-Master of Epic- 質問の日 02:41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■ご利用の前に
┣テンプレ( >>1-11 )を貼り終わるまで発言は控えて下さい。
┣【テンプレ外部サイト】ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?Link%2F%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC

┣【質問する人へ】
┃   ┣公式・ファンサイト・テンプレには必ず目を通してから質問して下さい。
┃   ┣返事がなくても催促しない。回答者とてただの、ちょっと遊び慣れてるユーザーです。わからないことはあります。
┃   ┣既出の問題じゃなくてもマルチポストする(あちこちで同じ質問をする)とスルーされる事があります。
┃   ┣毎週火曜日に更新が入ります。公式に書いていない仕様変更はWiki(後述)で調べることができます。
┃   ┣PC関連の質問はこちら ttp://pc11.2ch.net/pcqa/
┃   ┗sage進行ではありませんのでageても問題なし。
┣回答以外のレスは極力避ける事。独り言・煽り・雑談は軽やかにスルー。既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
┣各アイテムの相場を知りたい場合、大概のアイテムは売買CHやビスク西のAUCで把握できます。不明なときは相場質問スレへ
┗次スレは >>970 が立てる。立てられない場合は速やかに引き継ぎを指名する事。

■スレッド
┗【前スレ】-Master of Epic- 質問の日 02:40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1278230591/
2名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:01:39 ID:XXL7o7Oa
■公式ホームページ
┣【トップページ】 http://moepic.com/
┣【サイトマップ】 http://moepic.com/sitemap.php
┣【初心者教室】 http://moepic.com/beginner/beginner.php
┣【既知不具合一覧】 http://moepic.com/bug/bug.php
┣【用語辞典】 http://moepic.com/database/glossary.php
┣【FAQ】 http://moepic.com/faq/faq.php
┗【お問い合わせ】 http://moepic.com/inquiry/inquiry.php

■情報系ファンサイト
┣【総合】
┃  ┣【RA-NA】ttp://rana.s53.xrea.com/ (閉鎖)
┃  ┣【RA-NC】ttp://lwpindb.hacca.jp/ranc/ (RA-NA後続)
┃  ┗【MoE Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/ 【ミラー】ttp://www.geocities.jp/moewikimirror/
┃    ┣【初心者ガイド】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9
┃    ┣【よくある質問】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
┃    ┣【WarAge】ttp://moeread.usamimi.info/?WarAge
┃    ┗【用語辞典】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
┣【外部板】ttp://jbbs.livedoor.jp/game/36557/
┣【マップ】
┃  ┣【Moon Over the Castle】ttp://moonoverthecastle.dyndns.org/
┃  ┣【MoE-主要地MAP】ttp://slodate.hp.infoseek.co.jp/map.html
┃  ┣【Master of Epic冒険地図】ttp://www.geocities.jp/moe_mapmake/index.htm
┃  ┗【Wiki】ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%C3%CF%BF%DE
┣【マクロ&各種設定 - MoE-RA GUI】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/
┃   ┗【グラフィック設定】ttp://www.geocities.jp/moera_gui/graphic.htm
┣【マクロ&コマンドリスト - ResonanceAgeマクロ大全集】ttp://resonanceage.games.tojc.com/ (閉鎖?)
┣【ショップリスト - MoETA-】ttp://moeta.s55.xrea.com/
┣【調教 - 動物帝国】ttp://petempire.hp.infoseek.co.jp/
┣【弓 - ここフォレフォレフォレ】ttp://foresterpetrucci.hp.infoseek.co.jp/ (閉鎖?)
┗【モンスター - -RA Monster Data】ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~cthez/mons_top.html (閉鎖)
3名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:02:41 ID:XXL7o7Oa
■ MoE初心者の方へ

1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
PresentAgeやChaosAgeにおいてはどのサーバーも変わりはありません。
しかし、Pearl、Diamond、EmeraldでWarAgeの方向性に若干差があると言われています。

2.ゲームの特徴
強力なレアアイテムがなく、装備が消耗品であるため、あまりゲーム内のお金を貯めなくても遊べます。
上限850の制限の中でスキル(能力値)を上げ下げして遊べます。
どんなキャラも一長一短です(「最強のスキル構成」というものは存在しません)。一芸に秀でたスペシャリストになるもよし、いろいろこなせる万能キャラになるもいいでしょう。

3.新規だと不利ですか?
スキルを変更中(攻撃魔法を忘れて刀剣を修行中 etc)の上級者とも対等な相棒として一緒に遊ぶことができますので、新規でも古参プレイヤーにすぐ追いつくことができます。

4.画面設定の問題
タイトル画面でテクスチャ解像度の設定をMAXから一段階落とすだけでゲームが快適になる。(快適に遊べない人へ)
キーコンフィグ、チャット窓を自由に弄れる。初期だと遊びにくいのでどんどん弄るといいでしょう。

5.それでもわからないこと、不安なこと
調べてもわからないことはどんどん質問してください。可能な限りお答えします。

■ 復帰者の方へ

1.同期ズレの問題
鯖のほうは06年10月17日に改善されて、普通にプレイする分には気にならない程度に遊びやすくなった。

2.人数の問題
プレイ料金が基本無料になったことによって、新しくプレイを始める人が増えた。

3.大きな仕様変更点
チャット関係に変更があった。マップ機能が便利になった。いろいろなスキルに調整が入った。ChaosAgeやFutureAgeができた…等。
特に、oocとaucが統合されているので、復帰者の方はaucを表示することをおすすめします。ネオク山にも銀行・生産設備ができた。

4.復帰しても大丈夫か
もちろんです。レアゲー化もなく、スキル制ですから他MMOのように友達にレベルを離されて一緒に遊べないという心配もいりません。

5.オープンβの頃のアカウントやキャラっていつまで残ってるの?
 少しだけ課金してずっとログインしてないけど、まだ消えてない?
以下、公式サイトより抜粋
「 Master of Epic 」では、最後の利用日から、6ヶ月以上アカウント内のキャラクターを利用されていない場合、ゲーム内データの削除等を行わせていただくことがございます。
本件につきましては、利用規約内に該当項目がございますので、改めてご確認くださいますようお願いいたします。
4名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:03:39 ID:xuEIIoFi
■ゲームを始めるには
1.アカウントを取得する。(無料) ttp://moepic.com/signup/regist_guide.php
2.ゲームクライアント(1.21GB)をダウンロードする。(無料) ftp://groftp.nefficient.jp/pub/groftp/moe/MoE_setup.exe
3.インストールして、プレイする。

■動作環境
OS:Windows 98SE/Me/2000/XP
CPU:必須:Pentium3/1GHz 以上 推奨:Pentium4/2GHz 以上
メモリ:必須:256MB以上 推奨:512MB以上
ビデオカード:必須:VRAM 64MB以上 DirectX 8.1対応製品 推奨:VRAM 128MB以上 DirectX 8.1対応製品
HDD容量:約3GB以上の空き容量
※フルクライアントパッケージからインストールする際には、テンポラリフォルダの存在するドライブに、一時的に5GBの空き容量が必要になる場合があります。
ネットワーク:必須:1Mbps(ADSL回線)以上 推奨:8Mbps(ADSL回線) 以上

■インストール時のトラブル
クライアントのインストールがうまくいかない場合は下記URLを参照して下さい。
インストール時の不具合について - ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%BB%FE%A4%CE%C9%D4%B6%F1%B9%E7

クライアントを再インストールできない。失敗してやり直そうとしてもエラーがでる場合。
対処法:1.Regcleanerを使ってレジストリを整理する。
2.Microsoftのサイトから、ご使用中のOSにあわせて「WindowsInstallerCleanUP」モジュールをダウンロードして使用して下さい。
・Windows98/Me用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util22/1/w9x/en-us/msicu.exe
・Windows2000/XP用:http://download.microsoft.com/download/office2000pro/util20/1/nt4/en-us/msicuu.exe

■パッチサーバーに繋がらない
復帰者の方はこちらを読んで手動パッチを当ててください
ttp://moepic.com/sug/download.php
・Vistaユーザはクライアントを管理者権限で実行
・クライアントはIEコンポーネントを使用しているので、IEの設定を確認
  (以下はマイページが開かない時の対処法)
  インターネットオプション→セキュリティ→インターネットゾーンを開き
  レベルのカスタマイズにある[その他]の設定
  「暗号化されていないフォームデータの送信」を有効にする
・ルータ使用者はルータ設定を確認
  ゲームに使用しているポート解放(TCP UDP双方のポート11000〜14000,50000)
  無線LANルータの場合、SPI(Stateful Packet Inspection)機能を一旦停止してみる
・ファイヤーウォールやアンチウィルスソフトの設定を確認
  downloader.rel
  NetG_CL.rel
  上記のファイルがゲームサーバとの接続に関係しているので、各ソフトで接続許可を与える
・プロバイダー側から規制がかけられて、接続制限されていないか確認
5名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:04:25 ID:XXL7o7Oa
■ゲームを始めてからのトラブル

●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。

●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。

●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。

●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。

●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。

■システムや操作に関するFAQ

●種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。

●キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。

●キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。

●操作にパッドを使う事はできますか?
できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ >>1 の操作関係のサイトを見て下さい。

●PKやPvPはできますか?
いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。

●ログインする時のパス/IDを保存できますか?
MasterofEpic?userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。(ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で)
6名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:05:33 ID:XXL7o7Oa
■ゲーム内容に関するFAQ

●食料や包帯を配布しているNPCはどこですか?
ビスク港はアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐの看板横の女性(マリエル)。
ネオク高原はキャンプの2段目看板横の女性(ダイアン)が配布してくれます。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある石柱下の女性(ニーナ)です。

●死んでしまいました。どうすればいいですか?
自分の死体を見つけてルートすれば、ペナルティはありません。
ソウル・バインダー(SB)を使うと手間は掛かりませんが、ある程度ランダムでスキルを下げられます。
自分で死体を探す場合、Menuスロット1ページ目の死体位置確認ボタンを活用しましょう。

●ソウル・バインダー(SB)はどこにいるの?
特徴ある風洞旗が立ってる場所もあるので、目印にしましょう。マップ画面で確認するのがお勧め。以下、主要な場所。
レクスールヒルズ  門を出て右側に少しいったところにある石室の中。
ミーリム海岸    門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港      食べ物と飲み物を配布してくれるNPCマリエルの近く。
ネオク高原    キャンプ南東の奥まった窪地。
ムトゥーム地下墓地 地下墓地B1の北の拝殿を奥に進んで左手

●レシピ通りに材料をそろえたのに作成できない。
スキルが足りてないと表示すらされません、必要スキルより少し上げて再挑戦しましょう。生産道具・設備が合ってるかも確認。
レシピに無いアイテムはそのアイテムが記載されるレシピを選択して、一度でもいいから作ると記載されます。

●移動していると、時々お腹をさすったり首を傾げたようなモーションが出ます。あれはなんですか?
F2キーを押して、ステータスを確認して下さい。空腹度や潤喉度が0になっている可能性があります。飲食アイテムをUSEして食事を取りましょう。

●アイテムをほとんど持ってないのに荷物が重いのですが・・?
このゲームにはお金にも重さがあります(50Gで0.1の重さ)。お金の持ちすぎには気をつけましょう。

●盾のスキルが上がりません。どうして?
このゲームでは盾を装備してるだけでは意味がありません。
敵の攻撃を先読みして、盾のテクニック「シールドガード」を使ってください。技はビスク武閃ギルドか海蛇の隠れ家で秘伝の書を買って覚えましょう。

●ギルドランクが☆3つから4つになるランクアップクエストが出てきません。
ランクアップクエストはギルドの推奨スキルとギルドポイントの総合値が発生条件になっています。スキルを上げるか、ギルドポイントをためましょう。なお、☆5は未実装です。

●悟りの石、賢者の石というのを拾ったんだけど、これは何?
特別なレアではありません。重要なスキル(生命力や攻撃回避など)を上げるものであれば、需要があるため高値がつくかもしれません。
悟りの石、特に生産・基本系はあちこちの敵が落とします。

●露店の仕方を教えてください。技書はどこですか?
取引テクニック「オープンセラー」をネオク高原で買います。事前準備として「トレード」を他PCと交互に行い取引スキルをある程度上げておきましょう。

●調教モンスターを復活させるには?
ワーシップネイチャーを覚えてアルビーズの森のランダル洞窟内にいるウォルフガングに会い、復活道具が欲しいと言えば、ワーシップドールを貰えます。または、ソウル・バインダー(SB)に頼みましょう。

●魔法を新しく覚えたのですが、使ってもスキルが上がりません。何が原因でしょうか?
一部のスキル以外は敵が出ない街中(ビスク西・東・中央、ヌブール村、ネオク山)で使っても上昇しません。また上昇判定のないスキルもあります。

●町の修理屋にいっても装備が直せません。直っても耐久の最大値が減ります。
木工、布皮、金属の武器防具、アクセサリー、と修理屋には数種類あるので対応した店に行ってください。
最大値が減るのは正常な仕様です。最大値が少なくなったら買い換えましょう。

●攻撃(詠唱)速度−の効果がついた装備を着けると、早くなりますか?
上記2つのみDelayの数値を表しているため、速度−装備を着ける事で早く攻撃する事ができます。
また詠唱速度−は、魔法の詠唱時間は短くなりません。使用後のディレイ時間が短くなるのみです。
7名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:06:55 ID:XXL7o7Oa
●シップについて。
特定のスキル値を満たすと手に入る肩書きです。
また、いくつかのシップには専用装備があり、常時発動する追加効果を手に入れることのできるシップもあります。

1.複数のシップ条件を満たした場合に表示されるシップ
複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこの通りに変化しない場合もある模様。

2.シップ装備入手法
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆2つ以上で単独シップはクエストを受けられる。複合シップは☆3つ。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた通常攻撃でしか攻撃が当たらない。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は耐久が0にならないし、修理しても最大耐久が減らないが、装備の現在の耐久度に応じて性能は低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されない。
条件さえ満たしていれば、所属ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。加護は時間が経つと消えてしまうので、なるべく時間を合わせてうけること。
早すぎたと思ったらログアウトするのも手。そうすれば加護の残り時間は減らない。

アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東(キャンプから見て左)の入り口に向かう。
墓場に入ったら東に少し行くと、鉱石類がある少し開けた場所に出る、そこにゴーレムが湧く。ちなみに滅茶苦茶弱い。

また、未来Ageの浮遊都市バハの宝箱のみで入手可能なシップ装備もあります。トレード可
ギルド以外のNPCからクエストを受ける、闇商人からニクス金貨or銀貨と引き替えに入手するシップ装備もあります。トレード不可
詳しくはWikiの該当ページを見てください
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7

3.シップ装備の装備条件
単独スキルでは該当スキルが30以上、複合スキルでは条件に含まれる各スキルが40以上になると、装備することが可能です。
その時に、自分のシップは関係なく、スキル条件を満たしていれば装備出来ます。
例)素手30andキック40で、シップ名がキッカーでも、ナックル(素手シップ装備)は装備可能

4. パッシブ(追加効果)について
パッシブは、スキル条件を満たしただけでは効果が現れません。各々の「究極奥義の書」を入手(使用)して、パッシブを覚えましょう。
パッシブ発動中には、BUFFとして表示されます。
シップ装備と同じでスキル条件を満たしていれば複数のパッシブを発動させる事も可能です。
パッシブは上位のシップになっても効果は上昇しません。
例)侍は二刀流ができますが、侍マスターになると三刀流になりますか? → 不可能です
8名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:07:37 ID:xuEIIoFi
■各種族との友好関係変化、神の加護について

詳しくは、Wikiの該当ページ参照
ttp://moeread.usamimi.info/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC

神の加護も友好の一種。
例えば、イクシオンは生命の神の使徒なので、生命の神の加護があると襲ってこない。
生命の神の使徒であるイクシオン、アンデッド系を倒すと生命の神の加護を失うことになる。
タルタロッサ、イクシオンキングは生命の神に嫌われているので、倒すと加護をくれる。

基本的にどちらかの陣営の味方をすればそこと仲良くなり、相手側陣営から嫌われ、襲われるようになる。
尚、特殊な例としてイクシオンキング(King Zabur)やオルヴァンマザーは組織全員から嫌われている。
これを利用すれば、同時に敵対しあう二つの種族の友好を得ることができる。例:スプリガンとオルヴァン

イルヴァーナの川の上流に生息するオーク ギャング、オーク ヤクザ、鉄砲玉オークを倒すとドワーフ族の警戒心が下がる。
なお、同マップの他のオーク族、別のマップのオーク族はいくら倒してもドワーフ族の警戒心に変化を及ぼさない。

墓地地上のグレイブン友好、奈落の神ゲオの加護(アンデッドの神)もとることができる。
ゲオは暗使のランクアップクエストで加護を手に入れられる。また、ビスク友好と引き換えに入手もできるがおすすめできない。
グレイブン友好はネオク、ビスクのガードを倒すと手に入る。但し元に戻すまでの過程はかなり大変。

ビスク、エルガディン、マブの友好を失うと、町に入るとガードに襲われ、買い物もできなくなる。注意。
マブ友好は、ミーリム海岸で祈ってる異端者(拝火教)を倒すと手に入る。
ネオク友好は、イルヴァーナの反乱軍を倒すと戻せる。
ビスク友好は、ミーリム海岸のシャリッサの出すMobから手に入るが、ゲオ加護とマブ友好が下がる。

■かっこいい装備の入手方法
◆ローブ
ダーイン    黒に橙のライン 異端者 ミーリム海岸焚き火
マブ      マブ教徒と同じ マブの使徒 ムトゥーム墓地地上の祠
スカルパス   マブ教徒と同じ ボーン メイジ ミーリム海岸の難破船1に夜のみ。レア。
オーイン    薄紫色     オークプリースト・名前つき ダーイン山広場
セレスティアル 輝く緑     タルタロのボスからの超レア
デス装備    デミトリ    WarAge地上墓地にのみ出現。Preにも持ち込み可能となった。
ヘレシー    黒いファインシルク エルモニー異端者(♀)がドロップ

◆金属鎧
ブラッド   赤  ナメクジ エイシスケイブ入り口
リフ     緑  イクシオン各種 ミーリム海岸/エイシスケイブ
ドゥーリン  青  オルヴァン各種 アルビーズの森/ネオク高原(一部レア)
セイレーン 薄青  エイシスケイブでイクシオンとアイテム交換。ただし友好MAXの時のみ可
ヴィーナス ピンク レフトウィング、ライトウィング タルタロッサパレス奥のボスクラスモンスター

◆その他
ハンティング  フォレスター装備と同じ 現在DROP未確認。かつてはイルヴァーナのコボルトが落とした。レア。
オベロン    こげ茶色に銀の鱗 トレント アルビーズの森
フィヨルヴァル 茶色に銀     形状はオベロンと同じ 腕頭腰がランステイル。それ以外は蠍王から。
9名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:08:29 ID:XXL7o7Oa
■狩場情報暫定

●普通の近接タイプのスキル上げ用
 スキル値の横は着こなし/盾スキルの防具関係の指針。

【00-10】[防具]クロース/シルク [盾]ウッド バックラー
白蛇(チュートリアル)、ベビースネーク、ベビーバット、ダンジョンスパイダー、ベビースコーピオン、ネオクスパイダー、野犬
【10-15】[盾]レザー シールド
大ネズミ、サンドスネーク、ブラウンサーペント、フォレストウィーキー、ランベージバット、マウントカブ
【15-25】[防具]レザー/ドラゴン [盾]ドラゴン シールド
フォレストスカベンジャー、各種ライオン、イビルスパイダー、ベノムタランチュラ、見習い盗賊、ゾンビラット、ゾンビドッグ
【25-30】
サンドワーム、ネオクグリズリー、レイス、フォレストブルーガ、レイザーネイルベアー、ゾディアックライオン
【30-40】[防具]スタイリッシュ レザー/スケール/ブラッド [盾]ガーズマン シールド(シップ)/カイト シールド
各種アマゾネス、フォレストブルーガ、ベノムバイパー、アースワーム、各種ゾンビ
【40-50】[防具]フィヨルヴァル/リフ/ドゥーリン
各種アマゾネス、(ダーイン山)各種オーク、海蛇、ヴァンパイアクローラー、(ガルム回廊)各種イクシオン
【50-60】[防具]チェイン/ビーナス/カヴァラン [盾]タワー シールド
(ガルム回廊)各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種オーク、ワイルドバルドス、ドワーヴンパンク、各種グレイブン、はぐれイクシオン
【60-70】[防具]エルーカス/セイレーン
(イルヴァーナ渓谷)コボルトブリーダー、(エイシスケイブ)各種イクシオン、用心棒ドワーフ、ヤングオルヴァン
【70-80】[防具]プレート [盾]ウォー シールド
オルヴァンブルート、ストックマン、各種スプリガン、各種ノッカー、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、デスナイト、幹部ドワーフ
【80-90】[盾]コダチ
オルヴァンブルート、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、各種スプリガン、各種ノッカー、デスナイト、アスモダイ、トレントガーディアン
【90-100】
オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス

分布図 ttp://moeread.usamimi.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=moe_map_monster.jpg&refer=%C3%CF%BF%DE

*タルタロッサは経験者・上級者スキル組み換え向け。墓地地上はMobが一斉に襲ってくるので引き際肝心。
*魔法は使う相手ではなくテクニックで上昇判定がある。雑魚相手でも上がる。黒字の相手を探すと吉。
*エイシス内部のイクシオン、入り口のヴァンパイアクローラーはPOP数が多いので時間帯や周囲の状況によっては注意が必要。
*ヒューマノイド系(オーク・イクシオン・タルタロッサ)は、強さの違うものが多々いるので、自分に合ったものを探すこと。

●呪文抵抗はどこであげればいいですか?
0-20   レクスールヒルズのガープ(尼橋手前南)
0-30   ケール・タングンの青床ウィスプ、ネオクのスカイ ウォッチャー
30-70  ミーリム海岸の拝火教(岩の上に単独で立っている場所もある)
60-80  ダーイン山広場のオーク エクソシスト
70-100 ガルム橋の幽霊レストレス スピリット
注:幽霊はゲーム時間の21:00〜5:00湧き
橋の先端に湧くのでターンアンデットを掛け瀕死にすると橋から動かず上げやすい
抵抗上げお勧め装備 ドラゴン各種、ドゥーリン各種、ブレイズ リザード イヤリング(耐火+10)
10名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:09:11 ID:XXL7o7Oa
アイテム課金開始後のFAQ

・プレミアムチケットってどうやって使うの?
  MoE内マイページを開く→マイページ開きますか?にYes→一番下までスクロール
  →一番下の「実行できるチケット」という項目にチケットがあるので、それをクリック
  →チケットを実行する→最終確認でOK(1キャラにしか効果及ばないので注意)
・プレミアムチケット使ったのに、小数第4位まで表示されません
  →スキル部分を右クリックして、「詳細表示」を選ぶ
・アイテムが転送できません
  →ゲーム内のマイページをクリックして手順どおりにする。鯖に負担が掛かるため、出来るだけ軽い場所で。
・マイページのアイテムが1000個以上あって転送できません
  →横の▲▼のマークを押しっぱなしにして1000個以下にする。
・マイページをまちがって消しました
  →F6キー、もしくはコマンドの「マイページ」
・PC名の横にある、とうがらしマークは何?
  →マイページ見てます
・アイテム転送出来るものと出来ないものがよくわからない
  →ガチャの景品になっている物と、ほとんどの装備品が転送可。詳しくは、MoE Wiki内「課金アイテム/アイテム転送」で
・バハクリアしても時の石出なくなった?
  →そんなこたーない

【Vista使用者からのよくある質問】

●Vistaでもゲームできますか?
●「パッチサーバーが混雑しています」のエラーでパッチが当てられません
●クライアントが起動できません

公式ではβ対応となっている(XPのほうが快適ですが)
一応安定してプレイできるが不具合がでる場合もあり
64bit版も32bit版と同様(メーカーによっては64bit版用のドライバが供給されない場合がある)

2008/4/4のWindowsアップデートにより、MoEが起動出来なくなる不具合が発生
このパッチをアンインストールするか、WindowsDefenderのリアルタイム保護をOFFにすればプレイ可

ゲームクライアントは管理者権限で実行する必要がある

ここまで読んでも問題が解決しない場合は、PCスペックを記載して質問しましょう
■メーカー・製品名[型番等]:
■CPU..       :
■メモリ       :
■マザーボード.  :
■ビデオカード.  :
 .ドライバー .  :
■サウンドカード. :
■HDD        :
■OS         :
■モニタ      :
■電源       :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他      :

−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−
11名も無き求道者:2010/08/23(月) 00:09:52 ID:XXL7o7Oa
>>2の一番下、こっちにしたらどうか?
┗【モンスター - もえモン スカウター】ttp://www.usamimi.info/~moe2mms/


という前スレの書き込み見落としていた
12名も無き求道者:2010/08/23(月) 05:57:28 ID:/TKvxqgA
前スレの話だが、
ボス戦にいくにしても、アタックだけディレイの短い武器に持ち替えるのは盾使いだけだろう
盾使いでなければわざわざ持ち替える必要がない
考え無しに常時攻撃ぶっぱなしてでもいない限りテク回らなくもならないし
13名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:06:36 ID:6SbhA7v1
テク時持ち替えて使い分けるのはよくある作戦だし、回避役立たずなことが多いボス戦で盾を使うのはよくある戦術だから
特におかしいこととも思わない
質問スレ1000間近に何故か煽り口調で喧嘩吹っかける奴はおかしいと思うが
14名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:12:44 ID:/TKvxqgA
盾使い目指す予定じゃない初心者相手にその理屈はなかろうよ
15名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:18:59 ID:vMxmPk2q
985 :名も無き求道者:2010/08/22(日) 23:35:18 ID:WMTQHs/8
こんにちわ。私は槍モニを育てている初心者ですが、自由度が高すぎて何をすればいいかがわからなくなってしまいました。
そこである程度決まった目標を立てる為にスキルシュミレーターで850までの将来設計をしてみました。
筋力100 着こなし100 攻撃回避50 生命力100 持久力100 包帯100
槍100 盾100 戦闘技術100です。槍は90越えると両手持ちが多くなるので、その時は盾を削り
自然調和100に置き換えるつもりです。スキルの相性といい。さまざまな角度からのアドバイスお待ちしております。
※生産&基本などは削り、狩り用と割り切った構成です。

これのどこに「盾使い目指す予定じゃない初心者」の部分があるんだろうか?単に

>槍は90越えると両手持ちが多くなるので、その時は盾を削り自然調和100に置き換えるつもりです。

と言ってるから、そのまま盾あった方が安定するよと言ってる人が居るだけなのに
16名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:21:43 ID:vMxmPk2q
あとスキル相談ってネト実3にあったスキル相談スレ落ちてるからここに来てしまうんだと思うけど
そもそも着こなし100で回避50とか根本的な間違いとか指摘してやれよと
17名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:34:41 ID:/TKvxqgA
>>15
前スレの人は「盾を持つから片手を使う」じゃなく
「片手を使うのが基本だから盾を持って損はない」と言っているので、その擁護では理屈が逆だな
>>16の話は既に複数から指摘されてるだろ

997 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2010/08/23(月) 01:45:37 ID:xngGmpg5
>>985
一応言っておくと両手槍オンリーで闘う人は少ない
>80のランス、90のセレモニアルランスをアタック用に使い、テク時のみ持ち変えで両手槍を使うというのが基本
>なので盾はあって損はありませんよ というか回避があんまり役に立たないので盾がないと強い狩り場での安定度が違います
18名も無き求道者:2010/08/23(月) 06:58:02 ID:6SbhA7v1
>>17
あなたの言ってることの方がおかしい気がするが
盾100予定でその後盾を削る予定て言ってる初心者なんだから
質問者は「盾使い目指す予定じゃない初心者」ではない
いきなり「金策はサムライ」とか一人で勝手にわけの分からん例え持ち出してレッテル貼ってるおかしな奴の擁護はしない方がいい

そもそも最初からスキル相談スレ行きの質問だからそっちに誘導する方がいいんだろうが。
したらばに移ったせいもあって誘導しにくいこともあるな
19名も無き求道者:2010/08/23(月) 07:13:34 ID:mmnktH+C
985です。
皆さんアドバイスありがとうございます。この様なさまざまな意見が聞ける事は私にとっては血となり肉となります。
まず「着こなし&回避」について突っ込みが多かったですが回避について特に執着は無く、モニが基本ステで回避が高め?という事と
ポイントが余ったので回避に振った程度です。回避50を切って神秘50でテレポートを覚えてみようかな?
次に「戦技100とか、到達する前に飽きると思うよ。」戦技か強化で悩みましたが、詠唱&MPの関係でST消費の戦技のが
何かと便利に感じたので決めました。戦技100のSOWと自然調和を合わせて「SOWTR」が狙いだったりもしますが・・・
ちなみにまた戦技は取得すらしてません(シッタカデス)パーフェクトミミックいいですね!
そして「盾使い&両手槍」ですが、私は盾が使いたくないわけではなく両手槍では盾が装備出来ないので、
いずれは盾を捨てなければいけないかもしれない。と思っただけで「マクロ組むと両手武器使いながら盾を持ち替えて使えるよ」
という事実が分かったので、盾を切る理由は特になくなりました。しかしながら、マクロ組んでまで両手槍で盾を使うというのが、
それほどまでにメリットがあるのかよく分かりません。BOSS戦などはやった事ありませんが、普通に狩をするだけでも
そういったマクロで盾を切り替える技術は必要でしょうか?あれ、自分で言ってて混乱してきました・・・

とりあえず、こちらのスレでこういったな質問は迷惑の様なので、これが最後の書き込みとします。
20名も無き求道者:2010/08/23(月) 07:14:10 ID:EHncou13
取り敢えず、この手の質問に対しては
『その方針で育てて850なって、下げるモノが無くなったら何削るか迷えばいい。』
21名も無き求道者:2010/08/23(月) 07:30:24 ID:kostCrmb
そもそも、持ち替えマクロは基本じゃなく応用だろうと思うのは俺だけか?

流行っている効率のいいやり方が基本だというなら、
金策特化キャラを作って他のキャラの分まで金策するのが基本になったり、
エンシェントコイン買ってゲーム内で売り払うのが基本になったりしてしまう
22名も無き求道者:2010/08/23(月) 08:00:04 ID:0P1vwTby
>>19
キャラの妄想をするときはもえかるくを使うと便利だぜ
診断してもらうときもURLに出力できる

神秘とるなら複合でチェンジエナジーとプロテクトオーラも狙える
召喚とって女王に回復を頼んだり、大使と共闘してもいい

あんまり序盤からキャラの方向を定めないで、いろいろ試してみておくれ
23名も無き求道者:2010/08/23(月) 10:03:35 ID:xngGmpg5
今日はもう黙ってるけどこれだけは言わせておくれ

>>18
一応誘導は前スレでやっておいたけど、使ってる専ブラによって違うし、対応して無いものもあるからね…

>>21
片手武器の方はこのさい考えずに、盾への持ち変えマクロのみの話で行くと
「両手武器で盾を使う方法」はこれしかないのだから、ちょっとベクトルが違う気がするんだ…
効率云々言うのなら最初からサムライやらクリ銃をオススメしてるよ
24名も無き求道者:2010/08/23(月) 11:07:23 ID:yNZ4WLPc
質問です
先日のアプデから、前進とクリック移動ができなくなりました。
ちなみに横移動はできます。
どうすれ
25名も無き求道者:2010/08/23(月) 11:18:53 ID:vMxmPk2q
キー設定の見直し
マウスの読み取りレンズにゴミが付いて無いか確認(失明の恐れがあるので電源切ってから)
面倒なら\userdata以下のファイルのkeyconfig.iniを消去して再設定
26名も無き求道者:2010/08/23(月) 11:26:19 ID:GYrF79WZ
>>24
視点モードが変わっちゃってる?
メインメニューのバーにあるボタンか、F9キーあたりで変更できたはず。
27名も無き求道者:2010/08/23(月) 13:57:31 ID:UH10leEH
放置マクロをしてる奴を通報するのは
ゲーム中では出来ないのでしょうか?
28名も無き求道者:2010/08/23(月) 14:51:47 ID:yNZ4WLPc
>>25,26
ありがとうございました
視点モードでした
29名も無き求道者:2010/08/23(月) 14:54:47 ID:UQk1Fsnf
最近復帰した者なのですが、復帰と同時に始めた友人が
シップ装備のためスーメリアが欲しいということなので、
新キャラを作って一緒にケールに行ってみたのですが、
道中で敵が上から降ってきて私が死んでしまったり、
昔はなんかポーションをもらってそれでボスを倒した様な
気がしたのですが、ポーションをもらえなかったりで困っています。
リザがない状況で成長途中のキャラと新キャラ二人では
クリアできないのでしょうか?
30名も無き求道者:2010/08/23(月) 15:52:22 ID:xbHG8HMC
いまスーメリアってどうなったんだろうね
新キャラ作って隠れ里ネヤ行ってみようかな
31名も無き求道者:2010/08/23(月) 16:24:35 ID:zTNslrWi
まずクリアは不可能とだけ言っとく
ボスを初心者のみでガチで殴り倒す仕様になってて
しかも取り巻きに無敵でAC50に50ダメ位出してくるミノタウロスが居る
他にも延々REPOPを繰り返すサンドゴーレムクラスの雑魚が複数
最低でもミノを押さえ込める盾役と初心者に強化Buffと回復支援出来る支援役が必要
32名も無き求道者:2010/08/23(月) 16:26:17 ID:zTNslrWi
つーかシップ装備にスーメリアが要るなんてoβからやってて初耳だがな
33名も無き求道者:2010/08/23(月) 16:40:54 ID:UQk1Fsnf
>>31
そうですか。今はポーションとかもなくなってしまって、
殴り倒さないといけないのですね・・・。
教えていただいてありがとうございました。
後、今確認してみたら私の勘違いでシップ装備は
勘違いでマスタリーだそうです。
34名も無き求道者:2010/08/23(月) 17:22:09 ID:hfKVkvuD
>>31
そうなのか?
前着こなし盾持ちキックキャラで若葉連れてってボス倒せたけど・・・
その時は若葉がリング貰うクエ受けてなかったから
ボス倒した後閉じ込められてクエクリアとは行かなかったが

その若葉はネヤでかなり頑張って戦闘してたみたいだから
基礎がある程度付いてたのが大きかったのかもだけどね
35名も無き求道者:2010/08/23(月) 18:30:41 ID:ZPPPhWz0
>>27
ゲーム内では出来ない。
が、公式サイトの違反者報告で報告すれば比較的対応は早い。
この前通報したら1時間くらいできたかな?
36名も無き求道者:2010/08/23(月) 19:00:40 ID:EBlfIkbp
質問!刀剣80のVBって武器耐久度が通常の10倍下がるそうですが、これを使用していれば(80)スキル上げの効率は10倍早くなるのでしょうか?
それともこれは単にダメージ効率が良くなるだけのテクなんでしょうか?
37名も無き求道者:2010/08/23(月) 19:04:11 ID:0P1vwTby
武器の消耗とスキル上げには何の関係もありません
攻撃速度の速い武器でパンチパンチしましょう
38名も無き求道者:2010/08/23(月) 20:37:02 ID:6SbhA7v1
>>33
道中の雑魚は戦闘職一人いれば殴り倒して普通に進める。旅人は少し離れて安全確認してから進む
ボス部屋の雑魚は四隅のスイッチを押せば全部消える。5〜10分くらいの間だったか
ボス護衛の無敵ミノは残るが、盾持ちが一人いればタゲとって足止めで問題ない
レンゼーは旅人が殴り倒すようになった。エンライテンとヴィガーがあれば即勝てるレベル
補助が無い場合、ネヤで基礎が8〜10ほどになってれば時間がかかるが倒せる。ただし回復役は要ると思う

>>34
ネヤ実装でリングは戦闘チュートリアル報酬になった
今のケールは旅人側がクエを受ける必要は無い
39名も無き求道者:2010/08/24(火) 02:20:25 ID:ANKpy/VV
最近暗黒命令が50になったのですが
ここから上げるのがかなり苦痛になってます
wikiに書いてある通りにやっているのですが殆ど上がりません
mobも強くないとスケープゴートは上がらないのでしょうか?
また上げやすいmobなどがいたらご教授願います
40名も無き求道者:2010/08/24(火) 05:19:37 ID:QR5oo56z
ダーインのネズミでも集めて撃つと良い。
41名も無き求道者:2010/08/24(火) 06:58:19 ID:cB4UIcbw
盾でガードする度に、STを回復する「バンデットガード」というものが
あるとおもうんですが、wikiには「攻撃をガードする度に、戦闘技術によるST回復の恩恵を得られる。
」と書かれています。戦闘技術と一体何の関係があるのでしょうか??また回復量は体感ありますでしょうか?

