-Master of Epic- 質問の日 03:1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■ご利用の前に
┣テンプレ(>>1-11 )を貼り終わるまで発言は控えて下さい。
┣【テンプレ外部サイト】ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?Link%2F%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC

┣【質問する人へ】
┃   ┣公式・ファンサイト・テンプレには必ず目を通してから質問して下さい。
┃   ┣返事がなくても催促しない。回答者とてただの、ちょっと遊び慣れてるユーザーです。わからないことはあります。
┃   ┣既出の問題じゃなくてもマルチポストする(あちこちで同じ質問をする)とスルーされる事があります。
┃   ┣毎週火曜日に更新が入ります。公式に書いていない仕様変更はWiki(後述)で調べることができます。
┃   ┣PC関連の質問はこちら ttp://pc11.2ch.net/pcqa/
┃   ┗sage進行ではありませんのでageても問題なし。
┣回答以外のレスは極力避ける事。独り言・煽り・雑談は軽やかにスルー。既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
┣各アイテムの相場を知りたい場合、大概のアイテムは売買CHやビスク西のAUCで把握できます。不明なときは相場質問スレへ
┗次スレは>>970 が立てる。立てられない場合は速やかに引き継ぎを指名する事。

■スレッド
┗【前スレ】-Master of Epic- 質問の日 02:59
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1337904899/
-Master of Epic- 質問の日 03:00
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1342972073/
2名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:26:37.86 ID:z6onDjoa
■公式ホームページ
┣【トップページ】 http://moepic.com/
┣【サイトマップ】 http://moepic.com/sitemap.php
┣【初心者教室】 http://moepic.com/beginner/beginner.php
┣【既知不具合一覧】 http://moepic.com/bug/bug.php
┣【用語辞典】 http://moepic.com/database/glossary.php
┣【FAQ】 http://moepic.com/faq/faq.php
┗【お問い合わせ】 http://moepic.com/inquiry/inquiry.php

■情報系ファンサイト
┣【総合】
┃  ┣【RA-NC】ttp://lwpindb.hacca.jp/ranc/
┃  ┗【MoE Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/ 【ミラー3】ttp://www6.atpages.jp/mwm/
┃    ┣【初心者ガイド】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
┃    ┣【よくある質問】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
┃    ┣【WarAge】ttp://moeread.usamimi.info/?WarAge
┃    ┗【用語辞典】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
┣【外部板】ttp://jbbs.livedoor.jp/game/36557/
┣【マップ】
┃  ┣【Moon Over the Castle】ttp://moonoverthecastle.dyndns.org/
┃  ┣【Master of Epic冒険地図】ttp://www.geocities.jp/moe_mapmake/index.htm
┃  ┗【Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%C3%CF%BF%DE
┣【マクロ&各種設定 - MoE-RA GUI】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/
┃   ┗【グラフィック設定】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/graphic.htm
┣【ショップリスト - MoETA-】ttp://moeta.s55.xrea.com/
┗【モンスター - もえモン スカウター】ttp://www.usamimi.info/~moe2mms/
3名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:27:15.20 ID:z6onDjoa
■ MoE初心者の方へ

1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
PresentAgeやChaosAgeにおいてはどのサーバーも変わりはありません。
しかし、Pearl、Diamond、EmeraldでWarAgeの方向性に若干差があると言われています。

2.ゲームの特徴
強力なレアアイテムがなく、装備が消耗品であるため、あまりゲーム内のお金を貯めなくても遊べます。
上限850の制限の中でスキル(能力値)を上げ下げして遊べます。
どんなキャラも一長一短です(「最強のスキル構成」というものは存在しません)。一芸に秀でたスペシャリストになるもよし、いろいろこなせる万能キャラになるもいいでしょう。

3.新規だと不利ですか?
スキルを変更中(攻撃魔法を忘れて刀剣を修行中 etc)の上級者とも対等な相棒として一緒に遊ぶことができますので、新規でも古参プレイヤーにすぐ追いつくことができます。

4.画面設定の問題
タイトル画面でテクスチャ解像度の設定をMAXから一段階落とすだけでゲームが快適になる。(快適に遊べない人へ)
キーコンフィグ、チャット窓を自由に弄れる。初期だと遊びにくいのでどんどん弄るといいでしょう。

5.それでもわからないこと、不安なこと
調べてもわからないことはどんどん質問してください。可能な限りお答えします。

■ 復帰者の方へ

1.同期ズレの問題
対人関連(PvP)の同期ズレに関しては10/9/7パッチにて対応済。
対Mob(PvE)に関しては対応中('11/1/30現在)

2.人数の問題
プレイ料金が基本無料になったことによって、新しくプレイを始める人が増えた。

3.大きな仕様変更点
チャット関係に変更があった。マップ機能が便利になった。いろいろなスキルに調整が入った。ChaosAgeやFutureAgeができた…等。
特に、oocとaucが統合されているので、復帰者の方はaucを表示することをおすすめします。ネオク山にも銀行・生産設備ができた。

4.復帰しても大丈夫か
もちろんです。レアゲー化もなく、スキル制ですから他MMOのように友達にレベルを離されて一緒に遊べないという心配もいりません。

5.アカウントやキャラっていつまで残ってるの?
 少しだけ課金してずっとログインしてないけど、まだ消えてない?
以下、公式サイトより抜粋
「 Master of Epic 」では、最後の利用日から、6ヶ月以上アカウント内のキャラクターを利用されていない場合、ゲーム内データの削除等を行わせていただくことがございます。
本件につきましては、利用規約内に該当項目がございますので、改めてご確認くださいますようお願いいたします。

6.パッチサーバにつながらないんだけど
最小クライアントを上書きインストールしてください。
ttp://moepic.com/sug/download.php

7.パスワードが違うと言われてログイン出来ない
アカウントハッキング対策のため、運営による強制パスワード変更が行われました。
新パスワードが運営よりメールで通達されているので、登録メールアドレスを確認してください。

8.ワラゲに行けないんだけど・・・
ノアピースの仕様が変わりました。ヌブール村のイーノスから[ブランク ノアピース]を受け取ってください。
イーノスに「時の記憶:ヤーナ・タングン」を吹き込んでもらうことでWarAgeへ行けるようになります。

9.なんかキャラ名入れろって出てきたけど
ハッキング対策として、各アカウントで最後にINしたキャラ名(鯖関係なし)による認証が追加されました。
ttp://moepic.com/top/news_detail.php?hidden_key=cde89cb4f36852806634b890bc81e56f827aedddc4f25ce066a842add890b65cf7f85ac7a8f1562e0c41a1379d8fa411
4名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:27:51.27 ID:z6onDjoa
■ゲームを始めるには
1.アカウントを取得する。(無料) ttp://moepic.com/signup/regist_guide.php
2.ゲームクライアントをダウンロードする。(無料) ttp://moepic.com/sug/download.php
3.インストールして、プレイする。

■動作環境
OS:Windows XP/Vista/7 (各32bit版)
 ※ Windows 98SE/Me/2000に関しましては、MicroSoftのサポートが終了しております為、動作保障を行なっておりません。
 ※ 64bitはサポート対象外となります。
CPU:必須:Pentium3/1GHz 以上 推奨:Pentium4/2GHz 以上
メモリ:必須:256MB以上 推奨:512MB以上
ビデオカード:必須:VRAM 64MB以上 DirectX 8.1対応製品 推奨:VRAM 128MB以上 DirectX 8.1対応製品
HDD容量:約4GB以上の空き容量
ネットワーク:必須:1Mbps(ADSL回線)以上 推奨:8Mbps(ADSL回線) 以上
DirectX:必須:DirectX 9.0c

■インストール時のトラブル
クライアントのインストールがうまくいかない場合は下記URLを参照して下さい。
インストール時の不具合について - ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%BB%FE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7

クライアントを再インストールできない。失敗してやり直そうとしてもエラーがでる場合。
対処法:
1.Regcleanerを使ってレジストリを整理する。
2.Microsoftのサイトから、ご使用中のOSにあわせて「WindowsInstallerCleanUP」モジュールをダウンロードして使用して下さい。
・Windows98/Me用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util22/1/w9x/en-us/msicu.exe
・Windows2000/XP用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util20/1/nt4/en-us/msicuu.exe

■ゲーム起動時のトラブル
●ウイルスが検出された
アンチウイルスソフトの誤検出です。MoEインストールフォルダを除外設定したのち、最小クライアントを上書きインストールしてください。

●パッチサーバにつながらない
・復帰者の方はこちらを読んで最小クライアントを上書きインストールしてください。
  ttp://moepic.com/sug/download.php
・「検査に失敗しました」と表示される(主にウイルスバスターで発生)
  アンチウイルスソフトを終了→クライアント再起動でOK。パッチ適用後はアンチウイルスソフトを起動させるのを忘れないように。
  ※パッチサーバのURLがフィッシング詐欺防止機能にブロックされていることが原因なので、下記URLに対して接続許可を与えることでも解決可能
    http://download.moepic.com/gropatch/moe/~MasterOfEpic.exe
・ルータ使用者はルータ設定を確認
  ゲームに使用しているポート解放(TCP UDP双方のポート11000〜14000,50000)
  無線LANルータの場合、SPI(Stateful Packet Inspection)機能を一旦停止してみる
・ファイヤーウォールやアンチウィルスソフトの設定を確認
  downloader.rel
  NetG_CL.rel
  上記のファイルがゲームサーバとの接続に関係しているので、各ソフトで接続許可を与える

●MasterOfEpic.exeは動作を停止しました
データ実行防止機能(DEP)でMasterOfEpic.exeを対象外にする。
 コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→詳細設定タブのパフォーマンスの設定→データ実行防止タブ
 ここにMasterOfEpic.exeを追加

●MoeNetDrv.tmpは動作を停止しました
・Microsoft Security Essentials(MSE)を使っている場合は他のソフトに乗り換える。
・Windows Defenderのリアルタイム保護対象外にする。
 1.[スタート]→[プログラム]→[Windows Defender]を起動。
 2.画面上の[ツール]から[オプション]を選択。
 3.[詳細オプション]って所が見つかるまで、下へスクロールさせる。
 4.右側にある[追加]ボタンを押して[フォルダ参照]ぼ画面でMoEのインストールフォルダを選ぶ。
 5.[保存]を押して[Windows Defender]を終了する。
5名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:28:27.87 ID:z6onDjoa
■ゲームを始めてからのトラブル

●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。

●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。

●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。

●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。

●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。

■システムや操作に関するFAQ

●種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。

●キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。

●キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。
(方法3) ハウジングマップ内に家を持ち、ストレージ機能を利用する。(ただし課金要素)

●操作にパッドを使う事はできますか?
できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。

●PKやPvPはできますか?
いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。

●ログインする時のパス/IDを保存できますか?
MasterofEpic\userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。(ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で)
6名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:29:47.71 ID:z6onDjoa
■ゲーム内容に関するFAQ

●食料や包帯を配布しているNPCはどこですか?
ビスク港はアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐの看板横の女性(マリエル)。
ネオク高原はキャンプの2段目看板横の女性(ダイアン)が配布してくれます。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある石柱下の女性(ニーナ)です。

●死んでしまいました。どうすればいいですか?
自分の死体を見つけてルートすれば、ペナルティはありません。
ソウル・バインダー(SB)を使うと手間は掛かりませんが、ある程度ランダムでスキルを下げられます。
自分で死体を探す場合、Menuスロット1ページ目の死体位置確認ボタンを活用しましょう。

●ソウル・バインダー(SB)はどこにいるの?
特徴ある風洞旗が立ってる場所もあるので、目印にしましょう。マップ画面で確認するのがお勧め。以下、主要な場所。
レクスールヒルズ  門を出て右側に少しいったところにある石室の中。
ミーリム海岸    門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港      食べ物と飲み物を配布してくれるNPCマリエルの近く。
ネオク高原    キャンプ南東の奥まった窪地。
ムトゥーム地下墓地 地下墓地B1の北の拝殿を奥に進んで左手

●レシピ通りに材料をそろえたのに作成できない。
スキルが足りてないと表示すらされません、必要スキルより少し上げて再挑戦しましょう。生産道具・設備が合ってるかも確認。
レシピに無いアイテムはそのアイテムが記載されるレシピを選択して、一度でもいいから作ると記載されます。

●移動していると、時々お腹をさすったり首を傾げたようなモーションが出ます。あれはなんですか?
F2キーを押して、ステータスを確認して下さい。空腹度や潤喉度が0になっている可能性があります。飲食アイテムをUSEして食事を取りましょう。

●アイテムをほとんど持ってないのに荷物が重いのですが・・?
このゲームにはお金にも重さがあります(50Gで0.1の重さ)。お金の持ちすぎには気をつけましょう。

●盾のスキルが上がりません。どうして?
このゲームでは盾を装備してるだけでは意味がありません。
敵の攻撃を先読みして、盾のテクニック「シールドガード」を使ってください。技はビスク武閃ギルドか海蛇の隠れ家で秘伝の書を買って覚えましょう。

●ギルドランクが☆3つから4つになるランクアップクエストが出てきません。
ランクアップクエストはギルドの推奨スキルとギルドポイントの総合値が発生条件になっています。
スキルを上げるか、ギルドポイントをためましょう。武閃・アルケィナ・暗使・フォレールはギルドポイントだけではランク4には届きません。
なお、☆5は未実装です。

●悟りの石、賢者の石というのを拾ったんだけど、これは何?
特別なレアではありません。重要なスキル(生命力や攻撃回避など)を上げるものであれば、需要があるため高値がつくかもしれません。
悟りの石、特に生産・基本系はあちこちの敵が落とします。

●露店の仕方を教えてください。技書はどこですか?
取引テクニック「オープンセラー」をネオク高原で買います。事前準備として「トレード」を他PCと交互に行い取引スキルをある程度上げておきましょう。

●調教モンスターを復活させるには?
ワーシップネイチャーを覚えてアルビーズの森のランダル洞窟内にいるウォルフガングに会い、復活道具が欲しいと言えば、ワーシップドールを貰えます。または、ソウル・バインダー(SB)に頼みましょう。

●魔法を新しく覚えたのですが、使ってもスキルが上がりません。何が原因でしょうか?
一部のスキル以外は敵が出ない街中(ビスク西・東・中央、ヌブール村、ネオク山)で使っても上昇しません。また上昇判定のないスキルもあります。

●町の修理屋にいっても装備が直せません。直っても耐久の最大値が減ります。
木工、布皮、金属の武器防具、アクセサリー、と修理屋には数種類あるので対応した店に行ってください。
最大値が減るのは正常な仕様です。最大値が少なくなったら買い換えましょう。

●攻撃(詠唱)ディレイ−の効果がついた装備を付けると、早くなりますか?
上記2つのみDelayの数値を表しているため、ディレイ−装備を付ける事で早く攻撃する事ができます。
また魔法ディレイ−は、魔法の詠唱時間は短くなりません。使用後のディレイ時間が短くなるのみです。
7名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:30:29.00 ID:z6onDjoa
●シップについて。
特定のスキル値を満たすと手に入る肩書きです。
また、いくつかのシップには専用装備があり、常時発動する追加効果を手に入れることのできるシップもあります。

1.複数のシップ条件を満たした場合に表示されるシップ
複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこの通りに変化しない場合もある模様。

2.シップ装備入手法
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆2つ以上で単独シップはクエストを受けられる。複合シップは☆3つ。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた通常攻撃でしか攻撃が当たらない。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は耐久が0にならないし、修理しても最大耐久が減らないが、装備の現在の耐久度に応じて性能は低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されない。
条件さえ満たしていれば、所属ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。加護は時間が経つと消えてしまうので、なるべく時間を合わせてうけること。
早すぎたと思ったらログアウトするのも手。そうすれば加護の残り時間は減らない。

アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東(キャンプから見て左)の入り口に向かう。
墓場に入ったら東に少し行くと、鉱石類がある少し開けた場所に出る、そこにゴーレムが湧く。ちなみに滅茶苦茶弱い。

また、未来Ageの浮遊都市バハの宝箱のみで入手可能なシップ装備もあります。トレード可
ギルド以外のNPCからクエストを受ける、闇商人からニクス金貨or銀貨と引き替えに入手するシップ装備もあります。トレード不可
詳しくはWikiの該当ページを見てください
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7
なお、2012/7/24パッチで赤の廟堂からシップ装備は全廃される見込み

3.シップ装備の装備条件
単独スキルでは該当スキルが30以上、複合スキルでは条件に含まれる各スキルが40以上になると、装備することが可能です。
その時に、自分のシップは関係なく、スキル条件を満たしていれば装備出来ます。
例)素手30andキック40で、シップ名がキッカーでも、ナックル(素手シップ装備)は装備可能

4. パッシブ(追加効果)について
パッシブは、スキル条件を満たしただけでは効果が現れません。各々の「究極奥義の書」を入手(使用)して、パッシブを覚えましょう。
パッシブ発動中には、BUFFとして表示されます。
シップ装備と同じでスキル条件を満たしていれば複数のパッシブを発動させる事も可能です。
パッシブは上位のシップになっても効果は上昇しません。
例)侍は二刀流ができますが、侍マスターになると三刀流になりますか? → 不可能です
8名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:31:28.25 ID:z6onDjoa
■各種族との友好関係変化、神の加護について

詳しくは、Wikiの該当ページ参照
ttp://moeread.usamimi.info/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC

神の加護も友好の一種。
例えば、イクシオンは生命の神の使徒なので、生命の神の加護があると襲ってこない。
生命の神の使徒であるイクシオン、アンデッド系を倒すと生命の神の加護を失うことになる。
タルタロッサ、イクシオンキングは生命の神に嫌われているので、倒すと加護をくれる。

基本的にどちらかの陣営の味方をすればそこと仲良くなり、相手側陣営から嫌われ、襲われるようになる。
尚、特殊な例としてイクシオンキング(King Zabur)やオルヴァンマザーは組織全員から嫌われている。
これを利用すれば、同時に敵対しあう二つの種族の友好を得ることができる。例:スプリガンとオルヴァン

イルヴァーナの川の上流に生息するオーク ギャング、オーク ヤクザ、鉄砲玉オークを倒すとドワーフ族の警戒心が下がる。
なお、同マップの他のオーク族、別のマップのオーク族はいくら倒してもドワーフ族の警戒心に変化を及ぼさない。

墓地地上のグレイブン友好、奈落の神ゲオの加護(アンデッドの神)もとることができる。
ゲオは暗使のランクアップクエストで加護を手に入れられる。また、ビスク友好と引き換えに入手もできるがおすすめできない。
グレイブン友好はネオク、ビスクのガードを倒すと手に入る。但し元に戻すまでの過程はかなり大変。

ビスク、エルガディン、マブの友好を失うと、町に入るとガードに襲われ、買い物もできなくなる。注意。
マブ友好は、ミーリム海岸で祈ってる異端者(拝火教)を倒すと手に入る。
ネオク友好は、イルヴァーナの反乱軍を倒すと戻せる。
ビスク友好は、ミーリム海岸のシャリッサの出すMobから手に入るが、ゲオ加護とマブ友好が下がる。

■かっこいい装備の入手方法
◆ローブ
ダーイン    黒に橙のライン 異端者 ミーリム海岸焚き火
マブ      マブ教徒と同じ マブの使徒 ムトゥーム墓地地上の祠
スカルパス   マブ教徒と同じ ボーン メイジ ミーリム海岸の難破船1に夜のみ。レア。
オーイン    薄紫色     オークプリースト・名前つき ダーイン山広場
セレスティアル 輝く緑     タルタロのボスからの超レア
デス装備    デミトリ    WarAge地上墓地にのみ出現。Preにも持ち込み可能となった。
ヘレシー    黒いファインシルク エルモニー異端者(♀)がドロップ

◆金属鎧
ブラッド   赤  ナメクジ エイシスケイブ入り口
リフ     緑  イクシオン各種 ミーリム海岸/エイシスケイブ
ドゥーリン  青  オルヴァン各種 アルビーズの森/ネオク高原(一部レア)
セイレーン 薄青  エイシスケイブでイクシオンとアイテム交換。ただし友好MAXの時のみ可
ヴィーナス ピンク レフトウィング、ライトウィング タルタロッサパレス奥のボスクラスモンスター

◆その他
ハンティング  フォレスター装備と同じ 現在DROP未確認。かつてはイルヴァーナのコボルトが落とした。レア。
オベロン    こげ茶色に銀の鱗 トレント アルビーズの森
フィヨルヴァル 茶色に銀     形状はオベロンと同じ 腕頭腰がランステイル。それ以外は蠍王から。
9名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:46:33.50 ID:hHgyFgbT
■狩場情報暫定

●普通の近接タイプのスキル上げ用
 スキル値の横は着こなし/盾スキルの防具関係の指針。

【00-10】[防具]クロース/シルク [盾]ウッド バックラー
白蛇(チュートリアル)、ベビースネーク、ベビーバット、ダンジョンスパイダー、ベビースコーピオン、ネオクスパイダー、野犬
【10-15】[盾]レザー シールド
大ネズミ、サンドスネーク、ブラウンサーペント、フォレストウィーキー、ランベージバット、マウントカブ
【15-25】[防具]レザー/ドラゴン [盾]ドラゴン シールド
フォレストスカベンジャー、各種ライオン、イビルスパイダー、ベノムタランチュラ、見習い盗賊、ゾンビラット、ゾンビドッグ
【25-30】
サンドワーム、ネオクグリズリー、レイス、フォレストブルーガ、レイザーネイルベアー、ゾディアックライオン
【30-40】[防具]スタイリッシュ レザー/スケール/ブラッド [盾]ガーズマン シールド(シップ)/カイト シールド
各種アマゾネス、フォレストブルーガ、ベノムバイパー、アースワーム、各種ゾンビ
【40-50】[防具]フィヨルヴァル/リフ/ドゥーリン
各種アマゾネス、(ダーイン山)各種オーク、海蛇、ヴァンパイアクローラー、(ガルム回廊)各種イクシオン
【50-60】[防具]チェイン/ビーナス/カヴァラン [盾]タワー シールド
(ガルム回廊)各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種オーク、ワイルドバルドス、ドワーヴンパンク、各種グレイブン、はぐれイクシオン
【60-70】[防具]エルーカス/セイレーン
(イルヴァーナ渓谷)コボルトブリーダー、(エイシスケイブ)各種イクシオン、用心棒ドワーフ、ヤングオルヴァン
【70-80】[防具]プレート [盾]ウォー シールド
オルヴァンブルート、ストックマン、各種スプリガン、各種ノッカー、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、デスナイト、幹部ドワーフ
【80-90】[盾]コダチ
オルヴァンブルート、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、各種スプリガン、各種ノッカー、デスナイト、アスモダイ、トレントガーディアン
【90-100】[防具]トール [盾]エルアン
オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス

分布図 ttp://moeread.usamimi.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=moe_map_monster.jpg&refer=%C3%CF%BF%DE

*タルタロッサは経験者・上級者スキル組み換え向け。墓地地上はMobが一斉に襲ってくるので引き際肝心。
*魔法は使う相手ではなくテクニックで上昇判定がある。雑魚相手でも上がる。黒字の相手を探すと吉。
*エイシス内部のイクシオン、入り口のヴァンパイアクローラーはPOP数が多いので時間帯や周囲の状況によっては注意が必要。
*ヒューマノイド系(オーク・イクシオン・タルタロッサ)は、強さの違うものが多々いるので、自分に合ったものを探すこと。

●呪文抵抗はどこであげればいいですか?
0-20   レクスールヒルズのガープ(尼橋手前南)
0-30   ケール・タングンの青床ウィスプ、ネオクのスカイ ウォッチャー
30-70  ミーリム海岸の拝火教(岩の上に単独で立っている場所もある)
60-80  ダーイン山広場のオーク エクソシスト
70-100 ガルム橋の幽霊レストレス スピリット
注:幽霊はゲーム時間の21:00〜5:00湧き
橋の先端に湧くのでターンアンデットを掛け瀕死にすると橋から動かず上げやすい
抵抗上げお勧め装備 ドラゴン各種、ドゥーリン各種、ブレイズ リザード イヤリング(耐火+10)
10名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:48:40.49 ID:hHgyFgbT
■チケット/マイページ関連

●プレミアムチケット/スペシャルチケットってどうやって使うの?
MoE内マイページを開く→マイページ開きますか?にYes→一番下までスクロール
 →一番下の「実行できるチケット」という項目にチケットがあるので、それをクリック
 →チケットを実行する→最終確認でOK(1キャラにしか効果及ばないので注意)

●チケット使ったのに、小数第4位まで表示されません
スキル部分を右クリックして、「詳細表示」を選ぶ

●マイページのアイテム一覧が表示されません
AdobeのサイトからFlashをインストールする、ブラウザはIEを使うこと

●アイテム転送すると固まる
IEの設定を確認する
 インターネットオプション→セキュリティ→インターネットゾーンを開き
 レベルのカスタマイズにある[その他]の設定
 「暗号化されていないフォームデータの送信」を有効にする
※固まっているように見えても5分くらい待つとエラーで帰ってくる。

●転送したらアイテムが消えた!
消えたアイテムは復旧してもらえる。消えたアイテム名と日時を運営にメール。

●マイページのアイテムが1000個以上あって転送できません
横の▲▼のマークを押しっぱなしにして1000個以下にする。

●マイページをまちがって消しました
F6キー、もしくはコマンドの「マイページ」

●PC名の横にある、とうがらしマークは何?
マイページ見てます

●アイテム転送出来るものと出来ないものがよくわからない
ガチャの景品になっている物と、ほとんどの装備品が転送可。詳しくは、MoE Wiki内「課金アイテム/アイテム転送」で
11名も無き求道者:2012/09/18(火) 09:49:24.27 ID:hHgyFgbT
■Vista/7使用者向けFAQ

●64bit版OSでプレイできますか?
2012/7/13の推奨PC登場から64Bit版もサポート対象になっています。

●キャラクタの耳だけ変な色になる・装備の色が真っ黒になる
オプション(F7)→グラフィックの「シェーダ」をLOWにすると正常な色が表示されます。

●ゲーム起動時に管理者権限が要求される
2010/10/22のパッチでゲーム動作に管理者権限が必須になりました。

ここまで読んでも問題が解決しない場合は、PCスペックを記載して質問しましょう
■メーカー・製品名[型番等]:
■CPU..       :
■メモリ       :
■マザーボード.  :
■ビデオカード.  :
 .ドライバー .  :
■サウンドカード. :
■HDD        :
■OS         :
■モニタ      :
■電源       :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他      :

−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−

↓以下何事もなく質問をどうぞ↓
12名も無き求道者:2012/09/18(火) 13:05:43.41 ID:XJkI7tgs
       __   
     /・●・\        __
     ||´・ω・`| |     /_☆_\
    (⌒`    ⌒ヽ   / |´・ω・`| |  みんな〜
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  早起きは三文の得というが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  今のお金にすると60円くらいだ〜
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   二度寝して得しよう〜
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
13名も無き求道者:2012/09/20(木) 14:12:36.24 ID:6JkYezHj
前スレのサンシャインネタ補足

攻撃技「ゲッターサンシャイン」の攻撃力は4000
MoEの買取窓へ一度に渡す事が出来るのは4枠x1000個

なので親方サンシャイン = 木の板4000枚 という攻撃という
意味の4コマだった
14名も無き求道者:2012/09/21(金) 12:12:32.11 ID:75/W6/5c
高スキル帯でのNGのみの生産品の場合、高速でヒットゾーンの少ないシップ装備より
多少滑っても低速でヒットゾーンの多い初心者用生産装備を使った方が確実でしょうか?
15名も無き求道者:2012/09/21(金) 12:40:20.50 ID:5U5adb1G
>>14
その通り、多少の滑りは装備や爪垢や漬物の補正で無くせるよ
16名も無き求道者:2012/09/21(金) 13:30:15.94 ID:8nQbgE42
補足しておこう
初心者道具は滑りを無くさない限り安定はしないので気をつけろ

人間国宝の爪アカは圧倒的に強力で初心者道具でも滑りゼロになる。安いのを見つけたら買っておくといい
それに対して漬物はほとんど効果がない。気休め程度
17名も無き求道者:2012/09/21(金) 15:30:34.45 ID:BxVAzP9i
このおしんこは正解だった
18名も無き求道者:2012/09/21(金) 16:16:11.17 ID:C5OKBqhl
プレミアなしでもこのゲームやっていけますか?
19名も無き求道者:2012/09/21(金) 16:21:03.10 ID:tFM2bhfC
無課金でも問題なく遊べるよ。
90台でも上がりは悪いけど全然不可能なレベルじゃない
20名も無き求道者:2012/09/21(金) 16:34:43.47 ID:75/W6/5c
>>15
回答ありがとうございます。

初心者用フライパンちゃんちゅっちゅ。
21名も無き求道者:2012/09/21(金) 16:36:51.85 ID:75/W6/5c
>>16
肝に銘じておきます。

醸造に爪の垢茶の実装はまだですか!
22名も無き求道者:2012/09/21(金) 17:01:26.62 ID:dzM44+g1
壁特化キャラを作ろうかと思うのですが
MOBは単純に最も近いPCを狙うのか、一定量以上の火力、または回復hateがあれば
どれだけ遠くてもそっちへ跳ねていくのか
mobの狙う優先度の順序や仕様がいまいち分かりません。

攻撃系スキル完全に無しで行こうかと考えたのですが、
やはりなんらかの武器スキルを十分に取得して攻撃を当て続けなければ
壁キャラとして成り立たないのでしょうか?
23名も無き求道者:2012/09/21(金) 17:19:15.14 ID:s35Gdvta
>>22
まず敵によってAIが違う。
イクシオンとか宮殿リザードマンとかだと回復ヘイトがかなり高い。
ダメージを一番与えたPC以外にはほとんど無反応な敵もいるし、すぐにタゲが移るのもいる。
戦闘技術90↑とかでタウント(挑発技)を連打すれば、周りの火力が高くてもタゲ固定はある程度可能らしい。
タウントだけで足りなければ、アトラクトとか、物まねもあげて挑発技連打とか。
24名も無き求道者:2012/09/21(金) 19:44:52.36 ID:TWu/wz92
アトラクト、タウント、強化デバフ、物真似でずっとデュラハンのメイン盾してる盾単を見たことあるよ
25名も無き求道者:2012/09/21(金) 21:51:46.08 ID:iVoc9QoY
エレメンタルブレイクはガチ
26名も無き求道者:2012/09/21(金) 22:57:31.45 ID:Im/uD4+8
死ぬまで追いかけてくるよねw
27名も無き求道者:2012/09/22(土) 01:49:13.46 ID:cJ/DxXsn
3年前に少しだけプレイしていた者ですが、今もプレイヤー数は結構いますか?
28名も無き求道者:2012/09/22(土) 01:53:52.13 ID:vauuj7J/
いる
そんなに大きく変動はしてない
ただ露店は「家ベンダー」に姿を変えてAncientAgeへと移った人も多いので注意
2927:2012/09/22(土) 01:55:42.74 ID:cJ/DxXsn
>>28
ありがとうございます
安心して蔵DLしてきます!
こんどこそせめてスキル850目指すんだ…
30名も無き求道者:2012/09/22(土) 10:40:47.15 ID:rAuAn3g0
攻撃回避についてなんですが、一定以上の数値になれば相手からの攻撃全回避、とかになったりするのでしょうか
31名も無き求道者:2012/09/22(土) 10:48:19.45 ID:JZcXVx67
回避300くらいあればミーリムラットから9割くらい回避できるって聞いたことあるよ。やったね!
32名も無き求道者:2012/09/22(土) 11:11:37.48 ID:t1+myhS8
いくら回避を高くしても100%回避にはならず、どんな雑魚相手でも2割は当たると言われてる
なので回避を極めるよりもそこそこの回避と防御力を両立するほうが硬い
33名も無き求道者:2012/09/22(土) 11:42:58.14 ID:rAuAn3g0
防御ステにするには頼りない感じなんですね
あくまでも補助的な位置づけという事がわかりました、感謝です
34名も無き求道者:2012/09/22(土) 11:48:30.79 ID:30XGl3Wt
自らが攻撃しながら相手の攻撃を無効化するという特性上、あまり強く出来ないらしい
最近実装されているMobは命中などをだいぶ調整しているらしいが、基本的には雑魚用or後衛の補助防御スキル
35名も無き求道者:2012/09/22(土) 11:50:06.35 ID:SO3LhvM4
当たったら半分削られるようなボス相手じゃあんまり役に立てないけど
能動的な防御の手間が無い分を全て攻撃行動に費やすことによって、やられる前にやる感じで
雑魚を殲滅するのにはとても向いてる。但し包帯を常に巻いてるような感じになる
36名も無き求道者:2012/09/22(土) 14:17:03.77 ID:s98qdn2k
回避型は雑魚狩り金稼ぎ向け
重装型はPTボス狩り向け

向いてるだけだから別に個人の好き
37名も無き求道者:2012/09/22(土) 23:31:51.46 ID:5H+dFMTR
鉱石は壁に埋まるなどの対策で数時間でdepopしたり
レイドボスも1時間ぐらいでdepopしますが
ベビースネークやイクシオンなど、通常モンスターも放置されているとdepopしてrepopするのでしょうか?
38名も無き求道者:2012/09/23(日) 06:10:22.34 ID:686kLpuf
メイジから完全支援型へ移行した為に攻撃手段がほぼありません。
その場合、生命力のスキルは何処で上げるのが効率が良いでしょうか。
現在のスキル値は80で、100まで上げたいと思っています。
39名も無き求道者:2012/09/23(日) 07:32:26.79 ID:gSTeiK8l
>>38
効率だけを求めるならQoAジャスパーでタイタンパンチを使用すればそのうち100までいくよ。
ただし単純作業になるのであまりオススメしないが。
40名も無き求道者:2012/09/23(日) 07:59:44.85 ID:I++U+UdH
エクスペリエンスパウダーってマイページ転送できます?
物が手に入らないから確かめられない><
41名も無き求道者:2012/09/23(日) 09:24:21.07 ID:8IVb/Vaa
>>40
入らない
42名も無き求道者:2012/09/23(日) 11:04:55.55 ID:I++U+UdH
ありがとー!
43名も無き求道者:2012/09/23(日) 12:43:32.18 ID:2NxAmbb+
>>37
過去に何回かタゲってたMobが突然<ターゲットが存在しません>になったりしたことがあったりしたので、稀に入れ替えてるんじゃないかなー、と昔は思ってたんだけども、
地下水路の水泳シップのクエスト穴に落っことされたゴーレム類が次のメンテまでそのまんま詰まってることを考えると、depop&repopはしてない気がする。
44名も無き求道者:2012/09/23(日) 14:16:00.39 ID:RKoiGyrT
待機状態になってないとDePOPしない。地下水路のみたいに
移動状態だと無理
45名も無き求道者:2012/09/23(日) 18:54:18.49 ID:ASMLbzdF
>>44
横からなんだけど、待機状態と移動状態の差って何なんです??
移動してないMobの方が少ないし…
46名も無き求道者:2012/09/23(日) 19:23:38.20 ID:YoMH80af
召喚したペットを削除する方法はありますか?
テレポート先に置いてきたらしく、ペットウィンドウの右クリックで表示される「disband」ボタンを
押下しても削除されません。
47名も無き求道者:2012/09/23(日) 19:42:14.60 ID:pvZcclC4
>>45
・何もタゲらずに
・地面に足を付いている
・特殊なAIになっていない(バイソンの定時移動とかのAI)
よって飛んでるのと泳いでるのは待機状態が無い
だったはず
48名も無き求道者:2012/09/23(日) 19:50:01.45 ID:ASMLbzdF
>>47
なるほど…ゴーレムは特殊AIのない単純徘徊型だったハズだから、「地面に足が付いていない」が該当してDepopしないわけかぁ。
ありがとう
49名も無き求道者:2012/09/23(日) 19:50:47.58 ID:uY4fSiap
>>46
どうも不具合っぽいね
元のゾーンに戻らないとdisbandは無理そう
50名も無き求道者:2012/09/23(日) 20:50:58.58 ID:KMyMqwIl
>>46
不具合だと思う
同じ件で何日か前にメール済み
一応召喚ペットは自殺してホームポイントに戻れば戻ってくる
51名も無き求道者:2012/09/23(日) 22:40:44.81 ID:PrqD9FDU
そういえばペットをケイジにしまってからログアウトしたのに、
翌日ログインしたらなぜかペットウインドウでて、しかも行方不明だったことがあった。
SB自殺で戻ってきたけどなんだったんだろう
52名も無き求道者:2012/09/23(日) 22:48:57.98 ID:RKoiGyrT
なんか座標データが異様な事になってる。例えばゾーン内でテレポ
するとテレポート開始地点と終了先の直線状の部分のデータを全部
拾って、グラボのキャッシュがマッハで詰まってる

その上何の不具合か知らんけど仮装メモリが全く開放されないから
すぐにCPUに丸投げ状態になってFPSが何でもない場所で低下する
ように

開放する動作はしてるけど開放されないからその場スクワット状態
53名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:05:44.23 ID:V4kNE45c
暇な時に地下墓地で走りながらスキル連打とかしてスキル上げしてるんですが、70も後半に差し掛かって妙に上昇が止まる事が多く感じてきました
高位スキルになるほどスキル一回あたりの上昇量が下がるのに加えて、アンチマクロがかかるまでの制限も厳しくなるんでしょうか
10点溜まったらアンチマクロ作動、みたいな内部動作をしてるとして、低レベルのスキルだと1点2点しか溜まらないので移動分の点数減少でチャラになるけど
高レベルだと一回使うだけで4点5点溜まるから低レベルの時と同じ移動量だと移動分の減少が間に合わず、ずっとアンチマクロ状態になる、みたいな感覚があるのですが
54名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:08:13.08 ID:PrqD9FDU
あるよね。なんか小さい壁みたいなのがあって1回上がると数回すぐに上がるの。
で、また壁それの繰り返し。
ルートしても移動しても一緒
なんなんだろうね。
時間経過するといいという説を聞いたことがあるけどね。
あと効果ないことになってるけど、ログアウト
55名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:23:22.73 ID:u3g6BwXx
始めたばかりの初心者なのですが最初は何をすればいいのでしょうか?
種族はコグニートを選んだのですがウォーリアーをしたくて刀剣スキルを
上げようと思っているのですが大丈夫でしょうか…
56名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:30:05.07 ID:PrqD9FDU
テンプレからだけど
【初心者ガイド】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
【よくある質問】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
あたり参考に色々やってみるといいです。
種族は不得意な物は多少苦手だけど致命的な差はでないです。
究極的には種族、性別も変えられます(美容スキル)<課金要素ではないです
57名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:35:36.64 ID:u3g6BwXx
>>56
ありがとうございます
58名も無き求道者:2012/09/23(日) 23:46:33.63 ID:uY4fSiap
コグニートは魔法に強くて命中も高いので、近接にまったく不向きというわけではないよ
ボス戦でタンクをやってるコグニートも見かけるし問題ない

最初はミーリム海岸なりネオク高原なり地下墓地なりで、弱そうな敵を見つけて戦おう
戦っているうちに戦闘スキルが上がってくるので、少しずつ強い敵と戦っていけばいい
59名も無き求道者:2012/09/24(月) 03:13:22.59 ID:TPR9pLLO
盗みスキルで質問なのですが、そろそろGステが成功しだすくらいになれました
これは弱い敵(子へびとか)でも上昇判定はあるのでしょうか?
0〜今までずっとステルス使ってたので、スティールの仕様がよくわかりません・・・
60名も無き求道者:2012/09/24(月) 03:24:41.42 ID:FszjMKS+
QoAコーラル 樹木の囁きについて質問です

1人が伐採100、1人が木工100の2PCでPTを組んで行こうと思っています
wikiを見てみると、報酬の人数目安が1人と3人は載っているのですが2人がなく、いったいどれだけ木を集めればいいのかわかりません
2人は1人分としてカウントされるのならPT組まなくても問題ないですよね
クエについては1人が受けていれば他の者は受けていなくてもOKなのでしょうか?

