【WoT】World of Tanks 質問スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
World of Tanksの質問スレッドです。

▼質問する側の注意
・あらかじめwikiのFAQ(よくある質問)は読んでおきましょう。
・立ち回りの質問はできるだけ詳しい状況説明を添えましょう。
・自分のPCのスペックをあらかじめ確認しておきましょう。

▼答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

■wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/
■World of Tanks公式
 北米  NA :http://worldoftanks.com/
アジア ASIA :http://worldoftanks.asia/
■外部掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11943/
2名も無き求道者:2014/02/17(月) 09:26:45.85 ID:RzX1bw5s
3名も無き求道者:2014/02/17(月) 10:49:08.17 ID:NZlFi+gu
ゲーム終了するたびに動作停止するんだがどうにかできない?
MODはパス保存MODとズームアウトMOD入れてる
管理者権限で実行してみても効果無し
4名も無き求道者:2014/02/17(月) 12:48:17.74 ID:+uzzGPAk
まだ前スレが空いてるのにどうして書きこむんですか?どうしてmodスレに行かないんですか?
5名も無き求道者:2014/02/17(月) 13:29:41.31 ID:n376u+dd
ああ、すまん、前スレ空いてるの忘れてたわ
あとその注意の仕方は無い
育ちの悪さが滲み出てるからやめた方がいいよ
6名も無き求道者:2014/02/17(月) 13:40:10.07 ID:kkub1ZBJ
>>3
他のズームMODに変えてごらん。
J1mB0に付属のやつだと、そういう異常は起きていないよ。
7名も無き求道者:2014/02/17(月) 13:50:48.04 ID:IaUeeaVI
>>5
MOD抜けばいいんじゃないですかね(鼻ホジりながら)
8名も無き求道者:2014/02/17(月) 15:02:11.68 ID:phVDExqS
乞食の分際で注意されたら逆ギレとか間違いなく育ち悪いwww
しかもそんな厳しい言葉で注意されてるわけでもないのにwwwwww
9名も無き求道者:2014/02/17(月) 15:24:04.53 ID:4oCxp22L
言い方きつすぎですね
10名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:06:05.39 ID:gv6Uj7gB
もしかしたら知らない事は何でも教えてもらえたお坊ちゃまなのかもしれない
11名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:08:14.14 ID:5HmAwnkr
したらばmodスレから出張して来ました。
Meltyの”aim.pyc”が悪さしていないかパトロール中です。

みなさんMOD関係はこっちに誘導してくれると助かります。
したらば【WoT】MOD・スキン総合5 【MOD】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391433560/l50
12名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:31:50.65 ID:EGlQXe+r
2k、勝率48%のnoobなんだが、勝率49%にするにはどうしたらいいだろうか?
最近金弾使って経験地もダメージも取れるようになった。
気持ちの良い戦いは1/10くらい。
課金戦車使ってマッチング優遇受けようが、Tire10戦車使おうがみな条件は同じだから勝率が上がるもんでもないのかな?
また、今までHTは使ったことがなく、打たれ強くなれば上がるもんでもない?
自分の腕がないのは重々承知なんだが、兄貴達アドバイス頼む!
13名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:49:05.54 ID:14CdTmmc
http://wikiwiki.jp/wotanks/
ここの初心者ページをよく読んで一戦一戦大事に戦うようにすれば勝率もあがるよ
今更初心者ページとかと思ったでしょ?でも基本をしっかりやれば勝率5割はいけるんだよね
14名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:50:17.87 ID:4oEJ/XNo
>>12
持論ではあるけど、WoTはロールプレイングゲーム的な側面を持ってて
「如何に自分の役割を遂行するか」っていうことが重要だと思ってる
自分の乗ってる戦車はどこで、何をすべきかということを意識すれば50%は難しくない
丘に向かわず平地で戦うT29なんか見かけたら、こいつはクズだなって思うでしょ?そういう話
15名も無き求道者:2014/02/17(月) 19:56:18.40 ID:97mJpCVp
>>12
戦闘開始を押したときに
自分より下のクラスがたくさん居ないときは中止ボタンを押せばいい
そうすれば上と組む確率も少なくなる
16名も無き求道者:2014/02/17(月) 20:04:31.03 ID:EGlQXe+r
>>13の兄貴!
そうか、読んでみる。ありがとう!

>>14の兄貴!
確かに!平地で回りこまれて爆死するSU-85使いは俺の事!ありがとう!

>>15の兄貴!
・・・中止ボタン?そんな技があるのか。ありがとう!
17名も無き求道者:2014/02/17(月) 20:41:47.45 ID:a8+RR51i
simpleVMを入れたのですが、最初は正常にminimap上にロストタンクが表示されるのですが、
何台か表示が続くと、{{vehicle class}} という表示になってしまうのですが、
何か解決策知ってる方いますでしょうか。
18名も無き求道者:2014/02/17(月) 20:50:07.46 ID:4pk3F8m8
deegie-s-Sightsというmodはwikiにのってませんが何か問題があるのでしょうか
19名も無き求道者:2014/02/17(月) 21:12:14.52 ID:grH6RFEV
弾薬を2種類以上搭載できません。何か条件があるんでしょうか?
20名も無き求道者:2014/02/17(月) 21:24:58.89 ID:5r2HS8Tb
減らせよ…何回目だこれ
21名も無き求道者:2014/02/17(月) 21:25:24.52 ID:WKrzkFc6
>>18
プログラムの中に「独島は韓国の領土!」と紛れ込ませていたの
このゲームを政治利用してるので 非常に態度がよろしくないという事で無視されたんじゃない?
(ゲーム内で人種差別・政治的発言をすれば問答無用でBANである)
22名も無き求道者:2014/02/17(月) 21:34:04.89 ID:boRcp3Nk
>>19
wikiぐらい読んで
23名も無き求道者:2014/02/17(月) 22:09:14.71 ID:5HmAwnkr
質問者はwikiを見てからここにきましょう。回答者は優しく答えましょう
24名も無き求道者:2014/02/17(月) 22:28:36.87 ID:uPsWxPgk
>>19
弾数に制限があるため、全ての種類を合わせてその上限以内じゃないとダメだよ
一種類で上限いっぱい載せてたら他は乗らない
あと砲の種類によっては2種類しか乗らないものとかもあるからね
25名も無き求道者:2014/02/17(月) 23:04:50.79 ID:26qU77Ip
>>11ってなに?悪さしてないかってどういうことなんだ?
26名も無き求道者:2014/02/17(月) 23:27:02.09 ID:1yScxo3V
aim.pycが原因でゲームが正常に終了できない現象が発生する
27名も無き求道者:2014/02/17(月) 23:33:53.97 ID:1yScxo3V
おっと、言葉足らずだった
0.8.11に対応してないaim.pycだった場合ね
28名も無き求道者:2014/02/17(月) 23:40:29.22 ID:iPq+bse5
python.logにaim.pycのエラーが出るのかな?
29名も無き求道者:2014/02/18(火) 00:33:49.89 ID:erYWgyiW
ヘッツァー作ったんだけどさ、止まってる時にキーボードで向き変えると普通の倍位向き変えてからまた戻る時多いんだけど仕様ですか?
普通の戦車だとならないから撃ち合ってるとすごい焦る(;´д`)
30名も無き求道者:2014/02/18(火) 01:05:07.89 ID:Dg0EB59j
>>23
読んだうえでどこにも書いてなかったんで質問したのにこの有様ですよ

>>24
目から鱗……というか言われてみれば当たり前のことでしたね
弾数調整して2種類以上乗せることができました、どうもです
31名も無き求道者:2014/02/18(火) 01:05:53.10 ID:CKCeKHAZ
>>29
へったんは車体旋回速度がやたらに速いので
他の同格TDの感覚で車体を動かしてるとあっという間に行き過ぎる
車体に砲が固定されてる車両はブレーキやマウス右ボタンのホールドによるフリーカメラを行わなければ
マウスカーソルの先に砲塔を向けるようにオートで動くからそれを使うといい
へったんはどうせ10榴積んで同格以下にはオートロックで撃ち込むんだし
32名も無き求道者:2014/02/18(火) 01:11:08.80 ID:bk677EK1
サーバー同じ場合PCと360って対戦できるのかな?
33名も無き求道者:2014/02/18(火) 02:08:23.68 ID:ihU5VBtI
無理
360のうんことは仕様が違う
34名も無き求道者:2014/02/18(火) 02:10:03.74 ID:bk677EK1
なるほどね、ありがとう。

ちくしょうめ!!
35名も無き求道者:2014/02/18(火) 09:39:38.26 ID:7bqqckuU
Tier4〜6くらいを徐々に開発していってる最中ですが、途中経過の戦車にラマーや内張り装甲などの固定されてしまう装備は買うべきなんでしょうか?
効果は高そうなのですが高価なので迷ってます。
36名も無き求道者:2014/02/18(火) 09:47:18.06 ID:IDZ4AAuq
>>35
開発が終わってもガレージに残すか(たまには試合に出すか)どうか
リロードが10秒越えちゃうような奴にはラマー入れてもいいけど
取り外し自由な迷彩ネット・工具箱・カニ眼鏡を適当に使いまわすので充分だと思うけれど
37名も無き求道者:2014/02/18(火) 10:04:37.43 ID:7bqqckuU
やっぱり全車両に乗せるケースは少ないんですね。
適当に使っていきます、ありがとうございました。
38名も無き求道者:2014/02/18(火) 10:36:20.57 ID:hlanr7IT
>>37
10Goldで取り外しできるよ。
39名も無き求道者:2014/02/18(火) 10:49:23.17 ID:erYWgyiW
>>31
なるほど、ありがとう
キーボードでの勝手に向き戻るのはどうしようもないのか(´А`)
40名も無き求道者:2014/02/18(火) 10:51:27.64 ID:9SMGadmI
ガレージで左下の"メインだけ表示"とか"国籍ごとに表示"みたいな3つの
奴が消えちゃったんだけど治し方分る人います?
41名も無き求道者:2014/02/18(火) 10:54:14.92 ID:9SMGadmI
ぐぐったら前スレで同じ質問してる人がいたけどMODは何も入れてないです
42名も無き求道者:2014/02/18(火) 11:08:38.47 ID:9SMGadmI
左下のメニューってもしかして持ってる戦車の数が少ないと表示されない
のかな?
43名も無き求道者:2014/02/18(火) 11:11:13.91 ID:9SMGadmI
>840. 投稿日:2013-09-26 14:43:25
>ません! ガレージでメインタンクだけ表示するボタンってなくなりました?
>チャンネルって書いてある上辺りにあったんだけど・・
>なんか余計なボタン押して消えたかな?

>841. 投稿日:2013-09-26 15:05:36
>そもそもガレージの2ページ目に車両がないと出てこないよ

本当に失礼しましたw
44名も無き求道者:2014/02/18(火) 12:09:43.46 ID:4POGzpOB
例えば1万戦ぐらいしてる上級プレイヤーが
tia1の戦車を使ったら
相手はほぼ初心者だらけで無双できるんですか?
45名も無き求道者:2014/02/18(火) 12:24:16.44 ID:cA0eF6tI
>>44
上級者は立ち回りがうまい分強いけど、圧倒的に強くて無双できるかというと、そうとは限らない。
いくら強くても同時に複数の方向に砲を向けることは出来ないし、リロードが極端に短くなるわけじゃない。
同時に来られれば対処には限界がある。相手がうまい具合に順番に来てくれれば、無双出来るだろうけどね。

あと、一万戦してるからといって上級者とは限らないし、Tier1に居るのが必ずしも初心者だけとも限らない。
46名も無き求道者:2014/02/18(火) 12:26:59.12 ID:CKCeKHAZ
>>44
アメリカTier2TDのT18でプラトーン組んでる奴らを見かけた事ある?
そいつらは大体そういう目的でプラトーン組んでる
47名も無き求道者:2014/02/18(火) 12:44:12.11 ID:4POGzpOB
>>45
>>46
なるほど・・・いわれてみれば
ありがとうございます
48名も無き求道者:2014/02/18(火) 13:24:18.04 ID:TvBriRy1
最近初めて、今までフランスとアメリカのLTだけを使ってきたんだけど、
ワンパン即死ばかりだから気晴らしにHTを開発したいです。
防御に定評があって育てやすそうなのって、やっぱりイギリスですか?
wikiとか見るぶんにはアメリカやフランスは凄く育てづらそうなんですけど。
49名も無き求道者:2014/02/18(火) 13:33:51.50 ID:JdLk2PY0
>>48
ソ連が一番楽だと思うよ
50名も無き求道者:2014/02/18(火) 13:40:01.23 ID:/vWnKAXO
>>48
イギリスとフランスは中・上級者向け
ソ連が一番スタンダード  kv-1で練習すべし
51名も無き求道者:2014/02/18(火) 13:46:17.92 ID:IDZ4AAuq
>>48
ソ連のKV-1が Tier5で開発早いしHTしてる ただ前段のT-28がモロLT
アメリカもTier5からHTできるし 弱くは無いよ?砲がちゃんとしてるから負け試合でも最低限稼いでくるし
52名も無き求道者:2014/02/18(火) 14:13:03.07 ID:TvBriRy1
>>49 >>50
使い慣れたLTのツリーから派生できるみたいなのでソ連でいってみます。
ありがとうございます。

>>51
アメリカは途中のLeeが使いづらいとの事なので無しかなーと。
53名も無き求道者:2014/02/18(火) 16:18:37.16 ID:Z7qUCEo1
Leeは使いづらいわけじゃない。MTなんだがTD運用を求められ、それでもMT運用する奴らが嘆いてるからだ
初心者にとって砲塔が動かせないTDや隠れ方や動かし方を知らない序盤にLeeを運用するのは中々難しい
ちゃんと使いこなせばまぁそれなりに使えるよ。ほんとそれなりに・・
54名も無き求道者:2014/02/18(火) 17:52:20.62 ID:CyL4AFU3
久しぶりにLuchs乗ったらスポット7とアシストダメージ1200弱で勝ったけど経験値400弱しか貰えんかった
チームスコアでもあまり高いほうじゃなかったしアシストってあまり経験値貰えないもんなの?
それともアシスト1200弱ってまだまだショボいってこと?
55名も無き求道者:2014/02/18(火) 19:22:04.99 ID:Z7qUCEo1
tier帯による。tier4や5で1200ならぼちぼちな数字だしtier7や8で1200ならしょぼい
56名も無き求道者:2014/02/18(火) 20:26:48.23 ID:sqCVNOJI
      //
    /  /
    /   /  パカ
   / ∩/     公式のガルパンボイスでた?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
57名も無き求道者:2014/02/18(火) 20:27:30.06 ID:86I6FWpy
>>39
なんか状況が正確に把握できないけど
基本的にはマウスカーソルに照準の中心を持ってこようとするから
マウスカーソルを一定の位置に置いたままキーボードで旋回すると
キーボードを離した瞬間にカーソルがある方向へ戻ってくよ
へったんに限らず、駆逐戦車は体ごと向きかえないと照準合わないのが多いから
旋回したのに勝手に戻ってく!っていう意図しない動きになる
普通の戦車って言ってるのはおそらく砲塔つきの戦車だと思うけど
砲塔がある戦車は、旋回しても砲塔だけカーソルの方向へ残ってるから
勝手に体の向きが戻るってことは起きない
ただし、砲塔の向きがカーソル方向へ残ってるっていう自覚がないと
体の向きに照準があると勘違いしていざって時に撃ち遅れたりするけどね

状況違ってたらごめん
58名も無き求道者:2014/02/18(火) 20:39:20.01 ID:CyL4AFU3
>>55
サンクス
tier4〜6で6少なめの戦場だったはずだからそれなりってことか
59名も無き求道者:2014/02/18(火) 20:42:20.38 ID:2N0h7SOl
アシスト/2が自分の与ダメになると思えばいい
60名も無き求道者:2014/02/18(火) 20:51:59.57 ID:uH+/JhfK
tier5あたりまで自走砲ルート進めてみようと思います
おすすめの国ありますか?
61名も無き求道者:2014/02/18(火) 21:15:36.95 ID:Z7qUCEo1
>>60
米のSPGはtier6まで射界が広いから扱いやすい
tier5が若干発射速度遅いがtier6で向上し射界がさらに広くなる
ただし精度はお世辞にもいいとは言えない。が、それはどの国も同じと思い込むことにする
62名も無き求道者:2014/02/18(火) 21:23:33.76 ID:hlanr7IT
>>60
米仏のいずれか。
基本的な内容は>>61が書いているとおりだけど、仏は米に比べて1発のダメージが減って精度が高い。
63名も無き求道者:2014/02/18(火) 21:26:04.29 ID:3O+FcjCL
>>60
余計なお世話かもしれんが、低Tier自走砲は的が小さいからどの国も辛い
ドイツでMarderIIからSturmpanzerIIを開発すればTier4からスタートできるからストレスが少ないと思う
64名も無き求道者:2014/02/18(火) 21:54:52.75 ID:wpOWgf2S
tier5なら米か独だな
仏のtier5は威力なさすぎてSPG始めたてには向かないと思う
65名も無き求道者:2014/02/18(火) 23:49:01.85 ID:rMZcIhII
Wikiを読んでいまいちよく分からなかったんだが
この索敵範囲は自機の索敵能力が相手の隠蔽能力を上回りさえすれば
こちらが視界に入れてなくてもミニマップに発見できるのかな?
それとも砲塔ぶん回しておおよそ相手がいる場所を向かないと発見できないんだろうか?
或いは射線が通ってないと無理とか
66名も無き求道者:2014/02/18(火) 23:50:30.25 ID:hlanr7IT
独は射界の狭いSPGが多いから、先読みのスキルが鍛えられるよ。
67名も無き求道者:2014/02/18(火) 23:57:08.97 ID:rMZcIhII
ああ、ごめん。計算式で敬遠してたゲームシステムの項に書いてあった
68名も無き求道者:2014/02/19(水) 08:34:13.45 ID:Ghm3LEB4
Lee先生でM4に行くまでの全試合をUPしてる動画主さんがいると聞いたのですが
詳細知ってる方いたらお願いします
69名も無き求道者:2014/02/19(水) 17:48:01.55 ID:UGtEClNc
急用で直ぐにPCから離れなきゃいけなくなった時って英語でなんて言います?
70名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:05:40.94 ID:UVmFMMkD
SSD購入した。
OSは当然移すとして
wotはフォルダーごとコピペすれば動きますか?
どれだけ効果があるのかわかりませんが、ロード時間が短くなるだけですかねぇ
71名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:06:22.27 ID:UawOSarv
Diarrhea
72名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:14:47.20 ID:H7WPzj51
マルチまがい的ですが誘導していただいたのでこちらで質問させてください

拡張パーツをとり外して他の車両につけ替えをする場合
英国車両から日本車両という載せ替えも可能なのでしょうか?
73名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:18:12.06 ID:IBS/n0Gr
>>72
国籍をまたいでの付け替えとかはもちろん可能
ただし、ラマーの種類とかはもちろんだけど、改良サスペンションは種類がやたら多いから互換性があるかどうか確認しといた方がいい
74名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:19:23.08 ID:/GuQtqpF
>>69
afk(away from keybord)=ちと席外すわ
すぐ戻るならbrb(be right back)も添えると○
75名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:23:58.40 ID:Ghm3LEB4
>>70
残念ながらほぼ誤差
体感だと
76名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:26:09.74 ID:H7WPzj51
>>72
ありがとうございました
あと少しで買えそうなので頑張ります
77名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:29:45.56 ID:UGtEClNc
>>74
ありがとう。自分の場合でもafkでいいのね
78名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:31:10.84 ID:7hfmAOVp
すぐにの意味ないから、 もう操作しねーよと取られるかもしれないけどね。
79名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:51:01.80 ID:beWOca4J
sry afk, ill back in a few nins. (ごめん、ちょっとafkするわ。2〜3分で戻るから。)
とか。
80名も無き求道者:2014/02/19(水) 18:51:34.46 ID:beWOca4J
in a few minsだ。
81名も無き求道者:2014/02/19(水) 19:30:38.31 ID:HzeaaG6J
戦闘中のメンバーリストの戦車アイコンですが
TやUという表示はtiaですよね?
たまにアイコンの色が茶色だったり金色だったりするんですけど
これはなんでしょうか
82名も無き求道者:2014/02/19(水) 19:31:31.46 ID:ecnz4lh2
>>75
やっぱり体感などないに等しいですか・・・
がっかり
でっ、フォルダー移動でOK?
83名も無き求道者:2014/02/19(水) 19:38:27.85 ID:RjD8+P2S
>>82
むしろ試合開始までがHDDだと読み込み時間の影響で30秒切った状態ではじまるのがほとんどだが
SSDだと30秒以上待たされることのほうが多く試合開始までが毎度凄く長く感じる
84名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:04:39.56 ID:1vp1Xgyr
Tabキー押すと、mapが拡大されるmodって何でしたっけ?

誘導されてきました。
85名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:16:14.80 ID:UawOSarv
86名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:30:59.97 ID:hK+jP4h2
Ferdinandで換気扇、ラマー以外の拡張パーツでおすすめありますか?
87名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:44:41.61 ID:UawOSarv
改良型射撃装置でいいんじゃね?
自走砲によく撃たれる気がするなら内張りも
そんな大金払うのもどうかなぁって迷ってるなら工具箱で
88名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:50:58.19 ID:I0igPXDT
>>84
XVMにそういう機能があるよ
使うなら設定が必要だけど
89名も無き求道者:2014/02/19(水) 21:51:34.55 ID:HzeaaG6J
>>85
ありがとうございます!
90名も無き求道者:2014/02/19(水) 22:44:26.51 ID:UGtEClNc
>>79
ありがとう。英語苦手だから助かります
weblioと睨めっこしながらなんとかやってます
>>71
うんこするときに使ってみます!
91名も無き求道者:2014/02/19(水) 23:05:28.16 ID:/cPkdEGU
>>57
あぁ、勝手に戻るのはマウスで向き変えてるときの逆バージョンが起きてるって事なのか
すっきりしたよ!
ありがとう、お礼にヘルニアが引っ込むパッチを当てておいたぞ!
92名も無き求道者:2014/02/19(水) 23:16:08.99 ID:/oa81DKy
10円玉か・・
93名も無き求道者:2014/02/19(水) 23:55:37.92 ID:MB1f4iJN
Replaysフォルダの.wotreplayファイルはどうやったら見ることができますか?
94名も無き求道者:2014/02/20(木) 00:01:22.65 ID:DGYKP62O
>>93
Wikiに書いてあるから次から自分で調べろよ

右クリックして「プログラムから開く」を選択
でWorldOfTanks.exeを指定して起動したら見れるようになる
95名も無き求道者:2014/02/20(木) 00:11:08.05 ID:QDEGuNVI
はじめたばかりなんです。
ソ連重戦車、アメリカ駆逐、ドイツ駆逐ルートに興味があるのですが、
3ついっぺんにやるのか、
一つに絞ったほうがいいのかどちらでしょうか?
一つに絞る場合はどれがお勧めですか?
96名も無き求道者:2014/02/20(木) 00:36:27.72 ID:PtseYkeX
>>95
1本ならTier5のKV-1から色々なタイプの重戦車へ派生するソ連重ツリーなど
3本位なら同時進行で問題ないと思うけれど

1本ツリー 
○目当ての戦車に最速でいける 
×常に同じ戦車のプレイで飽きる・初戦ボーナスが1車だけなので以後の戦闘の効率が悪い
3本ツリー 
○初戦勝利ボーナスが3車分取れる訳で総合戦闘数を減らせる
×プレイ時間が分散されるからツリーの開発は当然遅れる
5本以上
○ボーナス消化してるだけで時間が過ぎるので経験値効率はどんどんよくなる
×新車の購入機会が増えてクレジット不足がどんどん悪化していく
97名も無き求道者:2014/02/20(木) 01:00:32.30 ID:I35GlEw0
リモデルスキンについて質問です
、長文失礼しますm(_ _)m

ttp://wotskins.ucoz.ru/search/Remodeling_T-50/
こちらのT-50#23のリモデルスキンをmods/0.8.11/Vehices/russian/このファイルの順に入れた所
砲身の付け根が見本のSSと違っていて困っています、modの入れ方に問題があるのでしょうか・・・
また、砲塔の違うタイプが2種類入った#24を同じように入れた所、2種類とも問題無く適応されました。
MIRTANKOVやGameModdingで同様のリモデルスキンをダウンロードして試しましたが結果は同じでした・・・
入れ方に問題があるのか、元のファイル自体が見本と違う不完全な物なのか
誰かわかる方いましたら回答お願いします

見本ss
http://i.imgur.com/Yi39wg3.jpg
modを入れたもの
http://i.imgur.com/q8Du8dU.jpg
98名も無き求道者:2014/02/20(木) 01:30:47.95 ID:Nn9yUXtU
>>95
一本だと3000戦ぐらいでTier10まで行くかな?
そうすると動きが悪くnoobに

複数でゆっくり、特性や癖を知りながら10行くと強い
99名も無き求道者:2014/02/20(木) 02:14:51.18 ID:QDEGuNVI
>>96
>>98
ありがとうございます。
ガレージが足りませんが、
置き換えて頑張りたいと思います。
どれを残しておけばいいかわかりませんが
100名も無き求道者:2014/02/20(木) 04:12:31.07 ID:t2okR52O
ログイン時のパスワード保存のMODがwikiにあると教わって
ウィキの
Solving "save pass boxes"
って言うMODを導入しようとしたのですがリンクへ飛んでもダウンロードできません
どうすればいいですか?
101名も無き求道者:2014/02/20(木) 04:48:24.14 ID:iOWaqaBN
ダウンロード先がうまくつながってないならwikiで聞けばいい
「ダウンロードできない」っていうのが、ファイルが消えていてダウンロードできないのか
ダウンロードの仕方がわからないのか、ダウンロードしようとしても無理なのか
はたまた、ダウンロードの場所がわからないのか、どれなのかわからない
102名も無き求道者:2014/02/20(木) 04:52:37.18 ID:SzrrCtko
DL先のファイルが消えてるっぽいね
こっちはどう?
http://www51.atwiki.jp/wot_sengiken/pages/79.html
103名も無き求道者:2014/02/20(木) 06:22:57.55 ID:LAHLSi8u
ありがとうございます。
偉そうにワケ分からんことを並べられるよりリンクだと一発ですね。
自分で当該ページを一度でも覗いてからもの言えよって思いました。
104名も無き求道者:2014/02/20(木) 07:32:52.67 ID:bZCesyMx
>>103
それは質問者が言うべきことでは無いと思うよ。
105名も無き求道者:2014/02/20(木) 07:39:13.67 ID:Frh1wcZJ
>>103はゲームよりほかの色んなことを学ばないとダメだと思ったw

でも面白かった
106名も無き求道者:2014/02/20(木) 07:49:19.05 ID:PtseYkeX
>>103
これはヒドイ赤くしておこう
日本じゃまずやらないだろうけど
ネカフェとかでソレ使っちゃうとパス駄々漏れだから外では使っちゃダメだぞ!
107名も無き求道者:2014/02/20(木) 08:06:54.31 ID:Q70iSzUj
(精神的にorリアルに)若いんだろ
これぐらいは、大目に見てやろうぜ
108名も無き求道者:2014/02/20(木) 08:55:20.56 ID:p6bLtEiN
さすがに別人だろ…
109名も無き求道者:2014/02/20(木) 09:11:38.87 ID:tpFcekGF
>>84
locastans Enhanced HD Minimaps Gen. 3
110名も無き求道者:2014/02/20(木) 10:35:26.76 ID:+RYtXEli
崖北の左ルート角の草地って置き偵場所じゃないの?
そこ置いて敵スポットしてるのにMTだのHTが真後ろで撃ち始めるんだけど
111名も無き求道者:2014/02/20(木) 11:22:22.72 ID:t2okR52O
>>101
すいません、言葉足らずでした
>>102
ありがとうございます、ダウンロードできたっぽいので入れてみます
112名も無き求道者:2014/02/20(木) 11:58:03.55 ID:p6bLtEiN
( ;∀;) イイハナシダナー
113名も無き求道者:2014/02/20(木) 12:50:14.16 ID:v/TxNBMU
研究終わってエリートになったら、搭乗員訓練の促進とかいうチェックボックスがありますが、あれは入れたほうがよいのですか?
使ったら減るもんですか?