最後に、複合技のエナジーチャージとは、どの様なスキルなんでしょうか。
wikiの説明では具体的な事がわからなかったのでお聞きいたします。
42名も無き求道者:2010/08/24(火) 06:59:34 ID:cB4UIcbw
スイマセン、完全に間違えました。「チェンジエナジー」です。
43名も無き求道者:2010/08/24(火) 07:27:53 ID:xcdy/Rag
バンデットガード=おもに対人で使用。MoBでは弓アマゾネスやイプス渓谷の弓投げサベージなど
           相手が弓や投げで攻撃してきたときにガードできる
           相手が使用した攻撃技の消費STが自分に加算される
           例えば弓のシールショットを防げたらSTが38回復する

戦技との関係 =盾でガードが決まったときに戦技スキルの10%のST回復がある。
           例えば戦技100でシールドガード使った場合
            -5(シルガ)+10(戦技)=5 でSTが+5回復する

チェンジ エナジー http://bit.ly/9tTI8K
44名も無き求道者:2010/08/24(火) 07:41:26 ID:xcdy/Rag
追加で補足
弓と投げの技を防げるのはシールドガードとバンデットガードだけです
他のガード出しても貫通します
戦技で回復が実感できるというより盾使用によるST消費が軽減できるって考えた方がいいです
wikiで検索する時はミラーサイトの単語検索を使うといいですよ
http://moeread.usamimi.info/
45名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:00:56 ID:zhAwA2G5
盾でのスタミナ回復は一回だけじゃないぜ
シールドガード中に複数から殴られた場合、殴られた分だけ回復する
あとチェンジエナジーは使用時に足が止まるから注意な
46名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:01:44 ID:QR5oo56z
体感したいなら戦技90とかでギガースとかのアースクエイクにバッシュ、スタガ、カミカゼを合わせてみないとな。
47名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:06:05 ID:ALdB9GK/
ちょいと遅れたけど一応
〜新ケール・ダングン〜
・入場条件
1、若葉がチュートリアルを終了していない事(ドーンとの会話でイーノスをPOPさせて居ない事)
2、経験者がリーダーとなって若葉とPTを組むこと(若葉だけでは不可)
※1に関して 戦闘、銀行、死体回収をクリアすると終了条件達成となり会話でイーノスがPOPする模様

・入場方法
1、若葉がアルター部屋に入り「アルターに乗らずに」待機する(階段の辺り)
2、「PTリーダー」がアルターからケールタングンへと飛ぶ
3、若葉は強制的に自動転送される
※経験者側は各ギルドのランク3クエでケールがブランクノアピに書き込まれるので受けてから行く事

・内部にて
1、ラッカ・パートゥ・ポーションは廃止されボスは若葉が戦闘により倒す(若葉以外タゲれない)
2、ボスに魔法は効かない(マイナーバーストを覚えていてもダメージは無い)
3、道中は旧ケールタングンと同じ、ボス部屋の雑魚も同様でスイッチで消滅、数分でrepop
4、最後のボス部屋にター レン ゼー(ボス)とガーディアン(ミノタウロス)が居る
5、ガーディアン(以降ミノと呼称)は無敵であり倒せないし倒す必要は無い
6、ミノは部屋の1/3近くの詠唱反応距離を持つのでなるべく引き離す(若葉に回復魔法でタゲがすぐ移る)
7、ミノは範囲攻撃を持ち連発してくる(AC100程度で50前後のダメージ?)
8、ミノはタゲが安定せず固定しきれないので盾が複数居ると逆効果になる(タゲ移りでうろうろダッシュ→若葉が範囲で死亡)
9、ボス対若葉は回復手段が無いと厳しいが「リザが使用可能」に変更されている
※ボス撃破で終了しミノは10〜15秒程度遅れて消滅する、報酬は自動装備(指輪)

とりあえず入場方法はネヤに来ても知らない人が結構居る状況
48名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:08:09 ID:ALdB9GK/
報酬間違ってた
×指輪
○イヤリング
失礼しました
49名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:13:10 ID:gfLsTdxB
>>47
情報thx

このままwikiに載せてもいいんじゃないかな

しかしまぁ、純生産職見事に排除する仕様だなぁ
50名も無き求道者:2010/08/24(火) 08:23:09 ID:tH7JAHWk
>>47
>※1に関して 戦闘、銀行、死体回収をクリアすると終了条件達成

ドーンの会話で教えてくれるが、終了フラグに必要なのは
シップ説明、売買、死体回収の3つ
51名も無き求道者:2010/08/24(火) 09:18:05 ID:ALdB9GK/
>>50
おっとシップ説明でしたか
そこの部分がなんともよく判らなくておそらく戦闘では?と言われてたもので
再度申し訳ないのですが担当NPCの名前を覚えていたらお願い出来ますか?
・銀行→売買→ショップ案内 モス
・死体回収→死体回収案内 リン
この2つは確定しているのです
52名も無き求道者:2010/08/24(火) 09:22:37 ID:gsBuX/+K
>>49
少し前までは護衛、というか付き添いも1人で済んだけど、今は少なくとも回復役と盾役の2人が必要だからね…
普通にやるのも若干ハードルが上がったと思う。初心者に野菜ジュースと月見と焼き鳥だけ渡して耐えられるのならなんとか1人でもいけるのならいいけど…
53名も無き求道者:2010/08/24(火) 09:28:57 ID:tH7JAHWk
>>51
売買チュートリアル担当はモスであってたと思うけど、家の外にいる
銀行NPCはモスのいる傍の家の中にいて別。銀行の方はとくに話を聞かず利用して無くてもネヤ出れたと思う
シップ説明は中央アルター出て目の前の広場にいる5人、究極書くれるやつら。名前は覚えてないが
54名も無き求道者:2010/08/24(火) 09:45:01 ID:ALdB9GK/
>>53
>・銀行→売買
前出の銀行は間違いで売買説明という事でした、判りずらくてすみません
シップ説明はあの集団でしたか、感謝

この程度までまとめておけばきっとwikiの人達がきっちり修正して載せてくれるかと
55名も無き求道者:2010/08/24(火) 09:53:25 ID:+uahELQO
>>47
身内で回さないとほぼクリア無理じゃん
56名も無き求道者:2010/08/24(火) 10:19:37 ID:tH7JAHWk
>>55
ネヤできてから3キャラ作ってケールやったが、普通にクリアできる
ド深夜とかでない限り何人かネヤに支援者が来てるから声をかけたら支援3人+旅人2人とかすぐに集まることも多い
>>52の通り最低限ヒーラー1人と盾役1人いれば立ち回りさえ知ってればそこまでキツいこともない
盾なし高回避1人でミノを余裕もって押さえておけるかは回避キャラ持ってないから分からん
57名も無き求道者:2010/08/24(火) 16:56:49 ID:gsBuX/+K
128 名前:名無しの旅人[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 16:54:07 ID:DKE1K5Zc0
>>本スレ181
ケールへ行けるかどうかの判定を確認してみた

スキル・死体回収・売買の各チュートリアルを終わらせる ○
ドーンに話しかけ、イーノスをPOPさせる ○
イーノスに話しかけ、各シップへの支給品を貰う ○
アルターを利用して他のマップへ出て、ネヤに戻る ×

ということで、一度でも外に出たらアウト。
自分でどうしたか分からないキャラクターの場合は、
「モラの恵み」buffが付いているかどうかで確認できると思う。
58名も無き求道者:2010/08/24(火) 18:06:47 ID:Bui4GrZ2
美容の人がいる時間帯にイン出来ないんで
倉庫キャラに整髪・カラーチェンジが出来る位(30?)の美容スキルをつけたいんですが
スキル上げはは2PC−別1キャラで出来ますか?
59名も無き求道者:2010/08/24(火) 18:17:00 ID:U/Par946
2PCならアカウントが複数あれば問題なく出来る
60名も無き求道者:2010/08/24(火) 18:22:04 ID:Bui4GrZ2
>>59
2PCの1つが不安定なのと諸事情で
相手をするキャラは1キャラしかないんですが、どうでしょうか?
洗髪や脱色一度するとしばらく出来ないとかあると辛い
61名も無き求道者:2010/08/24(火) 18:28:07 ID:U/Par946
洗髪、調髪は満腹度100を超える食事をすればまたできるようになります
脱色、ヘアカラーは何度でもオーケーです
62名も無き求道者:2010/08/24(火) 18:33:37 ID:Bui4GrZ2
>>61
おお、安心しましたありがとう
63名も無き求道者:2010/08/25(水) 17:54:21 ID:7qHpyTtA
復帰考えてるんだけど、メモリーエラーの頻発って改善された?
前はそれがストレスになってやめたんだよね・・・
64名も無き求道者:2010/08/25(水) 18:22:16 ID:vnDSKE3f
いま頑張って直してるよって公式に書いてある
65名も無き求道者:2010/08/25(水) 19:00:04 ID:FBzpayPh
イルヴァーナ渓谷でウナギを釣りまくりたいのですが、
釣りが出来る陸地から遠いところにあるので
なんとか真ん中の小高い丘の上から釣りをしたいのですが、
登れるものなのでしょうか?
ウナギの一番でかいのが釣れないんで魚拓のウナギ項目が埋まらないのです><
66名も無き求道者:2010/08/25(水) 19:21:38 ID:/JLp+75R
>>65
種族がエルモニーならほぼあきらめるか、一部浅瀬に背が立つ
(釣りが可能な)場所があるんでそこで釣るしかないかと思う
うちの釣り士はパンダなんで浅瀬はほぼ全土で釣りができるんだけどね
それと質問の丘は登れないよ
67名も無き求道者:2010/08/25(水) 19:25:08 ID:6wLYvNRl
足が付かないならアニマルソウルのパンダになる奴を買い漁るといいのでは
68名も無き求道者:2010/08/25(水) 19:48:08 ID:FBzpayPh
回答ありがとうございます。
やはり登るの無理なんですね。
魚拓揃える自信がないです;;
69名も無き求道者:2010/08/25(水) 19:59:25 ID:/JLp+75R
>>68
岩の周りの浅瀬(川中ほど)でも58cmはつれるし、中洲岩の奥あたりが
Popポイントで、時々回遊もしているからあきらめずにがんばれ
アニマルソウル(効果時間10分程度)でも十分にいけると思う
70名も無き求道者:2010/08/25(水) 20:14:34 ID:FBzpayPh
>>69
ありがとうございます。
頑張ります!
71名も無き求道者:2010/08/25(水) 20:54:29 ID:hd+55/tK
友人に勧められて強化将軍を作っているんですが…
いっちょんを乱獲したいだけなら神秘将軍の方が火力がいいんですか?
(その友人曰くリミブレと各種強化魔法で同程度の攻撃力になるそうですが…)
72名も無き求道者:2010/08/25(水) 21:01:38 ID:W5cJdShC
純粋に金稼ぎようなら神秘か取引とったほうが効率いいね
俺Tueeeしたい、ルート取りたいってなら強化の方がいいかも

【MoE】サムライスレ十四【二刀流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1281769588/
73名も無き求道者:2010/08/25(水) 22:59:31 ID:uPK1wMPM
銃器スキルあげたことある人、どうやってあげたか教えてもらえないか?
蛇弾が使える51くらいまで行けば自力で金も稼げるだろうけど、ライトラウンドショットもミドルラウンドショットもなかなか売ってないし、
自分で弾作ると時間が掛かる。弾の攻撃力なくなること覚悟で蛇弾買うにしても、銃器の攻撃力だけじゃまともに狩れないし酷い赤字だ。
今銃器が21くらいで、自力で銅からライトラウンドショットを作って狩ってる。ほとんど収入ないけど。
74名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:12:22 ID:AliHSuq9
はじめまして。今日MOEを始めようとダウンロードしたのですがパッチが混雑で繋がらず半日以上何度も試してるんですが変わらず困ってます。

使用PC:東芝 QOSMIO F40/86FBL
OS:Windows Vista Home Premium正規版SP1
セキュリティー:NTTフレッツ

です

最初に書いてある 復帰者用を試してみたいんですがパソコン初心者なのでまったくわからず困ってます、どなたか教えてくださいお願いします。
75名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:12:56 ID:QWPyjeZk
>>73
30まではアサルトエイムの空撃ち
それ以降は一般的な武器同様に上げる
弾はカオス弾を格安買取するか、自力でライト弾作って撃てばいい
ヘビ弾使えるようになればいっちょん以上でいくらでも黒字になります
76名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:14:22 ID:QWPyjeZk
>>74
ウィルス対策ソフトを全てカット(停止させる)
クライアントを管理者権限で実行(MoEアイコンを右クリック→プロパティあたりにあるかと)

一度これで試してください
77名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:18:03 ID:AliHSuq9
ありがとうございます、説明書にらみながら一度やってみます。
78名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:21:50 ID:AliHSuq9
今やってみてるんですが パッチに繋がったのですが 検査に失敗しました  混雑しています が出まくってるのですがづしたらいいのでしょうか?
79名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:24:23 ID:8Mky0F4h
ウイルスバスターとかのセキュリティソフトを使っている場合は「完全に終了」させて試してみる
80名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:24:29 ID:qTO2hJQy
公式HPのクライアントダウンロードの下にあるパッチダウンロードを落としたらどうかな?
81名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:29:43 ID:QWPyjeZk
>>78
対策ソフトの「終了」を選ぶだけでは終了し無い場合があるので
ctrl+alt+del(vistaもこれだったかしら)でタスクマネージャを開いてプロセスから探し出してプロセス停止…とか
できればやってみてください


NTTフレッツのセキュリティソフトの設定はわからないので…でもその検査に失敗はウィルスバスター等で見られる物なので
原因は対策ソフトであることがわかります
82名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:31:07 ID:AliHSuq9
パッチをダウンロードしてみたのですが 同じ内容でした。もしかしてできないのでしょうか?できないなら諦めます、ネカフェから待望の自宅になったので喜んだんですが正直悔しいです。教えていただき感謝でした。
83名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:34:12 ID:vnDSKE3f
つバスターをアンインスコ
84名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:35:18 ID:QWPyjeZk
そもそもNTTフレッツなんてセキュリティソフトがあるのかが謎なのでもう一度セキュリティソフトの名前を調べていただきたい
判らないなら諦めるしかないですねー こっちとしてはそれ以上は無理ですん
85名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:37:50 ID:8Mky0F4h
たしかフレッツのセキュリティで内容はバスターと同じものがあった気がするので、
それであるなら右下のタスクトレイにあるアイコンを右クリックして終了するんだ

パッチダウンロードさえ終われば、セキュリティ動いてても繋がる
86名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:38:00 ID:vnDSKE3f
8773:2010/08/25(水) 23:40:31 ID:uPK1wMPM
>>75
ありがとう。
30まではそれでやってみる。
そこから51までは…やっぱ自力で弾作るしかないか。お勧めのmobとかいたら教えてほしい。
88名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:41:55 ID:QWPyjeZk
>>87
慣れてるmobで、なるべく足の遅いのを選ぶといい
オーク系はわりといける
8973:2010/08/25(水) 23:44:54 ID:uPK1wMPM
>>88
ありがとう。
いっそ収入無視で森のトレント系でも狙ってみる。
90名も無き求道者:2010/08/25(水) 23:53:19 ID:G70B6suR
MoEの「検査に失敗しました」でパッチサーバーに繋がらない!を解決

STEP1.ウイルスバスターのメイン画面を起動
STEP2.「有害サイト/迷惑メール対策」を開く
STEP3.「フィッシング詐欺対策」の「設定」を開く
STEP4.「許可するWebサイト」を開く
STEP5.「http://gropatch.nefficient.jp/*」を追加
パッチサーバーが変わったらしいから「http://download.moepic.com/gropatch/moe/*」も追加?

フレッツ・ウイルスクリア使用者もこの方法で解決できるらしい。
ダメならフィッシング詐欺対策をパッチの時だけ無効にする。
91名も無き求道者:2010/08/26(木) 01:04:51 ID:8Ei8MabF
皆様ありがとうございました。皆様のアドバイスのおかげで何とかできました。一時的に停止させてパッチしました、また何かあったとき質問させていただきます、本当にありがとうございました。
92名も無き求道者:2010/08/26(木) 07:23:46 ID:ZwNux8jQ
槍と盾を使って、ほとんどソロで80程度まで上がってきたのですが
ヤングオルヴァンではスキルが上がらなくなってきました。
どこかお勧めの場所はありませんか?
93名も無き求道者:2010/08/26(木) 07:34:20 ID:Zrf4TYCn
2つご教授下さい!

1、買露店に物を売る際に、露店を開くと目的の物が並べられていましたが、
数量設定はされて無いようでした。試しに1個売ってみるが露店からアイテムは消滅せずに
まだ並べられていました。念の為もう1つ売ってみましたが同じことでした。

この事から、購入希望者が裏で希望個数を指定しているが、販売者には個数が見えないのかな?
購入者の購入希望10個の場合、10個目のアイテムを買い取った際に露店は自動弊店するのか?などです

2、私は槍+盾の至近ですが、盾のスキルは優秀なテクが多く長方しますが、
正直槍のテクが弱すぎるというか、使えなさ過ぎます。なのでいつもアタック主体で
時々ガードブレーカーをはさむ程度しか使ってません。無論盾テクだけでもSTがカツカツなので、
槍テクに回すSTがないというのもあります。

槍ってこんなもんでしょうか・・?ちなみに槍36です。
94名も無き求道者:2010/08/26(木) 07:51:11 ID:f52Q6vcY
>>93
1.買い露天で買い取り個数を直接指定することは出来ないが、次の方法で
 調整することは可能
 方法1:買い取るアイテムが1種類の場合、買取金額x個数分のGoldのみ持つ
 方法2:買い取るアイテム以外の枠を埋め、1000-買取個数に調整
      (買取る場合に調整用の数が必要)
 売り手は特に気にせずに売りたい個数を突っ込むといいよ
 ※高価アイテムと安いアイテムを同時に買い露天に出している場合、安くて
   集めやすいアイテムを露天が閉じるまで突っ込むのをサンシャインという
   これはモラ暦1305?年より施行されたサンシャイン保護法によるロジックで
   MoEの風物詩的な扱いとなっている

2.は両方扱ったことが無いので他の人に任せた
95名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:00:55 ID:R/iHR1M0
>>92
槍のおすすめの上げ方
http://www6.atpages.jp/mwm/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%BD%CF%CE%FD%28%B5%BB%29%2F%C1%E4#hd074690

一覧に書いてないけどエルビンの牛やスルト鉱山の強いバジもスキルあげに向いてると思う
儲けを気にしないのであれば神殿や宮殿に参加して遊ぶのもお奨め
ギガス共闘でいっきに上げる方法もあるけどゲームバランスが崩れるので1stキャラはお奨めできない
96名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:07:18 ID:57jCbpOP
>>92
その辺になるとどの敵でもあまり変わらないくらいに鈍化する(目に見えてよくはならない)けれど、と前置きして、個人的には以下のあたり。
・QoAグラフヴェルズ(過去エイシス) : 時間と人数限定。Mobが弱めでノンアクで楽(ウィスプはクセがあるけど)、稼ぎもそこそこ。
・荒くれバイソン : ガード貫通テクがあるので回復手段は必須、攻撃力も結構高いが、歯応えがある程度に楽しめる。
・バルドスデストロイヤー : 強くはないがリンクと吹き飛ばしが少々厄介。ちょっと遠くてdropが重い。
・その他上位ノッカーや森オルヴァン : 良くも悪くもヤンオルとあんまり変わらない。飽きてきたらどうぞ。
また、エイシス・ケイブやその先のタルタロッサ・パレス全般、スルト鉱山なども慣れている人なら構成次第では選択肢に入る。
ただダンジョンの道のりやMobのpop位置を覚えていたり、多対一の状況を(できる限り)回避する方法を知っていないとリンチ必至…

後、ソロではかなりきつい(普通行かない)が、エルアン宮殿のリザードマンやらもスキルはよく上がる。
集団で宮殿深部の儀式の間、転生の間へ向かいボスを倒す募集は頻繁に行われているので、参加してみてもいい。ただ予備知識がないと辛いけど。
97名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:27:32 ID:4qOwJouV
戦技でバーサクナイトマインドが使えるようになると世界が変わるかも
98名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:32:32 ID:57jCbpOP
>>93
2について。

MoEにおける武器のテクニックは一部を除くとアタックと威力差はあんまりなく、多くは手数を補ったり追加効果をアテにするものなので
低スキルの間は使えるテクニックの数が少ないし、武器のディレイも短いしで、テクニックをあえて使う必要はそんなにないのは確か。
アタックのディレイ待ちが長く感じられるような武器(少なくともスキル70くらいからかな)を使うまではあまり気にしなくていいと思う。
特に槍は威力とディレイのバランスがいい武器が多いので、アタックだけでも火力は十分に出る。

だからといって別に槍技の性能が悪いわけではない。単純に数が多く、また実用性も高いものが揃っているほう。
(ただし使いやすい技は威力が低く、クセがある技の威力が高いという傾向なので、人によっては「弱い使えない」という評価になり兼ねない向きはある)
99名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:51:15 ID:qjJB5xNH
>>93
基本的にアイテムは「種類」のみで希望して、「個数」は指定できない。だから、買い手側の所持金が尽きればもう買い取ることはできなくなる。
そういうわけで、相手の所持金を少なくすることのみに特化する売り方をサンシャインといい、ここはガイシュツだな。

槍のテクにはハイリスクハイリターンが少ない(刀剣のエクセ等に比べればハラキリは…)し、槍の種類そのものも多くないからそう見えるかもしれない。
槍の利点は対人において輝くものなので、第一武器として選択すること時代ご愁傷さまと(ry
手数は多いとあるが、裏を返せばテクを連発せねばならず、時間orSTあたりでの火力では微妙ってこったな
これは私論だが、手数勝負の槍・一撃が遅い棍棒よりも、バランスが取れた刀剣こそ盾に合うスキルだと思う
>>92
地下墓地4Fのデスナイトが振りモーションがあからさまで途中で逃げ出すく体勢を立て直しやすく需要爆発の闇コインを落とすのでオススメ
100名も無き求道者:2010/08/26(木) 08:56:26 ID:R/iHR1M0
>>93に便乗して槍を調べ直した感想

昔のイメージでは槍のST消費は少な目、ディレイも短めで威力は弱めだけど高回転でまわし易い
という印象だったけどwikiみたら今は刀剣と変わらないね。
つまり威力弱めの分刀剣に劣る
また昔の槍の武器に射程6.0という武器中最大の長さのがあったはず。
mobによっては相手の射程外から一方的に攻撃可能だったけど今ざっとみたら5.5が最大で
これではそういうことは出来なさそう
あと槍の特徴であるガード貫通技が2個、範囲攻撃が4つは変わらないけど狩り目的なら
この利点はいかせないだろう

結論として狩り目的の槍一武器はメリットを感じられなくなった気がするけどどうだろう?
101名も無き求道者:2010/08/26(木) 09:56:59 ID:KfFFW/LU
>>92
一番楽なのはアルビーズのオルヴァンブルート。これだけで一応100までは上がる
他は必中技や高速攻撃、魔法持ち、毒持ち等スキル上げで相手するには面倒な手合いが多い
102名も無き求道者:2010/08/26(木) 10:16:49 ID:vMB0M5bq
>>93
MOE全般に言えるがどこぞのゲームみたいにテクを使えばLv相応の敵を一撃死させるほどの威力はない。
もっとも威力の高い刀剣のテクさえもアタックの1.75倍しかないのにモーションがクソ長い。

なのでMOEの近接の攻撃方法は大まかに2種類分類される。
アタックモーション=アタックディレイとなる武器を使いアタックを主軸に戦うスタイル。
ディレイの長い威力の高い武器を使いアタックのディレイの間にテクを挟み補助するスタイル。

防御方法が盾という事もあり、お勧めなのは前者。
盾テクニックはアタックをキャンセルできるがテクニックはキャンセルして発動はできないので
後者のスタイルは回避タイプと相性がいい。

蛇足ながら、STがカツカツにあると言ってるが育ちきってないならば回復10で使えるマイナーリバイタルを覚えるのも手
STが徐々に回復するバナナミルクが近接の一般的な飲み物だが、槍が60くらいになるまでは
出費がかさんで買う余裕が出来ないでしょうから一回覚えれば2gの触媒でSTを10前後回復できるので
戦闘中にST切れて盾が遅れる&出せなくなると言った要素はなくなると思う。
103名も無き求道者:2010/08/26(木) 10:30:49 ID:soADYaCi
>>99-100
その各論は多少恣意的というか、そもそも質問者の意図とは変わってきているんじゃないか、と思うけど

「威力が弱い」というけども、それはあくまで槍では到達できない最大威力の高い武器を使えば、ということであって
ディレイ200〜300くらいの間であれば、基本的には(…SoI除いては)槍武器のほうが同ディレイなら威力に優れ、同威力ならディレイに優れる。
つまり、テクをほとんど使わない、つまりテク性能を考えないアタック連打を基本とする戦闘スタイルでは槍のほうが単発威力は(も)高い。
(アタック連打をクレセントアックスなんかでやるっつうんならそりゃ刀剣のほうが強いけど)

また、テク性能を考慮するなら、刀剣は特に50〜70技の使い勝手に非常にクセがあってどうしても単純な手数が少なくなること、
多くは硬直・発生が長いこと、等で、良くも悪くもアタック(+VB,SD)以上の火力密度は出し辛い。
定期的にアタック連打以上の高火力を出したい状況(集団での近接アタッカーとか)では槍などに比べて分が悪い。

もちろんこの辺はあえて刀剣の短所をあげつらっているんであって、刀剣の長所はそんなところではないけど、
「時間あたりの火力」や「狩り目的」として槍が微妙ということは決してない。というか本来は刀剣のほうがこの辺は弱い。(二刀なら別だけども)
104名も無き求道者:2010/08/26(木) 10:35:29 ID:ZwNux8jQ
>>95-96,99,101
とりあえずQoAグラフヴェルズに行ってみて蛇とウィスプにぬっころされました。
でもちょっと上がりやすかった気がする。
皆さんありがとうございました。
105名も無き求道者:2010/08/26(木) 11:57:23 ID:E5mNeLYh
蛇殴るとウィスプ全部リンクするからな
ウィスプ殴っても誰もリンクしないからそっちから倒そう
テラチャ覚えて、やばくなったら使うってのもありかな
106名も無き求道者:2010/08/26(木) 11:59:03 ID:E5mNeLYh
規制中だと思って乱暴に書いたら書き込めた・・
107名も無き求道者:2010/08/26(木) 12:03:04 ID:vj1zrQIG
>>93
もう結構回答されてるけど、

1は相手が指定できるのは、アイテムの種類と単価と、買取限度額だけ
枠を意図的に埋めておいたりすることによって調整する方法もあるけど、これは複数のアイテムを買い取る場合に
一つのアイテムだけを大量に突っ込まれるのを防ぐ目的があったりする
あと、現物を1つ持っている事と、そのアイテムがスタック可能であることが買い取れる条件

2はそもそも武器は60位になるまではアタックオンリーで回し続ける事ができます(こんぼうはどうだったか忘れましたが・・・)
そしてテクニックの種類もそれまでは少なく、槍の場合は倍率も低いのであまり使う機会はありません(移動時のポールシフトは除く)
刀剣棍棒も発生の非常に遅いチャージドなどしか使えないのでどんな武器でもそうなりがちです
スタミナに関しては戦技が上がってくれば盾で攻撃を受けた時に戦闘技術スキルの1/10のSTが回復するのであまり気にならなくなってきますし
後半のテクはそれなりに倍率があるので使いどころを選べばそこそこに使えるかと(バハのクラスター密集地帯にドラゴンフォールとかね)
スタイルは人それぞれなので、上げて行くうちにいろいろやってみるといいかなと思います

>>104
その他ボスの類も上がるといえば上がるのでツアーなんかにも参加してみるといいかなと思いますよ
普段は行き難いエイシス奥地やタルパレなんかも強化前ならオススメできたところですし
108名も無き求道者:2010/08/26(木) 19:06:12 ID:ug+ncbOv
レザーナックル製作したのわいいが一向に売れない
地味に装備しないで過ごすような気がしてきたけど、実際どうなんですか?

倉庫にしか入らず邪魔になってきたorz
109名も無き求道者:2010/08/26(木) 19:12:45 ID:vj1zrQIG
ナックル装備するくらいならシップ装備まで待つ人のほうが多いですかね
あと一応エルビンでNPC売りしてますので…

主な仕様用途は鍛冶ナックルの材料ですが、自分で裁縫持ってる人も多いのでなんとも言え無いです
110名も無き求道者:2010/08/26(木) 19:36:47 ID:8HGWX6Gl
>>108
露店は定点と認識されるぐらい最低でも半年は露店しないと
商品が売られてることにも気が付いてもらえない
111名も無き求道者:2010/08/26(木) 20:08:58 ID:jO8AZWj1
>>108
チャンネルで宣伝するといいよ
去年作ってたことあったけど、ぼちぼち売れた
鍛冶屋さんらしき人が買ってったりもする
112名も無き求道者:2010/08/27(金) 08:29:13 ID:vhygN4Nj
回避100ニューマンに複合シップスト−カー(回避3)ってどう?

回復神秘刀剣なんだがサムライと忍者とスト−カーで迷ってる
113名も無き求道者:2010/08/27(金) 08:36:55 ID:FREgfJCd
ニューターとヒューマンが混ざってまっせ。
Pre専かWarで変わると思うが、Preならわざわざ取得するほど効果は出ない。

後半の質問に関してはその中で劇的に変化があるシップはサムライ。
二刀できるのとできないのじゃダンチだからな。

忍者、とあるがアサシン程度なら然したる戦闘力に支障はないが
2次の忍者になるなら、かなりの戦闘力低下は否めない。
ただし、隠れる走る落ちる投げるなど楽しめるので楽しいことは楽しい。

ストーカー、に関しては作ったことがないのでアドバイスはできないが
ステルスは楽しい、生産設備を盗むのもなかなか楽しい。
114名も無き求道者:2010/08/27(金) 12:09:59 ID:rhjiXEbA
>>112
初心者さんならとりあえず言っておくと、複合シップそのものの効果はサムライや一部の生産系を除いてオマケでしかない
だからシップのマスタリー効果に期待するなら止めておいた方がいい
回避を単純に上げるだけなら牙取ってワーウルフするだけでも40上がる
115名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:06:47 ID:vhygN4Nj
刀20で金稼ぎってどこがいいです?
116名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:19:02 ID:vhygN4Nj
あと白ヘビ狩りってどこでやんの?
117名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:23:30 ID://0wdlm3
ワラゲのほうのランダル洞窟
殺されても泣くな
あとPスレに帰ろうぜ
118名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:28:29 ID:vhygN4Nj
ランダル洞窟の白ヘビがいるとこが段差と湖しか入り口なくて入ったら出てこれない・・・
119名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:53:52 ID://0wdlm3
湖のなかを泳いで出るんだ
スライムに気をつけろ
120名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:56:34 ID:jcfZ4Oe+
質問してるだけなのは無視でいいよ
お礼すら言わないし
121名も無き求道者:2010/08/27(金) 18:58:35 ID:olSs4Jlg
礼の是非はともかく、さすがにこれじゃあね…
122名も無き求道者:2010/08/27(金) 19:42:34 ID:sXLpzj8O
ID:vhygN4Nj

こういう奴はちょっと調べれば分かるような事をすぐ人に聞き、
回答者の士気を下げるだけの低脳PC、そして聞き方が気に食わん。
123名も無き求道者:2010/08/27(金) 20:51:54 ID:vhygN4Nj
回答者の士気www

答えないんならつべこべ言うなよ偉そうにwww

人格者は問題なく答えてくれるから、質問者に何か期待するような奴はここ監視してんなよw
124名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:35:18 ID:rWbUCgD/
1stキャラを育ててて、まだ全然完成には遠いんだけど、
この構成で対人すると与ダメ無さ過ぎてお話にならないですか?

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0E1ie2K3J5H9JoEzoGBKFTPJ
【 筋力    】 40
【 着こなし  】 51
【 攻撃回避 】 100
【 生命力   】 90
【 持久力   】 70
【 落下耐性 】 90
【 薬調合   】 40
【 盾      】 91
【 牙      】 100
【 酩酊    】 88
【 自然調和 】 90
125名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:38:54 ID:sXLpzj8O
>>123
面白いように釣れるな。これだから低脳はイジリ甲斐がある
もっともな事言われて顔真っ赤にして、分かった様な事言ってんな春日
くやしぃのぉwwwwくやしぃのぉwww
126名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:39:23 ID:rhjiXEbA
>>124
トール相手だと少々辛いものがあるかと
ついでに言っておくと1stキャラからwarキャラを作ると金策が非常に面倒になるので、
一般的なキャラを作ってからの方がいいと思いますよ 対人は散財するところと言われるくらいですので

切るなら落下でしょうかね
127名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:42:22 ID:S64Rg2Tv
>>124
アリーナでPvPなのかWarでRvRなのかは分からないが、
もしWarならとりあえず軍属して本隊に混ざってお試しをしてみるのもいいかもしれない。
128名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:43:55 ID:oy7jCW+W
タイマンするような構成ではないな。偵察向き
速足や落下バットフォーム等で偵察行動、本隊戦ではブラッドレインとリーシングスカイが有効
役割に徹して火力を捨てるのなら、酩酊は切って基礎体力や回復力等、他に回したほうがいいような気がする
129名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:45:29 ID:rhjiXEbA
よくみると攻撃捨ててるのね
pre用キャラは必須かと思うですよ

ひとまずオーソドックスなキャラを作って(擬似、イベントでもいいので)本隊戦に紛れ込んでみるといいかも
ソラゲでもいいけどこっちはどちらかって言うとアリーナに近いので
130名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:46:53 ID:rWbUCgD/
>>126
さっそくレスありがとうございます!

使ってみたいスキルを取ってみたらこうなりました。
落下は一番とりたいスキルなのですorz
動画見てもトール多いみたいですね…
同時進行でもう1キャラ、検討してみます!

>>127
アリーナではなくwarでのつもりです。
混ざっていても邪魔にならないなら、お試ししてみます!
131名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:53:34 ID:rWbUCgD/
>>128
なるほどー、そういう役回りもあるんですね、面白そうです!

>>129
牙スキルで攻撃出来るかと思ってたのですが、最近、
他のスキルに比べて攻撃テク数が少なく火力がないことに気付きました…
欲張らずに複数キャラで使いたいスキルを伸ばしたほうが良さそうですね

レスありがとうございました!
ちょっとwiki見ながら妄想ふくらませてみます
132名も無き求道者:2010/08/27(金) 21:57:04 ID:S64Rg2Tv
あと調合70ほど取れば回復量うp+主要POT自作可能スキルにもなる
133名も無き求道者:2010/08/27(金) 22:00:47 ID://0wdlm3
水泳と自然回復を取るとアスリマスタリーとれるし、火力あげるなら罠をとるんだ
134名も無き求道者:2010/08/27(金) 22:01:58 ID:rhjiXEbA
Preならともかくwarだと趣味構成の場合死にまくって面白いと感じられるかの補償は出来ないとだけ最後に
135名も無き求道者:2010/08/27(金) 22:05:59 ID:YmtZxXPa
(冗談抜きで)1000回〜2000回くらい死ぬほどプレイし続ければ趣味構成でも通用するかもしれない。
現時点で趣味構成でやっていけてる人もそれなりにいる。

しかしそれは普通の構成で何年もやりこんだ人の成れの果てである事が殆ど。
136名も無き求道者:2010/08/27(金) 22:39:55 ID:rWbUCgD/
な、なるほど
心が折れたときのために普通の構成のキャラも作っておきます…
スキル上げ下げできるようなので、もったいない気もしますが色々試しながら育ててみます。
137名も無き求道者:2010/08/27(金) 23:08:47 ID://0wdlm3
重要なのは基礎の立ち回り
一度テンプレ構成でやってみてからのほうが、相手の手の内とかも分かって応用しやすいとおもうぜ
138名も無き求道者:2010/08/27(金) 23:16:08 ID:zxaxG6DY
ワラゲに興味あるなら育成途中でもとりあえず死ぬ前提で参加してみるといいですよ
24時頃には人が増えてると思うので本隊戦らしき物がおきれば育成中でも味方の役に
立つし後ろをピコピコついてけばそのうちどう振舞ったらいいか分かってくると思います
139名も無き求道者:2010/08/28(土) 02:08:42 ID:nGyL5Jjn
銃弓のキャラを動かしてたんだが、
/equipitem [弓]
/equipitem [矢]
/cmd [バルク ショット]
/pause n
/equipitem [銃]
/equipitem [弾]
ってマクロ組んでたんだけど、これだと初発撃った後すぐに銃に持ち替えて、二射目以降が出ないんだよ。
だから、銃を装備してるときは弓を装備してバルク、弓を装備してるときは銃を装備するマクロのつもりで、
pauseを/cmd [覚えていないテクニック]に変えてみたんだけどだめだった。
銃を装備してるときは弓を装備してバルク、弓を装備してるときは銃を装備するマクロが実現可能なら教えてほしい。
140名も無き求道者:2010/08/28(土) 02:44:33 ID:ytK+X776
バルクショットは2射目以降も「矢を放つ時」装備してる矢を撃つようになってる
なので最後まで出し切るまで弓と矢を装備してないといけない

簡単なのは1マクロにするのは諦めてバルクは弓矢装備して撃ちっぱなし
銃用アタックを設定してそちらで銃と弾を装備する

どうしても1マクロで納めたいなら
アイテム枠の特定位置を銃/弓と弾/矢固定にして
/equipitem ○
/equipitem ▲
バルク
これで銃装備時は弓と矢装備してバルク
弓装備時は銃と弾装備して終わりになる
焦って連打したりすると暴発するのでお勧めはしない
141名も無き求道者:2010/08/28(土) 02:48:15 ID:ytK+X776
○と▲はアイテム枠の番号ね
142名も無き求道者:2010/08/28(土) 03:18:22 ID:ADxXJupT
持ち替えとテクを同居させたら暴発しかしない
143名も無き求道者:2010/08/28(土) 09:04:49 ID:GDuiauAk
>>139
ついでにポーズとバルクみたいな距離で総実行時間が変わるテクは相性悪い。
ほぼ0距離のときと射程距離ぎりぎりじゃかなり変わるからポーズじゃ対応できんよ。

普段弓と銃どちらを使うか分からないが、持ち替えが面倒なら
銃テクの頭に銃装備マクロを、弓テクには弓装備のマクロをしたほうが無難。
144名も無き求道者:2010/08/28(土) 09:06:22 ID:GDuiauAk
日本語が不自由だな、一行目に句読点を入れてなくて読みにくくなってる。
ポーズと、バルクみたいな〜としてくれ。
145名も無き求道者:2010/08/28(土) 09:36:44 ID:nGyL5Jjn
>>140-144
ありがとう。
やっぱ難しい要求か。参考にしていろいろやってみる。
146名も無き求道者:2010/08/28(土) 14:18:49 ID:gamjmRpp
武器って、みんな何本くらい持ってるもの?
売ってるときにまとめて買い占めたりするの?
147名も無き求道者:2010/08/28(土) 14:23:54 ID:F6JTfteN
お財布と銀行枠によるでしょJK
148名も無き求道者:2010/08/28(土) 14:27:49 ID:OcVXLRor
まさか昨日のID:vhygN4Njじゃないよな・・・?