一人15枚ということは、丸太75本で1枚とありましたので、150本まとめて加工し合計30枚のセードロ板で2枚 という単純計算でよかったですか?
1度に30枚渡してもチップは2枚もらえますか? 15枚ずつ渡さないとだめなのでしょうか?

ふと思ったのですが、このクエって5人PTを組んで、一人で時間内に70枚の板を集められれば(実際には不可能ですが)他の人は何もしていなくてもチップ15枚もらえるのでしょうか
61名も無き求道者:2012/09/24(月) 06:08:11.93 ID:KxzO+Xb9
>>53
例えば低スキルだと1.0ぐらい上昇ででアンチかかってたのが高スキルになると0.3ぐらいでアンチかかるよ
よく止まると感じるのはあくまで確率なので高スキルになればなるほど偏りも感じやすくなる、90台になるとアンチ解除しまくっても長時間ハマリとかよくあるよ、なのでアンチ解除できてないんじゃ?みたいな錯覚に陥りやすい
このあたりは時石使った時とかチケットで戦技タイプのスキルを上げるとよくわかるよ、上がってないように見えて実は0.1未満の単位で細かく上昇してたりとかね
62名も無き求道者:2012/09/24(月) 06:20:51.44 ID:KxzO+Xb9
>>59
強い敵じゃないと上がらない

>>60
その人数ってのはあくまで作業の目安であって必須じゃないよ、1人でやっても10人でやっても同じ、PTも関係ない
なので一人で板70枚渡せばチップ15枚もらえる、板30枚なら15枚を2回渡せばチップ2枚もらえる(30枚渡すと残りの15枚返ってくるのでもう一度渡す)、たとえ二人PTだろうが板50枚渡せばチップ6枚もらえるよ
63名も無き求道者:2012/09/24(月) 06:21:39.58 ID:4x1QuTRo
>>60
コーラルやったことないけどたぶん勘違いしてる。
15個で1枚
50個で6枚以下省略
という報酬になっていて
50個以下なら15個のクエストを複数回やるんだと思う。

5人で70個達成で貰える15枚っていうのは
70個まとめて15枚もらえるということであって全員15個ずつもらえるって意味ではないと思う
人数で割って一人3枚になるんじゃないかと
64名も無き求道者:2012/09/24(月) 07:15:31.68 ID:rx7lgfb0
>>58
なるほど、ありがとうございます
65名も無き求道者:2012/09/24(月) 10:37:23.30 ID:nv6rNnue
>>59
一応ステルスで89.3まで上昇判定はあるけれど、70以降は相当渋いのも確か。
ゴージャス スティール(スティール)は、アイテム枠に空きが無い(カーソルも何か持つ)状態で使うと、とスキル上昇判定が発生しつつヘイトが上昇しないからお勧め。
但しFizzると当然ヘイトが発生するので、確実に成功するようになるまでは即死Mobは避けるか他のテク使うかしてね?w
この辺はMoEWikiの「お勧めの上げ方」を見た方が早いと思う。
66名も無き求道者:2012/09/24(月) 10:56:19.75 ID:0VscyIiX
暗黒9でもとってテラチャ→スティール(Gでも可)なら効果時間にスティールかませるよ
ただしテラチャはdebuff扱いだからそれもお忘れなく
67名も無き求道者:2012/09/24(月) 14:23:42.81 ID:rx7lgfb0
集中力は敵の攻撃に合わせて魔法詠唱をしないと上がらないのでしょうか?
68名も無き求道者:2012/09/24(月) 14:32:45.59 ID:KxzO+Xb9
>>67
攻撃に合わせてというか、要は詠唱中に攻撃を受けると上がる、詠唱妨害されてもされなくても判定が出るので魔熟ホールドがあったほうが楽だよ、詠唱継続すれば連続で判定を出しやすいので
69名も無き求道者:2012/09/24(月) 14:34:28.83 ID:KxzO+Xb9
>>67
あと落下ダメージでも詠唱中断されるので集中上げができるよ
詠唱しながら段差から落ちてダメージ受けるといい
70名も無き求道者:2012/09/24(月) 14:56:37.41 ID:rx7lgfb0
>>68
初心者なので魔熟ホールドがよくわかりませんがありがとうございます
>>69
なるほど、そういう方法もあったとは!
ありがとうございます
71名も無き求道者:2012/09/24(月) 15:02:16.96 ID:MzsC+bBP
>>70
ネヤで受けた落下チュートリアルの段差
あそこから飛び降りながら詠唱を繰り返す
80までならそれだけでサクっと上がります
72名も無き求道者:2012/09/24(月) 18:04:57.23 ID:rx7lgfb0
>>71
ありがとうございます
80以降はやっぱりキツいということですよね?
73名も無き求道者:2012/09/24(月) 18:14:01.30 ID:0VscyIiX
言っとくが慣れてないと80までさくっとは上がらないよ
ただ魔法熟練の60テクニック「ホールド」があれば詠唱中断されにくくなるのでスキル上げが捗る
74名も無き求道者:2012/09/24(月) 18:27:42.18 ID:TxH/MXZJ
>>72
多少構成崩してでもいいから一時的に着こなしとってAC上げて
地下墓地のレイスとかに囲まれてスキル上げしたほうが上がりやすいとは言っておく
75名も無き求道者:2012/09/24(月) 18:43:51.55 ID:6ey2bCUh
ブラッド一式着込んで、最初は弓レイスで様子見てだんだん手数の多いレイスにちょっかいかけてHA詠唱してるという手も。
76名も無き求道者:2012/09/24(月) 19:05:06.52 ID:MzsC+bBP
>>72
集中上げ初体験
魔熟無し=ホールド無し
と言うかメイジ作るのが初体験だった人
こんな人がのんびりやって3日でサクっと集中80達成

落ちながらリコールほにゃららしてるだけなんで
レイスなんかと違って防具やらなんやらの準備も不要です
せいぜいトマジューがあれば便利程度かな?

ただ70後半からはかなり上がりにくくなるので80↑はきつかなあと
そこからは他の人が言うように準備してレイスでしょうね
77名も無き求道者:2012/09/24(月) 19:41:50.23 ID:rx7lgfb0
教えてくれた皆さんありがとうございます
慣れてないとキツいという事は初心者の内からわざわざそういう事をしなくても
慣れてから行った方がいいのでしょうか?
78名も無き求道者:2012/09/24(月) 20:33:54.84 ID:Wc3P+lr5
初心者のうちはそういう作業ゲーとかしないで、なんとなく遊んでるのが一番だと思う
とかいいつつ自分は1stキャラでひたすら落下耐性上げてたけど
79名も無き求道者:2012/09/24(月) 20:40:50.93 ID:k0KGutdo
>>77
別に集中上げは義務じゃないよ?
完成したキャラでも集中力なしの構成の人もいるし
便利なスキルだしあれば色んなことが出来るようになるのは間違いないけれど、
プレイスタイルによって集中力がどの程度必要になって来るかも変わって来る。
だからメイジを育成しつつ、あった方がいいな、と思ったら上げるようにしてもいいんじゃない?
確かに集中上げは(慣れれば容易であるとは言え)単純作業の連続になるから最初から根を詰めてやると倦んでしまう人もいるかも知れない。
詠唱中断されまくってUZEEEEEと思ったらその時に考える、でもよし
先に集中上げしておいて、攻撃を受けながら詠唱続行出来る俺SUGEEEEEってPTの中でドヤ顔するもよし
そういうのを好きに出来るのがこのゲームのよさだと思うなぁ。
80名も無き求道者:2012/09/24(月) 20:45:55.07 ID:JCw6oh2z
集中欲しいなぁって思ったときにチケット使って魔法レイスのブレイズとか受けながら強引にあげてもよろし
プレイしてればそういうことしている人に出会うこともあるでしょう
81名も無き求道者:2012/09/24(月) 20:49:03.36 ID:rx7lgfb0
ふむふむ、ありがとうございます
82名も無き求道者:2012/09/24(月) 21:30:01.66 ID:3h7YXaNs
ここで質問していいか、ちょっと分かりませんがよろしければ教えて下さい。
本スレにも聞いておられる方がいらっしゃいましたが、みなさんが普段MoEでどんなことをして楽しんでいるか教えて下さい。
MoEに慣れてきてしまってやることが見つからなくなってきたので是非参考にしたいです。些細なことでもよいのでお願いします。
83名も無き求道者:2012/09/24(月) 22:09:43.70 ID:9ERb1/CL
>>82
チャット

他のやりこみ要素?としては
宮殿とか通う
ペット育成
ガチで商売
ボスソロ
ワラゲ
動画作成
攻略サイトとか作る
マップの裏探しとかの仕様の裏側を遊ぶ
ツアー・イベント開催

この辺か?
やらないといけないことに縛られることがほとんど無いから最終的にはやりたいことをやれとしか回答が返ってこないと思う
84名も無き求道者:2012/09/24(月) 22:29:53.42 ID:P1aaF+g7
飽きたと思ったら別の事をすればいいし、なにもMoEの中で
無理に探そうとしなくても・・・思い出したようにまたMoEを再開
した時に激変してたりして戸惑ったりするのも面白いし
85名も無き求道者:2012/09/24(月) 23:15:12.19 ID:3h7YXaNs
MoE自体は非常に好きでして、他にできることがないか探しています。ご意見ありがたいです
86名も無き求道者:2012/09/24(月) 23:15:22.18 ID:KxzO+Xb9
>>82
他には、
トレハン、盗み関連
登山
貯金
装備セットやレアアイテム収集
全鯖にキャラと財産を作る
生産(かなり幅広い)
何かアウトプットする(ブログやツイッター等簡単なものでも)
あたりとか
あと一番大きいのは友達を作る事じゃないかな
友達と遊ぶ為のキャラ作ったり装備そろえたりとか、今までまったく興味が無かった事に感心が出てきたりとかあるよ
87名も無き求道者:2012/09/25(火) 01:05:47.38 ID:oUSXbP2p
水着とミニスカ作って配るというプレイ。
88名も無き求道者:2012/09/25(火) 01:08:27.98 ID:s+q/Ukzo
>>82
何でも自分でやりたくなってしまうタチなのもあるが何かしらキャラ作成してることが多いなー
頼ったり頼られたりがネトゲの楽しみと言われれば楽しみ方間違ってるのかもしれないけどね
釣りが楽しいと思う人なら魚拓集めも結構楽しいよ
あとは無一文で別鯖で始めるとかも新鮮だった
89名も無き求道者:2012/09/25(火) 01:59:18.35 ID:gaztdXEf
カオスいいよカオス

というステマ
90名も無き求道者:2012/09/25(火) 02:09:18.20 ID:qEKvEzd3
タイタン行ってみるとか!カオス戦士になるとか!
Warageでヒャッハーするとか!
トレハンやってみるとか!
美容定点を開くとか!
あと釣りは地味にハマると思うの 魚拓埋めとかどうよ
ボスソロを考えてみてる人も居たなぁ
最近は演奏も実装されたよね
ドMだけど究極のエンドコンテンツペット育成とか
91名も無き求道者:2012/09/25(火) 02:53:46.26 ID:6SVtRa+S
俺がやってみて意外と楽しかったのはこんなところ
・釣りトレハン。ソロでも普通にB地図が掘れる。食われたら即死の緊張感がたまらない
・盾キャラでペットと共闘。PTプレイしてる気分になれる
・家Ageでの商売。意外なものが高く売れたりするので、それを模索するのが楽しい
・擬似忍者プレイ。打たれ弱いキャラで隠れながら戦う。上位mobとの真剣勝負の緊張感がたまらない
・自分の経験から得たノウハウや編み出した戦術を書きためる。いつか公開する日が来るはず…と思ってたまに書いてる
92名も無き求道者:2012/09/25(火) 06:55:49.57 ID:Y7/IOgyP
85です
やはりMoEにはできることが多いですね!俄然興味が出てきました。
カオスとか良さそうですねw
とても参考になります。ありがとうございました
93名も無き求道者:2012/09/25(火) 08:48:30.49 ID:48KttCiL
マイページ絡みのトラブルです。

先週のAdobe Flashのアップデート以降、ゲーム内のマイページのアイテム転送ができない状態になっています。
具体的には、マイページのアイテム転送ボタンを押すとアイテムリストが出るはずの部分に何も表示されず、代わりに左上隅に白い四角に×印のマークが出ています。
なお、IEで公式サイトのアイテムボックスは正常に表示されます。

Flashの再インストールでは解決しませんでした。
解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
OS:Windows7 Pro 64bit
Flash:11.4.402.278 (IE系最新バージョン)

よろしくお願いします。
94名も無き求道者:2012/09/25(火) 09:37:02.99 ID:s+q/Ukzo
IEでインストールした?
もししてないならIEでインストールすると直るよ
95名も無き求道者:2012/09/25(火) 10:03:45.78 ID:cfnIozZ4
>>93
テンプレぐらい読もうぜ
96名も無き求道者:2012/09/25(火) 11:36:46.09 ID:rPvzYhhQ
テンプレ読むような人は自力で解決するとおもう
97名も無き求道者:2012/09/25(火) 12:07:00.77 ID:Doovlz8U
MoEプレイ動画を見ていると
敵を倒した後にドロップを選んで拾うのが非常にスムーズに見えます。
例)生皮以外をワンクリックで拾っているように見える
なにか便利な設定やキーはあるのでしょうか?
98名も無き求道者:2012/09/25(火) 12:08:32.75 ID:68jv/p5Y
シフトやコントロール押したままぽちる
99名も無き求道者:2012/09/25(火) 12:19:32.31 ID:KGVm/vTs
>>94-95
レスありがとうございます。
テンプレのマイペ関連は読んでいます。
コントロールパネルからFlashを削除し、IEでAdobeのサイトからFlashをインストールしても治りません。
Flashのアップデート以前は問題ありませんでした。
100名も無き求道者:2012/09/25(火) 12:59:19.62 ID:HreRKWVq
>>97
Ctrlを押しながら拾いたい枠だけを右クリックするとその枠だけ拾える
101名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:01:11.03 ID:hD8tTrGG
>>97
shiftだかctrl押しながら右だか左クリックすると、
手に持たずに、そのクリックしたアイテムだけ直接アイテムボックスに入ったような記憶がある
今メンテ中だから確かめられないや
102名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:02:17.18 ID:HreRKWVq
>>93
IEのセキュリティ設定やセキュリティソフトは確認したかな?
何もしてないつもりでもこれが原因で表示されなかったり異常に開くのが遅くなったりもある
103名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:03:29.14 ID:HreRKWVq
>>98 >>101
シフトだと掴んでしまう
104名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:34:32.70 ID:BC0uNHpk
ctrl+左クリックは1個ずつつかむんだったはず
ということは右クリック? 今メンテ中だからry
105名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:47:36.38 ID:68jv/p5Y
右クリックだったはず
106名も無き求道者:2012/09/25(火) 13:48:24.46 ID:HreRKWVq
>>104
だから右クリックだよ
107名も無き求道者:2012/09/25(火) 15:39:19.90 ID:qpu0YX96
水泳シップ装備を手に入れようと思うのですが
先日は宝箱の手前にゴーレムが詰まっていたり
着水と同時にタルタロッサマザーに爆殺されたりしたので
メンテ明けを逃したら一週間はノーチャンスと思った方が良いでしょうか?
108名も無き求道者:2012/09/25(火) 15:50:17.12 ID:0BoFvq33
別にそんなことはないだろうけど
一応周辺を確認して、一発殴られて死ぬようじゃないならなんとかなるよ
テレポートストーンの水路持ってると帰りも楽だし
109名も無き求道者:2012/09/25(火) 15:56:25.51 ID:qpu0YX96
>>108
ありがとうございます。
大体3発で絶命するくらいなので、包帯巻きながら宝箱をルートして浮上前に殺されて
SBに死体を引き寄せてもらう覚悟は出来ているので
予め周囲のグリードルを釣るとかすれば、なんとかなりそうですね。
110名も無き求道者:2012/09/25(火) 15:59:37.05 ID:cfnIozZ4
世の中には左と右がわからないのに答える人が居るんだな
111名も無き求道者:2012/09/25(火) 16:15:42.62 ID:SU4Cer28
質問スレでテンプレ嫁だの下らない個人的感想のカキコするようなアホもいるしな
112名も無き求道者:2012/09/25(火) 17:28:20.01 ID:cfnIozZ4
あれれ?顔真っ赤ですねwどうしました?w
113名も無き求道者:2012/09/25(火) 18:35:51.46 ID:KyfavTRx
どうした
グレアモニタでも使ってるのか?
11497:2012/09/25(火) 19:49:58.09 ID:Doovlz8U
ctrl+右クリック、で手に持たずにそのままアイテムボックスへ拾うことができました
レスありがとうございました
115名も無き求道者:2012/09/25(火) 20:39:20.16 ID:BC0uNHpk
帰ってきてみたらなぜか煽りあいになっていた
なんでお前らそんなにピリピリしてるの…
116名も無き求道者:2012/09/25(火) 21:42:08.81 ID:4YnObDil
>>102
レスありがとうございます。
セキュリティソフトもMoE関連のディレクトリとプロセスは除外設定になっています。
無いだろうなーと思いつつクライアントの再インストールも試しましたがダメでした。
サブ機のWinXPマシンでは開くことができましたので、マイペ開く時だけそちらにしようと思います。

お答えくださった皆様ありがとうございました。
117名も無き求道者:2012/09/25(火) 23:32:35.30 ID:m82PbIgS
通常の戦闘時も自動戦闘時のように敵を中心に捉えたようなロックオンの仕方は
出来るのでしょうか?
118名も無き求道者:2012/09/25(火) 23:42:44.60 ID:68jv/p5Y
タゲってLキー
119名も無き求道者:2012/09/25(火) 23:55:22.56 ID:m82PbIgS
>>118
ありがとうございます
120名も無き求道者:2012/09/26(水) 04:11:19.25 ID:EB403Pg+
手動アタックのマクロに
/locktarget on
を仕込んでおくと楽だよ
121名も無き求道者:2012/09/26(水) 04:27:11.37 ID:wyl519Dp
物まねのミラージュミミックについて
私は近接キャラなのですが、戦闘開始と同時に使用し、自分と一緒に突っ込ませて
サブ火力程度にはなるのでしょうか?
多少なり火力になるなら、物まねを48ではなく78まで取得しようか迷っています。
122名も無き求道者:2012/09/26(水) 04:59:10.06 ID:rcx3FxRw
>>121
ゾンビラットあたりまでなら十分な火力だけど…恐らく期待しているのはそんな弱いMob相手じゃないよね?w
ミラージュミミックは名前の通り幻影だから、本体と同時に殴らせるよりもデコイとして使う運用がメインになるかな。
例えば、先にぶつけてアタック1,2回分でもタゲとってくれたら御の字とか、
逃げる時にその場にお座りさせて生贄にするとか。

ちなみに、、HPバー1ミリ程度まで削った荒くれバイソンをパンツマンでトドメさすのに運が良くてミラージュミミック2回くらいです。
物まね持ちの銃器キャラだと弾節約のためにやったりするけど…
123名も無き求道者:2012/09/26(水) 07:32:30.60 ID:Ous+H/qY
>>120
ふむふむ、ありがとうございます
12446:2012/09/26(水) 09:03:50.93 ID:gBayiCfR
>>49-50
ありがとうございました。気をつけるようにします。
125名も無き求道者:2012/09/26(水) 10:12:47.11 ID:EB403Pg+
>>124
昨日のメンテで直ったのでもう気をつける必要はないぞ
126名も無き求道者:2012/09/26(水) 18:50:30.37 ID:+/pINR0i
ガンナーさんに質問

ガイアや千年竜やナジャや宮殿などのツアーでは
ミドルラウンドショットを使うのがふつうですか?
それともマナー違反とわかりつつ
蛇弾を使っちゃうものなんでしょうか
127名も無き求道者:2012/09/26(水) 19:32:50.60 ID:p2MA2UpF
>>126
事前の段取り、打ち合わせや想定外の状況(戦線崩壊)などの状況に応じて切り替えている。

ガイアを部屋の角に押しつけるときなどは蛇弾使うし、ワンダラーへ攻撃を集中しているときは
攻撃がスカらないようにミドル弾
戦線崩壊時などは敵を引きつけつつ自分の安全を確保する意味で蛇弾を使う
千年竜、ナジャ、宮殿なども共同して単一目標を狙う際はミドル弾だね

状況に応じての切替が重要なだけで、「マナー違反()」なんて言ったら失笑モノですよ
128名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:06:08.16 ID:hU8eokm+
ボス扱いされてるMobにはノックバック無効なMobもいるしねえ。
129名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:34:15.76 ID:Jf7hYskI
マナー違反()とか言ってる奴に限ってリアルでもボッチになるぐらい
社会性が0だったりするからネトゲエリート()様の言ってる事を鵜呑
みにすると大変な事に
130名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:35:42.82 ID:UrkgBmkX
まともに改行できるようになってからそういうのは言ってくれ
131名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:49:19.84 ID:Jf7hYskI
せめて大学教育を受けてから寝言を言って欲しい
132名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:52:52.20 ID:ZfY+YBGB
どう考えても高等教育すら受けてないだろ
133名も無き求道者:2012/09/26(水) 20:54:27.75 ID:ZfY+YBGB
おっと、レス指定してなかったな
リアルヒッキーの>>131向けだ
134名も無き求道者:2012/09/26(水) 21:01:00.64 ID:Jf7hYskI
自分に言われたと自覚がある時点でアホ晒し過ぎ
135名も無き求道者:2012/09/26(水) 21:07:18.76 ID:tBLCJHi+
次の質問どうぞ
136名も無き求道者:2012/09/26(水) 21:27:31.35 ID:JY+boxVo
>>126
常時蛇
今の蛇弾のノックバックで攻撃がすかる奴なんていないだろ
近接が少々すかっても問題ない(蛇玉の火力アップのほうがでかい)し
137名も無き求道者:2012/09/27(木) 02:09:24.09 ID:sK+Y4+Aq
>>127>>128>>136
ありがとうございました
138名も無き求道者:2012/09/27(木) 08:59:09.20 ID:WS6UkI7L
宮殿の動画を見ていたら死んでリザ待ち中に自キャラのクローズアップ状態から
広域を見渡せてカメラ操作出来るように切り替えをしていましたがあれはどうやるんでしょう?
139名も無き求道者:2012/09/27(木) 09:04:14.08 ID:b9Ivm+h1
>>138
キーコンフィグのカメラ切り替え(1⇔2)に設定してあるボタンを押すか
メニューバーの<|■|>の■押せばいい
140名も無き求道者:2012/09/27(木) 09:05:18.11 ID:MrvgkhEV
F10だったかな、たんに操作切り替えだから
生きてる時でもマウスモードになって右クリでカメラグリグリいじれる
141名も無き求道者:2012/09/27(木) 09:12:51.80 ID:WS6UkI7L
>>139,140
なんと!そんなことだったんですか!
死んだら何の操作も出来ないものとばかり思ってました
周りの状況見渡せなくて不便だったので助かりました、どうもありがとう!
142名も無き求道者:2012/09/27(木) 13:28:05.98 ID:56OYUSop
こないだ始めた初心者なのですが、スキルのことで質問します

とりあえずはじめは何でも色々上げてみようと言われたのですが、たくさんスキルがあって、それこそ何を取れば・・・となってしまいます

とりあえずこれをとっとくと色々便利、とかそういうのがありましたら教えてください
よろしくお願いします
143名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:13:49.50 ID:DnJdFE54
死魔のリボーンワンスはPCのみ有効なのでしょうか
ペットにかけておけば死んでも復活するのでしょうか
144名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:19:11.31 ID:t1EqM839
>>143
そもそも自分にしかかけられない魔法なのでペットにはかけられません

>>142
武器を持って戦うなら戦闘技術、魔法を使うなら魔法熟練は便利なスキル
後はまあ好きにすればいいけど落下耐性を持っておくと高い崖からも平気で飛び降りれてちょっと快適かもしれない
戦闘に役立つわけではないから積極的におすすめはしないが
145名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:19:41.93 ID:uz9jJAie
リボーンワンスは自分専用なので、当然ペットには使えません
146名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:25:01.71 ID:nLnZnSAi
>>142
とりあえず低スキル低コストで使えそうな物を紹介してみる

・盾9:シールドガード 100gぐらいで買えるウッドバックラーと併せて優秀な防御手段、高スキルになっても優秀
・暗黒9:テラーチャーム mobのヘイトを下げて攻撃を止めさせる事ができる、完成したキャラでも愛用者がいる
・取引5〜10ぐらい:オープンセラー 露店を出すスキル、自力でのスキル上げが難しいので協力者を探そう
・回復魔法1〜:セルフヒーリング 低コストでお手軽な回復手段、序盤のみ
・召喚魔法0〜9:ブラッドディール MP回復UP、HPがちょっと減る、完成キャラでも愛用者がいる
・死魔法0〜9:グレイブヤードミスト mobの反応範囲を狭める事ができる、危険な場所の通行や収穫等にも大活躍スキル、愛用者多し、詠唱失敗するとmobが反応するのでブックチャージ推奨
・料理10ぐらい:ヘビやシカの肉を焼ける
・裁縫5ぐらい:安価なコットン包帯を作れる、コットン包帯は包帯スキル10↑必要
147名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:28:24.89 ID:uz9jJAie
>>142
近接の場合サブウェポンとして弓
防御手段として盾
回復手段として包帯、回復魔法
そして比較的簡単に上げられる落下耐性、自然回復
このへんは上げておいて損はないと思います

あとは敵の戦闘状態を解除できる自然調和のサイレントラン、暗黒命令のテラーチャームも
覚えておくと重宝します

資金に余裕が出てきたら神秘魔法を50ほどまで上げるとテレポートが使えるようになって
冒険がグッと楽になります
148名も無き求道者:2012/09/27(木) 14:34:00.58 ID:hscd0PW1
>>142
いろいろ便利なスキルってのは無いかな。やりたい事やってればやりたい事だけ上がるし
やりたい事だけやってて困る事もそんなに無いと思う

移動に関しては神秘魔法のテレポートとホーリーレコードがいろいろ便利と言えるくらいかな
慣れればそんなに広い世界でもないけどテレポ取ればかなりの範囲に一瞬で移動できるから
149名も無き求道者:2012/09/27(木) 15:06:54.59 ID:DnJdFE54
143です
自分専用なんですね
ありがとうございました
150名も無き求道者:2012/09/28(金) 00:11:46.63 ID:8/d1U329
すみません。
盾に書いてある『回避率』の事ですが、
例えば、シップ盾には「10%]と書いてありますが、
これは、盾防御に成功した場合、10回に1回はAvoid(完全防御)し、
残りの9回は一部貫通ダメージがあるという認識で良いのでしょうか?

また、この『回避率』はスキルが足りなくてもファッションで身につけている場合、
攻撃回避にプラスはされないのでしょうか?
151名も無き求道者:2012/09/28(金) 00:40:11.90 ID:LSVj7vRf
 敵の攻撃
  ├→ 範囲外
  │   └→ 『< ターゲットが範囲外です >』
  └→ 範囲内
      ├→ ガード無し
      │   └→ 回避判定(以下略)
      └→ ガード有り
          ├→ @完全回避(確率は盾の回避率と盾スキル依存)
          │   └→ Avoid 『敵→自分 : ダメージ回避』
          │       └→ 追加効果有り
          └→ A通常のガード
              ├→ 軽減の結果0ダメージ(軽減量は盾の種類と盾スキル依存)
              │   └→ 完全回避と同じ扱い
              └→ ダメージ有り
                  └→ 回避判定
                     ├→ 回避成功
                     │   └→ Miss 『敵→自分 : 攻撃ミス』
                     │       └→ 追加効果なし
                     └→ 回避失敗
                         └→ 『敵→自分 : xx ダメージ (xx ダメージ回避)』
                             └→ 追加効果有り

wikiの盾の項目

>10回に1回はAvoid(完全防御)し
は@の所で○、確率だから10回に必ず1回というわけではないけど

>残りの9回は一部貫通ダメージがあるという認識で良いのでしょうか?
即貫通じゃなくてA以下の盾の軽減で0ダメージに出来るか、回避出来るかの流れが入る

>また、この『回避率』はスキルが足りなくてもファッションで身につけている場合、
>攻撃回避にプラスはされないのでしょうか?
盾の回避率は攻撃回避の数値と全く別物
必要スキル値の8割に満たない場合盾の回避率は0%になる
152名も無き求道者:2012/09/28(金) 00:55:28.58 ID:4mLXRXkx
FS入ろうとしても勇気が無くて入れない
入れない理由はゲームに集中できないから
(家族に呼ばれると放置、結果PCやペットよく死んでます)
でも誰かと話したい
こんなジレンマ持ってます
こういうのコミュ障って言うんでしょうか
153名も無き求道者:2012/09/28(金) 01:05:17.66 ID:Duiy1hxR
>>152
家庭の都合だし別にコミュ障ではないかと
そこでゲームのために家族に暴言吐いたりする方が人としてはやばいのでは
別にFSじゃなくても気になるようならchもあるし、都合でちょいちょい離席する旨と離席の際に
離席することを告げておけば気にするような問題ではないと思うよ
結構皆飯だとか家事だとか所用で1時間くらい居なくなったり一旦ログアウトとかしたりしてるしね
154150:2012/09/28(金) 01:42:54.46 ID:8/d1U329
ありがとうございます。
とても詳しく書いてあって、すごく参考になります。
155名も無き求道者:2012/09/28(金) 03:08:31.45 ID:UMw4XM1o
142です
みなさんくわしく教えてくださってありがとうございます!
色々なスキルの魅力があって、さらにまよっちゃいますが、なんとか方針決めてみようと思います!
156名も無き求道者:2012/09/28(金) 05:11:08.18 ID:qF2NnAdd
とりあえず取引8位まで上げて露店してみるのも楽しいよ
初心者で狩でとれるスバイダーシルクとか売ってみるといい
西銀前で夜20〜24時辺りにシャウトかAUCで、取引8位まで上げるのを手伝ってくださる方いませんか?って言えば大抵誰かから返事が来る 自分はそれで上げてる
見つかったら、見つかりましたありがとうってちゃんと言って締める事。締めないと何人かから返事が来てしまうかもしれない
取引上げはお互い交互にトレードを出し合うだけ。トレード品はスタックせずに1つずつ渡す。ノアダスト1個とか、なければ生皮とか金額が安い物がいい。
二人の間で一枚の生皮が行ったり来たりトレードされます。
もし不安なら、取引上げるの初めてで、どうやるのかよくわかって無いですと伝えれば教えてくれます。
多分5〜10分もあれば上がります
自分の露店を見てくれているお客さんとか結構嬉しいですよ
露店は自分に合わないと思ったら遠慮無く切り捨てましょう
157名も無き求道者:2012/09/28(金) 05:17:00.34 ID:qF2NnAdd
そうそう、露店を出すにはオープンセラーというテクニックが必要です
ネオク高原にあるネオクラングのNPCから買えます
158名も無き求道者:2012/09/28(金) 07:44:57.37 ID:4mLXRXkx
>>153
ありがとうございます。
自分にあったFS探してみます。
159名も無き求道者:2012/09/28(金) 07:52:44.99 ID:lGI1kKXs
ロックターゲットをオフにするにはある程度離れるのが一番手っ取り早いのでしょうか?
160名も無き求道者:2012/09/28(金) 07:56:13.01 ID:meCQgB6d
Lキーを押す
161名も無き求道者:2012/09/28(金) 07:58:39.39 ID:xvmHPGTw
>>159
デフォルトの設定だとマウスホイールを押し込むとタゲ外せるよ
162名も無き求道者:2012/09/28(金) 10:11:56.05 ID:LSySv8NG
>>159
自動戦闘をonにしたときに掛かるロックターゲットは
自動戦闘を終了させない限りロックターゲットon/offのキー
(初期設定ではLキー)を押してもoffにはならない

メインバー>system>オプションにある
「自動戦闘時のロックターゲット」をoff(チェックボックスを灰色)
にすればLキーで任意にon/offできるようになる
163名も無き求道者:2012/09/28(金) 12:46:16.88 ID:v0m/FY8M
着こなし91抵抗0でカオスプレート装備と
着こなし51抵抗40でカオスティンバー装備ではどちらが死ににくいでしょうか?
参加するのは土曜日の三門で攻撃手段は弓、盾有の包帯で回復です
164名も無き求道者:2012/09/28(金) 13:48:35.51 ID:87p9IWRG
微妙かなー
そのスキルで段取りを理解してればどっちでも早々死なないと思う。生命さえちゃんとあるなら
preでの活動に合わせればいいんじゃない
165名も無き求道者:2012/09/28(金) 14:10:07.59 ID:NtuOlUWn
>>163
生命100が大前提として、弓盾ならどちらかと言えば抵抗かな、だた40程度だと気休めにしかならないので門に合わせた食バフが欲しい、そこまでしないなら着こなしでいいと思う
166名も無き求道者:2012/09/28(金) 14:52:00.89 ID:v0m/FY8M
生命は100でした書き忘れすいません

レラン有なら抵抗>着こなしですが、無いなら正直大差ないということでしょうか
ありがとうございました
167名も無き求道者:2012/09/28(金) 17:28:48.80 ID:WxXoWzpF
貞子相手だと範囲攻撃の範囲内でダンサーの範囲に居るか
解除が的確に行えない場合カオスプレートよりも抵抗の方が
生存に関係するけど抵抗が意味持つのは最低70以上でカオ
スの場合100以下だと微妙じゃないかな

土曜最終戦の場合だと近接でドカーン対策ならカオスプレ有利
だけど抵抗無しで芋に囲まれたら軽く沈むしティンバー程度の
ACで前線張り付くのって難しくない?
168名も無き求道者:2012/09/28(金) 19:54:16.92 ID:lGI1kKXs
>>161
なるほど、ありがとうございます
169名も無き求道者:2012/09/28(金) 20:48:15.97 ID:VQVmsrgD
抵抗40にティンバー7部位とカオス指耳なら他の装備次第で火抵抗70は難しくない
弓盾kikkuと抵抗40にティンバーダーイン混成とグラサンで火抵抗70ちょいにしてるけど、IGKは三回に一回は死ぬ
ま、専用キャラでもカオスで絶対死なない!をやるってのはどだい無理がある
やってみてから判断しても遅くはないさ
170名も無き求道者:2012/09/28(金) 23:10:44.87 ID:LSySv8NG
>>163
生命90,着こなし73の呪文抵抗0でカオスティンバー6部位+カオスサクレ&リング
飲食buffはミルクティのみ、酩酊無しでも死ぬのは10回に1回くらい
防御が100でHP280超えていたらIGKの攻撃を2撃は耐えられる

NGKは流石に抵抗高い方が生き残りやすい
だけど、盾のマジガや他に対魔法の手段があれば無理に抵抗高くしなくても大丈夫
171名も無き求道者:2012/09/29(土) 04:30:45.84 ID:rvD74O0Y
■メーカー・製品名[型番等]:自作
■CPU..       : i7 3770k
■メモリ       : 32GB
■マザーボード.  : ASUS P8Z77-V Pro
■ビデオカード.  : GTX680
 .ドライバー .  : 最新の物をDL
■サウンドカード. : オンボ
■HDD        : SSD128G+HDD2T 共にパーテーシュン無し、SSDにはOSのみ
■OS         : win7 Ult
■モニタ      : 1920*1200
■電源       : 850w 80PLUS GOLD
■ネット接続方法. : 光 無線ルーター LANケーブル使用
■ウイルス対策ソフト:NIS
■その他      :

一年くらい離れての復帰です、ここや本スレを見ながら復帰作業をしましたが
フルクライアントからのインストールをするときProgram Fails内ではなく
HDD直下に求められたのですが移動させても問題無しでしょうか?
以前は違ったと思ったのですが・・・いろいろ調べたらUAC関係の対策?
一応起動>パッチできたのですがテンプレの

9.なんかキャラ名入れろって出てきたけど
ハッキング対策として、各アカウントで最後にINしたキャラ名(鯖関係なし)による認証が追加されました。

が、求められずID&パスでログインできてしまったので「あれ?」と思ったしだい
廃止されたのでしょうか?
あと公式HPからマイページに何度やっても入れません
ゲームにはログインできたのでIDパスに間違いはないはずなのですが
なんか運営が代わって?以前といろいろ変わってしまったようで困惑しております
動いたんだから気にしなくてもいいのかなぁ
172名も無き求道者:2012/09/29(土) 07:49:35.30 ID:Qm31nw3Q
>>171
確認は前回接続時とIPアドレスが違う場合に出るだけで変更なければ出ないよ
1年間IPアドレス変わってないか初回接続扱いになってるのではないでしょうか

公式もログイン時ID、PASS以外に表示されてるひらがな打ち込むのが追加されてるから確認してみて
ログインできてるけどマイページが開かない場合はIEのFlashPlayer最新版にしてIEで接続かな
173名も無き求道者:2012/09/29(土) 09:14:00.46 ID:RrFXsWQ9
>>171
公式サイトはhttpsなのでそれをブラウザで許可して無いと
自分の環境で弾かれる

IEでWebサイトを信頼済みサイトにMoE公式を登録する方法
・IEで信頼済みサイトに登録したいMoE公式サイト(トップページではなく会員サイト側)を開く
・IEの「ツール」→「インターネットオプション」を選択
・「インターネットオプション」画面で「セキュリティ」タブを選択
・「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください。」の項目で
 「信頼済みサイト」を選択して「サイト」を選択
・「信頼済みサイト」画面で、「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要
 とする」のチェックが入ってる事を確認して「追加」ボタンを押す
・「Webサイト」欄に登録したMoE公式サイトのURLが追加されたことを確認して
 「閉じる」ボタンを押す

これで公式サイトにログインできない問題は解決すると思うけどダメなら使ってる
セキュリティソフト側でも設定する必要があるかもなので自分で説明書読め
174名も無き求道者:2012/09/29(土) 17:09:20.33 ID:dOe84TYr
ブレンド名編集用の単語を自分で作成して登録する方法はありますか
175名も無き求道者:2012/09/29(土) 17:29:18.64 ID:fRXbbxOm
>>174
ありません、あらかじめ決められた物のみです
運営に要望を送りましょう
176名も無き求道者:2012/09/29(土) 17:50:41.41 ID:dOe84TYr
わかりました
ありがとうございます
要望送ります
177名も無き求道者:2012/09/29(土) 23:34:51.13 ID:+0P4Qx9l
銃+ワイルドロアか銃+弓かで迷っているのですが
クリ装備なしだとどちらが使い易く、どちらが時間当たりのダメージが出るでしょうか
178名も無き求道者:2012/09/29(土) 23:50:26.79 ID:c6KBjTXI
戦技があるならダメージが出るのはロア銃だと思う

使いやすさは敵や構成、使う人による
ロアのノックバック連射がいい場合もあるし、銃弓のリーチとテク使い分けがいい場合もある
余談だが、俺だったらクリ装備なしなら弓投げにしてしまいたいところだな
179名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:04:27.98 ID:ev5kuiH1
リザードマンを育てたいのですが、捕獲の難易度を教えて頂けますか。
現在育成中のテイマー(各スキル30程度)と2PCでテンプレ神秘侍(各スキル60程度)がいます。
この2キャラで捕獲できるリザードマンはいますでしょうか?
180名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:08:41.58 ID:oNYtW9RC
スキル80のドラゴンフェイタライズが必要だから調教あげないと無理だよ。
買ったほうがいいんじゃないかな?
181名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:44:30.18 ID:ybDE32oV
なんと・・ドラゴン扱いでしたか。完全に調査不足でした。
買う方向で検討してみます。
182名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:48:18.00 ID:ybDE32oV
>>180
ありがとうございました。
183名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:52:16.18 ID:dlIJFyYW
無課金でも充分楽しめると聞き始めました(軽課金程度する可能性もありますが)
棍棒・鍛冶中心で、今は若葉が取れたぐらいです