あと、エリート車両で搭乗員訓練して、新車買ったら乗せ変えて、新しい搭乗員をまたエリート車両で経験積ませる
という流れは出来ますか?
114名も無き求道者:2014/02/20(木) 13:09:01.02 ID:p6bLtEiN
>>113
ゴールド使ってフリー経験値の変換したいなら入れない
そんなことより乗員育てたいなら入れる

乗せ替えた後新しく訓練するのもできる
115名も無き求道者:2014/02/20(木) 13:10:00.85 ID:DGYKP62O
>>113
マルチポストはやめましょう
116名も無き求道者:2014/02/20(木) 13:10:45.76 ID:V07Qe7Lo
117名も無き求道者:2014/02/20(木) 13:11:30.46 ID:iOWaqaBN
>>113
ここらへんを読めばいい

車両のエリート化とはなんですか?
http://wikiwiki.jp/wotanks/?FAQ#c01c71d6

フリー経験値とは何ですか?
http://wikiwiki.jp/wotanks/?FAQ#caa1bacf

乗員の経験値とは何ですか?
http://wikiwiki.jp/wotanks/?FAQ#b72f309b

搭乗員の乗せ換えについて
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%C5%EB%BE%E8%B0%F7#b687f19d
118名も無き求道者:2014/02/20(木) 13:20:34.03 ID:MID9v0pp
モジュール倉庫に数の上限ってありますか?
地味にコレクションしたいのですが
119名も無き求道者:2014/02/20(木) 14:56:29.50 ID:iOWaqaBN
入手できるもので上限のあるものは今のところ確認されてない
120名も無き求道者:2014/02/20(木) 18:15:02.41 ID:v/TxNBMU
みなさまサンクス

あちらがネタスレだと気づいたのが遅かったw
121名も無き求道者:2014/02/20(木) 18:39:09.73 ID:iOWaqaBN
ネタスレというか
スレの乱立やめてね
 →ヒャッハー初心者なら何してもいいだろ。スレ作りまくるぞ
  →仕方ないな。さっさと埋めるぞ。次スレ作るなよ
   →は?次スレ作っちゃうもんねーwww

って感じで荒らしが荒らし目的で作ったスレ
122名も無き求道者:2014/02/20(木) 20:07:34.62 ID:eIZWTwT2
XVMで各車両の視界サークルは自分で設定したんですが
射線の表示の仕方がわかりません
例えば、機能のうちに車両を見つけて見失ったらマップに残りますが、それをめくらで撃ちたい時に射線があると便利だと思いました
それを追加したいのですがどなたかわかる人いませんか?
123名も無き求道者:2014/02/20(木) 20:30:11.99 ID:93+080g2
>>119
どもです!
車両はガレージキチキチだからうっぱらって砲塔とかは残そう
124名も無き求道者:2014/02/20(木) 20:36:21.22 ID:4lQfzMHI
>>122
表示できるかどうかはともかく
MAPの最終視認位置は結構ずれてるからあまり役に立たないと思うぞ
125名も無き求道者:2014/02/20(木) 21:59:28.85 ID:OqZdxvpk
搭乗員が多い(できれば4人以上)の戦車を鍛えるほうが
搭乗員が2人の戦車を鍛えるよりスキルで強くなりますか?
特にカモフラージュや戦友で有利ですよね?
修理や消火も早いですか?
126名も無き求道者:2014/02/20(木) 22:18:26.35 ID:iOWaqaBN
>>125
いろんなスキルを分担してとれるので乗員が多い方が有利
少人数で役割を兼任している場合、常人には理解不能なレベルの廃プレイをしないとスキルを揃えられません

カモフラージュなどの「共通スキル」については乗員の数で強くはなりません
まずは「共通スキル」について読んでください
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%C5%EB%BE%E8%B0%F7%A5%B9%A5%AD%A5%EB#l7284700
ポイントは「未修得の乗員は0%扱いとする」「乗員の平均値」という部分です
127名も無き求道者:2014/02/20(木) 22:26:27.72 ID:PtseYkeX
>>125
大雑把なイメージでね
4人中カモフラ1人=(0+0+0+1)/4=0.25
4人中カモフラ2人=(0+0+1+1)/4=0.5
2人中カモフラ1人=(0+1)/2=0.5

人数多いほうが広く浅く取れるってだけやね
128名も無き求道者:2014/02/20(木) 22:33:26.60 ID:PtseYkeX
といっても
車長や運転手は6感やオフロードなど必須固有スキルで手一杯になるから
人数多いほうがカモフラや消火の所持率が多くなる分>>125の言ってることは正しくなるな
129名も無き求道者:2014/02/21(金) 00:50:23.65 ID:tUnKxdZH
カモや修理は、2個目か3個目で一斉に取らせてるな。
130名も無き求道者:2014/02/21(金) 03:57:07.83 ID:95eamWBW
http://futalog.com/pic/l_140210_1391957704035_jpg_244148893.html

TankInspireってやつだけどこれって日本語になってるけどパッチとか出てるの?
131名も無き求道者:2014/02/21(金) 07:30:57.15 ID:OJ1jUs6F
4人乗り戦車で全員にカモ・修理取らせるのと
6人乗り戦車で全員にカモ・修理取らせるのとで違いって生じる?
132名も無き求道者:2014/02/21(金) 07:42:51.83 ID:qBSjcE9l
>>131
スキル効果の大きさでは違いはない
乗員が1人やられた時に4人乗りは25%効果が下がるけど、6人乗りでは16.67%下がるだけに抑えられる
133名も無き求道者:2014/02/21(金) 12:28:28.44 ID:+J5UbLZH
xvmのコンフィグについて
ゲーム内に入ればステータス表示されるのですが(Tab)ロード画面ではステータスが表示されないのですがどこ書き換えれば表示されるようになりますか?
134名も無き求道者:2014/02/21(金) 15:53:22.25 ID:u0y6u1jh
>>133
ロード中の画面はbattleloading.xcで
tabキー押した時のはdefines.xcで設定する
135名も無き求道者:2014/02/21(金) 16:29:08.24 ID:KYazHcAZ
Meltyのミニマップとダメージパネル機能をオフにする方法ってわかりますか?
照準関係だけでいいのでいろいろやってみたけどわからなかったのでお願いします
136名も無き求道者:2014/02/21(金) 16:29:34.53 ID:/U0J25MC
t49の勝率6割でヘルキャットの勝率が46%なんですが合わないってことですかね?
mバッジは取得したし1戦あたり最低1200くらいはダメージ入れてるんですが
137名も無き求道者:2014/02/21(金) 16:34:49.89 ID:VR0p4iT7
実際の動き見ないことには何とも言えないが
100戦以上1試合平均1spot以上してるなら呪われてる
138名も無き求道者:2014/02/21(金) 20:26:25.86 ID:B/HTvJ/F
駆逐戦車を始めてみてまだT2〜3の初心者です。
何十戦かしてみたのですが、なかなか上手くいきません。
建物の影にもうまく隠れられません。
打たれると自衛もできずに下がりながらダメージを受けるだけとかになってしまいます。
何かコツはあるのでしょうか?
139名も無き求道者:2014/02/21(金) 20:33:59.11 ID:rpFF1+FR
>>138
駆逐は藪などに隠れて待ち伏せするのが基本戦術
前線に出てるならそれ自体が間違いだから
砲塔がないんだからなるべく拓けた場所で、相手から見えない距離で
味方の視界を利用して撃つ
140名も無き求道者:2014/02/21(金) 20:49:14.25 ID:z1hDG2qk
>>138
味方の後方の高台か 斜め後ろに布陣して
前線の殴り合いを 後ろから狙撃支援するのが駆逐のお仕事
自分の前に味方がいない無い場合は 茂みに隠れて敵が来るのを待つ

真正面以外の敵を狙うのには車体を回して対応する必要があるので
他戦車よりもとっさの対応には1-2発分行動が遅れる
どこから敵が出てくるか分からない侵攻行動を やもえず行う場合は 
常に相手に1-2回先制攻撃を食らうペナルティがあると理解して動く
141名も無き求道者:2014/02/21(金) 22:04:11.96 ID:K4c+dRZ9
茂みから15m離れて撃つとか言うけど、15mってどうやってはかるんですか

表示は日本語で音声は英音声とかできるんですか
142名も無き求道者:2014/02/21(金) 22:23:09.27 ID:tUnKxdZH
>>141
スナイパーモードで茂みが透けて見えない位置まで下がれば、15m。
次の手順で、日本語クライアント&英語音声にできる。
1.クライアントの言語設定を英語にする。
2.res\audioフォルダにある、ingame_voice.fevとingame_voice_def.fsbとを別フォルダにコピーする。
3.クライアントの言語設定を日本語にする。
4.res\audioフォルダに、2でコピーしたファイルを書き戻す。
143名も無き求道者:2014/02/21(金) 23:06:15.99 ID:6RLOvzz1
見方よりかなり下がる位置取りをとりあえず心がけるのがよいよ
駆逐が撃たれてる時点でかなり押されてるってことになる
144名も無き求道者:2014/02/22(土) 00:03:43.00 ID:5bCPiA7D
すごい勢いで突進されダメージを食らいました
あれは時速と車種によってダメージが変わるのでしょうか?
軽戦車が重戦車に突っ込んでもダメージは与えられますか?
145名も無き求道者:2014/02/22(土) 00:21:14.47 ID:0Z/Nl6vz
速度と重さで変わる
車種は関係無い
wikiのシステムのところに詳しく書いてある
146名も無き求道者:2014/02/22(土) 00:40:20.78 ID:CbkccF1+
>>136
俺も似たような数字だわ
ただ最近じわじわと糞猫の勝率あがってきて逆にT49が下がってきてる
50%に収束しようとしてると踏んだ
147名も無き求道者:2014/02/22(土) 01:31:10.99 ID:JHCZGTVc
駆逐ルート一本で進んできて ようやくT28Prottypeまできました。
今までの紙装甲が嘘みたいに硬くなってうれしい反面
速度が極端に遅いんですが、本陣防衛をメインに考えたほうがいいでしょうか?
148名も無き求道者:2014/02/22(土) 01:52:04.65 ID:yFWEyWPE
>>133
最新のXVMでは TABキーによるステータス表示は”statisticForm.xc ”です。
使用しているconfigフォルダ内に有ります。

>>135
World_of_Tanks\res_mods\0.8.11\gui\scaleformフォルダの DamagePanel.swf削除
もしくは同じフォルダにあるMeltyMapProtractorSetting.xml の以下の行
<damagePanelEx>true</damagePanelEx>  の”true”を”fales”にすると消えるはずです。

MOD・XVM関係の質問は次からこちらへどうぞ 過去スレも読むとよろしいかと存じ上げます。
したらば【WoT】MOD・スキン総合5 【MOD】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391433560/l50
 
149名も無き求道者:2014/02/22(土) 02:18:36.91 ID:AyYCrTw7
8,11にバージョンアップしてから
キーボードでの移動がワンテンポ(0.2秒ぐらい)遅れるのですが
この状況にどなたか心当たりはありませんか?情報よろしくお願いします。
150名も無き求道者:2014/02/22(土) 02:49:01.02 ID:d7b2pDdr
>>147
硬くて高火力な戦車で本陣防衛をすると、途中で弱ってやって来た敵をけっこう撃破できる
しかし、その鈍足さと数的不利により、その状態から勝つ事は、敵が全員大馬鹿な場合しかない
結果的にチームは負けるけど、経験値は美味しいから活躍した気分になれる

他のチームメイトからすれば、味方の盾やダメージソースが存在しない状況で戦いを強いられ壊滅
味方が壊滅し負けがほぼ確定した後に、いくら活躍しようが無意味どころか戦犯にしか見えないし、実際に戦犯

MAPの理解をして、硬い敵が集中して攻めてくる重点地点へ向かうこと
駆逐一本だと理解できないと思うから、KV-1あたりの重戦車でも作って乗り回してみればいい
151名も無き求道者:2014/02/22(土) 02:49:43.15 ID:Mo/krFop
カード払いでゴールドを買おうと思ったんだけどエラーで買えませんでした。
名前の欄には漢字で記入したんだけど、カードに書いてるローマ字のを書けばいいの?
152名も無き求道者:2014/02/22(土) 03:58:03.48 ID:yFWEyWPE
>>149
自分もそう感じますね。反応が鈍くなったというかなんかしっくりこないですよね。
ゲームのFOVの設定変更でもっさりらしいです。
FOV 3DCG用語で、Field of View、いわゆる視野角の事ですって。
検索すると色々出てきます。自分はチンプンです・・・

>>151
カードに書いてあるローマ字(例 TARO_YAMADA)
住所はなくてもよさげ 郵便番号 電話番号はカード会社に登録した番号
あとはカード番号とセキュリティ番号
自分はたしかこれで行けましたよ。
153名も無き求道者:2014/02/22(土) 05:51:07.28 ID:icC9xMHg
例えば、ヒメルズ左側の線路や、ムロヴァンカ左側の開けたところを戦場にする場合。
まず始めにマップ端ギリギリまで行ってじっと待つ。
そのうち前衛が交戦を始める。
ミニマップには赤点があるのに、メイン画面には敵影は表示されてないはず。
ゆっくりゆっくり前進する。
敵影が画面に表示されたタイミングで停止、狙う。

茂みも何もなくても、距離が味方をしてくれるから安心して一方的に狙えるわけよ。

ルインベルグ右側もこの作戦が使えそうだけど、実は中央が山になってて難しい。
ジークフリート左側はいけるけど、敵はあまり来ない。
154名も無き求道者:2014/02/22(土) 06:17:45.18 ID:CbkccF1+
なんだそれカカシでも相手にしてんのか
155名も無き求道者:2014/02/22(土) 06:35:08.41 ID:icC9xMHg
いいから騙されたと思ってやってみ。
意外といけるんだ。
遮蔽物に隠れなくても、丸裸でつったっててもいける。
156名も無き求道者:2014/02/22(土) 06:54:29.17 ID:jEMODSSN
描画範囲(1000m四方)と視界範囲限界(450m円)の間で射撃するっていうテクニックだよ
ミニマップMODを使ってると分かりやすい
157名も無き求道者:2014/02/22(土) 07:28:50.68 ID:uw0SYcWe
>>156
横からの突っ込みで悪いけど
マップ全体が1000m四方や800m四方で 描写範囲は最大設定で500m位よね 視界の限界が450m位
友軍にスポットしてもらって460-500m位から狙撃してる分には
隠蔽を気にしなくても 狙撃対象からは絶対に見つからないで一方的に撃てる
そいつより前に敵が展開してたりすると 不味いことにはなるけどw
158名も無き求道者:2014/02/22(土) 08:09:28.81 ID:ouGnaFYT
>>157
更に横からだけど、>>156 も「描画範囲(1000m四方)」って書いてるから間違いじゃないのよ。
正確に言うなら、自機を中心とした縦横1000mの正方形が描画範囲で、
自機がマップに対して縦横方向に真っ直ぐ向いている場合、正面の描画距離は500mになる。って事で。

この描画範囲は矩形だが視認限界は半径445mの円形ってのを利用すると、
マップに対して縦横方向には55mしかない安全地帯が、斜め方向には250m近くある事になって、
それを知ってるだけでも有利に打てる状況が作りやすくなるよね。
159名も無き求道者:2014/02/22(土) 09:13:03.79 ID:Au6D0qbC
なるほどなー 斜めに捉えるといいのか
160名も無き求道者:2014/02/22(土) 09:17:14.56 ID:5bRWSfAg
KV-1使ってて研究先が3つもあって悩んでますが、KV-1Sをよく見かけるので他の2両よりKV-1Sのが何か良い部分があるんでしょうか?
161名も無き求道者:2014/02/22(土) 09:34:25.81 ID:wSh74F7k
>>160
貫通175mmダメージ390という極めて恵まれた最終砲を備え
なおかつHTとしては大変に足回りが良いのでその砲を必要なタイミングで必要な所にデリバリーできる
代わりに装甲には期待できないけれど
オーバーパワーな最終砲が全てを帳消しにしてくれる
ティア6屈指の強車両だけどKV-1で学んだ事は一度横においておかないといけない

KV-1の使用感が欲しいならT-150を
駆けずり回って大火力を的確にお届けしたいならKV-1Sを
貫通すれば同格以下のほぼ全てを消し飛ばす浪漫榴弾砲で絶頂したいならKV-2を
KV-1からの派生はどれも強車両なので何選んでも最終的には楽しい車両になるよ
162名も無き求道者:2014/02/22(土) 09:45:26.74 ID:5bRWSfAg
>>161
なるほど、ありがとうございます
163名も無き求道者:2014/02/22(土) 10:11:24.06 ID:+PYopJ/T
164名も無き求道者:2014/02/22(土) 10:12:36.94 ID:+PYopJ/T
チャットが出来なくなりました
言い返したから規制ですか
しつこくnoob と言ってしまいました
165名も無き求道者:2014/02/22(土) 10:16:35.04 ID:Au6D0qbC
>>164
再起動してもダメ?
166名も無き求道者:2014/02/22(土) 10:29:05.89 ID:+PYopJ/T
出来ました サンクスです
167名も無き求道者:2014/02/22(土) 13:15:01.23 ID:FdcdsLCv
>>25
黙ってNG入れとけ
在日朝鮮人だよ
168名も無き求道者:2014/02/22(土) 13:55:22.39 ID:WfdRzhUg
課金自走砲のセクストンワンは
金弾なしでどれくらい稼げるのですか?
169名も無き求道者:2014/02/22(土) 14:40:12.31 ID:Z9e0Q0CV
>>168
ttp://www.vbaddict.net/tankstats/great-britain/spg/sexton-i-213
Tier3で稼ぎもクソもないと思うけどね
170名も無き求道者:2014/02/22(土) 17:50:06.71 ID:kiWMwN9L
>>169
あ〜う〜ん〜
なるほど、参考になりました
おとなしくT34に乗ってますわ
171名も無き求道者:2014/02/22(土) 19:53:35.26 ID:lniD65rt
XVMの色ってどうやって決めてるんですか?たまに自分はオレンジで自分より戦闘数勝率ともに低い人が黄色だったりするんですけど
172名も無き求道者:2014/02/22(土) 20:09:37.30 ID:Au6D0qbC
>>171
色付きはWN7とかWN8も評価対象になるんじゃなかったっけ?
173名も無き求道者:2014/02/22(土) 20:25:27.44 ID:2ttk9PL1
>>171
設定弄ってないならWN8で決まる
174名も無き求道者:2014/02/22(土) 20:44:05.11 ID:6Awc30ec
PS4をPC的に扱ってWOTって出来ますか?
175名も無き求道者:2014/02/22(土) 21:05:01.57 ID:zrUgzUCM
マップの端の赤い限界線をもっとはっきりさせる方法はありますか?
マップによってはすごく薄くて見づらいことがあるので
176名も無き求道者:2014/02/22(土) 21:21:11.54 ID:dj0t6WpP
自走砲のスキルで迷っています
何をつければ良いのかさっぱりなのですがオススメとか有りますか?
SU-122Aです
177名も無き求道者:2014/02/22(土) 21:45:26.56 ID:AyYCrTw7
>>152
なるほど自分だけじゃないんですね情報ありがとうございます。
178名も無き求道者:2014/02/22(土) 23:08:08.18 ID:TV5EhwA7
>>176
生存を意識するなら第六感+カモ
攻撃特化で行くなら戦友
スキルの内容はちゃんと読んでおかないと自走砲で機能するスキルは意外と少ない。
射撃の名手→榴弾無効
速射→「砲塔」旋回のみ 車体旋回は無効
179名も無き求道者:2014/02/22(土) 23:16:47.34 ID:FHcdyOnL
速射は砲塔のない車両(駆逐戦車、自走砲)が砲を横方向に動かす場合にも適用されるよ
180名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:07:39.32 ID:44u0D5RT
シューーーって言う弾、あれって何ですか?
とても痛いんですけど
181名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:23:46.55 ID:ZvROBytP
ヘッツァーまでの道のりが辛いな
駆逐だけならいいが、途中のT2~4軽戦車でボコボコにされて
心が折れる未来が見える

始めたばかりの人たちでヘッツァーまで
どうモチベーション高めてました?
182名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:30:55.26 ID:pPkStPbx
HEAT
183名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:37:15.19 ID:xfSonUob
>>180
たぶんHEAT弾
184名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:38:45.04 ID:nVOArqWf
>>181
Tier5までは☆3とか☆5イベントで一気に到達できるから
イベントまでにゲーム(ルール)に慣れとく
3戦に1回はそこそこ敵に弾当てられるようになっておけば
経験値増量イベント中にあっさり到達で え?こんなもん?状態
185名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:46:41.52 ID:E/J+uMPG
>>181
あのさぁヘッタンに「辿り着く」迄が長いなんてこの先やってけないぞ?
ヤクパンの最終砲載せるのに100戦近く金玉しかダメ与えられない戦いするんだぞ?
最終砲載せても金玉使わないと戦えない道のりを超えて象さん。
象さんも100戦近く貫通に悩むから3万4万のフリー突っ込むんだ。
余りに遅すぎでエンジン、履帯もフリーで数万。
フリー無かったらどれだけ苦しんで操作することになるか。

ヘッタン到達なんか鼻くそだぞw
186名も無き求道者:2014/02/23(日) 00:49:21.34 ID:E/J+uMPG
>>181
あ、大事な四苦を忘れてたわ。
泣き言言うの早すぎw
187名も無き求道者:2014/02/23(日) 01:02:14.09 ID:4cTt7rwo
ヘッツァー遅いから乗り換え1秒後にはアンスコしてるんじゃないか
188名も無き求道者:2014/02/23(日) 01:42:10.66 ID:3xFntxcK
金弾を敵戦車にシュウウウウウ!!!
189名も無き求道者:2014/02/23(日) 02:36:56.84 ID:L2bMQ1H4
ヘッタンヘッタンすぐヘッタン
190名も無き求道者:2014/02/23(日) 08:38:12.26 ID:r04MbFLf
戦闘中に名指しで「おい、お前下がれ」とか「入れ替われ」みたいなマーク見かけるが
どうやってるんですかね?
191名も無き求道者:2014/02/23(日) 08:39:28.37 ID:pPkStPbx
話しかけたい相手をねらいながらZ
192名も無き求道者:2014/02/23(日) 09:41:55.88 ID:OLMlSc+r
>>178>>179
回答ありがとうございます
参考にさせていただきます、それからお礼が遅れてごめんなさい
193名も無き求道者:2014/02/23(日) 09:50:02.62 ID:yYlFU03s
nAからの連絡なら低Tearでも割と苦行かも
194名も無き求道者:2014/02/23(日) 10:42:21.76 ID:2K28JGlm
>>174
今は無理
195名も無き求道者:2014/02/23(日) 13:07:03.51 ID:zEvoxVns
KV-1から3方向に伸びるブランチ(KV-1S, KV-2, T-150)、どれを選んでいいのやら見当がつかない・・・
196名も無き求道者:2014/02/23(日) 13:32:38.95 ID:BKr2uK0Q
スレ読み直せ
197名も無き求道者:2014/02/23(日) 14:18:16.37 ID:ff7B5k1P
最近追加された?イギリスのオリジナルボイスがとても気に入ったのでこれをデフォルト音声として使いたいのですが
簡単にできるでしょうか
198名も無き求道者:2014/02/23(日) 14:21:37.84 ID:ykyHWeGF
>>197
オマンコ舐めたい
199名も無き求道者:2014/02/23(日) 14:35:34.36 ID:4cTt7rwo
>>195
KV-2がかっこいい
200名も無き求道者:2014/02/23(日) 14:48:15.33 ID:pwEmd//7
>>KV2 ロマン砲で脳汁堪能汁 迷わず逝けよ 逝けばわかるさ!
201名も無き求道者:2014/02/23(日) 14:57:48.41 ID:krwKcXAJ
炎のルインベルグの画面が暗すぎてプレイしづらいのですが
設定で明るさなどは調整できないのでしょうか
202名も無き求道者:2014/02/23(日) 15:34:10.67 ID:m/uRRMv1
xvm-5.1.0+Simple-XVMのオリジナルお任せ状態。
戦車名(ユーザー名だったかも?)の横に時々赤丸に斜線のマーク。解りやすく言うと駐車禁止標識みたいなのが着いてる人って何なの?
何となく悪い人だと思ってる俺の偏見?(笑)
203名も無き求道者:2014/02/23(日) 15:36:55.94 ID:m/uRRMv1
つか俺にもついてるかもしれんな。
誰かに確認してほしい
204名も無き求道者:2014/02/23(日) 15:44:19.72 ID:pwEmd//7
>>197
説明書作ってみた。
ttp://wot.tank.jp/file/a560248337e4b338b29e0ad36a149dcb38eecab6.png
自己責任でどうぞ。
205名も無き求道者:2014/02/23(日) 15:55:11.87 ID:pwEmd//7
>>201
全画面ならゲーム内設定 「ガンマ(全画面)」で明るさ調整できます。
Window画面ならはPCのディスプレイの色調整で同じくガンマ調整で調整。
特定マップのみ明るくしたいってんなら「Alt+Enter」でその都度、全画面、Window画面を切り替えです。
206名も無き求道者:2014/02/23(日) 16:33:58.32 ID:ff7B5k1P
>>204
親切にありがとうございます
無事変更できました!
207名も無き求道者:2014/02/23(日) 17:31:51.95 ID:5q+Gf4+D
ムロヴァンカ南西スタートでA1に入られると
西ルートでたいてい負けるのですがどう対処したらいいでしょうか
208名も無き求道者:2014/02/23(日) 18:10:32.60 ID:9S40A9uO
Luchsの3cmM.K.103にHEを積む意味はありますか
高Tierの戦場で敵の重戦車の履帯切って逃げようと思った時に切れなかっただと困るのでどの程度効果があるか知りたいです
209名も無き求道者:2014/02/23(日) 19:33:01.42 ID:pE3aELAf
>>207
なんでいると予想しててそれを想定した動きをしないのか。
一番簡単な方法は他人にまかせて自分は違うルート池
3ラインから隠れながら撃つ(ただし北側丘から丸見え)、H2H3から撃つ。
アホは1ラインで撃つからやられる

>>208
結論から言うと無意味
何が悲しくて貫通しても(糞猫以外まず貫通しないだろうけど)40ダメのHEを撃とうと考えたのか。
後高tierの戦場においてLTの役割はあくまで偵察であって味方も弾撃って隠蔽率下げてんじゃねぇ!!
って思ってるよ。
210名も無き求道者:2014/02/23(日) 19:47:03.02 ID:9S40A9uO
>>209
回答ありがとうございます
一人で偵察してる時に横腹見せながら近づいてきた奴に撃って足止めしてから逃げられるかなと思ったんですけどやめておきます
211名も無き求道者:2014/02/23(日) 19:51:14.47 ID:pE3aELAf
>>210
そういうときは弾撃たずにT押して援護射撃してくれ!って頼むのがいいぞ
212名も無き求道者:2014/02/23(日) 20:53:51.77 ID:pwEmd//7
>>202 >>203
自分SimpleVMは使ってないけど興味があるので調べてみた。
作者ページttp://blog.be4nd.net/2013/09/1144.html
「cannot mounto top gun.」
こいつは最終砲 搭載してないぞ!ということらしい。 
213名も無き求道者:2014/02/23(日) 22:41:28.84 ID:FI6Wq0Sf
ミニマップの◇の中に1とか2って何ですか?
214名も無き求道者:2014/02/23(日) 22:46:56.66 ID:0HeV6lhe
MT、TD、Artyと、一通りTier7まで行ったのですが、仏ルートのHTだけ勝率が悪いんです。
これは俺が悪いのか戦車が悪いのか、やっぱり俺が悪いのか知りたくなりました。

Tier7までで考えた場合、「標準的な」強さのHTっていうと、どの国になるでしょうか?
アメリカ辺りですかねぇ。ソ連は頭ひとつ抜けて強いイメージですが。
215名も無き求道者:2014/02/23(日) 23:04:40.44 ID:4fdAEeq/
乗員の装填手がいなければ戦友や換気装置によるリロード時間短縮ってされませんか?
216名も無き求道者:2014/02/23(日) 23:12:08.38 ID:UMfkSF5i
>>215
兼任してる人がやっているので、いない車両はありません
戦友は「役職ごとに」ではなく「乗員ごとに」です
217名も無き求道者:2014/02/23(日) 23:21:43.28 ID:4fdAEeq/
>>216
ありです
もしかしたらって思ったけどそんなうまい話なかったですね
218名も無き求道者:2014/02/23(日) 23:53:01.58 ID:sID45CeD
>>214
虎は旋回砲塔TDだから普通のHTの仕事はちと厳しい
ISは6ではオーバーパワーだった最終砲も7になると流石に貫通力不足が目立つよつになる
IS-2は砲精度が変な笑いが出るレベルでよろしくないIS
頭がくっそ硬いT29とうまく角度を付けるとHTらしい硬さを発揮できるP虎、
そして正面番長で中々弱点を狙わせない黒太子の3台が「重戦車らしい」HTだと個人的に思う
219名も無き求道者:2014/02/24(月) 00:00:59.34 ID:vbtgC1A5
お疲れ様です、
恐れ入りながら、初歩的な質問をさせてください。
インストールができません。どうしたらよろしいでしょうか。

状況:黒いインストールバーについて、左1cm進んだところで止まってしまい、それ以上進みません。
そもそもインストール画面のゲーム説明書やFQAなどのリンクをクリックしても動きません。(いろいろギミックがあるようですが動きません)
エラーメッセージ等はありません。(よくあるインストールできない系の質問ではエラー画面が出るそうですが、この点で私のケースはやや特殊かなと思います。)
グラフィックなどはたぶん問題ありません。
ウィンドウズ7です。
再インストールは3度試みてすべて上記と同じ状況に落ち着きました。

どうか、よろしくお願いいたします。
220名も無き求道者:2014/02/24(月) 00:08:06.22 ID:No4TtW6B
IEを最新版にアップデートしてみるのオススメ
221名も無き求道者:2014/02/24(月) 00:20:59.51 ID:vbtgC1A5
ご回答ありがとうございます、
11にアップデートいたします。
222名も無き求道者:2014/02/24(月) 00:42:29.50 ID:F+d5tCcq
>>218
そんなレスを待っていました!
それぞれWikiで見てきましたが、いいですねぇ。その3台のどれかで行こうと思います。

ありがとうございました!
223名も無き求道者:2014/02/24(月) 01:00:33.76 ID:gPlPl411
>>181
ヘッタンまでのイエーガ1とマーダー2は共に良車両
辛いと思うならはっきり言って向いてない
高い隠蔽と精度の高い砲、高視界にそこそこの機動力
装甲は紙だから見つからない場所取りを考えよう
まぁ低Tierでは高価だが割引セールを利用してカニ眼とカモネットを買おう
最低でも砲手だけはクレジット使って75%まで上げておく
金弾も1ダース位積んで状況に応じて惜しみなく使おう
224名も無き求道者:2014/02/24(月) 01:05:37.52 ID:4NvC8Cdy
>>219
まさかとは思うが・・ ハードディスクが満タンとか?
こまめにゴミファイル消してチェックディスクやデフラグをお薦め〜
225名も無き求道者:2014/02/24(月) 01:06:50.15 ID:eVBXTtQb
>>222
「重戦車らしい」車両ではあるけどそれが「強い」車両とは必ずしもイコールではない事に注意するべし
虎のDPMは恐るべき物に強化されたし
IS系の単発390ダメージは通りさえすれば7でも充分に驚異的
T29の車体はペラい上にDPMが良い方ではないし
P虎も側面はスカスカだし正面も抜かれやすい所はとっくに知れ渡っている
黒大使の貫通力と単発火力の低さはちょっとしたギャグだ
どの戦車にもパラメータの振り方で長所と短所があって
「重戦車らしい」パラメータの振り方をしてるのが上に挙げた3台って事
226名も無き求道者:2014/02/24(月) 02:11:01.70 ID:GEMXppyP
勝率によって戦う相手に変化ってあります?
227名も無き求道者:2014/02/24(月) 03:56:12.48 ID:ew0b4yV7
ありません
228名も無き求道者:2014/02/24(月) 10:26:10.09 ID:Z8gHESbY
新マップ 暴風  暴風吹いてませんけど パソコンのせいですか?
229名も無き求道者:2014/02/24(月) 10:37:31.16 ID:SGBAc6XE
>>226
マッチングに、個人戦績は考慮されないよ。
http://yawchang.blog.jp/archives/7537972.html
230名も無き求道者:2014/02/24(月) 10:38:01.74 ID:SGBAc6XE
>>228
気象は実装されていない。
231名も無き求道者:2014/02/24(月) 10:54:46.76 ID:daSw72AL
マッチングは、せめて赤ネームなんかのNOOBを均等に振り分けぐらいはしてほしいもんだけど。
232名も無き求道者:2014/02/24(月) 11:27:16.16 ID:SGBAc6XE
>>213
開始時の車両配置
233名も無き求道者:2014/02/24(月) 11:56:40.85 ID:pG3OttcH
北米サーバーでプレイ中ですが、メアドを変更したく、MY TICKETSから書き進み、
3 Add more details までは行ったんですが、そこの下のオレンジ色のボタンCONTINUE
を押しても、ページが少し下がるだけで先のページに進めません。(IE使用)
firefoxで書き込もうとしたら、今度はTOP PAGEからSUPPORTページ自体に入れません。
"ページの自動転送設定が正しくありません
このアドレスへのリクエストに対するサーバの自動転送設定がループしています。"と、出ます。
解決方法ご教授くださいませ。
234名も無き求道者:2014/02/24(月) 12:54:24.58 ID:Z8gHESbY
230 ども。このマップ気に入ってます
235名も無き求道者:2014/02/24(月) 13:01:54.95 ID:SGBAc6XE
>>233
別のブラウザを試す
236名も無き求道者:2014/02/24(月) 13:08:52.26 ID:mDQlMdO8
>>212
おおお!親切に貼ってくれてありがとう。
つか、ちゃんと画像の中に書いてあったんだね。横着してごめんよー。
でも、なんか深い意味があったんだね!プログラムってすごいわ。
237名も無き求道者:2014/02/24(月) 15:25:08.15 ID:Z6qO9X9m
内張装甲(中)を付けたら砲弾攻撃すべてに対して
装甲保護が25パーセントに上昇しますか?