武器の持ち歩く数は狩り時間で変わる
余程のことがなければ2本あればツアーで足りなくなることはない
手に入りにくい武器はまとめて依頼等して銀行やマイペに保管
149名も無き求道者:2010/08/28(土) 14:42:09 ID:viJ5BSrc
手持ち一本(使用中)
銀行に予備一本(新品)
狩り中のサブ用でマイペに一本(微ケズレとか常用してない物)
基本はこの三本

SOIとかスウェプトみたいな供給が細い武器は見つける度に購入してTCにしまっとく
150名も無き求道者:2010/08/28(土) 15:06:18 ID:v7wygDBD
手持ちに通常武器とシップ武器とテク用の武器で3本
マイペに予備10本近く(ランスなもんで補充がね…)
テク用の武器はほとんど使わないから予備は持ってなかったりする
あとは削れ具合でツアーのときなんかは通常武器を2本持ってくかどうか考える

>>149
DならSoI38kの定点さんがいたりするんです
スウェプトは定点さん居ないね…
151名も無き求道者:2010/08/28(土) 15:48:40 ID:PhnZpYrL
>>150
昔いて、今もチョイチョイ同じ場所で売ってくれてるはず。
タイミングが合わないとほんとにあえないんだけど…
152名も無き求道者:2010/08/28(土) 17:22:43 ID:5qR1C/eE
1000m上空のレコってどうやって作るの?
空中遊泳じゃなくて、地上判定のレコが存在すると聞いて
ソレスの空で足場探したけれど見つからない・・・
153名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:19:14 ID:epTaFwsW
このゲームって永久武器がないのか・・・

若干弱くても永久あればいいんだが。

シップ武器がそれに近い感じ?
154名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:32:31 ID:Vy5UdAH5
近いけど修理せずにずっと使ってるとすごく弱い
155名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:36:37 ID:Aj1lJpVo
形あるものはいつか壊れるものですぉ
シップ装備はマジで弱い 壊れないのだけが取り得
156名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:38:14 ID:OcVXLRor
シップ銃は特別だけどな
武器は消耗品と心得るべし
157名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:46:13 ID:sUQg3vGi
自分の拳なら壊れませんよ
158名も無き求道者:2010/08/28(土) 22:46:27 ID:rpt+FZ9o
メッセージログについて質問です。

SAY、PARTY、TELLなどメッセージが混ざって読みにくかったので
メッセージウインドウ6,7を使って窓を複数に分けてみたのですが
6,7のメッセージログだけ保存されてないようです。
ログが無い為、名前が分からず連絡が取れない人もいるので
別窓のメッセージログも取れるようにしたいのですが
可能でしょうか?
159名も無き求道者:2010/08/28(土) 23:02:48 ID:/JxNOGUg
それぞれのウィンドウタイトルバー右クリックメニューに
Logging のチェック項目があるのでチェックを入れる
160名も無き求道者:2010/08/28(土) 23:12:39 ID:v7wygDBD
>>153
生産がある以上仕方無いですし、そのほうがリアルでもあります
もともと刀なんてのは10人も切ったら使いものにならないんですから…
それに重量の関係でどうせそこまで篭ってられませんぜ

一応シップ装備その他非破壊属性付きの武器はありますが、
メジャーな武器であれば誰かが露店で売ってるでしょうし、魔法や素手であればそもそも武器が必要なかったりもします
161名も無き求道者:2010/08/28(土) 23:13:38 ID:rpt+FZ9o
>>159
ありがとうございました!
162名も無き求道者:2010/08/29(日) 00:24:01 ID:hO/jPN6G
シップ弓も強いぜ。
テク専用と割り切ればバルクなんかに使うなら素晴らしいものだ。
163名も無き求道者:2010/08/29(日) 04:15:55 ID:eCvXI1HU
装備品に付いている属性で耐火属性とか耐水属性ってUPしますか?
UPするとしたら、バーンミスリルサークレット+7の場合どれくらい
耐火属性は上がりますか?
164名も無き求道者:2010/08/29(日) 07:25:13 ID:aHGABdDq
伐採マクロだけ二回で止まってしまいます。

Command1  /cmd [伐採]
Command2  /pause 25
Command3  /cmd [伐採]
Command4  /pause 25
Command5  /cmd [伐採]

これなのですが何がいけないのでしょう?
165名も無き求道者:2010/08/29(日) 07:33:42 ID:xTTzQGqV
pause値おかしいでしょ。それじゃ1回目と3回目のしか出てない
自分でアイコンのディレイ見ながら数字調整してみたりしないの?
166名も無き求道者:2010/08/29(日) 08:00:48 ID:aHGABdDq
>>165
調整したらできるようになりました。
ありがとうございます
167名も無き求道者:2010/08/29(日) 08:41:36 ID:bu+KDBYM
リーパーしか使わないネタ構成ならシップ剣と刀30あればいいの?
168名も無き求道者:2010/08/29(日) 08:46:30 ID:b6IYZ+bd
リープカーニバルを使うなら刀剣はなるべく高いほうがいい
スキル値=命中なので、刀剣100+αないと後半の敵には攻撃があたらない
169名も無き求道者:2010/08/29(日) 10:28:33 ID:XBurQ9v+
テンプルナイトのシップを取ると神秘のブレイド系の死にスキルになるという
認識でよかったでしょうか?
170名も無き求道者:2010/08/29(日) 10:46:26 ID:MQozOsi5
むしろ盾が・・・
171名も無き求道者:2010/08/29(日) 11:08:41 ID:8Cx1WN0T
>>163
wikiの生産→複合 の最下段に書いてありますが、バーンであれば耐火+8です
172名も無き求道者:2010/08/29(日) 11:12:25 ID:8Cx1WN0T
>>169
他のブレイドbuffで上書き可能だそうです
しかし、常時ブレイドbuff状態なので盾が割り込めなくなり、盾が実質使いものにならなくなります
173名も無き求道者:2010/08/29(日) 11:16:15 ID:O/RGdTmF
>>169
テンプルナイトパッシブはアンデッドにしか効果が出ないので、それ以外の敵に対しては神秘ブレイドの意味はあります
神秘ブレイドのほうがBuff優先順位が高い(パッシブを上書きする)ので、任意のタイミングで神秘ブレイドを使用することも可能。

盾に関しては、まあ決して相性はよいとは言えませんがヒット前のキャンセルは問題なく可能なので
慣れと妥協で何とかなるといえばなんとかなります。アンデッド以外ではそもそも関係ないですし。
174名も無き求道者:2010/08/29(日) 11:19:43 ID:8Cx1WN0T
あれって武閃クエのエフェクトみたいに普通の敵にも一応ヒットしなかったっけ…勘違いしてたようだ
>>169スマヌ
175152:2010/08/29(日) 12:47:41 ID:xHM0RT/x
誰もわからないみたいだから、他で質問してみることにします
176名も無き求道者:2010/08/29(日) 13:30:29 ID:XBurQ9v+
神秘ブレイドは上書き出来て神秘ブレイドが切れるとシップのbuffがかかるという解釈でよかったですかね
後アタックがヒットした後にすぐに盾が出せなくなる
しかしヒット前なら盾は出せるという解釈で良いですかね?
177名も無き求道者:2010/08/29(日) 13:58:40 ID:ufcMZET/
ブレイド系だからといって盾が使い物にならないは言いすぎ
ヒット前には出せるし、mobの攻撃間隔を読めばそれなりにガードできる
それに常に攻撃してるばかりじゃないから、緊急時にはカミカゼで切り抜けたり、
離れて魔法を跳ね返したり、それにプロテクトオーラもある
178名も無き求道者:2010/08/29(日) 14:29:40 ID:/9gDrNZP
>>171
+8はACの事かと思ってました・・・
耐性が+8だったのですね
ありがとでした!
179名も無き求道者:2010/08/29(日) 14:48:44 ID:8Cx1WN0T
>>177
攻撃間隔読みだと攻撃回数1回減るから結果として取らないほうがいいとは思うけどね…
いっそ回避型にすればいいんだけどさ シップ鎧もそんなにAC無いし、魔法との相性もいい

>>178
ACが上がるのは属性強化ではなく、+1とか+7の方です
バーンミスリル+7であれば、耐火+8.0 AC+9.0になります
180名も無き求道者:2010/08/29(日) 15:13:22 ID:/9gDrNZP
>>179
なるほどー
そうなると結構強いですね
属性付き集めてみようと思います
ありがとうございました
181名も無き求道者:2010/08/29(日) 23:24:04 ID:psXMUyhV
強化で精神上げてるんですけどなかなか上がらないんですが
何か他の魔法で上がりやすいのってないですかね?
182名も無き求道者:2010/08/29(日) 23:26:36 ID:b6IYZ+bd
死魔のディアボリックアイで80まではマッハ
その先は根性
183名も無き求道者:2010/08/29(日) 23:28:16 ID:b6IYZ+bd
あ、使う魔法+20までしか上昇判定がないから
精神が50あるときに強化20の呪文連打してもまったくあがらないぜ
184名も無き求道者:2010/08/30(月) 00:17:26 ID:Tqze+qUA
複数に判定がある魔法だと上がり易い
上がってる通り死魔ディアボがタゲも取らずに上げられるが、60魔法なんで80までしか上がらない

ディバインシールとかセイクリとかで複数判定があればいいんだけどね…なかった気がする
185名も無き求道者:2010/08/30(月) 00:24:41 ID:Tqze+qUA
っと一応100まで判定はあるみたいだけど、ほとんど上がらなくなるよ!ってだけで一応ディアボでもいけるよ!

仕様変更されてなければだけど
186名も無き求道者:2010/08/30(月) 01:03:31 ID:E6zLiCmp
>>185
残念ながらその情報は古すぎる
今は仕様変更食らって80までしか上がらない

>>184
セイクリはそもそも上昇判定自体恐ろしく渋いから回復するPC毎に判定が有っても焼け石に水だよ
後ディバインシールって何?
187名も無き求道者:2010/08/30(月) 01:14:43 ID:E+uCwJYt
>>186
残念ながらその情報は古すぎる
+20以降も上がる。それ以前と比べると恐ろしく上がりにくくはなる
2,3週間前にブリザで80以降上昇確認済みだ。
188名も無き求道者:2010/08/30(月) 01:16:56 ID:E+uCwJYt
キリッて書いたけどごめんなさい。ディアボは80までだったです
うへー
189名も無き求道者:2010/08/30(月) 01:56:20 ID:R6qkbBoW
こないだのビンゴで将軍まで育てるときにデアボだけで90まで上げたけど
仕様変更ってつい最近されたのかな
190名も無き求道者:2010/08/30(月) 04:13:55 ID:cjwLYsHy
ディアボリックアイは
・死魔法の上昇判定は80まで
・精神の上昇判定は100まで

魔法各種は「精神については」多くは必要スキル+30までの上昇判定があり、一部の魔法は+40(より上?)までの判定がある。
ディアボ以外だと、例えばコンデンスマインド等は精神90台でも上昇判定がある。かなり渋いけど。
191名も無き求道者:2010/08/30(月) 07:08:37 ID:OeQLv+GD
槍65でガルムいっちょん毎日狩ってるが、だんだん槍萎えてきた・・・
2刀に作り直そうかと思ってる今日この頃なんですが、アタックの間隔は2刀も同じぐらいですか?
くだらない質問でゴメンナサイ
192名も無き求道者:2010/08/30(月) 07:33:22 ID:cjwLYsHy
>>191
アタックのディレイは、(右手の)攻撃力を同じくらいに揃えたとすると 槍<刀剣<棍棒 となる(小さいほうが優秀)。
ので、「間隔」というのが単にディレイの話なら槍のほうがまだ早いくらい。
ただ二刀アタックは所要時間が槍アタックより少し長いので、アタック後の待ち時間はブレイドBuff無なら差し引きで同じくらい。
また、二刀は連撃になので単純にダメージの密度や威力は高くなる。体感的なテンポはよくなると思う。

ただ二刀はどうしても得手不得手がはっきりしてしまうので行動範囲の幅を狭めやすいし、構成上の縛りもある。
そのあたりはよく考えてどうぞ。
193名も無き求道者:2010/08/30(月) 07:58:04 ID:Tqze+qUA
>>186
ディバインシールドなんだけど、ドが消えた・・・
他にもいくらか複数対象のものはあるんだけど、どれもこれも判定がないんだよね

>>191
アタック間隔は長い、でもディレイは変わらないので「アタックモーションが伸びる」だけ
これはブレイドbuff同様に盾が割り込めないが、攻撃速度短縮装備は通常の刀剣に比べて少なくて済む
ただ、やはり雑魚の乱獲以外ではタゲを取りすぎカウンターで沈む可能性の方が高くなってしまう
194名も無き求道者:2010/08/30(月) 13:32:58 ID:K4YeU7ey
今やってるゲームの過疎化に耐えられずに移住先を探しています
新規でも古参とあまり問題なく遊べるようなふれ込みに興味を持ちました
※他ゲだとLv差から高Lvが同じD行くのはお手伝いとして以外意味がなかったり

しかし過疎だけは懲りてるのでそこだけが心配なのですが
このゲームは
PTほぼ必須ゲーなのにPT組むのに数時間待ちとかいったことはあるのでしょうか?
195名も無き求道者:2010/08/30(月) 13:42:33 ID:3tU18RCj
PTは必須ではないですし1週間位で古参に追いつけますよ
196名も無き求道者:2010/08/30(月) 13:54:01 ID:cjwLYsHy
>>194
PT必須ではない。どちらかというとその対極で、多くのことはソロでも可能である反面、
その気にならないとPTを組む機会自体が少ない。

ソロでは難しい場所、集団行動前提の場所はそれなりにあるけれど、そのいうところでも皆が皆PTを組むかというとそうではなく
白ネ(→白ネーム。PTを組んでない人)が集まって集団を形成している、というようなことも。
また(組まなくてもなんとかなることが多いので)自然とPTに求める敷居も低くなりやすく、
構成や職業でPTを敬遠される…というようなことは、まあ、あんまりない。
もちろん状況や場所によっては、ある程度は厳選したPTが求められることもあるけれど。
197名も無き求道者:2010/08/30(月) 13:57:17 ID:K+o1ShSP
基本ソロゲーだね。一人で何もかもできる
PTでの狩りはお金は儲からない、ソロでは倒せそうもない敵を攻略して遊ぶだけ

キャラはのんびり遊んで1ヶ月、廃人で効率的にあげて10日くらいで完成します
キャラの強さはバランス取ってるので完成すればどっこいどっこい
どこで強さの違いがでるかというと技などの知識量、マクロ、キー設定をいじくりすばやい動きなどなど

過疎って無いよ
198名も無き求道者:2010/08/30(月) 14:09:55 ID:AvzsGRla
実質古参との差は資金力とか限定アイテム(多くの物はネタ的、ビジュアル的な価値のみ)だけだからね
サムライで廃狩りすればそれこそ1ヶ月で銀行のカンストも夢ではないし、その差も微妙なもんだ
あとはプレイヤー次第な部分が大きい
ただ、育てることだけが目標の場合は長続きしないかもしれない。成長し切ってからもやることをみつけられるだけの能力は必要かと
手っ取り早く言えば友達作れってことかもしれないけどね。

過疎っては居ないと思う。PT必須なのはバハ(5人PTで攻略するダンジョン)くらいで、あとは集団の中でPT組まずにソロってのもできる
199名も無き求道者:2010/08/30(月) 14:49:54 ID:5+xKb3pH
過疎の定義をどうつけるかは難しいところだが、無料ゲーである以上流行り廃れはいつものことだし…
ただ、上にもあるようにソロ主体かついわゆるギルド間コミュニティがほぼ皆無なんで、日常でやることはほぼ武者修行に近いw
んだもんでたまにツアーが開かれるが、いわゆるチャットツールとしての用途はあまりないんでそれ目当てならやめたほうがいい

過疎とは言えないが、通常プレイの間はコミュニケーションがあまりないんでその面では過疎と言えるかもしれない
例えるなら入居者は多いがちょっと隣りづきあいの薄いマンションみたいなもの
200名も無き求道者:2010/08/30(月) 14:52:34 ID:KE1qxKNn
>>194
Lvゲームでもレアゲームでもないので、新参古参の差は少ないよ。
職業もないので、特定職お断りってのもない。

ただPTが活発かというとそうでもない。
基本ソロゲーなので、PT組んでどっか行こうってchは埋まるが常時建てられてるわけでもない。
PT組みたいなら自分から動くか、FS(別ゲームでいうクラン・ギルド)の仲間と遊ぶとか。

御覧の通り初心者が少ないので、初心者がいると分かるとみんな食いつく。
遊びたくなったらchの立て方を公式で覚えてゲーム内で初心者なchを立てるとみんな面倒を見てくれる。
201名も無き求道者:2010/08/30(月) 14:53:32 ID:mYBfxGA9
まあ、無料だしとりあえずキャラ作ってビスクの街でも歩いてみるといいよ
流石に平日の昼間はすくないと思うけどね
202名も無き求道者:2010/08/30(月) 16:52:26 ID:B6kupUjl
>>194
同じく過疎化に耐えられず他ゲーから最近移ってきたけど
一部の場所以外、PT必須ではないです

所持枠を増やすアイテムなど、必須でないがソロでは無理な刈りは
チャンネル(掲示板みたいなもの)でお願いすると
驚くほど親切に、見ず知らずのプレーヤーが助けてくれます
現地で助けられることもしばしば

一方で、そうやって自分から絡んでいってもその場だけ
インしたら毎日挨拶するような知り合いは出来にくいゲーム
親切なNPCがいるオフゲーに近い
よろよろしていてもスキル上げや新キャラの古参にも見え
若葉マークが取れるといきなりスルーされる率が上がる

短期間で初心者が古参に追いつくというのは嘘ではないけど
単に1キャラがスキル値を満たすだけのことで
実際にはそれぞれに特化した複数キャラを持つ古参とは違いますね

賑わってはないがこのゲームに愛着があり
短時間でもインして続けている以前からの人がいるおかげで
急速に過疎になりそうな気配もなし
金かからないから気楽に初めてみたらいいよ
203名も無き求道者:2010/08/30(月) 17:16:09 ID:AvzsGRla
賑わってない…か
一応今INすると人少ないかも 未来雪原でイベント中なので
204名も無き求道者:2010/08/30(月) 17:18:34 ID:blpzIBOb
スキル値の上下が自由だから「完成したキャラ」の定義があやふやだしな
狩りキャラ作ってたはずがいつの間にか海王さまになってるやもしれん
205名も無き求道者:2010/08/30(月) 17:23:02 ID:AvzsGRla
古参でも特化キャラじゃなくて微妙な万能キャラだけでやってる人もいるし、
ブーストで常にいろいろ上下してて安定してない人もいるだろうし、
それこそ100キャラ以上居る人もいるかもしれないしでね…まぁキャラが多い人ほどほとんどが未完成キャラだったりするんだけどね
206名も無き求道者:2010/08/30(月) 17:53:44 ID:5+xKb3pH
つーか70以降のスキル上げ(特に魔法と戦技)がキツすぎるから横並びになるだけってんだよな

あとまかり間違っても海王にはならないと思う(取引上げの点で)
207名も無き求道者:2010/08/30(月) 17:56:28 ID:AvzsGRla
海戦士ですら怪しいところだよね…魔法にまで手を出してサムライになったりすることは多々あるけど
208名も無き求道者:2010/08/30(月) 18:12:43 ID:fLBtyr51
>>194
過疎ではないけど、多くもない
最近の新しいゲームは最初だけ接続数が多くて急速に過疎るけど、そういう事も無い
接続数は安定してると思う
ツアー等もあるにはあるけど、基本的に野良PTは少ない
逆に言うとPTに束縛されることもない
何かを攻略する時は身内で行く事が多い
まぁどのゲームでもそうだけど、自分から積極的に知り合いを作るしかない
低レベルMAPとかも無く、初心者も上級者も拠点が一緒だから、始めてすぐ人いねーって事も無い

量産されてるMMORPGとは違う独特なゲームだし、次のゲームを見つけるまでの繋ぎとか、
サブゲー的なポジションとしても適してるゲームだから、一度はやってみていいゲームだと思う
209186:2010/08/30(月) 18:45:39 ID:E6zLiCmp
>>184>>190
あーすまない死魔の上昇判定の話じゃなかったのね悪い
精神なら確かに80台でも上がってたな
210名も無き求道者:2010/08/30(月) 19:17:43 ID:zjKQRB3O
>>194
どのゲームでもプレイしてる側は過疎ってるとは思わない場合が多いが
MoEは過疎ってる時間帯は当然過疎ってる。廃人プレイヤーが少ない
と思う。居ないわけじゃないが

また、鯖が3つあり長い事その並び順が固定されているせいもあって鯖の
人口にある程度の差が生じている。全鯖でプレイしていないと気が付か
ないがBSQ西などの場所で明らかに人口比が異なると感じる

この人口比は結局のところ初心者が必要とするアイテムやサービスを受け
られる確率に直結してるので人口が少ない鯖からスタートすると多い鯖よ
りも余計な苦労をする事になる。既に複数アカを作成して2PCマルチ操作
しているような廃人プレイヤーも多く、彼らは自分で自分の装備を用意し
てしまう為にどの鯖でスタートしたとしても大した問題は無いと平気で言う

これは持てる者の見落としがちな間違いであり、その点で
>新規でも古参とあまり問題なく遊べるようなふれ込み
に多少なりとも問題があると思う。

また、ゲームに慣れているプレイヤーが再スタートするのと全くの初心者が
スタートするのでは持っている情報に違いが有り参考にはならない。wiki
が異常に充実しているのでよく読めば自分が何をするべきなのかを知る事
が出来るのでそういった「勉強する」努力を惜しまないなら上記の差はたい
した事は無いとも言えるかもしない

どんなネトゲでもそうであるように最後は自分がどこまでプレイに熱中できるか
だと思うので合わなければ止めるのもありだと思う
211名も無き求道者:2010/08/30(月) 19:21:23 ID:AvzsGRla
あんまり関係ないと思うんだけどな・・・買い叩きが酷いとか言われる人口2番目のD鯖で始めても
苦労は無かったよ むしろ他の鯖に行った時の物価の高さに驚いたくらいだ

あとこのゲームのwikiを初心者にお勧めするのはちょっと…読み難いったらありゃしませんよアレ
むしろ公式のデータでも見ておいた方がいいと思うけどね
212名も無き求道者:2010/08/30(月) 19:24:25 ID:XKkwcM5G
>>210
産業でたのむ
213名も無き求道者:2010/08/30(月) 19:32:18 ID:zjKQRB3O
>>212
学校以外の勉強を学べ
質問・回答でも無いのにレスすんな
VIP板から湧き出てくるな
214名も無き求道者:2010/08/30(月) 19:40:41 ID:K+o1ShSP
長文を書くときは最初に三行で結論を述べてそれから各論を展開していく
これ社会人の常識な
215名も無き求道者:2010/08/30(月) 21:05:43 ID:zjKQRB3O
それはレジュメの書き方だアホ
216名も無き求道者:2010/08/30(月) 21:21:12 ID:pg2y9BYL
もにこもかわいいが
やはり本命はこぐねえさん
こぐねえさんのおみ脚は最高

--------(結論ここまで)------------

まぁ、一般的なレベルゲーやレアアイテムゲーに疲れた人には
MoEは最高のゲームじゃないかと思う。
だらだらと自分のキャラを育てつつ、たまにイベントに参加したりツアー行ったり
マイペースでプレイ出来る。
反面、自分なりの目標というか、楽しみ方を見つけられないと
何していいのかわからなくなる。
217名も無き求道者:2010/08/30(月) 22:15:47 ID:dsARimH2
盾って耐久度減るんすか?
218名も無き求道者:2010/08/30(月) 22:22:12 ID:yavPkUAA
盾技を使って盾で攻撃を受け止めると減るっすよ
219名も無き求道者:2010/08/30(月) 22:27:00 ID:dsARimH2
d
220名も無き求道者:2010/08/30(月) 23:44:48 ID:XKkwcM5G
その分鎧が削れないと考えるんだ
あとシップ盾は壊れない
221名も無き求道者:2010/08/30(月) 23:47:25 ID:AvzsGRla
削れても落ちる性能はAC部分だけで、軽減率とか回避率については変化無し
90のやつならそこそこ優秀…だけど見た目がタワーシールドなんだよね

ちなみに地震みたいなのに盾を合わせると戦技スキルに応じたST回復はするが、普通に装備が削れて、一切の軽減は起きない
貫通した場合は盾も鎧も全部削れる
222名も無き求道者:2010/08/30(月) 23:49:16 ID:5Qo0XQj2
>貫通した場合は盾も鎧も全部削れる

質問スレでちゃっかり嘘かくなwwwwwww
貫通しても盾さえ出していれば(ダメージ回避)が発生していれば防具は削れない。
タイタンパーツ1個とスキルの足りない盾装備してやってみろ。
223名も無き求道者:2010/08/30(月) 23:53:48 ID:AvzsGRla
>>222
むー過去にやったんだがな…もういっちょやってくるよ
224名も無き求道者:2010/08/30(月) 23:56:31 ID:AvzsGRla
ともう一つなんだが、そのへんまとまってるならwikiに追記して置いてくれるといい
何処にも書いてない気がする
225名も無き求道者:2010/08/31(火) 07:35:51 ID:88LJEtDM
アンチマクロについてです。

昨日、戦技を0から上げ始めた者ですが、戦技30までは通常通りサクサク上がったが、
30を超えたあたりから上昇停止(アンチ発動?)その後、敵を殺しルートすると再度上昇再開。
しかし6回上昇すると(数値だと0.6)またアンチ発動。それを繰り返し50まで上げました。
40付近になると、ルートしてからの伸びが6回から4回になり50だと3回、55だと2回と
どんどん数が減っていき、この調子だと80とか90では0.1すら上がらなくなるのでは?

あれ、俺何が聞きたいんだっけ
226名も無き求道者:2010/08/31(火) 07:45:14 ID:LKZvS6Qt
一回の上昇量が0.005とかになるから頑張れ
227名も無き求道者:2010/08/31(火) 08:26:46 ID:lJsp32ZX
一回の上昇量じゃなくて
どれだけ上がったらアンチマクロに引っかかるか聞きたいだけだろ。

はっきりした数値を観察したわけじゃない単なる経験則だが
30〜60くらいのスキル値のやつは0.6でアンチマクロに引っかかる
60〜100くらいのスキル値のやつは0.3でアンチマクロに引っかかる。
チケット中はアンチマクロに引っかかる数値が2倍、
満腹潤喉が20以下だとその半分で引っかかる、と思ってる。


あくまで経験則だからな。
228名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:03:57 ID:rAM0/OJQ
キックって全然命中しないんですね。

今キックが25くらいなんですが、WIKIで強さ15ほどのヒルトップライオンに
攻撃が半分くらいしかあたらず、倒すのに時間もかかるからお金もたまらず。

このままちくちくとやるしかないんでしょうか?
それとも、キックのもっといい狩場が他にあるんですかね?
229名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:14:55 ID:ywxPKH8c
>>228
キックの命中率自体は普通の武器と変わらないです。ただ単にナイトマインドやエンライテン、その他装備品の命中補正を受けないだけです
そのようなbuffに頼っているわけでもない50代までは普通の武器と遜色なく扱えると思いますが…

あと強さ15ってスキル上げの項のものならアレは戦技前提で、初心者のスキル上げ対象ではなく、構成変更用だと聞いたことがありますよ
230名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:14:58 ID:o/05fuII
だから、kikku(笑)と云われている
231名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:32:25 ID:Q9wAoDrs
それは運が悪かったんだろ
キックはつええぞ
キック100で回避もににもゴリゴリ当たるからな
232名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:44:44 ID:rAM0/OJQ
>>229
>あと強さ15ってスキル上げの項のものなら
モンスターの地域別マップにのっているものです。キックのページには、おすすめのスキル上げの項目が
ないので、ここでモンスターの強さをみて、自分のスキルより強い敵を探して戦おうと思ったんですが。
スキル値より10も低い敵にてこずっているのでは、強めの敵にぶつかっていっていくのもままならないなあと
思いまして。


>>231
武閃のクエの関係でヒルトップライオンを狩っていたんですが、
敵の攻撃をシールドガード→ロウキック、ヘラクレスを当てる→逃げてマイナーリバイタルでST回復→
シールドガードのディレイ終わるころに再び敵の攻撃をガード→繰り返し

攻撃は半分スカりますが、これでやっと倒せる感じですかね。
>キックはつええぞ
そこまでつよいのでしたら、下積みと思ってこれを繰り返してみます。
ありがとうございました。
233名も無き求道者:2010/08/31(火) 09:44:58 ID:ywxPKH8c
おっとと、書き方で誤解されそうですが、焼き鳥なんかも全部受けないです。攻撃力の補正も受けません。筋力すら関係ないです
純粋に命中、攻撃力はキックスキルのみに依存して、キックスキルが上がると素手のディレイにボーナスが付きます
筋力の低い初期では素の威力が非常に高いのでむしろ楽だと思いますが、他に武器を取っていないのならそちらでも戦ってみてはどうでしょうか
234名も無き求道者:2010/08/31(火) 10:01:27 ID:rAM0/OJQ
>>233
>他に武器を取っていないのなら
近接関係では、刀剣や槍のほうがはるかに使いやすいのかな?と憶測ではありますが、思っています。
ゆえに、もしそちらをとってしまうと、キックはほとんど使わなくなってしまうのだろうと思うのです。

そんな関係で、キック以外の攻撃手段については、模索中といいますか・・・
素手はディレイ短縮の関係でキックとは相性はよさそうですが、色々と悩みますねー。
235名も無き求道者:2010/08/31(火) 10:02:44 ID:tjJB3TDN
キックのすばらしい所はミニスカ履いてるキャラのパンチラが拝めるとこ
ハァハァすれば当たらなくたっていいじゃない
236名も無き求道者:2010/08/31(火) 10:06:16 ID:ywxPKH8c
>>234
まぁそうですが、言いたかった事は、同一条件なら当たり易さは変わらないと思いますよって事なんで…
ついでに言っておくと、対人戦におけるキックの問題点は命中率よりかはむしろ威力が足らないことです
トール相手だとまともなダメージが出ません…Preでの狩りならあんまり問題ないですが

ちなみに私のキックキャラはナイトですが、キックの使用頻度はそれなりにありますよ
刀剣テクの癖が強い所為ですが…アタックだけの方が効率もいいんですがね 浪漫です
4戦でSTが尽きますが、格好いいモーションだけでおなかいっぱいです
237名も無き求道者:2010/08/31(火) 10:20:40 ID:rAM0/OJQ
>>235
もちろんその予定ですw
ですが、いつも拝めてしまうということは、そのうち慣れてしまうのかなと思うんですよね。
どちらかというと、>>236さんが言う、格好いいモーションに期待ですかね。
・・・と、とりあえず言っておきますか。

>>236
話を聞いていると、とにかくスキル値を上げて、命中率を上げて、話はそれからだってかんじですかね。
もうすこしスキルあげがんばって、それから色々と模索してみますよ。
238名も無き求道者:2010/08/31(火) 11:39:39 ID:8HbKQO+J
ミニスカキックに慣れたら、他のスカート系を履けば良いじゃない

間違っても「モーションだけならFizzでもいいよね」とか気づいてはいけない
239名も無き求道者:2010/08/31(火) 11:43:18 ID:rPFQMAhd
チュートリアルは終了した後からでも受けなおすことはできるのですか?
wikiや他の質問を見てもよく分からなくて・・・。
240名も無き求道者:2010/08/31(火) 11:47:41 ID:ywxPKH8c
加護があるうちじゃないと受けられなかったような気がしますが、最悪でも新しくキャラを作ればまた説明を聞くことは可能です
2キャラ目だから受けられないって事はないので御安心を
241名も無き求道者:2010/08/31(火) 12:19:09 ID:rPFQMAhd
>>240 ありがとうございました。
242名も無き求道者:2010/08/31(火) 12:49:33 ID:9ylqg3Pl
ネヤ(チュートリアル場)なら一旦出た後でも各街のアルターからいつでも戻れる
それぞれのスキルチュートリアルに関してはそのスキルが5.0未満ならシップが何であろうと受けれたんじゃなかったか
加護は要らない。あれは最初にネヤから出るまでかかってるが、ただの無限リボーン効果
243名も無き求道者:2010/08/31(火) 12:53:32 ID:+FvFIHtl
補足。

(1)チュートリアル終了のために必須
買い物、死とSB
(2)チュートリアル終了後は受けられない
ケール・タングン
(3)いつでも可能
上記以外
244名も無き求道者:2010/08/31(火) 14:59:56 ID:Z5QtP1h8
/tutorialcut
今でもまだ使えるんだなー
245名も無き求道者:2010/08/31(火) 15:01:07 ID:ywxPKH8c
ネヤに入る前(海岸)でしか使えないけどね/tutorialcut
246名も無き求道者:2010/08/31(火) 16:57:30 ID:Ks59EfR1
キックの何がいいってコグねえのおみ足を存分に堪能できるのがいい

問題はキックをサブとするとメインスキルがどれもこれもコグと合わないことなんだよな
キックをメインにするとすると何と相性がいいだろう?とりあえず適当に考えてみたがおよそ非現実的な気がしてならない
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&2J3H5H9JaEdJtJDJFJPEWJ
247名も無き求道者:2010/08/31(火) 17:34:28 ID:VakkRnDT
キックの利点は筋力依存が無いことなので、メイジ系の近接攻撃手段に最適
くらえ!必殺!レイジンガーキィック!!
248名も無き求道者:2010/08/31(火) 18:06:32 ID:1DjoyXOf
249名も無き求道者:2010/08/31(火) 19:13:57 ID:YmAU5f6y
近場はキック、中距離で投げとかどうだろう?
投げでミートボール主体なら、筋肉での攻撃力にあんまり関係なさそうだし・・・

でも筋肉なくてミートボールを沢山もてない、STの枯渇が早いとか弊害も多そうだ・・・orz
250名も無き求道者:2010/08/31(火) 19:23:15 ID:is+ttfWD
俺の考えたキックメイジこぐねえさん

ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E1f02K3J4E5J6KDKIJJJOS
251名も無き求道者:2010/08/31(火) 20:26:32 ID:v5LZ+XhL
今考えたんだけどドルイドキッカーって結構いけそうだな

http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0D1cA2K3K4E5H6KDKJTOSPEQT
252名も無き求道者:2010/08/31(火) 20:28:13 ID:s2S6C12G
本スレでやれ
253名も無き求道者:2010/08/31(火) 20:48:05 ID:tGsDcKfX
構成スレってなかったか?
254名も無き求道者:2010/08/31(火) 20:56:30 ID:1DjoyXOf
>>242
生産チュートリアルはテクニックを覚えておらず、
かつスキル値0.0もしくは1度しか受けられないようになってるっぽい

・テクを忘れても2度目は受けられない
・弓作成で木工0.5にあがってても木工(切る)は受けられる
・スキル値が上がってるものは試す選択肢が出ない

一回コンバインすると失敗成功に関わらず終了。ネヤに戻される
以前のような失敗スキル上げが出来ない仕様になってる
255名も無き求道者:2010/08/31(火) 23:59:19 ID:bhsn4IiN
たまに露店で課金物の服が売っているのを見かけますが、
MoEは課金物やその他イベントでもらえる装備などの全てをゲーム内でトレード出来るのでしょうか?
256名も無き求道者:2010/09/01(水) 00:03:50 ID:cKHmhQYD
極一部を除いてトレードできる
できないものはワラゲでドロップさせて渡すことができるのもある
公式で買い物したものをゲーム内で販売して資金稼ぎしてる人はいっぱいいるよ
逆に無課金でもわりと楽に課金装備を手に入れられる
257名も無き求道者:2010/09/01(水) 00:20:59 ID:oBew26TG
>>256
ありがとうございます
258名も無き求道者:2010/09/01(水) 01:00:20 ID:xqRUt4VM
今日新しく始めたのですが
「魚の浮き袋」ってアイテムは何かに使うのでしょうか?
wikiを見ても用途不明アイテムの項のさらに用途空白になっていました;x;

このゲームアイテムの種類あまり持てないので
もしいらないアイテムなら売るか捨てようかと思ってます
259名も無き求道者:2010/09/01(水) 01:02:34 ID:RePr71oX
>>258
元々それは何のためにあるのかわからなかった。
いつかの錬金の森で素材に指定されたこともあったが、加工の手間に比べて入手量が膨大すぎたので誰も使わなかった。
現在では練金レシピからも外され、本気で何の意味があるのかわからないアイテムになっている。捨てたほうがよい。
260名も無き求道者:2010/09/01(水) 01:09:04 ID:xqRUt4VM
ありがとうございます。捨てます^q^
261名も無き求道者:2010/09/01(水) 01:14:41 ID:09Yfs6eK
>>258
マイページに入る物もある
タイムカプセルやWarAgeの銀行も利用できる
枠拡張クエもあるから頑張れ
262名も無き求道者:2010/09/01(水) 01:17:04 ID:KjBZO+wS
>>260
釣り師ならマイページに入るので集めてもいいかも…私は5k個あります
これでもまだまだ序の口だそうな
263名も無き求道者:2010/09/01(水) 04:52:47 ID:sr+tSUXD
刺身漁師は10K単位でマイペに浮き袋が死蔵されてるという
錬金で使い切れなかった在庫が・・・40K以上残ってる
264名も無き求道者:2010/09/01(水) 11:30:04 ID:nTyZq1Nq
ラブペを始めて買ってみたのですが、どのように使用するのですか?
使用できないアイテムです、とシステムにでるのですが。
265264:2010/09/01(水) 11:53:46 ID:nTyZq1Nq
解決しました。
266名も無き求道者:2010/09/01(水) 14:52:59 ID:+qja6L2e
美容のシップハサミについて質問です。
wikiには
 理髪師ハサミ 滑り-1.0 速度-30.0 成功ゾーン+5.0
 化粧師ハサミ 滑り-3.0 速度」-20.0 成功ゾーン-10.0
 カリスマ美容師ハサミ 滑り-5.0 速度-10.0 成功ゾーン-30.0
とありますが、これってのはつまり、滑りは少なくなるがルーレットは早くなり成功ゾーンは減り、
ランクが上がるにつれ滑り以外の部分はデメリットのほうが大きくなるという認識でよろしいでしょうか?
267名も無き求道者:2010/09/01(水) 15:02:20 ID:JRr2f7Cp
美容に関してはちょっと特殊。
たしかに成功マスは少なくなるんだが
通常の生産と異なり、成功と違った結果になる。
例えば育毛なら禿げになり、髪染めなら違った染まり方をする等。

なので禿げにしたかったり失敗染めをしたい人がいるので
美容シップに関しては成功マスが狭くなるようになっている。
268名も無き求道者:2010/09/01(水) 15:04:48 ID:eZx3hxiM
>>266
そう。
ただし、成功ゾーンのマイナス補正は高スキルなら実質的にはメリット効果。

というのも、美容はハゲや髪の失敗染めなどで「ルーレット失敗時の効果」を狙いたいことがままある。
(マイナス補正のないハサミではスキルが高くなると失敗枠が2マスになり、狙って失敗することが非常に難しい)
269266:2010/09/01(水) 15:58:28 ID:+qja6L2e
なるほど、あえて失敗する必要のある場面に便利になるんですね。回答ありがとうございました
270名も無き求道者:2010/09/01(水) 18:36:57 ID:5TR73+wz
久しぶり(半年ぶり)に長期ログインしました。パッチ情報を読んで
age移動のノアピース関係が変わったようで、統合しようと思ったのですが
ヌブール村のイベント告知板の分身イーノスは撤去されたのでしょうか?
そもそもイベント告知板自体がアルター付近に見当たりません。
また、家のほうにいるイーノスはブランクノアピースはくれるのですが、
旧ノアピースを渡しても統合してくれません。
統合は期間限定でもう終了したのでしょうか?
271名も無き求道者:2010/09/01(水) 18:39:12 ID:M8k4kYEf
>>270
今は統合はヌブールアルター部屋前にいるハイニが行ってますので、そっちに渡してみてください
272名も無き求道者:2010/09/01(水) 18:48:40 ID:5TR73+wz
>>271
ハイニが吹き込んでくれました。ありがとうございます!
273名も無き求道者:2010/09/01(水) 18:50:03 ID:hq1+vAcq
森虎ってなんぞ
274名も無き求道者:2010/09/01(水) 18:51:32 ID:M8k4kYEf
フォレスト ブルーガ
まんまだね。強虎とか呼ばれてることもある
275名も無き求道者:2010/09/01(水) 19:05:48 ID:akjYN6zE
マクロについてですが。

投げを行うときにロックターゲットを使用したいんですが、武器を何も装備してない状態での
ロックターゲットは、素手の間合いでしかターゲットしてくれないんですよね?(多分)

投げ氏の皆さんで、マクロにロックターゲットを組んでる方々は、やっぱり弓装備かなにかで
ロックターゲットの間合いを確保してるんですか?
276名も無き求道者:2010/09/01(水) 19:17:56 ID:M8k4kYEf
>>275
あれは投げの射程でロックタゲしてると思いますよ
アサシン作った時にそれなりの距離でロックタゲ出来てましたから
277名も無き求道者:2010/09/01(水) 19:33:04 ID:akjYN6zE
>>276
>あれは投げの射程でロックタゲしてると思いますよ
これは、「ロックタゲは、装備している矢/弾かあるいは、同マクロ内のcmd(この場合は投げのcmd)基準で
ロックタゲが働きます」っていう解釈でいいんですか?