で……生産一覧を見ると、要レシピ等前提条件の厳しいものも多いようですね
レシピや高級素材等を入手するには、結局自分が強くなければ……
無課金の低性能装備メインでは、鍛冶と戦闘の両立は難しいのではないですか?
184名も無き求道者:2012/09/30(日) 00:58:06.73 ID:oNYtW9RC
1キャラで全部こなす必要は、ないのです
185名も無き求道者:2012/09/30(日) 01:10:43.47 ID:6YxBsNlJ
無課金の低性能装備って思ってるってことは何も分かってないって事なんでもう少し後で考えた方がいい
したい事ができるかどうかは9割9分スキル構成で決まるんで課金防具買ったところで何も変わらない
186名も無き求道者:2012/09/30(日) 01:46:34.85 ID:ne+b5sP6
課金装備がぶっ飛んでるほど強いわけでもないしね
生産と戦闘を両立させようという時点で、どれだけ課金していてもどこでもOKには成り得ないよ
あと鍛冶の高級素材は戦うより戦うのを回避する方向で構成を考えたほうが効率良く集まるよ
187名も無き求道者:2012/09/30(日) 01:52:32.99 ID:/uOU7DEg
>>183
無課金でも楽しめるってのは課金要素を一切排除して遊ぶってわけじゃない
自分が課金しなくても課金装備は普通に狩りとかしてれば他PCから現実的な値段で買える
多くのMMOのように無課金だと廃プレイしないと欲しい装備が入手できないわけじゃないから無課金で楽しめると話したんだと思う

鍛冶と戦闘を高い次元で両立するのは誰がやっても不可能
両方やろうとすると中途半端になるので、ネタプレイしたいのでなければどっちかに絞る方がいい
Moeのいいところはそんなネタキャラでもレイドやツアーにいって文句言われない所
188名も無き求道者:2012/09/30(日) 02:22:13.56 ID:t6nMuvX0
鍛冶したい戦闘したいなら棍棒キャラに採掘とインゴット作れる程度の鍛冶
そのアカウントの裏キャラにちゃんとした鍛冶キャラ作れば一人で出来るんじゃない?
インゴットにしてマイペに入れれば裏キャラがマイペからインゴ出せるし鍛冶キャラにしても
鍛冶に100割くだけなら残り750戦闘スキルにすれば戦闘で使えるし
どの場合も別に課金装備なんていらないけども
189名も無き求道者:2012/09/30(日) 02:28:59.94 ID:oNYtW9RC
どうしても1キャラなら回復手段とタゲ切りと召喚90くらい持ってればたいていの場所はいけそう
190183:2012/09/30(日) 02:39:11.97 ID:dlIJFyYW
なるほど、結局はどういうキャラクターを作るか次第ということですね。
皆さんありがとうございます。
キャラを複数鍛えて受け渡せばいいのか、考えが及びませんでした。
ある程度基礎もわかってきたし、今のキャラは生産用にして、もう一体ガチ戦闘用を作ってみます。
191名も無き求道者:2012/09/30(日) 02:47:14.41 ID:33RnhlbX
>>190
インゴットはマイページに入れて同じアカウントのキャラに受け渡しが可能だってのがミソだよ。
ガチ戦闘用でも良いけど棍棒採掘100とインゴット精練程度出来る鍛冶スキル入れて各地を旅するのも楽しいよね。
192名も無き求道者:2012/09/30(日) 13:44:52.75 ID:J9Lxeq5i
剣も魔法も生産も完璧にできる、勇者キャラは作れない
剣も魔法も生産もある程度できる、サマルキャラは作れる
ただし剣は戦士に負け、魔法はメイジに負け、生産は生産キャラに負ける
他のチョンゲーMMOのように、NEET最強、課金最強などは無く
スキル850の中で、いかに自分で工夫するかがこのゲームの醍醐味です。
193名も無き求道者:2012/09/30(日) 14:15:57.33 ID:ccO7suG7
NEETテイマー最強だけどね^^
194名も無き求道者:2012/09/30(日) 15:02:39.96 ID:xFkN9otD
最近はカンストペットも普及してきているから
追いつけない壁は間違いなくある
戦士に特殊カンストペット付ければかなり強いね
それこそドラクエPTみたいになるよ
195名も無き求道者:2012/09/30(日) 15:34:11.36 ID:FtXofqKa
全滅寸前から廃ペット一匹で立て直せました、ありがとー
という声をしばしば聴く
196名も無き求道者:2012/09/30(日) 15:53:45.93 ID:oNYtW9RC
基本は平等なスキル制、
廃人で俺(強いのは俺じゃないけど)つええええしたい人は
むちゃくちゃ時間かけてレベル上げたペットを使うってことでそれほど問題はないんじゃない?
PC自体のスペックは平等だし
197名も無き求道者:2012/09/30(日) 16:04:35.81 ID:SbJr+D7b
・回答以外のレスは極力避ける事。
198名も無き求道者:2012/09/30(日) 16:22:37.98 ID:ccO7suG7
平等性が担保されていないスキル制って素敵やん
199名も無き求道者:2012/09/30(日) 17:07:53.02 ID:+GwlOuVA
DELLのXPS14zでMoeやってるんですけど
NvidiaのOptimus機能(?)で、Moe.exe登録しても
Moe起動時に高性能GPUを使ってくれません。
どなたか解決策ご存じではないでしょうか?
200名も無き求道者:2012/09/30(日) 18:03:28.76 ID:drrKlIYC
NvidiaのOptimus機能を知らないけど、
それDirectX9以上とかなんじゃないの?
だとしたら無理だと思う
201名も無き求道者:2012/09/30(日) 19:23:46.77 ID:Kfd/WH6B
詳しくはわからないけど、masterofepic.exeはパッチャー開くアプリで
ゲーム本体はnetg_cl.relだからこっち登録しないとダメなんじゃね?
202名も無き求道者:2012/09/30(日) 21:01:07.91 ID:X5RRShxQ
起動する時って毎回GPUの機能の選択みたいなのが出るんですが
あれって毎回選ぶしかないのでしょうか?
203名も無き求道者:2012/09/30(日) 21:07:45.31 ID:jhLNv6Ue
「クリティカル」と「カウンター」の違いや、発生する条件の差がよく分かりません。
シュワシュワしたエフェクトが出て移動可能状態で技を出せるのがクリティカル、というなんとなくの理解をしているのですが。
「クリティカルカウンター」というのもあるようで、相手に与えているダメージの違いなども含めどうなっているのでしょうか。
204名も無き求道者:2012/09/30(日) 21:35:19.35 ID:9gylFWOD
攻撃行動中に殴られたらカウンターになるよー。それがクリティカルだったら
クリティカルカウンター
205名も無き求道者:2012/09/30(日) 23:35:03.51 ID:XozP2o1+
空腹モーション、喉渇きモーションは、喉潤度と満腹度が幾つ以下で発生するのでしょうか。
206名も無き求道者:2012/09/30(日) 23:46:45.44 ID:x8vQQLI1
20以下で発生する
ちなみに自動飲食ONにしておけば20以下になると自動で飲食してくれる
207名も無き求道者:2012/09/30(日) 23:59:50.91 ID:XozP2o1+
>>206
やはり20以下でしたか!20以下か18以下か悩んでいたんです。ありがとうございました。
208名も無き求道者:2012/10/01(月) 01:27:08.74 ID:07CVDz0Z
>>203
・クリティカル
 通常攻撃(「アタック」)時に、数%〜の確率で発生(Buff/Debuff等で発生確率変動、一部の武器は対応スキルによっても変化)。
 しゅわしゅわのエフェクト。ダメージが1.5倍、遠隔物理でも移動可能になり、命中直後からモーションキャンセル可能。
 発生速度は普通のアタックよりわずかに遅くなる。

・カウンター
 物理攻撃モーション時(より正確には、モーション中のカウンター判定時間中)に物理攻撃を受けるとカウンター扱いになり、
 被ダメージが増加する。通常は1.2倍程度。エクセキューション等の一部のテクニックモーション中は特別な倍率が設定されている。
 基本的にNPCにはない概念で、PCにのみ発生。要するにNPCと殴りあう場合、PCが一方的にカウンターを受ける。
(ただし、前述の被カウンター時の倍率が異なるテクニックを使用するNPCに関してはカウンター判定も発生する。
 また、この場合のNPC側のカウンター判定は妙な挙動を示しやすく、テクニック使用中ではないのにカウンターになったりする)

クリティカルやカウンターはそれぞれ戦闘ログのダメージ表記に(クリティカル)や(カウンター)等と追記されている。
で、クリティカルアタックがカウンター判定で命中した場合、(クリティカル)(カウンター)となる。これがクリティカルカウンター。
209名も無き求道者:2012/10/01(月) 01:35:31.82 ID:8wpQm21a
ちなみに
なぜクリティカルカウンターが恐れられているかというと
それぞれ乗算になっているから
通常時被ダメ100とすると
カウンター120
クリティカル150
クリティカルカウンター180
も貰うことになる
210名も無き求道者:2012/10/01(月) 02:49:43.43 ID:5aVe+KxF
パニャーはそれを逆利用するけどなー
211名も無き求道者:2012/10/01(月) 08:47:10.33 ID:c9RqpVHr
普通に刀剣0でエクセぶっぱだしね。
212名も無き求道者:2012/10/01(月) 12:29:18.28 ID:DVr4HrMr
>>204>>208>>209
なるほど! 詳しくありがとうございました
つまり、対人でなければ相手にカウンターを入れることは(エクセなどを使ってくるサベージやラトロら一部のMobを除いて)考えなくていいということですね。
通常アタックやエクセキューションなどの特定の技以外にも、全てのテクニックに一応のカウンター判定時間は設定されており、
魔法の場合はそれがない(純メイジはカウンターをもらわない)、という理解でよろしいでしょうか??
あ、わざと失敗エクセなどで被ダメを増やしたいパニッシャーさんを除いて…
213名も無き求道者:2012/10/01(月) 20:48:08.58 ID:5qYynTe9
>>212
カウンターの変わりに詠唱中断の危険がある
あとカウンターはサムライみたいな戦法取らん限り皆意識してはいると思うよ
自動アタックを使わない一因でもってあるし(単純に手動のがディレイ短いのもあるが)
214名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:14:04.54 ID:m7ywC52p
募集chでナジャ前提各自ってあるんですけど
各自でやれるくらい簡単なもんなんですか
やり方も今一よく分からなくて参加できない小心者です
215名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:16:04.47 ID:yD2kTHAl
ソロで出来るか?と言われれば出来る人もいれば無理ゲーっていう人もいる
いっしょにナジャ前提やりませんか?って募集立てるといいよ
216名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:16:17.31 ID:y/l9S5Z/
前提一人は厳しいと思うよ・・・
217名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:18:39.04 ID:m7ywC52p
回答ありがとうございます
実は前提がよく分からないので主になるのが怖くて
前提募集chを立てられなかったんです
218名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:24:14.47 ID:y/l9S5Z/
イルヴァーナに居るキャプテンリゴスからクエ受ける→ゼウールを倒す
→報告→ネオク山のキングオラージュに手紙を渡す
ここまでが前提だよー
詳しくはwikiのクエストのところにのってる
219名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:30:41.54 ID:m7ywC52p
>>218
ありがとうございます
wiki読んで分からない情けなさで申し訳ないです
イルヴァナ渓谷で迷子になって何度も死んでます
リゴスの居所は分かったんですが、
ゼウールがどこに居るのかいまだに見つけられないのです;;
220名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:35:52.88 ID:y/l9S5Z/
221名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:38:43.12 ID:m7ywC52p
>>220
何度もすいません
この地図ですよね
地形段差でつまづくのですが、再度探しに行ってみます
ありがとうございました
222名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:48:13.29 ID:yD2kTHAl
まずch主になるのが怖いというのを克服しないとね
ここで聞けるんならゲーム内でも問題はないと思うんだ
223名も無き求道者:2012/10/01(月) 23:54:39.91 ID:m7ywC52p
>>222
アドバイスありがとうございます
恥かくかもですが、もう少し下調べしっかりしてからch立ててみます
224名も無き求道者:2012/10/02(火) 00:54:20.02 ID:REDFAkZY
求)ぜウールクエ支援 主何も知りません

こんなのでも釣れそう。というか私は嬉々として釣られる。
225名も無き求道者:2012/10/02(火) 01:27:29.45 ID:5mpVOYnJ
>>212
だいたいあってるが、ちょっと補足。
直接攻撃するテクニックは基本的にカウンターをもらう危険性があるが、それ以外にはないんだ。
例えば罠は設置するだけのテクなのでカウンターは食らわない。
ゆえに武器攻撃を連打するのに比べて固いという特性があったりする。
226名も無き求道者:2012/10/02(火) 02:26:59.15 ID:jUIhASpr
あれ魔法ってカウンターなかったっけか
俺の勘違いか
227名も無き求道者:2012/10/02(火) 08:38:01.68 ID:JJDWt3v7
>>221
とりあえず一番南のつきあたりまで行ってみるといいよ、段差でいうと上から2番目ぐらいだったかな?
上のほうから見下ろせば青い飛竜に乗ったmob3匹が固まってるのが目視できると思うので、少し戻って段差迂回するといいかも
まぁch立てれば現地アルター持った人が大喜びで来てくれそうな気もするけど

>>226
魔法はカウンター無いよ、
228名も無き求道者:2012/10/02(火) 17:42:20.81 ID:oU77up0d
フェローシップを探しているのですが賑やかなフェローシップで人が多い時間帯で30人〜50人とか多人数いるのが好みなのですが
メンバー人数が一番多いフェローシップはどこでしょうか
公式とかにはフェローシップメンバー数とか書いてる所はないのでしょうか
ダイヤモンドサーバーです
どうかよろしくお願いします
229名も無き求道者:2012/10/02(火) 17:56:52.73 ID:Qpr/6O3E
公式にフェローシップ人数とかは載ってないから、募集チャンネルとかに立てた方がいいかな
230名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:00:18.94 ID:1EuwwSWL
試しに若葉キャラで入ってみて、合わなかったら他を探す方法もあるよ
合えばメインキャラも入れていいですかって話せばいいだけ
一回入ったら抜けたとしてもなんだか気まずいもんね
231名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:03:22.04 ID:Txg95up0
>>228
1年くらい前までは公式サイトで全てのフェローシップを見ることができ、
フェローシップの説明・人数・メンバーの名前・同盟フェローシップなど見ることができたけど
公式からゲーム内に直接アクセスしてることにセキュリティ面で問題が浮上し廃止された
今はCHか、たまに公式で開催されるフェローシップ勧誘会に参加するといい
232名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:26:36.50 ID:oU77up0d
アドバイスありがとうございます
残念ながら今はわからないのですね
チャンネルはとても立てる勇気がないので>>230さんの初期のキャラ作って仮入部みたいのがいいかもしれませんね
抜けるとおっしゃってる通り、今後どこかで会ってもお互い寂しい思いするでしょうから

でも仮入部にしてもフェローシップはたくさんあるので1年前の記憶でも構いませんので、人数多いフェローシップのお名前をご存知の
古参の方がもしいらっしゃいましたら参考にしたいのでお願い致します
233名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:34:21.60 ID:1EuwwSWL
気持ちは分かるけどここでFS名を答えるのはNGだから
直接名前を教えてくれる人はいないと思うよ
234名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:47:04.88 ID:oU77up0d
名前を書くのはNGだったのですね、失礼しました
ゆっくり探してみます。皆様アドバイスありがとうございました
235名も無き求道者:2012/10/02(火) 18:47:27.46 ID:y5afhKz/
ゴールデンタイムで30〜50人アクティブなFSとかMoEには存在しないだろうw
募集chでなりふり構わずかき集めてるFSでも10人〜ってとこじゃないか
だいたいどこもアクティブ5、6人前後のところが多いと思うよ
236名も無き求道者:2012/10/02(火) 20:08:04.22 ID:oU77up0d
前にたまたま近くの会話で登録人数が200だったか300だったか超えたとかあったのですが登録数の割りには思ったよりアクティブな人数は少ないものなのですね
それだと一番多いFSでもアクティブ20人すら難しそうですね・・・
20人以上いらっしゃるFSとかあるのかな
レスありがとうございます
237名も無き求道者:2012/10/02(火) 22:37:58.26 ID:uqb+hqTo
グラスロッドを修理したいのですが木工修理屋ではできませんでした
NPC修理はできないのでしょうか
238名も無き求道者:2012/10/02(火) 22:41:44.29 ID:mxrRH9/u
>>236
登録人数ならサブキャラでいくらでも水増しできるからな
10キャラ持ち20人加盟で200人だ
239名も無き求道者:2012/10/02(火) 23:39:36.96 ID:+aLKtR9x
まともに活動してるFS希望なら
たまり場や狩場、ツアー等何でもいいから
よく集団でわいわいと行動してるのを見かけるようなFSを見つけてコンタクトとるのが一番良い
人がいなくて過疎ってるFSは、活動する訳でもなくただ人がいるだけだったり
ゲームに対して既に冷め切ってるような言動や態度の人間ばかりな印象だから
240名も無き求道者:2012/10/02(火) 23:57:18.65 ID:jlLebeUg
何にせよ誘ってもらわないと加入できないんだからゲーム内で折衝出来ないとダメだよ
人数多いかよりも>>239の言うとおりゲーム内で集まってるのを見かけたら話しかけるくらいのほうがいいと思う
あとこれは個人的な考え方だけど、初対面でいきなりTellよりSayの方が印象は良いと思う
241名も無き求道者:2012/10/03(水) 00:07:29.82 ID:Cs7p+cF1
自分がよく活動するエリアでよく見かけるFSやメンバーじゃないと
結局は続かないと思う
242名も無き求道者:2012/10/03(水) 00:42:02.50 ID:PAVBgKlp
>>236
一鯖の同接は400程度なんだから、20人もいれば総人口の5%を誇る巨大fsなのです・・・
243名も無き求道者:2012/10/03(水) 00:57:57.28 ID:Mh47pPAA
Ancient Ageで販売されているものを検索する機能はありますか?
244名も無き求道者:2012/10/03(水) 01:02:15.45 ID:LiyBCXOK
ありません
欲しいものは買いCHを立てて買うのがよいでしょう
245名も無き求道者:2012/10/03(水) 01:21:13.70 ID:Mh47pPAA
そうでしたか・・・ありがとうございます。
246名も無き求道者:2012/10/03(水) 01:31:51.17 ID:MtKR82fl
そういえば西銀内が顕著だけど相場よりかなり安い値段の買い取り露店正直邪魔だよね
特に家コインとかの、あれのせいで他の露店見にくいんだよー

タイタンとかだとNPC売りより安い買い露店……
247名も無き求道者:2012/10/03(水) 06:05:28.22 ID:X7QxSuKr
販売されているものを探す場合
Ancient Ageに入って、ゾーン情報を表示のタウンマップをみれば
ざっくりと何が販売されてるか分かる
しかし情報量が少ないし最新情報じゃなかったりするから参考程度かと
慣れてくるとどこの家でどういった商品が安売りされてるか分かるようになるから
頻繁に通ってメモしておくとお得だと思うよ
248名も無き求道者:2012/10/03(水) 06:57:12.49 ID:FrVUKtNA
>>243
/townlist ファルカタ
とか多少は役に立つかもしれない
同じエリアしか検索しないけどね
249名も無き求道者:2012/10/03(水) 07:22:24.89 ID:LADKJlFv
>>246
買い叩き/ボッタクリ露店をフィルターしておいたら姿も見えなくなる機能が欲しいところだ
250名も無き求道者:2012/10/03(水) 08:25:42.08 ID:Iap/pqQW
商品検索は一歩間違えば生産死亡、課金品暴落からのインフレ、果てはサービス終了すら有り得るから荒れる話題ですしこれくらいに
251名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:37:50.64 ID:ZEyfjaG3
ヒーリング オールが全然手に入らん…
家ageにも売ってないし一人でタルパレ行ったら死んだw
どうすればいいでしょうかね
252名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:42:52.61 ID:YxM6Sv7V
Pなら西銀、ほかなら魔法研究所前あたり
それでないならソレス見たほうがいいかもね
なんか複製はソレスに集まってるし
253名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:49:44.50 ID:ZEyfjaG3
もっかいソレス回ってきますわーありがとう
254名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:50:55.05 ID:ULvaELkt
>>251
どのサーバーでもソレスに大型複製屋あるよ
255名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:51:09.78 ID:gQaDvvpR
昔から居る複製屋は最初に実装されたハウジングマップで真っ先に家建てたからソレスの方がベンダー多くて品揃えが完璧な感じだな
256名も無き求道者:2012/10/03(水) 14:51:17.70 ID:Iap/pqQW
/townlist 複製
とかで調べると幸せになれるかもしれない
257名も無き求道者:2012/10/03(水) 15:22:18.01 ID:MtKR82fl
PとDのソレスでは2.5k前後で売ってる店があるね
他にもかなり揃えてあるから老舗なんだろう
Eは知らない
258名も無き求道者:2012/10/03(水) 15:37:22.25 ID:ZEyfjaG3
>>256さんの検索でソレスで見つけましたわ
ちなみにEです
みなさんありがとう
259名も無き求道者:2012/10/03(水) 15:38:26.94 ID:hEyJo/iT
Eも全スキルの90までの基本全種売ってるベンダーがある
つまり、全鯖において基本スキルはベンダーで購入できる。
260名も無き求道者:2012/10/03(水) 16:22:15.51 ID:LiyBCXOK
>>259
言わんとしていることはわかるが用語がおかしすぎる
基本スキルって言ったら採掘とか自然回復とかを指してしまうぞ
おそらく単一スキルのテクニックのことを言いたいんだと思うけど、それを普通は基本テクニックとも呼ばないだろう
独自の呼び方は避けたほうがいいよ
261名も無き求道者:2012/10/03(水) 16:44:56.00 ID:MtKR82fl
「基本的に全種類売っている」という意味で書いているのなら独自の呼び方は使ってないね
262名も無き求道者:2012/10/03(水) 16:53:53.96 ID:hEyJo/iT
そういう意味合いで書いたんだけど、いちいち独自だとか細かいところまで
突っ込まれるとは思わなかった。
>>251に基本的な物は全種類売ってますって言うのだけ伝わってくれれば幸いです。
263名も無き求道者:2012/10/03(水) 17:08:28.19 ID:BnDNJGKg
全鯖において/基本スキルはベンダーで購入できる。

全鯖において基本/スキルはベンダーで購入できる。
264名も無き求道者:2012/10/03(水) 17:17:01.05 ID:X7QxSuKr
スレチになってきているのでここまでにしましょうね。
265名も無き求道者:2012/10/03(水) 17:55:40.20 ID:J9ehiD1n
>>263
こう言うのが流れ、空気読めないってやつかー
リアルでへたれだからネットじゃ常時戦闘状態とかw
266名も無き求道者:2012/10/03(水) 18:30:12.87 ID:AP2E2ChC
最近質問と回答以外のレスが増えてきているので
とりあえず落ち着きましょう
267名も無き求道者:2012/10/03(水) 19:12:26.63 ID:LiyBCXOK
とりあえずスキルとテクニックはちゃんと区別しような
意味全然違うから
268名も無き求道者:2012/10/03(水) 21:18:48.87 ID:wsqShmX/
228です。皆さんレスありがとうございました
きっかけがないと多分つどられていてもまわりでモジモジしてるだけになりそうですががんばってみます
269名も無き求道者:2012/10/03(水) 21:29:02.29 ID:X7QxSuKr
>>268
がんばってくださいね
ちなみにFS入っても無理に会話しなければいけないってことはないので
自分らしくやっていけばいいですよ
もちろん必要最低限の挨拶や日常会話はしますがね
270名も無き求道者:2012/10/04(木) 09:36:09.65 ID:3+UXyuQC
クラフトマン装備についておしえてください

どこか一部位だけ装備するのと
全部位フル装備するのとで
MG品の作りやすさにちがいはでるんでしょうか

わかる方おねがいします
271名も無き求道者:2012/10/04(木) 09:52:38.56 ID:s2XRThD8
クラフトマンソウル、クラフトマンハートはBuff扱い。
同一Buffは複数つけても意味がない。
なので、染色可と染色不可を1部位ずつ装備でOK
272名も無き求道者:2012/10/04(木) 12:31:46.93 ID:3+UXyuQC
>>271
ありがとうございます!
とりあえず染色不可のをひとつ買ってみます
ありがと〜
273名も無き求道者:2012/10/04(木) 15:31:21.67 ID:rOZNewJN
豚王は三角形の焚き火の中から出ると周りのエクソシストがリンクするけど
遠くからホークアイで釣ればリンクしないってホント?
274名も無き求道者:2012/10/04(木) 16:31:30.93 ID:eTaW2f0o
>>273
試してみたけど普通にリンクしたぞ

正確には豚王が焚き火から出るとエクソがリンクするわけじゃなくて、
エクソの視覚範囲に戦闘状態の豚王が入るとリンクする。焚き火はあくまでその距離の目安にすぎない

だから豚王をエクソの外側に釣り出すにはこういった方法がある
@エクソにグレイブヤードミストをかけておいてその間を通らせる
A攻撃していったん遠くまで釣り出して、インビジ系タゲ切りを利用してエクソだけを帰らせる
B戦闘状態にしないように、視覚反応or詠唱反応でエクソの外側までおびき出す

オススメは@。安全で比較的確実
Aはちょっと面倒臭いし時間がかかる
Bは理論上可能だと思うけど怖くて試してない
275名も無き求道者:2012/10/04(木) 19:39:05.82 ID:AzVavChz
グレーターコーリングをリベガするということも
276名も無き求道者:2012/10/04(木) 19:48:39.84 ID:MBSpEXCU
ホークアイ釣りの一番のメリットは何か知ってるか?
Mobをアクティブにしないまま釣りだせるんだぜ

やり方が悪いだけじゃないかな?
277名も無き求道者:2012/10/04(木) 20:03:30.31 ID:vaDTMQ94
ではなぜキングザブールやバジパパをホークアイで釣る人が居ないのか気になるところだ
278名も無き求道者:2012/10/04(木) 20:16:50.39 ID:Y1ZVr0mo
そういう風に強制リンクと反応リンクをごっちやにしてるからじゃね?
279名も無き求道者:2012/10/04(木) 20:43:26.97 ID:tPUkrSVe
>>274
久々に知らない知識があったわ
そんなリンクの仕方もあったんだな
280名も無き求道者:2012/10/04(木) 20:54:24.58 ID:6EOorjC7
>>276
どうしてホークアイ釣りが使われるかというと射程が長いからであってアクティブにならないわけじゃないよ
ザブールだって墓地霧しなかったらホークアイだろうと取り巻きリンクするよ
281名も無き求道者:2012/10/04(木) 21:12:32.65 ID:tnE8GC/Y
>>278
>>276はあってる>>278でおk

ただし俺は豚王釣ってやったこと無いから
豚王とエクソのリンクがどれに当たるかは知らん
神秘侍ならエクソ丸ごと豚王ゆゆうだしな
282名も無き求道者:2012/10/04(木) 21:15:54.74 ID:tnE8GC/Y
どうしてこうなった…

最初の>>278>>280で残りの…まあ良いか面倒くさい後は感じるんだ!
283名も無き求道者:2012/10/04(木) 22:00:35.25 ID:rOZNewJN
>>274
ありがとう、単純にアレは視覚リンクだったのな
よくわかんなかったからいっつもエクソごと殲滅してたよ…
284名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:16:39.43 ID:5j9sbCrj
スルト鉱山のドッペルゲンガーを倒す場合
破壊魔法だとどれを使うのがやりやすいんですかね?スキル値は90くらいです

どなたか教えてくださいな
285名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:21:37.83 ID:JzWxbv2u
ちなみにエクソシスト同士のリンクは視界とは関係なかったり
集落入口まで来てるエクソを攻撃した時、焚き火の方から一匹ずつとっとこやってきた
286名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:24:38.39 ID:Ii2D2vU3
>>284
スキル値だけじゃなくて使い方を考える頭も育成しないと
287名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:27:58.12 ID:JzWxbv2u
>>284
近接されるときついってことを考えると、素直にもう8上げてカオスフレアが無難なんでは
じゃなきゃ基本に則ってアイスボール&フリーズ(+毒)とか
288名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:32:29.00 ID:5j9sbCrj
>>286
戦闘前にホーリー ブレスかけてカオスフレア、そのあとアイスボール連打してたんですけど
ドッペルゲンガーとキックでHPががりがり削れるので、他の人がやってる方法などを聞いてみようと思ってましたが甘えでしたね
素直に他の狩場に行くことにしておきます
289名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:51:13.48 ID:r3IM2VK0
ラピッドキャストが使えるなら普通にその方法で倒せるはずだけど

カオスやRC成功率が低いなら素直に無視したほうがいい
290名も無き求道者:2012/10/05(金) 11:59:59.98 ID:5j9sbCrj
>>287
>>289
カオスフレアとアイスボールでも問題はない感じなんですね
魔法熟練はまだ80くらいなのでもう少し育つまでは無視しようと思います

ご教授ありがとうございました<(_ _)>
291名も無き求道者:2012/10/05(金) 12:33:17.91 ID:knPBJ5oL
>>284
例えばスターダストのような時間差魔法の後にメガバを連射したりとか
これなら近づく必要がないので接近される前に倒せると思う
カオス使うなら距離稼ぐのにマジックブースト使うといいよ
292名も無き求道者:2012/10/05(金) 13:12:36.34 ID:iQJwKK+B
破壊40でもオーブン+毒、アイスボールで狩れる
293名も無き求道者:2012/10/05(金) 15:23:31.00 ID:1ItXGfWF
フィニュにヘビ焼肉食べさせたら忠誠が下がりました
もしかして焼肉系全般的にダメですか?
294名も無き求道者:2012/10/05(金) 15:25:45.46 ID:cMAEwozX
肉嫌いなのに肉与えたらそりゃ忠誠度下がるわな
調理済みでもアイテムインフォ見て肉食べ物に分類されてるのなら下がる
295名も無き求道者:2012/10/05(金) 15:38:29.97 ID:1ItXGfWF
肉食物=生肉嫌い と勘違いしてました
どもありがとうでした
296名も無き求道者:2012/10/05(金) 18:10:39.04 ID:CBMjkUpA
ドワーフのハサミが欲しくてドワーヴン パンクを狩ってるのですが出てきません
ドロップ50個ほど出ましたが、全て他の生産系装備でした
何か勘違いしてますでしょうか? それとも運が悪いだけ?
297名も無き求道者:2012/10/05(金) 20:21:00.44 ID:DSUh8p3o
起動時のオプション設定の保存はできないのでしょうか?
MoE起動のたびに窓サイズを変えるのが面倒で…
298名も無き求道者:2012/10/05(金) 20:25:15.48 ID:1+89fVu7
起動直後、ログイン前のオプションにある自動設定のチェック入ったままになってない?
チェック入ってると起動する度に再設定されちゃうよ
299名も無き求道者:2012/10/05(金) 20:51:08.25 ID:DSUh8p3o
オプション左上に自動設定のボタンはあるんですが、チェックを入れるボックスは無いですね…
300名も無き求道者:2012/10/05(金) 20:52:34.22 ID:DSUh8p3o
あ、起動時に自動設定を実行、ですね。ありがとうございます
301名も無き求道者:2012/10/05(金) 21:39:42.69 ID:zi4CNrFp
>>296
運が悪いだけ
302名も無き求道者:2012/10/06(土) 02:46:10.98 ID:mUZ3nQ/6
>>301
ありがとうございます
おかげで心折れずに手に入れることができました
303名も無き求道者:2012/10/06(土) 03:41:18.95 ID:fktMEKvX
>>288
魔塾も集中もない半端メイジでもポイズンミストとフリーズ逃げ撃ちで倒せたぞ…
スパルタンでよく足止まるし、近づかれないように気をつけさえすれば簡単に勝てると思う
ちなみに変身は走って逃げれば空振りさせられるぞ
304名も無き求道者:2012/10/06(土) 09:19:45.54 ID:U2Uu9v5U
多分破壊上げのためにカオス使ってるんだと思うけど
ドッペル倒すときくらい諦めてブーストチャージスタダ→チャージメガバ→メガバとかで倒すだけで安全になるのにね
305名も無き求道者:2012/10/06(土) 13:54:48.83 ID:RZx//5ZT
距離とってアイスボール、あいてのドッペルモーション見て離れればドッペルも食らわない
しかし、マインバットが急にわいたりバジリスク系が降ってきたりするから注意なw
306名も無き求道者:2012/10/06(土) 14:09:49.16 ID:D08K7lgg
バジはよく降って来るから耐性ついてたけどオリハルコンの精霊が降ってきた時は笑ったわw
307名も無き求道者:2012/10/06(土) 15:38:17.58 ID:h8vF53n8
Future Ageでたまに移動速度上昇のバフを貰えることがあります。
この効果は異なるゾーンにいくまで続くようなのですが、どのスキルで得られるバフなんでしょうか?
308名も無き求道者:2012/10/06(土) 15:58:38.68 ID:qRDSbrSB
アルターの近くに水球のような速度増加Buff装置があるからそれに触れば付与される。効果時間30分ちょっと、何度でも更新できる
ソレスはアルターから壁側に行ったとこ、ゲオはアルターから海岸寄りの方に少し、ゲオはアルター出てすぐ左後ろ、アルターから動かなくてもBuff範囲内
普通は家age回るときは常にBuff付けとく。MAP広いのに普通の鈍足だとやってられないから
ソレス出来た頃は無かったけど容貌多くていつだったか実装された
309名も無き求道者:2012/10/06(土) 16:39:59.36 ID:fktMEKvX
Future Ageというからなにかと思ったらAncientAgeのことか
ちなみにオートベンダーが売ってるホームレコードってテクを使っても同じ効果が得られるぞ
310名も無き求道者:2012/10/07(日) 02:23:55.99 ID:m/a0ve/N
ディレイマイナス装備や攻撃力(魔力)プラス装備は、技や魔法の開始から終了まで装備してないと意味がないんでしょうか?
たとえば高額アクセサリーが削れるのが嫌なので、防御時は安物アクセで、アタックや魔法の瞬間だけ高額アクセ効果にするため

/equipitem [*オリハルコンデザイン イヤリング*] (→またはゴシック イヤリング)
/equipitem [*オリハルコンスクエア リング*] (→またはゴシック リング)
/cmd [アタック] (→または攻撃魔法)
/cmd [鍛冶]
/equipitem [*カッパー イヤリング*]
/equipitem [*カッパー リング*]

こんなマクロにして動かした場合、ディレイ短縮と攻撃力(魔力)プラス効果は常時装備の場合と同様に機能するんでしょうか?
ググって調べてみたところ、同様のマクロをバーサークリングのようなBUFF系装備でやった場合は効果があるとはわかりましたが、
ディレイ短縮系や攻撃力プラス系でも問題ないのか、技と魔法で違いはあるのか、近接武器や弓や投げや銃で違いがあるのか
などがよくわかりませんでしたので、分かる方どうかご教示お願いします
311名も無き求道者:2012/10/07(日) 04:23:45.00 ID:8QlK5GNP
>>310
たいていの装備はそれで効果が出る。
MP消費軽減あたりが例外(適用はMP消費時)
312名も無き求道者:2012/10/07(日) 12:06:30.59 ID:p3BihBAT
以前どこかで「セイクリッドサークルは上昇が渋い」というのを見ましたが
破壊ブリザードみたいに一回で複数上昇判定が出るとかそういう問題ではなく、単純に各スキルに上がりやすい・上がりにくいなどの差があるのでしょうか?
313名も無き求道者:2012/10/07(日) 12:45:56.72 ID:KOX2hogz
ある。
例えば物まね90のテク「チャームダンス」は、チャームダンスで物まね上がったら天変地異が起きてもおかしくないレベル…とか言われていたりした。
314名も無き求道者:2012/10/07(日) 13:10:21.80 ID:m2MKfn3R
>>308 309
Ancient Ageでした・・失礼しました。なんで勘違いしたんだろう。
装置了解しました。ありがとうございます。
315名も無き求道者:2012/10/07(日) 13:16:39.92 ID:1yXZTCKU
スキル50以上の弓ってどこに行けば買えるでしょうか?
露店でも全然見かけないのですが…
316名も無き求道者:2012/10/07(日) 13:22:17.75 ID:d6X8Qiu2
>>315
ビスク中央の木工広場で時々売ってますが、待つのが面倒ならAncient Ageに行って探すのが手っ取り早いでしょう
townlistで「弓」と入れて検索すればよろしいかと
317名も無き求道者:2012/10/07(日) 14:09:44.22 ID:JEF5aTgA
鯖にもよるがビスク西か木工広場回れば大抵ある
探すのめんどくさいすぐ必要ってなら多少金額乗せた製作依頼ch立てるか家の弓製品常時扱ってる専門店に行くか
318名も無き求道者:2012/10/07(日) 14:27:15.95 ID:pP0X74X+
最近、二人目のキャラクターを作り、マイページ経由でアイテムを送れる事を知りました
武具や一部生産素材は送れるようなので、今は移動可アイテムで資金面や生産素材等でサポートする・マイページ自体を倉庫にするなどに利用しています
もしまだ面白い使い方があるとか、実は送れるアイテムがある等の抜け穴があれば教えて下さい
319名も無き求道者:2012/10/07(日) 14:40:12.10 ID:gFhF3y/K
>>318
うーん…強いて言えば、マイページなら鯖が違っても転送可能だよ、っていうくらい??
マイペで送れる生産素材は、某所からの転載だけどこんな感じ

"マイページ転送可能素材一覧

・枠足りNEEEEって時に有効利用しよう。ただしバグでぼぅんに注意。
・分類は適当です。
・料理醸造
イクラ,イチゴジャム,ウナギ,オリーブの実,オルヴァンの卵,かぼちゃ,カレールー,クッキーミックス,ケチャップ,ケモノのお握り,のり,パイ生地,パン生地,パン粉,
ハーブ,ブレッドミックス,ホタテ,ホワイトソース,わら,わらび,貝割れ菜,古代樹の葉,行者ニンニク,小麦粉,生クリーム,大豆,氷,米ぬか,木炭,山うど,湧き水,麦芽
・鍛冶
アルミニウム,オリハルコン鉱石,オリハルコン鉱石の破片,カオスインゴット,サムオブレジェンド,ストラップ,ネジ,バネ,ローラー,各種インゴット,各種スケールベース,各種プレートベース,各種鎖
,玉鋼,弦,針金,鋳物砂,釘,鉄の棒,粘結剤,木の板材,木炭
・木工
お化けかぼちゃ,カーボンの繊維,グラスウール,トレントの球根,トレントの板材,各種矢尻,金属繊維,合成繊維シート,竹串,木の板材
・裁縫
オークの頭,ゴム板,サキュバスの羽,シルクの布束,ストラップ,スパイダーシルク,ハードストラップ,ビークの大羽根,ビークの羽根,ファインスパイダーシルク,フィー・ヌィの花粉,フラックスヤーン,プラントファイバー
,ベルト,ラー・ファンの花粉,強化糸,強化布,金箔,靴底,弦,合成繊維シート,動物のなめし革,綿の糸,竜のなめし革,輪ゴム
・薬調合
イクシオンの爪,ウンディーネの爪,キビエキス,クマの肝臓,グリードルの牙,ドラゴンの心臓,ノアフラッグメント,パルプ,フローティングパウダー,ヘビの肝臓,ミッシーの鱗,火山灰,光る牙,接着剤,薬用にんじん
・装飾細工
アクアマリン,ウンディーネの鱗,エメラルド,ガラス玉,ガラス板,ガーネット,コバルトインゴット,サファイア,ストラップ,ダイアモンド,ブラックパール,ムーンストーン,ルビー,ローラー,弦,古代の貝殻,針金,帯電釘,釘,鉄の棒
・美容
顔型見本,髪型見本,ホムンクルス人形
・複製
ソウルオブエキゾチシズム,ソウルオブシルクロード,ソウルオブヤマト,接着剤,未使用の紙"
転載ここまで