駆逐戦車に内張装甲とオフロード装甲はありでしょうか?
238名も無き求道者:2014/02/24(月) 15:37:27.58 ID:4NvC8Cdy
>>237
拡張パーツはこの掲示板のテンプレにあるwikiに詳しく解説されてます。
読んでみて解らないことがあったらこっちで質問するといいですよ。
戦車によっては搭載できる内容が違ってくるから質問するときはそこら辺も考慮しましょう。
239名も無き求道者:2014/02/24(月) 16:10:41.85 ID:Pht3jd8v
>>233
メアドって変えれたっけ?
gold使って名前だけじゃなかった?
240名も無き求道者:2014/02/24(月) 17:51:39.41 ID:Mlicd41D
味方を殺して青い名前なってる人いますけど
前に一度ミスって殺してしまったことがあったんだけど青い名前になりませんでした
青い名前は味方を殺したからじゃないんですか?
241名も無き求道者:2014/02/24(月) 18:28:32.81 ID:m+KWlAii
撃ったときの状況とかダメージとか何発かとかで変わる
242名も無き求道者:2014/02/24(月) 18:44:59.78 ID:KsyOd+b4
fpsを良くするためには、オプションをどんな設定にしたらいい?

いま良くて30。森に入ったりしたら一ケタになる。
243名も無き求道者:2014/02/24(月) 18:46:23.52 ID:59pb8hhN
今どういう設定にしてんだよ
とにかく全部一段階ずつさげてけ
244名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:10:32.34 ID:tHxiVPYJ
>>242
まず
光と影はカット
245名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:11:32.21 ID:KsyOd+b4
グラフィック品質はほぼすべて最小でやってる。
アンチエイリアスとか、チェックを入れる項目はどうしたらいい?
246名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:15:04.96 ID:2PAirVQv
どんなクソPCでも最大視界距離だけは最大にしようね それできないPCならやらないほうがいいから
247名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:15:34.73 ID:tHxiVPYJ
それなら解像度を落とす
それ以外に手段無し
248名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:18:24.03 ID:GW/kvGBF
経験値のたまり方について質問です
開発完了してエリート化(モジュールもツリーの開発先も)したら経験値はどうなるんですか?
搭乗員の訓練促進のチェックボタンを押せば搭乗員訓練に回るんですか?
チェックボタンを押さないと無駄なのですか?
エリート化が終わる前の戦車はどうなるのですか?
249名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:22:42.00 ID:SGBAc6XE
>>239
サポートでチケットを切れば、変更できる
250名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:36:41.31 ID:U06mxozy
よく4号戦車やSU152にのってると撃ったあとに味方が射線に入ってきて同士うちダメージを与えてしまうのですが、これも当てた人が悪いことになってますよね?
251名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:37:41.59 ID:eVBXTtQb
>>248
wikiの該当項目を声に出して三回読んでこい
それでも分からなかったらまたおいで
252名も無き求道者:2014/02/24(月) 19:52:42.60 ID:Tj0SrCp7
履帯切りアシスト以外のモジュール破壊は取得経験値にどの程度影響するのでしょうか
253名も無き求道者:2014/02/24(月) 20:00:20.67 ID:BAt7/JRn
移動体通信使っている人いますか?
回線の無いところに短期?移動することになったんだけど回線引けないから
移動体通信を考えてます。長期でないので通信料も安価または解約も「検討
仕様だと256kb以上だけどこの低速回線でも大丈夫があればご教授願います
254名も無き求道者:2014/02/24(月) 20:22:16.15 ID:2PAirVQv
>>251
そんなクソみたいなレスをわざわざするくらいなら答えなくていいよ他の人が答えるから
255名も無き求道者:2014/02/24(月) 20:22:20.17 ID:hnCEGmDS
AT7の砲手のスキルで迷ってます
1つ目修理の後、速射or射撃の名手を取るならどちらがオススメですか?
256名も無き求道者:2014/02/24(月) 21:03:24.68 ID:7tXBcUav
>>248
開発完了してエリート化(モジュールもツリーの開発先も)したら経験値はどうなるんですか?
なにもしなければ普通に車両固有とフリーが貯まります

搭乗員の訓練促進のチェックボタンを押せば搭乗員訓練に回るんですか?
回るはずです詳しくは覚えてないのでwiki見た方が早いかと

チェックボタンを押さないと無駄なのですか?
無駄ではないです。ある程度車両固有経験値がたまったらゴールド使ってフリー経験値にすると、フリーで開発ぶっ飛ばせます

エリート化が終わる前の戦車はどうなるのですか?
なんか質問の意味がよくわかんないです
257名も無き求道者:2014/02/24(月) 21:10:45.83 ID:GW/kvGBF
フリー経験値の変換で合計約24万の黄色の★があるんですが
1万円ほど課金してゴールドで変換すれば、研究の★になるんですか?
258名も無き求道者:2014/02/24(月) 21:15:10.35 ID:51PSRS8g
>>257
約0.5円=1ゴールド=☆25 だから
☆25万点を変換するなら5000円で足りると思うよ
259名も無き求道者:2014/02/24(月) 21:29:08.71 ID:k5IeShq3
>>255
スキルの速射は砲塔「旋回」による精度低下を軽減する
ATシリーズって収束早くて射角狭い気がしたし、どこまで効果あるか
260名も無き求道者:2014/02/24(月) 22:25:19.09 ID:Pht3jd8v
顔グラフィック変えたいので乗員新規採用やってますが
2万クレジット採用のは自由に顔を選べますか?
無料だと好みのがなかなか来なくて限度迎えてしまう
ゴールドしたいけど携帯決算あればなぁ
261名も無き求道者:2014/02/24(月) 22:26:31.65 ID:uJe3mOvI
>>260
無理
課金は円コイン経由なら携帯決済できるんじゃないかな
262名も無き求道者:2014/02/24(月) 23:32:32.97 ID:lXA6bqCD
>>255
QF 6-pdr AT Gun Mk. V → 速射あんまいらない。射撃名手あんまいらない
3.7-inch AT Howitzer → 速射あったら嬉しい。名手無用
修理はどっちも効果大

榴弾砲なら速射か修理、そうじゃないなら修理って感じでいいと思う
射撃の名手は、試合平均15発撃ったとしても、2試合に1モジュール破壊できる程度
取るなら修理→スキリセ→名手→修理の順
263名も無き求道者:2014/02/24(月) 23:32:48.80 ID:GjIuJQS5
課金戦車のクレジット量って1.5倍ですか?
264名も無き求道者:2014/02/24(月) 23:34:06.33 ID:k5IeShq3
猫がキーボード踏んで画面のミニマップとか敵味方のアイコンとか情報全部消えたんだけど
結局復帰できずに試合負けた。これって何ボタンでなるの
265名も無き求道者:2014/02/24(月) 23:40:33.40 ID:VOVrdrQW
V
266名も無き求道者:2014/02/24(月) 23:54:44.25 ID:lXA6bqCD
wikiの操作説明でも読めばいいのにね
もしくは、ゲーム内の設定のキーコンフィグ見ればいいのにね
267名も無き求道者:2014/02/25(火) 00:05:37.46 ID:HmaBadA5
>>259>>262参考になりましたありがとう
スキルリセットするつもりないので普通に修理→速射にしてみます
それにしてもATシリーズの育成例って意外と載ってないもんですなぁ
268名も無き求道者:2014/02/25(火) 00:07:57.70 ID:J+QFGig1
なん
269名も無き求道者:2014/02/25(火) 00:10:39.68 ID:J+QFGig1
>>267
速射の方が重要だから今の修理をスキリセして残り経験値%を速射に回して
さっさと速射ゲットしてから修理を再取得すれば良いと思う
270名も無き求道者:2014/02/25(火) 00:10:57.71 ID:tG2YdGm8
皆さんは、フリー経験値をゴールドで変換しまくって開発しまくりなのですか?
271名も無き求道者:2014/02/25(火) 00:37:18.19 ID:MGgpOfBU
自分はゴールド使ったフリー変換は使ってない
乗員100%雇用、乗せ換え再訓練、スキル付け替え、拡張外し、迷彩・ガレージ購入+プレ垢で
月々3K〜5K
フリー変換は楽できるが使うと絶対引退が早まるから自重
ティア8くらいから修行時間が長くなるけどなw
272名も無き求道者:2014/02/25(火) 01:29:26.71 ID:BFdPlIvA
ニコ動の検証動画見る限りでは速射はSPG以外だと大して効果ないんだよなー
273名も無き求道者:2014/02/25(火) 06:02:07.33 ID:6oAEY8/L
また内蔵君か
グラボ買え
274名も無き求道者:2014/02/25(火) 06:02:39.06 ID:6oAEY8/L
リロってなかったぜ
275名も無き求道者:2014/02/25(火) 07:00:34.37 ID:ypm9dQHf
>>260
¥コインを使えば、docomo、au、SoftBankに対応してるよ
http://worldoftanks.asia/ja/news/23/new-payment-method-yencoins-jp/
他にも、モバイルSuicaやMobileEdyにも、最近対応した
http://worldoftanks.asia/ja/news/23/new-payment-methods-20140218/
276名も無き求道者:2014/02/25(火) 07:06:34.37 ID:ypm9dQHf
>>263
車両ごとに収支の係数が掛かってるけど、同Tierの同車種と比べたら約1.5倍ぐらいに設定されていたはず。
277名も無き求道者:2014/02/25(火) 11:12:34.31 ID:3SfwYRQi
スペックについての質問です。

設定は最低(描画範囲だけ最大)でいいので
1920x1080のフルHD全画面で
FPSを常時でも60以上出す
には
グラボはどの程度のものを買えば良いでしょうか?
また、このスペックでフルHDで問題なくできているよー
って人が居たら教えて欲しいです。

現在の私のパソコンスペック
【CPU】Intel Core i5 2500K @ 3.30GHz Sandy Bridge 32nm テクノロジ
【GPU】無し(オンボード) ここを増設したい。
【メモリ】DDR3 8GB

現在の私のプレイ環境
【設定】最低(描画範囲だけ最大)
【解像度】1280x760全画面 でFPSはなんとか30出ている程度

よろしくお願いします。
278名も無き求道者:2014/02/25(火) 12:08:15.67 ID:qdr4szRq
その設定なら何乗せても60以上出ると思う。
Q9600、GTX650TiBoostでだいたい高設定(描画範囲だけ最大)で50前後出てる。
Wotだけなら手頃な1万前後のにすれば。
予算、メーカー、今考えてるグラボあれば。
279名も無き求道者:2014/02/25(火) 12:09:03.28 ID:QEeYlcHe
>>277
まずは俺のスペックをば
【CPU】i7 3770k
【GPU】GTX 660ti
【メモリ】 32G
これで最高設定フルHDでFPS60以上出てる

友達がi7 3770にメモリ16GのGTX560tiだけどそれでも出てたからそこら辺のグラボでいいんじゃないかな
280名も無き求道者:2014/02/25(火) 12:40:45.09 ID:7KxeTqTN
その内砲塔が吹っ飛んでオブジェになったりするそうだけど
徐々にオプションも増えて WoTも重くなっていくのかね?
何時来るか分からんアプデに備えてオーバースペックのPCを用意してもしょうがないか
281名も無き求道者:2014/02/25(火) 12:48:15.21 ID:3SfwYRQi
>>278-279
回答どうもありがとうございます。

何載せても60fps出てしまうというのは驚きです(゜o゜;
予算は1万円ほどに抑えたいので
GT630-SL-2GD3-L
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/GT630SL2GD3L/
ここらへんでいいのでしょうか?

パソコンのグラボスロットはPCI-ex 2.0 x16対応
です。

できるだけ音は抑えたいのでファンレスにしたいところです。
282名も無き求道者:2014/02/25(火) 14:36:47.82 ID:pDxXVLbs
英国自走砲ルートを始めようと思いますが、1台目のLoyd Gun Carriageくらいなら飛ばせる程度のフリー経験点はあります。
飛ばせるなら飛ばしたほうが良い苦行なのか、自走砲の基礎を覚えるのにちょうど良い初心者向けなのか。ご意見をお聞かせ願えませんか?
283名も無き求道者:2014/02/25(火) 14:41:50.78 ID:wyJETsN+
履帯が壊れて動けない時ってなんて言えばいいんですか?
「履帯(英語) broken」だと思うんですけど履帯ってなんて言えばいいかわかりません
284名も無き求道者:2014/02/25(火) 14:45:06.05 ID:MFAmCt2F
rollers off って言えばいい
285名も無き求道者:2014/02/25(火) 15:13:21.99 ID:7KxeTqTN
>>282
tier2-3の自走砲は敵が軽・中戦車ばっかりなので
狙う的が小さい上に常に動いてて ある意味一番難しいtier帯
操作覚えるだけなら購入価格も安いからとりあえずLoyd買って試すのもアリ
ルートを進めようと思ったら
駆逐戦車のルートからTier5のBishopに入って そこから進めたほうがストレスが無い
286名も無き求道者:2014/02/25(火) 15:13:35.26 ID:wyJETsN+
>>283
ありがとうございます
287名も無き求道者:2014/02/25(火) 15:14:05.99 ID:wyJETsN+
>>284
安価ミスった
ありがとうございます!
288名も無き求道者:2014/02/25(火) 15:16:00.09 ID:7KxeTqTN
>>285 >>282
>駆逐戦車のルートからTier5のBishopに入って そこから進めたほうがストレスが無い
間違った
自走砲の一つ上のルートからね
289名も無き求道者:2014/02/25(火) 16:01:50.40 ID:pDxXVLbs
>>288
ありがとうございます。
そっちのルートかぁ・・・進めてたらよかったなぁ
290名も無き求道者:2014/02/25(火) 16:22:11.53 ID:BWbsQKGP
さっきKV-1で経験値800ちょいでMバッジ取ったんだけど、
今1100ちょいとった試合では1バッジだった
ドユコト?
291名も無き求道者:2014/02/25(火) 16:37:53.24 ID:A52p/Sik
>>290
リザルト画面1ページ目の経験値は2倍とかのボーナス込みで、Mバッジの判定は2ページ目の素の経験値で判定されるよ
それとトップガンとかの勲章取ってると素の経験値x1.5でMバッジが判定されるからそれじゃない?
292名も無き求道者:2014/02/25(火) 16:40:07.87 ID:A52p/Sik
>>290
訂正・負け試合で戦功章を取ると1.5倍で引き分けで取ると1.85倍だった
293名も無き求道者:2014/02/25(火) 16:46:22.49 ID:gEvNe9Bc
四駆まで来てて初めて課金戦車買いていけど
Dicker Maxって乗ってて楽しい?
294名も無き求道者:2014/02/25(火) 17:02:24.41 ID:7KxeTqTN
>>293
第二TDルート/Tier7にいるPz.Sfl. Vの初期砲verがTier6にいる感じ
(Dicker Maxの方がWoTでは古参なんだけどな)
足は遅いけど俯角が大きく取れるから ここから撃てるのかよ?的な場所を探すのは面白い
295名も無き求道者:2014/02/25(火) 18:56:57.89 ID:6VJ+v5t9
>>276
サンクス

もひとつ質問
T-46で体験したオートマで3連発+2連発の砲が気に入ったんだけど、
同じ感じの砲載せれるtier5〜6ぐらいの車両ないっすかね
国籍問わず
296名も無き求道者:2014/02/25(火) 19:15:05.99 ID:MPskvy9F
そのTierになると軽戦車しかないけど
そうなるとTier10戦場にも入れられるようになるし、砲はもはや飾りだし
なんとも難しい質問だと思う
297名も無き求道者:2014/02/25(火) 19:27:02.15 ID:gEvNe9Bc
>>294
感謝
箱とナス飛ばしてその感じ味わえるなら好さそう買ってみる
298名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:13:13.37 ID:qdr4szRq
>>281
1万円ならGTX650ぐらいいけるのでは?
ゲームするならファンレスは避けたほうが。今はいいけど夏が。最近のは音も静かだし。
299名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:20:43.31 ID:ypm9dQHf
>>295
日本のTier7MTチリが、3連発だよ。
機関砲じゃないけど、貫通そこそこ、リロードも早めで、よく似た運用になる。
300名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:28:17.65 ID:7KxeTqTN
>>295
一つTierが下になるけど
イギリス軽戦車Tier4/Covenanterなんかも2連発持ってるな
301名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:38:24.63 ID:3SfwYRQi
>>298
レスありがとうございます。
マザーボードが3年前のなので
PCI Express 2.0 x16までしか対応していないんです。
なのでGTX650のグラフィックボードは買っても使えないんです。

なので
台湾 ASUS GT630-SL-2GD3-L
http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/GT630SL2GD3L/

日本 玄人志向 GF-GT640-LE1GHD/GK208
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1787
のどちらかにしようと今考えています。
このスレでこの2つのどちらか使ってWoTやっている人・・・なんて居ませんよね・・・
302名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:38:32.79 ID:KM6uUWqX
自走砲の俯仰角ってゲーム内のどこを見たら確認できますか?
wikiだとドイツしか表記が無いから困ってます
303名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:41:26.37 ID:5tranYO4
>>302
>>1のには全部書いてるけどどのwiki見てんだ
304名も無き求道者:2014/02/25(火) 20:59:43.86 ID:6VJ+v5t9
みなさまサンクス!
まずイングランド上ルート逝ってみます
305名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:06:17.23 ID:qdr4szRq
>>301
いや対応してる。ただPCI Express 2.0 x16でしか使えないってだけ。
それで古いのばっかあげてるわけか。
1万前後のグラボでその帯域がネックになることないから予算の許す限り上位モデルでいいかと。
306名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:12:41.02 ID:ypm9dQHf
>>302,303
日本語wikiはドイツ車両のしか書かれていないね。
英語wikiの方なら、全部載ってるよ。
http://wiki.worldoftanks.eu/Self-Propelled_Guns
307名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:15:25.85 ID:f7I94psw
>>306
おまえは何を言ってるんだ
308名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:17:04.28 ID:JLK20lyb
日wikiは一覧みたいなのに独しか無いだけで
個別ページには全部載ってる
309名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:58:03.91 ID:ypm9dQHf
こりゃ、失敬
>>302と同じミスをやらかしてたな
310名も無き求道者:2014/02/25(火) 21:59:51.38 ID:MPskvy9F
ほんと使えねー糞wikiだな → 低脳
あぁ、そう、ふーん → 一般人
じゃあ俺が編集しとくか → 神
311名も無き求道者:2014/02/25(火) 22:29:25.82 ID:KM6uUWqX
>>303>>306
離席していたのでお礼が遅れました回答ありがとうございます
一覧しか見ていなかったので個別でのチェック不足でした
お騒がせして申し訳ありませんでした
312名も無き求道者:2014/02/25(火) 22:56:24.24 ID:3SfwYRQi
>>305
えっと、
私のマザーボードのPCIexソケットは2.0までらしいので
PCIex3.0ばかりのGTX650のグラボは
ソケットの形状自体が異なって刺さらない
と思っているのですが
これは勘違いで、下位互換性?があるということでしょうか
313名も無き求道者:2014/02/25(火) 23:14:32.37 ID:wKfoDN9m
速度の上限が違うだけで、PCI Express (x16) 3.0のカードを、2.0まで対応のスロットに刺しても使える。
GTX650の処理能力なら2.0でも十分なはず。GTX660OC(3.0)を2.0対応のマザボに載せてるけど、ベンチマークを見ると処理能力での差は殆どないようだ。
314名も無き求道者:2014/02/25(火) 23:20:04.63 ID:2Ogp+jyC
>>312
コネクターの形状の規格はx1とかx16とかの部分
2.0や3.0は転送速度の規格の部分
PCI Express 2.0 x16のマザーでPCI Express 3.0 x16のグラボは使えるが
PCI Express 2.0 x16の転送速度で動くってだけ

それよりも電源や冷却周りを気にしろ
315名も無き求道者:2014/02/25(火) 23:26:05.98 ID:tG2YdGm8
拡張パーツの改良型排気装置では、スキルが5%上昇しますが
排気で換気して、車内空間が良くなってし搭乗員の士気が上がってスキルが上がるんですか?
316名も無き求道者:2014/02/26(水) 00:06:48.30 ID:6geJQQpn
>>315
はい。中の人も人間なのです。
労わってください。
317名も無き求道者:2014/02/26(水) 00:11:28.40 ID:nkz4Mxon
第二次大戦後半になるまでエアコン完備はアメリカ軍の戦車くらいなもんだったからな
独ソ両軍なんてあの糞寒い戦場で暖房無しだったわけだぞ
318名も無き求道者:2014/02/26(水) 00:15:05.57 ID:pa/BnYz8
なんか急にチャットが表示されなくなってしまたんだがどうしたんだろう
メッセージがチャットログにも残ってないし
319名も無き求道者:2014/02/26(水) 00:38:23.98 ID:yDunrJGC
設定画面を適当にポチポチいじってて、チャットログ非表示にチェック入れちゃったんじゃないの?
320名も無き求道者:2014/02/26(水) 00:56:37.75 ID:susiKIji
tier7に進出したら右肩上がりだった勝率とPRが下がり出しました(E-25とT29で数百戦)。
これはtierが上がると上手い人が増えるから?でもAFKやBOTでも勝率は50%に収束するんですよね?
T29は最初から最終砲だし乗員も両方100%なんですが。
321名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:01:25.13 ID:yDunrJGC
T29最終状態は強車両
しかし、使い方を誤ると打たれ弱く、強車輌枠を潰すのでチームが負けやすくなる
つまり、相性悪くて向いてなかったってことだろう
T1 ヘビーやM6が向いてるなら、いっそのことTigerあたりにでも乗ってみればいい
T29よりは向いてると思う

E-25はマッチ優遇があるから、自分がリスト上位側になることが多い
さらに、駆逐の中でも異色中の異色なので、向き不向きが大きく、向いてない人にはとことん向いてない
322名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:03:11.88 ID:ym4yqluO
>>291
返信遅くなって申し訳ない
800、1100ってのはチームスコアに表示されてた数値
こちら比較画像でし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4898043.jpg
勝利時と敗北時でそれぞれ平均値が違うのかな?
323名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:09:53.18 ID:yDunrJGC
勇敢な抵抗で846x1.5倍で1269になったとかじゃなくて
324名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:14:39.98 ID:2bj/NxNP
>>318
8.11からのバグなのかな?稀に起こるようになった
クラ再起動で元に戻るよ
325名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:29:41.50 ID:susiKIji
>>321 なるほど、向き不向きの問題が。。。Tiger目指してみます。ありがとうございました。
326名も無き求道者:2014/02/26(水) 01:45:50.07 ID:ym4yqluO
>>323
Mバッジ判定に勲章補正がかかるのは敗北時にだけってことです?
327名も無き求道者:2014/02/26(水) 04:26:06.23 ID:Bi8qlN+p
>>326
バッジは個別スコアじゃなくてチームスコアの経験値で決まる
まず見てる所が違う
328名も無き求道者:2014/02/26(水) 04:50:31.96 ID:ym4yqluO
>>327
チームスコアのタブの経験値のとこでしょ?そう言ってるよ
329名も無き求道者:2014/02/26(水) 04:54:20.84 ID:Bi8qlN+p
>>328
なんでその画像貼らないんだよ
330名も無き求道者:2014/02/26(水) 04:59:51.15 ID:ym4yqluO
>>329
1数値だけなんだから文面で充分だと判断したんだよ
331名も無き求道者:2014/02/26(水) 05:07:29.26 ID:Bi8qlN+p
>>330
お前にとっては充分でも、質問に答える側にとっては
一番必要な情報が提供されてないってことが理解できない?
332名も無き求道者:2014/02/26(水) 05:23:19.41 ID:ym4yqluO
>>331
ちょっと理解できないですね。約800と1100って言ってますよ
333名も無き求道者:2014/02/26(水) 05:37:45.04 ID:YIsF0XDI
8.10のアップデートでチームスコアタブの経験値は
「勇敢な抵抗を含む」による1.5倍の補正を含まない素の値になったんだよ

詳細レポートタブの方で素の経験値と「勇敢な抵抗を含む」による加算分を別々に表示してる
334名も無き求道者:2014/02/26(水) 09:12:26.60 ID:1TJB7zxd
>>322
Mバッチは、プレアカや初回勝利等のボーナスは考慮に含めないが、敗北時に一部の勲章を獲得することでもらえる「勇敢な抵抗」による補正は考慮される。
そして、勲章「大口径」は勇敢な抵抗の対象になるので、負けた時の経験値、約800は1.5倍されて約1200で計算される。
その結果、勝った時の経験値1100を上回るので、バッチが逆転しても何もおかしくない。ということ。
(勇敢な抵抗は負けた時にのみ取得できる)

で、おけ?
335277:2014/02/26(水) 09:49:34.54 ID:03b6k33A
昨日の ID:3SfwYRQi です。
>>314
どうもありがとうございました。
危うく大きな買い物失敗をしてしまうところでした。
なにぶん本当に久しぶりのパソコンパーツ購入なので・・・

http://www.ask-corp.jp/products/msi/graphicsboard/geforce-gtx650/n650gtx-armor-bio.html
製品名 MSI N650GTX ARMOR BIO
GPU NVIDIA GeForce GTX 650
CUDAコア 384ユニット
メモリ GDDR5 1,024MB
メモリインターフェース 128ビット
コアクロック 1,058MHz
メモリクロック 5,000MHz(データレート)
バスインターフェース PCI Express 3.0 x16
ディスプレイ出力端子 DL-DVI-I×1、DL-DVI-D×1、mini HDMI×1
補助電源 6ピン×1
外形寸法 265×113×38mm
発売時期 2013年 8月23日

これを検討しています。
これ、もしくはこれに近いスペックのグラボで
フルHD全画面でFPSを常時60以上出してWoTプレイできている方
いますでしょうか?
336名も無き求道者:2014/02/26(水) 10:29:47.27 ID:LjUj9yOR
>>335
俺が使ってるのはGTX760だけど、実際のところGTX650も積めば
安定して60FPSは出ると思うよ。描画設定にもよるとは思うけど。
337名も無き求道者:2014/02/26(水) 10:47:44.55 ID:ym4yqluO
>>334
そして、勝利時の勲章にはその補正はかからないわけですね。それで納得です。
ありがとうございました
338名も無き求道者:2014/02/26(水) 13:00:25.70 ID:SwrnyXqz
WOTを今日からやり始めたんですが、チュートリアルまでは視点移動できたんですが、マルチプレイを始めたら急に視点が見下ろしたままになり動かせなくなりました。解決方法ありますか?
339名も無き求道者:2014/02/26(水) 15:21:35.06 ID:LjUj9yOR
もう一度チュートリアルをしてみてはどうか
そちらでは動くのか?
340名も無き求道者:2014/02/26(水) 16:37:40.56 ID:QV7Gh9g/
asiaでmodってどういれるんです?wikiみてもさっぱりで。
341名も無き求道者:2014/02/26(水) 16:57:00.37 ID:Md26gdpd
res_modにぶちこむだけだ クライアント・サーバーの違いはあってもこれは変わりがない。
asia、NAで注意するのはパスワード保存のMOD 「gui_settings.xml」
asia用はWoT戦闘技量研鑽所から拾える。
MOD関係の情報は→ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1391433560/l50
342名も無き求道者:2014/02/26(水) 20:34:31.26 ID:Jd4R/n76
セロリンG1820と750tiでも高設定サクサクに動くなワロタ
スナイパーでも50fps
343名も無き求道者:2014/02/26(水) 20:52:08.39 ID:2enNQ28I
目標の敵から見て自分の戦車がハルダウン出来てるかどうかって
どうやって確認すればいいんでしょう?
スナイパーモードの時に地面が画面の1/3位まで来ていれば車体が隠れていると見なして
いいのかな?
344名も無き求道者:2014/02/26(水) 20:56:23.05 ID:Y0py8wgF
>>342
750ってこないだ出た奴ですか?
3770kにHD6670で中設定で40fps程度なのでいいなぁ。
ケースの問題で短いグラボしか入らないんだけど大きさはどんなもん?
345名も無き求道者:2014/02/26(水) 21:08:56.92 ID:a348LsFR
ずるずる後退して手前の地面上ぎりぎりに
敵が見えている状態にする。
346名も無き求道者:2014/02/26(水) 21:33:58.16 ID:kARmkJ4s
フルスクリーンでやっててアクティブウィンドウを切り替えるたびに明るさが最低になってまう現象
どうにかなりませんか?
あと三凸にシュルツェンつくmodってありませんでした?
347名も無き求道者:2014/02/26(水) 21:44:59.66 ID:Jd4R/n76
>>344
シングルファンのやつなら短いよ
補助電源いらないからキューブケースにもぴったり
348名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:13:53.19 ID:2enNQ28I
>>345
ありがとう、わかりました
ただぎりぎりにしか見えてない状態だとよほど理想的なポジションじゃない限り
敵の車体下部狙うのはキツそうですね(俯角的に考えて)
349名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:20:06.75 ID:2bj/NxNP
>>348
カメラを少し引き気味にして
右クリックおしっぱで砲塔を固定して
その状態でマウス動かしてカメラ回転させれば
マイ戦車を正面から見れないかな?