ロックタゲの射程がやたらと短い気がするので、今弓を装備しながらロックタゲしてるんですが、
なにか見落としてる部分があるんですかね?

ちょっともうすこしいじってみます。
278名も無き求道者:2010/09/01(水) 19:39:44 ID:M8k4kYEf
>>277
あーちょっと確認してきましたが、確かに素手の時だけ短いですね…
ナイフ等を持ち歩くといいかもしれません…意外と刀剣のロックタゲ距離は長いです
279名も無き求道者:2010/09/01(水) 19:56:22 ID:akjYN6zE
>>278
>意外と刀剣のロックタゲ距離は長いです

刀剣などの装備も確認してみたかったんですが、色々と試すだけの金銭的な余裕がまだないので・・・
しかもショップで確認したところ、刀剣などの射程が素手に毛がは得たような感じ&武器によって射程がみな異なる
だったので、色々と試せなかったんです。

まあ、弓を装備して投げってのもアレなんで、見た目にも違和感なさそうなカッコイイ系の武器をなにか見つけてみようかなと
思います。(命中上がる武器だと、投げの命中もアップしてくれるのだろうか?)

ありがとうございました。
280名も無き求道者:2010/09/01(水) 20:04:43 ID:cKHmhQYD
武器の命中補正は投げにも乗るのぜ
ナイフに+3がついてるから両手に持てば+6
両手ナイフでナイフ投げてればそれっぽいよ!

末期になると+30のカルツァバイブルとか持つらしい…
281名も無き求道者:2010/09/01(水) 20:10:17 ID:akjYN6zE
両手ナイフだと・・・・・

さっそく構想にいれてみます!
ありがとうございました!

しかし、+30とかは・・・まだ先の話ですね・・・orz
282名も無き求道者:2010/09/01(水) 22:06:10 ID:af7YFuYz
ロックタゲ距離は武器の射程+固定レンジじゃなかったっけ
素手だけ短いのは当たり前だ
283名も無き求道者:2010/09/01(水) 22:31:44 ID:sr+tSUXD
メイジが先タゲ目的で黒竹弓を持つ理由もそれ
284名も無き求道者:2010/09/01(水) 22:53:44 ID:hq1+vAcq
神秘回復死魔刀剣なんだけど筋力っているかのお

ISとリープ中心で立ち回っていけば平気?

ありゃISは筋力いるんだっけ

どっちにしろネタ構成だが
285名も無き求道者:2010/09/01(水) 22:54:23 ID:RePr71oX
罠キャラを作りたいのですが、罠と薬調合は必須として、Preで生き残るためにはどういうスキルを取った方がいいのでしょうか。
一応「スプ村でスプ乱獲」とか「ガイアツアーでコーマ撒き」とか色々ビジョンはあるのですが…。
286名も無き求道者:2010/09/01(水) 22:56:47 ID:sr+tSUXD
まずは地上墓地ネズミーランドで実戦経験してから考えてみたら?
かもしれないじゃ進まんよ
287名も無き求道者:2010/09/01(水) 23:19:42 ID:cKHmhQYD
いきなりレベル高いな 
ガルムのいちょん地帯に森のほうから侵入して数匹抱えてみるんだ
まぁとりあえず頑丈になるようにしていけば間違いはない
288名も無き求道者:2010/09/02(木) 01:23:42 ID:IIuuiFib
俺は集中魔熟回避取って罠ヒラ作ったが使い勝手は良いがお勧めはしない
地上墓地のネズミの巣程度なら延々重量オーバーまで居座れるし自己回復能力は極めて高いが
スプリガンキャンプで罠乱獲は夢からサメナサーイとしか言い様がない
軍曹が出てきたら死亡確定だぞ
罠パニでも作るのなら分からないでもないが
289名も無き求道者:2010/09/02(木) 07:20:19 ID:xZhjbMVt
過去ログを見てたんですが、刀剣、盾、神秘で育てているのですがブレイズ系と盾は相性が悪いですか?
盾、神秘ももうすぐ70まで来てしまうのでどちらか片方を捨てるというのも1stキャラなため躊躇ってしまいます
290名も無き求道者:2010/09/02(木) 07:32:21 ID:RENWKNqz
ブレイド系あるなしで盾の挙動にどんな変化があるか、自分の体感で決めればいいじゃない
盾だせないタイミングがでてくるけども、気にならなかったのなら、そのまま続投でおk
プロオやISSS等、つかって面白い技もおおいよ
291名も無き求道者:2010/09/02(木) 09:37:10 ID:vuwv2YGh
>>289
LB掛けつつ盾1〜2回出す間に倒せる程度の敵をメインにするなら大して気にならない
エルビン以降のスルトやらの高難度MAPで
一匹倒す間に何回も盾を出す状況だととっさにキャンセル盾が出なくてちょいメンドウ
って程度の相性の悪さかな

「全ての攻撃を盾で受け止めるって気概でいる盾紳士」にとっては相性が悪いのは事実
けど「盾は防御手段の一つでしかない」程度の普通の盾刀剣なら慣れれば平気な程度だよ
292名も無き求道者:2010/09/02(木) 09:52:11 ID:xJ+T+QEg
エンチャントのアタックのモーションキャンセルって、
 @:ヒット時、アタックの残りのモーションが強制的に終了、素の立ちに切り替わる
 A:ヒット時、アタックの残りのモーションは継続されるが、何か他の行動でキャンエルできる(盾は除く)

これって、Aのような感じであってます?

アタックヒット追加魔法ダメージ発生→ほんの少し移動でモーションキャンセル→盾だし

あくまで盾でのキャンセルが出来ないということならば、他の行動でキャンセルして、盾を出すとか出来るのかなあ。
それともエフェクト中は、いっさい盾が出せないとか?
そのあたりがよくわからなくて、神秘を取るのを今ひとつためらっているんですが。
293名も無き求道者:2010/09/02(木) 10:12:02 ID:V1C68Tbw
>>292
前者。
追加魔法ダメージの発生で、アタックの残り(ヒット後)が強制キャンセルされる。

通常アタック中は任意のタイミングで盾技のみ割り込みキャンセル可能だが、エンチャント有の場合は追加ダメ発生によってアタックは強制終了するので
盾キャンセルできるのはヒットするまでのタイミング。
追加魔法ダメージの発生中は移動可だが他の行動は不可(要するに追加ダメを与える行動中)で、盾などの割り込みはできない。
追加ダメ行動の終了後は待機状態となり、盾に限らず自由に行動できる。

こんな感じ。
エンチャント無:|----○------|
エンチャント有:|----○|△|
※○がアタックHIT。△が追加ダメ行動中で、この間は移動しかできない
294名も無き求道者:2010/09/02(木) 10:42:00 ID:xJ+T+QEg
>>293
「ヒット時、アタックの残りのモーションは強制終了するが、追加魔法発生中は行動継続中であり、
移動だけは可能であるが、盾に限らず他の技発動は出来ない(@でいう完全な素の待機状態に
戻るわけではない)」
ってかんじですかね?

WIKIに、
>追加ダメージの発生により、「アタック」のモーションをキャンセルすることができ、直ぐに技を繋げることが可能。

この「直ぐに技を繋げることが可能」ってのは、本当は「不可能で、追加魔法発生中は移動しか出来ません」って
ことですかね?
もちろんアタックの残りのモーションよりも、魔法エフェクトのほうが格段に短いのであれば、待機状態に戻るのも
速いんでしょうけど。

今自分は、盾キャンセルにかなり頼ったかんじなので、このぶんだと神秘取らないほうがいいのかな。
説明、ありがとうございました。
295名も無き求道者:2010/09/02(木) 11:24:51 ID:IsYtx4m4
鍛冶レシピバインダーについて質問です。
レシピ必須な作成物は現状ではレシピバインダー5.6.7の3つにまとまっているという認識でよろしいでしょうか?
枠の関係上、できれば1〜4は捨ててしまいたく、質問させていただきました。
296名も無き求道者:2010/09/02(木) 12:16:48 ID:RENWKNqz
まぁ防御重視の相手の場合はブレイドなしソーンスキン
火力が必要なときはライトニングって使い分けるって手もある

もし構成かえるなら、盾切ってサムライか刀剣切って弓かな
297名も無き求道者:2010/09/02(木) 13:03:22 ID:bAK6gZPd
298295:2010/09/02(木) 13:29:46 ID:2r4UFFVV
>>297
なるほど虎鉄がありましたか。
まあ、多分作る機会はないだろうし、レシピも持ってないので、
もしレシピを手に入れてもレシピバインダー4は倉庫キャラにでももたしておくことにします。
ありがとうございました。
299名も無き求道者:2010/09/02(木) 14:30:12 ID:T5xBF/E2
>>294
盾メインだからブレイド系は鬼門って単純な話でも無いと思う

盾が必要の無い雑魚相手に盾キャンセルを気にしてブレイドによる追加ダメージと
アタックキャンセルからのテクへの連携を無視するならともかく。雑魚相手なら盾より
殲滅重視でブレイドBuffあって問題無い

非ダメがある程度キツイ相手の時はブレイド無しで行けばいいだけ。PT組める場合
や参加人数が多くて殲滅速度が高い場合もブレイド有りでいい
300名も無き求道者:2010/09/02(木) 15:43:51 ID:IIuuiFib
集中魔熟死魔構成がパニ必ず使わないとならない訳じゃないしな
神秘脳筋だからブレイドBuffを使わなければならない縛りなんぞ何処にも無い
盾構成ならプロオ目当てで神秘取るなんて普通に有る事
301名も無き求道者:2010/09/02(木) 17:05:55 ID:BgiXq6HH
頭の横に付ける赤いリボンの頭装備は、何という名前なのでしょうか?
自分なりにぐぐったりして調べてみたのですが分かりませんでした。
302名も無き求道者:2010/09/02(木) 17:07:38 ID:PQayVgQ9
ワンサイドリボンかな
303名も無き求道者:2010/09/02(木) 17:10:50 ID:BgiXq6HH
ワンサイドリボンでした、ありがとうございました。
304名も無き求道者:2010/09/02(木) 21:18:29 ID:5o9xKNZt
悟りの石を色々集めたいんですけど、なにを倒せば効率いいですかね?
採取系はスキルないので無理です・・・
305名も無き求道者:2010/09/02(木) 21:20:16 ID:RENWKNqz
沈没戦のネズミコウモリ海蛇 森虎 エルク エイシス前のスライム
306名も無き求道者:2010/09/02(木) 21:40:04 ID:T5xBF/E2
戦闘スキル(筋力や生命力)系や熟練系(剣、弓、破壊、物まね等)はミーリム海岸の海ヘビやスライム、エルビンのエルク等
生産スキルはミーリム海岸西側沈没船の内部に居るネズミとコウモリ、レク丘のフォレストブルーガ
307名も無き求道者:2010/09/02(木) 22:20:06 ID:NdFI41WZ
実は巨木やセードロの木、ゴムの木も相当に落とす。
なんで、エルビンで「〜〜の石が出ましたら〜kで買い取らせて頂きます、ご協力お願いします」とでもshすればおk
308名も無き求道者:2010/09/03(金) 00:07:09 ID:aMU7VT8T
エルビンより渓谷まで出向いてゴムの木伐採してる人に欲しいものを伝えて
出たら買い取りますって直接言った方が早い気がする。ランダムだから出ると
は限らんけど
309名も無き求道者:2010/09/03(金) 00:31:17 ID:Q58TwgE3
スライムはほぼ生産系悟りしか出さないだろ
満遍なく出すmobが知りたいって事ならDK、エルク、バルドス辺りだな
310名も無き求道者:2010/09/03(金) 02:27:41 ID:caqlmvH2
DKバルドスは数狩るには70以上必要だから結果的に悟りが必要な段階で狩るのはちょっと
50前後でいけるエルクが一番だと思うよ
311名も無き求道者:2010/09/03(金) 13:17:06 ID:nLMCM2uF
しかし 「買い取ります」 なんていう上から目線の言葉を平気で使う人が信じられん
自分が必要な物なんだから 「売っていただけませんか」 だろ
312名も無き求道者:2010/09/03(金) 13:32:10 ID:ZEY597gG
おまえはブックオフか
313名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:35:29 ID:KLTr7m2b
オークの頭が欲しくてイルヴァーナで90分、ダーインで2時間豚を乱獲してたんですが一個もdropしませんでした。
タイタンだと少しはdrop率いいんでしょうか・・・?
314名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:36:47 ID:Kqagkau2
初歩的な質問なのですが、
盾紳士といわれるスキル構成はどういうものなんでしょうか。
315名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:40:10 ID:aMU7VT8T
>>313
頭はダーインの新兵殲滅を10回ぐらいやると1-2個って程度だった記憶がある
エリートやガード倒しても出た記憶が無い
316名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:40:15 ID:rjTGLCJg
リザポ常備、そしてケチらず使ってれば紳士になれるよ
317名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:42:23 ID:aMU7VT8T
>>314
シルオが100%成功する事。ワー盾持ってる紳士を見たら挨拶(シルオ)をする事以上
318名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:43:37 ID:KLTr7m2b
>>315
エリートばっか倒して新兵行ってませんでした
新兵乱獲してきます!
319名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:43:51 ID:a4GGzyeF
>>314
広義には、盾スキルを愛する人全般。
狭義には盾スキル100の人や、盾を主軸に防御をガチガチに固めた構成(例えば生命100+着こなし抵抗90↑+αとか)の人、
ボス戦などで壁役を率先して引き受ける(引き受けられる)人、ガードブレイク技にガード技を的確にあわせられる人、など。
構成ありき、というよりは、まず役割や行動ありきだと思う。

参考にどうぞ。
【MoE 美麗】盾使いが集まるスレPart17【盾ビーム】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1280789827/
320名も無き求道者:2010/09/03(金) 14:53:31 ID:Kqagkau2
>>317
>>319
なるほど、構成そのものの事を指して盾紳士と呼ばれてたのではなかったのですね。
回答ありがとうございました。
321名も無き求道者:2010/09/03(金) 15:04:49 ID:caqlmvH2
紳士クラスまで行くと回避キャラで盾持ちとか盾パニッシャとかやりはじめるんだぜ
なんというか他の防御手段がもう信用出来ない 盾依存状態な状態とでも言うのだろうか…
322名も無き求道者:2010/09/03(金) 15:17:55 ID:RrFdGN33
盾紳士のメイン攻撃技はリベンジガード
盾が出せなくなるから他の攻撃技なんか出しませんよ
323名も無き求道者:2010/09/03(金) 18:35:12 ID:BFwz8PVT
死体にDSを掛けておくとリザで復帰後も効果が持続するのは解るのですが、
DSを掛けられた死体が範囲魔法を喰らうと剥がれてしまうのでしょうか?
324名も無き求道者:2010/09/03(金) 19:57:51 ID:caqlmvH2
リザ復帰の時は全buffがはがれたような気がしますが…
325名も無き求道者:2010/09/03(金) 20:04:52 ID:aMU7VT8T
>>323
死体状態ではBuffは発揮されない。DSも受けたとされるだけで
死体の時は効果は出ていない、ただし効果時間は発生している
従って蘇生窓をokしてリロードされた直後からDSの効果が発生
する

>>324
/cmd [ディバイン シールド] %t 等で死体をタゲってBuffを付け
ると上記の理由で蘇生した後にもBuffは残る。HAやRAの様に
対象が生きていないと発揮しないものはかけられないというだけ
326名も無き求道者:2010/09/03(金) 20:07:00 ID:caqlmvH2
>>325
あぁ死体に掛けたってことか…死んでも継続と勘違いした
インビジリザとかそこらへんもあったね
ほとんど使ってくる敵はいないけどあれもシーインビジで剥がれはしないんだろうか
327名も無き求道者:2010/09/03(金) 20:21:49 ID:aMU7VT8T
シーインビジで見えるようになってもインビジしてる相手はタゲれないからなぁ
328名も無き求道者:2010/09/04(土) 00:24:20 ID:huTEO3mb
/tutorialcut した場合、究極奥儀の書(アルケミスト)はどうやったら入手できるんだろうか・・・
アルケミスト案内 アミーに話しかけても何ももらえんかった。
329名も無き求道者:2010/09/04(土) 00:30:09 ID:zBBT4PMp
>>328
もしかすると5人の会話が条件なのかもしれんね
別キャラで取って誰かに渡して貰うのが早いかもしれない
330名も無き求道者:2010/09/04(土) 02:41:55 ID:zEug05xa
最近はじめた者なのですけれど、2PC環境があるなら
収穫・釣り・採掘などはそれぞれ別のキャラに覚えさせるべきですか?

オールマイティに素材集めキャラを作ろうとすると
戦闘能力が限りなく0になってしまい、結局素材集めに支障をきたす
ということになるのでしょうか
331名も無き求道者:2010/09/04(土) 03:02:50 ID:Qw/NYl6+
欲しいものによる
ホタテやアワビ、のりなどが収穫したいなら水泳が欲しくなるし地下水路のコンニャク、きのこなどが刈りたいなら戦闘能力も欲しくなる
釣りも海岸でサメをたくさん釣りたい、地下水路の釣堀へ行きたいなどとなるとそれ用の構成がいる
採掘もスルトやギガス堀場、地下水路などへ行くとなると戦闘能力は欲しくなる

逆に危険なところにあるものに必要な物が無いなら全部同じキャラに振っても構わない
332名も無き求道者:2010/09/04(土) 04:08:57 ID:/t6vA7Oj
収穫中戦闘するなら槍がお勧め。
構成によっては最強のビームが撃てるようになる。
重量オーバーで動けない時でも移動することの出来る技もある。

釣りを取るなら料理が無いとほぼ無意味。
その辺の露店で醤油を調達して刺身にしてNPCに売却するだけで
狩りでは考えられない金額を・・・!!

水泳は是非取りたいスキル。
海産物の収穫にも湖底深くの釣りをするにも
カオスと呼ばれる場所で活躍するにも。

物を売買するには取引必須。
重量制限、枠制限のあるMoEの世界観を壊すほどの
破壊力のある技が取引90のバンカーコール。
333名も無き求道者:2010/09/04(土) 09:44:07 ID:fYRJdWnZ
呪文抵抗上げまくれば雑魚に反応されなくなって意外と広範囲で採集活動が楽になるかもね
ただすぐNPCの水食料配給が受けられなくなるし、収穫や釣りを生かすために料理と酒造で自給自足をするのもいいかな
334名も無き求道者:2010/09/04(土) 10:12:23 ID:RT/2JmCn
>>332 最強のビームkwsk

スキル上げの最新版が乗ってるとこってどっかにない?
335名も無き求道者:2010/09/04(土) 10:39:33 ID:zEug05xa
いろいろアドバイスありがとうございます。
なんだかんだでいろいろ必要になりそうなのでとりあえずキャラを分けて作ってみることにします。
ところで>>332って海戦s・・・
336名も無き求道者:2010/09/04(土) 12:13:12 ID:RT/2JmCn
回避前線天麩羅つくるんだけど、回復神秘知力精神の最低ラインをおしえてくれ
337名も無き求道者:2010/09/04(土) 12:32:39 ID:uFoQrnIz
>>336
40
338名も無き求道者:2010/09/04(土) 16:29:44 ID:g6J6JFrI
war用の調和脳筋で防御関係のスキルに悩んでるのですが
余り150のスキルがあり、着こなし、回避、調合への割り振りで困っています
何か良いアドバイスを頂けたら助かります。ちなみにエルモニーです。盾や抵抗、包帯等は考えてはいません
339名も無き求道者:2010/09/04(土) 16:55:04 ID:/t6vA7Oj
最終的に盾100+残調合で落ち着くと思うな

しかし相手も調和持ちと想定するならば
逃げる相手を逃さないためにも
キャッチ ターゲットは必須ではなかろうか?
340名も無き求道者:2010/09/04(土) 17:02:22 ID:wD7m6tyG
海戦士ネタは質問スレで使わないでくれ
本人は面白がっているんだろうが、質問者が混乱するだけだ
341名も無き求道者:2010/09/04(土) 17:11:11 ID:a2/Qoe7p
スキル構成スレ落ちたままなんだな
避難所にでもあったほうがいいんだろうか
342名も無き求道者:2010/09/04(土) 17:18:48 ID:HXzo5K3L
343名も無き求道者:2010/09/05(日) 01:38:41 ID:jwZ+mocz
↑の最強のビーム(仮)って今産出してたっけ?
344名も無き求道者:2010/09/05(日) 03:23:58 ID:bEP/+KPH
エルアン宮殿の入り口入ってすぐの、白骨が歩いているところから中庭に帰りたいんですが帰り方が判らないです。
どうすれば帰れますか。
345名も無き求道者:2010/09/05(日) 03:26:11 ID:IKajJ41o
>>344
ログアウト。

エルアン宮殿内は一部を除いて一方通行だけど、LDやログアウトなどで強制的に尼巣へ排出される仕様になっている。
内部で死んでホームポイントに戻った場合、死体も排出される。QoAグラフヴェルズ等と同じようなもの。
346名も無き求道者:2010/09/05(日) 03:55:43 ID:bEP/+KPH
>>345
ありがとうございます。そんなダンジョンだったとは...。
347名も無き求道者:2010/09/05(日) 04:03:22 ID:XHkV4he+
ともだちができません
348名も無き求道者:2010/09/05(日) 16:29:10 ID:qGcZrPaN
自分から他人に話しかけそうぜ
特にこういった始まってから年月が経ったネトゲは身内で固まりやすいからねー

次策でメモ欄に何か書いておくと構ってもらえるかもしれない
349名も無き求道者:2010/09/05(日) 21:55:13 ID:m9rZpunZ
>>347
1.話しかけるようなきっかけを探してフレンド登録を相手にも許可を求める

  無許可でフレンド入りしてもいいけど後日いきなりTellしたりするとストー
  カーと警戒されてそのキャラでのログインを控えられたり最悪MoE辞めてし
  まう人も

2.Chで募集しているFSに応募してみて、そのFS内で仲の良い相手を作る

  もしくは仲良くなるように勤めてみる。募集chFSは地雷なことが多いので
  FSというより個人同士の繋がりを重視して知り合いを増やす。万が一そ
  のFSが大地雷で盛大に自爆霧散した場合でも個人同士の繋がりが出
  来ていればその知り合い同士で活動が出来る

3.諦めて他のネトゲにする

  他のネトゲと違いシステム的に仲間が出来るようには全く出来ていないので
  非常に積極的な人かそう努めない限り誰も他人を誘ったりしない孤独なゲ
  ームなのでそういう行為そのものが面倒だったり嫌な場合、他のネトゲを始め
  た方がよかったりする。個人として合う合わないの問題なのでダメと思ったらす
  っぱり諦めるのも肝心
350名も無き求道者:2010/09/05(日) 23:04:25 ID:aGHqtQ3K
バルドス系にシリアルシュートをあてるよい方法はありますか?

>>347
悟り探してるときに、周りに同じような目的っぽい人がいたら声をかけてみて、
お互い欲しい悟りが出たら、譲り合いましょう〜みたいな感じで話をしてみるとか。
351名も無き求道者:2010/09/05(日) 23:20:13 ID:JT7A/Jy2
シリアル当てるなら坂道とか密着して撃つくらいしかないかと
352名も無き求道者:2010/09/05(日) 23:31:32 ID:aGHqtQ3K
密着しても、うまく当たらない気がしたんですが、なにしろはじめてのバルドス戦で、
すこしテンパってたのかもしれませんね。
盾でスタン当てれるんで、密着は出来そうですね。

坂道は、他の敵と同じように坂の下側からでいいんですよね?

ブルーガあたりだとなにもしなくてもスパスパあたるのにな〜
まあ、ちょっとためしてみます。
ありがとうございました〜。
353名も無き求道者:2010/09/06(月) 00:02:25 ID:/uw3ZXaZ
種族がモニだったら諦めた方が早い
354名も無き求道者:2010/09/06(月) 04:31:41 ID:QTT3FTN5
>>348-350
ありがとう むずかしいな
355名も無き求道者:2010/09/06(月) 13:35:55 ID:2rl7lLCw
PC修理において以下の計算式になるのは
スキルが100の場合なのでしょうか?
もしくはwikiの各素材ごとのスキル値の状態でなのでしょうか。

修理後使用回数 = 0.96 * 修理前使用回数

また、スキル値が高い場合、この計算式以上に
修理後使用回数を残すことは可能なのでしょうか。
356名も無き求道者:2010/09/06(月) 13:44:50 ID:sOCp1GvB
>>355
スキルが高くてもその式を超えることは無い模様。
また修理に必要な必要スキルがギリギリだと(例えば、スチール製品を鍛冶30で修理すると)耐久が30%を上回っている状態でも
その式の値よりも減ってしまう、という話はよく聞くけれど、どのくらいのスキルがあればその式を満たせるのかは詳しくは判明していない。
(+20くらいじゃないか、という説はあるけれど…)
357名も無き求道者:2010/09/06(月) 15:49:20 ID:ahPLW+fJ
>>356
まだ詳しくは判明していないのですね…
大事な装備なので、+20までスキルが上がってから
修理してみる事にします。
ありがとうございました。
358名も無き求道者:2010/09/06(月) 22:49:28 ID:hvJmbV8h
初歩的なことですいません

MoEには公式掲示板みたいなのってないんでしょうか?
友達募集とかFS募集みたいのって?
友達が出来なくて、ちょと寂しいです

あともう1点あるんですが
レシピ、多分ノートだと思うけど
ビスクの街中には売ってない感じで

包帯云々ってあったので、
ハサミを買って、拾ったクモの糸を加工しようとしましたが
出来ませんでした
ギルドに入らないとダメなのかな?

どなたかご教授お願い致します
359名も無き求道者:2010/09/06(月) 23:01:33 ID:5FbCT0To
ジーパラのやつでスペチケ3枚っていつもらえるのかな〜と
1枚残したままプレイしてたんですが、今日別キャラ作ったら
すでに3枚持ってるじゃないですか
これは一枚残してたのがいけなかったんでしょうか?
それとも新規でしかもらえないんですか?
360名も無き求道者:2010/09/06(月) 23:05:19 ID:LjNB5XZM
公式掲示板は無い
FS募集ならゲーム内のゾーンインフォにあるチャンネル一覧で募集してたり、公式が勧誘イベントを不定期で行ってる
だが友達作るんなら本スレのツアーに参加して知り合い作るとか、街中で雑談してる人の輪に飛び込ませて貰うとか努力が必要だぜ

もう一つ
生産にはレシピなんぞ必要無い(一部レシピ無いと作れない物も存在するが)
作れないのは材料が間違ってるか、テクニックが間違ってるか、あとはスキルが足りてないかのどれか

ちなみに包帯の作り方
手順
1.「素手」で「はた織り機」に向かってテクニック「織布」実行
2.材料に「クモ糸」を「3つ」放りこむ
3.スキルが足りていれば「シルクの布束」が出来上がる(必要裁縫スキル:5)
4.「ハサミ」を装備し「ミシン」に向かってテクニック「洋裁」を実行
5.材料に今出来た「シルクの布束」を放りこむ
6.スキルが足りてれば晴れて「シルクの包帯」の出来上がり(必要裁縫スキル:10)

コットンバンデージならクモ糸を綿の布に、シルクをコットンに読み替えて下さい(その分必要スキルは下がるヨ)

>>359
ブログから引用
> スーパープレミアム【1日】のプレゼントに関しましては、
> すでに公式サイトの告知にてお知らせさせていただいておりますが、
> 8月18日〜9月7日定期メンテナンス前までにログインした全アカウントに
> 9月7日(火)定期メンテナンスにてお振込みする予定となっておりますわー。
まだ振り込まれてネーヨ
361358:2010/09/06(月) 23:28:36 ID:hvJmbV8h
>>360
ありがとうございました

詳しい作り方もありがとうです
よく見たら、ぜんぜんスキルが足りてませんでした
がんばって上げていきます

あと、やっぱ勇気だして話かけて行ければ
こっちもがんばります
ありがとうございました
362名も無き求道者:2010/09/07(火) 00:13:58 ID:VCiLSQlF
質問失礼します

こんがりトーストをコンバインしたチーズトーストやエッグトーストはマイペ転送可能でしょうか
wikiに転送○×どちらも付いていなかったので分かる方教えて貰えると助かります!
363名も無き求道者:2010/09/07(火) 04:21:34 ID:qIjJLpZK
質問させていただきます、今Moeをやっていたら、いつからか
メッセージウィンドウが一定時間たつと、消えてしまいます
何度復元しても、クライアントを再起動しても、症状が改善しません
わかりにくくて申し訳ないのですが、できれば回答して頂けるとありがたいです
364名も無き求道者:2010/09/07(火) 04:29:08 ID:1HkVtmNu
>>363
ウィンドウのタイトルバーを右クリック→Auto Closeの項目を確認して。
365名も無き求道者:2010/09/07(火) 05:31:46 ID:ISz7mpjE
ACの無い装飾品において、グレードの差って何かあるのでしょうか。
同じ露店でもグレードが高いほど値段が高く設定されているのですが…
366名も無き求道者:2010/09/07(火) 08:19:56 ID:fVc9Ulwo
>>365
性能の差は何もない。
あえていえば作成者・購入者のMG信仰、アイテムリンク見せるときの見栄えくらいか。
367名も無き求道者:2010/09/07(火) 08:23:59 ID:g4MI0X+R
>>365
アイテムの性能としての差はない。

値段が異なる理由として考えられるのは、
・ギャンブル配置ルーレットでのMG
・単純にグレード高い方が値段も高いという考え方
あたりがあると思う。

ミスリル精錬も「着こなし」しか見てないはずだから、
こだわりがなければ安い方でいいよ。

368名も無き求道者:2010/09/07(火) 08:42:14 ID:95sOlBlh
ごく稀にNGミスリルアクセをほぼ原価(4k)で売ってる人もいるけど、ある意味ああいうのが狙い目
369名も無き求道者:2010/09/07(火) 09:57:47 ID:KJrftTCf
ミスリル強化なしでACのある装飾品は存在しないからな
装飾品においてグレードは完全に好みの問題でしかない
それでもMGの方が高く売れるからMGは高いのが普通
370名も無き求道者:2010/09/07(火) 13:34:31 ID:ISz7mpjE
>>366-369
ありがとうございました。
安い方を購入してみます。
371名も無き求道者:2010/09/07(火) 15:02:42 ID:T+upwTw4
クリキャンをすれば攻撃が早くなると聞いたのですが
具体的にどうすれば早くなるのでしょうか?
372名も無き求道者:2010/09/07(火) 16:43:45 ID:+QD+U+Am
クリティカルが出ると通常攻撃モーションのどこからでも技に移行出来るようになる
つまり、クリ攻撃が当たった瞬間に他の技を入力すればいいだけ
373名も無き求道者:2010/09/07(火) 16:51:25 ID:95sOlBlh
ディレイ短縮装備の量によってはアタックHIT直後にアタックで割り込みを掛ける事ができるようになったりもする
まぁ盾みたいにアタックの途中どこで行動が割り込めるようになる(弓銃だとアタック中でも動けるようになるオマケ付き)
そのかわりHIT前でも当然割り込めちゃうのでアタックモーション中に技連打してたりする場合は注意
374名も無き求道者:2010/09/07(火) 16:59:36 ID:+OqhMbfW
クリティカルであってもHIT前には割り込みできないよ。もちろん盾は割り込めるが。
375名も無き求道者:2010/09/07(火) 18:36:28 ID:iBm/T+gV
テクはHIT前に割り込めたような
アタックは知らん
376名も無き求道者:2010/09/07(火) 19:29:28 ID:2kjj/DeY
moe関連の2ch鯖落ちたか?
377名も無き求道者:2010/09/07(火) 19:32:26 ID:95sOlBlh
kamome鯖が落ちたみたい
いろいろ詰め込んでるから原因はどこなんだろうね…
378名も無き求道者:2010/09/07(火) 19:34:57 ID:T+upwTw4
>>372−375
ありがとうございます
まだよく分からないのですが、クリティカルが出たら
そのまま技のアイコンを押せば出来るということでいいのでしょうか?
それとも、攻撃があたったのを確認してから技を出すのでしょうか?
379名も無き求道者:2010/09/07(火) 19:39:39 ID:95sOlBlh
>>378
本来なら
アタックの出だし→HIT→HIT後硬直→テクもしくは他の行為
の流れが、
アタックの出だし→HIT→テク
って硬直部分をカットして行うことができるって事で、どっちだったか忘れたけど念のためにヒットを確認してから押せばいいと思うよ
380名も無き求道者:2010/09/07(火) 20:06:32 ID:80+HxYPw
アタックのあとに連続して技ボタンをすぐ押すと
普通はパン、パンと当たるのがクリティカルがでるとパパンとアタックが途中で省略される
で判るかな?
381名も無き求道者:2010/09/07(火) 21:17:34 ID:0MuJfbm8
今現在できるか確認してないが、クリティカルが発生した時点でキャンセル受付状態になる
HITに関係ないので、クリティカルで相手の盾技を誘発させ、キャンセルでガードブレイクにつなげることが出来る
382名も無き求道者:2010/09/07(火) 21:20:52 ID:95sOlBlh
狙って出来る物じゃないけどね…
383名も無き求道者:2010/09/07(火) 21:23:52 ID:nFOqUb2v
質スレ以外、晒しも含めて全滅か
384名も無き求道者:2010/09/07(火) 21:25:14 ID:M2aKKIsX
狙うってゆーか
クリティカルはモーションが大きくなるので、相手が手練れの盾使いなら高確率でクリティカルに盾合わせられてしまうって事デスヨ
385名も無き求道者:2010/09/07(火) 21:46:58 ID:T+upwTw4
>>379−384
ありがとうございます
読んでいるだけで難しそうですが、
うまくタイミングを合わせて出来るようにがんばります!
386名も無き求道者:2010/09/07(火) 22:17:31 ID:n+nkw+q1
2年ぶりくらいに復帰しました。
日によるのですが、「サーバにアクセスできません」が頻発します。
”アクセスエラー”が流行っているそうですが、これがそうなんでしょうか。
ただ、2時間も3時間もまったく問題ない時もあるので、こちらの環境が問題のようにも思えます。
So-netなので、規制ということはないと思うのですが・・・。

以前はまったく遭遇したことが無かったので、困惑しています。
387名も無き求道者:2010/09/07(火) 22:20:25 ID:eOpVjHHa
>>386