情報が古くてもうこれ入らねーよ!って素材があったりしたらごめん

あと、ここには書かれてないけどニカワも転送できるから、別サーバーに資産移動するときは価値の安定してるニカワで資金移動する人も多いかな、ってくらい
事前に買取露店の有無とかは調べておいたほうがいいと思うけれど

あと、これは単なる注意だけれど、俗にいう「剤コイン」、つまり「錬金剤」と「変性コイン」はマイページに入れることは出来るけれども出すことが出来ない、
要するに入れたが最後自分で錬金をする以外に使い道がなくなる、という特殊条件が付いているので気を付けてね
高位のオルヴァンとか各種Bossを狩ってたらDropすると思うけど、結構な高値で売れるアイテムです
320名も無き求道者:2012/10/07(日) 14:41:25.49 ID:dl4RTfZK
wikiのリンク張るかすれば済む話
321名も無き求道者:2012/10/07(日) 15:14:51.85 ID:F8T5WVfT
そもそも質問が漠然としすぎてるんだよなw
本当ならスルーされても仕方ない
322名も無き求道者:2012/10/07(日) 17:07:02.63 ID:pP0X74X+
>319
細かくいろいろありがとうございます
活用法があまり無いのは残念ですが、移動できるもんが一覧になるだけでも充分ありがたいです
差し支えなければどこのサイトか聞きたいですが「某所」とするからにはヒミツでしょうか?
>321
可能不可能アイテムを求めるのは確かにやりすぎでした、すみません
活用法について尋ねるのもまずかったでしょうか?
323名も無き求道者:2012/10/07(日) 17:47:48.67 ID:ggBixqbC
というか>>1に書かれていることをきちんと守っていれば転送できるアイテムなんて自分で調べられますし
324名も無き求道者:2012/10/07(日) 18:14:19.93 ID:gFhF3y/K
>>322
MoEのメインWikiには、武具防具装飾品に限り転送可能・不可アイテムが一箇所にまとめて書いてある
( ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%B0%EC%C8%CC%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2F%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%C5%BE%C1%F7 )けれど、
生産品やMobDropに関してはアイテムリストの表からひとつひとつ照らし合わせて確認しないといけないちょっと面倒な仕様になってるかな、

さっきの私のコピペの転載元は、VIPPERたちが私的に作ったWikiだからクセがあったり内輪ネタが多かったりするし、
彼らを嫌う層も一定数いるからURLを貼るのを避けただけだよ
気になるなら、私のレスから転載部を適当にコピペしてgoogleの検索ボックスにブチ込んだらすぐに出て来る
325名も無き求道者:2012/10/07(日) 19:24:16.12 ID:pP0X74X+
>324
重ね重ねありがとうございました
元サイトについてはあとは自分で調べてみますね
Wikipediaについては、個別のアイテム欄に書いてあったのですか
転送の説明のページだけ見て、大まかにしか書いてないのかと勘違いして、関連ページとか見落としていました
申し訳なかったです

別サーバー受け渡し可ということですので、各サーバーに一人づつキャラ作ってみます
最安値・最高値を比べて売買するのはいささか非効率としても、そもそも出品が無いという事態が少なくなりそうですから
326315:2012/10/07(日) 19:34:25.70 ID:1yXZTCKU
>316 >317
遅れましたが、ありがとうございます。
西か木工広場で探してみます
327名も無き求道者:2012/10/07(日) 21:42:47.07 ID:LAPc1dbR
今からはじめる初心者なんですけど
鯖どこがいいですか?
328名も無き求道者:2012/10/07(日) 21:47:11.94 ID:DCi1m5QI
テンプレ嫁
329名も無き求道者:2012/10/07(日) 23:26:15.08 ID:KzuZ6wDB
個人的な見解だが、E鯖が新規プレイヤーが多いようなのでおすすめ
ただし鍛冶で武器や防具を売るプレイがしたいならEはやめとけ。何年も嫌がらせ的に安売りをしてる奴がいるからな
330名も無き求道者:2012/10/07(日) 23:27:50.33 ID:LAPc1dbR
>>329
ありがと〜^^
331名も無き求道者:2012/10/07(日) 23:37:48.61 ID:dl4RTfZK
>>327-330
ここまで自鯖宣伝テンプレ
332名も無き求道者:2012/10/08(月) 00:00:00.77 ID:LbAdPDCQ
宣伝というかけなしてるようなw

Dは、「課金でGold稼げばいいか」って思ってるなたやめたほうがいい
ガチャを回す人が多いため、課金アイテムがここ2年でものすごい他鯖に比べて下落してる
ほんとびっくりするくらい下落してて怖いわ。
333名も無き求道者:2012/10/08(月) 00:16:03.86 ID:QvBiperd
逆に考えればNPC売りメインで狩りをするなら一番課金アイテムを安く買える鯖でもある
というか全般の相場が安い
334名も無き求道者:2012/10/08(月) 00:25:56.12 ID:LbAdPDCQ
>>333
初心者の場合、必要なのは課金アイテムではなくて身の回りを整えるGoldだからねえ
逆に言えば、Goldが潤沢にある古参にとってはDは無駄に円を使わなくていいんだけどさ
課金戦士が多すぎるDはやはり新規がブーストするには不利だよ
335名も無き求道者:2012/10/08(月) 00:28:50.93 ID:LbAdPDCQ
あと、みんながほしがるレア・高レベルペットは人口の多さが災いして他鯖同程度に高いってのもマイナス要素だなw
〜を目標にして稼いでるが遠い、課金するか→ひでぶ のコンボが痛すぎるw
コインだけ売ればいいというけど、コインもなんか下がってるしなあ
336名も無き求道者:2012/10/08(月) 01:37:34.74 ID:qeqekXRu
バーサークのディレイカットは素手では無効と書いてますが
素手武器にはちゃんと適用されますよね?
337名も無き求道者:2012/10/08(月) 03:59:34.79 ID:9kaHtS1K
>>336
素手のスキル情報より
>戦闘技術バーサークによる、基本技「アタック」のディレイ短縮効果を得られない。
ということで、素手スキルを使ったアタックであれば武器の有る無しは関係無いかと
さっき試してみましたが、ディレイが短くなった様子は無かったですし
338名も無き求道者:2012/10/08(月) 14:59:45.25 ID:qeqekXRu
>>337
試していただきありがとうございます
スキルきついですが強化を取ろうと思います
339名も無き求道者:2012/10/08(月) 16:33:24.11 ID:w+2l8XEP
強化精神100+知能を取ることを思えば
戦技キックを100ずつ取ってディレイ20%短縮するのはたやすいとも言える
340名も無き求道者:2012/10/08(月) 16:36:50.13 ID:9QayqH6B
バサのディレイカットは乗らなくてもATK上昇は乗るからね
KMの命中上昇は強化では得がたい数値だし

まあ、素手強化には例の浪漫があるが・・・
341名も無き求道者:2012/10/08(月) 16:45:58.94 ID:itwaKJZ2
素手強化はロマンだよね、基礎に豪華に振ると素手単になるし
リミットブレイクを載せようとか考えると更に楽しいことに
昔のリミットブレイクは素手が要ったんだったっけ
342名も無き求道者:2012/10/08(月) 17:16:31.54 ID:uGA5+RNq
>>340
しかしエンライとTFを併用すると……
343名も無き求道者:2012/10/08(月) 17:19:14.71 ID:ZjYKxiqM
バハではノックバックする蛇弾使っても大丈夫ですか?
344名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:04:08.83 ID:gxwPpMPM
数日前に始めて、鍛冶のギルドに入った者です
鍛冶ギルドのマスターから、クエストをするのにレシピをもらって
バインダーが二つになったのですが(No1とNo4)
まだ銀行もアイテム欄も余裕がないので
捨ててしまって大丈夫でしょうか……
レシピがなくてもwikiを見ながら材料を揃えれば作れるのは
教えてもらいました

マスターの親父さんから怒られたりしないですよね?
345名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:05:02.63 ID:lxXjHHz/
しない
346名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:08:31.02 ID:gxwPpMPM
>>345
おお!素早い回答をありがとうございます
親父さんのキャラがちょっとおっかなかったので心配でしたが
思い切って捨てることにします
347名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:12:50.37 ID:DkMA1QGi
彼は自分の娘(アルマちゃん)が関わらない限りそんなにおっかなくないからだいじょうぶ

たぶん
348名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:16:04.67 ID:lehrMU4j
銀行枠足りないとかなら無理にバインダーは持たなくても大丈夫だよ
所持枠とか増えてがっつりものづくりできるようになったときにでも思い出してね
349名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:19:27.76 ID:itwaKJZ2
一応鍛冶4にもレシピがないと作れないものはあるけどまず作らないものだしなぁ
鍛冶5〜7の生産品はほとんどレシピがないと作れないから、その時のために枠を拡張していこうね
350名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:33:09.31 ID:Hv9P4ZSF
海戦士に召喚と音楽をつけると最強の鮫がつくれますか?
351名も無き求道者:2012/10/08(月) 18:33:17.80 ID:gxwPpMPM
なるほど、レシピ必須の生産アイテムもあるんですね
山の初心者キャンプにいた兄ちゃんのクエストをうっかり受けたので
いつになったら拡張できるのか(チップを入手できるのか)わかりませんが
よいものを作れる時のためにメモしておきます!


アルマちゃんには指一本触れません
むしろ親父さんと仲良くなりたい
352名も無き求道者:2012/10/08(月) 20:43:41.50 ID:uGA5+RNq
>>350
強化も入れようぜw
353名も無き求道者:2012/10/08(月) 22:01:42.37 ID:3OBrrANP
さらに回復と魔熟と精神と集中を入れたらマスタリー消えました
354名も無き求道者:2012/10/08(月) 22:09:02.70 ID:IKjr8nVK
PC修理バグを見てたのですが最大耐久とにらめっこしてもややこしいです
バグで大きく耐久値が落ちるくらいなら30%で全部NPC修理したほうが効率良いでしょうか?
355名も無き求道者:2012/10/08(月) 22:16:30.24 ID:L2oqT3TG
バグではない仕様だ
言葉に気をつけ給え
356名も無き求道者:2012/10/08(月) 23:04:06.20 ID:IKjr8nVK
はい、ではこの仕様で最大耐久力を見ないで
一番消耗を抑えた修理はどうすればよいでしょうか

昔の仕様では単純に耐久ウィンドウの武器耐久が30%になったら修理してました
357名も無き求道者:2012/10/08(月) 23:14:26.08 ID:lePYL7s8
33%切ったらPC修理、ただし該当スキル100の相手にやってもらう、これしかない
358名も無き求道者:2012/10/09(火) 08:31:16.39 ID:gQb7bZBH
>>357
それだとバグが出るから困ってるんだろう

>>356
Wikiの修理のページにPC修理バグの回避という項目があるから
そこの表に載っている耐久度以下になった時点で修理すれば大丈夫だよ

最大耐久値によって修理時期が異なるけど、そこは仕方ないと割り切ろう
359名も無き求道者:2012/10/09(火) 09:00:56.29 ID:q5gcF+1P
>>357
最近MoEに復帰したとかなのかな?
色々仕様変わってるんで最新情報をwiki等で確認したほうがいいよ
360名も無き求道者:2012/10/09(火) 10:15:38.62 ID:qntNhCxC
>>356
Wikiの修理バグの表はかなりわかりやすい
最大耐久8までは修理バグの表に沿った%以下で修理すれば30%NPC修理より長持ちする
7以下は30%NPC修理の方が長持ちする
361名も無き求道者:2012/10/09(火) 10:18:09.82 ID:qntNhCxC
360追記
ただ、特別高価な装備品でもない限りはもう30%NPC修理でいいと思う
たとえば露店で買った武器とかはさっさと壊して買い直しても大して困らない
課金装備や入手困難な高価な装備などは面倒でも表を参考にするのを勧める
362名も無き求道者:2012/10/09(火) 10:45:01.36 ID:Pqqx9ZqT
wiki読む限り
修理前最大耐久値が24以上の時、30.0%まで使い込んでPC修理すれば最大耐久値が確実に96%での修理
修理前最大耐久値が16以上の時、24.0%まで使い込んでPC修理すれば最大耐久値が確実に94%での修理
修理前最大耐久値が12以上の時、18.0%まで使い込んでPC修理すれば最大耐久値が確実に92%での修理
修理前最大耐久値が9以上の時、12.0%まで使い込んでPC修理すれば最大耐久値が確実に90%での修理
修理前最大耐久値が8以上の時、6.0%まで使い込んでPC修理すれば最大耐久値が確実に88%での修理
てことかな
NPCで3割時9割回復だから8の時もNPC修理でいいかも
一応6%まで使い込んでPC修理した方が実使用回数は多くなるけど修理後最大耐久値はNPCより減る
363名も無き求道者:2012/10/09(火) 11:03:20.93 ID:q5gcF+1P
>>362
例えばPC修理で使っていって最大耐久8になったなら内部320だよね?
そこからそれぞれ、
30.0%でNPC修理=7(288)
9.3%でPC修理=7(280)
と内部数値で僅か8の差しかない
それなら8の時に30%で修理より9.3%まで使い込んで修理のほうが最終的には使用できる回数が多くなるよ
まぁこれは純粋に回数だけを考えた場合だけど、実際には修理費用の問題もあるから一概には言えないけど
364名も無き求道者:2012/10/09(火) 14:36:45.01 ID:JSWecGwG
ワーウルフしている状態でトランスフォーム、またはその逆をしたらどうなりますか?
回避をものっそいあげてプレでの狩りを楽にしちゃおうと思ったんですが・・・
365名も無き求道者:2012/10/09(火) 14:43:14.91 ID:q5gcF+1P
>>364
変身系のバフは1種類のみ、上書きしたら前のは消える
回避目当てだと銃器のアサルトならワーウルフと併用できるよ、動けないけどね
366名も無き求道者:2012/10/09(火) 14:51:51.59 ID:JSWecGwG
>>365
ありがとうございます、強化をとることにします
367名も無き求道者:2012/10/09(火) 19:13:12.45 ID:oC7774PY
ゾーン情報のチャンネルタブにあるCHのみ表示させないことはできますか?
例えばある人の立てたCHのみフィルタして表示させないような。
368名も無き求道者:2012/10/09(火) 20:24:19.98 ID:HRMw3w9s
>例えばPC修理で使っていって最大耐久8になったなら内部320だよね?
前提が腐ってるとかもうね・・・
369名も無き求道者:2012/10/09(火) 21:50:49.97 ID:ZS0NmLfy
>>367
/chlist 表示したいCH名
370名も無き求道者:2012/10/09(火) 22:19:23.26 ID:oC7774PY
>>369
やりたいのは逆なんですけどね
371名も無き求道者:2012/10/09(火) 23:05:00.03 ID:jgLe9aMD
>354です
いろいろ助言有り難うございます
耐久度見ていくのは大変なので
生産出来る武具は30%NPCにまかせて
課金防具や高いものだけ修理時見逃さないようにしますー
372名も無き求道者:2012/10/09(火) 23:41:53.74 ID:ZS0NmLfy
>>370
それが可能になるとCH立ててる人特定できるし無理でしょ
373名も無き求道者:2012/10/10(水) 00:03:24.43 ID:4rXhpnCY
できるのはせいぜい鍵付きCHをフィルターする程度だなー
誰が見ても目障りなCHがあったら運営に通報しておくと対処してくれる可能性もなくはない
374名も無き求道者:2012/10/10(水) 20:32:04.37 ID:nmazJ5C2
グレイブンの友好とろうとサスールガードを65体倒したけどだめでした
どのくらい倒せばいいんでしょうか
375名も無き求道者:2012/10/10(水) 21:07:20.49 ID:HLF+elEP
うーん…墓地グレイブンは一応サスールNPC倒しても友好上がるっちゃ上がるけど、
多分上昇が渋く設定されてるだろうからセオリー通りに「ネオクガードを倒す → 反乱軍を倒す」で上げた方が早いと思う…
こっちだとネオクガード50体くらいで「気にしてない」かな?

サスールNPCでネズミ友好が取れちゃうと、相当イージーモードになっちゃうからそこらへんは考えてあるんじゃないかなぁ
376374:2012/10/10(水) 21:38:44.69 ID:40J+Ll5T
>>375
ネオクガードのほうでがんばってみます。
ネオク高原のガード5体倒したけどこっちのほうが弱かった・・・
377名も無き求道者:2012/10/11(木) 01:22:11.54 ID:qNyi7STy
preでPCに対して素振り?をしている人をみかけるんですが
あれってどうやってやるのかな
弓でも同じようなことできますか?
378名も無き求道者:2012/10/11(木) 01:26:32.87 ID:qhHgE/Qx
誰もターゲットしてない状態でアタックすると素振り
弓は素手パンチになる

ちなみに武器の耐久度は減るので振りすぎ注意
弓は矢を撃たないので減らないと思う
ターゲットの解除はデフォルトだとマウスの中央クリック
379名も無き求道者:2012/10/11(木) 01:40:51.80 ID:qNyi7STy
>>378
ありがとうございました
弓ではできないのですね〜ざんねん
380名も無き求道者:2012/10/11(木) 02:36:03.66 ID:pUtO3kLR
弓アタック出来るよ
自タゲアタックで素手、タゲ無しアタックで弓だっと思う
逆かもしれないけど最近やったから弓アタックが出来るのは間違いないよ
381名も無き求道者:2012/10/11(木) 16:37:48.18 ID:1XzMj6+2
アンチマクロの解除方法に一定以上の距離移動がありますけど、この移動距離というのは単純に歩いた距離で計算されるんでしょうか?
重量超過の時や家ageだと10秒間前進したとしても移動距離に差が出ますが、この場合はどう計算されるんでしょうか
382名も無き求道者:2012/10/11(木) 17:33:54.77 ID:N1Wvlr80
連続移動時間でアンチマクロ解除されるんじゃなかったかなぁ
383名も無き求道者:2012/10/11(木) 17:50:15.30 ID:8gKZ0K+A
>>381
移動距離ではなく移動時間というのが定説

速度UP装備でBuffまみれにしてもネヤ(ケール)でたばかり
のキャラでも移動した距離ではなく時間でアンチ解除され
てるので

ゲーム内時間5分以上移動すると解除される場合がある?
384名も無き求道者:2012/10/11(木) 18:02:47.86 ID:azSX+xks
移動距離だった気がするけど
時間であるなら重量オーバーにして移動速度を下げて検証してみればわかるはず

とまあプレイヤー側にはわからないんで適当に長時間長距離を移動すればおk
385名も無き求道者:2012/10/11(木) 18:19:12.56 ID:Q5BvLokV
移動距離だよ
当然家ageだと外れるの早い
386名も無き求道者:2012/10/11(木) 18:57:32.91 ID:UcB6fOl1
地下水路等おおたちまわりが出来ない狭い所でのメイジの戦い方はどうすればよろしいのでしょうか
引き撃ちも(他のが気付く可能性もあり)限界があり、ゴーレムのそれなりの手数のせいで当方回避0のため密着詠唱もままなりません

超絶魔力も持ってないので、ダメージも微妙です
回避0では地下水路は無理なのでしょうか?
387名も無き求道者:2012/10/11(木) 19:07:38.21 ID:IcmRmHuk
ゴーレム系はHPが高いしまとまって湧くから囲まれやすい
メイジだと分が悪いから避けたほうが無難
アルケィナのクエでギガントスを倒したいとかなら話は別だが…
388名も無き求道者:2012/10/11(木) 20:47:22.55 ID:Pu3E3HuS
>>386
メテオチャージして開放、ラピキャスからカオスとか
文面から集中なしかもしれないが、だとすると閉所ソロはそもそもが向いてない
389名も無き求道者:2012/10/11(木) 21:02:13.15 ID:XDkt0BPv
そんな時こそヘルパニッシュ!
390名も無き求道者:2012/10/11(木) 21:39:24.40 ID:zHxhag6J
>>386
普通はというかテンプレメイジは集中100とホールドで閉所だろうが詠唱を通す
そうじゃないメイジはいろいろ考えがあってその構成なんだろうけど、それで倒せないと言われてもスキル構成か狩場の選択が間違えているとしか言えない
391名も無き求道者:2012/10/11(木) 21:46:23.87 ID:HC1H/0iw
ヘルパニも逃げて回復するからある程度場所広くないとダメじゃない?
地下水路程度なら余裕なのかなぁ
392名も無き求道者:2012/10/11(木) 22:46:26.56 ID:XDkt0BPv
ガードクラスの攻撃力ある敵なら反射率によっては回復入れないと結構きついけど
100を超えたぐらいの攻撃力なら反射率悪くても10とかしか食らわないからウルティメイトヘルスの回復で十分なくらい

まあこれやるなら死魔法、強化、集中が80くらいはいるし、あいつら攻撃力の割にHP高いから時間かかるけどね
破壊魔法だけだと……正直きつくね?
他のスキルも合わせた方が絶対楽になるから他にとってる技や魔法を伝えてから改めて聞き直した方が良いかもしれん
393名も無き求道者:2012/10/11(木) 22:54:27.83 ID:dYYoCI0W
集中と魔熟があったら回復しながらゴリ押しでいい
調教や召喚があれば破壊は使わずペットでじっくり倒せばいい
タゲ切りがあれば適度にタゲ切りで仕切りなおしながら戦えばいい
盾があればスタンさせて魔法を撃ちこめばいい

それらが何もないメイジでは狭くて敵がリンクする場所は基本的にソロは無理だな
仲間を連れていきんさい
394名も無き求道者:2012/10/12(金) 08:27:56.83 ID:jcVi7uM3
>>381-385
移動距離であってる、ニコ動に検証してる動画あるよ
395名も無き求道者:2012/10/12(金) 10:12:39.05 ID:POZFYpfR
動画から見るに一定の距離以上で少量解除を繰り返すって感じか
同エリアをオールで大きく動いても移動したという事実が1回しか無いから少量しかアンチ解除されないと
396名も無き求道者:2012/10/13(土) 12:18:14.72 ID:SCP4+g+4
アンチマクロについて質問
PTを組んでお金を分配する設定にすると、敵を倒してルートする度にアンチが切れると思いますが、
お金を落とさない敵の場合はものを拾ったメンバー以外のアンチマクロは切れないのでしょうか?

例)地下墓地でPTを組み、一人はレイス部屋で採掘、一人は安全地帯で動かずSKILL上げのためSKILL連打
この場合はスキルは上がりますか?
397名も無き求道者:2012/10/13(土) 12:30:43.25 ID:xPuA/DaW

>>396
切れるよ
寝マクロでBANされるオチ付きだけど
398名も無き求道者:2012/10/13(土) 12:37:32.59 ID:ZtWxOAf+
フレと協力してやるんじゃないの
いくら寝マクロ放置のクソ運営とはいえ、普通の質問にまでマクロ限定で答えるなよ
399名も無き求道者:2012/10/13(土) 16:18:47.76 ID:zqSbmgRC
>>396
お金を分配する設定は関係ない、恐らく昔のスプリットと勘違いしてるんじゃない?
要はPT組んでメンバーがお金かアイテムか拾うだけでOK
採掘や収穫の人にPT組んでもらってスキル上げしてる人はたまに見るよ、寝マクロは問題外だけど
400名も無き求道者:2012/10/13(土) 17:36:09.99 ID:4nt3qJ2B
>>396
その手の事をやってる人を監視・殺害するボランティアの人が居るので
俺頭良くね!?的な不正行為をすると後々後悔することになります
401名も無き求道者:2012/10/13(土) 20:17:15.49 ID:MxKjOehM
上にてアンチマクロが距離で解除されるのか、時間で解除されるのか、という話題が出ていましたが、
重量オーバー状態で筋力上げをする場合、重量オーバー量と移動距離(或いは移動時間)と、どちらが大きく関係するのでしょうか。
402名も無き求道者:2012/10/13(土) 20:18:22.41 ID:zsXqRHrW
いまって突然BANされるのか?
前は延々と掘ってたらGMがちゃんと語りかけてきたんだが
403名も無き求道者:2012/10/13(土) 21:22:00.21 ID:lbcJaLRn
>>399
自動分配がオフだとアイテム拾った情報も飛んで来ず、アンチマクロは解除されなかったはず
404名も無き求道者:2012/10/14(日) 03:50:09.00 ID:JxH6HeqJ
>>403
ちゃんと飛んでくるしアンチマクロも解除されるというか今日ちょうど確認したから間違いない
GMは突然バンされることはないよ、ちゃんとtell来てtellの返答と何か一つエモートを返す事を要求して来る
405名も無き求道者:2012/10/14(日) 05:35:32.42 ID:rcQf0YDj
ラルファクイル・ファッシーナの英語のつづりってどう書くんですか?
406名も無き求道者:2012/10/14(日) 10:34:04.58 ID:50D3xz4k
>>404
あ、ほんとだ
昔は飛んで来なかったんだよコレ

あとGMが来てTell飛んでくるってことは、通報した人がいるってこと
長く繰り返すとたとえBANされなくても誰かに付け狙われるのは気持ちのいいものじゃない
407名も無き求道者:2012/10/14(日) 12:19:09.37 ID:ogFVApMi
>>401
ちょっと移動するたびに小数点以下で上昇する仕組み
チケしてるとわかるけど重量オーバー状態で歩くと小数点以下がカウンターのようにクルクルクルと回転していく
移動あたりの上昇量は重量オーバーしている量が多いほど上がる
逆にほんの少しの量、0.1しか重量オーバーしてないとかだと」0.0001ずつ上昇、みたいな感じ
408名も無き求道者:2012/10/14(日) 12:45:03.97 ID:r43lli4t
>>405
公式サイト※の解説でも英字表記が無いので不明

※ ゲームガイド→データベース→用語辞典→[歴史用語]
→■ラル・ファク教 【ラル・ファクきょう】
409名も無き求道者:2012/10/14(日) 15:31:24.62 ID:xZ7UucyN
OSをXPの64bitにしたのですが、マイページが開けませんでした。
単純に対応していないだけなのでしょうか?
それとも、何か足りないのでしょうか?
410名も無き求道者:2012/10/14(日) 16:21:30.78 ID:n3VeCXUv
>>409
Flashplayerを最新の奴にしてみたらいけるかもしれん
411名も無き求道者:2012/10/14(日) 16:31:25.53 ID:rcQf0YDj
>>408
情報感謝
412409:2012/10/14(日) 18:01:45.27 ID:xZ7UucyN
>>410
細心にしたら、問題なく開くことが出来ましたー。
ありがとうございましたー。
413名も無き求道者:2012/10/15(月) 18:07:23.28 ID:n00sB/PX
水泳100まで上げた後に釣りを100まで上げた場合
表示されるシップ名はどうなりますか?
414名も無き求道者:2012/10/15(月) 18:17:02.44 ID:qCxkPj/1
水泳のシップ名サブマリンになる
415名も無き求道者:2012/10/15(月) 18:47:29.68 ID:n00sB/PX
同じスキル値ならばシップ名は上書きされないということですね、ありがとうございました。
416名も無き求道者:2012/10/15(月) 18:55:23.53 ID:qCxkPj/1
そうそう
シップ名の更新はスキル値が上回った時だからね
100だと上回ることがないから更新されない
417名も無き求道者:2012/10/15(月) 19:13:35.36 ID:W7KOgCY3
ただし複合シップは基本シップより優先される
基本の3次シップ名より複合2次シップ名が優先らしい
418名も無き求道者:2012/10/15(月) 19:49:02.45 ID:LYIBt27x
>>415
SBに吸われたりして水泳が100未満になると釣りの方が優先されて
水泳を100にしてもサブマリンにはならないから注意ね
俺はそれでガーディアンとドラゴンスレイヤーを行ったり来たりしてるよ
419名も無き求道者:2012/10/15(月) 19:54:28.36 ID:DxUTERap
あぶない、シップ名のこと気付かずに名乗りたくない方を先に100にしちゃうところだったここ見てよかったー

>>418
スキルある程度育ったら自力回収か回収屋に頼むものだと思ってたけど皆結構SB利用してるの?
420名も無き求道者:2012/10/15(月) 20:03:35.00 ID:LYIBt27x
>>419
自力回収は面倒だし、盾とか武器くらいなら適当に狩ってうるちに戻るからね
俺はSB以外ほとんど使ったことないよ
421名も無き求道者:2012/10/15(月) 20:19:41.93 ID:DxUTERap
まだそこまで育ってるわけじゃないけど集中やら魔熟やら強化やらが下がったら嫌すぎて常に自力回収だわ

あ、戦闘してるエリアも関係あるのか
SBから遠いところやアクティブの敵が多いところだと面倒だろうし
422名も無き求道者:2012/10/15(月) 22:53:17.69 ID:HME78hjM
死魔メイジを作っといてそいつで2PC回収、死魔本人が死んだら他キャラで気まぐれな死神、ってやってんのかと思ってた
423名も無き求道者:2012/10/16(火) 01:28:40.51 ID:D/kN8ZFL
>>421
戦技90止めだし、別に下がったらまた上げられると考えれば楽しみが増えるし
キャラが完成してようが平気で5回6回のSB使ったゾンビアタックしちゃうな俺は
タルパレの門突破するのに実際10回くらいやってスキル減ったからって
酩酊に振ってセンスレスで突破してみたりねww
424名も無き求道者:2012/10/16(火) 08:52:09.84 ID:jkLIv7x1
解読持ちキャラとか魔熟100あるようなキャラはSB使うと本当に泣く事になるよ
425名も無き求道者:2012/10/16(火) 09:10:47.22 ID:z4Wq+2jp
質問ですー

黒猫のお面+5を装備しているときにカンフーソウルを使った場合、
お面の効果よりもカンフーの効果が常に優先されるんですよね?

回答おねがいします
426名も無き求道者:2012/10/16(火) 09:17:25.28 ID:Z8ArRCpk
黒猫のbuffが消えてカンフーがつく
カンフーの効果が切れたらまた黒猫のbuffが点灯する
427名も無き求道者:2012/10/16(火) 09:18:01.43 ID:z4Wq+2jp
>>426
ありがとう!
428名も無き求道者:2012/10/16(火) 10:52:18.89 ID:oeB6lotw
質問があるのですが
wikiにて強化魔法に「Buffが既にかかっていると上昇率が下がると言われている」と書かれていますが
ならば、その場で魔法連打してスキル上げするのと、自分に魔法かけた後QoAジャスパーの待機エリアとBuffエリアを行き来してBuff消してまたかけなおすの
では時間当たりの上昇量に結構な差がついたりするのでしょうか?

また、70以降のスキル上げは適正範囲の魔法をまんべんなく使うと書かれていますが
例えばスキル値が70ならInv、SB、HG、DSなどをバラバラに連打するのと、Invを移動しながら連打するのと、魔法一発受けてDSをかけなおす
の中ではどれが効率的にあげることができるんでしょうか?

80代はシー インヴィジィブル、90代はTF後ジャンプで行けそうなんですが70代はどれが効率良いかわからないもので……
体感などにより違いが出ていると思いますが回答お願いします
429名も無き求道者:2012/10/16(火) 11:52:56.35 ID:tyN1JiCM
そんな余計なこと考えてないで適正スキルを走りながら使ってれば上がる
430名も無き求道者:2012/10/16(火) 12:02:00.61 ID:Z8ArRCpk
低スキル範囲buff連打しながら走るとか迷惑だから
家ageあたりで走りながら70DS、80UH、90エレアマ連打しつつ走ってればいい
431名も無き求道者:2012/10/16(火) 12:08:44.78 ID:WdgUByk+
重ねがけでも普通に上がったけどな〜
wikiの言われてるって誰が言ったんだよw
432名も無き求道者:2012/10/16(火) 12:13:53.56 ID:LhV4wlU8
>>422
死魔メイジって神秘切りじゃないの?
回収には使えないでしょ
433名も無き求道者:2012/10/16(火) 12:25:20.84 ID:oeB6lotw
>>429
>>430
>>431
Buff残ってる状態でも普通に上がるんですね、家ageで走りながら連打やってみようと思います
ありがとうございました
434名も無き求道者:2012/10/16(火) 12:41:46.94 ID:jkLIv7x1
>>432
アルター引き寄せ用とかじゃなくて普通にボスソロもできる構成の死魔メイジでも強化無しとか低破壊ならアルター出せる神秘持たせられるよ
435名も無き求道者:2012/10/16(火) 13:54:43.24 ID:LhV4wlU8
>>434
強化無しとか低破壊って死魔メイジとして致命的なのでは
というか話題の趣旨とずれてきたのでどうでもよいといえばそれまでか
436名も無き求道者:2012/10/16(火) 14:29:51.17 ID:jkLIv7x1
>>435
どう致命的なのか説明できるかい?それぞれメリットデメリットあるのでテンプレ強化破壊死魔じゃないとダメって事はないと思うけどな
437名も無き求道者:2012/10/16(火) 14:33:32.39 ID:lAOz+GAn
狩り場によるよね
例えば火牛だと狩ってすぐ銀行寄れるから強化切って筋力抵抗とかに振るとキー牛の判別も楽になる
あと事故ってリボーン発動後のリカバーが早いってのも利点
438名も無き求道者:2012/10/16(火) 14:38:24.52 ID:LhV4wlU8
>>436
もう書かれちゃったけど重量の面で狩場が限定もしくは滞在時間が非常に短い
その上各種ステの底上げもできないからパニるにも相手をだいぶ選ぶだろうな
いやまぁ本人が楽しいのが一番ですから、あくまで私の意見ですけどね

あと上にも書いたけど、話題の趣旨とずれるし質問でもないからもうやめとこか?
439名も無き求道者:2012/10/16(火) 14:57:56.63 ID:jkLIv7x1
>>438
じゃ死魔メイジとしてどう「致命的」なのか質問させてくれ、個人が楽しいとかはどうでもいい
少なくとも強化無しでもタルパレをメビまで一周して肉羽全部持って帰るぐらいは余裕だし、装備でもかなり底上げできるんで死魔メイジにとって致命的である説明としては納得がいかない
ステの底上げも強化魔法での底上げはできないけど、その分を基礎や他の有用なスキルに回したり他からバフを貰う事もできるし、何より致命的っていう程とはとても思えないんだが
440名も無き求道者:2012/10/16(火) 15:14:39.78 ID:eV9RnUuo
>>439
荒らしたいだけにしか見えないのでもうやめようか
そういうお子様な反応はみていて痛々しいね
441名も無き求道者:2012/10/16(火) 15:53:12.83 ID:dgpPEk3o
別に致命的でもなんでもないよ
死魔メイジとしてなら死魔さえあればいいし
パニメイジとしてでも精神集中魔熟が必須なだけで破壊や強化はこの3つに比べりゃあってもなくてもいい程度
というかパニの低破壊はよくある組み合わせ
442名も無き求道者:2012/10/16(火) 16:00:57.83 ID:eV9RnUuo
やっぱり狩場も限定されるし重量もきついけどね
それを致命的と考えるかどうかだから人によるね
というかこういう煽り・雑談はスルーすべきだと>>1テンプレにもあるのに
443名も無き求道者:2012/10/16(火) 16:20:22.04 ID:dgpPEk3o
上は気にせずに次の人どうぞ
444名も無き求道者:2012/10/16(火) 16:27:32.08 ID:eV9RnUuo
最初からスルーしておこうね
445名も無き求道者:2012/10/16(火) 17:18:21.95 ID:IK1bF74Z
仕切りなおしに簡単な質問でも。

ドルイドマスタリーとってキングファンガスで変性コイン集めは誰もが1度は考えるけどネタ扱いされてます。
ドロップが渋いこと以外に何か理由があるんでしょうか?
446名も無き求道者:2012/10/16(火) 17:24:41.17 ID:lAOz+GAn
倒しても落すものが賢者と毒キノコ、ポイズンバイトもあまり人気ない
一時期ペット育成でキングやってたけど122匹倒してコインは1回だけっていう恐ろしい低確率だったよ
447名も無き求道者:2012/10/16(火) 17:31:17.07 ID:IK1bF74Z
>>446
やはり1%以下の超低確率が問題なんですね
毒キノコが金落すから赤字にはならないと思うけど飽きるだろうな

ありがとうございました
448名も無き求道者:2012/10/16(火) 23:13:37.40 ID:OHr9ozLl
きのこ王で変性コインは「集め」にならないレベル
楽ではあるけど楽しくはないよ
449名も無き求道者:2012/10/17(水) 01:22:37.78 ID:sxk1KZUC
同じやるなら3竜の方が楽だし沸かせなくてもいいし
いうほど難しくないしコインは稀だけどそこそこ出るし
これが真横にいるからなぁ
450名も無き求道者:2012/10/17(水) 11:47:46.36 ID:xY2dAUgy
上の一連の流れを見ての質問なのですが、
死魔メイジを持っていても、神秘がない場合アルターがなければ死んだフレンドの回収を手伝うのが実質不可能、と覚えておくべき場所(HP?)はどこがあるんでしょうか。
とっさにイクシオン友好がない場合のタルタロッサ・パレスや飛竜の谷が思い浮かんだのですが、如何せんまだ行ったことのない場所が多くて…
451名も無き求道者:2012/10/17(水) 12:14:20.22 ID:VeSqM07s
手間を惜しまなければ不可能な場所ってのはないよ
タルパレはテレポ石、飛竜の谷は踏破
452名も無き求道者:2012/10/17(水) 12:16:59.84 ID:heaPHe91
>>451
テレポ石って、霊体だとアイテム使えなくね??
453名も無き求道者:2012/10/17(水) 12:31:34.37 ID:L37hQw7T
霊の友好がないだけなら、インジビ+TCでタルパレまでいける。
というかそれなりに基礎とってるなら、支援のもとで走り抜ける事も可能

神秘がない場合は飛竜の谷SB復活は大変だと思う。
霊だけ谷で、死体が他所にある場合ね。

あと神秘なし雪原かな。水泳ないと無理だろうなぁ。
454名も無き求道者:2012/10/17(水) 12:33:51.07 ID:H82sK8Cb
霊体が飛竜HPの場合以外特に不可能なことはない、徒歩の手間と同じ
飛竜HPの霊体は引き寄せ役がテレポ持ちで飛竜HPにしてないと糞めんどい
タルパレは自分が行くだけならテレポ石で直で行けるが
霊体同伴だと神秘有り無しどっちでも普通にめんどい
あと単純にアルターから徒歩距離が長くてだるいのはスルトやガルム、イルヴァーナ、エイシス、飛竜、巣穴・宮殿あたり
時間が掛かるだけで通り道選べば宮殿以外はゾーン入るまでに大した危険もない
455名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:07:43.39 ID:2H4YjAU/
>>453
神秘なしでTCは無理だろうw
あと、霊体は呼吸が無限だった気もするが。
456名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:10:14.28 ID:MdgrkDSM
質問させてください
リミットブレイクですが精神0だと効果時間や効果量は100と比べてかなり下がりますでしょうか
低精神で運用してる方いらっしゃいましたら具体的な数値を知りたいです
また銃器で使用することを考えていますがQショットを先にかけておいて後でリミブレだとQショットの効果は乗りますでしょうか
よろしくお願いします
457名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:17:26.84 ID:2H4YjAU/
>>456
精神というか、魔力だが、そもそも魔法ではなくてテクニックだから関係ない。
トランスフォームで魔力が大幅に減っても全く変わらなかったよ。
458名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:19:22.52 ID:by+A5oga
宮殿内部もショトカ未開通だと単独で突破できるキャラじゃないと無理だね、パニなら大丈夫だろうけど
HP飛竜で死体が友好無しタルパレとかも不可能ではないけど、超めんどうだしやりたくはないな
459名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:46:44.31 ID:MdgrkDSM
>>457
なるほど、技なので精神(魔力)値は関係なかったのですね
ありがとうございます
460名も無き求道者:2012/10/17(水) 13:55:01.26 ID:PBVmEUX1
>>450
実質回収不能になるのは宮殿くらいじゃないかな
宮殿は中庭開通前だとマジで回収不能になる
エントランス突破するのにガーゴイル倒す必要があるのでそこそこの戦力が必要になってくる