敵さんがどこから狙ってくるかで また隠せる範囲も変わって来るし
この方法で大体コレ位かな って確認してる
350名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:22:27.15 ID:pNg94X0u
>>341
タヒね!
在日朝鮮人!
351名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:33:55.84 ID:DiIAfZU4
爆散等でやられて、他プレイヤーの立ち回りを観たいのだけど、やられたら画面が白黒になってしまいます。

SSDを導入してからのような気もするし、グラフィックの設定をいじってからのような気します。

ちなみに、グラフィックボードは、
HD7750 catalystは最新です。
ドライバーの設定で直ったりしませんか?
352名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:37:03.82 ID:oPvjpph5
>>351
ゲーム内設定の一般タブ
観戦モードのポストエフェクトを有効化のチェックをはずす
またはグラフィックタブのポストプロセスを低かoffにする
353名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:49:38.33 ID:2enNQ28I
>>349
右クリックって自動照準でしたっけ(キー配置変えてるんで自信がない・・・)
確認したい時はその方法を試してみますね

ところで自動照準ってNDK以外で使ったこと無いんですが
何か他にも有用な使い道があるなら教えてもらえると助かります
あれってスポット切れるまでは自動で追尾してくれのかな?
354名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:55:16.53 ID:yDunrJGC
>>353
敵を照準に入れて右クリック → 自動照準モード
敵を照準に入れず右クリック押しっぱなし → 砲身固定モード

この砲身固定モードは超重要テクニック
これが使いこなせないなら、砲塔旋回遅い戦車や駆逐戦車に乗るなってレベル
355名も無き求道者:2014/02/26(水) 23:58:46.81 ID:YIsF0XDI
>>353
自走砲の直接照準射撃で使う
右クリックでロックオンしてちょっと絞ってズドン
相手は死ぬ
356名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:02:38.44 ID:+ckTztGG
>>335
おまえさんのPCってメーカーもんだよな?
PCに6pinの補助電源あるか確認したかい?
357名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:06:29.86 ID:bfEE/KR2
最強を目指すなら
目先の戦車本体性能を犠牲にしてでも
搭乗員が多数の戦車をスキルを磨いて強くすれば最強になりますか?
ただし、搭乗員が多いと救急キットと訓練費がバカになりませんから、難しいところですね。
それでも1人5%でも5人で25%相当も上がるんですよね?
戦友と拡張パーツの換気ファンを入れれば10%×5で50%相当も上がるんですよね?
358名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:17:37.92 ID:mphD2v2/
>>357
なんか勘違いしてないか
戦友や換気扇は乗員スキルを5%上げるが、最高速や装填速度なんかのカタログスペックは2%程度しか上がらない、レーションを同時使用しても8%ほど
あと強い車両はあるが最強の戦車なんてものはゲームシステムの都合上存在しない
359名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:48:31.87 ID:1H0mybFj
>>355
そういえばartyの直射でも使ってましたね
ただ偏差射撃出来ないのが玉に瑕ですがw

>>354
>>この砲身固定モードは超重要テクニック
これが使いこなせないなら、砲塔旋回遅い戦車や駆逐戦車に乗るなってレベル
具体的に何に使うのか良くわからないのですが・・・
砲身固定すると一体何が変わるんでしょう?
360名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:52:16.77 ID:vUXmjRyi
>>335
650だと中設定以下で60fpsキープ出来る筈
今のバージョンならエンスクの市街戦で敵味方の数が多いリプレイと隠れ里の村落戦のリプレイを保存
WoT蔵の設定で垂直同期をオンにしてリプレイを再生して60fpsを切らない設定を煮詰めればいいよ
ただ750が発売されたばかりで650は今後値が大幅に下がると思われ
AMD系もコスパは良いので良く調べてね
361名も無き求道者:2014/02/27(木) 00:55:47.09 ID:RvX09dwc
例えば、自分はティアトップHTで目の前には同格HTと回り込もうとするMT、このときMTの動きを見ようと思ってMTに標準を合わせるとよそ見する事になり、押し込まれるかもしれない
あと、マウスなどで砲塔斜めにしたまま前をみたりとか
362名も無き求道者:2014/02/27(木) 01:12:15.82 ID:UL5wy9qP
>>347
ありがとう!
猛烈に欲しくなったw
363名も無き求道者:2014/02/27(木) 01:34:36.16 ID:9rEKARbR
>>359
砲固定は、敵が潜んでいそうな方向に砲塔を向けたままで、視点を回して他の方向を見ることができる。
砲塔旋回速度の遅い重戦車なんかでは、無駄に砲塔を回すのは戻すタイムラグが命取りになる。
砲塔のない駆逐に至っては、固定しないと視点に追従して車体が勝手に旋回しちゃうから、戻すのは大変だし、カモやカニも切れちゃう。
まぁ、これはXキーでも良いけどね。

あとは、進軍中にちょっと後ろの様子を見たり、砲を横に向けたまま走り抜けるのにも使う。
364名も無き求道者:2014/02/27(木) 01:42:25.21 ID:9rEKARbR
>>357
換気扇やアイテムで乗員のスキルが上がっても、それが即戦車の「強さ」なんてものを強化するわけじゃないよ。
乗員にはそれぞれ担当があるから、ある乗員の能力が上がっても、上がるのはその乗員が担当してる機能のみ。
(車長の場合だけは少し影響する)
一部の戦車では装填手が二人とかいるけど、そういう戦車では二人のスキルの平均値を見るから、
二人のスキルが5%づつ上がったとしても平均したら5%上がるだけ。
365名も無き求道者:2014/02/27(木) 01:50:40.81 ID:cWHJZiVY
>>357
頭が良くないと最強にはなれないゲーム
まずはwikiの搭乗員のページや搭乗員スキルのページを熟読しよう
366名も無き求道者:2014/02/27(木) 02:40:37.73 ID:JCHPBdHd
どうもTDの使い方がわからない…どうしても前に出ちゃうし…
ウルヴァリンまで来たけど良い結果が出せない
ウルヴァリンはまだ3戦だけど動き方がわからん…どう動けば良いの?
367名も無き求道者:2014/02/27(木) 02:41:11.62 ID:Vqv1Ph34
100戦したらまたいらっしゃい
368名も無き求道者:2014/02/27(木) 02:43:46.40 ID:dhjky0sF
どうしても前に出ると言われても出るなとしか
369名も無き求道者:2014/02/27(木) 02:53:55.43 ID:cWHJZiVY
どうしても前に出ちゃうなら、ソ連重戦車に乗ればいい
370名も無き求道者:2014/02/27(木) 03:12:05.28 ID:JCHPBdHd
んーそうだよね
もっとスナイプポイントを覚えないといかんかなぁ

ソ連の重戦車は足おせぇ…KV1ちゃんよりT1ヘビーちゃんのほうが成績良い…
371名も無き求道者:2014/02/27(木) 03:17:02.32 ID:JCHPBdHd
あぁ今更ながら…本スレに書いたつもりだった…回答してくれた方、ありがとうございました。
酔っ払って書き込みしちゃあかんね…orz
とりあえず100戦してみます
372名も無き求道者:2014/02/27(木) 03:39:56.45 ID:cWHJZiVY
夜勤明けだからー
酔ってるからー
○時間起きてるからー

は、クズが使うネトゲ3大言い訳として有名なので
たとえ本当であったとしても何も言わない方が良い
373名も無き求道者:2014/02/27(木) 03:42:23.19 ID:xYivIWec
見つかる時は敵を殺す瞬間だけ
374名も無き求道者:2014/02/27(木) 08:34:44.43 ID:Hg1XKr3W
ゴールド購入しようと思うのですが
拡張キット半額みたいに買い時のセールとかあるのでしょうか?
375名も無き求道者:2014/02/27(木) 08:38:33.06 ID:Hg1XKr3W
>>366
Wolverineよく使ってて1300戦以上してるけど勝率55パーだよー
そんな色々乗ってる訳じゃないけど糞猫やらT25/2よりは扱いやすい戦車だと思うよ
癖があって勝率も低いけどT28Protが一番好きだけど
376名も無き求道者:2014/02/27(木) 08:50:31.94 ID:P4l87Vz2
>>366
敵から300m以上離れた位置からひたすら撃つべし
377名も無き求道者:2014/02/27(木) 09:22:18.70 ID:BvyIdswd
TDの乗員スキルで六感、カモフラ、クラッチ取ったら後何取ってます?
2列目が半分余ってるんだけど決めきれなくてずっと空いたままになってる。
378335:2014/02/27(木) 09:27:20.03 ID:LNg9vb1w
>>356 >>360
GTX750出ていたのですか!
これは危ない。ポチる寸前でした。
パソコンに6pinの補助電源コネクタはありました。

3〜4千円の差で
Cudaコア数 384→512
最大消費電力 64W→55W(補助電源無し)
 →ファン回転数少なくても済む→静音

これをどう判断するか、なのかな。
少なくともGTX650は値下がり圧力強くなりそうですね。
MMDとかもやりはじめているので少し高くてもGeForceのを買いたいんです。

ところで
WoTって他のネトゲによくある「パソコンスペックとグラフィック設定スレ」みたいのないですね。
このスレでアドバイスくれている方みたく
みんな最近のパソコン事情に詳しい方ばかりだから必要とされていないってことなのかな。
379名も無き求道者:2014/02/27(木) 09:30:24.96 ID:LNg9vb1w
>>374
クリスマスとか、ハロウィンとか、お正月とか
各国の記念日に合わせたショッピングキャンペーンとかありますよ。
その時はゴールドのパッケージ販売も値引きされて
通常ゴールドを買うよりは若干お得になっていたはず。

でも、拡張キット半額キャンペーンみたいな強烈な値引きではないので
基本ゴールドは必要になった時に買うでいいですよ。

>>377
射撃の名手。
380名も無き求道者:2014/02/27(木) 09:50:19.86 ID:ighJHKOr
>>377
カモを取ってないクルーの2列目を、カモで埋める
381名も無き求道者:2014/02/27(木) 10:10:03.05 ID:9rEKARbR
>>380
たぶん、カモをとった乗員の2列目をどうするか?って話だと。

>>377
通信手がいれば状況判断
装填手は適当に修理とか入れてる。
履帯が切られると致命的なので、保険として。
382名も無き求道者:2014/02/27(木) 10:26:32.20 ID:BvyIdswd
>>379-381
射撃の名手、状況判断に修理ですか。
消火器はどうかなーとも思ってもいましたが頻度的に修理のが役立ちそうですね。
自分の手持ちTDの特性に合わせて取捨選択してみます、ありがとうございました。
383名も無き求道者:2014/02/27(木) 12:02:19.60 ID:TcON9Iv5
マッチングから試合の勝率を算出できるMODってなんていう名前でしょうか?
384名も無き求道者:2014/02/27(木) 12:18:10.29 ID:LNg9vb1w
>>383
xvm http://wikiwiki.jp/wotanks/?MOD%A1%A6%A5%C4%A1%BC%A5%EB#xvm
デフォルトではその機能はオフになっているから
自分でコンフィグを編集する必要があるよ
385名も無き求道者:2014/02/27(木) 12:36:55.17 ID:TcON9Iv5
ありがとうございます!
386名も無き求道者:2014/02/27(木) 13:00:40.21 ID:8CvImczm
TDの操縦士は
オフロードよりもクラッチ優先が定石でしょうか
387名も無き求道者:2014/02/27(木) 13:38:10.36 ID:e2s1JQAW
>>374
1万円から3.5万円位の大口だと割引キャンペーンもあった
千円二千円課金するだけなら 過去例では割引はない
388名も無き求道者:2014/02/27(木) 14:19:06.86 ID:l1YCiYFp
駆逐・軽戦車などの機動力の高い戦車に乗りたいのですがオススメのルートはありますか?
389名も無き求道者:2014/02/27(木) 17:05:48.29 ID:P36AjpEg
セカンダリスキルのリセットについて過去に何度かここで上がってきたQ&Aを自分なりにこう思ってるんだけど。

1.教官スキルが100%になったのと同時に他の搭乗員セカンダリスキルも100%になった。
2.かねてより欲しかった第六感スキルに切替えるため、リセットを選択して200G払ってリセットしたら・・・・
3.100%の第六感にそっくり変わって、すぐに使えるようになった。もう一度教官0%取り直してみるか・・・・

で、正しい?
「しまった!ロードでやり直し」ってのが効かないから怖くて。
390名も無き求道者:2014/02/27(木) 17:18:19.04 ID:xWjV8o4D
>>389
正しいよ
ケチらず200G使えばややこしいことは無いから
391名も無き求道者:2014/02/27(木) 17:29:23.19 ID:cWHJZiVY
>>389
1はアホが誤解してるだけで、「搭乗員訓練の高速育成」にチェックを入れてあるだけ
高速育成は「経験値の一番少ない搭乗員」に追加経験値が入る
なので、チェックを入れてなければ、車長が一番成長が遅くなる
392名も無き求道者:2014/02/27(木) 17:31:22.48 ID:P36AjpEg
>>390
>>391

丁寧なお答えに濡れました
393名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:27:21.03 ID:2aURTRoJ
現在鯵鯖でやっててNAのほうにもアカウントを作ろうとNAのHPから蔵をDLしはじめたんですがどうも鯵鯖の蔵に上書きされてるようです(今のところ)。
両方やるにはどうしたらいいのでしょうか?
394名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:32:01.28 ID:KTpz2Z5G
鯵鯖のフォルダをリネームするかNAを別のフォルダにインスコする
あとユーザー設定がめんどくさいことになるからwindowsの別ユーザーでやった方がいい
395名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:36:53.60 ID:2aURTRoJ
ありがとうございました。別のユーザーの方法でやってみます。
396名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:50:53.27 ID:cWHJZiVY
FAQに書いてあることを質問するなよ・・・

ってか、別ユーザーでやったらさらに面倒じゃねーの
別ゲー扱いでユーザー設定なんて変わらんし
397名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:52:20.96 ID:BvyIdswd
>>386
TDはあまり動きまわるような戦車じゃないし、
旋回しないと撃てないのだから優先順位でクラッチのが上位。

特に接近戦やNDKされた場合にその有り難みがわかると思う。

>>388
そんなあなたに高起動で偵察も出来るアメリカTDルートおすすめ。
398名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:53:07.73 ID:KTpz2Z5G
全部が全部別ゲー扱いじゃないと思うが
過去スレにもあった気がする
399名も無き求道者:2014/02/27(木) 18:53:41.02 ID:5jlWpldi
>>396
いや、ASIA→NA→ASIAと交互にプレイしてると毎回メルアドとパスワード入力しなきゃならんよ
まぁ、ユーザー変えるほどのものかと言われると違うと思うが
400名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:01:41.42 ID:xWjV8o4D
>>396
%APPDATA%\Wargaming.net\WorldOfTanks以下で色々な設定が共有されちゃうんだよ
別フォルダにASIA蔵とNA蔵をインストしても上記フォルダが上書きされるから何かと不便
401名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:13:18.50 ID:l1YCiYFp
>>397
ありがとうございます
アメリカTDルートやってます
402名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:25:30.04 ID:0pqlQSrB
>>401
高機動なのはティア6の糞猫までね
403名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:31:10.00 ID:ighJHKOr
>>395
Windowsのユーザーを別にしても、インストール先フォルダーの指定が同じなら、上書きになるから、要注意。
起動用のショートカットは、リネームだけでもOK。
404名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:31:46.91 ID:IjTcyuKL
>>352
無事、白黒が直りました。
ありがとうございました。
405名も無き求道者:2014/02/27(木) 19:42:48.62 ID:l1YCiYFp
>>402
そうなんですか…アドバイスありがとうございます
ちなみにTDのオススメスキルってありますか?
406名も無き求道者:2014/02/27(木) 21:03:25.97 ID:f+PoNxuZ
チィア1でおそらく初心者と思われるメディアムに2発撃たれ撃ち返して撃破したところアカウント停止くらったんだけど そんなもんなんですかね?
407名も無き求道者:2014/02/27(木) 21:29:31.31 ID:+fUCVwNV
>>406
そんなもん 
ついでに占領中の味方にぶち込むと更にペナルティが重くなる
お遊びでちょこちょこ撃ってくる奴も累計ポイントがたまって そう遠くないうちに垢停止になるから
直ぐに抹消されるだろう馬鹿には関わらず きっちり無視しないとイカン
408名も無き求道者:2014/02/27(木) 21:35:06.47 ID:f+PoNxuZ
>>407
回答ありがとうございます
409名も無き求道者:2014/02/27(木) 21:40:30.98 ID:0pqlQSrB
>>405
カモ一択
410名も無き求道者:2014/02/27(木) 22:05:29.01 ID:l1YCiYFp
>>409
何度もありがとうございます
411名も無き求道者:2014/02/27(木) 22:19:11.66 ID:9J7qH4IN
撃たれると相手から慰謝料入るしラッキーでは
412名も無き求道者:2014/02/27(木) 22:34:09.60 ID:BvyIdswd
>>410
カモは重要だが六感も重要なんでその辺優先するといいよ。
後はクラッチあると旋回で有利だから、カモとどっち先に取るかは好み。
413名も無き求道者:2014/02/27(木) 23:11:31.96 ID:Z6F5+Heu
主砲とか砲塔などの装備にある必要経験値ですが、他の戦車で戦闘しても必要経験値って減ってるのですがどういう事でしょうか?
ソ連の戦車で戦闘後になぜかアメリカの装備の必要経験値が少量でも減ってくれてうれしいのですがw
414名も無き求道者:2014/02/27(木) 23:27:59.62 ID:+fUCVwNV
>>413
取得経験値の2%位がフリー経験値という物に変わる(ゲーム画面では赤色の☆)
こいつはどの車にも使える万能経験値
415名も無き求道者:2014/02/27(木) 23:39:00.43 ID:vUXmjRyi
>>378
一応、元祖(笑)避難所にこんなスレもある

【 WoT 】 パソコン相談 【 快適環境 】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9027/1349237150

過疎っているが定期巡回してる人も多いので急ぎの回答を求めるのでなければ質問してみれば良いよ

750と750Tiはライト〜ミドルユーザーに丁度良い性能と価格だと思う
フルHDで最高設定に拘りがなければプレイするには十分な性能で価格もそれほど高くない
ただこのクラスは最安値と最高値の差額以下でワンランク上のモデルが買えてしまう
そしてワンランク上だと性能も当然違うので数千円の差をどう見るか?買うタイミングは?
で悩むと思うがPCパーツは欲しい時が買い時
416名も無き求道者:2014/02/27(木) 23:48:09.98 ID:hM01LRl3
エンジン壊れて坂登れない時
engine broken
I cant climb this slope.
で伝わる?
もっといい言い方あるかな
417名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:07:28.38 ID:d/Xwzk8e
>>416
それで十分だと思うよ。
相手もにわか英語外人が多いから単語適当に並べとけば十分通じる。

俺なんかは文法とか知らんので、言いたい内容の単語羅列してるだけだがそれなりに通じてる。
418名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:23:08.09 ID:wXhp3s6A
エンジンブロークンもいわなくて良い気がするけど
最悪アイキャントゴーみたいな適当英語でも良さそう
419名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:30:37.95 ID:tPMeuM5d
>>417,418
ありがとう勉強になる
420名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:34:45.35 ID:wf3JjCce
ゲーム中にターゲットを敵や味方の車両に合わせると赤や緑でフチが表示されたと思うんですが表示されなくなってしまいました。
もどす方法知りませんか?
421名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:45:55.36 ID:wf3JjCce
事故解決
いつの間にか直りました
失礼しました
422名も無き求道者:2014/02/28(金) 00:56:21.44 ID:QasW0QdR
>>420
私もたまになるから原因が知りたい
423名も無き求道者:2014/02/28(金) 01:23:47.84 ID:B6V/HyPO
>>415
750ti選ぶ人は補助電源無しってのが大きいと思う
あと消費電力や貧弱電源を気にする人
ただ上位のやつはツインファンで補助電源有りになるから
このモデルを選ぶ理由が薄れるな
まだまだご祝儀価格なんだし
424名も無き求道者:2014/02/28(金) 02:02:49.19 ID:XveIo4wr
ログインしたときにガレージ画面で電話番号をアカウント安全性向上に使えと出るのですが、
ケータイ・スマホのsmsに何かお知らせが来るのでしょうか?
それともワンタイムパスワードか何かが来るのでしょうか?
あと試してみるか迷ってるのですが、後から登録した電話番号は消せるのでしょうか?
425名も無き求道者:2014/02/28(金) 04:40:28.34 ID:r96RmEmq
おちんちんマックス買おうと思うんだが収支的にはどうなんだろう、初の課金戦車だからスタ垢で毎試合2万くらいかなと夢見ちゃってるけど
426名も無き求道者:2014/02/28(金) 07:48:39.94 ID:QdO4PriD
リプレイで他の人のプレイを見る方法ってありませんか?
427名も無き求道者:2014/02/28(金) 08:40:48.26 ID:uRC8Un3S
GTX760で快適にプレイできますか?
428名も無き求道者:2014/02/28(金) 09:18:47.19 ID:B6V/HyPO
オマンコ舐めたいのですがどうすればいいですか?
429名も無き求道者:2014/02/28(金) 09:56:59.18 ID:d/Xwzk8e
>>427
どの程度の画質が使えるかは知らないが、そこそこのグラボでも十分快適にプレイできる。
但しメインメモリが2G以下だとゲーム読み込みが遅くなったりするらしい。
430名も無き求道者:2014/02/28(金) 10:11:10.06 ID:d/Xwzk8e
>>426
自分の撮ったりプレイで他の人の行動を見ることは出来ません。
ただ人のプレイを参考にしたいってのなら、
リプレイダウンロードサイトからダウンロードして見るのおすすめ。
431名も無き求道者:2014/02/28(金) 11:52:35.08 ID:sAhFXm87
小隊で低Tierを連れて行った場合、
戦力値が低い分はチームメイトのMMに補填はきちんとされるんでしょうか?
もしそうならFV304高Tier戦場連れて行くのは実はアリなのではと思ったんですが
高Tierでも装甲薄い車両意外に多いですしT57HなんてHTなのに車体装甲アレだったり
もしFV304の分チームメイトの車両に補填されるなら全体としてかなりプラスになるのでは
432名も無き求道者:2014/02/28(金) 12:23:23.16 ID:d/Xwzk8e
>>431
今のMMで補填とかしてると想像出来るのは凄いと思うけど、
チームの雰囲気悪くするだけだからやめとき。
下手すりゃそいつキルされるよ。
433名も無き求道者:2014/02/28(金) 12:29:43.44 ID:7VyXMyH5
上位で活躍できるとも思えんのだがなぁ。
434名も無き求道者:2014/02/28(金) 12:52:32.06 ID:nNzb5bg6
>>431
まずは、マッチメイキングの仕組みを知ろう
話は、それからだ
http://yawchang.blog.jp/archives/7537972.html
435名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:04:21.36 ID:sAhFXm87
>>434
んー?読むとTierによってウェイトがあり、
バランスウェイトでマッチングされるからつまり有効って事ではないの?
トップとはいかないでもそれなりに活躍は出来るよ、
つかクルセイダーSPも初期砲でTier9いけるんだし
436名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:09:21.84 ID:hQvIPjDw
>>435
FVなんかで大事なT10自走枠潰さないでくれ
自走に頼ることが多いE100とかマウスとかれんぱんまんとかに対してFVでどうにかできるならやってみればいいんじゃね
437名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:12:02.77 ID:sAhFXm87
>>436
SPGの車両差1台までとし、両チーム差20%以内でMMされる
んだからお互い一台なら向こうのSPGはせいぜいTier8か、
あるいはこちらが2台になるのでは?その上でほかの車両の質が上がる
438名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:13:31.42 ID:1G1Rv286
>>427
余裕

といいたいが、俺の環境ではCPUが足を引っ張ってる
439名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:18:00.09 ID:sAhFXm87
>>434
>小隊に属する他の車両のバランスウェイトは、無視される。
ごめん理解した
440名も無き求道者:2014/02/28(金) 13:36:45.53 ID:nNzb5bg6
>>437
Tier6SPG1両で、Tier10車両1両分のバランスウェイトを潰されたら、他のプレイヤーは堪ったものじゃない
441名も無き求道者:2014/02/28(金) 14:09:20.07 ID:sAhFXm87
ん?しかし一番大きい奴で計算されるとしたら
HTMTMTで組むとHT三台分で扱われるのか?
442名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:26:59.74 ID:lTYd7JRa
ゴールド購入の課金方法ですが
Wikiを見たらWebMoneyも書いてありますが
ゲーム内から購入ページに飛んで決済しようにも
WebMoneyが出てこないんですが、あるのでしょうか?
443名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:27:49.38 ID:Tc/clBQ2
研究についての質問なのですが
2つのルートから伸びているものは
どちらからでもいけるという意味なのか
両方研究しないといけないのかどちらでしょうか?
444名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:34:24.15 ID:wXhp3s6A
どちらからでも
ルートによって必要な経験値が違うこともあるから確認すると得するかも
445名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:39:41.37 ID:X+WAicYE
>>442
課金方法の一番右側にある¥COINSって奴がWBに対応してるはず
そいつをクリックすると出て来る説明文にもしっかり書いてあるよ
アジアサーバー限定だからアメリカサーバーだ¥COINSがないかも知れないけど
>>443
どっちか片方で開発すれば 別の車でも開発済みになるよ
砲やエンジンが共通の戦車なんかもあるから 
こいつらも片方で開発すれば別の戦車でもいきなり装備できるようになる
446名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:39:51.03 ID:ecGnjVOW
>>442
もっとそのwikiのページをしっかりと読んでください
447名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:40:33.21 ID:XPqNcCXQ
>>444の補足で、ツリー上で表示されてる数字は「少ないほう」の数字が表示されてる
違うルートへ変更するってやつや、複数行けて便利ルートって場合は、めちゃくちゃ経験値が必要なので注意
448名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:40:51.89 ID:X+WAicYE
>>442
>>445訂正
×課金方法の一番右側にある¥COINSって奴がWBに対応してるはず
○課金方法の一番左側にある
だね ごめん 
449名も無き求道者:2014/02/28(金) 16:44:49.53 ID:lTYd7JRa
>>445-446
すいません、ありがとうございました
450名も無き求道者:2014/02/28(金) 17:06:03.28 ID:Tc/clBQ2
ありがとうございます。
2つのルートいかないと無理と思って
2つのルートいっぺんに育ててクレジット足りない状態でした
451名も無き求道者:2014/02/28(金) 17:08:24.27 ID:QdO4PriD
>>430
了解です
ありがとうございました!
452名も無き求道者:2014/02/28(金) 19:24:13.62 ID:OlEyB0l/
ELC AMXの拡張パーツはカニメガネ、カモネット、レンズでOKですか?よく段差でジャンプしちゃって履帯が切れるんですが強化サスはこういう地形のダメージにも効果ありますか?
453名も無き求道者:2014/02/28(金) 19:25:35.87 ID:nNzb5bg6
>>452
効果はあるけど、もっと効果的なのは、地形を憶えることだよ
454名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:12:04.18 ID:ozC+ZoHu
wotreplayの動画をmp4等の形式に変換することは可能でしょうか?
可能ならばその方法も教えてください
455名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:17:09.14 ID:ajE7wyB+
T34にM1スキンあてたら車体だけ変更されてすっごくダサいんだが、誰か助けて
456名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:18:55.25 ID:gnyX99NI
>>454
キャプチャソフトでキャプチャしてできたaviをmp4に変換
457名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:31:29.56 ID:ozC+ZoHu
>>456
ありがとうございます。badicamでためしてみます
458名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:33:13.75 ID:gnyX99NI
badicamはでっかいロゴはいるからロゴ入らないアマレココのほうがおすすめ
459名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:37:10.30 ID:MO0X7rE+
>>457
シャドウプレイが使える環境ならシャドウプレイがお勧め
460名も無き求道者:2014/03/01(土) 00:54:48.79 ID:nN9uiIh1
ロイロゲームレコーダーなんてのもあるぞ
461名も無き求道者:2014/03/01(土) 01:04:40.09 ID:1OtmDe22
>>457
bandicamってたしかGOM playerと同じところが出してなかったっけ?
情報漏洩のリスクを考えたら導入はお進めしない
462名も無き求道者:2014/03/01(土) 01:30:48.42 ID:oYzTc8AZ
ウルヴァリンのパーツ研究が全ておわったのですが、砲を最終砲にするか105ミリにするか迷っています
遠距離射撃が仕事のTDだとやはり最後砲の方が良いのでしょうか?
463名も無き求道者:2014/03/01(土) 02:06:29.44 ID:abvv6NXY
>>462
俺はいざとなったらHEAT使えばいいやってことで105mm使ってた。
最終砲とどっち使うかは好みだと思う。

金弾を全く使わないつもりなら貫通しないと100ダメ程度のHE撃つより最終砲のが有利かもね。
464名も無き求道者:2014/03/01(土) 02:21:16.68 ID:Q5SRB8U/
>>454
げふぉ使ってるならシャドウプレイって手もあるよん
465名も無き求道者:2014/03/01(土) 02:52:50.05 ID:Yvx3V1H3
始めたばかりなのですが、プレミアムアカウントを考えています。
下手な自分がプレミアムアカウントを取って取得経験値が1.5倍になると戦闘回数も減ると思うのですが
メリットとか始めたばかりだとあまりないでしょうか?
466名も無き求道者:2014/03/01(土) 03:06:03.71 ID:abvv6NXY
>>465
俺はプレ垢じゃないけど、Tier5までは直ぐだからプレ垢にするのはそれ以降がいいって話はよく見ます。
低Tierじゃプレ垢にしても稼ぎが少ないし、まずは多少なりとも経験を積んだほうがいいと思う。

実際、必要経験値増大とクレジット収支悪化からプレ垢が欲しくなるのはTier7以降じゃないかな。
それまではスタ垢でも全く問題無いですよ。
早く先に進めたいって思ったころにプレ垢にするのがベストかも。
節約したお金は後でフリーEXPの変換とか課金車両買うとかで使えばいいんじゃないかな。
467名も無き求道者:2014/03/01(土) 04:11:08.18 ID:dFWgIdG9
ガレージ上で訓練値100%なのにスキル習得ができない…

訓練レベルが91%
車長ボーナス補正が9%
最終100%

訓練レベルを100%にしないといかんのかな?
468名も無き求道者:2014/03/01(土) 04:15:35.79 ID:BMhcMO00
そりゃそうよ
換気扇とかも含まれんよ
469名も無き求道者:2014/03/01(土) 04:24:08.63 ID:abvv6NXY
その辺ボーナス補正込みで表示になってわかりにくくなったよね。
100%になればスキル取るアイコンでるから気長に待っとき。
470名も無き求道者:2014/03/01(土) 06:51:23.01 ID:uEvEoweH
KV220既に持ってるんだが、イベント参加資格なしって事ですかね?
471名も無き求道者:2014/03/01(土) 07:46:51.03 ID:PmDA1QjD
>>470
売ったら?ガレージ増えるし
472名も無き求道者:2014/03/01(土) 08:36:26.83 ID:kRToauey
>>465
プレ垢は単純に金回りが良くなるだけ
取得経験値も増えるが目的は金

カモネットとか欲しいなら早めに課金して良いよ
課金しても強くならないから気にしなくていいよ
473名も無き求道者:2014/03/01(土) 08:52:00.91 ID:abvv6NXY
クレジット欲しいだけなら課金戦車のが稼ぎがいいって話も見たけどどうかな。
まぁ普通はプレ垢と併用するんだろうけど。
474名も無き求道者:2014/03/01(土) 09:31:25.25 ID:926IxoK+
>>465
高Tier車両だって100戦はしないと性能掴めないし そこまで使えばスタアカでも開発終わっちゃう
プレミアの利点はクレジットの増加
金弾や修理キットの搭載数に余裕が持てるのが一番のメリット
これらの消費アイテムは使わないよって人の場合でも
6ルート以上の同時開発とかやると プレミアの収入がないと新車が買えなくなるってケースもある