多分、ウィルス対策ソフトのせい。
moeを例外に。
パッチサーバーも例外にすべし。
どっかにやり方書いてあったはず。
388名も無き求道者:2010/09/07(火) 22:43:39 ID:n+nkw+q1
>>387
レスありがとう。
ウイルス対策ソフト無し、ファイアウォール無効状態なんだけど、
それでも関係あるものでしょうか。
389名も無き求道者:2010/09/07(火) 22:47:42 ID:11p8R8ZX
>>386
ttp://moepic.com/top/news_detail.php
公式TOPのお知らせ欄に出てるよん
390名も無き求道者:2010/09/07(火) 23:14:17 ID:3wfIZpqM
So-Netは説明無しにP2P通信と見られる接続をしている契約者の回線を
制限するプロバイダーとして有名だから、ISPが問題かもしれませんが
391名も無き求道者:2010/09/08(水) 00:41:47 ID:f6gMSSEL
>>388
>ウイルス対策ソフト無

まじか?!
それじゃぁ、関係なさそうだなぁ。。。

すまん
392名も無き求道者:2010/09/08(水) 01:09:09 ID:Pg2EkrvA
旧チュートリアルでラムから見れた3本のムービーをもう一度見たいのですが
どこを探しても見つかりませんでした。もし視聴可能な所を知っていたら教えて下さい。
393名も無き求道者:2010/09/08(水) 01:12:02 ID:Pg2EkrvA
すみません自己解決しました
394名も無き求道者:2010/09/08(水) 02:09:00 ID:b5TAk1wS
>>364
解決しました、Auto Closeがオンになっていたのが原因のようです。
ありがとうございました。
395名も無き求道者:2010/09/08(水) 04:11:47 ID:8+3WScYM
当方始めて一週間ほどの者です。
一点お伺いさせてください、銃+テイマーという構成は実用に足るでしょうか。
テイマーというとペットを強化魔法でBuffしたり、回復魔法で回復したり
というイメージなので、魔法型の方が相性はよさそうと思うのですが
ペット用魔法・銃・テイム関係のスキルというのは、実用レベルで共存可能なのでしょうか?
396名も無き求道者:2010/09/08(水) 04:17:42 ID:sAb6CUnq
これまでは夢のスキル構成と思われていたが銃スキルに回復技が入った事で
夢から現実味を帯びてきた。が、銃スキルに割り振る分どうしても育成には
向かず育成し終わったような廃ペットと呼ばれるペットを用意できないとやはり
使い物にならないというジレンマがある

ただし、下僕テイマーとしての運用を考えるならソコソコ使えるようにはなる。神
秘あるいは取引スキル必須になるが
397名も無き求道者:2010/09/08(水) 04:41:09 ID:ptHIqVMz
装備に投資惜しまず神秘を諦めればOK
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K3I4F5H6KxKFPHUJUKUNL
398名も無き求道者:2010/09/08(水) 04:41:45 ID:WTbUbmp9
銃+テイマーを1キャラでこなそうとするとこんなかんじかな
悪くはないと思うけど専門のテイマーさんや銃キャラに比べると育成が大変だったり火力
が落ちて不満が残ったりはしそうだけど充分楽しめる構成だと思うよ
銃を弓に変えれば利に適った構成になりそう
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?2&97&0K1C2K3I4E5E6KxKHIJJKK
399名も無き求道者:2010/09/08(水) 05:51:33 ID:8+3WScYM
やり方次第で何とかなるようなので、>>397-398のスキル振りを参考に作ってみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
400名も無き求道者:2010/09/08(水) 07:44:15 ID:Ix+4xNj7
ヒーリングショット実装前から、スルトに特殊ペット3匹+銃はいた
多分MOE内でも最強の火力だとおもうけど、育成の手間とか考えるとうわぁああああ
401名も無き求道者:2010/09/08(水) 08:03:30 ID:StM/QNhy
MoE本スレが読み込めません
どうなってますか
避難所等ありますか?
402名も無き求道者:2010/09/08(水) 08:13:25 ID:1RPqeQ/w
1番目については2chの問題なので運用情報板読んでね
2番目についてはテンプレをちゃんと読んでね
403名も無き求道者:2010/09/08(水) 09:28:53 ID:SMpuJDVM
>>400
自分かもしれないw
筋力100 生命100 精神100 銃器100 調教78 回復100 強化100 神秘58 召喚18
ヒーリングショット実装前からこんな感じでやってる
狩りながら育成する時はST200キープできるように
本気育成する時は持久→知能に調整
装備とペットしだいだけど本職テイマー並に骨複数とかスパルタも可能
特殊3匹メインの時は調教召喚切って盾持ってた
404名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:13:12 ID:smIOxO0q
それは最強の火力というにはちと厳しいかな
405名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:36:09 ID:FMd+W5q4
集中40ってほとんど効果ないんでしょうか
406名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:42:38 ID:VSRMFlVF
>>405
詠唱妨害耐性に関しては気休め程度。
詠唱時間や詠唱速度、移動詠唱速度に関しては、多少の効果はある。
407名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:43:00 ID:WTbUbmp9
50くらいになると詠唱がはやくなってきたかな〜て実感できるような感じ
継続率は全然実感できないレベル
408名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:50:31 ID:FMd+W5q4
なるほど、気休め程度ってことですね。

集中40、魔熟78と
集中0、魔熟100だったらどっちの方がいいんでしょうか。
よく集中なくても魔熟があればいいというのを見るのですが。
409名も無き求道者:2010/09/08(水) 14:58:12 ID:vSWgKmX3
詠唱妨害耐性目的で集中は取るなら0か100と言われるくらいですからね
速度目当てでも緊急時は魔熟のラピッドキャストに軍配が上がってしまいますし…
410名も無き求道者:2010/09/08(水) 15:04:27 ID:FMd+W5q4
やっぱり集中0、魔熟100のほうがよさそうですね。
集中切って魔熟上げたいと思います。
ありがとうございました。
411名も無き求道者:2010/09/08(水) 17:03:21 ID:DumoHSZU
集中70、魔熟48と言う手もないことはないぞ?
詠唱速いしマナプレまでは使えるしね。
412名も無き求道者:2010/09/08(水) 17:18:58 ID:GEDk52Xm
魔熟は90からほとんど上がらないから覚悟が要りますよ
余裕のあるうちは集中も取れるだけ確保して置くのが無難ね
413名も無き求道者:2010/09/08(水) 17:28:42 ID:Ix+4xNj7
魔塾はラピ使わない構成なら78止めでありだとおもう
ホールドとマナプレが使えればおkk
あとはUEとか使う構成だと魔塾98ほしくなるので、他のスキルとも相談だ
414名も無き求道者:2010/09/08(水) 22:49:25 ID:zHcIqhIe
魂振装備を作る際、装飾のスキル値をいくつまでとっておけばMGマスが最大になるか、悩んでいます。
複合生産においてMGマスを最大にするためのスキルの計算式はありますでしょうか?
415名も無き求道者:2010/09/08(水) 23:33:36 ID:g2YlAdgY
久々にやろうと思うのですが
ブログに同期が直った?ってみたんですけど
実際どうですか?
416名も無き求道者:2010/09/09(木) 00:24:31 ID:VjrcvpTp
>>415
同期が直ったのはPvPに限った話でPreでのmobの同期はまだ未調整
プレイヤー間の同期は素手等の近接武器が当たりやすくなった(命中判定が見た目より早くなった?)そうです
遠距離は今までのようなラグ予想ではなく純粋な位置に撃てばあたるようになったそうです
ただ、チャージド等が振り向き回避できなくなったりする弊害も出てるそうなので、良いと捕らえるかは人次第ですかね
417名も無き求道者:2010/09/09(木) 02:30:51 ID:fP4Z49h2
教えてください
ミニスカートを買って履かせてみたんですが
生足じゃなくてレギンスみたいなの履いているんです
生足仕様のミニスカートというのがあるんでしょうか
418名も無き求道者:2010/09/09(木) 02:41:58 ID:QLkwNXLn
>>417
もしかしてアナタのキャラはパンデモス♀ですか?

スイートスカートならナマ足になるはず
まぁ、パンデモス以外の女性キャラならミニスカートでもナマ足なんだけどな
419名も無き求道者:2010/09/09(木) 03:28:17 ID:ie8Xip/T
エルビン渓谷の村?の「もち米」を収穫したら
<エルビンオーガの信頼度が下がりました>と出ました
これは収穫するなってことなんでしょうか?
420名も無き求道者:2010/09/09(木) 03:34:56 ID:+FgkjWbT
友好的にしてから刈ると下がらない
421名も無き求道者:2010/09/09(木) 04:59:34 ID:Z6TQn29J
スキル構成について質問です
pre専でBossmob狩りをしていきたいと考えているのですが
「ボス狩りの時、この構成で来られると迷惑だ」なんて構成はありますか?
自分は盾剣士を目指しているのですが、火力面で不安があります。
逆にお勧めの構成などあったら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
422名も無き求道者:2010/09/09(木) 06:04:40 ID:MAiNKrMs
二発で倒せるボス猿から数百人規模のレイド系までいるので、とりあえずいろいろみてきたほうがいいかも。
PTでボス狩りならどんな構成でも役に立てるし、ソロならボスごとに特化が必要で、採算をとるのは難しい。
ガチンコ近接だとほぼ秒殺なので、銃弓魔法で離れて戦うのが基本。
ボス狩りをして喜ぶのは自分だけなので、敵を作りたくないならやらないのが一番よー
423名も無き求道者:2010/09/09(木) 08:04:51 ID:ie8Xip/T
>>420
ありがとうございます

質問ついでにもう一つ質問・・・というか意見を聞きたいのですが
刺身作りが儲かると聞いていたので、そのためのキャラを用意していたのですが
今回のパッチで醤油に必要な大豆の数が5倍になってしまいました。
私の収穫キャラでは大豆1000個を集めるのにおよそ2時間程度かかり
釣りやその他の手間を考えると刺身1000個分の60k(ウォーターボトルの経費を差し引いて)
というのは、他の生産や狩りに比べて資金繰りの効率としてはどうなのでしょうか

もし刺身で資金繰りをしていた方がおられましたら、今回のパッチについての
ご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
424名も無き求道者:2010/09/09(木) 08:43:13 ID:JaFn0cXG
>>423
ある程度特化した狩りに比べると少々悪くなったかな、という感は否めない。とはいえ、これはパッチ以前でもそうなんだけど。
また、全て自作している人にとっては少々打撃が大きいかもしれない。
醤油or大豆は買取る、或いは醤油自作で切り身を買取る(or醤油をPC販売)、のほうがおそらく効率はいい。特に大豆収穫に関しては特化か否かの差も大きいので…
切り身を釣って買取りにぶち込む、という方法は、今後の切り身の買取露店次第なので、今の段階ではなんとも。

他生産の利益は大部分がPC相手の商売に依存する現状、「NPC相手で安定した収入を得られる」という基本的なメリットには変化はないので
単純に生産の中で比較するならまだトップクラスではあると思う。小遣い稼ぎ程度には十分すぎるくらい。
ただ今後は刺身に依存した特化キャラを作るくらいなら、狩り用のキャラにしたほうがいいもしれない、という感じかな。
425名も無き求道者:2010/09/09(木) 09:06:04 ID:yJk9f5f/
言い方はキツイと思うけど、自力収穫で大豆1kに2時間かかってる時点で時給とか考えても意味がない

刺身時給は自力なら特化キャラをもってる前提、
素材買取なら買取時間を無視した時給。

あと、自力収穫を考えているのなら収穫(釣り)したものを素材売りするのとどちらが儲かるかを真面目に計算した方がいいよ。
例えば、訓練された農場主は小麦4k/h、大豆3.5k収穫する。
鯖の相場にもよるけど時給70k/hくらいは出るはず。
426名も無き求道者:2010/09/09(木) 09:32:38 ID:VjrcvpTp
もし醤油が40g前後に上がると一般脳筋で狩りしたほうがマシかなって所まで行ったと思う
でも安全かつ片手間でできる事を考えれば十分過ぎるくらいではあるね…わざわざ特化キャラを作るほどではなくなってしまったけど
のほほんとしながら映画でも見つつ釣ってコンバインすると丁度いいのかもね
427名も無き求道者:2010/09/09(木) 10:03:28 ID:LW2fdX+l
以前と同じ時給を出す為には大豆狩りの時間を5倍に増やさなきゃならなくなった
元々刺身作りの時給はボロ儲けって程高くはないから、
ちょろっと狩り場へ行ってさくっと狩ってきた方が精神的に楽かもね

と考えている人間が少なくは無いだろうから、結局どこの狩り場も込む
与えるパイを減らせば取り合いになる事ぐらい解るだろうになあ
428名も無き求道者:2010/09/09(木) 10:05:37 ID:ie8Xip/T
たくさんの意見をありがとうございます。
>>425の方が仰るように、現状スキル振りが全く完成していないのですが
もし刺身がまだ有力な資金繰りの候補になるようなら、このままキャラを
育てていこうと考えていました。
お三方のご意見を総合して考えますと、きちんとキャラができさえすれば
まだ資金繰りとしての刺身は有用であるようなので
しばらくこのままキャラを育成してみます。
429名も無き求道者:2010/09/09(木) 10:09:48 ID:ie8Xip/T
>>427
書いてる間に新しいご意見をありがとうございます。
まだ始めたばかりのため、狩りで時給を出すことのできるキャラを持っておらず
私の判断では将来的なmob狩りと刺身の時給の比較ができなかったので
狩りとの比較のお話を伺えて参考になりました。
430名も無き求道者:2010/09/09(木) 10:37:54 ID:fP4Z49h2
>>418
ありがとうございます。
キャラはニューター♀なのですが、もしかしたら
着こなしスキルが足りないせいかも・・と思い始めました
ちょっと殴られてきます
431名も無き求道者:2010/09/09(木) 11:04:45 ID:A6CocaYx
>>430
装備は装備できれば基本的には外見も反映されるし、またスキル値によって外見が変わるものは一部のシップ装備くらいなので
PCの処理のほうに問題があるのかもしれない。
可能ならスクリーンショットを撮って適当なアップローダに上げれば判別してくれる人がいるかもしれない。

ちなみにレギンスというかタイツを履くタイプのミニスカート風装備も幾つかあります(脚が素足だと膝下でブツ切れるのでぱっと見はレギンス)。
ただ「ミニスカート」という装備は生足。
432名も無き求道者:2010/09/09(木) 11:32:01 ID:fP4Z49h2
>>431
どうもありがとうございます。

SS撮ってみたので、よろしければどなたか判定お願いします。
ttp://www.imagecheese.com/images/023usu.jpg

ミニスカート以外の装備は外しました。キャラの着こなしスキルは8くらいです。
これ以外にも、無染色のミニスカートも買って付けてみたのですが、
やはりレギンス?仕様でした。
433名も無き求道者:2010/09/09(木) 11:39:55 ID:fP4Z49h2
すみません
>>432は自己解決しました
オプションの表示をいじっていたら生足出現しました
大変失礼しました・・
434名も無き求道者:2010/09/09(木) 11:40:21 ID:VjrcvpTp
>>432
vistaのintelオンボかな…設定でシェーダーをLOWにするといいかも
435名も無き求道者:2010/09/09(木) 12:28:15 ID:v2sw16DO
すごく暗い影だと思えば!
436名も無き求道者:2010/09/09(木) 13:15:34 ID:/UUOrBdw
これはこれでブーツでも履かせれば素敵だねw
437名も無き求道者:2010/09/09(木) 13:18:55 ID:CV5kOigB
レギンスというよりスパッツを連想したw
438名も無き求道者:2010/09/09(木) 18:18:56 ID:tV1q7mR+
バーサークボウが欲しくて、赤弓タイプを狩とうと思っているんですが、
赤弓タイプは、尼巣、尼砦の屋上に沸くようですね。

Wikiを見ると、尼巣の方はバーサークボウのドロップが書かれているんですが、
尼砦の方には書かれていません。

これはやはり、両方に沸く赤弓タイプは別物で、尼砦の方はドロップなしということでよろしいのでしょうか?
439名も無き求道者:2010/09/09(木) 18:42:02 ID:A6CocaYx
>>438
バーサークボウのdrop率がかなり低いし、そもそもの赤弓が沸く確率も低いので、単純に検証不足なのだと思う。
まあ丘と尼巣では名前が同じでも強さが違う(別のMob扱いの)尼が多いので、dropも別物である可能性も高いけれど…

狙って狩ろうと思うのならば尼巣のほうが楽だと思う。ただ本当に滅多に出ないので覚悟が必要。
440名も無き求道者:2010/09/09(木) 18:51:33 ID:tV1q7mR+
なるほど。

とりあえずバーサークボウはどうしても欲しいので、ドロップの確認のある尼巣で
とりあえず篭り、バーサークボウがとれたら、ドロップの確認も含め、尼砦屋上で
やってみようと思います。

ありがとうございました。
441名も無き求道者:2010/09/09(木) 19:55:06 ID:bcCHHPRL
ギガス共闘ってイルヴァーナでやってるんですか?
今でもやってる人いるんでしょうか
442名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:01:32 ID:VjrcvpTp
>>441
丘ギガス共闘は無いですね…通常はネオク高原のガープ、エリゴス、エゼイジアの共闘を指します
443名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:03:54 ID:VjrcvpTp
って丘じゃなかったぜ
でもイルヴァーナも見たことないです。遠いですしね
444名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:07:46 ID:cfKl5rQs
朝方の3〜5時は人がいなくなる事が多いけど
それ以外は誰かしらいると思う
445名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:23:12 ID:elgGed+d
酩酊度について
酩酊度の減少スピードは、何の酒を同じですか?
また、減少スピードのデータはあるのでしょうか?
446名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:24:33 ID:nmShgcbB
>>440
運しだいだけど、相当厳しいよ
蹴り尼は捕獲できたけど、バーサクボウはまだお目にかかれてない
がんばれ
447名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:35:35 ID:1eGizdig
ポイント購入やその他の特典で運営からものが振り込まれる時に
マイページの空きがない場合はどうなりますか?

所持枠の都合でマイページに入るものは、何でも入れてしまっているので
特に後日振り込まれるものなど、枠を空けるのを忘れそうなんですが。
448名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:43:27 ID:nqkB3aWL
>>447
運営次第です
例えば秋のプレゼントキャンペーンだと空きがなければ翌週以降の振込みとありますが
夏の水着プレゼントキャンペーンでは空きがなければ無効となりますとなっています
このようにかなり差があるので自分で確認するのが一番です
449名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:47:57 ID:1eGizdig
>>447
回答ありがとうございます
扱いが一律ではないんですね
気をつけて毎回確認することにします
450名も無き求道者:2010/09/09(木) 20:59:35 ID:VjrcvpTp
>>445
何を言ってるのかちょっとよくわからないけど
ワインが抜け切るまでの時間=バナミルの効果時間
だそうなので、マクロで同時に飲むように設定しておけば戦闘ログやアイコンから分かるようになります
451名も無き求道者:2010/09/09(木) 22:34:40 ID:yzw7S94j
>>445
「なんの酒も同じ」か?
酒の種類によって醒めるスピードが変わることはありません
値段と重量効率で選べばOK
452名も無き求道者:2010/09/10(金) 02:09:06 ID:yY9TAmRf
ウィンドウモードでMoEをやっているのですが
文字が少し潰れているのか読みにくく、
3と8の区別がつかなかったりします。
解像度の設定を変えてみても変わりませんでした。
これは、何が原因なのでしょうか。
453名も無き求道者:2010/09/10(金) 02:39:17 ID:2dDJk2wx
>>452
グラボの設定でアンチエイリアスをアプリケーションで制御にする
と直るという例がしばしばある
454名も無き求道者:2010/09/10(金) 02:49:02 ID:hIBtYkPJ
>>452
スクリンショットをうpしてどんな風に潰れてるのか確認できたら対策貰えやすいかも
俺の勝手な想像ではモニターの縦横とOSの解像度の縦横の比が悪くて潰れてる・・かな?
455名も無き求道者:2010/09/10(金) 03:00:31 ID:yY9TAmRf
>>453-454
アンチエイリアスをアプリケーションで制御にしたら直りました。
これで露店の品物がちゃんと見れます・・・
ありがとうございまいた。
456名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:17:13 ID:kF+EWb+C
弓上げてます。
弓使うなら、フォレスターのディレイ短縮は必要でしょうか?
いや、調教とか興味ないなあと思って・・・。
457名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:27:04 ID:xM+Z7uBj
マスタリーの攻撃速度アップはバーサクなどで上書きされる
458名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:27:11 ID:hIBtYkPJ
必要ないと思います
459名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:35:17 ID:dbWzMfHZ
弓100のフォレ三次とパッシブ無い弓単のキャラ居るけど
アタックで撃つだけなら藍染やバトルボウとか使ってる分には体感わからん
調教要らずならフォレ装備の命中+か見た目目的とかじゃないならいらんかもね
460名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:39:22 ID:WhDi8Yfv
マスタリーの攻撃速度上昇は
・アタックにしか影響しない
・マスタリー5%、バーサーク13%で、バーサークに上書きされるので戦技型では意味がない
・その他矢筒などの特定武器短縮系が同じ効果を持っているので強化型でもあえて取る必要性は薄い

ということであんまり意味はないです
461名も無き求道者:2010/09/10(金) 19:46:00 ID:X6DMrAQQ
フォレスターは取るとしたらシップ装備目当てだろうな
あの見た目はシップ装備の中でも上位だろう
462名も無き求道者:2010/09/10(金) 21:11:58 ID:8Y9mfnOE
大変参考になりました。
ありがとうございました。
463名も無き求道者:2010/09/11(土) 01:33:16 ID:s+DOd4+7
フォレスター装備で、下半身装備をミニスカにしたらかわいいもんな〜
464名も無き求道者:2010/09/11(土) 17:18:47 ID:5/i76xia
今日から始めようとしたら、パッチサーバーが混雑してると
出て何度か立ち上げなおしてやっとパッチサーバー接続中とまででたんですが
もうかれこれ4.50分経っても上のゲージが動き始めません
土日だからでしょうか?これって待っていたらいいのでしょうか?
場違いだったらすみません><
465名も無き求道者:2010/09/11(土) 17:29:24 ID:8OAt+eQn
>>464
>>4■パッチサーバーに繋がらない 参照
466名も無き求道者:2010/09/11(土) 17:33:04 ID:yC4sl18H
>>464
手っ取り早く解決する方法としてはウィルス対策ソフトの停止
だけどこれだとパッチの度にそうしなきゃいけなくなるから
対策ソフト側の設定でMoEを検索除外して、危険URLだかなんだかの除外に
http://download.moepic.com/gropatch/moe/*
を入れておくと大丈夫だった気がする
467名も無き求道者:2010/09/11(土) 17:36:46 ID:5/i76xia
>>465
ありがとうございました とりあえず動き出しました^^
468名も無き求道者:2010/09/11(土) 17:38:23 ID:5/i76xia
>>466
ありがとうございます^^
469名も無き求道者:2010/09/11(土) 18:12:20 ID:6djvq1L3
Ancient Ageで1m以上でアイテムを売っていたりするのですが、上級者の方は買うことができるのですか?
自分は、銀行からGOLDを取り出すと100kくらいで動くことすらできなくなってしまいます。

そもそも家を借りる権利書が1mくらいですが、みなさんそんなにGOLD持っているのですか?

基本的な質問ですいません。
470名も無き求道者:2010/09/11(土) 18:21:08 ID:sKDjb7u0
高値の売り物売ってる方は大抵は近くにバンクボックス置いてあるから
それ右クリックでアセット使うを選ぶと自分の銀行開けるから
それでお金引き出して買うって感じ、所持Gは古参でも貧乏な人もいれば
プレイ歴短い人でも課金アイテム販売等でG持ってる人もいるだろうし人それぞれかな
471名も無き求道者:2010/09/11(土) 18:28:31 ID:uPnoDabs
重量
ベンダーのそばにあるであろう宝箱のアセットが銀行と同じ働きをするので
ゴールドを持ち歩く必要は無い
貯金
気ままにやってても1mくらいは貯まると思う
金策に特化すれば自給60kとかにはできる
ただそこまで金が必要になるゲームではないのでお金に関しては普段から使うものである
消耗品や武器の分がまかなえていれば問題ないと思う
472469:2010/09/11(土) 18:37:45 ID:6djvq1L3
>470
>471
あの箱何かな〜?とは思っていましたが、銀行と同じなんですね。
人のものなので触って良いかわからなくて放置してました。
とりあえずは、高価な装備ではなく、自分が買える範囲の装備でやってみます。

アドバイスありがとうございました。
473名も無き求道者:2010/09/11(土) 18:45:47 ID:Q9BTw2Wv
一応、メガは大文字のMで書いてね
474名も無き求道者:2010/09/11(土) 19:30:11 ID:yC4sl18H
メイプルから来た人だと高確率でmだね
通貨単位が「メル」だったから…
475名も無き求道者:2010/09/11(土) 22:08:02 ID:111qze2r
メイプルの貨幣価値とか分からないけど、1,000,000メルを1Mmとか表記しないの?
そういう単位だからこそmとM使い分けそうだと思うんだが。
476名も無き求道者:2010/09/11(土) 22:12:12 ID:IQY1MNWm
ま、年齢層とかあるんじゃね?
477名も無き求道者:2010/09/11(土) 22:30:24 ID:yC4sl18H
>>475
詐欺を避けるために、わざとm表記みたいよ
俺が始めた時には既に浸透してたからいつからなのかはしらんけど
あとは小学生多いし、タイプが楽ってのもあるでしょうしね
そのわりにギガはGだけどさ
478名も無き求道者:2010/09/11(土) 22:49:33 ID:AUaNU6ZE
kが小文字なんだからmも小文字でいいじゃないの
479名も無き求道者:2010/09/11(土) 22:55:14 ID:yC4sl18H
一応SI接頭辞としては小文字mはミリなんだぜ
通貨の単位では使わないから問題無いだけで
480名も無き求道者:2010/09/12(日) 00:31:13 ID:e/iAhXGz
>気ままにやってても1mくらいは貯まると思う
なんだろうゴミとかそういう類のモノに思えた。単位はメートル
481名も無き求道者:2010/09/12(日) 00:33:41 ID:GJ4sF55/
millionって捕らえてる人も居たな
あってはいるけど…
482名も無き求道者:2010/09/12(日) 01:27:56 ID:VEYeMu4N
1millionも1megaも同じ…だったっけ?

質問です。遂に刺身関連が修正されましたが…今でもNに売って稼ぐとしたら刺身が向いてますか?
483名も無き求道者:2010/09/12(日) 01:43:38 ID:M8awDRft
こんにゃくがいいらしいぜ
484名も無き求道者:2010/09/12(日) 04:09:16 ID:Lxot0kQu
しばらく様子見ないと落ち着かないと思うけど切り身の買露天はみなくなったね
485名も無き求道者:2010/09/12(日) 07:51:50 ID:zm1Z5v3l
銃弓キャラを運用していますがスタミナ管理に悩んでいます
バナミルとチェンジエナジーを運用していますがこれでも中々追いつかない状態です
ポーション類は常用するのは値段的な意味で難しいし、回復魔法は戦闘中には中々通らない
これら以外に有用なスタミナ回復手段をご教授願えませんか
486名も無き求道者:2010/09/12(日) 08:19:12 ID:GJ4sF55/
>>482
本スレ曰く、醤油が15g値上がりしたとして時給50k程度なのでまだまだ悪くはないです
でも、60k前後の効率であれば一般的な脳筋(取引神秘無し)でも出せるので、わざわざ刺身用のキャラを作る意味合いは薄くなったといえますかね
利点は他のこんにゃくや研磨剤に比べて、安定して安全に稼げる事くらいです。
487名も無き求道者:2010/09/12(日) 08:21:33 ID:GJ4sF55/
>>485
一般mobを1匹倒すのに回復魔法を挟んでいては効率が悪いので、戦闘方法の見直しですかね
まずはタイマンが基本で、弓テク連打なら戦闘終了後にRAだけで済むくらいに調整したほうがいいかと
スタミナの回復手段としてはあとはPOTくらいしかないので、スタイルを変えるしかないですね
ボスの最中は回復できるでしょうし
488名も無き求道者:2010/09/12(日) 09:24:01 ID:r4Uy4Ihb
前もこの手の質問有った様な
銃弓だからってどっちも必ず使わないといけない縛りなんて無いんだぜ
STがCE使ってもキツイなら弓技使う頻度落とせよ、戦技銃って時点でクリ銃でなくても蛇弾ノックバックでダラダラ狩れる筈
つーか銃で弓技も使わないと危険なmobってリザードマン位しか記憶に無い
あと今時ST消費が激しい構成だと自覚してるのならバナミルやめてココアかシェイク使っとけ
CE使える=育成途上ではないと解釈させて貰った
489名も無き求道者:2010/09/12(日) 09:30:45 ID:r4Uy4Ihb
つーかCEも回復魔法も使う戦技銃弓構成って相当謎だな
基礎がガタガタの予感がする
一回の戦闘中でST回復行動をしないといけない戦闘方法と相手mobも謎
490名も無き求道者:2010/09/12(日) 09:49:05 ID:myguNhdA
アタックの頻度を上げる
距離を離して座る

>ポーション類は常用するのは値段的な意味で難しい

武閃のクエで、熊肉×2猿肉×2で、グレートじゃないけど、普通のスタミナポーションを
7個貰えるヤツがあるよ。
試しに50個くらいもらって使ってみたら。
あなたのスタイルだと、多分湯水のようになくなっていくから。

まあ、スタイル変更を考えるよい機会じゃないかな。
491名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:00:35 ID:GcZKMqZD
罠取って海蛇に無双して調合でスタミナポーション作れば無くならないだろう。
卵と抜け殻を取りに行ったついでに作ったpotを消費するのが大変だったぜ。
492名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:21:53 ID:CKW0wb6I
昨日から始めて、
一様刀剣、盾、キックを重点的にあげてるのですが、
金が無いのでやはり、料理や採集系スキルもあげていったほうがいいのでしょうか?
 
それとも金策キャラを別に作るべきでしょうか?
493名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:39:51 ID:UUU/O49P
>492
ご飯と飲み物はなるべく只で貰える間は只で済ます
その間に料理10くらい(熊焼肉安定)
醸造15くらい(イチゴミルク安定)
裁縫10くらい(コットンバンテ安定)
(包帯スキルが10無いとコットンバンテは使えないので注意)
この位あげておけば育成には苦労しないと思う

序盤はとにかくミーリムのネズミや蛇を狩りまくる
慣れてきたら地下墓地のゾンビネズミやゾンビ犬
これでお金も貯めつつお弁当も確保出来る
494名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:43:23 ID:9CbZgCYq
>>492
始めたばかりってゆーならキャラは色々作らない方が得策
そのキャラで稼げる場所を見つけながらゆったりと育てるといいですよ
スキル上げと金策はイコールに出来ないので
稼ぐときは無駄な事せずに稼ぐ、スキル上げの時は散財を気にしない、と割り切るのが大事



金策キャラを作るといつの間にかそのキャラがメインキャラになってしまう、とかダイアロスでは日常茶飯事ですので
495名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:43:57 ID:4Ls4qvjW
>>492
やり始めたばかりならセカンドキャラはお勧めしない
なぜなら育成と枠拡張などにもお金がかかるから

地下墓地のゾンビラットやゾンビドックは狩ってみた?
ニカワは買取に突っ込む。他はNPC売りでいい
無理せず楽に倒せる相手で金稼ぎするといい

その後はこちらも参考にどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1280851758/
496名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:47:20 ID:dgR/m//l
>>495
そのスレは初心者向けではないんじゃないかな
見るならテンプレだけだね
497名も無き求道者:2010/09/12(日) 17:49:28 ID:8dV3Hoga
俺のお勧めは最初は神秘サムライを作ってイクシオン乱獲を目指す
ある程度資金も潤沢になってから自分の好きなことすればいい
498492:2010/09/12(日) 18:01:23 ID:CKW0wb6I
親切にいろいろありがとうございます。
参考になりました
 
499名も無き求道者:2010/09/12(日) 18:36:53 ID:GJ4sF55/
>>497
神秘上げもあるし、あんまりオススメできる方法ではないような…
普通にゾンビラット、ゾンビドッグを倒して技書ノアピを売る→拡張アイテムに使っておく(技書を拾える数を多くしておく)
これでいいと思う どうせその後ガルムいっちょんとかヤンオル狩れれば60kくらいは出るんだし
500名も無き求道者:2010/09/12(日) 19:42:01 ID:nbhs447i
媒体や矢を買うときに一気に100買う方法って無いんでしょうか?
NPCに話しかける→バーを右にって方法で買ってるんですが・・・
501名も無き求道者:2010/09/12(日) 19:42:59 ID:GcZKMqZD
>>500
PCが売ってるのを買う。
いや、これだけは仕方がない。
502名も無き求道者:2010/09/12(日) 19:46:06 ID:e/iAhXGz
>>500
数字指定のバーの横に 個数が表示されてる部分を左クリックして直接100と打ち込み
その後BUY
503名も無き求道者:2010/09/12(日) 20:14:24 ID:nbhs447i
買うときはそれしかないんですねー
ありがとうございました
504名も無き求道者:2010/09/13(月) 01:23:23 ID:zNOdCCTX
>>492
一様って一応の間違い…?
505名も無き求道者:2010/09/13(月) 01:57:40 ID:SRvryiwR
wikiを見て確認したいのですがミスリルトールのルーレット配置は他のミスリル製品と違い通常配置でいいのでしょうか?
506名も無き求道者:2010/09/13(月) 05:04:16 ID:pOTH2/E+
プロテクトオーラが発動(ダメージを軽減)すると敵にきづかれやすくなるのでしょうか?
デスナイト相手にプロテクトオーラを着けていったら、攻撃を受けた瞬間に近くのデスナイトが一斉に来たので・・・
プロテクトオーラなしのときはそうはなりませんでした
507名も無き求道者:2010/09/13(月) 06:40:56 ID:NfBC6A8c
純生産キャラがいるんですが、なんか生産だけだとつまらないので、
召喚90+ダンス9を取ってWGKにでも参戦しようと思っています。
生命が限りなく0に近い生産職でも、上陸されない限りはこれなら普通に活躍できますよね?
何か私が見落としてる落とし穴ってありますでしょうか?
508名も無き求道者:2010/09/13(月) 07:51:24 ID:DUQJhzuC
>>506
偶然
マミーに全部のデスナイトがリンクするようになってるせい
509名も無き求道者:2010/09/13(月) 08:13:43 ID:PvJK4rYx
>>507
攻撃に参加したいってことならそれでも大丈夫。
あとは生産職ってところを活かして食べ物なり包帯なりカオスブレイカー用武器なりを販売するのも十分な貢献だと思いますよ。
510名も無き求道者:2010/09/13(月) 09:18:20 ID:r9qCTL93
>>506
偶然、もしくはソーンスキンでも使ってたんじゃないかと
511名も無き求道者:2010/09/13(月) 09:26:18 ID:cwbJM5dD
>>506
DKの場合はDK同士もリンクするから、DKの向きによっては通りかかっただけで半数以上が着いてくることもありうる
あとはサイレントランやグレイブヤードミスト、テラーチャーム等でマミーを追い払った場合、マミーにdebuffを掛けたことになり
DKが全リンクします
512名も無き求道者:2010/09/13(月) 09:43:02 ID:r9qCTL93
>>511
テラチャはともかくミストとサイレントランは攻撃扱いにならないからリンクしなかったはずだが
ミストでリンクするならザブ釣りに使ったりできんわ
513名も無き求道者:2010/09/13(月) 09:48:25 ID:cwbJM5dD
>>512
墓地霧は大丈夫だったか 勘違いしてた
でもサイレントランはダメだったと思うぜ…?
514名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:05:14 ID:r9qCTL93
>>513
試しに牛の群れにサイレントラン連打してみたがリンクしなかったぞ
テラチャは怖いから試してないけど
515名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:15:48 ID:E86sH3jB
fizってヘイト貰ってただけだろ
516名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:23:53 ID:Ps/Q1ckj
テラチャだって大丈夫だよ
517名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:29:54 ID:Q2axy2EI
いやテラチャはだめだよ
前に暗使クエ中にうっかり使って酷い目にあった
518名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:50:16 ID:Ps/Q1ckj
今確認してきた
確かにマミーにテラーチャームするとデスナイトのヘイト取りますね
グレイブヤードミストは平気だった。サイレントランは持ってないので確かめてない

一方エルビンのワイルドバイソンの群れの中でテラーチャームしても襲われなかった
何が違うのかな
519名も無き求道者:2010/09/13(月) 10:56:15 ID:avQPKP/Q
無理やりな解釈だけど
テラチャはそれ自身攻撃扱いだけど同時にヘイトも下がるから敵単体には攻撃されない
ただし攻撃扱いなため周囲の敵は反応してしまう

デスナイトはマミーに強制リンク(勝手に名前付けた)だけどバイソンは同族リンクだから
反応しなかったんじゃないかな
520名も無き求道者:2010/09/13(月) 12:09:33 ID:Ps/Q1ckj
他にもテラチャ試してみた

ザブールの取り巻きは反応しなかった
ウィンドパイソン、ウォーターパイソンの取り巻きウィスプは反応しなかった

長老ノッカー、チーフノッカーの取り巻きは遠くにいても反応した
ゼウールも指揮官、兵士が遠くにいても反応した

強制リンクが発動する攻撃扱いってことなんですね
521名も無き求道者:2010/09/13(月) 12:37:40 ID:PvJK4rYx
検証おつかれさまです。
wikiに載せておくといいかも?
522506:2010/09/13(月) 15:33:19 ID:pOTH2/E+
回答ありがとうございます
偶然だったのですね。これでPT時気にせずガンガンかけられます
523名も無き求道者:2010/09/13(月) 16:38:39 ID:FZLdaeO5
初心者です。質問させてください。
私は魔法が好きで、他MMOでも魔法職をしていたので、MoEでも魔法職を目指しています。
戦闘職としての魔法職は6種魔法をどのように取って行くのがお勧めなのでしょうか?
スキルキャップ850の影響から、6種MAXはさすがに断念しているのですが
どの魔法を削るべきかで迷っています。
ソロ/PTが6:4くらいの志向で、対人は考えていませんがバハやカオスなども将来的には見てみたいです。
攻撃/支援の志向としては8:2くらいで攻撃志向です。純支援職のような方向性は望んでいません。