飛竜の谷をHPにしてよそのゾーンで死ぬと回収はしんどいが、
逆によそから飛竜の谷までは楽に敵を避けて行ける。グレイブヤードミストだけで余裕

タルパレも道を把握してさえいれば、回復飛ばしてやれば何とか行けると思う
461名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:07:14.61 ID:geWUvJWs
霊体だと墓地霧つかえなくね?
462名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:11:44.86 ID:PBVmEUX1
よく読むんだ
友達の回収手伝いをする場合の話よ
463名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:17:40.91 ID:77ECwO3f
古びた地図について質問させて下さい
現在2・3枚程度拾って銀行に寝かせていますが、枠を喰っていて……
公式を見るに、実際に宝を掘るには要求スキルが多く自力不可だと思います
売りはともかく買取露天も見当たりませんし
……とすると、宝探し専門の助っ人屋がどっかにいるのでしょうか?
居るなら、コンタクト方や報酬等の相場を教えて下さい
それとも、素直に売った方がいいでしょうか?
464名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:20:19.84 ID:geWUvJWs
ああ、ごめんね
>飛竜の谷をHPにしてよそのゾーンで死ぬと回収はしんどいが、
>逆によそから飛竜の谷までは楽に敵を避けて行ける。グレイブヤードミストだけで余裕
ここだけ見てた

回収手伝いだったのね
465名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:21:57.33 ID:UbjuECKm
>>463
まずはwikiで番号からランクを確認する FやEなら売れないし中身もショボいから捨てる
DやCなら大体解読要求スキル*1kくらいで売れる 鯖にも寄るかもしれんが西銀とか墓地あたりに買い取り居ると思うよ
BやAは超高級品だから数M単位にもなる
助っ人なんて人は居ないけど、戦利品はダイス分配という形ならツアーを開けば多分集まるよ
もちろん自分では解読できないし掘れないって明記しないとマズいけど
466名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:29:16.33 ID:by+A5oga
>>463
売るのが一番楽、掘りたいなら募集chやAUCで解読持ちの手伝いを募集するって手もある、たまに募集chでトレハン手伝いますってch出してるような人もいるね

>>465
いやちょっとまて、数M単位もする地図なんてないぞ
B地図だと40k〜60k、A地図でも300k〜500k、215でも700kぐらいだよ
467名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:32:59.34 ID:77ECwO3f
>465
なるほど
調べたところ一枚はDでしたが、この状況なら売ってしまうべきかな
番人みたいなの倒さなきゃいけないようですが、まだまだ未熟でそっちでも足手まといそうだし
ありがとうございました
468名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:34:12.60 ID:geWUvJWs
値段は解読スキル*10k-10kとも言われてたのみたことあるな

売れるなら買いchに突っ込んだ方が絶対い良いよね、買い露店は糞みたいな値段で買いたたこうとしてる人多い
あるD地図を5kで買い露店してる人いたとき同じ地図を買いchだと10kとかで買ってる人いたし

あとA地図全部ではないけど結構な種類を700kで買取してるchは結構見るよ
469名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:34:56.56 ID:cpYqBGDj
>>463
wikiでランク調べてE,F地図は数kで置いておけばトレハン駆け出しの人が買っていってくれるかもしれない程度
鯖と場所にもよるけど売るならD地図は10〜20k,C地図は15k〜25kかな
算出の多いゲオ、スルトは安めだったり、育成に使いやすい地図は高めでも売れたりするから一概に言えないけど…
あと、メモ見ればトレハン手伝いますって人もたまにいるから、そういう人にコンタクトとってみるのもいいかもしれない
470名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:35:18.49 ID:geWUvJWs
間違えた
値段は解読スキル*k-10kとも言われてたのみたことあるな

だわ
471名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:37:18.39 ID:UbjuECKm
>>466
あれ、今安くなったのかな…
テリオス地図くらいか、今M単位なのって
472名も無き求道者:2012/10/17(水) 14:53:05.97 ID:ikjvOiho
テリオス地図の価値は低いよ
報酬固定だし倒すのに人と時間いるからトレハンとして価値は皆無
でもツアーしたい人なら買うから露店価格なら売れるんじゃないかな
473名も無き求道者:2012/10/17(水) 15:06:18.25 ID:UbjuECKm
>>472
報酬が固定なのは知ってるけど3Mで売れたと聞いたからね
それにA地図の時点で箱の中身より戦うことその物に価値がある感じだし
474名も無き求道者:2012/10/17(水) 15:06:53.20 ID:iym5wtyZ
>>473
中身がわかるまえはね・・・
475名も無き求道者:2012/10/17(水) 15:15:18.24 ID:KM2/JKl+
Sとは名ばかりのネタ地図だからな
476名も無き求道者:2012/10/17(水) 15:26:39.75 ID:cpYqBGDj
>>473
数Mで売れるのは実装後に誰よりも早くやりたいからであって、別に戦いとか報酬云々の話じゃない
中身が割れてしまえば相場通りに落ち着くよ

あと、S地図なんて50人↑推薦な時点でFS単位でできるものじゃないから、FSイベントみたいな感じで使うものでもないし
やりたい人は実装後に混ざってやってしまっただろうし
A地図みたいに報酬に夢があるわけでもないし高値で売れるとは思えない
477名も無き求道者:2012/10/17(水) 18:14:46.00 ID:EpV1ECRE
D地図でも経験粉x5+4k+宝石x10=20k弱程度は確実だし
サクっとできるような場所だったら、定点買取10k未満でも良心的とか言われるご時勢
実はかなりwin-winな買取だったりする
定点がいる地図は、解読がいるなら自分でもやってみるといいよ。2〜3人で出来るB以下
は美味しい。5人とかになると徒労感がすごくなるがw
478名も無き求道者:2012/10/17(水) 19:05:28.10 ID:by+A5oga
>>468
そのA地図の買取ってP鯖の某人だけでしょ、しかも一時期だけで最近見ないし
全鯖のch見てるけど他にそんなの見たこと無いよ
479名も無き求道者:2012/10/17(水) 20:04:27.06 ID:H5XUia7L
PCについて質問ですが、家にあるPCで
http://www.nec.co.jp/products/bizpc/mate/ml/index.shtml
タイプML PC-MJ33LLVV1ESE
公式の推奨スペックは満たしていると思われますがグラボが内蔵型らしいので
MoEができるのか判断できずにいます
PCに詳しい方お願いします
480名も無き求道者:2012/10/17(水) 20:16:10.94 ID:ikjvOiho
PCに詳しくないが最低レベルのグラボでもMoEはできる
私は10年前はVAIOのTypeMっていう普通のPCでMoEをエンジョイしてた
481名も無き求道者:2012/10/17(水) 22:21:51.75 ID:OXSWqMUv
詳しいことは
【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【32件目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1342845250/
で聞いたほうがいいと思うけど、そのスペックなら問題はないんじゃないかなあ。
482名も無き求道者:2012/10/17(水) 23:33:57.69 ID:Go707JBS
インスコOSが7の32bitか64bitになっててOSの選択次第じゃないの?
あとグラボ後で積めるかな?という点で空きがノーマルのPCIと
PCI Express x1一つだけでPCI Express x16は存在してないマザボ
なのが気になる点。

MoEのアーキテクチャは古いからPCI Expに刺さるグラボで十分だとは思うけど
将来もっとグラボ能力を必要とするゲームとか始めようとした時にそもそもx16の
スロットが存在してないから積めないわけで

Yahooの知恵袋によると(※検索しただけで自分は確認してない)
>Intel HDGraphics2000の場合、CPUでグラフィック演算処理を行っています。
って事なのでMoE自体の動作がCPU負担なのでグラも処理させようとした時
このMBのスペックが不明なので大丈夫なのかちと心配?

>HD2000からはかなり処理が出来るようになりましたから、負荷の少ない3Dゲームでしたら
>何とかできるレベルです。

>3Dでぬるぬる動作するゲーム系の処理となると、内蔵グラフィックでは処理が追いつかなくなり
>画像がカクカクしたりします。

らしい
483名も無き求道者:2012/10/17(水) 23:37:50.98 ID:Go707JBS
一応4Gamerのレビューも追記で

【Sandy BridgeのGPUコア「HD Graphics 3000&2000」には,どこまで期待していいのか】
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110112028/
484名も無き求道者:2012/10/18(木) 02:34:45.18 ID:rErnzXyu
>>479
acerのaspire1830Zなんてゲームをやるには馬鹿馬鹿しい性能のノートですら出来るぞMoEは
インテルオンボードは一部黒くなる不具合があるからシェーダーをオンにする必要かあるけどね

それよりも無料なんだしインストールして起動してみるのが一番照っとり早いと思うぞ
485名も無き求道者:2012/10/18(木) 05:35:31.92 ID:S9u68PPg
韓国産のネトゲと違ってnProインスコされてゲームをアンインストールしても
OSに障害が残ったりはしないから入れてみるってのは有りかもね

OSがWin7の64bitなのか32bitなのか不明だけど
486名も無き求道者:2012/10/18(木) 18:50:42.96 ID:ZEp/3loJ
もえといろってノートン先生に引っかかるものなのか?
今日入れたらノートン先生に即刻消されたんだが
487名も無き求道者:2012/10/18(木) 19:29:36.01 ID:RL5rBxB0
何かよくわからないけど除外設定にしましょう
488名も無き求道者:2012/10/18(木) 23:43:34.14 ID:ZdAlu3uC
チャットバーに/から始まるコマンドを直接打ちこんで
NPC発言の表示非表示を切り替える事はできますか?

また、トレハンで採掘ポイントが斜面や崖上に出た時の対処法に
登山テクを利用する方法と、NGK人形などにドミニオンするなどして巨大化し手の届く範囲を広げる方法がありますが
後者を利用する場合、何かスキルポイントや所持枠、費用を安く上げる方法はありますか?
489名も無き求道者:2012/10/18(木) 23:49:25.95 ID:dF+a6YHC
どちらも規約違反じゃないか
490名も無き求道者:2012/10/19(金) 00:11:39.72 ID:aV8ptyIJ
>>486
あ、ちなみにノートン使ってて
引っかかった人いるか?って話な
491名も無き求道者:2012/10/19(金) 06:28:50.44 ID:kOaSKTiH
公式で配ってるツールじゃないんだね
そんなものは何が入っているか分からないからインストールしちゃダメだよ
492名も無き求道者:2012/10/19(金) 16:48:27.55 ID:C3EVlhlB
「もえといろ」はMIDIをmoe音楽演奏に変換するツールらしいが
公開サイトはノートンセーフウェブで診断しても見つかった脅威の合計: 0で安全評価
ツールをダウンロードしたところノートンコミュニティで50人未満の利用の情報不十分ため推奨評価は得られていない
個別にスキャンしても問題は出なかったので多分大丈夫なのではないかな
493名も無き求道者:2012/10/19(金) 19:48:26.87 ID:PTbtxm5l
アンチウィルスソフトを信頼するのかソフトウェア作者を信頼するのか
どちらでも好きにしろとしか

乗っ取りウィルス仕込まれて殺人予告書き込まないようになw
494名も無き求道者:2012/10/19(金) 20:05:11.60 ID:zKBx9fLu
ノートン自体がウイルスソフトと大差ない
495名も無き求道者:2012/10/19(金) 20:16:45.01 ID:b7gHKBV5
GM悪の戦闘員の胴って何装備ですかね?
↓参考資料
http://blog.livedoor.jp/moepic_ru/archives/1249140.html
496名も無き求道者:2012/10/19(金) 20:23:39.43 ID:0eaLWNWj
>>488
発言のonoffをコマンドで切り替えるのはできそうにないなあ
NPC発言を特定のメッセージウィンドウへ振り分けておいてauto popup切っておいて
/windowで消せば見えなくすることはできるけど
残念ながら発言の時間待ちはしっかりあるようだ
497名も無き求道者:2012/10/19(金) 20:57:38.26 ID:2PgtX0LQ
>>495
シャドウプレートっぽい
498名も無き求道者:2012/10/19(金) 21:02:34.76 ID:b7gHKBV5
>>497
一致しました
ありがとうございます
499名も無き求道者:2012/10/19(金) 21:18:50.44 ID:Hu9HVbx2
今話題になっている遠隔操作ウイルスとやらは
一部のアンチウイルスソフトで検出できなかったそうですよ
まぁ2chなんかではこれを自己責任などと一言で片付けてしまいますけどね
500名も無き求道者:2012/10/19(金) 21:41:16.59 ID:RM9O0YHm
大丈夫なのか?って聞くぐらい自信がないなら使わないほうがいいだろうな

今話題のバックドアなんかどこから入ってくるかわからないからな
501名も無き求道者:2012/10/19(金) 22:13:11.18 ID:0m/sJtiD
今話題になってるだけで、数年前からその手の怪しいもんはあったわけだが。
502名も無き求道者:2012/10/19(金) 22:38:03.94 ID:PTbtxm5l
>>501
VNC「昔はCDトレイを開けたり閉じたりして驚かしたもんじゃよ」
WinNuke「ヒャヒャヒャッ」
503名も無き求道者:2012/10/20(土) 02:05:35.98 ID:U/BLRuvo
未知のウィルスに対しては対策ソフトと言えども信頼しきれない
スキャンして何も検出されないからといって問題がないとは断定できないのだわ

ただMoEのクライアント自体がウィルスとして検出されることもあるからね
ソフトは有料無料関係なく配布元を信頼するかどうか
504名も無き求道者:2012/10/20(土) 03:15:06.73 ID:UCr4vEZY
電源抜いとけ
505名も無き求道者:2012/10/20(土) 09:03:16.89 ID:MVvi+soU
死魔法 ヘルパニッシュについてですが、回復量がPOPする回復方法を使うと解除されるとあります
逆に回復量がPOPしない回復方法は何があるんでしょうか?思いつく限りでは自然回復ぐらいしか浮かばなかったのですが…
506名も無き求道者:2012/10/20(土) 09:05:43.49 ID:C88h3fWA
ウルティメイトヘルスとかトマトジュースとか・・・
507名も無き求道者:2012/10/20(土) 09:09:22.28 ID:IZJChncL
そう、自然回復アップならいい、つまりウルティメイトヘルス
トマトジュースをなどの自然回復量アップBuffがつく食べ物や装備も併用できる

雑魚狩りならウルティメイトヘルスでも十分な回復だよ
508名も無き求道者:2012/10/20(土) 10:50:05.87 ID:ZjL+NImp
>>505
ウルティメイトヘルスや飲み物の他に、光の加護とかの装備バフも
509名も無き求道者:2012/10/20(土) 11:09:58.58 ID:HjLXzdHY
ただし装備は削れまくることに注意
510名も無き求道者:2012/10/20(土) 11:38:19.88 ID:lHdndU3v
パニはハイキャスタ+安物アクセでいいねん
料理BUFF常用し出したら赤字といわないまでも儲からんです
511名も無き求道者:2012/10/20(土) 13:58:54.83 ID:IZJChncL
トマトジュースは初心者にも大人気の格安じゃないか!
512名も無き求道者:2012/10/20(土) 15:25:39.78 ID:DeT98MPH
フルーツティ(小声)
513505:2012/10/20(土) 17:32:31.09 ID:MVvi+soU
ありがとうございます
能動的な回復手段は基本的にNGなんですね
514名も無き求道者:2012/10/20(土) 17:44:57.65 ID:IZJChncL
Buffとかはあくまで雑魚狩りする際の回復に使うのであって、強い敵と戦う時はヒーリングオールとか使わないとダメよ
515名も無き求道者:2012/10/20(土) 18:10:00.31 ID:erulCLkX
どうしても回復したい時はモーフ→HA→モーフ→パニで仕切り直し出来るからね
516名も無き求道者:2012/10/20(土) 19:20:18.39 ID:m/2Mvqul
リジェネのタイミングを読んで回復した瞬間にパニを貼り直すという技もあるぞ
517名も無き求道者:2012/10/20(土) 20:14:40.78 ID:tS9codcC
2年ぶりに復帰して、イルヴァーナへ行ったら
MAPに10人くらい(ほとんど生産とテイマー)しかいなかったのですが
バルドスやコボで武器スキル上げは現在は主流ではないのでしょうか?
518名も無き求道者:2012/10/20(土) 20:23:24.17 ID:KajOFPev
>>517
ハティル砂漠のほうに高AC低ATKのが増えたってのもあるかな
519名も無き求道者:2012/10/20(土) 20:57:29.40 ID:tS9codcC
>>518
そうだったんですね。
ありがとうございます
520名も無き求道者:2012/10/20(土) 21:13:16.26 ID:y6aCZmtz
バルドス、コボルトの代わりならエルビンって感じがするが、何年前実装か覚えてないけど
砂漠で武器上げるなら完成間近じゃないと無理だと思う
521名も無き求道者:2012/10/20(土) 21:21:37.27 ID:tfHApdDB
イルヴァーナは過疎ってるからスキル上げに利用されてるわけで、
昔から人は少なかったような気がする
522名も無き求道者:2012/10/20(土) 21:38:01.32 ID:i3BhhcSZ
イルヴァーナは遠いし、2年前に比べれば新しいマップも増えたからわざわざ行く人は減ったと思う
ただステ調整されて終盤のスキル上げには結構いいマップではある
523名も無き求道者:2012/10/21(日) 06:45:12.27 ID:IO/XhqZq
イルヴァーナはむしろ最近mobの回避が下げられてスキル上げに適した場所になったよ
ただやはり遠い

今はテレポ石で行ける狩場も増えたし、わざわざイルヴァーナを選択するのは神秘持ちくらいじゃないだろうか
俺だったらもっとdropのうまいスルトのバジリスクなんかを使うよ
524名も無き求道者:2012/10/21(日) 11:00:11.87 ID:HPCCouqW
スキル上げには適度な弱さなんだが
何よりリンクと視界の広さで不意打ちが怖い

スルトコボとブリーダー同種族か?ってくらい視界に差が有るよねw
525名も無き求道者:2012/10/21(日) 12:20:39.08 ID:/RsJE52T
ずっと鉱山の中に居て目が退化したんだよ
マジレスすると開けた場所と遮蔽物の多いところとの違いなんだろうか
まぁスルトでイル渓谷なみに遠くから気付かれたら結構詰む気がするしなぁw
526名も無き求道者:2012/10/21(日) 14:51:29.14 ID:wR4ubvQe
上下階層無視して範囲に入ったら続々と反応して
階段を駆け降りてくるスルトコボとか見たく無いな
527名も無き求道者:2012/10/21(日) 17:05:29.04 ID:/RsJE52T
でもLDガーディアンはそんな感じだよねw
初めてスルトに行ったときに、あれがガーディアンさんかーって上の層からぽけーっと眺めてたんだけど、
リビングデッドを全滅させたあとの彼を何気なく/assしてみたら思いっ切りタゲられててさ。
えっ!?と思った瞬間に明らかに上を向いてこっちを捕捉したあとに階段に飛び込んだのを見たから這々の体で逃げ出した思い出があるよ。
そこらの怪談よりも怖い恐怖体験だった。
528名も無き求道者:2012/10/21(日) 17:07:08.77 ID:/RsJE52T
ごめんスレチだった……
529名も無き求道者:2012/10/21(日) 17:21:56.73 ID:rjNmrNmx
そういえばスルト鉱山で疑問が
中央の竪穴エリアの足場にコボルトやらが出てくるのはわかるんだけど
縦穴から横に入ってった鉱夫の亡霊がいるエリアにバジやコボが急にポップしてくるのは何なの?
しかも誰かが戦った後なのかHP減ってるときもあるし、なんなんだろ

それと、コボルトが足場から飛び降りた瞬間飛び降りた場所のちょっと後ろから出てきてまた飛び降りてってのを繰り返し続けたり
ドッペルゲンガーがポップしてしばらくの間攻撃が当たっても一切ダメ入らなかったり
俺のPCのスペック的な問題なのかラグ的な問題なのかこれが仕様なのかしらんが敵の機構が多いきがする
530名も無き求道者:2012/10/21(日) 17:22:47.15 ID:rjNmrNmx
奇行だわー機構じゃないわーすまんわー
531名も無き求道者:2012/10/21(日) 20:12:21.61 ID:ZLyQBn0L
>>529
まずスルトは位置ずれがヒドイので、自分からは落下したように見えてサーバー側で落下してないってことはザラ
その場合落ちて戻ってを繰り返してるように見える

んで足場から結構落ちるので、その帰り道に亡霊いるエリアを通過する
そのときにコボルトとバジが鉢合わせると喧嘩始めるから、生き残ったほうが傷ついたままそこに残るわけ
532名も無き求道者:2012/10/21(日) 20:49:52.37 ID:rjNmrNmx
>>531
やっぱり位置ずれがひどいのか

でもコボとかが、スルト鉱山入って右側に行ってもう少し先で右側に曲がった部屋(亡霊四体とドッペルゲンガー、さらに奥の行き止まりに亡霊三体の部屋)
の奥の行き止まりにも出たりするんだけど

普通の通り道じゃないところにも出現するってことははあいつら戻るときに壁抜けながらワープしてってんのかな
533名も無き求道者:2012/10/21(日) 21:46:02.68 ID:/RsJE52T
あー、確かにこの前はスルトに入ってすぐ、
フィリップさんの所にも消耗したコボルトがいたなぁ。
534名も無き求道者:2012/10/21(日) 21:52:41.31 ID:HPCCouqW
落ちたコボルトとかがPOP位置に戻ろうとする時ルート確定して走り始めるんだが
良く階層上がるための木の坂折り返しの所で落ちるんだよ。
しかしコボルトがそれに気づかず2層に居ると残りのルート走って判断してポップ位置まで戻ったと勘違いして
その場所に留まってる感じ
535名も無き求道者:2012/10/21(日) 22:58:39.72 ID:vq9BzwWf
■ご利用の前に
┣回答以外のレスは極力避ける事。独り言・煽り・雑談は軽やかにスルー。既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
536名も無き求道者:2012/10/22(月) 07:08:50.25 ID:9GBNjPne
HP,ST,MPを全部減らした状態で座った場合とどれか一つだけを減らした状態で座った場合では自然回復スキルの上昇速度に差があったりするんでしょうか
537名も無き求道者:2012/10/22(月) 08:23:17.80 ID:NRXroi3q
経験的には差はないと思う
HP以外はすぐに回復してしまうし、基本はHPを減らしてのスキル上げになるね
538名も無き求道者:2012/10/22(月) 09:05:09.54 ID:k0Vt4iOF
>>536-537
QuestofAges:ジャスパーならHP/ST/MPの自然回復が
完全に0になるのでタイタンリング付けて適当な技連打するか
敵の攻撃食らいまくって瀕死になった状態で安全な場所で
座ってればアンチ切りが必要なぐらい自然回復スキルが上がる

ただし、STが減っていると回復しないのに回復量0で「自然回復」
するのでハエが簡単に沸く
539名も無き求道者:2012/10/22(月) 09:35:23.51 ID:2a7LkfQ8
ジャスパーを未だにタイタンと言ってしまう
540名も無き求道者:2012/10/22(月) 11:19:48.11 ID:4UAIOvPl
>ただし、STが減っていると回復しないのに回復量0で「自然回復」
するのでハエが簡単に沸く

ごめん、ここを解説して。意味がまったくわかんない

541名も無き求道者:2012/10/22(月) 11:40:47.05 ID:fk/k3phx
>>540
STが一定以上の割合(30%以下?)減っている状態だと髪が汚れていきます
通常では自然回復によりST回復して汚れの閾値を超えるけれども、
妨害状態やジャスパー内等、回復しない状態で放っておくとどんどん汚れが蓄積され、ハエが沸きます
542名も無き求道者:2012/10/22(月) 12:18:47.83 ID:YDiZsN1p
>>541
そういうことか、ありがとうございます
ST減った状態で汚れが溜まる何て初めて知ったよ
543名も無き求道者:2012/10/22(月) 12:20:07.68 ID:U+9Wy150
自然回復上げるなら家で100〜150kで売ってるパラサイトモンスターが便利よ
パラサイトラフレシアでもいいけどこっちは魔力最高装備だけあって値が張るからね
544名も無き求道者:2012/10/22(月) 17:12:10.93 ID:k0Vt4iOF
>>540
ST回復で汚れるって判ってる前提で書いたから判りにくくてすまん

>>543
なるほど、確かにそういう使い方あるw面白いな
545名も無き求道者:2012/10/24(水) 02:48:45.64 ID:mtajYAbH
キャラクターを消したあと、同じサーバーに別のアカウントで同名のキャラクターを作成しようとした場合、
消したキャラクターのスロットを別キャラで上書きしなければ作れない、というのを以前聞いたのですが、これは本当なのでしょうか??

このルールだと、キャラクターを消してそのままにした場合、いつまで経ってもその名前が使えないのではないかと思うのですが。
546名も無き求道者:2012/10/24(水) 03:42:04.72 ID:cr+RUrxf
>>545

>消したキャラクターのスロットを別キャラで上書きしなければ作れない

本当です
これは、うっかり間違えてキャラを消してしまったときに
運営が復旧できるようにするための仕様です
うっかりミスで二度と復活できないなんて最悪でしょう?


>キャラクターを消してそのままにした場合、いつまで経ってもその名前が使えない

確かにその通りですが、もし使えてしまった場合に、色々問題が起こります
あなたが消したキャラクター名を誰かが使用して
ゲーム内で暴言を吐いたり、迷惑行為をしたりするかもしれません
その人がキャラを消して、他の誰かがまた同じことを繰り返すことにもなりかねません
そうなると犯人の特定は困難になります

そういうトラブルを発生させないために
その名前のキャラクターをどうするかは
作った人にのみ権限が与えられるのが望ましいんです

だから、使えなくて良いのです
547名も無き求道者:2012/10/24(水) 04:09:58.13 ID:auqt7FS+
後半は公式見解じゃなくて個人的な願望だろ
特定が困難とか笑わせんなよw
548名も無き求道者:2012/10/24(水) 07:37:43.50 ID:vPG0YcTi
次の質問どうぞ
549名も無き求道者:2012/10/25(木) 02:30:18.64 ID:up5S7xG9
空き瓶を14gで大量に売ってる露店がありました
NPC買いだと15gなのでどうやっても損をすると思うのですが、14g以下に仕入れる方法や、何か意味があって行っている事なんでしょうか
どこかで取引スキルをあげる時に特殊な消耗アイテムの並べ方をする事で「取引上げたいので少数ずつで買ってください」みたいな
ユーザー間ルールみたいなものがあるのを見た気がしますが、そういった類のものなんでしょうか?
550名も無き求道者:2012/10/25(木) 02:32:53.34 ID:PvvtgDBD
WarAgeで買ったのをPreで売ってる
551名も無き求道者:2012/10/25(木) 02:39:04.67 ID:PvvtgDBD
あと自作できるね
552名も無き求道者:2012/10/25(木) 03:34:28.74 ID:xmZR9ktv
wikiによると、木工関連のスキル上げに有効な手段とはされてる
ただ、幾つか他のスキルが必要なのと素材を集めれればの話らしい
553名も無き求道者:2012/10/25(木) 09:18:22.31 ID:eEbfS5vp
地上墓地を散歩したいのですが、骨友好は暗使でとるとして、
ねずみ友好+ネオク友好取得について当方釣りしかできないため、
募集CHでHELPお願いするとしたらいくらぐらいで引き受けてもらえますか?
554名も無き求道者:2012/10/25(木) 09:24:11.58 ID:kyb45NSm
補足するとWarで買ってPreで売ることでJade→Goldに換金してる
555名も無き求道者:2012/10/25(木) 10:12:01.14 ID:MqsIXtWv
>>553
ねずみ友好取るだけならネオク高原のガード狩りだけでいいんだが
戻すのにゼウール狩るのが1人、2人くらいじゃしんどい
カネ目当てでやってくれる人は少ないから友達を集めてやるほうが割りと前向きだと思う
556名も無き求道者:2012/10/25(木) 10:14:37.73 ID:7Hu/Mf2d
>>553
鯖にもよるだろうけど、善意で、暇だから、スキル上げついでに、でやってくれる人もいるかも
557名も無き求道者:2012/10/25(木) 11:28:11.95 ID:A0Cc0QGv
質問です
しばらく休んでいて戻ってきたら、
エクスペリエンスパウダーの買取露店が一件も見つかりません
何か仕様変更などで買取をみんなやめてしまったのでしょうか?
558名も無き求道者:2012/10/25(木) 11:35:06.21 ID:x0ixg8Yh
特に仕様変更はされてないよ
砂漠の巨大デスワームでLv150まで比較的安定して育成できるようになったせいかもしれんね
559名も無き求道者:2012/10/25(木) 11:36:44.40 ID:7Hu/Mf2d
西銀内に群生してる露店でちょくちょくみない?
560名も無き求道者:2012/10/25(木) 11:58:07.64 ID:NO5An9vx
数は減った気はするけど西銀でたまに見る

余談だが、宝箱の仕様が今のままなら値上がりするかもしれないから様子見も選択の一つ
561名も無き求道者:2012/10/25(木) 12:04:30.00 ID:LflykBv5
>>546
なるほど、ご丁寧にありがとうございました!
562名も無き求道者:2012/10/25(木) 12:32:55.99 ID:A0Cc0QGv
>>558-560
すばやいご回答感謝です
なるほど、よい育成場所がふえたりしていたのですね
また、トレハンの変更もあったのですね
ch売りも考えましたが、確かに少し様子を見る方がよさそうです
ありがとうございました!
563名も無き求道者:2012/10/25(木) 12:40:36.64 ID:8HPk+np5
スキル上げしてるんですが
スペシャルチケット等を使っているときに
スキルアップポーションを使うと効果はどうなるのでしょうか?
ポーションの注意書きに同種のアイテムは上書きされるとあったので。
564名も無き求道者:2012/10/25(木) 12:44:10.81 ID:PQimBcIW
>>553を見て横から失礼いたしますが、グレイブン友好を取る際のネオクガード狩りで減少したネオク友好を取り戻す際、
ゼウール討伐ではなく、反乱軍をちまちま狩っていくやり方では、何体くらい倒さなければ友好を回復できないでしょうか。
565名も無き求道者:2012/10/25(木) 12:50:59.42 ID:MqsIXtWv
>>564
雑魚反乱軍だけだと相当な時間がかかると思っていい
アレの友好上昇幅はかなり渋い…ゼウールなら3,4回ほど倒せば十分回復するが
566名も無き求道者:2012/10/25(木) 13:03:30.57 ID:5Lrbni2+
>563
wikiには
>約10分間スキル上昇率が20%アップする
>同種の効果は上書きされる(現在同種の効果を持つアイテムなし)
>各種プレミアムチケット、スペシャルチケットと効果が重複
>効果時間中に死亡すると効果消滅
>プレミアムチケットのようなスキル値の詳細表示をする効果はない
>※特殊条件ND/CA
とあるから同時使用しても効果あるんじゃないかな
567563:2012/10/25(木) 13:07:16.41 ID:8HPk+np5
>>566
ありがとうございました
使ってみます。
568名も無き求道者:2012/10/25(木) 13:20:15.03 ID:rfE5PISI
>>564
ゼウールは周りに指揮官がリンクしてめんどいから
いつもゼウールの崖の下にたまってる反乱軍ライダーを狩って友好戻してるけど
確か40分くらいずっと狩ってようやく気にしないレベルまで戻るよ
569名も無き求道者:2012/10/25(木) 13:33:12.26 ID:tn60QPXB
ロリモアのどれかに断片?渡すとそれっぽいスキル上昇率アップなかったか?
俺はロリモア持ってないから確認できないんだが教えてエロい人
570名も無き求道者:2012/10/25(木) 13:53:46.23 ID:PQimBcIW
>>565>>568
なるほど…抵抗なしだと、パニッシャーでもゼウールソロは難しそうですよね…
リンクして来る4人の反乱軍のうち、上手いことメイジだけ釣りだして先に処分できたとしても、フラップウィングスとゼウールのサンボルで死にそうな

火力を鑑みて、40分〜1時間程度で友好が戻るなら、雑魚をちまちま狩って戻すか、あとはお友達を作ってゼウール苛めるかした方がよさそうですね…
571名も無き求道者:2012/10/25(木) 14:04:36.29 ID:o0c9Fmso
>>570
抵抗も強化も無しでもパニッシャーならゼウールやれるよ、取り巻きも一緒にやれる
大事なのは抵抗じゃなくてゼウールに毒とか入れて詠唱妨害する事
572名も無き求道者:2012/10/25(木) 14:28:26.61 ID:7Hu/Mf2d
>>569
エレメンタル プルルームの禁断魔法のこと?
573名も無き求道者:2012/10/25(木) 14:59:31.31 ID:o0c9Fmso
>>569
禁断魔法で1時間スキル上昇率20%UPのバフ付くよ
チケットやスキルポーションとも併用できるんで、全部で240%UPになるね
574名も無き求道者:2012/10/25(木) 17:29:57.96 ID:zQdjpYbt
時の石+2900%
スペチケSP+120%
スパプレ+100%
スキルPOT+20%
禁断魔法+20%

合わせて夢の32.6倍だー!
575名も無き求道者:2012/10/25(木) 19:59:43.12 ID:vMGIUknc
スペチケSPで+120%なんてあったのか
スペチケの+100%しかみたことなかったよ
576名も無き求道者:2012/10/25(木) 20:31:07.54 ID:YAaz873Z
でもそれって時石だけでいいですよね?
577名も無き求道者:2012/10/25(木) 20:32:25.77 ID:SPG/dLD6
他の時間制限付きとは違って
封印値までの上昇は保証されてるからなw
まず上昇倍率が桁違いすぎるし
578名も無き求道者:2012/10/26(金) 13:10:57.05 ID:pwYlZSP2
>>575
ネットカフェで店員にくださいと言って現金で買うもの(PayNetCafe)
そのうえトレード不可なので通常プレイでは見れるはずがない代物

ちなみに30分間移動速度+50というキチガイbuffも買える(使用はPreのみ)
ちなみにアサシンマスタリが+6、ツイスターランが+18、カレーパンが+2だから
+50のキチガイっぷりは推して知るべし
579名も無き求道者:2012/10/26(金) 13:53:10.76 ID:hgT16TGC
>>571
!?
ほほう…ちょっと検索してやり方調べてみてから、今度挑戦して見ることにします
イケそうだったらそっちで友好取り戻す方向で…

でも神秘持ちじゃないから緊急回避&立て直しができないのがなー。まぁぱにだからしょうがない。
崖から飛び降りたら逃げられたり(或るいは落下ダメージで死んでリボワ出来たり)出来るんだろうか
取り敢えず、挑戦する時には他キャラに気まぐれな死神を持たせてから実験することに致します…
580名も無き求道者:2012/10/26(金) 14:08:17.31 ID:rDC89UN5
一人でねずみ友好とれるといいのにね
純正パニと生産者だけじゃゼウールの方がきつい
581名も無き求道者:2012/10/26(金) 14:14:34.23 ID:rJ5B1hHM
そうやってすぐソロゲー方向にもってっちゃうから友達できないんでしょ?

>>581
はい……そうです……
582名も無き求道者:2012/10/26(金) 15:57:13.18 ID:z8LDGqi1
ウィンドウについて教えて下さい
プレイ動画なんかをみると外側に各種ウィンドウを移しているのが多いですが、自分でやってるとmoeの外枠を越えて移動させることができません
画面が狭くてかなわない……
外側に配置するにはどうすれば?
583名も無き求道者:2012/10/26(金) 16:01:15.71 ID:oWhJcXkj
/viewport で黒枠作ってそこに配置してるんだろうけど
動画なら撮影範囲を狭くして動きのある部分だけを写してる事も考えられる
584名も無き求道者:2012/10/26(金) 16:01:43.61 ID:q02/0uIU
/viewport 640 400
のコマンドを入れて後ろの数字を調整して自分の好みにあわせればいい
585名も無き求道者:2012/10/26(金) 16:08:34.06 ID:9l4Zaeuf
プレイ時の解像度にもよるけど、結構大きめの解像度でやってるなら
ログは3ウィンドウくらいに纏めて、ポップアップとフェード使ってウィンドウ必要時以外表示させないようにしたりした方が
視界が広くとれてプレイしやすいぜ
586名も無き求道者:2012/10/26(金) 16:10:08.59 ID:q02/0uIU
もし気に食わなかったら
/viewport reset
で戻せるよ
587名も無き求道者:2012/10/26(金) 16:25:44.12 ID:z8LDGqi1
なるほど、いろいろ試してみます
皆さんありがとうでした
588名も無き求道者:2012/10/26(金) 18:45:01.47 ID:U61QrlJI
硫酸塩の使い道でおすすめとかあったら教えてください。
589名も無き求道者:2012/10/26(金) 18:57:13.52 ID:0yIdqZxJ
硫酸塩は紙にするしか用途が無いと思う
590名も無き求道者:2012/10/26(金) 19:00:37.35 ID:wEnMGfhh
買い露店に突っ込むとか
591名も無き求道者:2012/10/26(金) 19:31:16.15 ID:3hAlmFBI
美容上げ複製上げにはいっぱい使うんだよなあ
592名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:14:09.88 ID:ePtMYLAf
質問というより経験則を聞きたいんだけど
魔熟でしかST使わないメイジなどで強化とってるなら
持久力を削ってってもウルティメイトエナジーでカバーという運用ってできるのかな?
593名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:18:40.88 ID:9l4Zaeuf
>>592
持久0の魔熟メイジも存在する(主に賢者様)
かなり厳密な管理は必要だけど不可能ではないよ
594名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:28:06.13 ID:B2zv64Aq
>>592
持久15くらいでミルクティ飲んでるけど余裕でできるよ
ミルクティ飲まなくても回せる人もいるらしいけど、ST管理面倒だしミルクティ飲んでる
持久1桁の人もいるだろうけど、管理が大変だったり、STによるディレイ増加で常にホリブレ使えなくなったりだから
自分のスタイルに合わせて微調整していけばいいんじゃないかな
595名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:29:25.86 ID:TxZWCJXS
Pre専で高魔力UEありなら持久10くらいでも動かせないことはない
推奨は20〜30
596名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:33:30.34 ID:ePtMYLAf
>>593
持久0って装備で補わないならもに以外30だよね、ホールド一回でかつかつやぁ
パニやるなら持久20〜30くらいは欲しいかなと思ってたんだけど、もう少し削ってもUEで行けるかな?
なんか情報小出しみたいで申し訳ないが
597名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:35:39.02 ID:ePtMYLAf
>>594-595
高魔力UEならある程度はいけるみたいね
ミルクティも合わせれば行けそうな気がしてきた!