>>470
所持済みの人は KV220の購入ゴールド(1500位)とガレージ1枠になるんじゃなかったっけ?
475名も無き求道者:2014/03/01(土) 09:53:14.47 ID:kRToauey
>>473
俺はスタ垢でKV-1S、M6取得した辺りからT34買ったが戦が怖かったw
最初は爆散しまくりで迷惑だったろうな
ただ金回りは劇的に良くなった。

初めはTier5辺りの課金戦車で稼いだ方が負債が少なく良いかもね
476名も無き求道者:2014/03/01(土) 09:57:28.35 ID:abvv6NXY
>>475
普通に進めてTier8デビューしても最初は洗礼食らうもんね。
Tier10がチートレベルに強くて慣れるまでに時間かかる。

IS-3が一発で沈んだ時は笑った。って雑談入ってるね失礼。
477名も無き求道者:2014/03/01(土) 12:38:38.23 ID:5K3QCYvL
顔文字はどうやってだすの?
478名も無き求道者:2014/03/01(土) 12:50:32.90 ID:1OtmDe22
>>470
KV-1とKV-220って何が違うの?
479名も無き求道者:2014/03/01(土) 12:53:41.44 ID:6fxtEkyA
>>478
特に目立つ部分は 砲性能・弱点部分・マッチング優遇 あたりか
480名も無き求道者:2014/03/01(土) 13:36:15.83 ID:abvv6NXY
>>477
:)で笑顔、;pで舌出しだったと思う。
顔文字の一覧が見たくて探したことがあるけどわからなんだ。
481名も無き求道者:2014/03/01(土) 13:59:49.44 ID:nN9uiIh1
100戦で開発終わる高Tierなんてどこにあんの?
名人さんの場合で、noobは黙ってろ?
482名も無き求道者:2014/03/01(土) 14:07:12.35 ID:/9hi5XXC
61式のスキンがいくら探しても見つからないんだけど、
もし知ったら教えて下さい
483名も無き求道者:2014/03/01(土) 15:01:57.87 ID:kRToauey
>>481
Tier8が高Tierと言わないなら無いかな
484名も無き求道者:2014/03/01(土) 16:02:13.26 ID:1hPEOj84
KV220のイベントって全国籍で経験値50000稼げばいいんですよね
アメリカがM6、ソ連がKV1開発した程度で他の国触ってないんですけど現実的に可能ですか?
485名も無き求道者:2014/03/01(土) 16:12:47.94 ID:6fxtEkyA
>>484
ゴール分かってるんだから逆算すればいいんではないか?
これから1週間で全国のTier4作って
残り20日で50000点ずつ 1日2500点×7国分稼げばクリアだ
486名も無き求道者:2014/03/01(土) 17:49:23.24 ID:1hPEOj84
>>485
頑張ればいけなくもない感じですね
他国の戦車に触れるいい機会ですし挑戦してみます、レスありでした
487名も無き求道者:2014/03/01(土) 18:31:58.11 ID:dFWgIdG9
>>486
今からだとプレミアムは必須じゃないかな…
488名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:16:27.46 ID:NXHNrhNa
戦闘時の戦車リストにて全員tier2の場合
単純に上から順番に勝率の高い人、強い人と考えてよいでしょうか?
489名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:19:05.27 ID:Fs1hFxRj
Tier順→車種→車種内のアルファベット順でソートされる
同車種だった場合の並び順がどうやって決まっているのかは知らん
490名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:20:55.12 ID:NXHNrhNa
>>489
ありがとうございます!
491名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:26:56.23 ID:EemRDnB3
名前変更したらフレンドはどうなりますか? 自分の登録してあるフレンドは残ってると思うんですけど自分を登録してる人はどうなりますか
492名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:27:46.90 ID:v4NCaPGI
同じ車両の中では、IGNの順になるよ。
それと、Tierではなく、バランスウェイトね。
高TierLTだと、ごくまれにTierの表示順が逆になる場合もあるよ。
493名も無き求道者:2014/03/01(土) 19:29:00.22 ID:v4NCaPGI
>>491
フレンドリストの登録は、継続される。
各アカウントに振られた番号で管理されてて、IGNを変えてもその番号は変わらないよ。
494名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:20:56.48 ID:+AeLgSR8
tier7中戦車でおすすめありますか?一応T-43は研究済みですけどまだ買ってません。
wikiにはskipされてしまうことも多いって書かれてますが。
495名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:21:18.73 ID:EemRDnB3
>>493
名前変更したら自分を登録していたフレンドから見たらどう見えますか? 変更後の名前としかわからないんですか?
496名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:21:39.30 ID:gnyX99NI
>>494
T20 cometらへんがおすすめ
497名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:30:39.29 ID:NXHNrhNa
戦闘中の全体チャットですが
これは自身が撃墜した後でも使えるのでしょうか?
カメラを切り替えて味方に戦況を伝えるなんてことができたり・・・
498名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:34:08.70 ID:/AoZ31mK
>>497
使えるけど、死人の言葉は誰も気にしない
悲しい思いをするだけなので、がんばって生き残りましょう
499名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:41:51.94 ID:+AeLgSR8
>>496 ありがとうございます。E8の経験値がだいぶんたまってるんでE8で頑張ります。
500名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:42:46.19 ID:NXHNrhNa
>>498
ありがとうございます!
いわれてみればそうですね・・・
501名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:50:44.03 ID:jJXYndDk
味方に撃たれたとき勝手にチャットで報告される
報告しないようにできますか
502名も無き求道者:2014/03/01(土) 20:53:46.97 ID:39P8CItr
>>501
MOD抜け
どれかわかんないなら入れなおせ
MODパック入れたなら何が入ってるか見なおして該当のMOD外せ
503名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:05:04.68 ID:E2wAUZWW
なんか知らない間にゴールドが増えてたんだけどわかる?
課金した覚え無いんだけど
504名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:08:13.95 ID:I/zqxvSy
>>503
いつかの経験値Top100イベントとかの振込みじゃない?
せめてアジアか米かサーバーも書いてくれると絞り込みもし易いけど
505名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:11:56.02 ID:E2wAUZWW
アジアだけど
506名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:13:08.75 ID:Jr55E2PB
パスワード変えたとか、World of Warplaneのチュートリアルやったとか
507名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:14:42.78 ID:E2wAUZWW
パスワード変更したら貰えるのか
それだそれだありがとう
508名も無き求道者:2014/03/01(土) 21:34:54.37 ID:IBbOpNKH
WoWPのチュートリアルやったがゴールド増えたっけ・・・
509名も無き求道者:2014/03/01(土) 22:32:48.44 ID:yOOCXgJU
研究は国が違っても同じ型(例として無線機のTypeOtsuが中国と日本とか)であればどちらで開発しても同じなのですか?
戦車に経験値がたまっている途中で他戦車でモジュールを開発してエリート戦車になった場合はたまった経験値はフリー経験値になるんですか?

それと日本と中国が同じモジュールなのは、日本軍が日清戦争や日中戦争で侵略したせいで中国軍の装備が日本式になっているせいですか?
510名も無き求道者:2014/03/01(土) 22:48:18.04 ID:I/zqxvSy
>>509
・モジュールをクリックして「特性」を選ぶと出てくる「互換性のある車両」リストに乗っている車両ならば
どれか一つの車で開発すれば、他の車でも全部開発済みになる。
中国チハの互換性リストには何も載ってないので、中国チハで開発しても日本車でオープンになるモジュールは無いと分かる
・はい、今まで溜めてた経験値が満額フリー化します。
(車両付きのフリー経験値なので、ゴールド消費して変換しないと使えませんが。)
511名も無き求道者:2014/03/01(土) 22:57:49.02 ID:/AoZ31mK
>>506
鹵獲:敵の兵器を手に入れそのまま使う
供与:同盟国から兵器をもらいそのまま使う

中国のチハやドイツのB2は鹵獲
中国のスチュアートやソ連のチャーチルIIIは供与

って感じ
512名も無き求道者:2014/03/01(土) 23:02:19.32 ID:BIl9LOv9
実際3人乗りの戦車に4人とかのってますが1名どんな姿勢?
513名も無き求道者:2014/03/01(土) 23:46:59.75 ID:NXHNrhNa
相手に合わせて右クリックしてもなかなか自動標準されない時があります
自動標準にするコツみたいなものはあるでしょうか?
距離が近すぎると自動標準できないとかありますか?
514名も無き求道者:2014/03/02(日) 00:05:03.15 ID:FLm0DFbT
>>513
近距離でもスナイパーモード使うぐらいしかないですね
敵と適度な距離(近過ぎると敵との相対速度と砲塔回転角度を要します(超)信地旋回と組み合わせても厳しいです、遠過ぎるとマシンガンタイプは射程圏外とスナイパーモードが必要で自動照準は役に立ちません、適度が大事です)
自走砲は自走砲モードでは自動照準できません
胴体の真ん中など敵がどちらに動いても補足しやすい場所を狙うように心がけると良いでしょう。

あとは、初心忘るべからずでチュートリアルをたまにやると良いでしょう。
515名も無き求道者:2014/03/02(日) 00:10:50.10 ID:0PspGM2Y
>>495
変更後のIGNが表示されるだけ。
516名も無き求道者:2014/03/02(日) 00:27:06.94 ID:4fwG7T1B
wikiに載ってないので質問します。
Churchill Gun Carrier の大破時の修理費はいくらくらいでしょうか?
517名も無き求道者:2014/03/02(日) 00:28:16.23 ID:1x7H+GFG
>>514
ありがとうございます!
518名も無き求道者:2014/03/02(日) 01:06:29.75 ID:mqqgaPWp
>>513
習うより慣れよ
質問ばかりで頭デッカチでは上手くならん
自動照準はあまり使わない物だ
しっかり狙う事を慣れろ
519名も無き求道者:2014/03/02(日) 01:07:00.18 ID:qU2VLGGV
自動照準は初心者用だけど、早くから手動を練習したほうがいい。
どうせ高Tierになるにつれて自動は使わなくなるから。
520名も無き求道者:2014/03/02(日) 01:40:24.80 ID:1x7H+GFG
>>518
>>519
ありがとうございます!
そろそろ重戦車がでてきたので自動照準がつらくなってきた時期です
無理にでも自動照準卒業するか・・・
521名も無き求道者:2014/03/02(日) 01:48:09.14 ID:YHsdvV1p
自動照準なんて低Tierか、軽戦車でNDKするとき位かな
高Tierの戦車は硬くて弱点狙わないとダメージ入らないから、
そういう癖は付けないほうがいいよ
522名も無き求道者:2014/03/02(日) 01:56:37.33 ID:ZJnyjrc+
ちゅうかエアプレーンのゴールド情報はマジなの?
タンクのガレージ購入に使えるのなら、DLしてやってくるのだが。
523名も無き求道者:2014/03/02(日) 02:05:37.23 ID:hnJsnNs/
>>522
正式開始イベントだし、とっくの昔に終わってるんじゃないの?
524名も無き求道者:2014/03/02(日) 02:12:07.67 ID:ZJnyjrc+
あぁー、期間限定だったのね。
レスありがとう。
525名も無き求道者:2014/03/02(日) 02:20:16.62 ID:yz7590dr
>>508だが
NA鯖にしっかり100G入ってたわ
526名も無き求道者:2014/03/02(日) 02:42:34.15 ID:G2sGb7eV
100Gか・・・、すごく中途半端な額だ。
527名も無き求道者:2014/03/02(日) 02:44:50.32 ID:YHsdvV1p
装備の付け替え費用には・・・なるかなw
528名も無き求道者:2014/03/02(日) 03:44:43.97 ID:SPHHZ4Du
戦闘開始画面でゲージがMAXになったのですが、始まらないです
MODは全部抜いています、どうすればいいでしょう
529名も無き求道者:2014/03/02(日) 04:13:05.81 ID:YJ5FSBIu
VKから虎を開発し購入しました。
VKから虎に乗せ替える乗員のセカンダリスキルが92%なのですが、
エリート戦車のVKでセカンダリを100%にしてから虎に乗るか、
それとも虎で研究しつつ100%を目指すか、
どちらが良いでしょうか?

ちなみに、乗せ替え・スキルリセットにはゴールドを使用するつもりです。
お願いします。
530名も無き求道者:2014/03/02(日) 05:52:32.37 ID:mqqgaPWp
>>529
まぁ、よくTier6を六感無しでやるわって感じ。
六感無いTier7戦なんかただの的だぜ?
豆腐の虎で死にまくりたいならそのままで、嫌なら今かんばれ。

こういう人が勝率45%以下なのかな
531名も無き求道者:2014/03/02(日) 06:03:39.51 ID:qU2VLGGV
第六感の次じゃないのかw
しかしTier6まで六感なしだと勝率いくらなんだろうな?
やっぱ45%以下なんかな。

VKで100%にしろ!第六感は早いうちに取れ!
532名も無き求道者:2014/03/02(日) 06:18:48.00 ID:eBRlCUgY
Tier7から上は4号と旧3601で第六感取れるまで育ててから持ってったな
533名も無き求道者:2014/03/02(日) 06:46:48.56 ID:T0nsIJHn
大六感とったのにアラートがでません
どうすればいいですか?
534名も無き求道者:2014/03/02(日) 08:02:56.05 ID:Nwq+stIZ
育成代行してる業者や垢売りニートは相当詳しそうだよね
勝率の高いだろうし
ご立派な事だ
535名も無き求道者:2014/03/02(日) 08:06:24.52 ID:Tpr3E/cR
なにその歪んだ劣等感
536名も無き求道者:2014/03/02(日) 09:09:14.30 ID:hnJsnNs/
ほんとに六感取ってるのか?
六感万能説を語ってるのは六感取ったことない奴だろ
537名も無き求道者:2014/03/02(日) 10:35:59.71 ID:3e7Gwr0I
>>529
ある程度虎の開発が終わるまでは戦績下がるのもやむなし→虎にGo
フリーも金弾も注ぎこむから乗り出しだからって勝率下げるとかありえん→VKで調整する

結局自分の戦績にどれだけ拘るか?ってだけじゃん?
腕に自信があるから乗り出しで多少マイナス食らっても 
その後使い込めば何時もの戦績に戻るだけだから関係ないぜ!って安定しちゃってる人もいるけど
538名も無き求道者:2014/03/02(日) 11:20:15.88 ID:0PspGM2Y
>>522
今でもチュートリアルの各ステップを完了すれば、1ステップごとに25G貰える。
4ステップあるから、合計で100G。
WoWPのアカウントとWoTのアカウントとが紐付けされてて、Goldが共有されているからWoTの方でも使える。
ただし、ASIAではWoWPをプレイできないから、NA/EU/RUのアカウントに限定される。
パス変更の300Gと合わせれば、400G。
ガレージかハンガーを1個か半額時に2個+装備品の取り外しorフリー変換ぐらいか。
539名も無き求道者:2014/03/02(日) 11:21:40.68 ID:0PspGM2Y
>>533
第六感は、100%まで育ってる?
パーク型のスキルだから、100%に達するまでは機能しないよ。
540名も無き求道者:2014/03/02(日) 12:13:34.36 ID:YJ5FSBIu
>>530,>>531
回答ありがとうございます!!
4号にはまって乗員残したいがために他のちょっと育った車両のを
乗せ換えてVK乗ってました。ISで六感とってまぁぼちぼちって感じなので、
虎でTier7戦はお察し…って感じですよね。
乗り換える前に六感取ろうと思います。
勝率は、まだ2000戦ちょいなので運よく52%弱キープしてます。

>>537
確かに、VKで8.8取るまでとか結構大変だったので
フリー経験値も使って少しでもマシな虎で出撃しようと
思います。ありがとうございます。
541名も無き求道者:2014/03/02(日) 12:17:09.90 ID:25m2FDv2
>>540
虎の何がお察しなのかわからんが同格HTの中では強い方だから頑張れ
542名も無き求道者:2014/03/02(日) 12:29:50.51 ID:OmZjUyJN
>>540
ドイツ中Tierって統計的には一番勝率悪いから
そんなルートで始めて52%なら大したもんだね
アメリカやソ連に乗ればもっと伸びそう

虎ちゃんは豚飯を丁寧にやればガンガン弾くから強いぞ
543名も無き求道者:2014/03/02(日) 14:30:03.21 ID:FLm0DFbT
イギリスのSextonUはセックスから来ているんですか?
544名も無き求道者:2014/03/02(日) 14:39:47.64 ID:QoICX0IU
エセックスもサセックスもセックスからきてるよ
545名も無き求道者:2014/03/02(日) 14:48:00.21 ID:hnJsnNs/
サクソン人(人種、アングロサクソンとか、ドイツのザクセンとか)が由来です
546名も無き求道者:2014/03/02(日) 15:22:39.32 ID:mqqgaPWp
>>536
どこに万能説が書いてあるのか示してみて
547名も無き求道者:2014/03/02(日) 15:42:53.68 ID:Hv2gyuKJ
みなのブーンを祈る?(´・ω・`)
548名も無き求道者:2014/03/02(日) 16:51:44.22 ID:OmWwM/fQ
自分で確認できなかったので長文質問すいません。
未観測で表示されていない状態の敵車両が、木を倒したり建物を壊したりすると、見えないけどそこに居る事が分かりますが、
見えない敵車両の履帯効果や軌跡(水しぶきとかキャタピラ跡)も設定項目でONにしていたら見えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
549名も無き求道者:2014/03/02(日) 16:53:13.67 ID:0PspGM2Y
>>548
オブジェクトの破壊以外のエフェクトは、表示されない
550名も無き求道者:2014/03/02(日) 17:05:27.78 ID:OmWwM/fQ
>>549さん、ありがとうございました。
設定の問題とかPC側の問題なのかと勘ぐっていました。ありがとうございました。
551名も無き求道者:2014/03/02(日) 17:48:41.58 ID:T0nsIJHn
>>539
マジすか・・・・・76%とかは次のスキルの経験値だとおもってましたわ
ありがとうございますた
552名も無き求道者:2014/03/02(日) 18:08:19.39 ID:y0I+H1vf
ケータイ決済で\coinを買うとケータイの料金明細にはどのように表記されますか?
553名も無き求道者:2014/03/02(日) 18:27:53.28 ID:TEQ3uGqO
>>548
木を倒すのは見えるよ
554名も無き求道者:2014/03/02(日) 18:52:22.37 ID:uDiBVH5X
>>552
「また無駄遣いをして!」とお母さんに怒られますよ。
555名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:00:59.79 ID:y0I+H1vf
はい
他の方ー
556名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:03:56.92 ID:Tpr3E/cR
>>552
ここで質問する前にお母さんに質問しましょう
557名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:04:08.98 ID:CQGCAU5U
>>555
そうやって他人を煽るような人は回答してもらえませんよ
558名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:13:26.62 ID:y0I+H1vf
もういいわ
あのね、真面目に質問してるのに煽ってくるアホに煽り返してなにが悪い
誰も得しないつまらん回答されて、それで質問が流れたら意味ないでしょ?
質問スレなんだからわかんない、興味ないことはスルーしろよ
559名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:15:09.99 ID:IBS7Zm6z
煽られて煽り返して何が悪いって?
その質問にお答えしましょう。と思ったが考えたらわかると思うので止めます
560名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:15:35.73 ID:VqQSEjSk
WoTには関係のない質問なので別スレでしてください
561名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:18:35.84 ID:0PspGM2Y
>>552
契約している回戦のキャリアによって異なる。
auのweb明細の場合は、「auかんたん決済利用料」の項目に「auかんたん決済/情報料/税込」として金額のみが表示される。
家族割で複数の回線を合算請求している場合は、支払いに使用した回線の項目として表示されていた。
ドコモとソフトバンクは、契約していないから分からん。

あと、「回答して貰いやすい態度」ってのを、学ぼうな。
562名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:25:02.89 ID:y0I+H1vf
>>561
ありがとうございます
docomoでした



俺は最初に真面目に丁寧語で質問してる
煽られたやつにしか煽ってない
今までも質問に>>557みたいなアホな答えがあるとスルーしてきたがいい加減嫌になったから軽く煽ったわけ

ガキっぽい発言には上から見下すみたいなレスがなんの意味を持つのか考えてからレスして欲しいね
563名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:33:21.69 ID:Tpr3E/cR
俺が言うのもなんだがダメだこいつ
煽られてもスルーするのが基本だろ
顔真っ赤にして煽りかえしてるからおもちゃにされるんだよ
564名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:35:08.90 ID:IBS7Zm6z
質問する時だけ丁寧語ってのは一番人をイラッとさせる態度やでw
565名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:35:36.23 ID:YO57n5B/
煽りに反応する時点で「掲示板を荒らしに来た人」って思われてもしょうがないから、君が悪い。
566名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:35:50.61 ID:kbu5ndyR
ID:Tpr3E/cR
おまいう。
567名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:36:20.51 ID:y0I+H1vf
>>563
いい加減嫌になったのと、答える気がないアホな回答をするやつは何を考えてるんだろう、と思ったので
次からはまたスルーしますよ
568名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:39:24.21 ID:NE+btvdp
ID:y0I+H1vfと ID:Tpr3E/cR

争いは同じレベルの(以下略AA略
569名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:40:27.72 ID:y0I+H1vf
>>564
他人に回答してもらうのに丁寧語でないのはどうなんだよ
>>565
最初に煽ったやつは悪くないのか?

質問スレに質問、回答、お礼以外はいらないはず
どうやっても俺が正しいのでもう消える
570名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:40:51.50 ID:0PspGM2Y
そもそも、2chユーザーに過大な期待は禁物だよな
571名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:41:40.10 ID:IBS7Zm6z
自覚的な荒らしが、自覚なき荒らしを心配してた
572名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:43:53.83 ID:IBS7Zm6z
>>569
んー?
営業にきたにーちゃんが、必死に丁寧に説明してて
同僚から電話が入ってきて汚いタメ語で話し始めたらどうするよ?
そういうことやで
573名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:45:06.19 ID:0PspGM2Y
ぶっちゃけ、フォーラムのように非匿名な所で訊く方が、まともな回答を得られる可能性は上がるんじゃないかな
匿名だと、嘘だろうとデマだろうと書き放題だしさ
574名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:45:34.94 ID:Tpr3E/cR
>>569
すまん高校生くらいなのかな?
煽りに乗って煽り返すのも同罪だよ
むしろ、煽り返してるほうが罪が深い
スルーしましょう

俺が言うのもなんだけど
575名も無き求道者:2014/03/02(日) 19:48:24.33 ID:IBS7Zm6z
本気で諭してる
576名も無き求道者:2014/03/02(日) 21:01:11.38 ID:oth2+AeJ
>>569
こういう子見ると、本当にネットの功罪を感じるね
文字だけだから言いやすいんだろうけど
どんどん常識とモラルが消えてくのを感じる
そしてその感覚をそのまま持ってリアルでも生活する子供が増えて
大人に対して悪びれもせず侮辱したり挑発したりするんだよなー
577名も無き求道者:2014/03/02(日) 21:38:31.48 ID:YO57n5B/
>>569
最初に煽ったやつが悪いから自分は悪くないのか?
だめだろ、そういう理論。
悪いことは悪いことなんだよ。
578名も無き求道者:2014/03/02(日) 22:20:02.41 ID:4fwG7T1B
churchil GCの修理費っていくらくらいですか?
579名も無き求道者:2014/03/02(日) 22:31:55.86 ID:+nNw9ZF7
>質問スレに質問、回答、お礼以外はいらないはず
見事なブーメラン
580名も無き求道者:2014/03/02(日) 22:40:30.16 ID:pbFoPbor
まぁでも 質問・回答・お礼レスが淡々と続いていくのが質問スレのベストだからな
横柄な質問者や茶化した回答未満自体がイレギュラーなんだから
見かけてもスルー出来なかった奴も無条件アウトなんだよな
(そしてこのレス入れた段階でも俺もアウトなんだよなw) 
581名も無き求道者:2014/03/02(日) 22:56:54.06 ID:pbFoPbor
>>578
モジュールが1-2個壊れたくらいで修理費5250
582名も無き求道者:2014/03/02(日) 22:57:45.47 ID:pbFoPbor
ごめん
>>578
HP0+モジュールが1-2個壊れたくらいで修理費5250
583名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:08:00.82 ID:hnJsnNs/
初心者スレとかいう荒らしスレに誘導レスを貼ってる奴が元凶
584名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:22:44.67 ID:pbFoPbor
勝率上がる前から気の合う友達を見つけている訳で
楽しむためのゲーム という面で見れば 
既に一つの大きなクエストをクリアしてるようなもんだしなぁ
まさか・・・フレンド居るのがくやしいからとか・・・いやいや
585名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:23:15.92 ID:pbFoPbor
もうだめだ 消えますごめんなさい
586名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:28:12.70 ID:qsUO6WKf
マップについて解説しているお勧めのサイトがあったら教えて貰えないでしょうか?
587名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:35:31.93 ID:CQGCAU5U
588名も無き求道者:2014/03/02(日) 23:51:49.34 ID:4fwG7T1B
>>582
ありがとうございます!開発目指します
589名も無き求道者:2014/03/03(月) 00:44:50.24 ID:ixAoAyd+
研究のモジュールがかなり★を消費するので、できるだけ稼ぎが少ない自走砲や駆逐戦車も研究したいです
稼ぎが良い軽戦車や中戦車で★を稼いで代わりに研究するのが良いのですか?
軽戦車と中戦車は初期戦車から戦法慣れや搭乗員乗せ換えでも同種で軽同士と中同士なら訓練度ペナルティ少なく理想的でいいんですよね?
エリート化する前の戦車本体に貯まる経験値が一番良いんですよね?
互換性がある車両が多過ぎて分からないのですが、モジュールごとにまとめウィキで索引できないんですか?
重戦車はまだ出てきていません
お金がないのでフリー経験値は勘弁してください。

自走砲は試してみましたが大嫌いです(自走砲モードで戦車と全く違う戦法を要しますからね)、駆逐戦車も試してみましたが大嫌いです(射角が狭く中途半端にしか回転しない、火力は強いですが装甲弱い、機動性は軽や中と同じぐらいですが)
やっぱり軽と中に絞るべきですかね?
590名も無き求道者:2014/03/03(月) 00:56:30.50 ID:ERfpFtM4
>>589
まずwikiの初心者ページをしっかり読んでから、もうちょっと質問を整理してくれ

上2行は言ってる意味がよくわからない、自走や駆逐に乗りたくないなら乗る必要はない
そして載せ替えは再訓練するのが普通、練度ペナルティは大きいし違う車種に乗ってる間は成長が極端に遅くなる
591名も無き求道者:2014/03/03(月) 00:58:06.78 ID:qLdHSt38
>>587
ありがとうございます
592名も無き求道者:2014/03/03(月) 01:46:02.46 ID:iB8Sqfgh
>>590
昨日ぐらいから書き込みしてる教えて君だよ
誰が答えちゃうから止まらない感じ
593名も無き求道者:2014/03/03(月) 09:42:57.15 ID:I12Zffi1
>>530にショックを受けたnoobですよ
僕はやっと4000戦程消化して実感として上手くなってきてる手ごたえをつかみ始めたんですけど
現在39台所持しててtier7を4台もってますが6感無いんですよどれも
あるのはtier6の2台だけで
6感ある車両と比べて攻めの行動に対しては動きが制限されるのは否めないですが
そこまで気にしたこと無かった・・・
52%やっとキープできるようになったんですが
これ以上上に上がるには必要なスキルって事なのかな
tier7で6感無しは地雷ですかねふあんになってきた
594名も無き求道者:2014/03/03(月) 09:54:16.65 ID:sd9QOzzN
>>593
6感なしで52%なら6感あれば55%目指せる
無くても視界システム理解してるみたいだけど、
無駄な被弾減る、チラ見で大体の敵位置予想できるのは課金装備クラスのスキル
595名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:05:43.11 ID:bGunRa+a
別に無くても良いけど不利なのは理解してるだろ?
君1台だけ六感無かったら敵から見たらカモ、味方から見たらnoobやろ。
別にnoobな動きしてないってなら、取得すればもっと良い動きにならないか?
596名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:12:16.77 ID:9CNWSpcM
>>593
○○が無いから地雷って思考は日本人オンリーのゲームだけにしたほうが良い
自分の中だけなら自由だけど 他に押し付け始める末期思想の第一歩でもあるからなぁ

勝率上げたかったら 最終開発・セカンダリ・金弾・消費材など
そりゃ全部積んだ方が強くなる物は全部積む方が「難易度」は下がる
597名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:12:48.95 ID:KCBdobb+
吉皆幾三
598名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:17:14.68 ID:9CNWSpcM
MMORPGで古参が
A級ダンジョンでptに入りたかったらA級防具装備してなかったら晒すからな!
新規はB級ダンジョンでレア枠(=効率悪い)のA級装備拾ってからじゃないとA級ダンジョンに来るなよ!
っていってるのとどこが違うのか
599名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:21:52.83 ID:xi5Hp7Qg
100%乗員を雇用したとしても
セカンダリスキルが100%になるまでには93400expが必要になる
乗り出しからフル開発して搭乗員訓練付けてもまあそれなりに時間のかかる作業だ
あった方がいいか無い方がいいかで言えばそりゃ当然あった方がいいんだけど
まずはどのTierでもいいから第六感備えた車両一つぐらい持っておけばいい
実際に体感するとどんな行動を取れば発見されるのか理解できるし
それが他の車両に活かせるからな
600名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:50:17.47 ID:KCBdobb+
吉皆幾三
601名も無き求道者:2014/03/03(月) 10:59:30.30 ID:wakRhoDk
kv-220イベントってプレミアムじゃないと厳しいな

今はアメリカしか育ってません
602名も無き求道者:2014/03/03(月) 11:36:38.28 ID:gxO15Ni9
>>598
質問とは関係ないけど、それはちょっと違うと思うな。(笑)
WOTだってガチクランなら勝率何%以上とか制限あったりするっしょ。
MMOの場合、装備弱いやつを早く使えるように育てるかどうかはクラン次第。

野良には制限なんて無いから本人が必要だと思うタイミングでとりゃ問題ない。
勝率出せてるならなおさら。俺もTier7で取った車両もある。
603名も無き求道者:2014/03/03(月) 11:43:13.74 ID:TXk4a8DR
素で質問だけど、ほんとに新車のために搭乗員育成なんてしてるやつって
どれくらいいの?