破壊100 回復98 強化100 神秘47 召喚98 死魔88
現状削ったのはここまでで計531です(ほとんど削ってないに等しい)
ここに精神100や他の基礎スキル、魔法熟練などを詰めるのはかなりしんどい気がしています。

今おぼろげに考えているのは、破壊魔法をメインウェポンとして
PT時は回復や強化を使い、ソロ時は召喚を肉壁にして戦うというイメージです。
神秘は友人がアルターまで取っているのでテレポが5割ほど発動すればいいと考えて削りました。
方向性的には死魔を削ってしまうのがいいと思っているのですが
ヘルパニッシュメントが非常に有能な魔法と聞いたので迷ってしまいました。

お伺いしたいのは、上で述べた私の方向性(攻撃能力とPT支援能力の共存やソロ性能)が無謀なのかということと
6種魔法のうちどれを削るのがMoEの常識としては正しいのか
また、精神100以外の基礎スキル及び魔法熟練への振り分けのアドバイスがあればお願いしたいです。

長文失礼しました。
524523:2010/09/13(月) 16:41:08 ID:FZLdaeO5
↑すみません失念していました
種族はコグニートです。
525名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:11:41 ID:0WSXowWA
>>523
まず、パニッシャーとメイジを一緒に考えないほうが良いと思う

ヘルパニ維持しながら上位の破壊魔法を使うのはまず無理だし、スキルポイント的にも無理がある
パニッシャーなら着こなし・回避は0が好ましいが、メイジでそれをやると防御に非常に不安が残る
そもそもの立ち回りも同じようで違うので、死魔はすっぱり諦めた方がいい

次に神秘は無くても困らない
まして友人が持っているのであればすっぱり切ってしまうほうが良いと思う
アルケミマスタリーも大した効果じゃない

攻撃能力と支援能力、PT性能とソロ性能の共有は普通に出来るので安心して欲しい
回復・強化魔法は基礎にスキルを余り振れないメイジにとって非常に有用で、これはソロでもPTでも便利

あと、メイジで精神と熟練スキル以外で重要なのは集中100
魔熟もできれば98↑欲しい
魔熟60のホールド+集中100で詠唱継続力95%程度なので、後半の狩場になるほど必要性を感じると思う
また、魔熟90のラピットキャストで破壊90のカオスフレアを連射した時の破壊力は目を見張るものがある

ちなみに魔法6種取った賢者でも立ち回りで十分戦えるのがMoE
あんま気にせずに色々成長させて、後からスキルを上げ下げしたほうが愛着がわくと思うよ
526名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:25:02 ID:avQPKP/Q
【 着こなし  】 1
【 生命力   】 60
【 知能    】 50
【 持久力   】 50
【 精神力   】 100
【 集中力   】 100
【 破壊魔法 】 100
【 回復魔法 】 88
【 強化魔法 】 100
【 神秘魔法 】 58
【 魔法熟練 】 100
余り43
こんな感じの構成で一度作ってみて、魔法使いになれることから始めたらいい
慣れれば持久、知能は減らせるから回避や召喚などお好みで
527名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:25:25 ID:kaXUQEYj
まあ、へんてこなスキル振りの方が愛されるゲームだしな
せっかくのスキル制だし、自分の思い通りにやってみた方がおもしろいよ
528名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:27:46 ID:p0RiXWFA
pre用の普通のメイジはだいたいこんなかんじ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc3/?1&97&1602K3J4F5E6K7KIJJJKJOI
パニはこんなかんじ
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3K4F5fu6K7KIJJJKJNKOK

古いけど対人向けのスキル構成の参考サイト
ttp://waragedepon.web.fc2.com/frame.html
529名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:28:58 ID:PvJK4rYx
>>523
ついでに、召喚はサブ火力であって壁にはならない。
自分と召喚同時に攻撃した場合、召喚の稼ぐヘイトより自分の稼ぐヘイトの方が大きいから、
ほぼ確実に自分がタゲられるよ。
530名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:30:42 ID:ehYkTCix
>>523
パニに関しては525さんと同じ
召還を壁に
と書いてますが、召還を出して自分で破壊を撃ってしまうと
自分にタゲが来ちゃうんで注意してください

自分も1stキャラが賢者だったので是非賢者の道をお勧めしたい
って事で、とりあえず表記されていた構成を生かす事を考えてみた
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&3P4E5D6KIKJUKKLPMUNUOJ
これで十分稼動出来ます
4種のDoTでジワリジワリ嬲り殺す快感を是非…

525さんの言うとおり死魔、召還を切るなら
思い切って召還も切ってしまうのも悪くない…
ってかその分基礎に回せるので硬くなります
参考までに…
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0lC3I4G5E6K7KIKJUKKOU
着たい装備に合わせて筋力から着こなしに回してください

あくまでも参考に…基本は思う様にやってみてくださいな

531名も無き求道者:2010/09/13(月) 17:36:22 ID:DUQJhzuC
上であがってる構成がみんな筋力0なのは強化魔法のレイジング(所持重量軽減)に頼ってるから
筋力の分をその他の戦力に回せるので便利なんだけれども、定期的なかけなおしや死亡時の復帰に難があるので
慣れるまでは筋力ありで育てたほうがいいよ
532名も無き求道者:2010/09/13(月) 18:31:06 ID:cwbJM5dD
一応若干高価(と言っても露天で買えるくらいだけど)な重力アクセやおもちゃの剣
その他大リュック等で重量自体を補うことで、復帰直後にグリ煮凝り+フグ刺しで重量を無理矢理増加させる手もあるにはあるので
慣れればそこまで困らないです 街中でも触媒が尽きると大変なのでそこらへんシビアになりますけどね

ただ、初心者だとそこらへんの触媒の維持費もあれなので、上げてる最中は30前後の筋力があってもいいかもしれない
あと、パニッシャーやメイジが回復に回る事はありますが、専門のヒーラーさんに比べると防御力がありませんし、
アタッカーとしてのメイジさんとヒーラー、パニッシャーでは装備も異なりますのでそこらへんの方向性を考えるといいかも
533名も無き求道者:2010/09/13(月) 18:43:34 ID:cwbJM5dD
ついでに、参考になるかはわかりませんが、6種類の魔法を真面目に取った白銀の賢者構成の動画があったので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2724687

対人動画は多いですが、あの構成はwar向けでやや特殊なので御注意
534名も無き求道者:2010/09/13(月) 18:48:49 ID:R3PulT0s
おすすめってことなんだけども、そもそも自分流を探し当てるまでの道のりを楽しんだほうが
いいような気もするんだけどな。
スキルの振りなおしも特に制限なく出来るわけだしね。
535名も無き求道者:2010/09/13(月) 19:13:46 ID:qEPZJ3+1
なんとなくだけど
ヒーラーはもちろんの事メイジ、パニもPTだとヒーラーをやってる事が多い気がする
壁にならない場合のテイマーさんもね
GH連発してるだけの人から個別管理で的確にRAHAを使う人までいるけど、ソロとPTではいろいろ立ち回りが違う気がする
536名も無き求道者:2010/09/13(月) 19:18:09 ID:C2XcXEG+
>>523
>MoEの常識としては正しいのか
まず、こんな「常識(笑)」などと言うものは無い
他げーの文化(効率マンセー)を持ち込んで他人の構成について文句つける人はいるけど無視してok

その上で話させてもらいますと、自分のやりたいこととその立ち回り(&中の人の腕)に応じて
100人に聞いたら100通りに答えがあります
各スキル値は、総スキル値850/850となれば上げ下げ自由となりますのでまずは自分の思うがまま
使いたい「テクニック」を目安に上げ下げして見ましょう

そうしているうちに状況に合わせた使い分けや立ち回りを学び、使いこなせるようになったその時、
自分自身にマッチしたスキル構成となっています

あと、「職(テンプレ)」が先にあるという考え方は忘れたほうがいいかも先入観にとらわれると
スキル制の自由が楽しめませんよー
537名も無き求道者:2010/09/13(月) 19:20:24 ID:zldplXP9
回復強化召喚取って破壊のdot撃ち込んでインビジビリティという手もなくはない…手間がかかるけど。

人によっては刀剣神秘強化でウニ化>ISSS、ISVB、リープで戦えるとか…私には想像できないけど。
538名も無き求道者:2010/09/13(月) 19:31:44 ID:cwbJM5dD
まぁ魔法キャラって言ってもMoEの場合は別に常識に囚われずに
剣持ってもいいし鎧と盾でガチガチに固めても構わないものね
メイジ、パニッシャー、ヒーラー、賢者、テイマーはその代表ってだけでさ
サマルだって楽しいし、使う人によっては本当にマルチに活躍できるしね
539名も無き求道者:2010/09/13(月) 19:44:02 ID:SRvryiwR
パニは運用にクセがあるのと狩れるMOBが限定されるのが難点だな。
無難に破壊回復強化をとっておけばソロPTワラゲオールマイティに活躍できる。
死魔やりたくなったらいつでもできるし。
540名も無き求道者:2010/09/13(月) 20:52:04 ID:DbCT4c/3
>>523
初心者で白銀は、無理
扱える魔法的にはガチなんだけど、基礎スキルがガタガタでネタに近い
白銀は生命0でボス戦参加とか、持久10でラピキャスするとか、
集中0で敵を倒していくとか、精神0で魔法ぶちかますとか、
魔熟無しでMP運用するとか、リボーン(死魔90)が命綱ですとか、
魔法職最上位の動きと構成
パニでもメイジでもない、『白銀』で完結・説明が出来る職

途中で挫折するから安心してゲームを楽しむといいよ(´・ω・`)
541名も無き求道者:2010/09/13(月) 20:59:25 ID:3cnIycMU
常識()とバカにするけど、はじめた方はスキルの組み合わせ迷うよね
シップというものが存在するけどさ

UOですらスキル構成の方向性みたいなもの公開されてたし

542名も無き求道者:2010/09/13(月) 21:04:03 ID:aYNJ7Vz3
 
大剣と剣+盾ではどちらが強いでしょうか?
 
今刀剣26でスキル31クレイモアを買おうか迷ってます。
盾は17なので盾が必要ならクレイモアを諦めて30剣をとって盾と同時進行で育成していこうとおもっています。
543名も無き求道者:2010/09/13(月) 21:08:10 ID:qEPZJ3+1
>>542
両手剣でも盾を使う方法があるので調べてみるといいかと
最終的にはアタックに片手武器、テクに両手武器と持ち替えると強いですよ
544名も無き求道者:2010/09/13(月) 21:15:05 ID:zNOdCCTX
>>542

>>543も言っている通り、両手剣を装備していてもマクロを使えば
自分の好きなタイミングで「両手剣から盾に装備を代えてガードテクニックを使用する」ことができる

詳しくは>>2のリンクからwikiに行って「マクロ」と「コマンド」のページを見てみるといいかな
545名も無き求道者:2010/09/13(月) 21:15:16 ID:aYNJ7Vz3
>>543 
了解しました
ありがとうございます!
546名も無き求道者:2010/09/13(月) 23:05:36 ID:p0RiXWFA
>>505
亀だけどMG、HG配置はトールに限ってインゴに変わらず一緒です
547名も無き求道者:2010/09/13(月) 23:32:23 ID:0+9PQ5jp
神秘侍で一ちょん乱獲してたのですが6ヶ月INしてなくて消えてしまいました。今度は召喚でなにかつくりたいのですが何がおすすめですか?
548名も無き求道者:2010/09/14(火) 00:04:54 ID:RIdogqbs
>>546
ありがとう!

てことはミスリルトールMGって実は難易度高くないのか・・。
549名も無き求道者:2010/09/14(火) 01:18:07 ID:SdzWsyUN
>>548
高くないですよ。あとは失敗したときのプレッシャーを感じなければw
550名も無き求道者:2010/09/14(火) 01:19:07 ID:5eENE8nn
551523:2010/09/14(火) 02:44:57 ID:+qImX4E0
思ったよりもたくさんのご意見を頂きありがとうございます。
アドバイスを参考に、最初はいくつかの魔法に絞って育ててみることにし、
賢者の道に進むかどうかはおいおい考えていくことにしてみます
552名も無き求道者:2010/09/14(火) 06:36:26 ID:LNdQzdDq
音楽やダンスもアンチ解除しないといけないのでしょうか?
553名も無き求道者:2010/09/14(火) 06:41:48 ID:RKh7kFer
>>552
たしか必要があったかと
西門前なら子ヘビを倒してルートで大丈夫です
554名も無き求道者:2010/09/14(火) 14:43:38 ID:VNu/OrXL
最近復帰したのですが…
ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?QoA%2F%A5%B8%A5%A7%A5%A4%A5%C9#pe1c5fc4

こちらの「釣りの、極み」クエストなんですが
時間通りに行っても、アルターから移動できないのです。
ジェイドのノアピも装備してますし、時間も合っていたのですが・・・
理由がわかる方いらっしゃったら教えてください。
お願いします。
555名も無き求道者:2010/09/14(火) 15:12:18 ID:f/0xBYq+
ノアピが統合されたので「時の記憶:ジェイドが吹き込まれたブランクノアピース」を持っていないと入れない
ヌブールの扉開けたところに居るNPCにジェイドのノアピ渡せばよかったかと
556名も無き求道者:2010/09/14(火) 15:33:52 ID:2O3LUxav
ヌブ村のイノースからブランクノアピースをもらって
ハイニにジェイドのノアピ渡して書き込んでもらいましょう。
詳しくは過去ニュースの10-05-25の更新情報で
557554:2010/09/14(火) 16:25:14 ID:VNu/OrXL
>>555
>>556

ご親切に、どうもありがとうございました!
558名も無き求道者:2010/09/14(火) 18:47:57 ID:mUSDJH7k
質問ではないのですが、意見を聞かせて下さい。
MoEでの槍って、(他の肉弾スキルと比して)どういう位置付けなんでしょうか?
559名も無き求道者:2010/09/14(火) 18:51:58 ID:RKh7kFer
>>558
バランスが良いが、テクニックにクセの強い刀剣
一発の威力が高いが、間隔が長くノックバック技が多いこんぼう
攻撃間隔が短いが、一発の威力が低く、テクニックは使い易いものの多い槍

でしょうかね あと範囲技はそれなりに多いです どれもこれも肝心の範囲が狭いので当て難いですが
あとは攻撃ディレイ自体は一番短いので、サムライ二刀を除けば近接で一番楽に最速アタック振りができます
ついでに強化に複合技と、トランスフォーム時の恩恵を一番受けられるので強化との相性は良いです
560名も無き求道者:2010/09/14(火) 18:52:47 ID:69rPRos7
剣 : 勇者といったらコレ、勇者様専用武器多種多様
棍棒 : 一撃のダメージ重視、速度遅、武器重い、ゴツゴツ大好き向き

槍 : 移動技やネタ技、自傷技など直接ダメージ以外の技満載
   手数と速度重視、露店で槍武器あまり見ない勇者専用武器少数
   海王専用
561名も無き求道者:2010/09/14(火) 18:53:20 ID:RKh7kFer
追記
対人においてはリーチが長く、ガード貫通の技が2つもあるので2武器として使われてた時代もありました
今でも本隊戦では有効な戦法かもしれませんね
562名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:05:28 ID:UW250Edv
今アースワームを狩っているのですが
最初の2、3回の攻撃はスキルがあがるのですが
3回目くらいの大剣→盾→大剣した後くらいにスキルがぱったりとあがらなくなります。
 
一回タゲが外れるまで逃げてもっかい攻撃をすればまたあがるのですが
これは仕様でしょうか?
一様キックなどはあがります。
 
分りにくい説明ですいません。
563名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:20:58 ID:XILAbf2O
>>562
アンチマクロにかかってるみたい
wikiに詳しく書いてあるよ
一応URL貼っておくhttp://moewiki.usamimi.info/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB
564名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:21:50 ID:SdzWsyUN
>>558
古いネタだけど対人で槍一武器で戦ってた某人の言葉
「槍が弱いんじゃなくてSDが強いだけなんだよ!」
「槍が微妙な訳じゃなくスニークが超性能なだけなんだよ!」
「DTが使えないんじゃなくCFが便利すぎなだけなんだよ!」
「槍に罪はない」

oreの狩りならトールの固さを利用してドラゴンフォール、デドリーホロウ、 ペネトレイション
の範囲技をぶっぱしてまとめて狩れる便利なスキル
ヒーラーがいるならハラキリを含め上位範囲技ぶっぱで高火力だせる
565名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:22:10 ID:Uo2KScPC
アンチマクロと呼ばれるシステムで仕様です
キックが上がるようですがスキルが低くないですか?30くらいまではアンチマクロが発動しないので良く上がります

アンチマクロの詳細はwikiを見ていただければよくわかりますが
アイテムをルート、ゲームタイムで五分走り続けるなどで解除できます
逃げている、つまり走り続けたので解除されたのでしょう

アースワームはドロップするアイテムが数種類あるので倒しても一回で全て取らずにいくつか残し
次の奴と戦って上がらなくなってから残りを取るといいですよ


なんか変な日本語で申し訳ない
566名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:23:47 ID:K+Sn50w3
>>562
仕様でーす
コレは寝マクロと呼ばれるBOT行為を阻害する為に付いてるモノで、いわゆるアンチマクロと言われてます
同じ行動をずっと繰り返しているとスキル上昇にロックがかかり、別の行動をしばらくするとロックが解除される、ってヤツですの
大体スキル値が30(スキルによって違う)を超えた辺りからそのアンチマクロが働いてきます
解除する方法は、>>562がやってるように一定の距離を移動する他、倒したモンスターから戦利品を奪う(ルートする)等があります

なので
アースワーム相手にする→最初のうちはスキル上がる→スキル上がらなくなる→とりあえず倒す→ルートする→
次のアースワーム相手にする→また最初のうちはスキル上がる→
と、繰り返していきましょう



って書いてたらイッパイ書き込みがあったけど気にせずカキコム(*>ω<)=3
567名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:43:58 ID:69rPRos7
スキル30までは移動しなくてもアンチマクロは発動しないけど30.0を越えた瞬間から
アンチマクロが発動する。ようは不正防止用※

※なはずだったけど今は2PC当たり前で片方が自動BOTさせてアンチ切ってる屑が
 PT看板近くで一人PT組んだのが山ほど居る今のMoE
568名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:50:31 ID:2hUNK2L4
キーコンフィグでキーが割り当てられていますが、
割り当てないことは出来ないのでしょうか?
使わないコマンドには、キーを割り当てたくない為。
569名も無き求道者:2010/09/14(火) 21:56:46 ID:K+Sn50w3
>>568
キー割り当て時(PUSH ANY KEYって表示されてる時)におもむろにESCを押してみませう
570名も無き求道者:2010/09/14(火) 22:14:32 ID:/EbX/jVK
/cmd [バースト]<Player> Elgadin Trooper

機能しますか?
571名も無き求道者:2010/09/14(火) 22:15:36 ID:2hUNK2L4
>>569
サンキュー、ヘイヘーイ!
572名も無き求道者:2010/09/14(火) 22:20:19 ID:UW250Edv
>>563>>565>>566>>567
丁寧に
ありがとうございます
573名も無き求道者:2010/09/14(火) 22:31:03 ID:61PKUGjY
> 一様キックなどはあがります。
前も見てすげえ気になったんだけど「いちよう」じゃなく「いちおう(一応)」だろ。
574名も無き求道者:2010/09/15(水) 00:24:59 ID:16mud23n
>>570
どのELG兵かが指定できないんで機能しないはず
575名も無き求道者:2010/09/15(水) 00:27:49 ID:GJ7pjZwn
>>574

戦闘中に試す勇気がなかったんだ。
どもありがとう。
576名も無き求道者:2010/09/15(水) 07:04:09 ID:F/21a+ml
3倍チケット使って一日で生産ALL70くらいのキャラを作ろうと思ったら
初期資産いくらぐらい必要だと思う?
やった人がいたら情報もらえるとうれしい
577名も無き求道者:2010/09/15(水) 07:53:09 ID:n8Re7yAi
やったことないけどひとつにつき安めで500k高めで1Mみてれば足りるんじゃないかに
578名も無き求道者:2010/09/15(水) 11:12:37 ID:YmfVAHox
>>570
一応機能することはする。
ただしどのエルグ兵か指定できないので
クライアントがマップで最初に読み込んだエルグ兵がターゲットになる。
当然どのエルグ兵なのかこちらで確認することはできない。

精々マップ上にエルグ兵が侵入してるか確認マクロくらいにしか使い道はないな。
579名も無き求道者:2010/09/15(水) 12:58:18 ID:LSti+0y/
マルチポストすいません、

結構昔なんですが初心者用の
キー操作や窓振り分け等のデータファイルがうpろだに上がってたと思うんですが、
もうなくなったんですか?
あったらあげてもらえないですか?
580名も無き求道者:2010/09/15(水) 13:00:51 ID:LSti+0y/
すいませんありました^^;
581名も無き求道者:2010/09/15(水) 21:31:31 ID:vN5+YiVk
skill max にしてカオスエイジや家エイジにも行ったがこのゲームそれでその後
何をするゲームなんだ?
582名も無き求道者:2010/09/15(水) 21:33:48 ID:96zWJ2IJ
>>581
それは自分で考えてください
やる事が探せない人には向いてないです…
583名も無き求道者:2010/09/15(水) 21:37:40 ID:evqLF+Y2
各地のボス巡りして満足したらwarageにようこそ
584名も無き求道者:2010/09/16(木) 00:22:30 ID:pkJ+l7WO
>>581
スタートラインにようこそ
スキル850行ったって終わりじゃないよ
585名も無き求道者:2010/09/16(木) 00:26:11 ID:ZTp+fnYW
むしろ850なんていろいろやってりゃ1週間くらいで辿りついちゃいますよね
586名も無き求道者:2010/09/16(木) 00:59:36 ID:RZc7uk0e
スペルブックを手に入れたんですが
自分にBuffかけたり回復する時にチャージになってしまい
二度手間になってしまいます。

現在、
cmd []
pause
cmd []
pause
cmd []
のようにいくつかのBuff魔法を連続で使うようにしてショートカット枠を
節約しているのですが、空き行数は1行しかありません。
このマクロを改良してスペルブックのチャージを回避することはできますか?
587名も無き求道者:2010/09/16(木) 01:09:28 ID:1YJgb3yt
http://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%DE%A5%AF%A5%ED#gb06bfb2
ここに色々書いてるから試してみて
588名も無き求道者:2010/09/16(木) 01:17:41 ID:8WMhKQIY
>>582
向いてないとか悲しくなる事言うなよ・・・。

バハとかテイマとか宮殿とかいろいろあるよ。
589名も無き求道者:2010/09/16(木) 02:32:31 ID:RZc7uk0e
586ですが何かスペルブックというものそのものについて勘違いしていたみたいです
スペルブックというのは常時着用して戦闘するためのものではないのしょうか
てっきり魔力+の効果が付いていたので装備したまま戦うものだと思っていたのですが
590名も無き求道者:2010/09/16(木) 02:52:52 ID:1YJgb3yt
チャージブックの魔力+は確かに魅力だけどその場にあった使い方を皆さんしてると思うデス
591名も無き求道者:2010/09/16(木) 02:53:59 ID:AwkIYyBI
純魔法使いならそれでいいかもしれんけど強化槍みたいなスタイルだとそういうわけにもいかんしょ

触媒屋のNPCも言ってたよね、スペルブックを「使いこなせれば」一流、って
592名も無き求道者:2010/09/16(木) 06:36:33 ID:Esue+HWY
スペルブック(チャージ可能装備アイテム全般)は呪文の発動タイミングを任意にする事が出来る
チャージ無しの場合、使うその瞬間詠唱・発動となるがチャージする事で射程外から接近射程
ギリギリに入ったら呪文発動、そして即座に逃亡などイロイロなタイミングでの呪文使用が可能に

また、チャージが必要無い状況なら単純にチャージの無いアイテム(例えは魔力上昇アイテム)等
を切り替え装備する方法もある。状況に応じた装備やチャージの使用は魔法を使うに当たって
もっとも基本であり、いい魔法使いと悪い魔法使いの差を作るものでもある。がんばれ
593名も無き求道者:2010/09/16(木) 07:22:18 ID:4leY2PEZ
二日前に始めた者です。生産をがんばってるのですが、ミドルラウンドショットが
作れません。ブロンズインゴッドと金物ヤスリは用意したのですが・・・noneのままです。何故でしょう?
 
594名も無き求道者:2010/09/16(木) 07:29:43 ID:QQrtYhHa
情報が少なすぎてわからん
鍛冶スキル足りないんじゃない
595名も無き求道者:2010/09/16(木) 07:29:51 ID:nJpsdcSv
>>593
スキル値足りないんじゃないかな
ミドルラウンドショットは21以上必要
596名も無き求道者:2010/09/16(木) 08:26:32 ID:ZTp+fnYW
>>588
それはそれで自分で「やる事」でしょ
周りから言われた事を淡々とやってるだけってのは間違って無いかい?
597名も無き求道者:2010/09/16(木) 09:46:52 ID:Ty2YGTWe
>>589
チャージ魔法はチャージ「開放時の魔力」で計算されるから、持ち替えてもちゃんと威力に乗るよ
ちなみに通常の魔法詠唱も魔法発動時の魔力で計算され、詠唱速度は詠唱開始時の状態で計算される

はず・・・
598名も無き求道者:2010/09/16(木) 11:42:51 ID:IEwJLICv
Win7 64bitでおすすめの動画撮影ソフトありませんか?
599名も無き求道者:2010/09/16(木) 13:50:27 ID:hM5/vX6q
>>598
動画キャプチャソフトについて語るスレ 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1264663017/
600名も無き求道者:2010/09/16(木) 14:58:08 ID:YJ7Tw9Zo
銃の技書ってどこで売ってるの?
ドワーフ村っまで来たんだけど・・・
601名も無き求道者:2010/09/16(木) 15:05:35 ID:KG5N1p6b
スキル50まではビスク西の武閃ギルド
スキル60はミーリム海岸の夜間キャンプ
スキル70はヌブール村
80、90はモンスターのドロップのみ
ドワーフ狙撃手は全ての技書を落とす
602名も無き求道者:2010/09/16(木) 15:07:01 ID:YJ7Tw9Zo
ビスク・・・だと・・・・?
うおおおおああああああああああああああああああ

ありがとうです^^
603名も無き求道者:2010/09/16(木) 17:18:40 ID:a3gWOJiI
>>581
長くプレイしている人は、主に次の3つのプレイスタイルが多いです

・対人
・生産
・テイマー

特にわからないのであれば、これらを一応試して見て合っていると思うものを続けられたら良いと思います
604593:2010/09/16(木) 17:54:33 ID:nQdsiSzH
ありがとうございます。スキル値が足りないのだと思います。鍛冶に関しては
一度もやったことがないので0のままです。
605名も無き求道者:2010/09/16(木) 20:08:55 ID:4MjBdve0
>604
wikiの「鍛治」のページを参照すると参考になるよ
ページの下のほうまで見てみるのをオススメ
あせらずに楽しんで上げるのがいいね
606名も無き求道者:2010/09/16(木) 23:33:52 ID:5STPkGP1
○○ リング オブ レオ
○○ イヤリング オブ レオ
これらには抵抗やステータスが○%上昇するBuffが付くらしいんですが、
耳指両方つけた場合重複しますか?上書きされますか?

ホーリーリングオブレオとホーリーイヤリングオブレオの
MAXHP 3%UP のBuffが二つ乗るかどうかです
607名も無き求道者:2010/09/16(木) 23:42:48 ID:i7T2vqLy
>>606
それらは「全く同じBuff」で、複数装備してもBuffは一つしか付かない。効果も一つ分。
蛇足ながら、過去の錬金にあった同じ「ような」Buffとはそれぞれ併用できる。
608名も無き求道者:2010/09/16(木) 23:58:00 ID:5STPkGP1
>>607
なるほど、ありがとうございました
どちらか一方だけつければいいのか悩んでました
609名も無き求道者:2010/09/17(金) 07:59:09 ID:cRZzssd8
test
610名も無き求道者:2010/09/17(金) 08:12:50 ID:cRZzssd8
ウイング オブ フェンネ、レッド デビル ウイング、ウエスト サイド リボン
ってマイページで転送可能でしょうか?
611名も無き求道者:2010/09/17(金) 08:29:26 ID:j0mcjO7u
>>610
羽2種は大丈夫。
リボンはあとの人の回答を待って。
612名も無き求道者:2010/09/17(金) 10:34:39 ID:VRCAPTPW
ウエスト サイド リボンも転送可です
613名も無き求道者:2010/09/17(金) 12:46:22 ID:cRZzssd8
>>611 >>612
ありがとうございます
買って転送しまくってきます
614名も無き求道者:2010/09/17(金) 18:36:23 ID:BfqIi7ZQ
モニから種族変更して弓使ってみたが
相手がモニだと当たらなくてイライラするな
モニ糞って言いたくなるのもわかる
自分モニ以外で相手モニの場合大人しく逃げるしかないのだろうか?
615名も無き求道者:2010/09/17(金) 18:52:21 ID:YWEsnOlH
落下耐性と死体回収はスキルロックがデフォですか?
616名も無き求道者:2010/09/17(金) 18:58:28 ID:BfqIi7ZQ
>>615
複合シップ作るんじゃなければ0でおk
617名も無き求道者:2010/09/17(金) 19:08:15 ID:usdM1vp0
>>615
それをロックするなんてとんでもない!

死体回収は使い道なさそうだけど、ホントに使い道に困る
しかし一度回収90でのスピードを体感するとヤバいよ、うん

落下耐性は高スキルは要らないモノの、多少(10〜20程度)はあると便利
ダイアロスには死なないまでもチョットした段差が多いので、そこで受けるダメージを減らしたい、無くしたい場合には有効だけどね
618名も無き求道者:2010/09/17(金) 19:53:28 ID:f8xegdxJ
>>615
別にロックしておく意味もあんまり無いからね。下げたくなったらdownにすればいいし、850までは放置でいい
精神、筋力あたりは上がられると喉渇くし腹減るから止めて置くこともあるけど
619名も無き求道者:2010/09/17(金) 21:44:03 ID:WmWxHRtW
ダークナイトフェイスマスクって顔が全部隠れる奴ですか?
それとも目の部分だけのやつですか?
620名も無き求道者:2010/09/17(金) 21:45:07 ID:AXGxcxK6
男性用が顔全体隠れるやつ
女性用が目だけ隠れるやつ
621名も無き求道者:2010/09/17(金) 21:47:09 ID:WmWxHRtW
あら、そういう違いだったんですか
ありがとうございました
622615:2010/09/17(金) 23:19:01 ID:YWEsnOlH
ありがとうございまs!
623名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:05:37 ID:RfTXywYw
回避ナイトしたい者です
>>5にはステータス面では種族でそんなに変わらないと書いてあるんで外見的にニューターでいきたいんですがクリック判定など強さを求めるならモニのほうがいいんしょうか?
強さっていうのは戦争での強さのことです
624名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:06:50 ID:nWSepGcn
>>623
warならもにの方が確かに有利だし、回避に補正もつくけど
そこらへんは趣味じゃないのかな 外見か性能のどっちを取るかでしょ
625名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:10:45 ID:tB8qUHHH
最強厨になりたいならモニだな
それ以外はネタ
626名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:17:08 ID:RfTXywYw
>>623 やっぱり外見重視でニューターでいきますw
あと画面がオプションでフルスクリーンになってるのにフルスクリーンにならないときってどうやってフルスクリーンにするんだったでしょうか?
久しぶりにPC触るんで忘れてしまいました
627名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:19:24 ID:nWSepGcn
>>626
タイトル画面の方のオプションから選べるハズ
628名も無き求道者:2010/09/18(土) 00:21:11 ID:nWSepGcn
っとそれでもならないのか >>627は見なかった事にしてけろ
629名も無き求道者:2010/09/18(土) 01:00:42 ID:j3m60QxL
モニタの解像度(画面サイズ)が合ってるか確認しとけ。縦横のサイズ比率が
ワイドと4:3では全く違うからワイド画面なのに4:3比率で、4:3比率でワイド用
画面サイズにしている場合は全画面化できない
630名も無き求道者:2010/09/18(土) 02:43:33 ID:JqYe2a4d
>>626
わかるw
モニの性能は最強なんだろうけど見た目がなぁ・・・
俺も見た目でニューター選んだ口だ
631名も無き求道者:2010/09/18(土) 03:53:54 ID:cvxeFZJK
>>626
alt+enterだった気がする
632名も無き求道者:2010/09/18(土) 05:08:40 ID:74QJckyV
以下の事はできますか?出来ればやり方を教えてください。

1、ショートカットかメニューの数を増やす
2、テクニックのアイコンの順番を変える
633名も無き求道者:2010/09/18(土) 05:19:57 ID:j3m60QxL
1、ショートカットかメニューの数を増やす

可能。方法は
/loadmacro ****(保存ファイルの名前) でマクロメニュー 1から10までのマクロセット****(保存ファイルの名前)の呼び出し
/savemacro ****(保存ファイルの名前) でマクロセット****(保存ファイルの名前)への現在のマクロメニューの記録 を利用する

例えばメニューページ 10ページの 9番目に /savemacro 戦闘 10ページ目の 10番目に /loadmacro 生産 と編集登録し
9番目のマクロを使用する事で 現在使用している登録マクロ60個(デフォルトマクロの保護をしている場合)全部を外部ファ
イルにセーブ出来る。デフォルトマクロの保護をしていなければ10x10でマクロ100個を保存可能

同じようにして別々のマクロを編集し、保存しておく事で /loadmacro コマンドによって呼び出し切り替えが可能になる
マクロの呼び出し保存はマクロに登録しなくても手動でチャットバーに打ち込んで実行する事も出来る

2、テクニックのアイコンの順番を変える

不可能。全ての技や呪文、シップを忘れて新しく覚え直したとしてもログアウトして次にログインした時に全てデフォルトの順番に
戻ってしまう。この順番はその技や呪文などが開発された順番で並べられているらしい
634名も無き求道者:2010/09/18(土) 05:56:39 ID:YC8u6zOj
テイマーなのですが、ワラゲにペットを持ち込みたいと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、
1.対PCのスキルが高い場合ペットのレベルが上がりますか?
2.ペットがPCやNPCに殺された場合、レベルや忠誠は下がりますか?
3.殺されたペットを復活させるのはPreと同じですか?
4.ケイジに入れたペットを持ち歩いていてPCに殺された場合、ルートされてしまうのでしょうか?
5.ワラゲでペットを使用する場合の暗黙ルール等はあるんでしょうか?
質問が多くて申し訳ないですが、どうか教えてください。
635名も無き求道者:2010/09/18(土) 06:11:56 ID:GXKY1oHd
1.No
2.Yes
3.Yes
4.Yes
5.位置ズレの関係+特殊はスキルに影響しない面で嫌われる
636名も無き求道者:2010/09/18(土) 06:21:06 ID:YC8u6zOj
>>635
明確な回答ありがとうございます。
637名も無き求道者:2010/09/18(土) 15:32:04 ID:u7vCREuv
>>635
3はちょっと違う
WarにはSBいないからペットの蘇生方法はワーシップネイチャーに限られる。
638名も無き求道者:2010/09/18(土) 16:03:07 ID:74QJckyV
>>633
ショートカットバーを何本も表示したかったのですが無理みたいですね。
レスありがとうございました。
639名も無き求道者:2010/09/18(土) 16:20:37 ID:nWSepGcn
>>638
ページ指定で変えるといいと思うよ
それで慣れれば問題なく10ライン使える
640名も無き求道者:2010/09/18(土) 17:36:22 ID:Hl7/+b2z
おそらく公式かwikiに書いてあるのでしょうが、自分で探しても見つけられませんでした。
「AはBに拍手した」等のメッセージを出さずにエモートを出す方法、また、
「AはBに激しく興奮した」等の自分で任意のメッセージを出す方法、この2つはどうやったらいいのでしょうか?
641名も無き求道者:2010/09/18(土) 17:48:51 ID:P0kxALsR
/clap motion ← 後ろに motion と付ければメッセージなしのエモートモーションだけ
/emote は%tに激しく興奮した
642名も無き求道者:2010/09/18(土) 17:49:54 ID:j3m60QxL
>640

「AはBに拍手した」等のメッセージを出さずにエモートを出す方法
/clap motion
各エモーションコマンドの後に半角スペースを入れて、motionを追加すれば動作だけします

「AはBに激しく興奮した」等の自分で任意のメッセージを出す方法
/emote は%tに激しく興奮した
/emote はモニモニした で (自分の名前が入る)はモニモニした /emote 死亡確認 で (自分の名前)死亡確認
エモーションコマンドのようにする場合 「は〜した」の構文にしないと変になる

ターゲットの名前を出したりする(%tなど)場合は公式サイトのコマンド一覧をよく読む
643名も無き求道者:2010/09/18(土) 18:00:05 ID:u7vCREuv
644640:2010/09/18(土) 18:11:51 ID:Hl7/+b2z
3つもレスをいただき、大変ありがとうございます。さっそく活用させていただこうと思います・
645名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:37:10 ID:2PzZD62e
キー設定とかショートカットやメニューマクロがごちゃごちゃしてきたのでゼロから整理したいのですが、
いちいちマクロをドラッグ→捨てるとかするのが大変です
一気にキャラのマクロやキー設定を初期化する方法とかはありますでしょうか?
646名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:46:51 ID:cvxeFZJK
userdataのuser.datだった気がする
一応、いきなり削除しないでフォルダから外してみて
647名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:49:25 ID:2PzZD62e
ありがとうございます
試してみますね
648名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:49:29 ID:0Emx23wk
キー設定は\userdata\キャラ名\のkeyconfig.iniに、
メニューやショートカットのマクロ設定その他はuser.datに入ってる
が、これらを捨てちゃうと色々トラブルが発生すると思う。
マクロを初期化したいなら、マクロを持ち上げた後にShift+Deleteキーが早いよ。
649名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:58:27 ID:0Emx23wk
いや、user.datを消したら単にメモやスキルのUpDown調整や
その他色んな設定がマクロと一緒に初期化されるだけで大丈夫かも
650名も無き求道者:2010/09/18(土) 23:59:55 ID:cvxeFZJK
651名も無き求道者:2010/09/19(日) 00:06:57 ID:y7tzFvbI
user.datとkeyconfig.ini外してみました
マクロとキー設定がきれいに初めの状態に戻っていたのですっきりしました
ぱっとみですがなんかの不具合もなさそうです
改めてありがとうございました
652名も無き求道者:2010/09/19(日) 04:30:44 ID:ytuphK5p
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9233494
上のどうがみたいに、スキルの小数点以下を多く表示させるにはどうすればいいでしょうか?
653名も無き求道者:2010/09/19(日) 07:44:30 ID:haMDilt7
>>652
スーパープレミアムチケットかスペシャルチケットを使うと
スキルの小数点4位まで表示されるようになります

チケット未使用時は表示させることはできません
654名も無き求道者:2010/09/19(日) 11:29:39 ID:AoPWAfQs
タライ落としって霊体でも使えますか?
655名も無き求道者:2010/09/19(日) 11:39:38 ID:XDKaHKhv
>>654
装備不問、アイテム未使用な技魔法は霊体でも使用出来る…ので多分使える
656名も無き求道者:2010/09/19(日) 18:57:15 ID:tBqgEiBP
取引スキルを90まで、ほかの方とのオープンバイヤーで上げた方、どれくらい時間がかかったか教えていただけませんか?
657名も無き求道者:2010/09/19(日) 19:01:26 ID:VNG36IJP
チケ無し土日睡眠時間以外ログインして2日
658名も無き求道者:2010/09/19(日) 19:03:43 ID:k3lvqplV
>>656
時間は覚えちゃいないが
(取引0−80)<<(80−90)<<<<(90−100)
労力としてはこんな感じ
659名も無き求道者:2010/09/19(日) 19:09:01 ID:tBqgEiBP
即レスありがとうございます。
土日を睡眠時間以外つぶして二日掛かりますか…。私は一月ぐらいかかりそうですorz
660名も無き求道者:2010/09/19(日) 19:58:06 ID:29etTrWr
>>651
もう見てないと思うけど念のため

・マクロの初期化
 /restoredefaultmacro

・キー設定の初期化
 SYSTEM→キー設定(KeyConfig)→[FPSモード  左の列 「全デフォルト設定」]
                                 ↑
ひとつの操作に設定キーを複数にしてたなら中央の列・右の列でも「全デフォルト設定」をクリックしておく

もしネヤ実装以前のデフォルトキー設定に戻したいならそれこそバックアップしてある?
ファイルを操作するしかない                              
661660:2010/09/19(日) 20:03:43 ID:29etTrWr
ゴメン間違ってた、マクロの初期化はページ1〜4までしかデフォルトに戻らない
5^10ページはファイル操作しかないね
662名も無き求道者:2010/09/19(日) 20:04:53 ID:QE6QDQyp
取引90はチケ使って4〜5時間くらいだからチケ無しならその倍くらいっしょ
wikiの取引の項目に目安の回数、時間が書いてあったはず
663名も無き求道者:2010/09/19(日) 20:43:22 ID:xkg/etk0
2PC歩きセラーで一日で90時石が三つつくれる
664名も無き求道者:2010/09/19(日) 21:20:06 ID:ferSaJAt
チケ無しでも8時間位だったと思うけど・・・
自動追尾させてひたすらバイヤーセラーでNDをトレードし続ける方法で
665名も無き求道者:2010/09/19(日) 23:41:26 ID:iGC28oFL
ショートカットバーの配置角度を変えることは出来ませんか?
現在縦長の配置なのですが、横長の配置にしたく。
666名も無き求道者:2010/09/19(日) 23:46:57 ID:MoYYwmEb
メニューバー(上の方のボタンついてる所)を右クリックして、
”Shortcut menu”だかを探して出すと横長のものが出るよ。
ちなみに自分は両方出してるよ。
667名も無き求道者:2010/09/19(日) 23:51:51 ID:WCbq7FZS
>>665
ショートカットバーは横配置のものだ
縦配置はメニューバー

てかwikiの初心者ガイドやFAQをまず読んでみなさい
668名も無き求道者:2010/09/20(月) 00:25:04 ID:FzB0azPZ
オプションでショートカットとメニューの同期を外すのも忘れなく
669名も無き求道者:2010/09/20(月) 00:28:50 ID:fX+WQlyk
家の外から中のベンダーをターゲットする方法はあるのでしょうか?