ありがとー
598名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:35:45.16 ID:uMDpx1mp
>>592
可能。基本的には持久は削るべき

ただ、0とか10だとかなり行動に制限が出るから15〜20位は振りたい所
599名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:35:59.66 ID:3hAlmFBI
UEある構成なら持久力20〜30くらいがスタンダードな構成だと思う
死魔持ちでパニを使う場合は頻繁にホールドを使うからもうちょっと余裕あってもいいかな
600名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:36:04.20 ID:9l4Zaeuf
>>596
パニがメインなら30くらいあってもいいかな
うちは17くらいで安定してる感じ
601名も無き求道者:2012/10/26(金) 21:36:46.93 ID:LfgXJTyc
こぐパニだけど持久10で問題なくやれてるよ
但しサベキンとかウィークネスボルト使う相手にはUE入れてないと詰む
602名も無き求道者:2012/10/27(土) 09:00:18.31 ID:vmbmB0O7
うちの強化なしパニコグだと40ないときついかなぁ
ミルクティやらがぶ飲み前提ならもっと削れそうではあるけど
603名も無き求道者:2012/10/27(土) 09:03:43.49 ID:xI055rW+
UEがある前提での質問なのにどうしてUEなしの構成を書き込むの?

↓次の人どうぞ
604名も無き求道者:2012/10/27(土) 09:52:48.35 ID:vmbmB0O7
>>603
強化あるなし以前に持久や知能を削りすぎる構成に疑問を持っているからね
持久10とかちょっと極端な意見何だってことは知っておいてほしい
少し余裕持っておけよと
605名も無き求道者:2012/10/27(土) 11:53:40.77 ID:DCE0KXC7
UE無しだと40くらいあると安心って事から、UE有りの場合の数値を想定していくのには役立つかもしれないけれど
既にUE前提で、質問した本人も、答えている人も大体20〜30くらいを推奨ラインととらえてて
テクやミルクティで補えるならさらに減らせる、という会話に強化無しの構成はちょっとずれてるかも?

とまぁ、これだけではなんなので
破壊スキル上げしてんだけど、カオスフレア1発で倒せて稼ぎは黒字になるmobのお勧めって何かあるかな?
エルビン蛇はノンアクティブだし町近いんだけど、人がほかにいると待ち時間が結構できるし、たまに近寄ってくる犬がうざい、あと風の日店でない
地下墓地三回のロッソは、勝手に集まってきてくれるうえ地図チャンあるけど、地味に毒がうざい
レイス(弓)は基本すいてるけど、稼ぎにするにはクエで換金しなきゃいけない、あと地味に死ぬモーション長い
基本この三種くらいしかやってないんだけど他にやりやすいのって何かなぁ
606名も無き求道者:2012/10/27(土) 12:14:18.29 ID:EQhHzE9f
ゾンビネズミでいいんじゃない?
ニカワを露店に入れても赤字にはならないはずよ
ヤンオルやガードにょっかーもカオス2発で楽だった気はするけどね
607名も無き求道者:2012/10/27(土) 13:06:18.29 ID:vmbmB0O7
>>605
蜘蛛だね、糸を買い取りに突っ込めばそこそこ黒だろう
608名も無き求道者:2012/10/27(土) 13:19:33.80 ID:DCE0KXC7
ゾンビネズミはドロップした技書の量にもよるけどほぼ触媒代に消えるんだよね
蜘蛛、蜘蛛か、リスティルが良いんだっけ?
609名も無き求道者:2012/10/27(土) 14:30:03.76 ID:O3FaHikY
蜘蛛ならグラフヴぇルズ(過去エイシス)じゃないかな
リスティルはミーリムのほう

同じ蜘蛛ならエルビン遺跡周りもいいかもしれん
バードイーターがやってくるけど
610名も無き求道者:2012/10/27(土) 15:36:20.77 ID:DCE0KXC7
なるほど、いっちょん友好ないorz
611名も無き求道者:2012/10/27(土) 15:50:21.39 ID:8EliI3If
ある程度HPあればミーリムから入ってすぐ飛び降りて入れるよ
612名も無き求道者:2012/10/27(土) 15:50:59.64 ID:IooyB7yl
そろそろ包帯だと辛い場面が増えてきたので調合に乗り換えようと思うんだけど
調合って回復目的ならどれくらいまで取ればいいの
613名も無き求道者:2012/10/27(土) 15:58:28.65 ID:feOqFTdf
>>612
調合スキル0でもそこそこ回復するのが調合のメリット
だいたいGHPで調合0で40ぐらい〜調合100で60ぐらい回復する
後は自分の用途やスキル構成次第じゃないかな、見ての通り常にPOTがぶ飲みとかするような使い方じゃなければスキル高くてもそんなに差が無いのだよ、常時飲むなら差がどんどん広がるけどね
614名も無き求道者:2012/10/27(土) 17:08:28.04 ID:EQhHzE9f
スキル100での時間あたりの回復量は調合1:包帯1.8くらい
相手や戦い方、他のスキルにもよるけど、包帯で追いつかないんなら調合だともっと追いつかないよ
ただし火ゴレ、あんたはダメだ!
615名も無き求道者:2012/10/27(土) 17:09:34.36 ID:EQhHzE9f
↑書き忘れたけどGHPとファイン包帯での比較ね
616名も無き求道者:2012/10/27(土) 17:20:05.41 ID:o2up5yD6
>>612
Potに過剰な期待はしないほうがいいよ
スキル0でも使える、使った瞬間に効果が出るのがPotの利点
欠点は包帯よりコストがかかる、回復量が少ない、そしてディレイ(次までの待機時間)があるのは包帯と同じ
回復量を求めてるなら包帯スキルあげるほうがいい、攻撃3回くらって包帯が使えないのなら回避上げるか盾を取ることも考慮したほうがいい
617名も無き求道者:2012/10/27(土) 17:36:21.22 ID:TjontKYe
1年以上前は、儀式と転生の間の直前の部屋で
その場でログアウトできる一時的なホームポイントの変更ができましたが
今ではできなくなっているのでしょうか?
今のエルアン宮殿はログアウトするとその場で復帰できますが、
何故か儀式と転生の前の部屋だけできないと聞いたので。
618名も無き求道者:2012/10/27(土) 18:22:05.49 ID:C1ILxepd
>>612
結局ディレイがあるからコストが物凄く高くなるだけで大した効果は無いよ
他の道(戦法を変える、buffで補う)を考えた方がいい
619名も無き求道者:2012/10/27(土) 19:02:27.92 ID:5yOSuFQf
>>612
包帯は早め早めに使っておくのがいい
HP満タンでも数秒後に蓄積するダメージ量を想定しながら使えばわりと安定する
やばくなったらタゲ切りして時間を稼ぐ
調合0でもそれなりに回復するから、包帯持ちでもPOT持っておけば更に安定する
あとは財布や所持枠と相談だな
620名も無き求道者:2012/10/27(土) 19:13:39.37 ID:qCP2zNpP
狩り場、立ち回り、逃亡や仕切りなおしに役立つスキル等を見直したほうがいいと思います
「包帯じゃキツイけどPOTなら余裕になりました!」というケースは稀かと…
621名も無き求道者:2012/10/27(土) 19:24:44.48 ID:YpH7UMDk
HP減ってるならまず回復を第一に考えて逃げましょう
走って相手の範囲外になってもいい、タックル使って距離取ってもいい
622名も無き求道者:2012/10/28(日) 03:40:21.35 ID:MnOWHwVq
とりあえず包帯残したまま調合0で頑張ってみるといいよ
そこから調合を多少取ったところで大して変わらんので、その時点できついと思ったら考えなおせばいい
623名も無き求道者:2012/10/28(日) 04:48:17.83 ID:vyJdELrI
包帯が潰される状況でならPOT使うしかないけど
立ち回りでなんとかなるなら包帯の方がいい
624名も無き求道者:2012/10/28(日) 08:02:04.87 ID:dMI7193m
まずは敵に向かう前に包帯巻きながら行けば、最初の一撃分とかの回復出来るようにするとかでも違ってくるよ
625名も無き求道者:2012/10/28(日) 08:05:25.21 ID:fui902Tt
Preオンリーなら包帯でいいよな
カオス、対人だと調合に分がある
626名も無き求道者:2012/10/28(日) 13:58:44.10 ID:rk9VX6E+
よくクライアントごと落ちるので、こまめにセーブしたいと考えています。
マイペを開くとセーブされると聞いたのですが、どこまで開けばセーブされるのでしょう?
たとえば、アイテム移動など必須なのでしょうか?
627名も無き求道者:2012/10/28(日) 14:40:49.03 ID:Cu0zUGrB
エリア移動でセーブだったと思うからそれほど意識しなくても大丈夫なハズだけど
628名も無き求道者:2012/10/28(日) 19:06:45.83 ID:jI2tJLtJ
>>626
マイペを開いてセーブしたいんだったら、開くだけでOK、って聞いたよ
システムログに<マイページがキャンセルされました>って出ればセーブされてるそうな

他にも、ルートだとかトレードしたらセーブされてるんだってさ。
629名も無き求道者:2012/10/28(日) 20:15:27.56 ID:rk9VX6E+
>>627
家MAPで走り回りながらスキル上げをしていたら、
いきなり落ちて色々無駄になった事があったので。

>>628
ありがとうございました
630名も無き求道者:2012/10/28(日) 20:28:49.63 ID:S0p/Y55Z
弓単をしてるのですが藍染、クロスボウ併用で使いたいと思っています
藍染はやはりテクニックのみ使用のほうがよいのでしょうか?
631名も無き求道者:2012/10/28(日) 21:33:33.40 ID:8U+gvb4J
そうじゃなかったらクロスボウいつ使うんだ…
例外的にボス戦でツイストが貰える状況とかロアならアタック藍染でもいいけどね
632名も無き求道者:2012/10/28(日) 21:34:04.92 ID:Ol0K0KQF
アタックまで藍染使うならクロスボウ要らなくない?
弓パンチが怖いならアタックはクロスボウ、届かなければ藍染って持ち替えマクロ組んどけばいいと思うよ
633名も無き求道者:2012/10/28(日) 21:49:50.98 ID:ift0rwBf
家Ageでスキル上げしていて、セーブしようとマイペを開いたら一般例外落ちをくらったことはあった。スキルは巻き戻されてた。
LDや例外落ちしやすい環境なら、ある程度スキル上がったらアルターに駆け込んでゾーン移動でセーブしたほうがいい。
634名も無き求道者:2012/10/28(日) 22:01:00.88 ID:OIm9aT8t
できるなら使い分けたほうがいいと思う
弓だとアタックの間にテク使っていく感じになると思うけど、藍染アタックならジャッジやシールが使えるし
逆にソニックやホープだと硬直が短いからクロスボウでアタックしたほうがいいと思う
635名も無き求道者:2012/10/28(日) 23:21:56.13 ID:Ol0K0KQF
家ageならストレージやベンダー使うとセーブされるはず
そうでないとアイテムの整合がとれなくなるからね
636名も無き求道者:2012/10/28(日) 23:41:17.49 ID:UKUO4JjC
すいません、どなたか教えて頂きたいです。
テイマー初心者です。
「ホムの進化の時に低忠誠だとHPが下がる」と
サイトで見たことがあって、この低忠誠というのは、

最大忠誠度値なのか?>100以上するべきか・・・?
それとも空腹具合なのか?>満腹状態なら進化条件の66でOKなのか・・・?

どちらの意味になるのか解らなくて、困っています。
現在、ホムLv40で忠誠度が60です。
宜しくお願いしますm(__)m
637名も無き求道者:2012/10/28(日) 23:45:48.93 ID:Ol0K0KQF
>>636
そんな情報をどこで見たんだい、多分勘違いしてる
オリジンフォームはHP倍率3.6、オムニフォームは3.0なので、進化の瞬間に192→165に下がる
忠誠は進化条件なだけで、進化するだけの忠誠があるとレベル上がった時に自動的に進化する
この2つを混同してるだけだと思うよ
638名も無き求道者:2012/10/28(日) 23:50:06.22 ID:UKUO4JjC
>>637
有難うございます。
参考サイトは、
ttp://artifact.sakura.ne.jp/funi/MoE/woo.html
ここの下の方です。
勘違いなんですかね・・・?
639名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:06:27.23 ID:sfZD+yE8
>>630
クロスボウは射程が短いので、最初のアタックは藍染で撃つのがいいよ
そこから藍染でテク入れて、残りはクロスボウアタックだけとかね
640名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:14:26.34 ID:RgIbge96
>Lv45 忠誠66 ホムンクルス 強制進化 ここで進化するとHPが減るらしいので低忠誠で進化しない事をお勧め。
たぶんここのことを言ってるんだろうけど
これは、進化するとHPが下がるから低忠誠で進化条件満たさずに育てるのを進めてるだけだと思うんだ
641名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:17:08.99 ID:lSjKAjb4
そしてその勧めは間違い
オリジンフォームはデッドロストあるけど、オムニフォームはデッドロスト無くなる
それはHPが30点ほど下がるより遥かに大きいメリット
642名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:19:04.73 ID:2JnS7HJL
>>640
なるほど!!
そういう意味でしたか・・・
とすれば、オリジンフォームのままLv100ぐらいまで上げて
進化かせればいいんですね〜
頑張ります!!
ありがとうございました!!m(__)m
643名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:21:06.70 ID:2JnS7HJL
>>641
なるほど・・・
そうですよね、まして私みたいな初心者では
デッドロストの可能性が高く、失うかもしれませんね・・・
参考になりました!!
本当にありがとうございますm(__)m
644名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:38:30.59 ID:q7LUCzKb
質問です
盾はアタックをキャンセルして使えるとありますが
サムライの左手攻撃中にキャンセルして盾を出すことはできますか?
(持ち替えマクロで盾を使用する際に盾を装備するとして)
645名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:39:25.75 ID:50gL58Jo
無理です
646名も無き求道者:2012/10/29(月) 00:59:21.18 ID:lSjKAjb4
左手の攻撃はアタックじゃないからね
647名も無き求道者:2012/10/29(月) 02:40:02.58 ID:q7LUCzKb
無理ですか・・・ありがとうございました
648名も無き求道者:2012/10/29(月) 04:19:23.92 ID:Eba7rXkR
左の追加攻撃をキャンセルできるなら、今頃ワラゲは侍だらけになってる
649名も無き求道者:2012/10/29(月) 13:05:23.56 ID:iwFPDGe9
戦国時代でござる
650名も無き求道者:2012/10/29(月) 14:30:20.34 ID:uiUg3cXC
一応突っ込んどくと、左手がキャンセルできてもワラゲにサムライは溢れません
構成に無駄がありすぎるし、キャンセルできたとしても左手アタックは対人では有用ではない
651名も無き求道者:2012/10/29(月) 17:15:00.03 ID:8X1wEYH3
ちょいとお金が欲しくなったんでサムライキャラを稼働したのだがラグいのかマクロがおかしいのか変な動きになった
確かいままで普通に使えたと思うマクロだと思うんだが、昨日使ってみたら何故かヴォルケでのアタックがちょくちょく発動するんで確認をお願いしたい
 マクロ内容
 隠密肩
 アタック
 スチールカタナ
 ヴォルケ
 レフトファルカタ
 守人肩
652名も無き求道者:2012/10/29(月) 17:18:58.43 ID:Hd0yXpwF
先行入力防止入れてないから連打したらボルケで殴ることになると思う
レフトファルカタ装備マクロはいるかね?
653名も無き求道者:2012/10/29(月) 17:21:26.66 ID:fm7Pl1ok
レフトファルカタを先行入力防止テクに変えればおk
盾サムライでレフトファルカタ装備しないとダメってのなら先行入力しないように頑張るしかないね
654名も無き求道者:2012/10/29(月) 17:39:35.29 ID:8X1wEYH3
ああ、先行入力防止か、すっかり存在忘れていた
お察しの通り盾侍なんだ
前まではボルケ発動なんてほとんどしなかったはずだったんだが最近使ってなかったので無駄に連打していたのかな
回答有難う
655名も無き求道者:2012/10/29(月) 19:40:24.54 ID:50gL58Jo
隠密肩くらい消耗を惜しまなくていいと思った
656名も無き求道者:2012/10/29(月) 23:33:32.97 ID:8X1wEYH3
頑張ってお金貯めて買ったから愛着あるのだよ
657名も無き求道者:2012/10/30(火) 10:17:43.46 ID:7YXzUvFh
どうでもいいけどヴォルケじゃなくてボルケだよね
ヴォルケなんて装備してもほとんど意味ないし
658名も無き求道者:2012/10/30(火) 14:59:29.67 ID:5NzKYaK3
技の「発動時間」と「モーション」の違いが良く分かりません。

「発生時間」であれば、その技の効果が発生するまでの時間、なので理解出来るのですが、
「発動時間」というのは、それが終了次第「ディレイ」の消化に入る、と思っていたのですが…
「発動時間」消化→「ディレイ」消化→次の技を発動可能、の流れだと思っていたので、「モーション」がこの流れのどこに入るのかがいまいちよく理解できないのです。

採掘スキルなど、"ディレイよりもモーションの方が長いので、ディレイ補正を気にする必要は無いだろう"と書いてあるのを読んで、
モーションって発動時間に含まれてないの??…と混乱してしまいまして…

もしかして、「発動時間」が終了した後、「ディレイ」を消化しつつ「モーション」が継続している、ということ…なのでしょうか??
659名も無き求道者:2012/10/30(火) 15:13:19.30 ID:AfeyoguV
>>658
発動時間=モーションでいいんじゃないかな
言葉の意味を気にしてるならその辺は適当なのであしからず

あとディレイは技使った瞬間に消化が始まります。
660名も無き求道者:2012/10/30(火) 15:24:58.83 ID:Lidy9Oiy
バンク&収納ボックス ダブルレンタルチケット【180日】を買おうと思っているのですが、
これは匠のワザとかのように引き出して他キャラクターに渡したりできるものなのでしょうか?
枠を増やしたいアカウントと、課金しているアカウントが違うためもし受け渡しできるなら
いつものアカウントで買おうかと思っているのですが、どなたかよろしくお願いします。
661名も無き求道者:2012/10/30(火) 15:35:47.22 ID:9KepoPQ8
始  発生
<-----+------>           発動時間(モーション時間)
<----------------------->   ディレイ

こんな感じ
蛇足ながら、モーションキャンセルできる技に関しては表記上の発動時間より短い時間で終了させることも可能です
662名も無き求道者:2012/10/30(火) 15:54:25.75 ID:DtXAiky7
>>660
できない
ダブルは30日のならできるよ
663名も無き求道者:2012/10/30(火) 17:06:38.94 ID:Lidy9Oiy
>>662
ありがとうございます。
お値段的に180日がお得なようなので、もう一つのアカウントにも課金しようかと思います。
664名も無き求道者:2012/10/30(火) 17:12:54.00 ID:xguxMqf6
スキルキャップが80の時に100までの時の石を使用した場合、後でスキルキャップ伸ばしたらちゃんと100までブースト効果残ってるんでしょうか
それとも例え100のを使用したとしても、キャップが80だと80の時点でブースト終わってしまいますか?
665名も無き求道者:2012/10/30(火) 17:13:58.04 ID:9CLpUu1U
>>664
ちゃんと残るよ、90.1の石を買ってキャップを90までしか開放しないようにする人もいる位だから
666名も無き求道者:2012/10/30(火) 23:52:28.31 ID:5NzKYaK3
>>659>>661
なるほど!発動時間=発動前ディレイ / ディレイ=発動後ディレイ、という訳ではないのですね!ww

質問のもう一つの意図としては、「収穫」テクニックの場合、テクニック欄に書かれているものを読む限り、
表記されている「発動時間」の方が「ディレイ」よりも長いハズなのに、どうしてディレイ短縮装備が必要とされるのだろう…という疑問があったのですが、回答を受けてWikiの「収穫」の欄を読んだところ、
"実際の「収穫(刈る)」使用時のディレイは、(90 + カマ攻撃間隔) * ST補正 * 装備補整 * Buff補正 で下限は発動時間の150"という記述を見つけてこちらも氷解しました。
ありがとうございました。
667名も無き求道者:2012/10/31(水) 06:01:54.14 ID:wp9te9qR
クリティカル装備の質問ですが黒猫のお面や竜の篭手は+1と+4ではクリティカル率は変わるのでしょうか
wikiだとLv1 (10%〜14%)とあるので+1なら10%で+4なら14%となるのでしょうか
またwikiでは Lv3 (20%〜とありますがLV3は+8からなので+8は20%と推測できますが+9は何%になるのでしょうか
難しい質問かもしれませんがよろしくお願いします
668名も無き求道者:2012/10/31(水) 11:24:47.51 ID:dyfPHbLJ
>>667
たぶん同じBuffなら確立同じなんじゃないかな、10%〜14%ってのは振れ幅かな
669名も無き求道者:2012/10/31(水) 12:23:24.11 ID:s507bq2f
>>667
同じLvなら確率は同じと見ていいよ。
内部数値は公開されてないから統計で推測した数値が10〜14%
670名も無き求道者:2012/10/31(水) 13:38:27.82 ID:ia4vC4X6
酩酊持ちのキャラクターを作ろうと思うのですが、
「欠伸」の出る条件が分かりません。
自分の酩酊スキルよりも酩酊度が上回ると欠伸が出る、のでしょうか。
それとも、スキル値関係なく全くのランダムなのでしょうか。
671名も無き求道者:2012/10/31(水) 13:53:50.97 ID:MxQ2wOAB
>>670
ランダムじゃなくてスキル値と酩酊度によって間隔が決定されているらしい、スキルが高ければ酩酊度が高くても欠伸が出にくくなるといったところかな
以下運営ブログから転載

デベロフ:
 あくびの発生は、酩酊度とスキルによって変動している。
  酩酊度が 100 で酩酊スキルが 0 なら 約6秒間隔
  酩酊度が 100 で酩酊スキルが 100 なら 約76秒間隔
 これは、移動・行動をしていないと発生しないので
 既にあくびが出るタイミングで止まった状態であれば
 動き始めた時にあくびが出るので、目立つと言ったところだろう。
672名も無き求道者:2012/10/31(水) 15:52:00.93 ID:ELfjwMDZ
酩酊スキルがいくら高くとも、酩酊度が残った状態を維持し続けるとあくびが出るっぽいね
あくびを出さないためには定期的に酩酊度をゼロにしてやる必要があると思われ
673名も無き求道者:2012/10/31(水) 20:12:19.29 ID:wp9te9qR
>>668 >>669
なるほど+1から対応して%が加算の様についてるのではなく同じLvでの振れ幅の意味だったんですね
+8と+9が追加効果や耐久等の違いだけで同じLv3でクリティカル率変わらないなら予算もつらいので+8にしておこうかと思います

大変参考になりました。ありがとうございます
674名も無き求道者:2012/10/31(水) 20:58:54.27 ID:wProN9Yo
ゲームとは直接関係ない質問なのですが
今まで古いPCでプレイしてましてこのたびPCを新調するのですが
MoEのようにPC負荷の少ないクライアントはハイエンドグラボPCで動かすと
無駄にFPSがあがって熱や電力消費があがると聞きました
そこでいろいろ調べたのですがゲーム毎にグラボ設定でFPSを固定できるソフトがあるようなのですが
どのようなものが最適なのでしょうか?
そもそも気にしなくても平気でしょうか?

環境
i7 3770k
GTX670
Win7 HP
675名も無き求道者:2012/10/31(水) 21:19:48.84 ID:kncO8TAV
MoEはクライアント側でFPS上限が設定されてるから気にしなくて良い
676名も無き求道者:2012/10/31(水) 21:54:42.34 ID:wProN9Yo
ありがとうございます
安心してプレイできます
週末が待ち遠しい・・・カオスの最前線たのしみだなぁ
677名も無き求道者:2012/11/01(木) 10:45:14.05 ID:iG6v2XdF
MoEは特殊で高スペックほど落ちやすい場合があるから気を付けて…
あと処理は1コアで行ってる上に鯖側の回線があまり良くないらしいので
どんだけPCスペックを上げてもあまり効果は見られないかも
例外的にSSDへの変更は装備の表示が早くなるそうだけどね
678名も無き求道者:2012/11/01(木) 18:20:46.05 ID:fTCEz7OD
ミスリル装備の精錬について教えてください。
精錬に失敗すると起きる性能ダウンですが、これは強化と属性付与がなされている装備の場合
両方とも下がってしまうのでしょうか?
それとも行った精錬についてのみダウンが発生するのでしょうか?

よろしくお願い致します。
679名も無き求道者:2012/11/01(木) 18:21:38.69 ID:ZzhoTsxh
行ったほうのみ
680名も無き求道者:2012/11/01(木) 19:02:19.34 ID:fTCEz7OD
>>679
回答ありがとうございます
それなら安心して精錬できます
681名も無き求道者:2012/11/01(木) 19:58:10.70 ID:snt/EhuJ
勝手に補足
属性で5段階、強化で+5以上の「失敗時に消える」ってのは
付与した効果が消えるというものではなく、装備そのものが消えるので注意ね
+4にしたアクセに属性5を付けようとして失敗したら装備そのものすべて失う
強化の方はダイヤモンドが必要になるから分かりやすいけど
属性は対応する宝石でどこまでも強化できるから注意ね
682名も無き求道者:2012/11/01(木) 20:36:23.33 ID:OK3rG+h1
>>677
> MoEは特殊で高スペックほど落ちやすい場合があるから気を付けて…

そんなことはないと思うが
落ちるのは別の原因だろう
683名も無き求道者:2012/11/01(木) 21:27:56.12 ID:AozNu7L2
MoEのクライアントはDirectX8世代の設計で一応Dx9の命令にも対応してるけど
DirectX10世代より後の命令には対応してないからDx10世代のグラボを積んでる
と処理そのものがおかしな事になる場合がある

特にグラボのメモリ開放命令が随時ではないので無駄にデータが溜まる一方なの
で動画再生などをしながらMoEをプレイしているとエラーを吐きやすい。これは設計
の問題なのでプレイヤー側でどうにかなるもので無いから気をつける事なんて無い

仮想PCなどの場合は処理を軽くするために古いハードスペックを再現していて実機
よりも安定する事が多い
684名も無き求道者:2012/11/01(木) 21:56:12.55 ID:gLSMIhyu
どうでもいいが、ミスリル装備の強化は精錬とは言わないぞ
ミスリル装備を精錬なんてしたら大損だから気をつけろw
685名も無き求道者:2012/11/01(木) 22:25:22.15 ID:AozNu7L2
精錬 = 沼に不法投棄するとコグ婆が忘れもんだよと付き返してくる事
強化 = ルーレット回してドキドキするもの
686名も無き求道者:2012/11/02(金) 01:46:53.20 ID:TH0R1ecY
文字が小さくて目が疲れるのですが
文字サイズは変更可能でしょうか?
687名も無き求道者:2012/11/02(金) 02:01:12.50 ID:PPcEpHK/
>>686
ビルボードの文字(キャラの位置に表示されるキャラ名やテクニック名のこと)は
/namebblimith というコマンドで、最大どこまで拡大されるかという設定が可能

メッセージウィンドウの文字サイズは残念ながら変更できないので
解像度を変えるしかない
688名も無き求道者:2012/11/02(金) 04:08:03.04 ID:TH0R1ecY
>>687
ありがとうございます
メッセージウィンドウの文字サイズを変更したかったのですが、残念です
689名も無き求道者:2012/11/02(金) 16:27:30.83 ID:1CFssUGy
槍で22ぐらいなのですが、どのMOBを狩ればいいんでしょうか?
690名も無き求道者:2012/11/02(金) 17:31:03.12 ID:+TNy8HVU
ダーイン山のオークとかいいんじゃない
あとwikiの素手の欄の下のほうにスキル値ごとのお勧めの敵が書いてあるからそこも参照してほしい
691名も無き求道者:2012/11/02(金) 17:36:03.95 ID:ZU4PJvIf
>>689
「MoE Wiki」って知ってる??
そこのスキル欄の 槍 > お勧めのスキルの上げ方、に、スキルごとの適性Mobが載ってるよ。
ガチ初心者だったり自信がなかったりするなら、火力が低い人向けに書かれてる 素手 > お勧めのスキルの上げ方、を見るのもアリ。
盾があれば上級のモンスター相手でも渡り合えるよ。武器スキル22くらいだったら今から盾スキル上げ始めても余裕で間に合う。MoEの盾は装備するだけじゃなくて相手の攻撃に合わせて「シールドガード」の技で使用しないと効果が得られないから注意。
火力が足りなくてなかなか敵が倒せない、
とかだったら、低スキルの内はキックの技を使ったり破壊魔法を間に挟んだりしてもいいと思う。
692名も無き求道者:2012/11/02(金) 18:20:25.30 ID:slYi7cdL
>>691
テンプレの>>9読め新参
693名も無き求道者:2012/11/03(土) 08:29:34.81 ID:Uc6unhEr
MoE始めた当初はWikiもみてたけど、狩りに悩んだことはなかったな
盾なかったけどミーリム海岸はだいたい強さ順に敵並んでるから少しずつ先に進めばよかった
694名も無き求道者:2012/11/03(土) 08:30:48.12 ID:j98XUVRv
そしてライオン地帯に徘徊してきたコメットさんが初心者狩りに勤しむんですね
695名も無き求道者:2012/11/03(土) 13:17:58.90 ID:yTMEeJiM
友人と2りで遊んでいるのですが、1〜2PT募集してタルパレなどのボスに行ってみたいなという時はどの様に募集書ければいいのでしょうか?
696名も無き求道者:2012/11/03(土) 13:27:27.36 ID:Q7zehlP3
ゲートキーパーや火竜神殿のセリフが表示されません
解決法を教えてください
697名も無き求道者:2012/11/03(土) 13:44:27.66 ID:x3V6BsfO
>>696
メッセージ制御でNPCの発言を非表示にしてないかな?
698名も無き求道者:2012/11/03(土) 13:46:21.51 ID:Q7zehlP3
それでした・・・ありがとうございます
699名も無き求道者:2012/11/03(土) 14:24:19.96 ID:lwD9XUsj
>>695
募集)メビ討伐 火力3名募集

火力が十分ならヒラとか神秘に変えるとよいかも
よく落下するのでTC持ちがいるだけでタルパレはだいぶ楽です
700名も無き求道者:2012/11/03(土) 14:30:11.59 ID:skhLTbB4
>>695
/rchjoin 1PTでタルパレ@3
みたいな感じで
「@3」は「後3人募集」の意、この場合あなた、あなたの友達で2人だからあと3人で1PTだからね
(2PT以上の募集だと12人とか集まりすぎる場合もあるからその場合は4,4,3人ずつ3PTに分けるなど臨機応変に)


あと単に「タルパレ」と書くと「ボスのメビウスを倒すツアー」と思われる可能性が高いから
ボスはやらずに狩りだけなら「タルパレでまったり狩り@3」、みたく明記するとなお良い
701名も無き求道者:2012/11/03(土) 18:49:51.50 ID:AeI+b+0i
暇だからタルパレ初心者と同行してくれる人募集!!

って募集のほうが色々と捗る。
702名も無き求道者:2012/11/03(土) 20:45:05.18 ID:yTMEeJiM
>>699-701
回答有り難うございます
近いうちに募集かけてみます
703名も無き求道者:2012/11/03(土) 23:44:16.98 ID:26dwciZK
>>671>>672
レス遅れて申し訳ありません
わざわざブログのログまで牽いて頂いたり感謝です。
スキル値がどんなに高くても欠伸が出なくなるということはないが、同じ酩酊度ならばスキルに応じて欠伸が出る頻度は下がってゆくのですね。
ありがとうございました。
704名も無き求道者:2012/11/04(日) 02:26:23.18 ID:woINn17T
ここで聞くべきことか分からないのですが、スキル構成スレで伺うのも違う気がしたので。
採掘キャラを作る過程で、イクシオン友好取り&ジェネシス(他キャラ)用のタル羽根集めを兼ねて、タルタロッサ(主にストックマンになりそう)を狩りたいと考えました。
筋力は100近く、棍棒70前後、盾は…48か51くらいかなぁ。十手かタワーシールドを使うことになると思います。チェイン装備を着て、戦技は無し。回復手段には包帯を40くらい割けるのではないかと。
戦技なしだと、下位タル相手でも1/3くらいは攻撃が外れそうな気がするんですよね…レランBuffをつけるとかしても…うーん
…実際問題として、安定して狩れるもんでしょうか。
妙な質問かも知れませんが、回答頂けると幸いです。
705名も無き求道者:2012/11/04(日) 02:33:38.21 ID:bZu2lJQG
>>704
夢も希望もないことを言うようだが、タルタロッサの羽根のNPC売り値は6gだ
ドロップ数も多く、完成した戦闘キャラが1時間も狩らないうちに2枠は集まる
…つまり、なんだ。買取露店を8gくらいで出せば4枠だろうが10枠だろうが突っ込まれ

まあこの辺にするとして、実際問題タルタロッサは慣れてないと城門で狩ってても誤ってリンクしてぎゃー、なんてよくあること
丁寧に霧をかけて釣ってやればそのくらいのスキルでも十分倒せると思うけど…労力に見合う量を得られるかはわからない
706名も無き求道者:2012/11/04(日) 02:34:03.77 ID:o0KIqioQ
入ってすぐのストックマンだけならいけるんじゃないかな。以前よりだいぶ弱くなったし
でも半端なく時間がかかるよ
友好取りPT募集してポウン狩りしたほうがいいと思う
707名も無き求道者:2012/11/04(日) 02:38:50.39 ID:syvACgra
タルパレ城門は完成したキャラでも構成によっては突破困難だから買取安定だね
リンクしたらジャニターに足止めされて死亡確定だし
入れたとしてもルークとか釣って狩るのはちょいと非効率だし
708名も無き求道者:2012/11/04(日) 03:44:56.84 ID:+Z92PKW/
>>704
自分一人で友好取るとなると地道に入り口でストックマン狩るしかないもんね
MAXにしたければ気にしてないになったあと工作員行けばいいし

現在どの程度スキルに余裕が有るのかわからないけど自分は最終的に戦技がいらないキャラでも
武器スキル上げる必要がある時には最初に戦技70くらい取っておいてる
棍棒も100にするつもりで余裕があるなら一時的にでも戦技上げたら楽になるかも
あとは採掘のためにタゲ切り取ってあるのであればもっと楽かもね
参考までに全スキル70程度のサムライマスターでも城門まで突っ込まなければ死なずに友好取れたよ
709名も無き求道者:2012/11/04(日) 06:53:23.83 ID:dMBtW+AV
>>704
タルタロッサに行くなら家Ageでテレポートストーンを買っていく事を薦める(イクシオンと友好が無いとたどり着けないだろうから)
後、城門辺りにもイクシオンが少し居るから狙われないように注意なw
710名も無き求道者:2012/11/04(日) 10:15:38.54 ID:Qy0BPmhu
タルパレの話が出ていますが、違う質問です
タルパレでもし電気うなぎとタルタロッサを安定して狩りたいと考えた場合例えばどのような構成がありますか?
なるべく囲まれないようにとは思ってるのですがうっかりしてぼこぼこにされてしまうので、実際している方がどうやっているのか知りたいです
711名も無き求道者:2012/11/04(日) 10:21:11.24 ID:UYV8k8AP
>>710
召喚かな。スクリューは召喚(何でもいい)だけで楽に狩れる
ただdrop拾いに行く時事故があるけど
うなぎも召喚(大使以上がいい)で狩れるけど安定はしないかな、
712名も無き求道者:2012/11/04(日) 10:32:20.16 ID:JcpARzbU
タルタロッサはパレスとエイシス以外にもいるよ?
それで友好取るまでやったって人は聞いたことないけどさ

友好取るだけなら誰かに援助頼むほうが遥かに楽だし、それがMMOってものだと思う
713名も無き求道者:2012/11/04(日) 10:59:20.46 ID:o0KIqioQ
>>710
スクリューは非常に打たれ弱いんで、水泳弓に抵抗をつければ十分かと
714名も無き求道者:2012/11/04(日) 11:04:47.23 ID:SIcmUPhl
>>710
水泳弓とかで余裕
ちょっと慣れがいるけど
715名も無き求道者:2012/11/04(日) 17:53:38.78 ID:YDs96gnQ
>>712
冗談だと思ってwikiを調べたら本当だった
まさか地下水路にも居るとは…
716名も無き求道者:2012/11/04(日) 19:14:54.97 ID:/cUfSUu/
1年ぶりくらいに復帰しようと思っているのですが、
テイマーのテンプレ構成になにか変化はありましたでしょうか?
以前は調教78or100、回復強化神秘(テレポまで?)魔熟で基礎は生命精神集中
あたりがテンプレ構成だったと記憶していますが、他に取ると便利なスキルや
逆にいらなくなったスキルがあるとか、ブリーダー最強とか・・・
なにか変化があったら教えてください
(なんとなくスキル構成相談ぽくないのでこちらで質問させていただきました)
717名も無き求道者:2012/11/04(日) 19:36:25.56 ID:Qy0BPmhu
>>711
>>713
>>714
ありがとうございます!いつも門あたりでぼこぼこにされてしまうのですが弓ならいけるかもなのですねー
水泳弓、召喚、抵抗あたりでちょっと考えてみようと思いますありがとうございます〜
718名も無き求道者:2012/11/04(日) 20:02:27.71 ID:7/8/EWh1
>>716
ほとんど変わりないけど音楽取る人がいるくらいかな
音楽Buffがペットにも入るようになったんで多頭の人にはいいらしい
719名も無き求道者:2012/11/04(日) 20:35:51.64 ID:/cUfSUu/
>>718
なるほど、音楽ですか
調べてみます

ありがとうございました
720名も無き求道者:2012/11/05(月) 03:29:44.42 ID:sy6Zwf2B
721名も無き求道者:2012/11/05(月) 10:54:54.59 ID:gY9qzcuv
>>717
微妙に関係ないけど門とかでは墓霧使わないと完成したキャラでも死んだりするよ
722名も無き求道者:2012/11/05(月) 11:21:34.18 ID:ixMNGyTR
というか門を正面突破できるキャラだったら
水中なんて行かずとも普通にタルパレ無双できるわ
723名も無き求道者:2012/11/05(月) 12:16:42.48 ID:Mn9Oan2X
次の質問どうぞ
724名も無き求道者:2012/11/07(水) 17:41:13.42 ID:M7feXYK3
携帯からで過去ログ検索も禄に出来ないので聞かせてください
Windows7の64bitでもMoEは問題なく遊べますか?
OS変えようかなと思っているのですが
前にチラッと64bitは〜とか見掛けた気がして…
よろしくお願いします
725名も無き求道者:2012/11/07(水) 17:42:36.54 ID:H+dHBjoz
問題なく遊べてる
726名も無き求道者:2012/11/07(水) 17:52:40.27 ID:M7feXYK3
ありがとう!
Windows7にしようと思います!