例えばティーガー2で初めから第六感使いたいために
ティーガー1をプレイと同時進行で、4号で乗員育成をするとするよね。
(この際、中→重は損ってのは置いといてください)
で、ティーガー2が出てきたと同時に、4号から移る。

じゃあつぎのE75のために、また4号には第六感のない乗員を雇うの?
どんだけ戦闘回数が必要なんだ?
だったら第六感付きの4号で楽しく遊んだ方がいいじゃん。
604名も無き求道者:2014/03/03(月) 11:58:13.23 ID:iB8Sqfgh
まず経験値イベントの時に頑張る事。
3倍の時に頑張るとめっちゃ楽。
そしてやる時は集中する事だな。

金回りの良いTier5でやるのが好きだな。
605名も無き求道者:2014/03/03(月) 11:58:48.84 ID:xi5Hp7Qg
>>603
俺は先行実装されたチヌ改でセカンダリ取得した乗員を
日本ツリーが来たその日に820000expぶち込んでSTB-1開発して
乗員をgoldでコンバートしたよ
606名も無き求道者:2014/03/03(月) 12:18:51.36 ID:hAkznkgr
セカンダリを育てながら研究終わったら次に乗せ替えでやってるな
ティア8になるころには大体六感ついてる感じだ
別にクラン戦とかしないなら自分のペースでいいよ
607名も無き求道者:2014/03/03(月) 12:27:23.09 ID:X6cdzSKM
開発を進めている車両と、一つ前の車両とを平行して使って、次の車両を開発したら、Tierが下の方の乗員を再訓練ってやり方もあるよ。
開発期間が長ければ長いほど、前の車両でスキルを伸ばせる。
608名も無き求道者:2014/03/03(月) 12:52:10.15 ID:29FOhB4u
>>603
その場合、自分だったら、Tiger1か2のうち気に入った方を残して、もう一方の乗員をE75に乗せ替えるな。
先に進む組と残る組に別れて並行する。残したいのがいっぱいになってくると難しいけど^^;

まぁ、第六感が無い奴は高Tierをやるな、なんてのは、初めからフリーでフル開発しないやつは止めろ、みたいなもんだから
大して気にする必要は無いよ。

そりゃあ、フル開発でスキル完備の方が強いに決まってるけど、「開発」や「育成」も含めてゲームの一部だしね。
609名も無き求道者:2014/03/03(月) 13:10:48.72 ID:iB8Sqfgh
同じ系統の車両は持たないなぁ
HTはHT1台のみTDはTDと。
下位戦車を動かしたい時は訓練せず載せてる。
ドイツTDルートだけ第1は最初から育成。第2はエミールからW号で育てた車長だけ移籍して後は100%搭乗員購入。
E100コース行きたくなったらW号で再育成するつもり。
610名も無き求道者:2014/03/03(月) 13:26:44.50 ID:gxO15Ni9
SU-152で前面200mmクラスのTD相手にする時どうしてますか?
金弾で抜けないし側面取る機動力無いし榴弾も無駄だしどうすればいいか。
152mmのHEATなら計算上は高確率で抜けると思うんだけど・・・
611名も無き求道者:2014/03/03(月) 13:28:10.17 ID:kg1QwEP5
KV-220のイベント用にイギリスを1から開発しようと思うのですが
軽戦車ルートからBishop目指すのとAT2を目指すのはどっちが稼ぎやすいでしょうか?
612名も無き求道者:2014/03/03(月) 13:57:21.07 ID:sd9QOzzN
>>610
知性のある戦い方を見せてやろう…誰か来てくれー!
613名も無き求道者:2014/03/03(月) 13:59:23.90 ID:2cRrnXED
パソコンのスペックについての質問です。
自分の現在のスペックは
CPU Intel Core i5 3.2GHz
メモリ 4GB
SSD 128GB
グラボ GeForce9800GT
モニタ iiyamaの1920x1080でDVI接続(HDMIはPS4用)

現状最小設定の1600x900全画面でなんとかfps60(茂みとかでズームすると30以下に落ち込む)
でプレイしているのですが
グラボの増設だけで
普通設定の1920x1080全画面(モニタの最大値)で常時fps60出るようにするのは可能そうでしょうか?
可能である場合、実売2万円以内のGTX650〜GTX760の間では
どのグラボなら満足に満たせそうでしょうか。
614名も無き求道者:2014/03/03(月) 14:14:38.32 ID:F5plqQjM
>>613
挙げてる辺りのグラボを適当に買ったんでOKだと思う

できるならメモリも8Gにしたいところだが、32bitのXPだとすれば無意味ですな
615名も無き求道者:2014/03/03(月) 14:19:35.14 ID:wZf4mAIJ
>>611
プレイヤーの相性を考えなければ
アレクト・AT2と良車両が2台ある方が楽ではなかろうか
自走砲は長い発射間隔やアシスト取れない立ち位置のせいでEXP稼ぎイベントでは不利だと思う
616名も無き求道者:2014/03/03(月) 14:30:59.01 ID:2cRrnXED
>>614
650って現状相当なローエンドだと思うのですが
それでもいけちゃいますか?
windowsは7の64bitなのでメモリ容量の制限はないです
こちらも増設したほうがいいのか・・・
617名も無き求道者:2014/03/03(月) 14:36:29.28 ID:UjNgqwLw
>>616
最高設定でプレイしたいとかじゃなけりゃ650で余裕
低設定でfps100以上出る
618名も無き求道者:2014/03/03(月) 14:49:37.55 ID:2cRrnXED
>>617
どうもありがとう
WoTはロースペックに優しいんだねw
2万円近い出費を覚悟していたけど
650で充分となるとメモリも増設できそう
619名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:07:13.33 ID:KDPDesLS
ナースホルンに乗ってルインベルクのMAPだとどこにいけばいいのか迷ってしまいます
東で茂みに隠れながら射撃くらいしかないのでしょうか
620名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:19:00.15 ID:sd9QOzzN
>>619
youtube とかで動画でも見てくればどうかな
他人の動画見るといつもと違う隠れ場所とか狙撃ポイントがあって試してみたくはなる
Nashorn wot Ruinberg とか入力して
621名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:42:21.84 ID:4ixaLs7p
え?650って現状、ローエンドなの。570最高画質でやってる俺って・・・
622名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:44:19.44 ID:UjNgqwLw
570最高画質ってfpsどんくらい出るの
623名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:46:53.10 ID:KDPDesLS
>>620
そうか他人の動画を見るという手がありましたか
サンクス早速見てきます
624名も無き求道者:2014/03/03(月) 15:47:49.91 ID:tIRh1Z1e
>>611
そもそも論として、自走砲は他の車種より経験値が低くなる
基本的に自走砲は味方の視界で戦うので、ダメージによる経験値が半分に引かれたものになる
自走砲は経験値優遇があるが、それでも経験値半減を補えるものではない
自走砲のMバッジラインを同tierの他の車種と比べてみれば分かりやすいと思う
上の全てはbishopも例外ではない、あとは>>615の言うとおり
625名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:01:56.52 ID:pgeUci9o
観測ダメージによる経験値は引かれないっしょ?
626名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:04:16.52 ID:F5plqQjM
>>618
ちなみに断言した根拠は、うちの3世代前のCore i5 CPUとGT330Mを積んでるノートで
フルHD最低設定において50FPSでてるからです
おっしゃるように、WoTは低スペに優しい。

あとは、Wikiに乗ってる霧効果除去Modを入れるといいでしょう
627名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:09:18.12 ID:oqYrdzWV
>>622
大体同じ程度の660だと最低40半ばで平均だと57〜63位
最低といっても市街地戦で重戦車運動会で砲撃が重なるとかじゃないと行かないかな、砲撃音MODのせいかも知れんけど

つか570とか捨てろよ、熱いしでかいしで色々と面倒だろ
628名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:14:17.03 ID:pgeUci9o
570って480のリネーム品なんだよね・・・
629名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:20:10.45 ID:pgeUci9o
リネームじゃなくてフルスペック版だった
めんごめんご
630名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:20:41.89 ID:hAkznkgr
660でも最高設定で60出てるぞ
いつの間にこの辺のグラボローエンドになったのか…
631名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:23:58.29 ID:oqYrdzWV
660はローエンドじゃないけどミドルロー位の立ち位置だったろ
何にせよ熱くならんしBF4の最高設定で動かすわけでなければ快適だよ

ただ今の価格ならWoT目的なら650Ti、新しいもの好きなら750とかでも良いだろうね
632名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:33:00.84 ID:2cRrnXED
>>621 >>630
4gameの比較ベンチとかではもうローエンド扱いになっていたような・・・
まあ、あの手のサイトは最新追いかけているから仕方ないか
感覚的にはミドルの下なんだけどねー

>>626
どうもありがとう
実際に体験している人が断言してくれるのは心強いよ
650のカードとメモリ4GB分買おうと思う
余裕で2万円に収まりそうだ
次のアプデの9.0でエンジン変わって砲塔吹き飛んだりするようになるみたいだけど
まさかの低スペ殺しとかにならなければいいなw
633名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:35:58.98 ID:F5plqQjM
ちなみに、GTX750なら当然ながら何の問題もなく、
別の3Dネトゲと同時起動ですら60fps余裕です(CpuはSandy Bridgeのwin7)
TDPも低いので省エネにもなりますな

現在iris5200のノートの到着待ち(wktk
634名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:38:52.09 ID:4ixaLs7p
うむむむ。そんなことになっていたのか。750か760あたりを検討してみるく。
635名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:45:06.00 ID:oqYrdzWV
Maxwellのミドルからミドルハイは半年じゃ出てこ無さそうだけど
今760ってのも若干時期が悪いような気がしないでもない
636名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:57:48.77 ID:4ixaLs7p
750はやけに値段がこなれてるなぁ。
637名も無き求道者:2014/03/03(月) 16:58:37.38 ID:F5plqQjM
失礼、>>633はGTX750じゃなくて760の間違いです
638名も無き求道者:2014/03/03(月) 17:33:57.40 ID:l5TX8h8Q
いまだに560Tiだけで常時60FPS出るよ
まあ解像度は1280x868なんだけど
これ以上上げるとファンがすごいことになる。影消すとつまらないので解像度を落としてる
さすがにそろそろ買い換えようかな
639名も無き求道者:2014/03/03(月) 17:48:36.91 ID:jHOPtetP
>>569
お前は人に質問するときだけ丁寧なの奴を見てどう思うの?
640名も無き求道者:2014/03/03(月) 17:54:34.21 ID:YnyYG5pO
>>639
すでに同じようなこと聞かれてるし昨日のレスだし
641名も無き求道者:2014/03/03(月) 18:33:15.42 ID:Ib0TpX/j
NAの断固進撃せよを何回達成したか確認する方法ってありますか?
642名も無き求道者:2014/03/03(月) 19:39:51.50 ID:soqGH4HT
自分のM5、A1にならないんですがどうすればいいですか?すべてモジュールは最高にしてあります。
643名も無き求道者:2014/03/03(月) 19:40:42.90 ID:YnyYG5pO
>>642
中国ツリー進めてください
644名も無き求道者:2014/03/03(月) 19:58:59.07 ID:soqGH4HT
>>643
ありがとうございます。
645名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:08:58.81 ID:4aPObP8p
>>639
敬語使わないやつに敬語使う必要なくね
646名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:10:23.10 ID:ixAoAyd+
回転砲塔の駆逐戦車はあるんですか?
初期からおなじみの軽戦車や中戦車に近い操作方法ですぐ慣れる駆逐戦車はありますか?
647名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:18:05.17 ID:gxO15Ni9
>>646
アメリカ駆逐は回転砲塔のものがある、
しかし砲塔旋回が遅く紙装甲なので中戦車ほど接近戦には向かない。

回転砲塔の駆逐戦車まで単語が出てるならググったほうが早いと思うが一応。
648名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:18:26.57 ID:uS12/XK8
>>625
wiki見たら他人の観測した車両にダメージ入れても経験値フルに貰えるんだな
クレジットは半分になるけど
649名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:19:34.32 ID:YnyYG5pO
>>644
あ、中国ツリー進めれば米のM5がM5A1になるってことじゃないから
M5とM5A1はそれぞれ別の車両
これもついでに書いときゃよかったな
650名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:22:49.35 ID:kR7lncOv
>>645
そんなことないよ
敬語を使うかどうかは相手の問題ではなく自分の人間性の問題だから
651名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:33:06.95 ID:t6Bb12D5
どうでもいい
652名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:48:51.49 ID:JxVej5c8
質問 WoTのアカウントは1年くらい放置すると消されますか?
653名も無き求道者:2014/03/03(月) 20:57:35.84 ID:t6Bb12D5
それはないでしょ
654名も無き求道者:2014/03/03(月) 21:00:55.04 ID:47k9rdUB
>>645
お前の勤め先の社長はお前に敬語を使うのか?
655名も無き求道者:2014/03/03(月) 21:12:53.69 ID:soqGH4HT
>>649
大丈夫です。国が違うと聞いてそれは理解できましたので・・・
656名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:01:53.95 ID:iB8Sqfgh
>>619
C1J1で狙撃してるな
ただ見つかると即死
カモ、ネット、迷彩必須
657名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:03:09.52 ID:m14ZyU1j
アップデートで重大なエラーって出る人は、右クリックの管理者として実行をすれば解決するらしい。
今ツレが同じ問題に直面してググっても同様の解決策出なかったから書いとく。 違ったらごめんね☆
658名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:20:16.64 ID:evfjNLUo
ちょっと前から更新はいると
http://wot.tank.jp/file/b462dc2dab51eef402e8c0552a553704bd9408ac.jpg
この画面で止まるんですけど解決方法知りませんか?
強制終了するとアップデートは起動していますエラーで起動すらできなくなります。
659名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:23:14.22 ID:vH7ZtTBf
今SU100をつかってるんですが、次の分岐で悩んでいます
今現在クラン戦でよくつかわれるのは火力型objectか精度型objectどちらでしょうか?
前まではSU152ルートいったくときいていたのですが、TDnerfによりどのような状態になったか
教えてください
660名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:37:22.23 ID:/X34Pr+H
Tier2,3,4でそれぞれ一番山なりの弾道を打てる自走砲を教えて下さい
661名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:39:52.98 ID:vH7ZtTBf
2,3,4は正直あんまり考えない方がいいと思う。
すぐあがるし
しいていえばtier5,6と超絶山なり暖冬のイギリスおすすめ
662名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:40:03.78 ID:ya5efKmj
>>659
268ルート 268になると精度も良くなる
663名も無き求道者:2014/03/03(月) 22:46:57.92 ID:vH7ZtTBf
>>662
268安定ですかねー
とりあえず、su100はエリートにしといてそれから考えるとしよう
thx
664名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:01:31.59 ID:/X34Pr+H
>>661
逆のパターンなんです
bishopとFV304で隠れているつもりのやつに当てるのが快感で
あっという間に駆け抜けてしまった2.3.4でもそういう自走砲を揃えたいなーと思ったわけです
665名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:15:22.02 ID:DtFasYUr
エリート戦車にしても、車両開発の経験値的には、特にボーナス等はないのでしょう?
666名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:24:30.22 ID:uS12/XK8
>>664
Tier2:ドイツ以外はFV304と同じような弾道(射程約500m)
Tier3:バイソン(射程約600m)
Tier4:SU-5とSturmpanzer IIが同じくらい(射程約600m)
いずれも最終砲での弾道です
667名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:52:20.03 ID:kg1QwEP5
>>615,624
ありがとうございます
668名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:54:35.11 ID:4aPObP8p
>>654
ここは重鎮の集まるスレだったのか

バカ丸出しやで
669名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:56:19.94 ID:fUp9C0OJ
別にお前が社長に会えないやつで上司や先輩に置き換えてもええやろ・・・
どんな人間関係の中で生きてるんだ
670名も無き求道者:2014/03/03(月) 23:59:53.30 ID:GQw3FgnB
ここは質問スレなんだけど、その話題をまだ引っ張るのか…
671名も無き求道者:2014/03/04(火) 00:02:06.55 ID:E5EwJAky
>>669
例えがめちゃくちゃだって
質問スレでチャチャ入れる奴の立場は質問者より上か?
もうやめねこの話題
672名も無き求道者:2014/03/04(火) 00:06:56.57 ID:hLsbhX6w
スレチ
673名も無き求道者:2014/03/04(火) 00:18:59.38 ID:1i3PNRhu
質問・回答・お礼のみのシンプルなスレにしようぜ
別に勢いが必要なスレじゃないし 質問者がいなければ止まってて構わんだろ
674名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:03:57.15 ID:tTHMXZkF
ありがとうございます
675名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:23:15.15 ID:4TVpke0i
もうすぐT82から乗り換えようと思うんですが
T40とM8A1どっちがおすすめですか?
どっちからでも猫には乗れるし迷う
676名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:23:50.06 ID:ARZ7ksKi
都合のいいときだけ遜ってなんとも思わないアホっているのか
これだけ言われてるのにね
すごいね
677名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:31:01.72 ID:0h2GQ77D
>>675
T82に乗ってみて今後必要だと思ったものは?
105mm砲の一撃 → T40
時間帯火力 → T40
旋回砲塔 → M8A1
足の速さ → M8A1

何も感じなかったなら
T82が気に入った → T40
ヘルキャットが気になる → M8A1
678名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:34:45.99 ID:PxTG/jWV
>>675
戦場を駆け回る機動力が欲しいならM8A1→T49ルート
T40ルートは誰か任せた
679名も無き求道者:2014/03/04(火) 01:50:20.36 ID:uQiy7oXb
修理キット(大)と医療キット(大)って、使用せずともとりあえず車両全部に載せておけばいいシロモノなのかな?
なんか都合よすぎる気がするけど、消費アイテム枠に装備できる能力向上アイテム的な理解であってる?
680名も無き求道者:2014/03/04(火) 02:04:22.05 ID:4TVpke0i
>>677、678
ありがとうございます
快速好きで無砲塔の不便さを感じていたのでM8A1から砲塔付き駆逐ルート進めていくことにします
681名も無き求道者:2014/03/04(火) 02:09:08.23 ID:hOX4Epkm
>>679
あってる
消火器を入れといた方が基本的には無難だと思うけどね

プレ垢でもキットの大を常用するのはキツイだろうし
682名も無き求道者:2014/03/04(火) 03:14:16.42 ID:tTHMXZkF
ありがとうございます
683名も無き求道者:2014/03/04(火) 08:55:15.30 ID:OSkVw8LF
プレ垢でキット大が常用できればなぁ。
アイテムの選択肢増えるしキットのありがたみもわかるってもんだけど。
高すぎて赤字なるから小しか使えん。
684名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:16:01.89 ID:XuUqkEhz
質問です
ただいまTier1 2で400戦くらいしたのですが
Tier3へは何戦したらいってもよいものでしょうか?
685名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:23:48.39 ID:c0y6pScW
>>684
Tier3以下で得られるものなんて何もないからとっととTier4,5にすべし
686名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:26:39.14 ID:fiAbPxnS
>>684
操作覚えたらTier6まで一直線にいって大丈夫
WoTのキモである車種別(駆逐や重戦車など)の特徴などはTier4/5位にならないと目立ってこないし

Tier6/7以降は長距離狙撃可能な車両が増えるので
隠蔽ルールや地形を利用した立ち回りが出来ないと一方的にヤラレルだけになる
687名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:34:50.79 ID:uS7HO7oG
>>684
tier6までは一直線に行っても大丈夫
ただ、次の車両が買えるからとTier7以降にポンポン進めたら
地獄を見るよ
688名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:42:52.60 ID:XuUqkEhz
>>685
>>686
>>687
ありがとうございます。
689名も無き求道者:2014/03/04(火) 09:44:18.30 ID:XuUqkEhz
>>685
>>686
>>687
ありがとうございます。
参考になりました。
690名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:05:36.84 ID:PpIcTB2q
asia鯖で今ログインしようとしたらクライアントをアップデートするか予定のアップデートまでお待ちくださいって出たんだがどうしたらいいですか?
691名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:12:07.32 ID:fiAbPxnS
>>690
本スレの方でも同じトラブルの人が何人かいる模様
原因はまだ掴めてないみたい 解決案じゃないレスでごめんね
692名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:14:05.54 ID:vSNOHXw9
>>690
ランチャーから起動しているなら、そのままアップデートが完了するのを待つ。
10分待っても終わらないようなら、ランチャーを再起動。
693名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:23:47.74 ID:PpIcTB2q
アップデートは完了してます。再インスコですかね?
694名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:28:41.94 ID:fiAbPxnS
>>693
アプデ完了してるのならば
インストールフォルダからWoTexeをクリックして直接起動させるのもダメ?
695名も無き求道者:2014/03/04(火) 10:58:15.91 ID:PpIcTB2q
レス見る前に再インスコしちゃった・・・それでもダメなら試して見ます。ありがとう
696名も無き求道者:2014/03/04(火) 11:46:41.05 ID:bQZZrQlM
アメリカTier8MTリボルバールート T69の
お勧めセカンダリスキルを教えてください、追加装備もお勧めあればお願いします
697名も無き求道者:2014/03/04(火) 11:58:32.39 ID:z/sD6V6T
包茎の人のムワッとした匂いが好きだったけど
洗わずに生で中にいれたら病気になった。
(オリモノの量がふえた)
それ以来アルコールスプレーで殺菌してから入れてる。
でもアルコールでヒヤッとするみたいで萎えちゃう人が多いんだよね。
698名も無き求道者:2014/03/04(火) 12:34:16.89 ID:oORBLDQ1
なんだこのおばさん!?(驚愕)
699名も無き求道者:2014/03/04(火) 12:39:46.15 ID:zFglIuKP
88mmをいれて差し上げろ
700名も無き求道者:2014/03/04(火) 12:51:00.15 ID:PpIcTB2q
695です。どうやらMODが邪魔してるっぽいです。外したら普通に起動しました。
701名も無き求道者:2014/03/04(火) 12:53:43.31 ID:jD3YfosX
>>696
セカンダリだと車長は何はなくとも第六感(100%までは教官を選んでおいてgoldでスキルリセット)
他はカモフラージュなり修理なり気になる点を改善して
次スキルで運転手にオフロード付けたり砲手に旋回中の精度を向上させたり装填手に安全な収納付けたり
全体的な性能向上のために全員で戦友取ったりすればいいんじゃないの
702名も無き求道者:2014/03/04(火) 13:16:23.28 ID:WBdh2UNj
やっぱり第六感以外は
個別スキル<共通スキル

だよな

個別は苦労して取得or100パーまで上げても微々たる能力アップしかないのばかり
703名も無き求道者:2014/03/04(火) 13:17:48.69 ID:B57Gy/L8
修理とカモ以外は正直ほぼ体感不可能なレベルだしね
704名も無き求道者:2014/03/04(火) 13:26:59.13 ID:bQZZrQlM
回答ありがとうございます
修理か・・・弾薬壊れやすいらしいので履帯は自然待ちも視野に入れないとかも
知れませんね、参考にさせていただきます
705名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:13:58.49 ID:lzJDOsFy
隠蔽重要なTDやLTはカモ優先だろうけど
その上でも修理は全車種で付けて置いても損はないと思うな
706名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:31:21.27 ID:tTHMXZkF
オフロードスキルとか体感できるけどな
707名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:37:25.11 ID:5GGrRZuU
ずばり日本の戦車ツリーは強いのですか?
708名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:37:58.44 ID:B57Gy/L8
弱いよ
709名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:53:17.80 ID:lqb67oCL
個別スキルの有用度

第六感>>>>オフロード>弾薬庫>その他

って感じかなあ
その他は効果アップの割合が10%未満とかスキル発動の局面が限られてたりして本当に微妙
710名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:55:31.85 ID:A+VMHbmY
クラッチは体感できる差があると思うけどな。
711名も無き求道者:2014/03/04(火) 14:58:54.32 ID:lqb67oCL
まあ車輌にもよるな
LTにクラッチ取らせるとカーブで滑ったりする
うまく調整しないとスピード的にロスになることも多いが、性能アップなことは確実
712名も無き求道者:2014/03/04(火) 15:13:26.70 ID:YOPCjZfY
クラッチのないTDとか
クリープのないコーヒーレベル
713名も無き求道者:2014/03/04(火) 15:32:30.05 ID:T7RbfRKP
つまり別に無くてもいいってことですな
714名も無き求道者:2014/03/04(火) 15:45:47.75 ID:+PFoISee
サーバー接続できないんだけど原因誰か分かる?
715名も無き求道者:2014/03/04(火) 16:12:42.81 ID:fiAbPxnS
>>714
朝の鯖リセットで起動できない人が出てきた
Mod避難させてバニラ起動してokならMod戻せばまた普通に起動できるとか
再インスコしてやっと直ったとか
716名も無き求道者:2014/03/04(火) 16:18:44.42 ID:+PFoISee
>>715
thx
mod避難させたら入れた
717名も無き求道者:2014/03/04(火) 16:20:45.65 ID:lzJDOsFy
おかしい時はとりあえずMOD外しから試す
バージョンアップの時も動かんときはほぼMODが原因
不調ならまずはバニラ状態で試せ
718名も無き求道者:2014/03/04(火) 17:55:03.73 ID:tTHMXZkF
ゲームチェックがいつまでたっても終わらん
719名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:04:17.25 ID:GD51bgMU
えー、いろいろ考えてスキル付けたのに…。
じゃあ、HT 第六感以外修理、MT・LT・TD 第六感以外カモ、SPG 全カモでOK?

あと、俺もログイン出来なくなったけど、MOD全部外したら入れた。XVMは入れても大丈夫でした。
とすると砲撃音かエンジン音が原因みたいだな。
720名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:12:24.75 ID:5SNlz/2D
ありがとうございます
721名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:17:57.10 ID:tTHMXZkF
ありがとうございます
722名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:23:55.65 ID:vSNOHXw9
>>719
おいらは、こんな感じにしてる。

HTの乗員(T32)
http://i.imgur.com/T3BZjsc.jpg
MTの場合は、カモが2番目になる。
TDはMTと同じような感じだけど、クラッチが最優先になる。

で、こっちがSPGの乗員(T92)
http://i.imgur.com/T3SYiUJ.jpg
723名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:31:12.68 ID:hjD+BL9I
敵を発見してから表示されるまで差があるのはpingとPCスペックどっちの問題?
100mくらいで2秒くらい、400mとか遠くになると5秒以上かかることがある
i5 2410M HD3000
pingは130前後
724名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:35:30.29 ID:0h2GQ77D
>>723
問題があるとすればオンボードなグラボじゃないの
読み込んで表示させるのが遅いとか?
725名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:38:02.59 ID:GD51bgMU
>>722 ありがとうございます。
726名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:42:48.92 ID:xnZUOhjm
>>723
もともと遠距離は発見判定の更新間隔長いよ
というか敵を発見してから何秒ってのはなにを基準にしてるんだ
727名も無き求道者:2014/03/04(火) 19:48:00.57 ID:hjD+BL9I
>>724,726
前者は角待ちしてて見えない目の前の敵に攻撃受けて引かれてから表示されたり
後者はマップに表示されてから自分の画面に表示されるまでのだいたいの時間
確証はない

ともかくありがとう
増税前のいい機会だしPC買い替えようと思う
拡張性ないPCはアカンな
728名も無き求道者:2014/03/04(火) 21:29:55.10 ID:AI+9LxWG
>>727
攻撃を受けてから表示されたなら非発見状態だったのが、発砲により隠蔽率が下がって発見出来たんじゃない?
あと距離が遠くなると発見判定間隔が長くなる
wikiのゲームシステムを読んでみるといいよ
729名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:09:27.67 ID:hjD+BL9I
>>728
システムは一応理解してるつもり
例えばルインベルク北スタートのE2とか
説明下手で申し訳ない
730名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:14:11.97 ID:N7kacz8h
初めて課金してみようと思うのですが
みなさん課金方法はクレジットカードとか多いんですかね?
海外のサイトでクレジットカードはちょっと抵抗があるというか・・・
731名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:18:40.99 ID:vSNOHXw9
>>730
間に、Vプリカを挟むというのは?
Vプリカの購入には手数料がかかるけど、安心料と思えば200円/カード購入も高くはないと思うよ
732名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:19:23.67 ID:hOX4Epkm
NAならPaypal使え
作っとけばeBayからSteamまで使えるぞ
733名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:30:57.67 ID:N7kacz8h
>>731-732
やっぱり安心を買うならそれらの方法がいいですよね
どちらの方法もやったことありませんが調べてやってみます
734名も無き求道者:2014/03/04(火) 22:31:52.37 ID:AI+9LxWG
>>729
交戦距離100mってところだな
それなら発見間隔0.5秒+pingで0.1〜0.2秒でせいぜい0.7秒くらい
でもいくら低スペックでもそこから1.3秒も遅延しないと思う

まあWOTもアップデートで高精細化するし何れにしてもPC買い替えたいね
735名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:07:44.83 ID:tTHMXZkF
これ以上重くなったら辞めるしかねーわ
736名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:09:46.62 ID:F4WUOB66
>>730
鯵鯖だったらencoinでウェブマネー使えるよ
これだと手数料はかからないよ
737名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:10:38.56 ID:fiAbPxnS
>>730
アジアサーバーなら¥COINからの購入でウェブマネーに対応してるよ
Wikiに色々載ってるから調べてみると安心
738名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:26:57.76 ID:+fn6LOfx
wikiにはスタビ搭載しても"照準時間は短縮しない"とあるんですけど、スタビ搭載する
と移動時のレティクル拡大は抑えられるけれど、静止→絞りきるまでの時間は非搭載
時と同じ(スタビ搭載した砲がレティクルの収束速度は悪化する?)ということですか?
739名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:28:08.76 ID:hjD+BL9I
>>734
まあ実際はその時だけpingが上がってたりなのかもしれないのだけど…
詳しくありがとう
740名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:30:20.54 ID:xnZUOhjm
>>739
もしかして無線でやってない?
741名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:38:14.32 ID:F3Y3lyAe
だれか国家戦のやり方教えてください。
742名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:45:51.24 ID:KnpfR/P/
>>738
スタビ搭載してないときのレティクルの開きを10、一番絞ったときを0とすると
スタビを搭載するとレティクルの開きが8になる。
で、スタビ搭載時の8→0になる時間とスタビ非搭載時の10→0になる時間は同じってこと
743名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:48:25.37 ID:hjD+BL9I
>>740
NAで光だよ
744名も無き求道者:2014/03/04(火) 23:53:40.71 ID:fiAbPxnS
>>738
スタビは移動や発砲した時に広がるレティクルを20%狭くするってだけで
そこから絞りきるまでの時間は影響しないってだけよね

だから絞りきって撃つ運用なら全くメリットもデメリット無いはず
あくまで移動射撃や飛び出し撃ちでレティクルがガバガバのまま即ぶっ放す時に
ノーマルよりも気持ちレティクルを締めてくれるから命中率が上がるよってパーツ
745名も無き求道者:2014/03/05(水) 00:24:24.79 ID:ONI+Q7vQ
http://ponpare.jp/delivery/tokyo/ginza/0115205/?adv=web_1008_1024
これってゴールド購入に使えますか?
746名も無き求道者:2014/03/05(水) 00:44:48.11 ID:RSo2aMjD
>>745
無理でしょ