家ageの場合、/tarコマンドですと同一のベンダー名が複数居る場合
どうもうまくターゲットしてくれません。
670名も無き求道者:2010/09/20(月) 00:29:02 ID:0HOdCnQK
というか今は初期設定でどっちも出てるしシンクロも切れてるはずだけど・・・
671名も無き求道者:2010/09/20(月) 00:46:31 ID:wPCws7BB
666です、有難うございます。

失礼しました、メニューバーです。
ショートカットバーは、既に使用しています。
ショートカットバーのように、メニューバーを横配置に出来ないでしょうか?
672名も無き求道者:2010/09/20(月) 00:59:13 ID:6cg0NVjm
それはムリだなあ
673名も無き求道者:2010/09/20(月) 01:15:13 ID:0HOdCnQK
>>671
横にしたらどっちを操作してるかわからなくならないかな・・・とか思いつつまぁ無理ですん
674名も無き求道者:2010/09/20(月) 02:35:36 ID:4tKVglmN
>>671
その辺のショートカットバーのカスタマイズは出来ないんだ。最近のは必要に応じて
複数段にしたりできるんだけどね
675名も無き求道者:2010/09/20(月) 06:16:16 ID:2WKrXf6T
古いゲームだからなぁ
676名も無き求道者:2010/09/20(月) 09:18:05 ID:mo8M4IrO
>>669
/tar <near> ベンダー名
もしくは<near enemy>で近いヤツタゲれないかな

もしくはctrl+F9で近い順にNPCをターゲット、ctrl+F10で遠い順にNPCをターゲットで視界に入ってるNPCをタゲる
(遠い順は遥か彼方を選ぶ訳じゃなく、ターゲット出来る範囲で選ばれる)
677名も無き求道者:2010/09/20(月) 15:41:27 ID:KeJBCf73
多分8ヶ月ぶり位にちょっと復帰しようかと思うんですが
トレハン事情ってどうなりました?
678名も無き求道者:2010/09/20(月) 15:44:25 ID:0HOdCnQK
>>677
相変わらず解読上げは地獄ですが、それなりに人気は出てるみたいですよ
儲ける為にやるのはやはりオススメできませんが
679名も無き求道者:2010/09/20(月) 15:56:09 ID:KeJBCf73
>>678
いまだにソロでも可能?
680名も無き求道者:2010/09/20(月) 15:58:52 ID:0HOdCnQK
>>679
C地図の簡単な物くらいまでなら可能
鞘なんかが出れば一応黒字にもなるといえばなるハズです
681名も無き求道者:2010/09/20(月) 18:07:34 ID:KeJBCf73
安心した。ソリスト(笑)なのに解読50もあるのよね
しっかし少し自分でも調べたら盗み必須か・・・きちぃなぁ・・・
とりあえずありがとうございました
682名も無き求道者:2010/09/20(月) 18:49:57 ID:B08l1chj
水も無い所で空中を泳いでるガードが街中に居るんですけど
何ですかアレ?スキルですか?変態ですか?
気になって夜も眠れません。
683名も無き求道者:2010/09/20(月) 18:53:43 ID:0HOdCnQK
>>682
たまによくある現象です
上半身だけ泳いでたりすることも多々
規約的にはグレーゾーン(個人の楽しみの範疇なら大丈夫?)な、空中水泳なんかが絡んだバグでしょうかね
684699:2010/09/20(月) 19:27:19 ID:fX+WQlyk
>>676
家ageではどちらの指定方法も反応がありませんでした。
685名も無き求道者:2010/09/20(月) 19:56:33 ID:475dfBGZ
ガードの場合ってかMOBを含めたNPCの場合は単純に位置情報を取りそこねた場合と鯖側で勘違いしちゃってる場合とあるようで

前者だと自分にしかそう見えなくて
後者は周りも同じように見えてたり
686名も無き求道者:2010/09/20(月) 20:04:46 ID:D5Gnxe9p
デドリーホロウがうまく当てられないのですが、こつとかあるのでしょうか?
ロックターゲットありでやってますが、1/4くらいでしか全弾あてれません
687名も無き求道者:2010/09/20(月) 20:19:41 ID:0HOdCnQK
>>686
ロックタゲ有りで、かつ高低差の無い場所で、後ろにキーを入れ続ければ全部HITするかと
あとはmissが出てたりすると止まるのでそれもですね
688名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:24:49 ID:FwCknHnx
すみません、質問させてください。
鍛冶の生産スキルなんですが、鉄の棒やブロンドインゴットのレシピがなくて困ってます。
スキルの数字は足りてるんですが、どこかに売っているのでしょうか?
689名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:28:30 ID:eSpReLy2
レシピ無くても作れるぞ
バインダーいれておけば自動的に書き込まれる
690名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:43:12 ID:FwCknHnx
>>689
ありがとうございます、無事生産できました。
これで針金が作れます;;
691名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:46:33 ID:6KBrxIyg
針金を作る?さては悪さするつもりだな!
692名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:48:05 ID:0HOdCnQK
グロムクエでの錬金術ですね
と思ったけど微妙にアレ赤字なんだよなぁ…GPは無茶苦茶溜まるけど
693名も無き求道者:2010/09/20(月) 21:52:13 ID:D5Gnxe9p
>>687
だいぶ当たるようになりました ただちっこい奴はやっぱむずい
ありがとございました
694名も無き求道者:2010/09/21(火) 00:26:22 ID:ECWbKkqg
>>688です。
おかげさまでギルドクエが終わりました。
もう1つだけ教えてほしいのですが、金色のつるはしは生産品でしょうか?
695名も無き求道者:2010/09/21(火) 00:27:51 ID:3wiEz+FB
>>694
シップ装備のつるはしだと思います
採掘が30になって、グロムのランクが★2以上ならクエストで入手可能です
非破壊なので便利というか無いとやってられないです
696名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:11:26 ID:kiVwmCm3
アンチマクロについてなのですが、
それぞれのスキルの合計値が0.3位でかかるのでしょうか?

例えば刀剣0.3でかかるが刀剣0.1弓0.2ではかからず
刀剣0.3弓0.3まで上昇するという様にそれぞれに判定がある

共闘でスキル上げをしている時に生命をロックせずにやったのですが
刀剣以外ロックした場合と比べて上がり難く感じました
697名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:14:34 ID:ECWbKkqg
>>695
クエストを受けて向かったのですが、あまりのデカさ&パーティー?が狩っていた
ので、見物のみで帰ってきましたorz
ソロじゃ無理ですよね・・・。
698名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:14:58 ID:5P9qQ70+
そのへんは検証はされてないはず
みんなそれぞれ自論があって明確な答えはない
699名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:16:52 ID:5P9qQ70+
>>697
あれね、見た目はラスBOSSだけど武器スキル30で倒せる激ヨワだったりする罠なんだ
700名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:25:22 ID:WYIGcinF
>>697
>パーティー?が狩っていた
相手間違えてないか?
そりゃ、多分ギガスだ。
701名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:34:45 ID:IAb/OVJF
しっつもーん
ジャスタン目指すこぐおきゅんなんだけど、こぐは重量厳しいからキツイ所行かない限りはトールとかプレートとか着こまないのかな?
それと、ヤングオルヴァンの所でやっと戦えるようになり、棍棒が70になったのだけれども自給10kっておかしい?
最後にP鯖で、ヤングオルヴァンで一応10kとか手に入るようになったから、封印の剣とかリザーブバックソードとかに手を出してみようかなと
思って墓地によく売ってたなあと思いだして買いに行ったんだけど見当たらないし、家ageにも全部見て回ってはないけどぶらぶらしてても見当たらないのだけどレアになったのかな?
確かトレハン品だったからドロップ渋くなったとかあったりするの?
702名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:48:47 ID:SBhj7c48
>>701
盾で攻撃を防げるなら狩りの時は布服着ておく
神秘、取引、召集状で狩場との往復を楽にする
普通の脳筋なら時給10kでおかしく無い。頑張って40k程度
高時給叩き出すのは侍・パニとかで乱獲のできる構成
封印剣はトレハン品で出回ってるから頑張って探す
リザーブバックソードはガチャ品で今は出ない。なので買いCH立てたほうがいい
703名も無き求道者:2010/09/21(火) 01:51:33 ID:dbq1q8Wv
>>697
クエストMobは
ttp://syntacticsugar.net/moeloc/?neok;296;-225
このちょっと北にいるはず
704名も無き求道者:2010/09/21(火) 02:04:29 ID:IAb/OVJF
>>702
成程、スキルカツカツだから、軽くして狩る事にするよ、自信ないから半分プレートとか付けるけど
時給10kはおかしくはないんだね、棍棒90位になったら20k位にはなれるかなと期待を持ちつつヤングオルヴァン狩ってるよ
侍とか凄いんだなあ・・・
封印の剣は頑張って探してみるよ、リザーブバックソードはガチャだったんだ・・・、高くなってそうだからリュックでいいかな
先にオリハルコンアクセサリに手を出してみることにする。色々と有難うございました
705名も無き求道者:2010/09/21(火) 03:36:46 ID:Gy+UmESE
棍棒の戦い方は集めて盾でスタンさせ、まとめて殲滅すると知るべし
706名も無き求道者:2010/09/21(火) 03:46:22 ID:ots63FVd
ジャスタンって AC>>>攻撃力って思ってた
707名も無き求道者:2010/09/21(火) 09:42:47 ID:Mctzirwq
70程度でお金稼ぐならヤンオルよりも川いっちょん乱獲
競争相手多いと思うけどね
708名も無き求道者:2010/09/21(火) 09:45:59 ID:tOVqwsLQ
て言うか普通にエイシスでいいんとちゃいますか
ジャスタン志望なら抵抗もあるし余裕で耐えられるだろ
709名も無き求道者:2010/09/21(火) 13:28:02 ID:oHesU0d1
SEEING-10とか意味分からん、効果も数値も意味不明
バグか不具合かいこれ?、というか詳細はどこにある?
710名も無き求道者:2010/09/21(火) 13:39:26 ID:2Kp8NO1T
バグとか決め付ける前に調べたら
711名も無き求道者:2010/09/21(火) 13:42:16 ID:oHesU0d1
質問スレで調べたら?いっちゃうやつはwwww
おまえは消えろks
712名も無き求道者:2010/09/21(火) 14:37:43 ID:kh80wCy3
wiki見れ
バグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwww
713名も無き求道者:2010/09/21(火) 14:40:26 ID:8MQW4qlq
お前の頭がバグだわ
714名も無き求道者:2010/09/21(火) 15:20:00 ID:nJnVXbQp
まぁ711よ
今WiKi再確認したけど数値での効果や詳細は無いよな
初心者なら疑問に感じるのが当たり前

712みたいな俺は知ってるぜ〜みたいな勘違いは消えろよ。教える気ないなら尚更な。てか712も知らないから書けないんじゃねーの?
あ、俺も知りたいんだなこれ。誰かたのむわ
715名も無き求道者:2010/09/21(火) 15:58:06 ID:YHuTRRPm
スルト実装前に休止してからの復帰です
久しぶりなんで露天を見たり、売ってる人の装備をみたりして楽しんでますが、
西銀の売り子がずい分少なくなった気がします
多分、新しいマップや家Age?なんかに移動してるんだと思いますが
今一番売り子さんが多いスポットは、どの辺なんでしょうか

何か色々と変わってて、移動するだけてもとまどってますw
716名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:01:26 ID:Mctzirwq
>>711=>>714
今調べたけど、Wikiにしっかりと書いてあるな
どこに書いてあるか教えてあげようって気にもならないけど
717名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:16:14 ID:tOVqwsLQ
wiki内単語検索でも余裕で出て来るな。見つけられない方がどうかしている
まぁこれ以上騒がれても困るし貼っとくか
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%BB%A8%B3%D8#Sensation

>>715
普通に西銀が一番多い
露店のスポットは変わってないよ
718名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:20:15 ID:YHuTRRPm
そうでしたか、連休最後の夜遅くだったんでそう感じたのかも・・・
ありがとうございます
719名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:20:55 ID:IAb/OVJF
>>705
自分のPSじゃ無理でございます。精々2体までしか相手にできませぬ、ヴォルテックスとか覚えるの忘れてた
>>706
雑魚には防御いらないかなと思いまして
>>707708
川いちょんは50代の頃行ってたけど、なんだか体力多いのか狩りづらいなあと思って手を出してなかったや、今度行ってみようかな
エイシスは抵抗60でも行けるかな?怖くて行ったことないから今度行ってみる

もひとつ質問、刀剣とか槍はディレイ早くて威力もあるからロンソとかバトフォで一生過ごしても問題ないとか聞いたのだけど、棍棒使いの方々は普段何を使っているのですかな?
それと片手は通常アタック型、両手はスキル連発型の解釈でいいんだよね?
720名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:22:34 ID:nJnVXbQp
知覚反応のことだよね?
Mobごとに異なる数値ってとこまでは記載を確認している

アイテムのマイナス補正で対Mobでどれくらい差異が出るかどうかが私が気になる詳細ね

711の詳細がどこまでかは疑問
721名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:24:15 ID:2Kp8NO1T
棍棒も刀剣も槍もテクニックを使うなら持ち替えマクロ組んだほうがいい
アタックはディレイの早い片手、テクニックは威力の高い両手みたいに
722名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:31:16 ID:oHesU0d1
馬鹿ばっかりだなここ
>>717
んなもん聞くわけねーだろks騒がれたら困るって管理者プレイか?
なにこのアホっぷりww、コピペは評価したるが無用
>>720
そーゆうこと、あんた以外はアホばかりで困るぜ
723名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:43:06 ID:nRzU6L1D
態度悪いやつにまともな回答をしてくれる人は少ないという法則
っていうか、相手してあげるみんな親切だね
724名も無き求道者:2010/09/21(火) 16:55:57 ID:KeSiFGEE
気違いが沸いてるな
725名も無き求道者:2010/09/21(火) 18:22:27 ID:ZHQmZbS/
このコピペ思い出した

答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
726名も無き求道者:2010/09/21(火) 18:28:58 ID:3wiEz+FB
>>708
あそこは被弾が多いといくらHPあっても辛い 盾型確定のジャスタンだと効率はあんまりよろしくないかと
素っ裸で盾もって重量対策その他をしてヤンオル乱獲は結構儲かるよ! 同業者の数にもよるしGTに左右されるけど
727名も無き求道者:2010/09/21(火) 18:29:23 ID:Gy+UmESE
>>722
お前が普段クラスメイトや同年齢の人から見られてる状態と同じだよ
視界に入っても居ないのと一緒ってなる。判りやすいだろ?w
728名も無き求道者:2010/09/21(火) 21:19:44 ID:p4ODsEqJ
失礼します
熊おにぎりを食べると攻撃速度があがるって聞いたのですが、
1.これはどの変化(鹿とか、きのことか)にも当てはまるのでしょうか?
2.伐採や採掘などのテクニックにも当てはまりますか?
よろしくお願いします
729名も無き求道者:2010/09/21(火) 21:28:17 ID:ojyFA+pB
>>728
攻撃の「発生」速度は変化しますが
時間あたりの攻撃回数は増えません。
つまり10秒に一回攻撃ができるとして、普段は5秒目で相手に攻撃が当たり残り5秒は硬直時間
熊にぎりだと2秒目になり8秒硬直時間って感じになります。
730名も無き求道者:2010/09/21(火) 21:35:45 ID:3CCHDXB+
>>728

1.早くなるのは、攻撃速度ではなく攻撃の発生タイミングおよび攻撃モーションの終了タイミングです
 攻撃発生の早さは、変身するものによって違います
 変身することで攻撃モーションが変わるによる変化なので、変身対象の攻撃モーション次第では早くなりません

2.当てはまります
 しかしテクニックによってはモーションの速度自体が変化するので、必ずしもメリットがあるとは限りません

たとえば、伐採や採掘など、モーションによる硬直がディレイ消化するよりも長い場合、
変身してモーションが短くなる場合は、モーションによる硬直時間が短くなるので伐採・採掘速度を上げることが出来ます
731名も無き求道者:2010/09/21(火) 21:57:56 ID:73wLtqpF
>>730
>たとえば、伐採や採掘など、モーションによる硬直がディレイ消化するよりも長い場合、
>変身してモーションが短くなる場合は、モーションによる硬直時間が短くなるので伐採・採掘速度を上げることが出来ます

モーションが短くなっても発動時間は変わってないので、クマ変身では採掘も伐採も早くならないよ。
素早くダメが出て後にやたら長い硬直が出来るだけ。
732名も無き求道者:2010/09/21(火) 22:14:04 ID:p4ODsEqJ
アイテム収集も考えるとあんまり実用的ではないみたいですね
ありがとうございました
733名も無き求道者:2010/09/22(水) 04:05:26 ID:Pkoa3HNB
>>721
マクロ組むとは思いつきもしなかった・・・60代は両手ハンマーで普通に殴って過ごしてたよ、効率上がりそうだ、有難う
エイスッスはまだ早いようで2回死にもうした、なんだかよく削られるってかんじ
734名も無き求道者:2010/09/22(水) 05:22:53 ID:L9nb2ZUx
ペットに関しての質問です。
ペットはペット屋に預けていても忠誠心は下がるものなのでしょうか?
WIKI見てもわからなくて・・・。
735名も無き求道者:2010/09/22(水) 07:13:48 ID:Q9uyDHwV
>>734
下がらない
736名も無き求道者:2010/09/22(水) 07:59:46 ID:lzEigtzU
収穫・釣りキャラの自衛戦闘力について質問です。

330の人と被るところがあるのですが、
ほとんどの物を自力で収穫できるキャラにしようと考えています。
自衛が出来る程度に、戦闘関連スキルにどれだけ割くか迷っています。

最低限維持しようと考えている値で
腕力70
生命70
着こなし41
持久40
知能20
槍90
(包帯)30

その他で
採取・釣り100
神秘50召喚16
料理・醸造・水泳・取引・(強化)がそれぞれ40
()は検討中です。

()込みでスキル合計は827

いわゆる海戦士に
+収穫釣り
+刺身作成
+戦闘力(悩みどころ)
なのですが、危険な場所で収穫釣りする場合、
最低どのくらいのスキル構成が望ましいでしょうか?

MoEはじめて間もなく、危険な場所にもほとんど行ったことがないので、
上記の戦闘スキルでどれだけ戦えるのかイメージできなくてすいません。

アドバイスお願いします。
737名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:04:29 ID:+LKi0kPw
戦技も盾回避もない槍単ならヤングオルヴァンか川いっちょんくらいが限界じゃない
危険な場所ってのがどこを想定してるのかわからないがタゲ切り手段取ればどこでも行けるとおもうよ
738名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:12:38 ID:lzEigtzU
危険な場所とは、地下水路あたりを考えていました。
タゲ切り技を検討してみようと思います。
739名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:14:35 ID:8qEJ0C1P
>>736
構成スレでやったら?
っておもったが落ちてんのな
740名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:28:12 ID:QlvTXgKh
スキル相談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1178783775/

参考:2ch専用ブラウザでしたらばを見る方法スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/l50
741名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:29:49 ID:lzEigtzU
残りスキルを強化に振って、インビジ取ることにしました。
中程度のMobなら自力で倒して、強Mobはインビジでやり過ごすことにします。
ありがとうございました。
742名も無き求道者:2010/09/22(水) 08:41:27 ID:+LKi0kPw
まてまて、物まねか酩酊にしとけ
743名も無き求道者:2010/09/22(水) 09:15:45 ID:qrBrPXRN
地下水路で収穫ならインビジよりネイチャーのほうが絶対いい
墓霧も併用で
釣りで水路奥行くならインビジでは無理 物まね88か別に戦闘キャラ作って
倒す→CCして進む→CCして倒す・・・ってやったほうがいい
744名も無き求道者:2010/09/22(水) 12:38:42 ID:TnHcnbwN
こんなかんじか
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K3F4B5GaEgKhKjFlFwJGJLFMCRE
やれない構成ではないけどかなり難易度高そう
釣り収穫でウマウマというより使いこなすことに快感を得るような構成じゃないかな

邪道かもしれないけど俺は採掘や収穫ポイントに戦闘キャラをログアウトさせていて
手に負えない場合は替わってる
745名も無き求道者:2010/09/22(水) 16:19:10 ID:eGk8S0PP
水泳90あるとのり収穫が楽になる
取引90あるとどこでも銀行が出せる
746名も無き求道者:2010/09/22(水) 17:26:26 ID:r0HTJApI
釣りをするとき、ルーレットに深緑色のマスが出てくることがありますが、これはなんでしょうか?
キャストの時には先端部分に、引く時には青マスのかわりに入っています。
747名も無き求道者:2010/09/22(水) 17:27:30 ID:KkjxA/fu
スキンによるだけなので気にしなくておk
748名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:41:48 ID:Y7FeM+Km
わざと銀行員を隠すように放置する人をよく見かけます。
/tar 銀行員 + ターゲットにアクション を使えば銀行開けるのは知ってますが
上記のような人が居る度に対処するのは煩わしいので何か良い方法ありませんか?
749名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:43:44 ID:0NureC/k
>>748
その一連の動作をマクロにしておく。
あといちいち気にしない。
750名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:46:09 ID:KkjxA/fu
・「NPCを近い順にターゲット」キーを使う
・メニューに主な銀行員をターゲットするマクロを組んでおく
・ほかの銀行を使う

露店は動き回る人に押されて移動するから、銀行員の前にいるのはわざとじゃない可能性も高いぞ
本人は押していないつもりでも、同期ズレがあるので鯖上では露店のある位置を押し通っているように判定されていたりする
751名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:46:28 ID:eGk8S0PP
NGK人形を近くに置いてドミニオンするといいです

ってのは置いといて普通に押し出すしか方法がないぽ
またはインビジかけるとか
752名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:46:33 ID:qrBrPXRN
近い順にNPCをターゲット とか
/tar 銀行員をショートカットにいれるとか
753名も無き求道者:2010/09/22(水) 18:54:47 ID:Y7FeM+Km
>>749>>752
ありがとうございます。
色々方法があるんですね。

754名も無き求道者:2010/09/22(水) 19:29:02 ID:zsTzYY/8
久々に復帰したら魚の切り身の仕様が変わっていたようなのですが
これは最低80Gかけないと切り身が得られない=大物を捌かないと損という認識で合っていますか?
755名も無き求道者:2010/09/22(水) 19:39:13 ID:KkjxA/fu
>>754
魚拓をとらなくても、魚をさばくだけなら出来るぞ
756名も無き求道者:2010/09/22(水) 19:49:42 ID:nsdha+a8
>>754
いや、料理0でも確か包丁持ってるだけで捌けたはず
MG狙うなら料理30以上で上級キッチンナイフがいいだろうけど
757名も無き求道者:2010/09/22(水) 20:55:58 ID:gY8hcEYX
>>746
1. 召喚魔法の「サモン ヴァンパイアバット」を覚える
2. 目玉が触媒なので触媒屋から目玉をいくつか購入する
3. 召喚コウモリを召喚する
4. 召喚コウモリをお座りさせて邪魔と感じる相手を挟んで反対側に移動する
5. 召喚コウモリに「戻れ」の命令を出す
6. 召喚コウモリがうまく邪魔な相手にヒットすると移動(少しズレる)する
7. 召喚コウモリにお座りと戻れを繰り返し移動させて邪魔と感じた相手を見えないところまで移動させる
8. スッキリ

※ただし、相手が死亡するとわかっている場所に移動させた場合処罰されるのは自分です
758746:2010/09/23(木) 02:45:35 ID:pvuS8Cyq
>>747
遅くなりましたが、ありがとうございました

>>757
759名も無き求道者:2010/09/23(木) 03:28:39 ID:aHaIQmA4
壊れない生産のシップ装備は、耐久が1で使っていても
デメリットは無いと考えていいのでしょうか。
修理しながら生産する必要無いですよね?
760名も無き求道者:2010/09/23(木) 03:42:08 ID:yJoXIQGv
>>759
まったく問題ございません
761名も無き求道者:2010/09/23(木) 03:44:01 ID:258K+i6L
>>759
まぁ耐久減るまで火力が高くなるからチップのときとかは
修理しといたほうがいいんじゃまいか?

普段は適当にすればいいとおもう
762名も無き求道者:2010/09/23(木) 03:58:55 ID:6BSo0KZ1
採集ではなく生産道具の方の事でしょ
>>759
ヒットマスやグレードマス、ルーレット速度など追加効果は2/2でも1/2でも変わらないよ
ただ1/2だとルーレットが滑りやすくなってる気がするような気持ちになったりならなかったりするけど気にならないレベル
要するに>>760でFA

採集道具なら状況に応じて
乱獲するがごとく収集するなら一々修理してたら切りがないし
ただ修理してもスグに1/2になっちゃうのは覚悟しておく
763名も無き求道者:2010/09/23(木) 04:06:46 ID:grBEGjQY
今全部のスキル40ぐらいで剣 牙 戦技 キック 盾中心にスキルあげて回避モニ目指してるんですが、あとあと筋力や回避などを上げてくとスキル枠たりなくなるんじゃないかなと思って、この中から牙以外で削るとしたら何でしょうか?

今のところキックかなぁと思ってるんですが新規なのでよくわからないです

でもキック削ったらウォーリアーのシップとれなくなるし、むずかしい

ワラゲにおいての強さ基準でお願いします

っていうかそもそも牙上げるなら素手の方がいいんでしょうか
でも牙ははずせないので酔うのはスキル枠的にきついような・・・

まあつまりモニで牙を使ってウルフに変身して戦うのに合うスキルってなんでしょうか?

764名も無き求道者:2010/09/23(木) 04:11:01 ID:258K+i6L
>>763

Warで単純に強い構成なら素手刀剣じゃないか?

でもネクロキッカーで戦ってる人もいたしキッカーもいいんじゃないか?

キッカーなら筋力いらないしネクロマンサーならサクリで回復もそこそこ早い

ドットでジワジワがメインになるだろうけど盾使いにくければいいかもしれない
765名も無き求道者:2010/09/23(木) 04:15:52 ID:3U0S1qF1
766名も無き求道者:2010/09/23(木) 05:43:31 ID:P4XIRlhY
ワーウルフ中は技の発生速度が変わって刀剣のSDなどは相手の技を見てからでは
間に合わなくなるらしい
ウォーリアーの刀剣ディレイ5%短縮はバーサクをかけると上書きされてメリットがなくなる
回避牙構成でワラゲで多いのは罠かキックかな
検索すれば色々とでてくるよ
牙をとらない純粋なウォーリア構成の人も少数だけど活躍してる人もいるよ
767名も無き求道者:2010/09/23(木) 06:04:03 ID:wS+nySBi
いきなり対人で強い(と言われた)構成目指してもPreの育成段階で挫折するんじゃないか?
対人の強さとPreで運用しやすいのは両立しにくいぜ
768名も無き求道者:2010/09/23(木) 09:05:06 ID:MHKUSHmJ
質問恐縮です。
一昨日はじめたばかりのものなのですが、シェフ・レランの四星試験に合格したのは良いのですが、
その報酬であるウナギの蒲焼とイチゴのババロアが何故かレシピバインダーに挟めません。
他のレシピはちゃんと挟めていたのですが……。

もし理由、おわかり頂ける方いらっしゃいますればご教授頂けますと幸いです><;
769名も無き求道者:2010/09/23(木) 09:07:47 ID:MHKUSHmJ
あ、すみません>< 自力で解決しました;
770名も無き求道者:2010/09/23(木) 09:12:45 ID:1+g+0tUE
>>763
キックか牙かな。
トールにAC上がる食品の充実した今はWarでキックはあまり使えない。
そしてウォーリアー構成でも3次のナイトにならなきゃあまり意味はない。
ウォーリアーシップ程度の装備なら他にあるしね。
ナイト装備まで行くと回避マイナス補正のない高AC装備になるから一気に価値が上がる。

牙を次点にあげたのは刀剣テクのSDとあまり相性がよろしくないから。
変身によるSD発動の伸びもさることながら、そもそもSDで回避しちゃったらカウンター狙いができないからね。

纏めるとナイトになるなら牙を切れ、ならないならキック切れ、だな。
771名も無き求道者:2010/09/23(木) 09:43:49 ID:BrKmvqyW
>>763
最後の文章を読んでなかった。
Warの回避モニで牙なら一番相性いいのは罠だが、
地面に設置する以上戦法が待ちになるので初心者向きじゃないな。
罠牙の真価は多人数戦のときだし。

先に述べたSDのカウンターが狙いにくい以上は
どの武器スキルとっても牙と相性悪いのは見当たらないので自分の好きにするといい。
毎回上げられる武器スキルの特徴
素手:レンジ短、威力低、発生の早いテクが多い、攻撃速度もキックを取れば速。
槍:レンジ長、武器自体やテク自体の威力やや低い、範囲攻撃多彩、移動系テクあり。
刀剣:武器威力並、テク威力高、範囲攻撃なし(例外あり)、総合火力は高
棍棒:武器威力高、テク威力並、範囲攻撃あり、テクに追加効果あるものが多い。
772名も無き求道者:2010/09/23(木) 11:01:22 ID:XYQN3roN
>>755-756
ありがとうございます、できました。
よく見たらwikiにも書いてありましたが、見落としてました…
773名も無き求道者:2010/09/23(木) 11:23:46 ID:+u1uR9iK
武器選びの質問です
武器は単純にスキルに見合った物を装備すればいいのでしょうか?
高スキルの武器は威力が高いですが間隔がどんどん長くなっていきますので気になっています
774名も無き求道者:2010/09/23(木) 11:29:48 ID:QAZMgabY
>>773
刀剣であれば100の人でも60のロングソードを使っている場合などがあります
そこらへんは、通常アタックしかしない戦闘をする人や、適度にテクニックを挟む人、サムライ構成などの
プレイスタイルによって変わってきます。 攻撃間隔を早くするには攻撃速度-装備を集めればカタナ程度までなら
最速でのアタックをすることが可能になるので、そこらへんは装備、プレイスタイルを考えて自分で使いやすいものを選ぶといいです

常に両手武器って人は結構な少数派ですけどね
775名も無き求道者:2010/09/23(木) 11:32:56 ID:gh5QKbvG
アタックだけで戦うならスキル50くらいの攻撃間隔と威力がバランスいいの使うといいよ
テクニックも使って戦うなら高スキルの威力高いもの使うのがいい
776名も無き求道者:2010/09/23(木) 11:39:31 ID:I3RM4rgj
テクニックは基本的に武器の攻撃間隔関係ないからマクロ組んで
テクニックは威力重視の武器、アタックは間隔とのバランスで選ぶ
ST回復手段があるなら常に両手でもいい
777名も無き求道者:2010/09/23(木) 12:18:03 ID:BnCJGUXV
神秘とってブレイド系を使うなら、速度重視のほうがいいかなぁ
追加ダメージは武器の攻撃力に依存しないから、手数分だけ得がでる
778名も無き求道者:2010/09/23(木) 12:19:34 ID:+u1uR9iK
装備や戦闘スタイルによって色々と変わるのですね、しかし50の武器ですら現役で使えるのは驚きました
速度マイナス装備は封印の剣とオリハルコンのアクセサリ程度しかないのでロングソードかカタナあたりを使ってみることにします
あとたまに駄目押しでスキルも挟むのでチョッパー辺りでも導入してみます。有難うございました
779名も無き求道者:2010/09/23(木) 14:18:18 ID:ar1PeT1n
>>776
しむらー

武器の攻撃間隔の長さは基本的にテクニックのディレイにも影響するぞ
780名も無き求道者:2010/09/23(木) 14:26:23 ID:QAZMgabY
>>779
テク自体の素ディレイが長いし、同じテクだけ撃ってる訳じゃないからそれは問題ないんじゃ無いかな
間はアタックで埋めればもーまんたい
781名も無き求道者:2010/09/23(木) 14:29:24 ID:I3RM4rgj
ディレイ乗るだと・・
おれ勘違いーおっつorz

というわけで>>776は無視してください
782名も無き求道者:2010/09/23(木) 14:34:16 ID:4TGWcJc/
背負い筆などの複製グレードゾーン+4という効果は
トレハン地図の作成にも効果ありますか?
783名も無き求道者:2010/09/23(木) 14:36:45 ID:QAZMgabY
>>782
地図作成は解読なので関係無いかと
784名も無き求道者:2010/09/23(木) 17:06:52 ID:Aoj76Sw1
解読は複製装備の影響ありますよ
背負筆は試した事はないですが、ビッグスクロール・上級者用ペンは使ってます
785名も無き求道者:2010/09/23(木) 17:17:38 ID:JlJQEnv0
ヒットゾーン増加は意味があるが、グレードゾーン増加は解読には意味がないのでは
(地図作成、鑑定ともにグレードマスに止めても意味がない
786名も無き求道者:2010/09/23(木) 18:27:51 ID:SodGwOJZ
効果が有るか無いかって話なんだから有るだろう
意味は無いがな
787名も無き求道者:2010/09/23(木) 18:30:32 ID:QAZMgabY
>>784
地味に解読にも効果有りだったのか…申し訳ねぇ
788名も無き求道者:2010/09/23(木) 18:58:13 ID:UPBBOVVu
>>763です
アドバイスたくさんありがとうございます
いろいろ考えた結果素手にすることにしました
キックは一応残しといて後々いらなくなったら削ろうと思います
789名も無き求道者:2010/09/23(木) 21:26:10 ID:K4692QrG
各種コインはどこで手に入れるのでしょうか?
水、火などのコインです。各種mobドロップとなっていますが抽象的過ぎて。。
それぞれ系統などあればそれだけで十分です。お願いします><
790名も無き求道者:2010/09/23(木) 21:28:56 ID:Lm0P18R6
火:竜系とその他、火っぽい連中
土:ゴーレムとかバジリスク、その他土っぽい連中
風:風っぽい連中
水:水っぽい連中
791名も無き求道者:2010/09/23(木) 21:30:31 ID:QAZMgabY
>>789
水は主にイクシオン系 炎はオルヴァンブルート、闇はDKやスカルパス系列
土はゴーレムとか、風はタルタロッサ、光はウィスプ系ですかね
闇と水は狙ってもいいかもしれませんが、どれを取ってもドロップ率が低くて・・・
792名も無き求道者:2010/09/23(木) 21:38:01 ID:K4692QrG
レスありがとうございました><
早速色々狩ってみたいと思います^^
793名も無き求道者:2010/09/23(木) 21:58:46 ID:pDyTkm9c
「つるぺたっ」って人が露店キャラを4人くらい押して移動させて2pcで露店出してるんですが、
すでに露店しているキャラを押してどかしてそこで露店するのは普通の事なんでしょうか?
押された露店キャラ達は重なりまくってますが、放置してるのだから仕方ないという認識なのでしょうか?
794名も無き求道者:2010/09/23(木) 22:03:34 ID:Lm0P18R6
>>793
おまえのようなルール無視で暴れてる晒し厨にとやかくいう資格などない
795名も無き求道者:2010/09/23(木) 22:26:15 ID:SodGwOJZ
>>789
その表現を見たって事はwiki調べたはずだな?
同じ項目にドロップmob詳細リストへのリンクが出てるんだがな
796名も無き求道者:2010/09/23(木) 22:29:15 ID:P4XIRlhY
個人名をここで出すのはよくないよ
露天押したりするのも、もちろんよくないけど
797名も無き求道者:2010/09/23(木) 23:41:45 ID:XuQi20vV
調教を70まであげたいのですが、
鹿をテイムして、移動しながらチェリッシングとチアーショットを
ひたすら使っています。

wiki読む感じこれで安定して上げられそうなのですが、
適切なLvの動物をテイムしまくったほうが早く上げれるのでしょうか?
798名も無き求道者:2010/09/23(木) 23:47:44 ID:pDyTkm9c
>>794
本人ですか? 