あとこれはスレ違いですが
価格.Com等で売っているOS単品よりも
アマゾンで売っているCPUパック?の方が安いんですが
これは何かの罠なのでしょうか?
それともOSは付属品扱いなら値下げ出来るとかの取り決めとかあるのでしょうか?
727名も無き求道者:2012/11/07(水) 17:55:51.16 ID:IxS03d0s
はい、スレ違いです
728名も無き求道者:2012/11/07(水) 18:01:38.82 ID:M7feXYK3
はい了解です
どこか別で聞いてみます
729名も無き求道者:2012/11/07(水) 21:54:18.27 ID:x8Wj7qZR
>>343 敵の位置、味方の攻撃範囲を考えれば問題ありません。
マナーの範疇ですが、8面広間で味方の近接職が攻撃している敵を
蛇弾でノックバックさせて耐久罠に押しこむような位置関係だと、味方が攻撃しにくくなるため、
控えたほうがいいです。蛇弾しか無いときは、工夫して敵を真ん中に押し込むといいでしょう。
730名も無き求道者:2012/11/08(木) 07:33:08.50 ID:eJzlLGgG
なんかマイペ関係の質問多いなーと思ったらいつのまにかマイページ用の
IE設定が勝手にテンプレから除去されてたのな。そりゃ開けない人続出だわ
どこの馬鹿か知らんけどテンプレを勝手に改変すんな

●マイページが開かない時の対処法
・Master of EpicのゲームクライアントはIEコンポーネントを使用しているので
 IEの設定を確認する。セキュリティソフトの設定が原因でない場合も有る

  インターネットオプション→セキュリティ→インターネットゾーンを開き
  レベルのカスタマイズにある[その他]の設定
  「暗号化されていないフォームデータの送信」を有効にする

参考画像
http://diaros.net/up2/img/moeup4374.jpg
731名も無き求道者:2012/11/08(木) 07:46:17.72 ID:eJzlLGgG
追記

上記画像の設定を使用する場合は

インターネットのプロパティからセキュリティタブを開いて4つ並んでいる
『信頼済みサイト』をクリックして選び、右下にある サイト(S) を押す

信頼済みサイト という新しい窓が開くので このWebサイトをゾーンに追加する(D):
の下にあるボックスから https://moepic.com と入力するかコピペし 追加(A)ボタン
を押して信頼するWebサイトに登録する。登録が終わったら閉じるを押してインターネットの
プロパティ窓に戻り、このゾーンのセキュリティのレベル(L)にある「レベルのカスタマイズ」
を押して設定を開く

セキュリティ設定 - 信頼されたゾーン という窓が開くので上記画像の設定を入れ
OKボタンを押せばMoEサイトにアクセスする時のみ設定を使用する

これでマイページが開くようにはなると思う
732名も無き求道者:2012/11/08(木) 14:41:17.90 ID:fUHW929p
シェル・レランの語源はなんでしょうか?
733名も無き求道者:2012/11/08(木) 15:34:09.22 ID:B8QkFA3A
トレハン用にレスクール コボルト マイナーを育成しています。
A地図のトレジャーポイントを掘る場合、レベルいくつくらい必要でしょうか?

バフの有り無し、ストレス無く掘れるのかギリギリなのか等、
環境や感覚に違いがあるとは思いますが、
概ねで結構ですので教えてください。

自分自身強化はもっていませんが、A地図トレハンなら一人くらい
強化持ちが同行してくれるかと思います。

よろしくお願いします。
734名も無き求道者:2012/11/08(木) 15:34:28.24 ID:PldPJq+v
https://moepic.com/sp/diaros_bazaar/index.html
このページのイベントステージの項目で、拡声器を掲げているキャラが着ている黒いドレスはなんというアイテムなのでしょうか?現在でも入手する事はできますでしょうか?
以前ゲーム内でもこのドレスを着てるキャラをお見かけしたのですが、AFK中で詳細をお聞きできなくて・・・
735名も無き求道者:2012/11/08(木) 15:47:43.82 ID:B8QkFA3A
>>734

胴:パーラーメイドドレス(パーラーメイド装備)

パンツ:レイディロングスカート(レイディ装備Aセット(ウエディング装備ともいう))

どちらも染色可の品で、課金黒染めかな。
736名も無き求道者:2012/11/08(木) 16:00:10.73 ID:B8QkFA3A
入手できるかについては、レイディ装備は今現在マイレージポイント(いっぱい課金するともらえる)で交換できる。
パーラーメイドは今現在リアルマネーでの入手手段はなさそう。
正月などの期間限定ガチャで入る可能性はある。
ゲーム内でユーザーが売ってるのを探して買うのがいいかなと思うよ。
737名も無き求道者:2012/11/08(木) 16:17:58.09 ID:RJ5RAV3O
>>735
ありがとうございます、レイディ・・・というとウェディング装備みたいですね、結構高いなぁ・・・w
738名も無き求道者:2012/11/08(木) 16:19:42.35 ID:B8QkFA3A
普通に買えるやつは染色不可なので気をつけてね
739名も無き求道者:2012/11/08(木) 16:21:33.04 ID:RJ5RAV3O
>>736
まだ見かけた事無いですけど、相当高いでしょうね・・・w
当面の目標として頑張ってお金を溜めてみます、ありがとうございました
740名も無き求道者:2012/11/09(金) 01:20:38.64 ID:h84C7FqZ
>>732
レランはレストランの短縮形ってことでFA
741名も無き求道者:2012/11/09(金) 04:56:20.87 ID:FxW4Nrpi
シュノーケルの説明欄に
水中でも空気が利用できるようになる画期的なアイテムって書いてあるんですが
息継ぎ不要になるんですか?
そんなうまい話はない?
742名も無き求道者:2012/11/09(金) 05:06:40.50 ID:du8sZPia
ギルドでランクアップしても、ランクより下のギルドクエは受けられるでしょうか?
743名も無き求道者:2012/11/09(金) 05:10:19.54 ID:HTOs/6mY
受けられるよ
744名も無き求道者:2012/11/09(金) 05:29:50.66 ID:du8sZPia
ありがとうございます、安心してランクアップクエストを受けられます
745名も無き求道者:2012/11/09(金) 07:51:54.48 ID:jYZL/tW9
>>733
60でやれてたけど時間かかるから70にしたら快適になった、デスマーチあれば50でも掘れるけどミスしまくりでかなり時間かかる
強化持ちがいなくてもチアーは使えるはず
746名も無き求道者:2012/11/09(金) 11:25:28.87 ID:HvnhbnUw
>>732
確かCiel L'elan
英語で言うとSky the impetusとかなるらしいですが、意味はちょっと良くわからない
747名も無き求道者:2012/11/09(金) 11:37:27.10 ID:Znx2BgQ1
>>746
http://moepic.com/database/img_ship/image05.jpg
によると Ciel-Lerant だそうな
748名も無き求道者:2012/11/09(金) 11:59:37.75 ID:jYZL/tW9
空と大地みたいな意味になるのかな
イメージ的にも食っぽいね
749名も無き求道者:2012/11/09(金) 13:10:08.33 ID:d2duACcg
>>745
大変参考になりました。
ありがとうございました!
750名も無き求道者:2012/11/09(金) 16:13:00.81 ID:oK7ZTrIq
アルケィナはやっぱAlchemyからなんだろうか
751名も無き求道者:2012/11/09(金) 16:20:19.59 ID:uFDYP5zA
Ciel Le rant でGoogleさんに聞いてみたら 空暴言 って言ってた
何がなんだか
752名も無き求道者:2012/11/09(金) 19:02:12.04 ID:q2wE2qhv
神秘を上(空)から狙撃して、暴言吐くんだな・・・
間違っちゃいない
リコールレイション
753名も無き求道者:2012/11/09(金) 19:12:15.67 ID:rrUHmHhS
アルケィナはarcanaの方が近い気がする
754名も無き求道者:2012/11/09(金) 22:50:49.16 ID:U4VkwrtL
           (||゚Д゚)←>>752
            (===ヘへ
            ヽ(# )ノ
             ( ) 元のスレにカエリマスヨー
           /甘>
      ~"''~"''"''" "'' ' "'' ) 
  ゛""”゛""''""“”゛゛""''' "j' 
 :::: :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 :::: ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
755名も無き求道者:2012/11/10(土) 17:12:52.07 ID:kAEP5Syz
生産や採取してるキャラが装備してる青っぽい篭手ってなんですか?
756名も無き求道者:2012/11/10(土) 17:26:06.84 ID:DNaQhRR5
>>755 たぶん、エルガディン ジェネラル フィスト
ナジャクエやれば誰でももらえるアイテム
757名も無き求道者:2012/11/10(土) 17:51:37.35 ID:kAEP5Syz
回答ありがとうございました
758名も無き求道者:2012/11/10(土) 18:33:05.20 ID:3MNHjLjU
千年
759名も無き求道者:2012/11/10(土) 18:33:40.65 ID:3MNHjLjU
>>758
誤爆失礼;
760名も無き求道者:2012/11/10(土) 18:37:22.05 ID:WDieO0/v
イビルナイト装備欲しいのですけどもどれくらいの人数で行けば安心ですかね?
また魔法のディレイ増えるようですけどもDFに関係します?
761名も無き求道者:2012/11/10(土) 20:25:44.73 ID:oA2bSp5M
>>760
骨友好とっとけば一人でもヨユー、不安なら誰かにヒーラーやってもらうといい
ディレイは魔法じゃないから影響しなかったような気がする
762名も無き求道者:2012/11/10(土) 20:55:32.08 ID:1b682EXh
なんか今年に入ってからDFもディレイ-6%されるようになったって聞いたぞ
763名も無き求道者:2012/11/10(土) 22:25:04.04 ID:oA2bSp5M
マスタリーじゃなくて装備の魔法ディレイ+の話よね?
764名も無き求道者:2012/11/11(日) 01:35:08.97 ID:tkf0Ku6Q
詠唱が必要で、(詠唱ゲージが出る)
MPを消費するのが魔法。
それ以外が技。

DFはSTを消費して詠唱もないから技。
765名も無き求道者:2012/11/11(日) 04:24:31.88 ID:gjtz4XPu
450SPの物で一番有用なのって何だろう?
おまいらの意見を聞かせてくれまいか
766名も無き求道者:2012/11/11(日) 07:41:24.63 ID:lTHyXJes
>>761-764
回答有り難うございます
マスタリーは死の魔法のディレイ減少とありますがDFのディレイも減少するようなのでこっちも関係あるのかなと思っていました
骨友好はデスナイト倒しまくったので取れませんが手伝ってくれる人を叫んで探してみようと思います
767名も無き求道者:2012/11/11(日) 09:10:52.62 ID:iWBO2aIR
>>765
意味がよくわからないんだけど、450SP以内で買えるオススメアイテムって事?それともキャンペーンで後450SP消費したくて何に使えばいいかみたいな?
何が有用かってのは人によって違うのであれだけど、自分ならエンシェントコインとかラブペットDXとか錬金用のアイテム買うな、適当にガチャ回してもいいと思う
768名も無き求道者:2012/11/11(日) 12:30:46.06 ID:Kw4k5GqK
今から始めるとしたら、どの鯖がいいですか><
769名も無き求道者:2012/11/11(日) 12:31:58.61 ID:i80P9lxL
一番上でも選んでください
770名も無き求道者:2012/11/11(日) 12:47:41.57 ID:CkPjMq+8
適当
771名も無き求道者:2012/11/11(日) 13:33:25.05 ID:Kw4k5GqK
適当に選びます><
772名も無き求道者:2012/11/11(日) 13:41:50.42 ID:kFD5L2PJ
>>767
ごめん後者で450SP余っちゃって、かといって細かいSPを買って微修正もできないからきっかり使わなきゃいけないし・・・
キャンペーンの説明見たらガチャの文字が入ってなかったから、ガチャは対象外なのかなと思って・・・
人によって違うのは重々分かってるんだけど、色んなタイプのキャラに幅広く役立つのってどんなかなと思って色んな人の意見を聞いてみたくてここに質問してみたんだ
773名も無き求道者:2012/11/11(日) 13:49:54.67 ID:q38K2g0i
木工持ちならスペシャルストレージキーを大量に買い込むのもありだよね
S付き家具ってなかなか売ってないから結構高値でも売れる
774名も無き求道者:2012/11/11(日) 13:58:40.01 ID:JrZ23TM4
回避100なら極端に着こなしを削るスキル振りはありでしょうか?
775名も無き求道者:2012/11/11(日) 15:54:46.32 ID:UMq0UOx9
盾100回避0で着こなしを極端に削るのはあり
盾ありで回避100で着こなしを極端に削るのもあり
盾なし回避100で着こなしを極端に削ると非常にストレスフルになると思う
776名も無き求道者:2012/11/11(日) 16:13:46.96 ID:lj9LeSXV
回避100と言っても全部の攻撃を回避するわけじゃないからね
ある程度のACがないと被ダメが偏った時にあっという間に落ちるからおすすめはしない
777名も無き求道者:2012/11/11(日) 16:17:30.82 ID:i80P9lxL
着こなし0回避100やったことあるけど、結構被弾する
相手にもよるけど近接でやるならよっぽどの高火力と回復力が無いと継戦能力が厳しくなるかもね
778名も無き求道者:2012/11/11(日) 16:25:11.81 ID:iPoTrHfh
回避ステータスが150近くで着こなし0でもそれなりに安心して狩りできる
当然回避装備、食Buff必須、
しかし、そこまでやってもBoss相手にはほとんど意味がない
779名も無き求道者:2012/11/11(日) 16:35:09.94 ID:FbRkgZSW
ちょっとお高いけど強化ミスリル装備は低着こなしの割にACかなり稼げるので
着こなし1とか着こなし6とかいう構成もあるにはあり
ミスリル装備は魔力付きのが多いのでどっちかというと魔法構成向け
780名も無き求道者:2012/11/11(日) 18:58:51.37 ID:atG90qJ5
対人をしてみたく弓を始めましたが、全然当たりません
よく、線ではなく点(?)の照準をつけなきゃいけない、とありますが
正直な話、初心者には対人弓は厳しいところなのでしょうか?

ロックタゲでなく、予測照準?をつけて射って当ててるとしたら、対人で弓使ってる人ってすごいですよね・・・
781774:2012/11/11(日) 19:07:12.39 ID:JrZ23TM4
なるほどー、他の回避手段やACを確保しないと駄目っぽいですね
回答ありがとうございました
782名も無き求道者:2012/11/11(日) 19:32:29.00 ID:tXcf1PUy
未だにXP使ってて、ようやくWindows8に買い換えようと思うのですが
VISTA以降では布服が黒く表示されるんでしたっけ?
783名も無き求道者:2012/11/11(日) 19:47:13.73 ID:lj9LeSXV
>>782
vista以降が問題なのではなくて、intelオンボでやっていると黒くなる
グラボを挿せば問題ない
intelオンボでもゲーム内シェーダーをオンにしたり、ドライバ更新したら直ったりする
784名も無き求道者:2012/11/11(日) 19:48:36.43 ID:6qjW+gAA
ロックタゲで対人弓当たるんなら、ほとんどの盾技を無効化する分凶悪じゃないか
自分がmobの矢をどれだけミスザできるかを考えれば、ロックタゲが当たらないのも分かると思う

木矢ならロックタゲでなくても当てるのは難しいことでもないから、
まずはカカシなんかをいろんな場所から狙い撃ちする練習かな
手動で撃ってみて、当たらなかったらロックタゲでどれくらいずれてたか見ていけば感覚つかめると思う

それとM1やM2視点で当てるのは無理だよ
785名も無き求道者:2012/11/11(日) 19:59:50.43 ID:atG90qJ5
>>784
なるほど!
これくらいかな?の視点(照準)でやって、当たらなければロックタゲで適正な視点にしてみて見直す、と・・・
繰り返してそれなりに位置感覚がつかめたら、少なくともmob戦は苦労しなくてすみそうです!
モニだと視点も発射位置も低い(?)分、平坦な場所なら頭の上らへんに捉えないとダメなのかな・・・


一応カメラは後方からのやつの2でやってます
2か3が一般的だと見てですが・・・
ありがとうございます!がんばりますー!
786名も無き求道者:2012/11/11(日) 20:36:21.74 ID:6qjW+gAA
飛行mob相手にするなら仰角どれくらいでどこに飛ぶかとか練習めんどいけど、対人なら相手は空飛ばないしね
・・・飛ばない・・・・・・よね?
787名も無き求道者:2012/11/11(日) 22:39:40.36 ID:q38K2g0i
エアジャンプ<我らを
バットフォーム<お忘れか?

対人の弓は着弾時の相手の位置予想しないといけないから相当慣れないと当たらないね
マウスで画面掴んで補正する感じを掴んでいけばいけるよ
788名も無き求道者:2012/11/11(日) 23:38:12.77 ID:dtCF75Hs
定点狩りや採掘の効率がいい場所を探しています。
墓地の堀場では定点で重量オーバーのまま採掘し続けてもいいですよね。
定点狩りも定点で重量オーバー関係なく可能な場所があるのでしょうか?
そういう場所があれば教えてください。
ちなみにペットは100位が3体いますので戦力に使えます。
本体は調教持ちブレードマスターです。
よろしくお願いします。
789名も無き求道者:2012/11/11(日) 23:44:57.05 ID:/wm4WFtX
このあいだ地下墓地で、ドワーヴンシューターか何かを右に抱えた若葉ちゃんを殺して揚々と引き揚げていく"弓"レイスを見てAIさん優秀っ!っておもった
まぁ手動調整に慣れるまではそんなもんだと思う…
790名も無き求道者:2012/11/12(月) 08:11:30.69 ID:rmdBzRSI
>>788
Mobが定点POPして、他にうざいアクティブがいないところなら
定点で狩れるんじゃないのかな
ただ鉱石と違って反撃してくるから近づいてくる前に倒さないと
いけないし、離れるとルートできないしで面倒だとは思うけど
791名も無き求道者:2012/11/12(月) 09:16:20.57 ID:TJyl5ACj
D鯖で防具を売っている露天が多い場所はありますか?
もしそういう場所があるなら、どこにあるか知りたいのですが・・・
792名も無き求道者:2012/11/12(月) 09:31:57.86 ID:R/OxueGu
家Ageじゃダメなのかな?
793名も無き求道者:2012/11/12(月) 10:28:55.56 ID:DUGkjUt8
>>791
あるとしたらビスク西の広場、ヌブール村の銀行周辺にもあるけどWar向け
露店だとあまり種類が置けないので家のベンダーを巡った方がいいよ
794名も無き求道者:2012/11/12(月) 12:13:31.27 ID:jhJP/B3f
>>788
定点採掘は聞くが定点狩りってのはほとんど聞かないね
雑魚狩るなら動き回って狩らないと効率悪いし、動かないでいいほど密集してるなら全部リンクする
バンカーかテレポ覚えたほうが無難だと思う
795名も無き求道者:2012/11/12(月) 12:28:10.70 ID:DUGkjUt8
一般的な定点狩りってのはごく狭い範囲内でひたすら狩り続けるって感じだよ
重量はバンカーなり荷物持ちなり床置きなりで解決してる
一部まったく身動きせずに腐れ犬とかボス狩り続けるようなのもいるけどね
796名も無き求道者:2012/11/12(月) 12:43:26.31 ID:Cdo3h28L
ある
797名も無き求道者:2012/11/12(月) 16:40:55.49 ID:SEuw46lJ
昔はビジポ露天をよく見かけたような気がするのですが最近はあまり見ません。
入手方法などに変更があったのでしょうか?
798名も無き求道者:2012/11/12(月) 16:48:41.68 ID:33tFYYA2
入手方法は今も昔もミッシー狩って作るかwarageから輸入するのは変わってない
ネオク高原のバイソン付近で売ってなかったら家で/townlist検索でPOTかIVPで検索したらいいよ
war人口が減ってるのかもしれないけど俺は行かないのでそこは分からない
799名も無き求道者:2012/11/12(月) 17:00:16.12 ID:SEuw46lJ
でしたか、何か変更があったのかと思っていました。ありがとうございました。
800名も無き求道者:2012/11/13(火) 09:47:49.86 ID:jrX+XogE
AncientAgeで家を購入したいんですがすごいお金がかかるので悩んでいます
課金とか無理なのですが維持できるものでしょうか
エンシェントコインが100k以上で取引されているようですが、
そんなに高い維持費がかかるのにずっと家を維持してる人はすごいと思います
私の所持金は2.5Mしかないのですごく悩んでいます。
誰かアドバイスよろしくお願いします。
801名も無き求道者:2012/11/13(火) 09:54:36.63 ID:V90iGuW0
アドバイスって言ってもリアルマネーでコイン買うか、コイン代を稼ぐかの二択でしょ
802名も無き求道者:2012/11/13(火) 09:59:30.50 ID:ibFVStOJ
>>800
だいたい家コインは今160k×5枚=800k
毎月これだけ家の為にGold稼ぎ続けられると思うなら手を出してみればいいんじゃないかな
(毎月稼ぎ続けないといけないというのが重要)
無理だったら家止めればいいだけだし、余裕あるなら試しにとりあえず建ててみてもいいと思うよ
ちなみに普通にスパイスで家コインを買って維持してる人もいるからね
803名も無き求道者:2012/11/13(火) 10:20:04.76 ID:jrX+XogE
>>801 >>802
回答ありがとうございます。
800kを1ヶ月で稼ぐのは難しいですね
家があればベンダーの収入で何とかなるかと思いましたが、
そんなに高値のもの持ってないですし、スパイス購入はできないので諦めます。
しょうもない質問で失礼しました。
804名も無き求道者:2012/11/13(火) 11:08:25.51 ID:ECURZ8zE
一日あたり25kほど稼げばいいだけじゃん
狩りでいえば20分もあれば稼げるし、生産もやるならもっと楽に稼げる
俺もずっと無課金だけど家建ててから資産は倍以上になったぞ
ようはやる気次第だ
805名も無き求道者:2012/11/13(火) 12:21:35.64 ID:jrX+XogE
>>804
回答ありがとうございます。
資産が倍以上になるのは魅力的ですね。
毎日プレーはできないので微妙なところですが、
もう少し考えてみます。
806名も無き求道者:2012/11/13(火) 17:58:31.06 ID:XWusezWU
>>800
月に800k以上を維持のためだけに心折れず稼げる自信があるならどうぞ
権利書が土地を買うときに必要なので別途1mくらいかかり、家を維持できなくなったら権利書代も戻ってはきません
1mを家を試しにもってみる経験代と思えるならもってみてもいいと思います
あとたまに知らない方もいますが販売員をおけるのは維持2ヶ月目からです

所持金2.5mとの事ですがそれを稼ぐのに大変だったと感じてるならやめるのをお勧めします
結局維持の如何は貴方の家に対するモチベになりますが普通に考えると2.5mを稼ぐのがつらいならおそらく家を買った後、つらい思いをしてGMを稼ぐはめになると予想できます
うまく売れて資産が増えるかは貴方次第ですがあまり夢をみすぎない方がいいとも思います
立地、近所の競合店、価格、販売物、左右される要因はいろいろあります。あてにはせずに家では思った程は稼げないと想定した上の方が安全だと思います

参考までに自分は家の目的はほぼベンダーとストレージのみ、GMのみの維持、家以外での課金をたまにしててそれによる収入はある状態で現金資産50m程です
いい加減やめないと馬鹿らしいかもしれないと思いつつズルズル維持してる状態です(これは無論人によります)
高額品販売もしやすいし他PCを立ち上げて放置露店をせずに済んでいるのも事実です(しかし儲けは結局維持で消えるので収益的にみるとどうなのかって所です)
それでも結局ズルズル維持してるのは立地が良いってことだけですね。立地条件が悪いところならとっくにやめてます

GMでの維持は今は家コインのGM価格は高く、家をやめれば年間10M近くのGM浮くのでそれで他の良いアイテムでも買えるのが現状です。自分の場合でも50m程度ではGM維持は高いと感じてしまいます。
RMで維持ができないなら普通に今は家の購入は控えたほうがいいと思います
家がどれだけ欲しいかと価値や目的があるか判断するのは貴方次第です
807名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:02:15.95 ID:H2i/m8Aj
まぁ単純に無課金で家持つ奴が増えればコインの値段が釣り上がるから必死だよなwww
808名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:02:21.02 ID:WYwgrP42
公式に次期家map(シス)の近日実装予告来てるね
気になるならシス来るまで様子見のほうがいいかもしれない
809名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:09:55.82 ID:XWusezWU
>>807
本気でその発想はなかったw
一人二人じゃ価格はかわらんがシスは現状で必要あるのか?とは思うな
他の空き地的にもいらんだろうから他の開発に力いれてくれって思う。メール機能とかできないかねぇ

今から家買うならシスはたしかに待ったほうがいい。権利書とコイン握り締めてスタートダッシュもいいかもね
だが今後を思うと>>800には自分は勧めないけどw
810名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:24:50.98 ID:H2i/m8Aj
>シスは現状で必要あるのか?
確かに先にベンダー買取とか欲しい機能はあるよなー


個人的にはワラゲに家建てれたら面白そうだけどな、敵の店襲撃したりしてさ
まぁあまり良い物置いたりしないんだろうけど
811名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:25:07.50 ID:jrX+XogE
みなさん回答ありがとうございます。
特に>>806さん大変参考になりました。
2.5Mはこつこつ貯めた金額なのでご指摘の通り厳しいかもしれません。
家を持つことで家を維持しなければならないという気持ちになるのが辛そうですね。
しかし50Mって・・・すごい
>>808さんの言われるようにシスの話も気になりますので様子見してみます。
マイレージないから特別住宅券の応募はできなかったけど、
普通の住宅券が1M以下で販売されてるのを見たのでまた販売していたら買うかもです。
812名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:46:52.69 ID:XWusezWU
>>811
参考になったのなら幸いです。こつこつ貯めてがんばったなら今はそのほうがとも思います
こう言っては何なのですがすごいと言われる位の方は100m単位で資産はあるので自分など資産的にはしれてます
資産よりも大事なのはモチベーションですけどねw
昔みたいに家コインが60kでしたら無課金でも多少気軽に持てる人が増えて今みたいな空き地閑散とか減りそうなんですけどね
しかしそうなるとそれはそれで不満が出る人もいるだろうからなぁ
813名も無き求道者:2012/11/13(火) 18:52:21.81 ID:jrX+XogE
>>812
はい、すごく参考になりました。
分かりやすく、不明なところもすっきりしました。
ありがとうございました。
私も100M所持金持てるようにボチボチがんばります。
814名も無き求道者:2012/11/13(火) 22:03:30.75 ID:DNMPTpdW
アレサンが割れてフレイムソウルにカオスフレアかけたのですが
ノックバックはしないのでしょうか?
815名も無き求道者:2012/11/13(火) 22:14:44.42 ID:e2N84R15
>>814
フレイムソウルは普通にノックバックするよ
溶岩に落とせる

だれかmoeを液晶テレビでやってる人いるかな?
今の液晶モニタの調子が悪いから買い換えようと思ってるんだけど
どうせならテレビにすっかなあと
お勧めのメーカーとかあったら教えて欲しいあとグラボも
ここがこういう質問スレじゃなかったらごめん
816名も無き求道者:2012/11/13(火) 23:53:52.83 ID:gruXzifX
ちょい質問
かなり前、チュートリアル後速攻売ったクリエイターマスタリが
また必要になったんですけどどやって手にいれるん?
教えてジェネシスー!
817名も無き求道者:2012/11/14(水) 00:08:22.74 ID:UJK5CA7x
1. チュートリアル中、あるいは直後の旅人から買う、または譲ってもらう
2. 家ageの複製屋を探す
818名も無き求道者:2012/11/14(水) 02:24:19.31 ID:GWuxOuXh
3.別キャラを新規で作ってマスタリーをもらって欲しいキャラに渡す
819名も無き求道者:2012/11/14(水) 04:46:11.29 ID:TFM0sUm2
今までスキル上げの締めは保証チケット使って共闘ばっかりだったのだけどもコボブリデストロイヤーと共闘どっちが早いか試した人いる?
試した人いたら教えて欲しいです
820名も無き求道者:2012/11/14(水) 05:40:01.48 ID:9+Dd6bl/
共闘はその時の環境に左右されるから実測しても意味はない
コボは常に安定

多く攻撃当てられるのは確実に後者
821名も無き求道者:2012/11/14(水) 07:35:15.96 ID:F0iVHmY6
エスパーじゃあるまいしただどっちが早いかだけ聞かれても
822名も無き求道者:2012/11/14(水) 08:46:00.97 ID:vOIFvmAT
共闘型テイマーならコボブリを推奨
PTで戦っているようなたこ殴りができるので
楽にスキル上げできるし戦利品もざくざく溜まる
共闘は鯖と時間帯によってちがうけど、あまり殴れないから
効率悪いしスキル上げが遅い
823名も無き求道者:2012/11/14(水) 09:00:49.72 ID:6BXMRk++
>>819
エゼイジアを長時間殴り続ける事ができて、かつアンチ解除もできるなら共闘のほうが早い
ただ多くの場合はそうではないのでコボブリバルドス安定、というより今なら砂漠の黒スカベンジャーが良い
対mobの戦闘能力が低くて武器スキルだけ上げたい場合とかだったら共闘でまったりがいいけどね
824名も無き求道者:2012/11/14(水) 11:07:46.66 ID:GWuxOuXh
黒スカってAC高いのか知らなかった
コボブリ能力修正少し前に入ったようにも聞いたけど今は黒スカとどっちがAC高いんだろ
俺は修正よりかなり前の話だけどコボブリでやったら武器スキルの上がりはいまいちだったから共闘へ行ってる派
ルークも気になってるんだがいろいろ面倒でいってない
825名も無き求道者:2012/11/14(水) 11:26:35.57 ID:6BXMRk++
>>824
黒スカのほうがかなり高い、エゼよりも高ACだよ
mobステ修正後はコボブリよりバルドスのほうがAC高くなったはず
826名も無き求道者:2012/11/14(水) 11:29:05.78 ID:s1UIhbx9
ワラゲにおいて今ELGなのですが亡命して中立に戻りたいです
あまり強くなくてもソロで亡命は可能ですか?
827名も無き求道者:2012/11/14(水) 12:06:06.77 ID:6BXMRk++
>>826
今みたいに過疎時間なら余裕で可能、戦う事前提で亡命するほうが逆に難しいと思う
そうじゃなくてもよっぽどの嫌われ者とかでなければ亡命させてくださいみたいなAUCしとけば大抵見逃してもらえると思うよ
828名も無き求道者:2012/11/14(水) 12:07:49.65 ID:s1UIhbx9
なるほど、参考になりました。過疎時間狙ってみます

レスありがとうございました
829名も無き求道者:2012/11/14(水) 15:03:00.11 ID:4rk9mwb0
久々に復帰しようと思うのですが、ワラゲの各鯖の傾向はどのような感じなのでしょうか?
以前プレイしていた時はゲリラやソラゲ企画やらによく参加していたのですが…
830名も無き求道者:2012/11/14(水) 18:00:48.97 ID:GWuxOuXh
>>825
まじかースキル上げるとき黒スカいってみようかな
キャパは限られそうだけどありがとう
831名も無き求道者:2012/11/14(水) 18:58:51.29 ID:TQJsDOnZ
スカベンジャーは大体1通路に付きキャパ1〜2
回避100でもそこそこ食らうがコットンで間に合う程度
共闘の2倍くらい速い上に収入まである
832名も無き求道者:2012/11/14(水) 21:10:59.59 ID:BAaWiUfs
エラーが発生したためゲームを継続できません。

2012/11/14 21:08 [Nov 5 2012]

原因 : 一般例外
コード : E06D7363, 15 1018-1008-1001-66-0-48-46-
アドレス : 75D0D3CF
モジュール: KERNELBASE.dll

※ウィンドウズの仮想メモリサイズを小さく設定していると起きる場合があります。

マップを移動したりする度に上記のようなエラーが頻発するのですが、
ウィンドウズの仮想メモリサイズを大きくしたり逆に使用しなくしたりと色々やってみたのですが全く改善しません
上記のようなエラーが頻発する時の対処法を教えてもらえませんか
833名も無き求道者:2012/11/14(水) 21:14:26.84 ID:mx+Bmw/S
>>832
ゲーム内のオプション>ゲーム>特殊の中のマップ情報の先読みってチェックを外すと多少改善されるって言われれるけど
それは高スペックゆえのエラー落ちらしいなので完全には治らないと思う
834名も無き求道者:2012/11/14(水) 21:25:19.87 ID:iLnW9Mg2
>>832
昔からの不具合なので諦めてください

一応対処法としてはファーリップ下げたり、最大表示人数下げたり、人の多いところいったあとにゾーン移動を避けたり…
だけど落ちるときは落ちるからあんまり意味が無い
835名も無き求道者:2012/11/14(水) 22:13:28.47 ID:TQJsDOnZ
>>832
西と家に行かない
どうしても行きたいなら行った後はクライアントを再起動
836名も無き求道者:2012/11/14(水) 22:50:15.09 ID:wH4OO/wP
816っす今帰宅っす
>>817さん >>818さんサンクス!
837名も無き求道者:2012/11/15(木) 06:05:39.90 ID:nje3AKJc
>>832
多分OSが書かれてないんでエスパーレスになるけどスペックが
Vista以降のOSでそこそこのマシンだと思う

KERNELBASE.dll が原因のエラーはWinOS XPまでのファイルパス
とVista以降のファイルパスが変更になり、必要なファイル(dll)を参
照するのにいちいち検索が行われている関係で呼び出しに失敗する
確率が上がってるのが原因

イベントビューアでエラー内容を確認すると本来の呼び出しパスとファイル
がログに出てる

その上でOSのBitにもよるけど.NET FrameworkやVB/VC関連ファイルを
最新の物で更新またはインストールする事で改善するかも

32bit用のファイルを64bitOSに入れても動作しないしトラブルの原因にも
なるのでちゃんと確認する事

エスパーするとこれぐらいか?ハードウェア起因だと推測じゃ無理
838名も無き求道者:2012/11/15(木) 06:08:02.14 ID:nje3AKJc
ネットで調べるならWin32APIで検索するとなんで発生してるか
わかるかもしれない
839名も無き求道者:2012/11/15(木) 06:20:18.06 ID:WAqQ9QaT
>>837
まさにWin7の32bitです
.NET Frameworkは調べてみた所4.0まではインストールされているみたいですが最新でしょうか?
それから、VB/VC関連ファイルというのがいまいちよく分からなかったので、もう少し詳しく教えてもらえませんか?
840名も無き求道者:2012/11/15(木) 06:28:06.91 ID:nje3AKJc
.NET Frameworkに関してはWindowsUpdateで基本的に最新のものになるので
問題ないと思います

VB/VCというのはMicroSoft社が提供している Visual Basic と Visual C の略称です

Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ
Visual Studio 2012 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ

というワードで検索すれば必要なファイルを入手できると思います
セキュリティ的にはマイクロソフト社のサイトでも入手可能なので
Verと対応OSのBitを確認してからインストールするといいかも
841名も無き求道者:2012/11/15(木) 06:42:15.48 ID:nje3AKJc
Windows 7に標準搭載される.NET Frameworkは「.NET Framework 3.5.1」で
WindosUpdateで必要なVerへ自動的にUpdateされるので問題なし

Windows7でのトラブル増加の原因はWindows 7には.NET Framework 1.0/1.1が
標準ではインストールされておらず、またサポートもされていないってところかと
一応そんな古い部分を必要とするアプリは普通は使われていないので普段は問題ないが
MoEは古いOS(Windows98からXP)でも稼動可能なように設計されているので
まれに古い部分での呼び出しが発生するケースがある

この呼び出しが大量に行われるのがゾーン移動や大量のPCキャラが居たりするケース
なので最新OSでそれらの状況になった時にカーネル呼び出し失敗のエラー発生率が高くなる

現状プレイヤー側での対応は上記(>>840)で説明した古いファイルをインストールする事で
OSに呼び出し位置を再認識させてエラー率を下げる程度

一応、XP以降のOSでMoEが起動するように公式に対応させたとの発表があり以前よりは
エラー率が減少している(街中で突然落ちたりする事が減った)
842名も無き求道者:2012/11/15(木) 18:42:01.64 ID:qktlT/Jh
843名も無き求道者:2012/11/15(木) 18:43:29.40 ID:qktlT/Jh
質問スレ落ちてたみたいだ
844名も無き求道者:2012/11/15(木) 19:54:34.28 ID:Om9jWQhz
ペットの餌効率について教えてください
wikiで◎がついている餌とついていない餌では
どの程度忠誠回復度が変わるのでしょうか?

