ペン4-2.0メモリ2.0でzone2分で起動するぞ
その他はアスロン1.8メモリ1.0で軽々
クライアントは別マシンで動かしてるけどサ
NPC25000出しても楽勝
972771:03/03/08 06:59 ID:???
>>968

//某所からの転載

npc "prontera" "リセットNPC" 4_F_KAFRA2 140 204 4 5 5
OnClick:
showimage "kafra_04.bmp" 2
dialog "[ Kapra]"
dialog "reset stats?."
dialog "stat or skill?:"
wait
while(1)
choose menu "stats" "skills" "Cancel"
case 1
ResetStat
break
case 2
ResetSkill
break
case 3
exitwhile
showimage "kafra_04.bmp" 255
endchoose
endwhile
return
973ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 07:02 ID:???
>>971
空気嫁
974771:03/03/08 07:09 ID:???
>>969

alb2trea.gatが壊れてるか、存在しないんじゃね?
うちのalb2trea.gatのCRCはF168で、ちゃんと動作してるけど。
975ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 08:18 ID:???
976ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 10:00 ID:???
妙に、問題外に低レベルな香具師増えたな。
どっかに貼られた?
977旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/08 10:59 ID:???
次スレ立ったし、テンプレでも考える?
978971:03/03/08 10:59 ID:???
>>973

934がPC自慢厨だったからレスしただけ
P4-3.0なんか漏ってないだろおまい、と言い鯛
979ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 11:19 ID:???
まあ、PCスペックよりも2台以上必要だといったほうが、
結構な人間がふるいにかけられるな。
980ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 11:41 ID:???
旧435 ◆5N8tW2GNvg殿
ステータス弄ることできましたぁ♪

981旧435 ◆5N8tW2GNvg :03/03/08 11:42 ID:???
>>978

あえて釣られてみよう
http://bakugeki.ii2.cc/upload/files/up0344.jpg
こんな感じだ。
確かにスペックでふるいかけるよりは2台必須という方がいいかもね。
まぁ1台でも出来ない事ないが、まさに↑のスペックは要求される。

>>980

おめでd
見よう見まねで適当にいぢっていくとなかなか楽しいぞ。
982ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 12:20 ID:LET1ISsg
ばくげき死んだ?
983971:03/03/08 12:50 ID:???
見れないけどSSうpするとこ見るとマヅらすいな(・∀・)3.0ギコカコイイ
しかし用途がAEGIS鯖だけなら2.5ギコの差額でもう1台買った方がイイ罠
CPUよりメモリ量だな
4ギコ積みてぇYO!
984ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 12:55 ID:???
キャラが使用不可になる時(?)@aegisのみ
・沈没船1F(treasure01.gat)にmapmoveしたとき
・アサシンにバルムン(短剣扱いの状態)二本装備させてmapmoveしたとき
(ToT)漏れのアサシンが・・・・これはバグなのか、それとも・・・
985969:03/03/08 17:12 ID:???
alb2trea.gat等のファイルは、zone/mapfileの下でいいんですか?
mappackなしのServer.rarだったので、
そこに入れているんですが・・・
すみません、どなたか教えてください。
986ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 17:32 ID:???
server.rarだろうがzone2だろうが全てmapファイルは
mapfileフォルダ下で由
987ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 17:37 ID:???
>985
それでok

新zone使ってみたがワープゾーン入っても落ちませんでした。
ですが、その後 itemlog関係のエラーで強制終了しました(涙
StackDumpには
0x0051d692 - g_itemLog() + 42h
 ImageName:ZoneProcess.exe
 LoadedImageName:.\ZoneProcess.pdb
と出ていました...
988ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 18:04 ID:???
>>987
おいらもおなじ。ワープは1回しか通ってないけど落ちはなしなかった。
SQL関連のエラーだったね。確認→OK押したらzone落ちたよ。

まだ詳細見てないのでこれから。
989ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 18:18 ID:???
とりあえず、古木の枝をつかったときにポップアップウィンドウがでたね。
プロシージャまたは関数AddItemLogの引数が多すぎます。だとよ。
次にStaveToDatabase() Fail!
んで、Zoneが落ちた

また2回しか確認してないけど・・・
990ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 18:35 ID:???
データベースのItemlogに新たに項目1つ追加されてるね。
やっぱデータベース新しくないとだめぽ。

なにが変わったのか調べてる。
991ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 19:08 ID:???
どのような項目が追加されたのかはわからないけど、
DB上のitemlogのslot4の後ろにint型で追加、
ストアドで、slot4のあとにint型の項目追加でエラーはでなくなる最寄。

いわゆるログに残るアイテム関連の出入りがあった場合に
itemlogに記録するんだけど、新zoneでは何らかの目的に追加
されたんでしょうな。
992ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 20:21 ID:???
ストアドはAddItemLogのところね。
@szSlot4のあとに@szTestとでもつけて適当にしてみた。
ストアドでいじるのは3箇所ね。
993ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 20:25 ID:???
>>991
slot4 int 4
refiningLevel smllint 2

激しくスペルミスあるかも
994ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 20:42 ID:???
>>993
ほうほう追加されたのってrefiningLevelなんですか?
うーん、zoneのなかにそういう記述があったのでしょうか?
それともどっかでそれらしき記述を吐き出しているとか・・・

ともあれ、ありがとうございます。
995ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 21:30 ID:???
>>994
某所のSQLポートあいてた

ログもアカウント情報も・・・(バックアップで現在進行形ではないが数日前のものですた)
996ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 21:41 ID:???
なんだか3/4zoneのほうが軽い気がする。
よく、ウインドウ最小化して戻してNPC数確認するんだけど
以前よりサクサク感がある。

>>995
汗汗、、、
997PITELLA@色即是空:03/03/08 23:12 ID:???
そろそろ新スレだね
998PITELLA@色即是空:03/03/08 23:12 ID:???
埋めー
999ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 23:15 ID:???
なんでこんなに数字dでいるんだ?
1000ネトゲ廃人@名無し:03/03/08 23:15 ID:???
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。