4.チケットを利用する
チケットをご利用の際は、必ず各チケットに記載の提示条件にそってご利用ください。
印刷したチケットを提示したり携帯端末の画面でチケットを提示することで利用できます。
予約が必要ない場合でも、必ず購入者名と購入IDを控えて、お出かけください。
747名も無き求道者:2014/03/05(水) 00:51:35.41 ID:RSo2aMjD
>>745
ごめん、別のFAQに飛ばされてた
visaカードとして使えるって書いてあるんだから、visaカードとして使えるんじゃね
使えなかったら返金請求でもしとけばいい
748738:2014/03/05(水) 01:08:51.59 ID:cwJEY8yi
>>742,744
ありがとうございました。自分は弱点狙いで絞りきって撃つことが多いので射撃装置の方が向いているみたいですね
749名も無き求道者:2014/03/05(水) 01:14:37.06 ID:77Q/zbHG
MeltyMap'sMathModを使っているのですが、
locastans Enhanced HD Minimapsの導入を考えているので、MeltyのMAP部分だけ機能を無効化したいのですが可能でしょうか?
750名も無き求道者:2014/03/05(水) 01:17:00.01 ID:A4/lpNmb
sessionstatsの"UTCoffset"についてなのですが日本時間午前1時にリセットしたい場合10にしたほうがいいのでしょうかそれとも16でもいいのでしょうか
751名も無き求道者:2014/03/05(水) 01:55:45.95 ID:8thoaTOA
>>749
”MeltyMapProtractorSetting.xml”でoff設定できるが時計や斜角インジケーターがバグでずれる
いらなきゃ”BattleTimer.swf”を削除で干渉しないと思う

>>750
16が正解だったはず
752名も無き求道者:2014/03/05(水) 03:08:28.30 ID:77Q/zbHG
>>751
サンクス!
753名も無き求道者:2014/03/05(水) 03:29:33.01 ID:CHf07SoC
>>741
設定で国家戦にチェック入れて(たしかデフォルトでオンになってたはず)ランダムバトルを開始すると、ランダムに国家戦になる事がある。
遭遇戦や強襲戦と同じ扱いで、明示的に国家戦を選択することは出来ない。MMの気分次第。
ただし、国家戦はマッチングが成立しないのか、米独ソ以外の車両ではまず発生しない。
中国と日本は明らかに不利になるので初めから国家戦の対象から外されてる。

てことで、米独ソのどれかに乗ってランダムバトルを繰り返せばそのうちできるよ。
754名も無き求道者:2014/03/05(水) 03:31:59.83 ID:J9zQJE9f
スペックの質問ってここでいいのかな?
CPU intel Core 2 Duo(3.16GHz)
メモリ 4GB
OS windows7 HP 32bit

グラボがNVIDIAのQuadroFS3700なんだけどこれでfps40くらいまでいけます?
755名も無き求道者:2014/03/05(水) 03:41:08.53 ID:a2W7b2K+
ゲーム内の照準変更とかのMODを作成したいのですが
仕様書みたいなのって公開されているんですか?
756名も無き求道者:2014/03/05(水) 07:48:21.58 ID:yJ65umt3
>>755
それをここで聞いているようじゃあ、回答を貰っても作れないだろうな
757名も無き求道者:2014/03/05(水) 08:21:27.39 ID:xSvXwhV/
すいません
アジア鯖でいつも遊んでるのですが昨日の夜の9時から、ログイン画面でメアドとパスワード入れると
このサーバーは一時的にご利用不能です。お使いのクライアントをアップデートするか、予定のアップデートまでお待ちください。
と出ます。
でも、クライアントは最新版ですって言われるし、今ログインしてみてもまた出るんです。
これは、アジア鯖だからでしょうか?
それとも、こちらになにか問題あるんでしょうか?
758名も無き求道者:2014/03/05(水) 08:32:29.68 ID:iZZst345
>>757
MOD一旦外してやってみて、結構おおいらしい。
759名も無き求道者:2014/03/05(水) 08:42:06.80 ID:187rsCHh
>>751
ありがとうございます!
760名も無き求道者:2014/03/05(水) 08:44:29.01 ID:187rsCHh
ミス
>>753
ありがとうございます!
761名も無き求道者:2014/03/05(水) 09:20:32.63 ID:OkA6aZ6K
KV1Sが弱体化されるって本当ですか?
762名も無き求道者:2014/03/05(水) 09:47:54.29 ID:iZZst345
>>754
QuadroFS3700ってやつのスペックがわからなかった。
以下のスペックでグラフィック低設定時のFPS40-60程度。参考までに。

Core2DuoE8400(3Ghz)、GF9800GT(低消費電力版)
メモリ4G、WindowsXP
763名も無き求道者:2014/03/05(水) 09:52:42.73 ID:c5KvUM5N
Tier6いい重戦車揃ってるのに1Sのせいで色々損してるんだよね
火力速力謎弾き装甲とちょっとガンダム過ぎて・・・あいついない戦場ないんじゃないのTier6は
764名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:06:34.02 ID:PEt2wTlV
>>754
FSじゃなくてFX3700だね、んでそれもしかしてHPのWorkstationじゃない?
同等のPCを昨年中古で買ったけど中設定ならfps40は余裕、60までは出る
ただQuadro系はやっぱりゲームに不向きで発熱が半端ない
2月の寒い時期エアコン未使用でskyrim最低設定85℃、wotも70℃台なのでグラボ交換は必要かと
ちなみにGTX650に交換してwot20℃台、参考までに
765名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:08:04.88 ID:hTw0ijQm
>>654 >>762
たぶんFSはスペルミスでFXじゃない?
NVIDIA Quadro FX 3700 - 株式会社 エルザ ジャパン
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx3700/

これか
スペック的には設定を調整すれば余裕でFPS60出るぞ
しかし、なんでこんなグラボもっているの?
まさか仕事ようPCでやろうとしているとか?
766名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:10:49.25 ID:hTw0ijQm
>>754
>>764
かぶったwww

発熱のこと忘れてたわ
>>764 の助言のほうが良いかもしれない
767名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:20:32.78 ID:1Gy0etAL
拡張パーツに重量があるんですが・・・
これってなにか意味あるんでしょうか?
移動速度に影響が出たりするんですかね?
768名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:24:08.84 ID:hTw0ijQm
>>767
・車載上限を超える装備の搭載はできない
・加速減速に影響が出る
769名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:27:41.73 ID:oJGZWtW4
重量が多いと加速減速に影響が出るだけ?最大速度は変わらないの?
770名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:28:28.43 ID:hTw0ijQm
>>769
かわらない
771名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:31:15.37 ID:c5KvUM5N
quack!!
772名も無き求道者:2014/03/05(水) 10:54:18.46 ID:a2W7b2K+
>>756
英語で書かれているからってことじゃないですよね?
773名も無き求道者:2014/03/05(水) 11:00:52.55 ID:xSvXwhV/
>>758
入れました
でも、このmodってもう使えないんですかね?気に入ってたので残念です
774名も無き求道者:2014/03/05(水) 11:15:52.52 ID:wIdjLatU
>>773
このmodってどのmodだよ
775名も無き求道者:2014/03/05(水) 11:17:55.20 ID:iZZst345
>>773
MODを入れなおすと治るって報告がある。
アップデートの時のように一度MOD外して動作確認後またMOD入れ直してみて。
この間小さいアップデートがあってそれ以降一部の人に問題が出てるらしい。
776名も無き求道者:2014/03/05(水) 11:39:17.07 ID:xSvXwhV/
>>774
すいません
でも、何個かあるんですけど
標準のやつが弾がみえるやつ
あとは、ガルパンの音声と音楽です
名前は覚えてないんでわかりません
>>775
入れなおしてみます。
親切にいろいろありがとうございます。
777名も無き求道者:2014/03/05(水) 12:08:07.03 ID:NfMTDIFf
>>772
仕様書の類いは、日本語でも英語でもロシア語でも公開されていない。
自分でcrosshair_sniper.swfやcrosshair_panel_arcade.swfの内容を見てごらん。
Flashのコーディングが出来るなら、そんなに難しい構造ではないよ。
778名も無き求道者:2014/03/05(水) 12:31:02.31 ID:1Gy0etAL
>>768
>>769
>>770
どもです 加速減速って結構重要そうですね・・・ 
779名も無き求道者:2014/03/05(水) 12:53:59.63 ID:a2W7b2K+
>>777
swfでしたか
ありがとうございます
780名も無き求道者:2014/03/05(水) 13:59:55.39 ID:J9zQJE9f
>>762 >>764 >>765
すみませんFX3700でした!
ちょうど上記スペックのNEC Express5800/54x? を中古で2万くらいで見かけたのでWoT用にいいかなと思って。
グラボは使ってみてダメそうだったら変えてみます。
781名も無き求道者:2014/03/05(水) 14:11:28.95 ID:DGRLSlxO
782名も無き求道者:2014/03/05(水) 14:16:22.22 ID:J9zQJE9f
>>781
url貼って聞くか迷っちゃった。まさにそれです。
783名も無き求道者:2014/03/05(水) 14:19:42.35 ID:hTw0ijQm
>>780 >>782
GeFoerceとQuadroとだと大分用途が分かれるのだが
3Dグラフィック作成やCADなんかもやる予定なのかい?
784名も無き求道者:2014/03/05(水) 14:28:27.45 ID:J9zQJE9f
>>783
特に予定はないです。WoTできて安いのないかなーと思って探してたら目についた感じなので。
ゲームはやっぱりGeFoerceのが得意っぽいですね。
785名も無き求道者:2014/03/05(水) 14:32:01.75 ID:DGRLSlxO
GeForce 8800 GT 相当(いらんことしてるのでちょいおそい)ではあるのですが、
古いんで、これが最低ラインのゲームもあるぐらいです。

動くことはたぶん問題ないです。
786名も無き求道者:2014/03/05(水) 15:18:42.63 ID:9M5OzN9V
>>784
いや、この先トラブルがあった時に
「何でそんなボード使ってるの?仕事用?」「それは使ったことないから分からん」
ってことになって解決できない場合もある
使ってる人が多いってことは、トラブルやその他の疑問を解決する糸口になる情報を持ってる人も多いってこと
よく分からんなら、なおさら無難なのにしとき
787名も無き求道者:2014/03/05(水) 16:16:27.42 ID:/dVdjgyN
総戦闘数1000勝率48%程度のnoobです
ELC AMXを作ったのですが急に周りのレベルが上がりすぎて何をすればいいのかわかりません
繁みで置き偵しようにもどこからか弾が飛んできて爆散します
6感があればとも思うのですがまだ取れそうにありません、なので今は走り偵察を中心にやっています
788名も無き求道者:2014/03/05(水) 16:42:02.36 ID:aLXzESrz
なんだかこのゲーム画面が暗い気がします
グラフィク設定もいじって、モニタも輝度最大にしてもまだ暗く感じるのですが、
もっと明るく設定できないでしょうか?
789名も無き求道者:2014/03/05(水) 16:51:18.51 ID:/Za/vJiL
ディスプレイの色の調整でもすれば
790名も無き求道者:2014/03/05(水) 17:29:20.98 ID:NfMTDIFf
>>788
フルスクリーンでプレイしているなら、クライアントにガンマ設定の項目があるよ
791名も無き求道者:2014/03/05(水) 17:39:52.41 ID:wIdjLatU
>>787
そうですか良かったですね
792名も無き求道者:2014/03/05(水) 17:49:59.89 ID:SRwbcF/j
わろた
793名も無き求道者:2014/03/05(水) 17:54:40.20 ID:iZZst345
>>791
笑った。質問になってないね。

>>787
最初はそんなもん。
いきなり高Tierと混ざって周りの練度も上がるし、慣れるまでは相当きつい。
偵察動画とか偵察に関する情報サイトとかあるから勉強しながらやるといい。
きっちり偵察できれば周りのTierが高い分良い稼ぎになる。
794名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:06:22.86 ID:zPPqgShu
アメリカ戦車の名前に付いてるTってどういう意味ですか?
795名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:21:15.88 ID:62/hoXOP
>>787
六感無いLTは辛いぞー
でも慣れると上手くなるから我慢だな
とにかく稜線意識して車体は晒さない。
被弾したら遮蔽利用して同じ場所に居ない
走る時も傷害
796名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:23:28.14 ID:62/hoXOP
あ、押しちゃった
障害物確認して走る。
ゴールド訓練で100%にしてカモ取り始める。
走り続けて早期爆死しない。
とにかく生き残ること!

がんばれ
797名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:25:26.20 ID:Nn7zBFhe
>>794
tankのt

戦闘機でも
戦闘機のFはファイターのF
爆撃機のBはボンバーのB
798名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:38:27.32 ID:w3oaT84L
走り偵察楽しいけどな、早期爆死なんて必然だと思ってる。斥候で先頭行くんだから仕方ないっしょ。
799名も無き求道者:2014/03/05(水) 18:47:47.54 ID:zPPqgShu
>>797
なるほど、理解しました。
ありがとうございました。
800名も無き求道者:2014/03/05(水) 19:14:17.64 ID:AHtoDbOa
虎ちゃんの発砲音をサガットの声にできますか?
801名も無き求道者:2014/03/05(水) 19:34:41.24 ID:NfMTDIFf
>>794
試作(Test)のT。
制式採用されたら、Mが割り当てられる。
802名も無き求道者:2014/03/05(水) 19:36:50.02 ID:mU4gmcQC
>>800
サガットボイスmod作っちゃえよw
803名も無き求道者:2014/03/05(水) 20:50:01.79 ID:rFjm8Qtl
TDでフィヨルドに当たったら芋り場所ある?TDで前出るの苦手だからいつも困るんだけど。

あとTDなのにずんずん前に出て行ったり市街地に突っ込んでいく人はなに考えてるのかな。
ヒメルズですら線路西側の一番後ろに芋れるのに。
804名も無き求道者:2014/03/05(水) 21:34:08.58 ID:/dVdjgyN
>>791,793,795
Tier8.9.10くらいの偵察は何すればいいのかって質問だったんですが
ありがとうございます
805名も無き求道者:2014/03/05(水) 21:45:27.37 ID:NfMTDIFf
>>804
そういう質問の前提条件みたいなのは、後出しにせず最初に書いた方が、適切な回答を得られやすいよ
806名も無き求道者:2014/03/05(水) 21:48:26.33 ID:KLweo2XB
>>804
とりあえず第六感育て中にカモスキルも上げていきましょう
他人様が上げているリプレイ動画を 見て 実際にやってみて できたなら
以前よりきっと役に立つ動きができるようになっているはずです
807名も無き求道者:2014/03/05(水) 21:57:47.54 ID:62/hoXOP
>>804
うん。
だから死なない事。

早期特攻爆死は害以外の何者でも無いから。
808名も無き求道者:2014/03/05(水) 21:58:49.56 ID:iZZst345
>>804
多少の違いはあれどTier10戦場だろうが結局やることは同じ。
偵察の基本を学んだ上で、どこまでが大丈夫とかは体で覚えるしか無い。
809名も無き求道者:2014/03/05(水) 22:00:15.10 ID:7Ncov9Vh
偵察ならこの人の動画でも眺めてるといろいろと役に立つかも
http://www.youtube.com/results?search_query=tazilon&sm=3
810名も無き求道者:2014/03/05(水) 23:41:32.95 ID:Nn7zBFhe
Pentium Gでプレイしてる猛者はおる?
750tiとで組もうと思うけど
メモリは8GB

高設定いけるかな?
811名も無き求道者:2014/03/06(木) 00:01:14.07 ID:ny0WmlQP
今さら視界の質問で恐縮ですが視界が500あった場合、味方が見つけた475の距離の敵(隠蔽はひとまず置いておいて)を視認することは可能ですよね?
フレが445までしか見れないよ、というので自信がなくなってしまいました。
ご教授お願いします。
812名も無き求道者:2014/03/06(木) 00:28:41.52 ID:ns4/8Au6
>>811
味方が発見した475m先の敵は、無線が届いてさえいれば、自分の視界が270mだろうと見えるよ。
それどころか描画範囲ならば700m先だろうと見える。
それが、味方の目を使うってことで、自分の視界は関係ない。
当然だけど、自分で見てるわけじゃないから、見てる味方がやられたり、その視界から外れれば見えなくなる。

445mの制限はあくまで自分の視界で見る場合の話。自分の視界が500mあっても445m以上先の相手は見えない。
813名も無き求道者:2014/03/06(木) 00:32:22.95 ID:HoTndDsN
>>811
wikiにも書いてるけど445m以上での発見は不可能
味方が見つけたものは車両の視界範囲にかかわらず、自分を中心とした1km四方の正方形内のみ描画される
814名も無き求道者:2014/03/06(木) 00:35:52.81 ID:njb8EFdZ
質問の意図がわかんないんだけど
・自分の視界が500m
・味方が発見した後自分の視界475mの位置に敵がとどまっている
・味方が移動もしくは撃破されるなど味方の視界外に敵が出た
これで敵影をロストするかそれとも捉え続けられるかってこと?
815名も無き求道者:2014/03/06(木) 01:17:05.20 ID:CXxje6/3
>>797
>>799
TESTのT
WW2前後の米陸軍は試作型の意味でTを頭に付けている
量産型はMODELのMが付く
816名も無き求道者:2014/03/06(木) 01:22:21.78 ID:ny0WmlQP
整理します。
(前提条件)
○対象の敵は動いていない、かつ隠蔽は無視
○自分の視界は500m
○対象の敵との距離は475m
○その敵を無線が通じている味方が発見

上記条件の場合に、自分の画面には敵は映っているでしょうか?(ミニマップではない)
という質問でした。

自分の視界範囲に関わらず、描画範囲内の敵が見えるというのは初耳でした。
では、エルハルフで、味方LTが見つけた対岸の敵を、視認できる人とできない人がいるのは何故でしょうか?
817名も無き求道者:2014/03/06(木) 01:31:34.77 ID:HoTndDsN
>>816
味方Aが発見した敵Bは、味方Aと無線が通じていてなおかつ描画範囲内に敵Bが居る人にのみ見える
この際自分やA以外の味方の視界距離はBの視認に関係ない、あくまでも視界距離は発見判定に使用される
んで、この描画範囲というのは正方形なもんだからエルハルフでは対岸が場所によって描画範囲外になることがあって、見えない場合があるのよ
818名も無き求道者:2014/03/06(木) 01:37:14.56 ID:Ma0K/RCj
>>816
初期無線 または脳の欠陥
819名も無き求道者:2014/03/06(木) 01:56:44.66 ID:ny0WmlQP
>>817
なるほど、これ以上ないくらいの明答ありがとうございます。
よくわかりました。
私もフレもまだシステムを理解していなかったようですね。
ひとまず理解不足で全車に搭載してしまった皮膜の見直しから始めるとします。。。
820名も無き求道者:2014/03/06(木) 02:05:16.89 ID:hmh1ey7/
>>819
445mを超える視界分も隠れている敵の発見距離を上げるので完全に無駄というわけではない。
821名も無き求道者:2014/03/06(木) 02:11:40.64 ID:yHzGUvGA
>>819
試合中に視界限界の445mの円とか描画範囲の1000m四方の四角を意識するのは難しいから
ミニマップMODを入れてしまうのが便利だよ
822名も無き求道者:2014/03/06(木) 02:14:21.91 ID:Aa58lmJc
KV220イベントは偵察で稼ぐと楽なの?
823名も無き求道者:2014/03/06(木) 03:13:38.44 ID:C6eqtSEb
>>821
視界と隠蔽の基本を理解して無いのにミニMAPMODを入れても
「はぁ?なにこれ?」とか「欠陥MOD乙」ってなる可能性が高いから
基本だけでも勉強してもらって、それからMODを入れるように薦めたほうがいいと思う
824名も無き求道者:2014/03/06(木) 05:14:49.96 ID:ns4/8Au6
>>822
経験値だから観測ダメでも与ダメでも自分の稼ぎやすい方でやればいいんじゃない?
ただ、与ダメでやると同時に別のイベントの消化にもなるけど。
825名も無き求道者:2014/03/06(木) 06:56:30.17 ID:juu/KY0Q
ネカフェでインスコに2時間以上かかる
ダメだ
826名も無き求道者:2014/03/06(木) 09:17:59.40 ID:CXxje6/3
WoTをインスコしたフォルダをまるごと+設定ファイルをUSBメモリなどにコピーして持ち歩けば良いと思うの
最近はWoTをインスコ済みのネカフェも増えてるの
827名も無き求道者:2014/03/06(木) 09:35:57.79 ID:YjLIO0dF
初期戦車と同じ軽戦車か中戦車を追及して乗せ換えペナルティを少なくするのがいいんですか?
特にtier2はMedium2が初期のMedium1をそのまま全員移植できますからね。
過剰だとせっかく育てた乗員を解任、不足だと新たに訓練が未熟な乗員を採用しないといけないので、無駄になりますよね。
乗員が5人とか6人いるのがいろんなスキルを身につけられて有利なんですか?
828名も無き求道者:2014/03/06(木) 09:54:21.58 ID:hmh1ey7/
>>827
Tier4以下では乗員経験値がろくに稼げないので気にしなくていい。
乗員は多いほうが有利だけど効果が大きいのは特定のスキルだけなので、
極端な差にはなりません。
829名も無き求道者:2014/03/06(木) 10:13:08.10 ID:szAJWoa7
>>827
基本が何も分かってないからまずwikiをゆっくり読んで。
最初からゆっくりだ。

一度読んだら搭乗員の項目を読め。
初心者の項目も読め。
830名も無き求道者:2014/03/06(木) 11:05:31.71 ID:ns4/8Au6
>>827
乗せ換えや乗員のシステムはwikiでしっかり仕組みを読んでもらうとして、その上で、
初期戦車に乗ってる乗員は貴重なプライマリー100%なので、Tier2とか3とかのすぐに乗り換える戦車に使うのは
せっかくの熟練者を何度もの乗り換えでボロボロにしてしまってもったいない。
乗る期間の比較的長くなるTier4以降まで待機させておくのがお得。
その頃には自分と相性のいいタイプもわかってくるだろうし。
831名も無き求道者:2014/03/06(木) 12:06:25.45 ID:C6eqtSEb
>>827
このスレを開いている状態で、Ctrlキーを押しながらFキーを押す

出てきた窓に「搭乗員」と打ち込む

同じ質問をしている人と回答が見つかる
832名も無き求道者:2014/03/06(木) 15:36:44.48 ID:gaUzm3m8
最近始めたんですが高画質でプレイしたいのでVGA更新を検討してます
ゲフォ770とラデ270で検討してますがどっちがいいとかありますか?
833名も無き求道者:2014/03/06(木) 15:53:17.74 ID:qVq9B8B9
834名も無き求道者:2014/03/06(木) 16:00:39.52 ID:Xahg5yCt
大きな違いは色
液晶テレビで例えると分かりやすいかも
ゲフォがIPS
ラデがVA

色味がかなり変わってくる
性能なんて大差ないし予算次第で好みのカードを選べば良い
835名も無き求道者:2014/03/06(木) 16:50:18.51 ID:gaUzm3m8
>>833>>834
レスthx
いまがゲフォなんでそのままゲフォで更新してみます
836名も無き求道者:2014/03/06(木) 17:35:44.68 ID:pkF6BXTT
すいません
アジア鯖でいつも遊んでるのですが、ログイン画面でメアドとパスワード入れると
このサーバーは一時的にご利用不能です。お使いのクライアントをアップデートするか、予定のアップデートまでお待ちください。
と出ます。
でも、クライアントは最新版ですって言われるし、今ログインしてみてもまた出るんです。
これは、アジア鯖だからでしょうか?
それとも、こちらになにか問題あるんでしょうか?
MODぬいたり再インストールはしました。一応ファイアーをーるもチェックしました 多分大丈夫なはず...。
837名も無き求道者:2014/03/06(木) 19:59:46.19 ID:qg9uDrgv
前進中に正面から打たれるのと、停止中に正面から打たれるのと貫通は変わってきますか?
移動するベクトルも貫通に影響与えるかどうかの質問です。
838名も無き求道者:2014/03/06(木) 20:08:21.13 ID:vZuawc+n
ない
839名も無き求道者:2014/03/06(木) 20:09:48.17 ID:HoTndDsN
仮に実装されてたとして、1000m/s近い速度で飛ぶ砲弾に対して10〜20m/sで前進した所で何が変わるとも思えんがな
そもそも貫通力は75%から125%のランダムなんだから体感する事も出来んだろう
840名も無き求道者:2014/03/06(木) 20:18:36.00 ID:qg9uDrgv
そうですか、高速前進中に限って止まっている時よりも貫通される時が多い気がしたのでw
砲の貫通力ぎりぎりの数値の装甲だと、たかだか*0m/sでも影響する係数を計算で入れているかなと。
841名も無き求道者:2014/03/06(木) 20:28:59.14 ID:HoTndDsN
>>840
貫通力の距離減衰はあるから、近付けば貫通されやすくなるのは普通じゃないの
842名も無き求道者:2014/03/06(木) 20:58:17.66 ID:oRa8n5TF
>>836
稀に起こるバグ
843名も無き求道者:2014/03/06(木) 21:02:59.25 ID:NORTmMql
ゲーム内で見かけた人にメッセージを送るにはどうしたらいいですか?
wikiのどこかに書いてありますか?
844名も無き求道者:2014/03/06(木) 22:49:42.75 ID:3+gKBcxp
>>843
フレンドリストに追加した後に、親展チャット
845名も無き求道者:2014/03/06(木) 23:21:50.57 ID:ReQ5CLHr
移動速度の遅い駆逐とかに対して意図的に進路妨害を繰り返す悪質プレイヤーに対してなにか有効な対抗策ってないでしょうか?
846名も無き求道者:2014/03/06(木) 23:26:52.47 ID:Qvz4UmPc
>>843
同じ戦闘に参加した人なら戦闘結果画面のチームスコア表から相手の名前を右クリックする
それ以外の所で見かけた人でも相手の名前を右クリックする

どちらの操作でもプレイヤーの詳細が見れるからそこから個人チャット開始を選択する
847名も無き求道者:2014/03/07(金) 00:44:39.88 ID:3wfjG/2F
>>845
ゲーム内で該当迷惑行為で通報+チケット使って公式ページから通報するしか無い。
チケット使って公式から通報するときはReplayをアップロードしてURL貼り付けると運営で対処してくれることもあるよ。
味方・敵双方にチャットで通報お願いすると即BAN(1時間アカウント停止)とかになるかもね。
848名も無き求道者:2014/03/07(金) 00:50:15.02 ID:1MEFMq6y
>>847
敵味方へのお願いチャット用の英文用意しておくしかないですかね
Replayあげるって方法もあるんですね
導入を検討してみます、ありがとうございました
849名も無き求道者:2014/03/07(金) 03:11:44.08 ID:0MNXGhwC
CPU Core2 Duo E4400(2.0GHz)、メモリ4GB、グラボNVIDIA GeForce GT 610、
OSがwindows7HomePremiumなんだけど中設定でfpsどのくらい出ると思いますか??
850名も無き求道者:2014/03/07(金) 03:15:52.13 ID:LaizeWdg
10fpsくらい出れば・・・
とりあえずインストールして人のリプレイでも再生してみればいいんじゃね
851名も無き求道者:2014/03/07(金) 03:23:08.45 ID:PLUBCBKL
fps15くらい
852名も無き求道者:2014/03/07(金) 03:23:43.41 ID:iDKmafIm
>>849
ディスプレイの解像度によっても大きく変わるが、1920x1080と想定して5〜20fpsくらいかな(適当)
もう使ってないけど うちにあるwindosXP(32bit) C2DE7600(3GHz) メモリ4GB GTX9600GT 1280x1024 低〜中設定で15〜40fpsだった
wotはCPUのクロック数でfpsが結構変わるみたいだよ
ガクガクだと混戦で結構ストレスたまるからそのPCスペックで遊べる面白いゲームを探したほうが幸せになれるとおもう
853名も無き求道者:2014/03/07(金) 03:25:23.00 ID:0MNXGhwC
なるほど…やっぱ新しく探すか
854名も無き求道者:2014/03/07(金) 04:39:28.10 ID:iHzo0DRJ
自走砲ならfps低くても良いんじゃね
855名も無き求道者:2014/03/07(金) 07:21:52.68 ID:bBHByZGG
>>845
開幕渋滞でぶつかり合って、イライラして味方どうしで撃ち合ってるのをよく見るけど、
あいつらカルシウム足りなすぎじゃね?一発で爆散させてるのもこないだ目の前で見ちゃったしw
856名も無き求道者:2014/03/07(金) 08:06:42.63 ID:zlo/LTPc
見て為になるニコ生主を教えて下さい。
857名も無き求道者:2014/03/07(金) 09:36:13.88 ID:G6tmkmaY
おはよう!一つ教えて下さい。

Plzって日本語スラングだった?夷狄には通じなかったっけ?
858名も無き求道者:2014/03/07(金) 12:25:47.31 ID:74GiA3dm
オンゲしたことないヤツじゃね
859名も無き求道者:2014/03/07(金) 12:46:54.03 ID:T81h5JWx
よく、「○○後退せよ」とか「○○我に続け」とか、言われるんだけど、自分で表示したい場合はどうしたらいいんですか?
860名も無き求道者:2014/03/07(金) 13:09:53.07 ID:NlePGQd1
>>859
味方に照準を合わせて、zキー
861名も無き求道者:2014/03/07(金) 14:20:59.85 ID:/ETKH6c4
tierあがりたての新車でメンバー表topになったり2つほど格上にマッチングされた時の稼ぎ方がわからん
稼げないから改造もできんし無改造のまんま連戦してると負けが込むスパイラルに堕ちる
862名も無き求道者:2014/03/07(金) 14:23:27.43 ID:gNlqcAkJ
>>861
赤字覚悟で開幕から金弾ぶちこんで
自分のHP程度のダメージを稼いだらAP弾に戻す
ダメージ稼げば試合内容はどうであれ最低限の稼ぎは保障される
863名も無き求道者:2014/03/07(金) 14:30:58.91 ID:ZjZdxQvd
>>861
とりあえずフリーぶち込むとか金弾撃ちまくりとかやればいいんじゃないかな
俺は最低限の開発はできるようにフリーを貯めてから進めるか
作ってもフリー貯まって開発するまでは使わないけど
864名も無き求道者:2014/03/07(金) 15:09:40.72 ID:SeIUrb2E
>>844
ありがとうございます!
865名も無き求道者:2014/03/07(金) 15:20:13.88 ID:/ETKH6c4
>>862-863
サンクス
フリーは1パーツ分くらいしか溜まってないので金弾でどうにかしてみます
866名も無き求道者:2014/03/07(金) 15:29:32.74 ID:K+sOUzQZ
中Tierあたりまでなら別に目くじら立てないけど、高Tierで無開発で乗って来るのは勘弁してほしいけどな。
特に主砲に格差がある戦車とか。開幕に謝る奴いるけど余計に腹立つ。
さっさとフリー突っ込め、ゴールド使ってフリー変換しろ。
867名も無き求道者:2014/03/07(金) 15:50:37.60 ID:3wfjG/2F
>>866
俺は装備開発は育成要素として考えているからゴールドフリー変換投入はしてない