以前はNPC売価/6が回復度だったかと思いますが、
それと対比してどう変わったかを教えて頂けると
有りがたいです
845名も無き求道者:2012/11/15(木) 20:09:32.41 ID:BkCfM+hM
>>844
回復量は一緒よ
忠誠最大値が2〜3倍上がるってだけ
846名も無き求道者:2012/11/15(木) 20:12:08.91 ID:S5gA+2Kj
回復量じゃなくて最大値の伸びる確率が高いだけ
847名も無き求道者:2012/11/15(木) 20:59:15.34 ID:hRDtPhjV
>>820-825
コボブリバルドスのほうが自分にはよさそうですね、回答有り難うございます
クロスカは途中で絡まれたりしたらちょっと恐ろしいのでちょっと様子見てから行こうと思います
戦技と盾はあるからいけるかな?
848844:2012/11/15(木) 21:17:42.61 ID:Om9jWQhz
>>845-846
なるほど、どうもありがとうございました
849名も無き求道者:2012/11/15(木) 22:06:37.71 ID:E5g/0RLJ
質問です。
MPは、精神で増える?それとも知力?
850名も無き求道者:2012/11/15(木) 22:07:19.17 ID:wP+OJM1J
>>849
Wikiくらい読もうぜ。
知能で増える。
851名も無き求道者:2012/11/15(木) 22:47:22.24 ID:E5g/0RLJ
>>850
ありがと。
Wikiのページを見つけられなかった
852名も無き求道者:2012/11/15(木) 22:52:13.00 ID:uxFXvE84
鉄鉱石が裁縫のスキル上げで大量に必要になったんですが
どこにいけば効率よく掘れるでしょうか
853名も無き求道者:2012/11/15(木) 22:57:17.44 ID:3t3fO7jP
鉄鉱石はダーイン洞窟の鉄がたくさん出る部屋が一番いいよ
2番目は墓地の地下堀場かな
どちらも重量オーバー超えても掘り続けられるので効率がいい
854名も無き求道者:2012/11/15(木) 23:10:32.17 ID:wP+OJM1J
>>851
確かに初めて見るとWikiは見にくいかもだね
Wikiの左端のメニューバーの
>スキル
>>戦闘
の所に、それぞれのスキルの意味と上げ方とが書いてあるからご参照あれ

>>852
前の人も書いてるけど、身近なところだったらやっぱりダーインか地下墓地だと思う
それ以外だったら地下水路の俗称「鉄部屋」が効率はいいけれど辿りつくまでちょっと大変
これはもう知ってるだろうけれど、鉄を掘り続けるとどうしても溜まってしまう黒炭は、夜間キャンプに持って行くと1つ80gで買ってくれるよ(本当に鉄しか必要としない場合
855名も無き求道者:2012/11/15(木) 23:34:55.38 ID:vK+BNf9k
初心者にwikiを勧めるなんて、住人もまるっと入れ替わった感じだな

>>851
公式HPのゲームガイドが説明書となっている
まずは其処を熟読すると良いよ
856名も無き求道者:2012/11/16(金) 04:43:25.45 ID:7VEmqrOI
先日>>832の質問をした者です。
・.NET Frameworkを4.5にする
>>840で書かれていたVisual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリとVisual Studio 2012 の Visual C++ 再頒布可能パッケージをインストールする
これらを行ってから数時間プレイしてみた所、
そこそこ西銀行前などのPCの多いマップへの移動もありましたが、>>832のエラーが今の所一度も発生しなくなりました
前回は数回のマップ移動だけでも落ちたりしたので、かなりの改善が見られたと思います
またエラーが再発しない事を祈りつつ、このまま様子を見てみます、本当にありがとうございました
857名も無き求道者:2012/11/16(金) 05:37:41.14 ID:yyctDyWO
>>856
おめでとさん。関係するファイルを再インスコする事でOSが何がどこにあるのか
覚えたんでトラブルは減るかと。あとはインスコ先のドライブ次第

MoEだけ最近安くなってきたSSDに入れて運用するという手も
858名も無き求道者:2012/11/16(金) 07:20:32.91 ID:oDAxD2FZ
鉄だけ掘るなら圧倒的に地下水路の鉄部屋が一番だよ、ただし競争率も一番高い
859名も無き求道者:2012/11/16(金) 07:22:28.37 ID:F6nwYZeg
wiki読め、ってのは昔からだと思う
それで済ませていいと言うつもりはないけど
860名も無き求道者:2012/11/16(金) 08:26:57.27 ID:h7+2VS+m
1に既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
って書いてるんだから誘導したらいいんじゃないかな。見ろだけじゃなくて
861名も無き求道者:2012/11/16(金) 15:15:39.78 ID:uB4CEiUk
いわゆる露店キャラを作ろうと思うんですが、筋力を上げる方法について手間のかからない方法ってありますか?(時石買えというのは無しで)
40までは重量超過で自動前進させるだけで(時間あたりの効率はともかく)上げられますが、それ以降は戦闘や採掘を行うしかないでしょうか
862名も無き求道者:2012/11/16(金) 15:39:15.55 ID:EDNOAkAq
戦闘しないなら、採掘かタイタンAgeに行ってスキル上げするかかな…
逆転の発想で、筋力の要らない方法を考えてみたら?
強化30で筋力+70?したり、グリードルの煮凝り(最大重量+20)やフグ刺し(重量30軽減)を使うとか
何より銀行の近くで露店するとか

色々書いたけど、一番いいのはテレポートとホーリーレコードの組み合わせだと思うけど…
汎用性あるし
バイヤーを使って帰り際だけ重量に困る、というんだったらホームレコードキーを使うのもよし
863名も無き求道者:2012/11/16(金) 15:40:22.00 ID:ZlSEAacR
>>861
ジャスパーで戦闘
90~はギガスのほうがいいかも
864名も無き求道者:2012/11/16(金) 16:01:32.43 ID:Je2Mlvyy
>>861
売る物にもよるけど、大抵筋力100でも重量オーバーするぐらいになるのでテレポとかのほうが手軽でいいと思うよ
最近は腹減りモーション出るのが嫌なので取引20以外は全部0にしてるけど
865名も無き求道者:2012/11/16(金) 16:17:33.35 ID:1AYV3hPu
露店キャラは沢山作ってるけど、
オープンバイヤーできるくらいの体力があれば筋力は気にしてないよ。
銀行近傍で露店するか、上の方の回答のようにテレポ使えばいいからね。
具体的な内容があれば補足回答可能かな。
866名も無き求道者:2012/11/16(金) 16:21:15.37 ID:nGLQmLIZ
最近始めたばっかなんだが、何をすればいいのか分からない…
今はとりあえずフォレストウィーキー狩りまくるクエストやってるけど。
ウィーキーとか野犬はもう楽勝でスキルも上がらないのだけど、ガープとか光ってる奴とか、海岸のゾンビとかには瞬殺される…
何をすればいいですか?
867名も無き求道者:2012/11/16(金) 16:36:06.25 ID:Je2Mlvyy
>>866
ゾンビがきついならライオンとかクモあたりがいいかな?
蜘蛛の糸は銀行周辺に買取露店がよくいるので突っ込むといいよ
魔法使う敵は痛いので相手せず逃げましょう
序盤が厳しいゲームではあるけど、スキル上がってきたら収入も得やすくなって色々やりたい事も出てくると思う
868名も無き求道者:2012/11/16(金) 17:04:01.73 ID:nGLQmLIZ
>>867
ありがとうございます。
確かに、蜘蛛とライオンは楽ではないけど倒せるくらいの相手です。

もうひとつ、スキルは合計850までというのは分かります。
が、スキルの横に70と表示されるのは、一つのスキルは限度70まであげられるってことですか?
これを伸ばすことは可能でしょうか?
869名も無き求道者:2012/11/16(金) 17:07:27.14 ID:oDAxD2FZ
>>868
該当する悟りの石を使うことで80、賢者の石で100まで伸ばせます(ただし使用に失敗することも)
それらはゲーム内で入手できるのでがんばってね
870名も無き求道者:2012/11/16(金) 17:10:33.79 ID:nGLQmLIZ
>>869
ありがとうございます。
頑張っていそしみますw
871名も無き求道者:2012/11/16(金) 20:34:46.65 ID:5Xpyn2l7
てかゾンビは攻撃早いしあの辺だと上位性能だと思うんだ。
872名も無き求道者:2012/11/16(金) 20:53:31.97 ID:yyctDyWO
ミーリムのセイラーゾンビとかは盾があるならバランスのいい相手な上に
包帯も溜まるから近接系にはいい場所だけどスキル上げという点だと
微妙かな?
873名も無き求道者:2012/11/16(金) 21:45:12.03 ID:WAeksOrR
安定して狩れれば金策的には結構おいしいと思うよ
シーウルフもゾンビもたまに地図落とすし(ランク低いけど
でも7月のパッチでAC0に設定されたからスキル上げとしては全くダメだと思う
874名も無き求道者:2012/11/17(土) 01:15:30.28 ID:7HANUy4B
盾もって槍もって、食事は釣った魚を料理して
料理して余った魚を露店に並べて
水中の敵に備えて水泳あげればあなたも立派に海戦士!
875名も無き求道者:2012/11/17(土) 03:30:47.34 ID:WdLJBQw4
海戦士からさらに便利にしようとして海王に近づくにつれ弱くなっていく不思議
876名も無き求道者:2012/11/17(土) 10:04:04.56 ID:nBh1C4nX
それは仕様です
877名も無き求道者:2012/11/17(土) 11:18:59.06 ID:EVR4rDCo
海王に限らず単純に戦闘系のスキルを減らして便利スキル取れば当然弱くなるよね
878名も無き求道者:2012/11/17(土) 12:57:40.73 ID:JQ4UND1O
教えて下さい。
動物ガチャシルバーから太陽の精霊像が出て
アイテムをUSEしたらペットになっちゃったんですが
元に戻せますか?
879名も無き求道者:2012/11/17(土) 12:59:30.21 ID:jKsXId2F
戻せません 頑張って1%のミラクルケイジを成功させましょう
880名も無き求道者:2012/11/17(土) 13:00:54.25 ID:1I5LJ7u3
>>878
すっごい笑ったけども戻せません。
「アニマルケイジ」を購入し、「ミラクルケイジ」の技を覚えてケイジに入れてください
全ての技は必要スキル値を全く満たしていなくても、1%の確率で成功させることが出来ます
運が悪くても200回くらいやればケイジに入るハズ。
881名も無き求道者:2012/11/17(土) 13:04:17.89 ID:JQ4UND1O
ID:jKsXId2F
ID:1I5LJ7u3
お二人とも回答有難うございます。
初心者なので助かりました
でも戻すの大変そうですね><
882名も無き求道者:2012/11/17(土) 13:06:53.24 ID:1I5LJ7u3
あー、初心者で技とケイジを買うだけのお金がいま調達できない、とかだったら、
取り敢えずNPCの「ペット屋」に預けておくといいよ
883名も無き求道者:2012/11/17(土) 13:08:10.76 ID:nxSIpus9
初心者だとアニマルケイジやらミラクルケイジ技書の場所が分からないと思うから
ミーリム海岸やら東銀行の横にあるペット屋にまず預けといたほうがいいかもね
884名も無き求道者:2012/11/17(土) 13:38:27.76 ID:Y5tibAYc
ミラクルケイジはヌブールの村で6000gで販売してる(家AGEはいろいろある)
アニマルケイジは2k〜3kで買いchたてて待ってれば面倒見のいい親方が売ってくれる
本当の初心者ならキツイ金額ではあるね
太陽の精霊を育成ってのもありかもよ
885名も無き求道者:2012/11/17(土) 18:04:21.89 ID:/V2DXiBj
特殊ペットだから調教不要で育つしねえ
ただ太陽君は細かい回復をちまちま打たないとすーぐ死んじゃうので、チェリッシングのある調教あったほうが無難だが
886名も無き求道者:2012/11/18(日) 18:41:46.15 ID:kd6UODDC
交換chを金曜日に出していて離籍中に交換条件の提示がありました。
戻ってtellしたんですがその後はずっと相手がオフラインで音信不通です。
募集chにも一時出しましたがまったく反応が無いので他の人への迷惑も考えて取り下げました。
今日で3日目になりますがもう少し様子を見た方がいいでしょうか?
あまり他人を疑いたくないですが愉快犯みたいな人いませんよね・・・
過去に同じような経験があれば教えてください。
887名も無き求道者:2012/11/18(日) 18:50:39.31 ID:hdJgxWxI
TELLした人が現れないので再募集はよくある光景。また見かけた人が取引するだけ
レアもののTELL相手が見つからず彷徨う人がいるのもまたよくある光景

ただきになるのは、「ソレ(愉快犯みたいな人はいませんよね)を知ってどうするの?」って話
愉快犯と君にTELLした人が同一犯の可能性はきわめて低く、また離席していた君の落ち度のほうが傍目に見て大
離席するなら(〜時〜分頃戻る)等書いておくべきだったね
888名も無き求道者:2012/11/18(日) 19:01:15.84 ID:kd6UODDC
回答ありがとうございます
なるほど良くある光景なんですね
離籍時間については文字数制限のなかでも上手に書くようにします
889名も無き求道者:2012/11/18(日) 21:21:27.34 ID:CESjbMtv
>>888
相手が毎日in出来るとは限らないんだから3日で諦めず
本当に取引したいものなら最低7〜10日ぐらいは様子を見たら?
取引出来るといいね
890名も無き求道者:2012/11/18(日) 21:47:42.80 ID:M+l8ngpf
というか、相手にとっても反応が無い愉快犯と思われてると思わない時点で・・・
891名も無き求道者:2012/11/18(日) 21:59:32.92 ID:kd6UODDC
回答ありがとうございます。
足跡お願いしますという記載ではやはりダメなんですね。
あまり取引の経験が無いので他の方の記載を真似しました。
10日位はTELLして確認し続けます。
892名も無き求道者:2012/11/18(日) 22:01:10.50 ID:Wvm9naEf
tellする前に/w all で検索かけようね
893名も無き求道者:2012/11/18(日) 22:26:35.40 ID:ZMLVmTE8
PC修理についての質問です
WIKIに記載されている修理バグ回避の耐久度でPC修理を行えば
22→21のように最小限の耐久減少で修理できるという認識で合っていますか?
それ以上減ってしまうのであれば3割強で修理してしまおうかと思っているのですが
修理バグというのは必ず起こってしまうものなのでしょうか?
894名も無き求道者:2012/11/18(日) 22:36:39.28 ID:iD+WKbTF
足跡お願いしますってそっちは24時間対応してるのかよって思ってしまうんだがどうなんだ?
895名も無き求道者:2012/11/18(日) 22:43:50.37 ID:ZSerDJDj
光源について質問です

アンティーク ランプ ベルト
這いよりランタン

上記2点は光るのでしょうか?
しばらく離れてる間に実装されてたみたいで判らなかったもので・・・
よろしくお願いします
896名も無き求道者:2012/11/18(日) 22:54:33.65 ID:5dCRsDSK
>>891
取引部屋を立てる時、返信時刻も書いておくと吉
897名も無き求道者:2012/11/18(日) 23:09:18.60 ID:kd6UODDC
いろいろ回答ありがとうございました。
今度ch立てる時は実践してみます。
898名も無き求道者:2012/11/19(月) 00:34:09.06 ID:WNuzuV9A
>>897
今更かもしれないが、嫌がらせは多いぞ
商売敵とかに嫌がらせはよくあること
オンラインゲームってのはいい奴もいれば悪い奴もいるってことだから
少々の事は受け流すくらいの気構えが必要
あまり悪質なら運営に連絡すればいいが
その内容なら相手にもされないだろう
みんな通ってる道だからそれくらいのことなんだよ
ここの連中もきつい言い方してるけど悪気はないと思うから気にするな
学生とかもいるし言い方知らないだけだしな
899名も無き求道者:2012/11/19(月) 04:21:44.33 ID:eF6I+biq
どこ縦
900名も無き求道者:2012/11/19(月) 04:49:53.75 ID:OAgOXYh1
質問失礼します
暫くMoEから離れていまして、この度復帰しようと思うのですが
せっかくなのでサーバーも移動してみようと思っています
D→Pに行こうと思っているのですが、鯖間のGold移動をするとしたら
何を買うのが良いでしょうか
Goldは全部合わせて11MGoldほどです
901名も無き求道者:2012/11/19(月) 07:42:18.38 ID:OJ6QuLfc
902名も無き求道者:2012/11/19(月) 08:29:00.95 ID:Bn/yTYQm
>>900
一般的なのは時石とか家コインだけど鯖間での相場に差が出る場合もある
あと絶対に損したくないっていうのならニカワを40〜45で買い取ってPでクエ消費するってのも
903名も無き求道者:2012/11/19(月) 22:11:50.89 ID:3YqiVZOR
トレハンについて質問です

D地図位までをソロか友達と1PT内位で消化できたら
良いな(効率はあまり求めず)と思ったのですが

解読30、採掘?(必要値分からず)、盗み48
上記で運用はできるでしょうか?

また全然話にならないようでしたら、それぞれどれで
最低限(ルーレット成功マスが1桁とか厳しい事は除きたい)
使えるようになるでしょうか?
904名も無き求道者:2012/11/19(月) 22:17:47.34 ID:Bn/yTYQm
>>903
解読30、採掘60、盗み58あればとりあえずD地図は出来ると思う
あとロックピックについて勘違いしてるとおもうんだけど
盗みが90あってもD地図の宝箱空けるには1マス埋めが7か所くらいあるよ
58でD箱に空きマスが何個あるかはまだ仕様変更から日が浅いからわからんけども
905名も無き求道者:2012/11/20(火) 00:26:50.71 ID:A3hBckfw
場所にもよるけど採掘60だとソロだと厳しいんじゃないかな
90以上あったほうがいいと思うんだけど
906名も無き求道者:2012/11/20(火) 00:33:06.18 ID:hJjuArzQ
Dなら60で余裕だよ、俺のトレハンキャラは50でC掘ってる
Dなら50でもほぼミスしない。Cだとたまにmiss連発して時間かかるけどソロできなくなるほどじゃないし、採掘よりは他のところにスキル振りたいしね
60ならシップで十分だけどそれより下げるならダイヤモンドカッターで
907名も無き求道者:2012/11/20(火) 00:35:38.51 ID:qVlsfqYx
Dのpointはスズの岩石くらいなのかw
908名も無き求道者:2012/11/20(火) 01:12:13.31 ID:O8ajIOxH
採掘70筋力50でA地図だって掘ってるぞ俺
Dまでなら採掘40もあれば十分いけるべ
909名も無き求道者:2012/11/20(火) 10:08:26.72 ID:8phQ78db
使っていない銃弓キャラがいてそれを改良し使おうと計算したら
スキル120弱位しか捻出できそうもなく、レスを踏まえて最小でも

解読30(想定内)
盗み58(リムーブ確実な48と思っていたので想定+10)
採掘40(しかしダイヤモンドカッター使うのに剣20で実質さらに+20)
微妙に足りなかった…
罠解除/箱開けが銃でぶっ壊して簡単に開くとかなら良かったのになぁ

ルーレットはランダム穴埋めを数回成功させる必要があるんですね
普通のルーレットの様に成功マスが下部にズラ〜っと並んでいて
それに1回止めれば良いのかと思っていました

残念ながらもう少し色々検討が必要そうなですね
なにはともあれ、D地図トレハンにレス頂いた方ありがとうございました
910名も無き求道者:2012/11/20(火) 10:12:11.39 ID:jggEZBY+
>>909
別にダイアモンドカッター使おうが刀剣は要らない要らない
911名も無き求道者:2012/11/20(火) 12:36:49.33 ID:OHdkzwyP
>>903

>>733
>>745
というわけで、C地図だったらLv45くらいのコボマイナーがいれば余裕
なので、採掘60より調教30のほうが良いかと
自分で彫らなくてすむ分、死ななくてすむし(PTトレハンなら蘇生してもらえるから意味は薄いが)
912名も無き求道者:2012/11/20(火) 12:46:29.31 ID:CJAbyAvF
質問です
Preでスチトール装備がスチプレート装備を上回るのは着こなしスキル幾つからですか?
単純計算91の8割だと72.8でAC90になるのかな
913名も無き求道者:2012/11/20(火) 14:33:42.58 ID:8QWb6Ln4
preの場合、スチトール装備の一式ACは112.5、スチプレート装備の一式ACは94.5
94.5 < 112.5*着こなし/91
となる着こなしを求めればいいので、着こなし76.44でスチプレート=スチトール。これ以上なら逆転。
(蛇足ながら、warだとトールのACは12.5%低下するため、着こなし87.36でようやくプレートと同等)
914名も無き求道者:2012/11/20(火) 17:13:07.85 ID:uPtCRuTt
質問させてください
画像などを見る限りスタイリッシュコートはインナーやジーンズまで描かれている装備のようですが、
腰や肩やパンツ部位(もしかしたら頭部や手足も?)に何か装備していた場合、コートとその装備は重なって描画されますか?
それともコートに上書きされる形で非表示となるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
915名も無き求道者:2012/11/20(火) 17:30:41.61 ID:CJAbyAvF
逆にローブ型で肩腰隠す装備ってあったっけ
916名も無き求道者:2012/11/20(火) 17:35:17.78 ID:wYK56nOI
検索してみたけどスタイリッシュコートで肩腰装備は隠れないみたいね
917名も無き求道者:2012/11/20(火) 18:01:16.56 ID:uPtCRuTt
>>915-916
回答ありがとうございます
なにぶんローブ型を使ったことがないので助かりました
918名も無き求道者:2012/11/20(火) 20:36:30.49 ID:u9kwf3Fz
今ゲームを始めようと起動したのですが、メインサーバーへの接続のとこでずっと「サーバー数取得中」と出ます。
そしてしばらく待ってみると、「NO ANSWER」となってしまい起動ができません。
昨日までは普通に出来ていたのですが、何かわかりますか?
919名も無き求道者:2012/11/20(火) 20:37:12.70 ID:CJAbyAvF
めんて
920名も無き求道者:2012/11/20(火) 20:38:14.37 ID:9itoI0KC
これね↓
現在、臨時メンテナンスを行っております。
メンテナンスの時間は 下記の通りになります。
メンテナンス時間 19:30 〜 21:30(予定)
921名も無き求道者:2012/11/20(火) 20:44:20.49 ID:u9kwf3Fz
>>919 >>920
ありがとうございます。
今自分でも調べていて理由が分かりました…
今日メンテあるのは知ってましたが、こんな遅くまでやってるとは思わなかったもので…
922名も無き求道者:2012/11/20(火) 20:51:47.11 ID:L04ISIgr
今回は臨時メンテだからしゃあない
923名も無き求道者:2012/11/20(火) 23:03:35.72 ID:8phQ78db
>>910
今まで採掘はキャラの基礎上げでツルハシしか振った事がなかったのですが
トレハンでカッター採掘する時は刀剣スキル0でもokなんですね

>>911
調教30でコボマイナーが採掘スキルの代わりがなるのはとても魅力的ですが
そのコボマイナーを買う資金いくら必要か分からないけど多分まだ足りないかと
幾らくらいか分かりませんが…


http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1gC3K5nycJeEiDxKEKFPLQNVUQ
別キャラが盾紳士のため楽しいのですが、
いかんせん稼げないため上記URLキャラで
普段はソロでバジ苛め等をして小銭稼いだり、ふらふら旅行しつつ
たまに友達PTでトレハンも出来たらなと考えたのですがどうでしょうか?

最初にこの質問スレで聞いた流れで貼ってしまいますが
スキル晒しスレ?行けという事でしたらすみません
924名も無き求道者:2012/11/21(水) 00:06:18.05 ID:wHa1kZKg
>>923

>スキル晒しスレ?行けという事でしたらすみません
わかってるなら逝け
925名も無き求道者:2012/11/21(水) 00:46:05.84 ID:y/ZnZkJ3
>>923
コボマイナはブリーダーなら即捕獲モノで、周囲に危険な敵がいないので、本体価値ほぼロハだよ
ケイジ代金に謝礼上乗せで4kでも出せば捕獲してきてくれる人はすぐでるかと

低HPだがほぼ0〜1ダメなので、どんな相手でも無限スパーできるから45レベルくらいすぐ育つ
926名も無き求道者:2012/11/21(水) 07:40:48.81 ID:ff9Yi9Ur
>>923
銃とテイマーの両トレハンキャラを持っている身から言わせてもらうと、コボマイナーの方はお勧めしない

調教30ならケイジなしで運用する事になるだろうけど
貧弱なコボマイナーをずっと連れ歩くのはかなりのストレスになると思う
PTでのトレハンも想定しているなら尚更

スキルはそのURLで問題ないよ
採掘の命中ミスが気になるなら、生命や包帯を削ればOK
927名も無き求道者:2012/11/21(水) 16:16:25.43 ID:9Ly/a/iv
MoEって対人盛んですか?
928名も無き求道者:2012/11/21(水) 16:40:13.05 ID:/uNLUhlW
一部では大変盛り上がってます。
しかし大多数は対人やってないですよ。
FSも対人しないところが多いのでPRE専用ですって募集をしています。
929名も無き求道者:2012/11/21(水) 18:09:52.55 ID:Clq+r6Sw
〜 リング (金属)を製作できなんいんですが一個製作するのって
インゴット一個、鉄の棒一個、金物ヤスリ一個でいいんですよね?
930名も無き求道者:2012/11/21(水) 18:14:09.13 ID:kUEfIpBO
インゴットの材質によって作成難易度あがるからスキルが足りないってことはないかい?
931名も無き求道者:2012/11/21(水) 18:19:14.94 ID:Clq+r6Sw
>>930
ご指摘の通りです
回答ありがとうごさいました
932名も無き求道者:2012/11/21(水) 21:31:07.35 ID:VnC5xxzK
IDもパスも忘れてしまいました
フォルダ内の何処かに、そういったデータ(IDだけでも)が置いてある場所はありますか?
933名も無き求道者:2012/11/21(水) 21:46:18.10 ID:y/ZnZkJ3
>>926
もともと低調教のためにペット屋があるんだし気にならんよ?
東銀行石でもつくっときゃいいし、コボは足だけはクッソ速い
934名も無き求道者:2012/11/21(水) 22:51:00.95 ID:NRyNpbsi
足の速さじゃなくて途中にいるアクティブmobに絡まれたらすぐ沈んじゃうのが問題だぜ
コボクリやら無印コボみたいに硬けりゃいいがHP3.2、AC0.6、回避0.4と脆さトップテンに食い込むぜ
935名も無き求道者:2012/11/22(木) 02:01:33.77 ID:RmsdQHOy
ものすごい初歩的な質問で申し訳ない。
某スレでお勧めされて昨日始めた採掘屋なんだがインゴット・鉱石系の買取とかって決まった場所あるのかな?
銀行そばにも買取がないんだがゴミ扱いなんだろうか・・・
936名も無き求道者:2012/11/22(木) 02:21:29.73 ID:w+gHJ2r3
>>935
D鯖ならヌブール村銀で鉄、ネオク山銀で銅の買取だいたい出てるよ
黒炭は夜間キャンプのクエで1個80gになる
スズはあまり気味なんで買い取りはほぼない
金稼ぐのが目的なら鉄堀が一番お勧め
937名も無き求道者:2012/11/22(木) 02:22:09.97 ID:gdDox9rD
インゴの買取はあんまり無いね 鉱石であればブロンズのために稀に銅鉱石の買取があるかもしれない程度
無論ゴミ扱いなんてことは無くそれを使って武器とか作る訳だが、普通は自分で使うもんだからね
始めたばかりって事は大半はカッパーだろうと思うから全部ライトラウンドショットにしてNPCにうっぱらうといいよ
938935:2012/11/22(木) 02:26:58.02 ID:RmsdQHOy
助かります、ヌブールですね、行ってみますー。
実は鍛冶上げしながら鉄掘りしてスチールとアイアンインゴにしてるのです・・・
939名も無き求道者:2012/11/22(木) 02:31:45.01 ID:w+gHJ2r3
あ、ごめんインゴにしちゃうと買取はないっていう…
インゴは元の鉱石の値段で自分で露店だすしかない
もちろんそれより高くてもいいけど
940名も無き求道者:2012/11/22(木) 02:37:10.89 ID:gdDox9rD
追記
アイアンはどうせ中間素材で使いまくるし、スチールだって武器の主流材料だから
今後鍛冶やってく気があるならマイページに入れて貯めておくのが一番良い
金銭的な余裕があれば、だけど
941名も無き求道者:2012/11/22(木) 07:07:39.76 ID:uNQOvvOF
インゴの買取はそれなりに見るよ
まずはチャンネルの検索をかけるのだ。/chlist インゴ でインゴ買取があったら見つかると思う
なかったら自分で売りCH立てて売ればいい
アイアンなら110、スチールなら180くらいで売ればすぐに捌けると思うぞ
942名も無き求道者:2012/11/22(木) 15:09:36.06 ID:rQXGU8Qy
マジガキャンセルって詠唱の短い魔法なら詠唱バーを出さない、
つまり等速移動でキャンセルされずに使用できるんだよね?

ダメ元で質問なんだけど、
集中100+ラピキャスでマジガキャンセルアクムレイトマナ詠唱したら
やっぱりチャージの2段目以降は普通の詠唱と同じになっちゃうの?
943名も無き求道者:2012/11/22(木) 17:59:41.70 ID:G3iIaSta
マジガの効果時間中だけだから当然そうなる
944名も無き求道者:2012/11/22(木) 21:06:57.47 ID:OE4Me6GO
>>934
墓地霧とかの練習と思うしかないな
この質問者は集団TH前提だから、道中ひき殺していけばいいだろうし、C以下だったらそこまで
ダンジョン奥深く釣れまわさないとダメってほどでもないし、運用しだいだよ
945名も無き求道者:2012/11/22(木) 22:28:40.33 ID:puaXWADP
D地図トレハン構成追記分にレス頂いた方ありがとうございます
お礼が遅くなってしまいすみません

とりあえず上の方で書いたスキル構成の採掘→調教コボさんでやってみて
連れ歩きがシンドイとか諸々ストレスや問題が出てくるようなら
採掘に切り替えて試していこうと思います

まずは何にしても必要な盗み58?48?と解読30上げがんばります
946名も無き求道者:2012/11/23(金) 00:38:06.73 ID:bX2G144B
街でレジャーシートの上に乗って販売してる人がいました
その上にいれば押されても動かないのですが
そのシートの名前を教えてください
947名も無き求道者:2012/11/23(金) 00:43:14.76 ID:lRZhYw0K
弓スキルを取ってるので前々からやってみたかったロア弓にしようと考えてます
修正されたと聞きますけど、修正前とどの程度違うのでしょうか?
948名も無き求道者:2012/11/23(金) 01:15:02.12 ID:cONOclDr
>>946
たぶんそれはシートじゃなくてそういうのを設置するテクニック「フリーマーケット」を見てるんじゃないかと思った
949名も無き求道者:2012/11/23(金) 06:43:44.61 ID:bUiZGnJt
>>939
スチールならDのらネオク山の銀行周辺で買い取ってる人がいたような
950名も無き求道者:2012/11/23(金) 09:59:16.17 ID:bX2G144B
>>948
回答ありがとうございます
アイテムじゃなく技だったんですね
951名も無き求道者:2012/11/23(金) 10:10:12.01 ID:vYcJ18Ki
>>945
D地図だったらスキル20までなんで、地図製作考えても23あればおk

なんだけど、今錬金のせいで地図が高騰しててタイミングが非常に悪いなw
まあがんばれ
952名も無き求道者:2012/11/23(金) 11:55:16.36 ID:Gn2c/sYF
ブローチの雛形がほしいのですけども
宮殿で25回討伐で入手するよりもその間の報酬を売って買ったりしたほうが楽だったりしますか?
953名も無き求道者:2012/11/23(金) 12:05:21.96 ID:qWWJOWM5
>>947
攻撃ディレイの減少に上限がついた
藍染を最速(クリからアタック先行入力)で撃つことができなくなった
(元からディレイの短いチェイスガンは今でも最速が可能)

隠密+9とかでなんだかんだ何十Mもかかる構成だと思う
954名も無き求道者:2012/11/23(金) 14:49:52.69 ID:MUrk3bsk
>>952
どっちが楽にできるかは構成と考え方次第

宮殿の拘束時間は1回あたり約1時間なので、1時間×25=25時間必要になる
一方、ブローチは大体300k程なので、自給60kの狩りができると仮定すると5時間程で買えることになる
よって時間的には、買ったほうが早い

ただし、宮殿にはランダム報酬や儀式の報酬もあるため、完全に劣っているとは言えない
955名も無き求道者:2012/11/23(金) 17:29:20.98 ID:z20oKE6O
パッチャーから「ゲームスタート」ボタンを押しても、パッチャーが閉じるだけでゲームが起動しません。
同じ症状を経験した人がいたら原因・対策を教えていただきたいです。
全ファイルチェックとクライアントの再インストールは行いましたが改善せず。
最後にログインしたのは2〜3ヶ月前ですが、その時は正常に起動していました。
956名も無き求道者:2012/11/23(金) 17:55:25.25 ID:bxFC2xSR
>>955
こっちのスレのテンプレに回答して
聞いてみては?

【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【32件目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1342845250/
957名も無き求道者:2012/11/23(金) 17:55:38.69 ID:EGnos4mQ
958名も無き求道者:2012/11/23(金) 21:15:46.90 ID:/9bxT53B
宮殿楽しい!と思うなら25回なんて割とあっという間だけど
楽しくないのにブローチの為に通うなら買ったほうが楽だし早いと思う
959名も無き求道者:2012/11/23(金) 22:23:12.59 ID:Gn2c/sYF
>>954
すみません、そういう意味じゃなくて宮殿の報酬でブローチを貰うより、ブローチの回数より少ない他の報酬(色々な装備とか)
を売ったりしたほうがお金がたまって早く買えるのかなってことです。言葉足りませんでした
>>958
直ぐ死ぬので頑張って死霊騎士とかビットを倒してます
宮殿自体は嫌いではないです!
960954:2012/11/24(土) 00:13:39.69 ID:DW9nITHG
>>959
ごめん、何か勘違いしてた。

経験値粉が3500g程だとして、3500g×15/2回= 26250g/回だから
ブローチが300kの場合
300k/26250= 12回分ぐらいの価値しかないと思います
961名も無き求道者:2012/11/24(土) 11:59:07.37 ID:64uCHRWO
質問なんですが、ライブステージの音楽70ダンス70は両方スキル70で100%発動なのでしょうか?
962名も無き求道者:2012/11/24(土) 12:00:46.91 ID:ZDRknuKg
>>961
両方78で100%です
両方70だと80%
963名も無き求道者:2012/11/24(土) 12:02:38.52 ID:ZBvwKlIc
基本的に複合技や複合魔法は、前提条件となる技(魔法)の全てが+8を満たさないと100%発動にはならない
それ以外の値での成功率を計算しようとしたらこれ↓が便利
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/masterofepic/ (複合テク成功率計算)
964名も無き求道者:2012/11/24(土) 12:14:17.91 ID:kuGWiZdK
盾スキルをあげたことが無いのですが
盾紳士ってギガスとか千年竜とか相手でも即死せず戦えますよね
なぜ地震とか魔法攻撃も完全ガードできるのでしょうか
965名も無き求道者:2012/11/24(土) 12:20:39.32 ID:MuBns2FF
>>964
地震はAC軽減、魔法攻撃は該当する抵抗値が高いんだと思う
966名も無き求道者:2012/11/24(土) 12:23:05.47 ID:kuGWiZdK
そうか、魔法抵抗もありますね
盾だけでカバーしてるわけじゃないんですね
ありがとうございました
967名も無き求道者:2012/11/24(土) 17:29:58.03 ID:EJY37iZk
質問です。
変性コインって、ゲーム内へ転送できますか?
968名も無き求道者:2012/11/24(土) 17:37:08.52 ID:CSxthWVb
できません
969名も無き求道者:2012/11/24(土) 17:37:10.88 ID:GCEdiL3R
できません。
逆はできます・
970名も無き求道者:2012/11/24(土) 17:39:28.75 ID:EJY37iZk
そうですかー。
ご回答ありがとうございました。
971名も無き求道者:2012/11/24(土) 18:28:33.96 ID:hcgpzhQI
>>970
もうスレ去っちゃったかなー
出来れば>>1にある通りスレ立てをしてくれると有難いんだけれども、
彼が帰って来なかったら>>980の人が立てる、ということでいいかな?
972名も無き求道者:2012/11/24(土) 19:06:44.06 ID:EJY37iZk
立ててきたけどこれでいいのかな?

-Master of Epic- 質問の日 03:02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353751549/
973名も無き求道者:2012/11/24(土) 19:12:10.20 ID:EJY37iZk
■ゲームを始めてからのトラブル

●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。

●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。

●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。

●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。

●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。

■システムや操作に関するFAQ

●種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。

●キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。

●キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。
(方法3) ハウジングマップ内に家を持ち、ストレージ機能を利用する。(ただし課金要素)

●操作にパッドを使う事はできますか?
できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。

●PKやPvPはできますか?
いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。

●ログインする時のパス/IDを保存できますか?
MasterofEpic\userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。(ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で)
974名も無き求道者:2012/11/24(土) 19:14:19.46 ID:EJY37iZk
973
テンプレ貼るとこ間違えた
975名も無き求道者:2012/11/24(土) 19:59:32.29 ID:iCCya9tL
質問があります
先日引っ越し機能ができ、土地を購入したのですが予約購入ではなく普通に購入してしまいました。
MOEの公式には予約購入した際の手続きは書いてありますが、普通は載っていない気がするのですが、これでも引っ越しは可能でしょうか?
976名も無き求道者:2012/11/25(日) 00:13:31.32 ID:7b/kkGS5
>975

似たようなことを私も運営に質問しました。
その応答抜粋。


> すでに所有している別の土地に引っ越すことは出来ないのでしょうか?

返答
>>引越しを行う際には、引越し先の土地を予約購入していただく必要がございます。
>>現在、収得状態で購入した土地を予約状態に変更することはできません。
>>お客様のご希望に副えず申し訳ございません。

だそうです。
977名も無き求道者:2012/11/25(日) 04:45:09.12 ID:bemvFMAH
>>972
ありがとう!
おつおつ
978名も無き求道者:2012/11/25(日) 10:24:11.64 ID:Yarl1115
死体にインビジかけるマクロってどうやればいいんでしょう?
979名も無き求道者:2012/11/25(日) 10:39:41.40 ID:WcZ+LwVz
もしかして:霊体?
980名も無き求道者:2012/11/25(日) 11:00:24.03 ID:zXO0rwWK
>>978
/cmd [インヴィジビリティ]%t
981名も無き求道者:2012/11/25(日) 11:47:10.65 ID:Yarl1115
>>980 ありがとです死体じゃなくって零体でした
982名も無き求道者:2012/11/25(日) 13:13:46.61 ID:0qwqRtVR
>>976
遅くなったけどありがとうございます。
今回はだめだったと思って諦めます。
その似てることも含め引っ越し機能としてどうなのかなぁと思ったからメールで要望としてだけ入れておくかね・・・
983名も無き求道者:2012/11/26(月) 02:53:07.49 ID:dxunXv1m
QoA:ジャスパーに入ると頭の上に[初段]というのがつくのですが、
今まで初段以外の人を見たことがありません。
二段とか三段とかの人はいるのでしょうか?
984名も無き求道者:2012/11/26(月) 03:08:40.36 ID:pQSSrJBF
対人エリアの成績次第
985名も無き求道者:2012/11/26(月) 18:26:45.75 ID:8llSxFL2
シスの天空島:ハウスガイドのパーツ回収中なのですが
上から3つめ(多分、右肩)がいくら探してもみつかりません。
なにかPOP条件とかあるのでしょうか?
教えて>強い人 orz
986名も無き求道者:2012/11/26(月) 18:38:23.60 ID:lL3CYgs3
一定時間でDEPOPとPOPを繰り返してる
/tar タイタンの右肩
でPOPしてるか確認してみる
「遠すぎてターゲットできません」と表示されたら確実にゾーンのどこかにはPOPしてる
ただし反応が無かった場合でもシスの表示の重さやオブジェクトの多さの関係で目の前でもマクロ反応なしなんてことは
しょっちゅうあったのでDEPOP中とは限らない

ゾーンに入って時間が経ってるならDEPOPしてる可能性もあるのでゾーン移動もしくはログアウトで入り直して
情報スレとかに上がってたPOP場所候補のポイントをしばらく探し回りながらターゲットマクロで反応の確認
基本的に壁沿いや段差、崖など端っこの出現ポイントが多いんで壁伝いにダッシュ
987名も無き求道者:2012/11/26(月) 18:46:30.81 ID:8llSxFL2
>>986 ありがとおおおおお
988名も無き求道者:2012/11/27(火) 09:46:59.89 ID:J8fQUYgB
ペットへの個別コマンドについて教えてください
/petattack <ペット番号> でペット番号のペットだけアタックと考え
/petattack <1> を実行したのですが
他のペットもアタックを実行してしまいます
個別にアタックさせたいのでコマンドの間違いを教えてください
989名も無き求道者:2012/11/27(火) 09:55:49.72 ID:HHySORYK
<>がいらないだけじゃないの?
990名も無き求道者:2012/11/27(火) 10:02:36.55 ID:J8fQUYgB
回答ありがとうございます
メンテあけたら確認してみます
991名も無き求道者:2012/11/27(火) 10:02:51.63 ID:MA1KH2FN
/petattack <pet 1>
だったような気もする・・・(;´Д`)
992名も無き求道者:2012/11/27(火) 10:12:47.68 ID:Lw5DGQZ8
/petattack <pet1>
スペースいらなかったはず
993名も無き求道者:2012/11/27(火) 11:05:19.88 ID:2CzyLmEE
/petatackでペット指定できるようになっただと

完全に浦島状態や
994名も無き求道者:2012/11/27(火) 12:21:33.05 ID:+JPsRvm5
「特殊技能:梱包」により使用するワンダークロースは消耗品でしょうか。
つまり、梱包した複合シップ装備を再開封した際、使用した豚布は手元に戻って来ますか?それとも消滅するのでしょうか?
995名も無き求道者:2012/11/27(火) 13:40:26.19 ID:AUfIhweE
>>993
wikiから拾ってきたよ
2012/9/18 更新内容
今回の修正、調整、追加点は以下の通りです。

◇以下のペットに対する命令コマンドを個別に指定できるよう変更しました。

 ▼/petattack ペット番号
 ▼/petcome ペット番号
 ▼/petstop ペット番号
 ▼/petsit ペット番号
 ▼/petaway ペット番号
 ※ペット番号は、ペットウィンドウの上から順番に「 1 」「 2 」「 3 」…


>>994
豚布は消滅した記憶があるよ
996名も無き求道者:2012/11/27(火) 14:17:07.91 ID:J8fQUYgB
>>991 >>992 >>995
回答ありがとうございます。
>>995
調べていただきまして感謝します。
メンテ後やってみます。
997名も無き求道者:2012/11/27(火) 14:30:27.30 ID:XcHR2jBz
次スレ

-Master of Epic- 質問の日 03:02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1353751549/
998名も無き求道者:2012/11/27(火) 14:31:08.78 ID:XcHR2jBz
うめおかかごはん
999名も無き求道者:2012/11/27(火) 14:31:46.04 ID:XcHR2jBz
うめ
1000名も無き求道者:2012/11/27(火) 15:29:31.54 ID:v3a/aw8P
梅干し茶漬け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。