>>864
ちょっとの間だしな 金弾で経験稼げばいいよ 
868名も無き求道者:2014/03/07(金) 15:59:51.95 ID:Oy0MAPg5
>>866
質問板なんだけどその辺考えてレスしてね
869名も無き求道者:2014/03/07(金) 17:18:39.92 ID:bUiZ3MDR
現在アメリカTier5シャーマン搭乗中
開発は一通り済んでTier6の開発経験値ためてる所なんですが
しばらくシャーマンで戦うなら威力が鬼と話に聞く10榴砲にしてみるか
最終砲で徹甲弾をチマチマ撃つか迷ってます
10榴って積めるんなら積んどけ!ってレベルの物なんでしょうか
870名も無き求道者:2014/03/07(金) 17:50:01.36 ID:gNlqcAkJ
>>869
装甲の薄い相手なら1-2発で撃破できる
逆に内張り付けた重戦車には2桁ダメになって何も出来ない
ってな感じで極端な性能になる 
上手いこと自分の対峙する相手にに軽装甲が連続で来れば無双できる
重戦車に当たったらキャラピラ狙って そのまま他の味方に任せればいいんだし
871名も無き求道者:2014/03/07(金) 18:28:16.58 ID:LvTxwn7/
>>869
Tier5なら抜けるやつのが多いマッチングが多いだろうし10榴のが稼げると思う
Tierが上がるとマッチング上抜けない奴が増えるのと改良砲塔+M1A2の組み合わせが出てくるからもうちょい悩むけどね
872名も無き求道者:2014/03/07(金) 18:32:09.95 ID:4OVPDzK4
基本ガンガン研究して次の機体に行くのがいいの?
旧機体の方がいい場合とかあるの
873名も無き求道者:2014/03/07(金) 18:38:38.95 ID:iDKmafIm
研究する意欲のある時に研究進めておくといいよ
基本的に乗りたい戦車を目指せばいい
「あの戦車は弱い」など評価されるような戦車でも何もできずにボコられるかトップガンとるかは結局プレイヤー次第
874名も無き求道者:2014/03/07(金) 18:40:55.69 ID:4OVPDzK4
なるほど、ありがとう

自走砲にロマンを感じたが扱いきらん
やっぱ熟練の立ち回り覚えてからだよなこういうのは
875名も無き求道者:2014/03/07(金) 18:41:06.70 ID:LvTxwn7/
>>872
Tier5まではとっとと上がったほうがいい
ダメージ量がしょぼいから乗員の育成にも向かないし初心者が多いからハチャメチャな試合が多い

Tier5辺りからはまともな試合が増えてくるのとダメージも稼げる火力を得られるから
強車両(5のシャーマンや6のKV-1S、Hellcat等)なら残して乗員訓練に使うとかの用途が出てくる
ま、好きな車両を残していくのが一番だと思うよ
876名も無き求道者:2014/03/07(金) 19:19:26.28 ID:ZwvwtDNc
>>874
特に自走砲は低Tierでは前線が構築されなかったり敵車両も小さかったりで非常に扱いにくい
Tier6あたりから自走砲らしい戦いが出来るようになる
育成は大変だが高Tier自走砲はロマンが溢れてるぞ
877名も無き求道者:2014/03/07(金) 21:46:16.59 ID:3xn1uAjx
救急キット使おうと思って間違えて修理キット開いちゃった場合など発砲する以外でキャンセルする方法ありますか?
878名も無き求道者:2014/03/07(金) 21:54:14.55 ID:6nNG5faM
>>877
ESCキー
879名も無き求道者:2014/03/07(金) 21:56:07.36 ID:v2ocsF8J
>>877
ctrl押しながら左クリック
880名も無き求道者:2014/03/07(金) 22:25:25.32 ID:9837FHKn
MMゲー
881名も無き求道者:2014/03/07(金) 22:33:26.15 ID:wIdG2nyR
装甲厚を表示するMODってありますか?
プレイヤー名の横に150/70/70のように表示してくれるようなものが欲しいです
882名も無き求道者:2014/03/07(金) 22:38:55.41 ID:AupAh4dE
装甲厚は覚えよう!
883名も無き求道者:2014/03/07(金) 22:52:54.63 ID:bKku/b7b
アメリカの自走砲
VとWで性能に差が見えないんですが何か違いあるんです?
884名も無き求道者:2014/03/07(金) 23:04:52.81 ID:uNIl6iHa
>>881
あるけど、それ使って対戦するのは禁止だよ
885名も無き求道者:2014/03/07(金) 23:06:20.91 ID:3xn1uAjx
>>878
>>879
ありがとう
886名も無き求道者:2014/03/07(金) 23:09:44.19 ID:G0uDCHma
>>883
発射速度が分間3発(20秒)から分間4発(15秒)に(M7プリーストに装填棒を積んでも18秒にしかならない)
照準時間が0.5秒早い(M7プリーストに改良型射撃装置を積んだ数字と同じ)
速度が上昇して配置につきやすい
精度が上昇して当てやすい

0.02の精度上昇といってあまり恩恵を感じないかもしれないが
M4の初期砲と最終砲の違いが0.03
そう考えながらM4を使い比べれば、かなりの恩恵があることがわかる
887名も無き求道者:2014/03/07(金) 23:26:59.81 ID:bKku/b7b
>>886

頑張って経験値貯めるありがとう!
888名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:23:47.60 ID:6m9ZbF76
ついでの質問ですが○○セクターを注意しろってどうやるんですか
889名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:26:16.54 ID:2XEi3JQR
>>888
Ctrlキー押しながらミニマップをクリック
890名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:26:33.14 ID:5EBFONdq
891名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:29:20.50 ID:8mDgVY3l
>>888
覚えたての時はありがちだけど
3連続以上チカチカやるのは不快感を与えかねないのでご注意を
892名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:41:57.23 ID:fJvFrG3V
でも見てないこと多いよね
893名も無き求道者:2014/03/08(土) 00:50:13.37 ID:NYrTQeXC
ooo00o0

上記のようなチャットを稀に見ますが、これは自PCでは対応していないけど言語という事でよろしいですか?
894名も無き求道者:2014/03/08(土) 01:23:55.47 ID:oCJkqt2B
>>893
たぶんそう
アジアサーバーならタイとかベトナム語だと思う
895名も無き求道者:2014/03/08(土) 01:26:50.41 ID:NYrTQeXC
>>893
ありがとうございます!
896名も無き求道者:2014/03/08(土) 01:55:47.82 ID:cYAUw8dU
>>881
@インフォメーションパネル(設定で表示内容・表示位置をカスタマイズできる)
 http://wot-shot.com/tank-information-panel/
Aタンクアイコンに装甲厚を表示(字は小さいが一目瞭然) 
 http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/172069-0811pogs-contour-icon-mod-3x-oxmaster/
装甲厚の数字表示MODは禁止ではないよ 
戦車の外観を装甲厚モデルにするMODはBAN対象 弱点表示SkinはなぜかOK
897名も無き求道者:2014/03/08(土) 02:02:50.29 ID:lu7TddZD
ありがとうございます
898名も無き求道者:2014/03/08(土) 02:14:15.34 ID:BkWyZ6zf
プレミアム車両は搭乗員再訓練しなくても能力ペナルティが生じない とありますが、

例えば今安くなってるドイツの中戦車S35を買って、
Pantherの搭乗員を降ろしてS35に載せて経験値を稼ぎ、
100%になったらまたPantherに戻す
今度はIV号の搭乗員を降ろしてS35に載せて、経験値を稼ぎ、、、

という使い方できますか?
899名も無き求道者:2014/03/08(土) 02:33:59.80 ID:oCJkqt2B
>>898
できるけど S35は3人乗りで4号やパンターは5人乗りだからS35に乗れないクルーが出てきちゃうよ?
4号やパンターに合わせるならTier5/6/7にある中戦車じゃないと
 
900名も無き求道者:2014/03/08(土) 02:38:22.02 ID:oCJkqt2B
>>898
おまけの蛇足だけど 同じ5人乗りでも
○○手が抜けて 装填手や無線手が2人いる変則的な戦車とか一部あるので
メイン戦車のクルーが全員ちゃんと乗り換えできるかどうか 事前に確認しておいたほうがいいよ
901名も無き求道者:2014/03/08(土) 04:25:00.66 ID:0tFqmc2o
後は乗員は常に通常車両とプレミア車両のどちらにも乗せられるって事を忘れないように
初回勝利のn倍を両方の車両で乗員に取らせることで育成はより楽になる
プレミア車両の充実してるドイツTDなんか
通常車両→ヤクトラ8.8→ゲルマンフナムシE25→デカチンポと
初回勝利を重複消化させることで超高速育成が可能になる
902名も無き求道者:2014/03/08(土) 07:46:16.09 ID:sgs03hxm
>>866
君はオンラインゲームはやらない方がいいよ
ほんと迷惑
903名も無き求道者:2014/03/08(土) 09:44:40.98 ID:EkJGKEcH
スコアについて二つばかり教えてよ。

1.KILLを取ることにポイント加算される?
2.自車輌が被弾or破壊されることは減点される?

1については、与ダメ150の主砲を搭載して、HP残80と300の敵二輌が見えてるとき、80をKILLするか300から150減らすのとどっちが得点多いのかと・・・・
2の場合、自陣営が優勢で勝ちが見えていて自車輌がミリ残になったとき、生き残ることを目指すか、生死をかけてでも更に与ダメで得点を増やすか否か・・・・・

スキル足らずでWIKI内で見つけること出来なかったから、もし詳しく記載されているページあればリンク貼ってもらえるとありがたいです!
904名も無き求道者:2014/03/08(土) 10:14:24.12 ID:fsrQQVYM
IS、KV−13、T−43の中で扱いやすいのはどれでしょうか?
905名も無き求道者:2014/03/08(土) 10:28:11.41 ID:oCJkqt2B
>>903
経験値査定は大雑把に
与ダメージ>アシスト>占領・防衛=スポット=キルマーク位

経験値の面から見れば 300ダメ>200ダメ+1キルとかになる
キル数はWN8などで高評価を取る為には必要になるけどね

被撃破ペナルティは戦車の修理代が嵩むのとクルー全員負傷扱いになること
クルー負傷の場合はそのクルーの取得経験値が減るというペナルティもあります
クルーの成長の足並みが揃わないのはそいつだけよく負傷してるという訳で
906名も無き求道者:2014/03/08(土) 10:52:14.20 ID:EkJGKEcH
>>905
丁寧な説明ありがとう!Salute○7
907名も無き求道者:2014/03/08(土) 13:53:09.83 ID:CuM9ep6N
エンジンがどこにあるかがいまいちわかりません
とりあえず壊そうと思ったら後ろ側を撃てばいいのでしょうか?
908名も無き求道者:2014/03/08(土) 14:00:25.08 ID:I9g5/EJ0
狙って壊すものではない
大体後ろにある
909名も無き求道者:2014/03/08(土) 14:31:04.43 ID:kTp4G6sD
>>907
ドイツは正面下部撃っとけばよろし
逆に自分が乗る時は隠すのだ
910名も無き求道者:2014/03/08(土) 14:34:05.78 ID:Eod4uBwG
ドイツはちょこっと斜めに見えている履帯の先っちょ撃つだけで
エンジンが燃え上がるから笑える
911名も無き求道者:2014/03/08(土) 14:42:28.16 ID:fJvFrG3V
やめろォ!!
912名も無き求道者:2014/03/08(土) 15:36:14.34 ID:xygMVEjc
車体下部が弱点なの分かっててなんで厚くしなかったんだ?
913名も無き求道者:2014/03/08(土) 15:52:34.36 ID:wSSzpzL6
現実じゃもっと交戦距離長くて弾道が山なりになるから車体下部には被弾しにくくなるし、抜かれてもミッションがあるだけだから
914名も無き求道者:2014/03/08(土) 15:55:16.91 ID:IIh4Mj43
キューポラうたれまくって大破
915名も無き求道者:2014/03/08(土) 16:02:53.71 ID:zQnLTiTX
そういやミッションケースだってそこそこ厚い上に曲面体だし
防弾性能に加味してくれよん
916名も無き求道者:2014/03/08(土) 16:50:36.43 ID:kTp4G6sD
エンジン燃え ドライバー即死 弾薬庫大破のフルコースで虎ちゃんよく昇天してる
917名も無き求道者:2014/03/08(土) 18:43:05.11 ID:KrtdVuVu
リプレイが英語になっていてラジオコマンドの文章が四角になって読めないのですが、これって仕様ですか?
これを日本語表示で再生することって出来ますかね?

あと、common test #566 がv0.8.10になっていてver8.11のリプレイを再生を巻き戻したり飛ばしたりすると砲撃音が聞こえなくなるのはどうすればいいのでしょうか。
918名も無き求道者:2014/03/08(土) 19:29:48.02 ID:9dxm+RJr
>>917
何をしようとして、そういう状況になってる?
919名も無き求道者:2014/03/08(土) 20:51:22.46 ID:QW7EYsWD
WiKiに書いてあるバニラVISAで課金使用かと思ったけど
購入ページ行ってもバニラVISAのアイコンないのでホントに
それで課金できるのか心配。 だれかバニラVISA使った人いる?
920名も無き求道者:2014/03/08(土) 20:55:50.10 ID:jXsnImfC
>>919
Visaで良いんじゃない?
921名も無き求道者:2014/03/08(土) 21:41:02.22 ID:QW7EYsWD
タガが外れて大量課金するのを避けられたらと思ったのだけど、クレジットカードにしとくか…
サンキュ >>920
922名も無き求道者:2014/03/08(土) 21:42:15.82 ID:KrtdVuVu
>>918
Asia鯖で撮ったリプレイを普通にreplayから視聴すると文字が全部英語表記になってて日本語のラジオコマンドなどが見れなくなり、乗員の声もすべて英語になってます。
てっきりこれが仕様かと思ってたんですが動画とかでリプレイが日本語になってるものもあるんでどうすれば日本語で視聴できるのかなと。
ちなみにMODは入れてません。
923名も無き求道者:2014/03/08(土) 21:57:08.47 ID:gQzIanbb
湿地などのMAPで
菱形の1と2と書かれたマークがあるんですか
これはなんですか?
924名も無き求道者:2014/03/08(土) 22:16:15.98 ID:jXsnImfC
>>921
意図が間違って伝わってるみたいだから訂正する
バニラVisaは扱いとしてはVプリカと同じプリペイドキャッシュカードなわけ
だから、支払い方法としてキャッシュカードを選んでVisaを選んでって感じにすればいいんじゃないの? ってこと
925名も無き求道者:2014/03/08(土) 22:27:40.16 ID:QW7EYsWD
>>924
そうでしたか、誤解してました。やってみますありがとう。
926名も無き求道者:2014/03/08(土) 22:27:55.30 ID:9dxm+RJr
>>922
リプレイファイルの関連付けが、テストサーバーのworldoftanks.exeに変更されていると推測。
ASIAクライアントのworldoftanks.exeに設定し直すか、exeにリプレイファイルをD&Dしてごらん。
927名も無き求道者:2014/03/08(土) 22:29:00.15 ID:9dxm+RJr
>>923
各チームのスタート地点。
ベースとスタート地点とが離れている場合に表示される。
928名も無き求道者:2014/03/08(土) 22:30:23.37 ID:gQzIanbb
>>927
ありがとうございます!
929名も無き求道者:2014/03/09(日) 00:14:34.86 ID:06bWm70C
どうやって敵に対して攻撃要請をして
ミニMAP上の敵アイコンを点滅させるのでしょうか?
930名も無き求道者:2014/03/09(日) 00:16:59.34 ID:xX27sUny
敵に照準合わせながらT
931名も無き求道者:2014/03/09(日) 00:17:44.96 ID:5Hju5Lfl
>>929
設定の中のキーセッティングで好きなボタンで要請だせうようになるよ」
932名も無き求道者:2014/03/09(日) 00:22:45.21 ID:06bWm70C
>>930
>>931
ありがとうございます 敵に標準を合わせないとダメなのか・・・
933名も無き求道者:2014/03/09(日) 00:32:12.44 ID:WQJRq3pX
>>926
問題解決できました!
回答ありがとうございます。
934名も無き求道者:2014/03/09(日) 01:36:49.33 ID:0id7IfDb
AISA鯖で拡張パーツ30%引きですけど、もっと安くなることってあるんですか?
後、次にドイツ戦車が安くなる時期とかわかったりしませんか?
935名も無き求道者:2014/03/09(日) 01:39:27.93 ID:e3OaWeJi
>>934
拡張パーツ半額は年に4、5回ほどある
936名も無き求道者:2014/03/09(日) 01:47:12.76 ID:0id7IfDb
>>935
ありがとうございます
937名も無き求道者:2014/03/09(日) 06:20:57.83 ID:9ufznIzL
M7Priestって自走砲として強い方ですか?
938名も無き求道者:2014/03/09(日) 07:16:59.29 ID:go2QkA+I
弾薬割引来ませんかね
939名も無き求道者:2014/03/09(日) 08:04:46.72 ID:bmJPv2K8
ありがとうございます
940名も無き求道者:2014/03/09(日) 09:02:15.47 ID:AsD8ZkQ6
>>937
そうでもない
同じTier3なら、SU-26やLorraine39LAMの方が良い
941名も無き求道者:2014/03/09(日) 09:54:12.20 ID:5Hju5Lfl
>>938
金弾割引はすごいレアイベじゃなかったっけ?
とはいえTier8課金車割引は正月のみのはずが今年の2月にレーヴェ割引あったし
先例があまりアテにならなくなってるのよね
面倒でもまとめ買いは控えたほうがいいかも としか言えないや
942名も無き求道者:2014/03/09(日) 10:09:23.95 ID:9ufznIzL
>>940
Tier3で使ったことあるのはLorraineとPriestだけなんですが、
Priestの方が収束早くて射角広くて通信範囲広くて足速くて装甲硬くて、
結果Priestが強いんじゃないかという憶測が生まれたんですが
Lorraineってそんなに強いですかね?
勝ってるのは弾道と完全収束時に少し精度が上回るのぐらいだと思います
943名も無き求道者:2014/03/09(日) 10:27:45.13 ID:I0FZWE+Y
>>942
Tier3ではPriestは優秀だよ
総合的なスペックではLorraineよりも良いよ
ただ低Tierの自走砲自体が微妙なものしかないからそこまで差がでないと思ってる
結局カタログ値比べるよりも使ってみて良ければソレでいいんじゃないかな
944名も無き求道者:2014/03/09(日) 10:37:42.86 ID:I0FZWE+Y
追記しとくと
弾道特性は当てやすさや攻撃可能な箇所の違いに直結してくるし
0.02とは言え遠距離になれば精度は違いを感じることもあるしでそこら辺を他の要素よりも重視することもあるから
945名も無き求道者:2014/03/09(日) 10:37:52.28 ID:AsD8ZkQ6
実際の所、プレイヤーごとの好みによるしね
946名も無き求道者:2014/03/09(日) 11:10:50.54 ID:zxfSEYAe
WN8の上げ方と上がるタイミングはいつですか?
947名も無き求道者:2014/03/09(日) 11:19:39.90 ID:5Hju5Lfl
>>946
個人のブログだけど勉強になった所
【WOT講座】003 Wn8 について でググル

タイミングはよくわからない4日くらいの時もあれば14日以上間が空くことも
948名も無き求道者:2014/03/09(日) 11:22:51.42 ID:hGShhqAD
>>856
一般社会じゃDQN扱いされる自意識過剰なニコ生主にマトモな奴が居るか?
つまりはそういう事だ
リプレイサイトを漁った方が時間も有意義に使えるぞ
949名も無き求道者:2014/03/09(日) 11:29:42.94 ID:8ZdggxTh
そんなこと言ったら2chのアドバイスも信頼に足りるのか?って疑問が
950名も無き求道者:2014/03/09(日) 11:39:48.10 ID:hMHc36Tu
フェルディナントに内張り装甲はアリですか?
951名も無き求道者:2014/03/09(日) 12:54:39.52 ID:AsD8ZkQ6
>>950
プレイしてて、SPGからよく撃たれていると感じているならアリ
952名も無き求道者:2014/03/09(日) 14:18:43.89 ID:3zRImGOU
イスラエル戦車の実装予定はありますか?
953名も無き求道者:2014/03/09(日) 14:42:33.22 ID:06bWm70C
好みの顔の兵士がでるまで削除→雇うを繰り返したんですけど
これってやっちまった系ですか?
初期兵士は強く設定されてた
954名も無き求道者:2014/03/09(日) 14:53:07.07 ID:T+jk+6xF
もったいないけど正直そこまで大したことはないから安心しろ
955名も無き求道者:2014/03/09(日) 15:10:43.26 ID:i42/+HYg
>>952
追加として計画中なのが欧州統合ツリー(イタリアとかその他)
今ゲーム中に出てるのは1930-1965位までのペーパープランを含む戦車
フォーラムでのこぼれ話の中では予定は無さそうだれど
スーパーシャーマンとかなら全く可能性が無いわけでも無い?位
>>953
初期配布のクルーは始めからある程度経験値を持ってたってだけで
Wizみたいな初期ボーナスが高い当たりクルーとかはWoTには無いです
956名も無き求道者:2014/03/09(日) 15:54:55.22 ID:06bWm70C
>>954
>>955
ありがとうございます 気にせず続けます
957名も無き求道者:2014/03/09(日) 16:03:11.11 ID:AClVSZed
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
958名も無き求道者:2014/03/09(日) 17:12:18.08 ID:NydA4sVz
無事バニラVISAオンラインで課金できました。これでガレージ増やせる。

バニラVISAのページで、登録、カード情報を取得して、課金ページにそのカード情報を入れるだけでした。

>>920 ありがとうございました
959名も無き求道者:2014/03/09(日) 17:13:28.16 ID:LK41/hPr
>>958
ガレージ今半額だったっけ?
960名も無き求道者:2014/03/09(日) 17:29:46.13 ID:NydA4sVz
たぶん普通価格w >>959

もうすぐ四号が手に入るので、1枠買いたかった
961名も無き求道者:2014/03/09(日) 18:28:18.91 ID:zy9+lhFX
男の米軍軽戦車開発は、M7に進むか、貯金してチャフィーにするべきか、どっちがいいでしょうかね?
962名も無き求道者:2014/03/09(日) 18:33:24.45 ID:+mhoaTFP
T71に行きたいならM7だろ
963名も無き求道者:2014/03/09(日) 18:34:18.29 ID:i42/+HYg
>>961
・M7からT57目指す
・チャフィーで米軽は打ち止めにします
って事に収束すると思われますか
964名も無き求道者:2014/03/09(日) 18:43:01.20 ID:dbAPflQV
チャフィー、スター5万以上とか無理や
諦めようか
965名も無き求道者:2014/03/09(日) 19:22:14.87 ID:50KU5F62
質問なんですが
ドイツ国旗はナチスドイツのヒトラー時代のやつを使って問題にならないんですか?、金色(黄色ではなく金色だそうですね)と赤と黒の現在のドイツ国旗ではいけないんですか?
戦後は長らく冷戦で東ドイツと西ドイツで分かれていましたが
ナチスドイツの同盟国で共に枢軸国側であった我が国日本の国旗である日の丸は普通の日の丸で、韓国や中国などの抗議で問題になっている旭日旗ではありませんね
966名も無き求道者:2014/03/09(日) 19:32:16.51 ID:7VU5o7vn
>>959
25%オフ
967名も無き求道者:2014/03/09(日) 19:39:57.72 ID:e3OaWeJi
次スレどうぞ

【WoT】World of Tanks 質問スレ Part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1394361549/

前スレとスレ立て指定が抜けてたので追加
968名も無き求道者:2014/03/09(日) 19:50:39.39 ID:uUVokXcb
>>965
公式にチケット切って聞いた方がいい話題かと思うけれど
1940年頃の国旗で統一してるんじゃない?
後 国旗と軍旗がごっちゃになってる
969名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:01:06.15 ID:SL5VgfJ6
>>964
最近LT激減してて4割ぐらい]Tierにぶち込まれる
bat何とかさんとかいる戦場ムリゲーだからやめろよと思う
970名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:19:01.42 ID:aaU36OOf
オートランってどんな時に活用するの?
971名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:21:02.36 ID:uUVokXcb
>>970
開幕から目的地まで最短で動く時や
走り偵察中に ラグによる前進キーのキャンセル(通信が送られない)による速度低下を防ぐ
など
972名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:22:49.41 ID:uUVokXcb
>>970
飛び出し撃ちをするときに ギヤ1ならレティクルが広がりきらないってのもあった
973名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:24:49.98 ID:zy9+lhFX
>>969
減ってるんじゃなくて、スカウトとしてぶち込まれるんじゃないの?
自分はそれにロマンを見出してるよw
974名も無き求道者:2014/03/09(日) 20:28:52.92 ID:aaU36OOf
>>971-972

なるほど、手動にはない利点がいろいろあるのか
975名も無き求道者:2014/03/09(日) 21:29:13.81 ID:uper2ROP
レティクルの拡散は速度に依存するから1速でそーっと進んで
レティクル絞ったまま撃てる
撃ったら全速で後退するってかんじに使う
976名も無き求道者:2014/03/09(日) 22:42:54.65 ID:W8pnF5aK
ヤクトラUとフェルディって
戦闘中にどんな違いを実感するかな?
どっちにしようか迷ってるんだけど
こっちはこうって感じで教えて欲しい
977名も無き求道者:2014/03/09(日) 22:51:16.94 ID:xX27sUny
JP2のほうが使いやすいな
防盾の硬さは実感わからないしどうせ抜かれる奴には抜かれる
あとJP2はかなり足速い ヘタしたら遅めのMTより速い
978名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:00:56.12 ID:W8pnF5aK
>>977
フェルディって戦闘室前硬いんじゃなかったのか
ティア高いからあんまり意味無い感じ?
陣地転換しやすいならやっぱヤクパンUかな
979名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:31:46.38 ID:ZM86UP3q
>>976
乗り出しは象さんのが辛い。
鈍足弱砲でお荷物なのに育成経験値が多い。
砲を載せるには履帯が必要で、履帯と砲を完成させると鈍足が、辛くエンジンも欲しくなる。
俺は大分フリー入れたわ。

ヤク2は足があるだけ砲さえ完成させれば戦える。
Rhmよりは硬いから耐久もあるしね。
980名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:32:32.49 ID:aaU36OOf
研究が全部終わってエリート表示が出たけど
派生の研究が終わってないと金色の☆にならない感じ?
981名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:34:44.30 ID:ZM86UP3q
完成させた2両はどちらも強い。
甲乙は付けがたいと思います。
982名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:36:31.68 ID:gJMUcuAi
>>980
エリート車両に貯まった経験値はGoldを消費することでフリー経験値に変換できます
つまり、課金しないとだめ
983名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:38:52.89 ID:aaU36OOf
>>982
あ、いや
集中訓練も出来なかったから

調べたら派生先もしないといけないみたいですね、お騒がせしました
984名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:43:31.71 ID:gJMUcuAi
>>983
あぁ、もしかしてモジュール開発したら別車両がエリートになったパターンかな
勘違いあるある
985名も無き求道者:2014/03/09(日) 23:56:27.61 ID:aaU36OOf
>>984

なるほどそういうことか!

ありがとうございます
986名も無き求道者:2014/03/10(月) 08:28:37.40 ID:AgkXtBkd
>>982
ほんと
それ意味ないよなあ
987名も無き求道者:2014/03/10(月) 08:47:57.59 ID:hhb6TuHt
課金者に意味あるやろ
988名も無き求道者:2014/03/10(月) 08:51:49.83 ID:bdmdSjqm
>>986
意味があるか無いかでは無い。
フリー経験値は高Tierで便利になる物。
フリーで飛ばさない人には必要無いが、無課金者にも一定フリー経験値は貯まる。
フリーをたくさん貯めたい人にはゴールド変換が必要になるし、端数がもったいと僅かなゴールドでフリー変換するのにも使える。


俺は端数変換しかして無いがそれだけでたも15万ぐらいフリーが貯まった。
エリクサーの様になかなか使わないがフェルナンドでは5万程使って上手く運用出来たわ。
プレ垢課金だけだが程よいバランスで上手い設定だと思う。
989名も無き求道者:2014/03/10(月) 10:47:41.15 ID:n7P/fgSp
たまにあるゴールドもらえるキャンペーンとかで使ってもいいしな
990名も無き求道者:2014/03/10(月) 11:03:33.83 ID:A/earz3q
エリクサーは最後まで1本も使わないで肥やしにする物
使ったら負けかなと思ってる
991名も無き求道者:2014/03/10(月) 11:20:21.38 ID:jYD1/gr4
>>990
しっかりレベル上げしていけば使う場面がない
992名も無き求道者:2014/03/10(月) 12:36:43.41 ID:Qz7B27iY
>>988
おいおい語尾に「にゃ」つけんの忘れてんぞクソネコ
993名も無き求道者:2014/03/10(月) 12:43:01.08 ID:Wz6IgwT2
Tier5中戦車でダメージ2k取っても基礎経験値600の時とかあるんだよね
まだちょっと把握してないんだけど経験値稼げる時ってどういう風に稼いでるんだろか
994名も無き求道者:2014/03/10(月) 13:05:06.68 ID:s7t65Mp7
995名も無き求道者:2014/03/10(月) 13:08:38.28 ID:s7t65Mp7
>>993
格下をスナイプしてトドメも刺してないと
各種ボーナスが一切乗らない状態で そういう状況もありえるってことかな?
996名も無き求道者:2014/03/10(月) 13:11:10.41 ID:Wz6IgwT2
>>995
確かにトドメはことごとく持ってかれてて共謀者だったわ
大口径は取れたんだけどね
997名も無き求道者:2014/03/10(月) 14:58:57.22 ID:2xnoTPXB
初課金予定なのですが\コイン決済って現状問題なくゴールド買えますか?
wiki見ると1部問題が発生してるみたいなので少々不安なので教えてくださいお願いします
998名も無き求道者:2014/03/10(月) 15:05:25.78 ID:fmGCyUR8
>>997
何回か使ってるけど、今のところ問題は出ていない。
999名も無き求道者:2014/03/10(月) 15:07:19.10 ID:p/cQ4NBo
>>998
ありがとうございます
課金額も少なめになる予定なので1度やってみます
1000名も無き求道者:2014/03/10(月) 16:31:53.79 ID:0Peq+6wS
人生初1000age!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。