露店キャラが重なりまくって埋まってしまったのでテレポで元の位置に戻っても
友人らしい人と2人がかりで押されました
3回テレポで戻ったんですが、戻った瞬間にこちらのキャラを押しまくり場所を確保していました
周りの露店を全て端に追いやって当方がテレポを諦めたのを確認してから露店を開始するのはかなり悪質である気がしますが、moeでは普通なのでしょうか
799名も無き求道者:2010/09/23(木) 23:52:02 ID:pDyTkm9c
>>796
個人名を出すのはルール違反だったのですね、どうもすみませんでした申し訳ないです
800名も無き求道者:2010/09/23(木) 23:53:24 ID:gh5QKbvG
>>798
晒しは特定板以外でやらないのが決まりなんだよ?わかってんの?
801名も無き求道者:2010/09/23(木) 23:58:12 ID:O6o0SPSt
>>793
キチガイに真っ当な行動を望むだけ無駄だろ
802名も無き求道者:2010/09/24(金) 01:03:33 ID:Dy8XArR/
迷惑行為で通報してみては?
悪質なのはBAN対象って聞いたけど
803名も無き求道者:2010/09/24(金) 01:06:26 ID:+WeN0WR5
近くにいるmobとかPCを自動的にタゲるようになってしまい
戦闘などに不便で困っています
ついこないまでこうじゃなかったのですが治す方法はありますか
804名も無き求道者:2010/09/24(金) 01:31:01 ID:WYKkP9/U
>>803
キーボード等に問題があるかもしれませんので、そこらへんも考慮に入れてみるといいかもしれません
じゃなきゃキーコンフィグでどこかのキーと被ってるとか
805名も無き求道者:2010/09/24(金) 01:33:39 ID:IG/Pqh8/
system→キー設定 に近いキャラをターゲットという項目があるのでそこに書いてる
キーを削除すれば直ると思う。違ったらごめん
ついでに何を押したらそうなるのか判ったら正確な答えでるかも
806名も無き求道者:2010/09/24(金) 01:37:32 ID:+WeN0WR5
>>804
>>805
キー設定を変更したらなおりました
レスありがとうございました
807名も無き求道者:2010/09/24(金) 02:09:07 ID:eo2VlPBJ
マクロについての質問なのですが
二刀流から素手テクのスパルタンフィストを使用した後
二刀流に戻すマクロというのは組めるのでしょうか?
808名も無き求道者:2010/09/24(金) 02:18:15 ID:kNloJ9TI
>>807
/cmd [スパルタンフィスト]
/swapequip 右手
空行
/swapequip 右手


これで行けんかね?
ダメなら↓
/swapequip 右手
空行
/cmd [スパルタンフィスト]
空行
/swapequip 右手
809名も無き求道者:2010/09/24(金) 05:42:56 ID:LX0KE9fL
wikiで調べたのですが、ちょっとわからず書き込ませて頂きます。恐縮です。
二度目の書き込みになる>>768の者なのですが、三ツ星で受けられるシップ装備クエストをしようとしたところ
条件を満たしてないのでできない、と言われました。
要綱を確認したら調理・醸造に加えて呪文抵抗力が40である必要があるとの事でした。

何故料理関係に呪文抵抗力が要るのか謎だったのでwikiで呪文抵抗力に関して調べたのですが、見たところ調理に影響を与える補正はなさそうですし……。
しかも料理系の複合職(○○厨房師)にも何故か呪文抵抗力が必要のようで。
シップ装備は欲しいので、一度呪文抵抗力を40にしてクエをこなしてシップ装備を手に入れたら、厨房師にはならず呪文抵抗力を捨ててしまおうと思っています。

現在のスキル振りは筋力49、着こなし43、回避40、生命力49、持久力39、刀剣43、水泳43、収穫69、釣り62、料理53、醸造46です。
↑以外のスキルは後々全部ダウンにする予定です。
複合シップを考えなければ調理師に呪文抵抗力は必要ないと解釈して問題はないのでしょうか?
回答のお手数お掛け致しまして重ね重ね恐縮です><;
810名も無き求道者:2010/09/24(金) 05:53:08 ID:ju5izoCw
>>809
装備できる条件が厨房師である事なので、装備取得した後に呪文抵抗のスキルが
40未満になると装備できなくなります。
811名も無き求道者:2010/09/24(金) 06:05:28 ID:LX0KE9fL
あ、そこ見落としていました><
スキルを優先したいのでシップ装備は諦めるしかなさそうですね^^;
回答ありがとうございます!
812名も無き求道者:2010/09/24(金) 06:09:45 ID:uAnJ7h8O
厨房師は調理・醸造・抵抗スキルが40以上ある時の複合シップなので一度条件を満たしても
再度条件を満たさなくなれば厨房師ではなくなります
シップ装備は各シップ・複合シップに用意されており、厨房師装備一式は厨房師のシップ装備です
全てのシップ装備は一部例外を除いて該当シップでしか装備出来ません

個人がどういうスタイルでプレイするかはそれぞれの問題ですが
生産の料理スキルに限って言えば、料理を作るだけなら料理以外のどのスキルも必要ありません
もちろん厨房師である必要もありません。他のどのスキルにいくつ振るかは完全に個人の趣味です
材料を入手するために収穫や釣り、その材料が流用でき近い分野なので醸造を取ってる人はおそらく多いですが
戦闘力が皆無のマスターシェフはいくらでもいます

呪文抵抗は対魔法攻撃5属性の耐性が上がります
戦闘職であれば主に対人で活躍するスキルで、Preでの対Mobを考えれば
魔法多用してくるMobやボス格相手で少し有利になるくらいなので戦闘職でも取ってる人はそんなに多くないです
しかし5属性の数値が全部上がるので格下アクティブMobの判定が劇的に上がるため
自衛手段が乏しいスキル構成だったとしても普通は危険な場所でかなり安全に収穫できるような場合もあります
813名も無き求道者:2010/09/24(金) 08:16:20 ID:LX0KE9fL
回答感謝です! やっぱり呪文抵抗は直接的な料理との関連性はほとんどないのですね><;
>>809のスキルでオルヴァン(ベビー)までは普通に倒せる(肉を手に入れられる)のですが、バルドス、タルタロッサ、イクシオン、バイソンなどは厳しい上に
露店にもなかなか材料が売ってなくて;
今もオルヴァンサイコロステーキを作ろうと肉を獲って来たのですが、大根おろしの材料の金物ヤスリが確保できず泣く泣くそのまま焼きました^^;
スキル制限がもどかしいですけど、その分色んな方と人脈育てる事が大切な気がしました('-';
頑張ってみます。重ね重ね回答ありがとうございます!
814名も無き求道者:2010/09/24(金) 08:35:08 ID:KZh0PHW0
金物ヤスリは魔法研究所の隣のアクセ屋で売ってるぞ
消耗品だから気をつけるんだ
815名も無き求道者:2010/09/24(金) 08:37:37 ID:BEP71ZJe
つか金物ヤスリは作れないし大根おろしつくるなら消耗もしないんだが・・・
816名も無き求道者:2010/09/24(金) 08:39:13 ID:nD4cqTbN
バルドスならジャスパーで簡単に手に入るぞ(戦闘力なくても)
それ以外は人から一個もらって買取とかかな
817名も無き求道者:2010/09/24(金) 09:48:48 ID:LX0KE9fL
>>814
魔法研究所……ビスクにそんな名前の場所があったような。探してみますっ

>>815
そういえば臼は調理で一度使うとなくなってしまうんですよね。ヤスリは調理で使う分には磨耗せず、戦闘か何かで使うと磨耗しちゃうという解釈で正解……でしょうか?

>>816
ジャスパー……確かQoAっていう、ピンポイントの過去か未来に飛ぶ奴の一つだったと記憶してます
QoAっていうのはまだ行き方も何も知りませんが調べて行ってみます!
818名も無き求道者:2010/09/24(金) 09:50:20 ID:LX0KE9fL
あ、連続コメントすみません>< 書き忘れがあったもので;
助言感謝です>人< キャップ開放?もやり方わかったので100目指して頑張りますっ
819名も無き求道者:2010/09/24(金) 09:52:23 ID:BEP71ZJe
>>817
いや・・・装備じゃなく消耗品なんだが
いくら使っても大根おろしならなくならない

本来は銃弾を作るためのものだった
820名も無き求道者:2010/09/24(金) 10:10:32 ID:VizJ9N/n
まだ始めてから1週間もたってないんだろ?
もっと色々と自分でみてまわったり、試してみたりしたほうがいいんじゃないの?

>>809のスキル振りだって、しばらくやってれば色々といじりたくなってくるものだしな。
今は色々と楽しくて熱がでてるのは分かるんだけど、そんなんじゃ、息切れするのも早くなるぜ。

もうすこしまったり、ゲームの中の時間を体感してみてはどうか?
回り道する事だって、決して無駄にはならないハズだから。
821746:2010/09/24(金) 10:20:25 ID:e2yqXhE2
あととりあえず、金物ヤスリはラングと地下墓地のアクセサリー屋、ジャスパーの道具屋、それとネヤの
裁縫道具屋でも売ってます。
822名も無き求道者:2010/09/24(金) 11:22:49 ID:ju5izoCw
>>817
QoA:ジャスパー全てのは生産者に優しい場所。戦闘に必要なスキルは70ほど割り振るだけでいいし
初期投資に7000Gほど必要だけどリアル2-3日で十分元が取れちゃうし

スキルとして盾に38、音楽に38割り振ったら他何も要らない筋力0、生命力0、持久力0でも全く問題
無しでオルヴァンの肉、竜の皮、動物の皮、グリフォンの肉、ビークの肉、ビークの大羽、バルドスの髭
バルドスの肉などなどを集めたい放題

補足としてノア ミサイルを自給するなら神秘16と木工16あれば大丈夫。無くても無人のダーイン対人
エリアでパレットボックスという名前の転送石をクリックする事で400発ずつ入手可能
823名も無き求道者:2010/09/24(金) 12:24:09 ID:TTg9pxPD
>>822
盾8もいらんだろ
ウッドバックラーが性能発揮する盾1あれば十分
824名も無き求道者:2010/09/24(金) 12:26:03 ID:TTg9pxPD
× 盾8も
○ 盾38も
825名も無き求道者:2010/09/24(金) 13:46:28 ID:cNpBoqgT
盾1だと結構痛くなかったっけ
俺も30くらいは必要だと思ってた
826名も無き求道者:2010/09/24(金) 14:18:04 ID:PZbdMJZS
30あると大体の物理攻撃は防げるね
827名も無き求道者:2010/09/24(金) 14:20:16 ID:TTg9pxPD
タイタンでの盾のダメージ軽減&Avoid性能は音楽スキル依存だったはず
828名も無き求道者:2010/09/24(金) 14:27:54 ID:D2w/U/8P
シールドとリフレクトのダメージ軽減には盾スキルが必要
音楽100でも盾がないとことごとく抜かれる
シップ盾が用意出来る30が目安になっている
829名も無き求道者:2010/09/24(金) 19:12:58 ID:ovf5PKNt
ゾーン情報についていくつか質問です。


・ゾーン情報キャラ名横の(L)や(P)の意味について。


・インビジをかけられたキャラクターはゾーン情報から消える -- 2005-03-08 (火) 06:10:04
* ↑それはワラゲだけ -- 2005-03-09 (水) 04:20:50
* ↑ケールで消えるの確認した。ゾーンによって情報が消えるかどうか違うみたいですね。 -- 2005-03-09 (水) 04:28:42
* シーインビジかかっていると消えているキャラは括弧付で表示される模様 -- 2005-03-09 (水) 12:08:34
* ↑あ、これwho allとかの話よ -- 2005-03-09 (水) 12:09:28
以上wikiコメントから抜粋。
古い情報なので今も同じなのか確認したいのと
preにてインビジで消える地域と消えない地域について。


・離れた所から各地域のゾーン情報を確認する事は可能でしょうか?
  例えばビスクに居ながらエイシスのゾーン情報を見る など。
830名も無き求道者:2010/09/24(金) 19:15:45 ID:N5AXEJOC
パーティーリーダーとパーティーメンバー
インビジで一覧から消える
離れたところからは無理
831名も無き求道者:2010/09/24(金) 19:19:06 ID:GBrt+kZe
>>829
>>・ゾーン情報キャラ名横の(L)や(P)の意味について。
Lはパーティーリーダー、Pはパーティーメンバーです。

>>・インビジをかけられたキャラクターはゾーン情報から消える
Preではゾーン情報はインビジしていても表示される。Warはわからない。

>>・離れた所から各地域のゾーン情報を確認する事は可能でしょうか?
不可能です。
832名も無き求道者:2010/09/24(金) 19:32:19 ID:eo2VlPBJ
>>808
両方のやり方を試してみたのですが出来ませんでした
技が発動しないんですよね…
ちょっと自分でも試行錯誤してみたいと思います
回答の方ありがとうございました
833名も無き求道者:2010/09/24(金) 20:07:16 ID:GbKxOsGl
>>830 >>831
回答ありがとうございました。
834名も無き求道者:2010/09/24(金) 21:56:08 ID:4EQVlCsg
質問です。
以下のようなプレイ方針で、一番合っている種族はどれなんでしょうか?
書いてある順がそのまま優先順位です。

・回復や補助の魔法が使いたい
・戦闘より生産の方をいろいろやりたい
・攻撃魔法はあまり使いたくない
・使用武器に特にこだわりはない
・できればニューター以外で・・・

このスレを最初からざっと見た限り、種族のステータス差は誤差とありましたが、
コグニートは釣りが出来ない場所がある?ようで、
他にも特定の種族で行動が制限されるようなことがあるんでしょうか?
835名も無き求道者:2010/09/24(金) 22:02:14 ID:pDbTCQ8v
ウナギが釣れる場所なんかは小さいエルモニーだと大変だけど、
動物ペンダントを使う事でパンデモスサイズになれるからさして問題ないよ
836名も無き求道者:2010/09/24(金) 22:02:47 ID:N5AXEJOC
>>834
そんなあなたにパンデモス女性がお勧め

廃テイマーでもないかぎり、回復や補助に魔力特化の必要はない。攻撃面で魔法使う気がないならなおさら
HPや所持重量が多いので筋力スキルや生命スキル低めでも大丈夫→その分を生産関係に回せる
武器は、槍がいいと思う。いざというときの移動手段にもなる

釣りに関しては、
一番背の低いエルモニーが、水底に足がつかなくて釣りを発動できない場所があったりする
コグニートとニューターは同じくらい
パンデモスだと、ほかの種族が足つけないところでも足をついて釣りできたりする
837834:2010/09/24(金) 23:06:32 ID:4EQVlCsg
>>835 >>835
レスありがとうございます。
一番ちっちゃいのはコグニートじゃなくてエルモニーでしたね・・・すみません。
釣りの事は気にしなくていいみたいですが、
>>836さんオススメのパンデモスに心が揺れてます。
テイマーってのがあるのは知らなかったけど、
調べてみたら大変そうなので、最初はやらないかな〜と思います。
テイマーしたくなったらもう1キャラ作るかもしれません。

ところで槍が移動手段になるのはなぜでしょうか?
Wikiの槍のところ読んだけどわからなかった・・・。
838名も無き求道者:2010/09/24(金) 23:08:55 ID:WYKkP9/U
>>834
釣りを出来ない場所があるのはモニでは…
生産と回復補助を両立するのは難しいので(中途半端になるので)いっそキャラを分けてしまった方がいいかもしれませんね
生産ならパンデモス、魔法を使うならコグニートが一番ではあります 生産と言っても自分で材料まで取ってくるなら両立はさらに厳しくなりますしね
ですが、「向いてる」ってだけで別にどれでやっても大差無いです
839名も無き求道者:2010/09/24(金) 23:10:11 ID:WYKkP9/U
>>837
槍40のポールシフトが重量オーバー時でも移動に使う事が出来ます
臨時の移動手段として、狩り場までの移動のちょっとした高速化にも便利です

槍の耐久も減るのでシップ槍でやるのが一般的でしょうかね…微妙すぎるので本当に重量オーバーして困った時くらいしかやら無いですが
840名も無き求道者:2010/09/24(金) 23:11:08 ID:N5AXEJOC
>>837
スキル40の技に「ポールシフト」という、槍を言ってみれば走り高跳びの棒みたいに使って移動する技があるんだな
それとスキル80の「ドラゴンフォール」も、普通にジャンプしても届かない高さの段差を上れたりする
841834:2010/09/24(金) 23:20:02 ID:4EQVlCsg
>>838 >>839 >>840
レスありがとうございます。
槍楽しそうですね。段差飛べるのも面白そう。
重量オーバーや武器の耐久等、知らなかったシステムも分かって助かりました。
まだインストールすらしてないですが、遊ぶのがとても楽しみになってきました。
ありがとうございました!
842名も無き求道者:2010/09/24(金) 23:24:19 ID:N5AXEJOC
>>841
wikiの「初心者ガイド」だけは読んでおいた方がいいが、
ほかのゲームのようにシビアな設計じゃないゲームなので、好きなようにやればいいよ
wikiデータと首っぴきでプレイする必要はない
843名も無き求道者:2010/09/25(土) 00:56:14 ID:Rd1lAckh
このゲームやってみようと思うんだけど
移動速度が速くなる事って出来る?
844名も無き求道者:2010/09/25(土) 00:59:08 ID:CwX21e/S
>>843
早くする装備、テクニック、テレポート等の魔法は存在します
ただ、走る速度を上げる場合は装備を揃えたり、スキルを取ったりする必要があるので若干戦闘能力は落ちるかもしれませんね
慣れれば初期速度でもあんまり不便は無いですよ アルターがあるので町と街は基本的にワープ可能なので
845名も無き求道者:2010/09/25(土) 01:01:02 ID:e5Ror8KH
魔法使いにジェスター装備を買おうかなと思ったのですが
seeing +80というのはどれぐらい露見されやすくなるのでしょうか
-方向についてはあまり実感がわかない程度と言いますが
846名も無き求道者:2010/09/25(土) 01:08:12 ID:wt+3gHrt
>>843
鉄人動画で検索すると幸せになれるかも
速度特化すると別のゲームになる
847名も無き求道者:2010/09/25(土) 01:08:50 ID:CwX21e/S
追記
参考までに動画を
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8810202 通常速度
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm357407 ツイスターラン(対人では取ってる場合が多いです)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7546155 鉄人構成(ツイスターラン+ラストスパート等の各種速度UP)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm891330 最早参考にならないレベルの速度UP
848名も無き求道者:2010/09/25(土) 03:06:46 ID:oUgE12JR
まったく参考にはならないだろうけど
【MoE】空へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6725096
849名も無き求道者:2010/09/25(土) 06:39:49 ID:DodVsX/+
久々に復帰したらキャラが消えていました

そこで新キャラ作ってプレイしなおそうと思うのですが
現状3鯖で人数の偏りとかはあるのでしょうか?

よろしくお願いします
何鯖は日本人が多いとか、過疎り気味とかあるのでしょうか?
850名も無き求道者:2010/09/25(土) 06:43:36 ID:dJn67dir
まーた荒れる質問がきたよ
851名も無き求道者:2010/09/25(土) 07:09:04 ID:E6HUQdwl
>>3
> 1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
> PresentAgeやChaosAgeにおいてはどのサーバーも変わりはありません。
852名も無き求道者:2010/09/25(土) 07:17:17 ID:2KS/BHBJ
テンプレの嘘乙だよなww
実際
P鯖:新規が多くて人数一番
D鯖:P鯖の次に人数多い ワラゲ活発
E鯖:全体的に過疎
853名も無き求道者:2010/09/25(土) 07:28:48 ID:0YSnTaDo
全鯖に捨てキャラを作ってかわいこちゃんと仲良くなれたとこに定住するといいと思うよ
暮らす分にはどの鯖も問題無い
854名も無き求道者:2010/09/25(土) 07:53:38 ID:Xa4Kh7A/
Eは露店が少なめなのが困る
855名も無き求道者:2010/09/25(土) 07:58:06 ID:0YSnTaDo
逆に考えると生産を目指すなら・・・w
856名も無き求道者:2010/09/25(土) 08:04:15 ID:mTKpaJVt
生産者こそ、どの鯖でやっても同じ。先行廃人がレシピ必須品を爪アカ+ゴットハンドで
大量生産して考えられないダンピンク値段でMG製品売ってるから儲かるアイテムを扱う
新規生産者として生きていくなんて不可能

バナミルとかの飲み物系かレラン食品みたいに材料集め・コンバイン面倒だから他人が
作ったのを買ったほうがマシってものは新規でも根性さえあれば参入できなくも無いけど
857名も無き求道者:2010/09/25(土) 09:58:29 ID:CwX21e/S
日本人が多めって一体どんな質問だよ…一応今は中華はほとんど見かけ無いよ

生産やるならほんの少しだけ相場が高く、西に素材定点さんのいるPがオススメ出来ないことも無い
一応家行けばどの鯖も素材売ってる人はいるけど
858名も無き求道者:2010/09/25(土) 10:31:47 ID:iZNjkbQh
あからさまな荒らしをいちいち相手にするなよ
859849:2010/09/25(土) 12:11:28 ID:DodVsX/+
不快にしてしまったようですいません

参考になりましたありがとうございます
860名も無き求道者:2010/09/25(土) 13:37:34 ID:2Io5vkE+
>>850
>>858
他ゲーから来た人から人数関係の質問が出るのはしょうがない。
自身が引退を決意するまで同じキャラ、1つの鯖で延々Lv上げしてきたんだ。
ゲームをしてるのかLv上げの作業をしてるのか分からなくなるくらいにね。

狩場の効率(BOT問題、アイテム入手難度)、同一Lv帯でのPTの組みやすさ、露店数、等
最初の段階で将来が決まってしまうので人数問題は気になるのが当たり前。
861名も無き求道者:2010/09/25(土) 13:45:10 ID:2Io5vkE+
その点MoEは最初にどの鯖を選んだとしても大差ない。
ある程度続けてれば、倉庫だのなんだので他鯖にキャラ作って
他鯖の雰囲気も感じるようになるしね。

結果、自分に合う鯖が見つかれば時の石にスキル詰め込んで移住しちゃえばいい。
862名も無き求道者:2010/09/25(土) 14:20:41 ID:jtIRpAih
皆、PCの操作上手ですね。キーボードとマウス同時に使ってるんですか?
863名も無き求道者:2010/09/25(土) 14:35:14 ID:0YSnTaDo
俺はこの左手キーボーボを愛用してるよ。3年使っても壊れない優れもの
親指で移動して残り4本指でページめくったりテク使ったりしてる
楽だけどワラゲでは勝ったことがないから強くなるというもんじゃないなw
ttp://digiboinfo.blog111.fc2.com/blog-entry-4.html
864名も無き求道者:2010/09/25(土) 14:36:11 ID:aVeNdcDl
普通はそうだろ
パッド使いもいないことはないが。
865名も無き求道者:2010/09/25(土) 15:16:08 ID:Y5B5xRyO
片手分だけでもパッドに割り振るとずいぶん楽になる
移動のために十字キーとかマクロ使うのにボタンだけとか
866名も無き求道者:2010/09/25(土) 15:53:16 ID:j2H09mhR
MoEを始めて3週間ぐらいのものです
skillはまだ発展途上ですがヒーラー仕様で↓な感じです
回復98 / 強化88 / 魔法熟練92 / 死魔58 / 回避100
着こなし16 / 生命力90 / 知能70 / 精神力100 / 集中85

「ツアー」なるものに初挑戦してみたいのですが、
初心者にお勧めのツアーと最低限必要な装備を教えて下さい。
867名も無き求道者:2010/09/25(土) 15:53:59 ID:oUgE12JR
パッドを使い慣れてる人ならそうかもしれないけど、ボタンの多さを考えたらキーボードがいいな
まあいいやり方は人それぞれ、手の大きさという個人差もあるしね
カスタマイズ性能は高いんだから、自分の一番いいやりかたを模索するんだ
868名も無き求道者:2010/09/25(土) 15:57:00 ID:CwX21e/S
キー配置といえばこんなのも
ttp://diaros.net/up2/img/moeup2795.png

>>866
ゲーム内のツアーは主催の指示に従えばいいんじゃないかな 回復98に集中、精神もかなりあるし問題は無いよ
本スレのツアーの場合は作りたての旅人でも、条件が満たされてれば別に参加おkですよ
バハツアーだとちょっとシビアになっちゃいますが、他のツアーなら、自分から問題を起こそうとしなければ大丈夫だと思いますよ
869名も無き求道者:2010/09/25(土) 15:58:32 ID:oUgE12JR
>>866
主要スキルが60くらいならわかるが、そのスキル値で発展途上なんて言われたら・・・

ツアーなるものと言っても千差万別だが、最低限必要なものなんてのが存在するツアーは滅多に無いと思う
心配ならツアーの募集主に直接聞いてみるしかないと思うよ
870名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:00:46 ID:yCJrVGg8
>>866
・お勧め
クリスタル集め等のバハツアー「以外全部」
(バハでも初心者歓迎とか観光とかは別)

必要最低限装備
自分が困らない程度の食料と回復アイテム
特にヒーラーなら触媒は切らさぬよう(と言っても耐久ツアーとかじゃ無い限り普段持ち歩く量で構わないけど)
装備はマッパからフル課金までご自由に

あとは楽しんだ者勝ちなので恐れずにどんどんツアーに参加する心意気があれば問題なし
871名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:00:47 ID:Q77v6Bzh
というより破壊魔法無いのによくそこまで上げれたなと感心する
872名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:04:06 ID:dLGMNTSs
>>862
スキル60くらいまでは使うテクニック少なかったのでパッドでも不自由しなかったけど
やっぱり育ってくるとパッドのボタン数じゃ足りなくなるからキーボードとマウスになったな。

>>866
そのツアー主催者が本気でなにかを倒したいってのじゃなきゃ何に参加しても問題ないんじゃねーかな。
もっとも本気ツアーなんかあるかどうか知らないが。

装備に関しては極端に迷惑かけるような装備じゃなきゃいいんじゃないかね。
装備レアゲームじゃないし。

しかしまぁ始めて3週間でそこまでスキルあがるのか、時代は変わったな・・・。
873名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:05:31 ID:CwX21e/S
身内でPT組んでやってそうだね スキル値的にチケも使ってそうだ
874名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:07:20 ID:iZNjkbQh
>>886
お勧めのツアー:テンプレにかかれている【参加条件】を満たしているツアー
お勧めの装備:全裸でおk

発展途上といっても、そんだけ育ってれば9割以上達成じゃないのか?
875名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:24:27 ID:j2H09mhR
何か特定のボスを倒すようなツアーに前々から興味はあったのですが、
キャラが出来上がったがっちりむっちりの人が行くものなのかな、と思ってたのと
ヒーラーが初心者のショボショボの自分だと一緒に行く方に迷惑を掛けてしまうかな…
という感じでなかなか飛び込めず、ここまできてしまいました。

回答にあった
>クリスタル集め等のバハツアー「以外全部」(バハでも初心者歓迎とか観光とかは別)
>お勧めのツアー:テンプレにかかれている【参加条件】を満たしているツアー
このあたりを探していってみようと思います。


ちなみに、MoEは知り合いに誘われ+Warageで遊びたくて始めました
skill上げは知り合いに指南してもらいながら
チケット使用、wikiやgoogle等を利用してなんとかここまで上げた感じです

回答ありがとうございました
876名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:38:29 ID:CwX21e/S
>>875
本スレのテンプレ内にあるdialosろだのツアーろだttp://diaros.net/up_tour/upload.phpのSSとか見ると判るけど
こんな感じだよ! あんまりむっちりがっちりはして無いよ!
877名も無き求道者:2010/09/25(土) 16:47:03 ID:oUgE12JR
>>875
キャラのスキル値ははっきり言って完成と言っても差し支えない
プレイヤーのスキルの方が重要ですね
プレイヤースキルを育てるためにチケットなんか使って促成栽培せずにじっくり上げた方がよかったと思う
でもまあ、友達と一緒に遊んでたならきっと鍛えてるんでしょう

どちらのスキルにしても、大抵のツアーでは先にそう申告しておけば問題ない
878名も無き求道者:2010/09/25(土) 18:37:49 ID:NJ+ALnSG
>>875
ガチヒーラーと言っても差し支えないレベル
支援するのが好きなら、宮殿や神殿に行って辻ヒールというのもあるよ
適当にPTに誘われる事もある
879名も無き求道者:2010/09/25(土) 20:36:53 ID:vmUJfq+I
>>875
その知り合いは「パニッシャー」という存在を教えてあげたんだろうか
まさか回復してあげたのに怒られたなんて想像もできないだろう
880名も無き求道者:2010/09/25(土) 21:16:43 ID:CwX21e/S
まぁツアーでパニ張るなんて宮殿くらいだと思うから大丈夫なんでないかな
881名も無き求道者:2010/09/25(土) 21:48:44 ID:QQ6bNShy
moelogの使い方を教えて下さい。
logの在り処が分からないです・・・
882名も無き求道者:2010/09/25(土) 21:56:44 ID:mTKpaJVt
いつも起動してるMoEのショートカットアイコンを右クリックしてプロパティ選択
ショートカットの リンク先(T)ってところに表記されてる場所にあるんじゃね?
883名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:02:06 ID:htDin1em
そもそもログ取る設定にしてないとどうしようもないぞ
884名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:07:25 ID:CwX21e/S
設定と、各窓の設定でlogingいれておけばuserdataのそのキャラのファイルの中に出来てたはず
885名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:18:15 ID:C10R/S53
小心者なのでお聞きしたいのですが、精錬の泉は何もせずに沈めるだけなら無料ですよね?
ロンソを使い切りかけたら泉に突っ込めば結構持つんじゃね?と浅はかな考えを持っているのです
886名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:26:09 ID:CwX21e/S
>>885
無料ですよ ただし、+3までは性能がMGHG以下ですけどね
耐久が銀と同じく22になるので長持ちします 盾なんかにはかなり役立ちます
運がよれば+5くらいまではいけますね
887名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:28:14 ID:CwX21e/S
追記
やっかいなレゾbuffがつく装備もあるのでwiki等で確認するといいです
あと、生産品は精錬するたび重くなり、+3で素材が銀に変わりアンデット特攻が付きます
888名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:36:29 ID:IgGJrPkZ
このゲームでは、HP等の最大値を上げる装備はありますが、回復速度を速める装備はないのですか?
889名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:38:53 ID:QQ6bNShy
>>884

ありがとう。
各窓に設定するのね。
890名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:40:33 ID:CwX21e/S
>>888
MPとHPならそれぞれ闇のブローチや光のブローチに回復速度を上昇させるbuffが付いてます
STはバランスの問題なのか移動不可能になるトランクケースにしか付いてない…と思います
その他には強化魔法や回復魔法に回復速度を上げるものがいくらかあります
891名も無き求道者:2010/09/25(土) 22:59:12 ID:C10R/S53
>>886 887
おお、やはり無料でしたか、取り合えず突っ込んだのは弱くなるようなので弱い奴用にしようかな
盾も沈められたのでしたね、よく削れるので確かに役立ちます。有難うございました
それと今wiki見てできた疑問のですが、ミスリル強化で属性付与の場合、ACは追加されませんよね?
892名も無き求道者:2010/09/25(土) 23:05:39 ID:CwX21e/S
>>891
されません
属性強化の場合は武器や防具の名前の前にテラやインフェルノと言った名前が付き、抵抗が上がります
武器であっても上がるのは呪文抵抗なのです…強化の場合はうしろに+1や+2と言った数字が付きます
精錬できて、かつミスリル強化も可能なアニマ装備の場合は+3+7と言った表記になります
893名も無き求道者:2010/09/25(土) 23:12:25 ID:2Io5vkE+
>>888
魂振装備もHP回復速度が上昇します。
自然回復、荒くれ者マスタリーの方が格段に回復量は多いです。
ただし、バーサクを使用すると自然回復の上昇が止まるので
リジェネレイション、ウルティメイト ヘルス、野菜ジュース、包帯などを併用すると良いでしょう。
894名も無き求道者:2010/09/25(土) 23:38:26 ID:C10R/S53
>>892
やはり抵抗だけの上昇でしたか、局所以外では使わなさそうですね、重ね重ね有難うございました。
895888:2010/09/25(土) 23:43:45 ID:IgGJrPkZ
なるほど、一応あるのですね。
ただ調べるとブローチというのは高そうなので、当面は安い消耗品を探します。
896名も無き求道者:2010/09/25(土) 23:48:24 ID:CwX21e/S
>>895
というかほとんどの人が付けてないかと…闇ブロの方はまぁいますけど
HPならトマトジュースやラッシー、量を取るなら野菜ジュース等
STなら定番のバナナミルク、採掘のお供にイチゴミルク、MPやHP等も回復したいならラッシーやミルクティ
MPならフレーバードティやセレモニウルティ、ミルクティ等

レランbuffは偉大です
MPは大体コンデンスマインドやメディテーションがありますしね
897名も無き求道者:2010/09/25(土) 23:52:20 ID:iZNjkbQh
はっきりいって、回復速度をアップする装備品はとても高いので、無理して買うことはありません。
あれば便利だけど、その価値がどのくらいのものか自分で判断できる程度にMoEに慣れた頃に、ほしいかほしくないかを考えるといいでしょう
898名も無き求道者:2010/09/26(日) 01:25:44 ID:3gLWueIT
ジャスティスタンクになりたいのですが序盤キックなどをとったりした方がいいのですか?
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 77
【 こんぼう  】 98
【 盾      】 98
【 戦闘技術 】 98
【 ダンス   】 18
WIKIにこう書かれていたのですがほかに何かおすすめのスキルとかありますか?
899名も無き求道者:2010/09/26(日) 01:27:44 ID:bZKiw8Xe
>>898
個人的な趣味でいえば
【 筋力    】 100
【 着こなし  】 91
【 生命力   】 100
【 持久力   】 80
【呪文抵抗力】 90
【 薬調合   】 90
【 こんぼう  】 100
【 盾      】 100
【 戦闘技術 】 98
900名も無き求道者:2010/09/26(日) 01:39:50 ID:UWSH6SEJ
>>898
それはwar向け構成を参考にしたのか
ちょっと解説すると、調合が回復手段なのは包帯だと中断されるから
ダンス18はルートダンスで本体戦中ノックバック無効にするため
warに行くならそれでもいいけどpre専なら調合→包帯、ダンスいらない
お金がないうちは包帯、貯まったら調合に切り替えないと金が持たん
序盤はキックとST回復用に自然回復を30位取っておくと便利
901名も無き求道者:2010/09/26(日) 02:55:06 ID:zu/ps8bN
>>898
序盤なんか何でもかんでも取って構わない
キックがあれば序盤の低スキルのうちでも頼れる火力になる

スキル相談は長引くので、質問スレじゃなくできれば専用スレで
なんだか二つあるけど

スキル相談スレ その1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1178783775/
スキル相談スレ Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37233/1191110962/
902名も無き求道者:2010/09/26(日) 05:37:19 ID:D5BsIyIS
失礼します。現在特に質問はないのですが、回答下さった方にお礼申し上げたく。

>>819
おろし金、銃弾を作るものなのですね。大根なら(ほぼ磨耗しない柔らかさだから?)磨耗しないのですか。
QOAというのも昨日2つほどしてみたのですが、設定の細かさには本当驚かされます。
特にここまで生産が面白いゲームって他にした事ありません。

>>820
最初頑張り過ぎると、壁に当たる部分もありますよね><
現在収穫と釣りが70に到達してしまい、赤い石で上限が上がる(翠で80以上?)のは自分で気付いたのですが、
どちらの石もなくて(収穫は1こ使って75にできました)困ってます(E鯖です)。
しばらく露店をこまめに確認しながら戦闘スキルのほうを育てて、行った事のない場所も行ってみようと思います。
アマゾネスのアジトみたいのがあったので、多分、そこあたりを冒険してみます。

>>821
ちゃんとじっくり見て回れば(おろし金売ってるの)発見できたんですね;
各地の売り物を調べてメモ帳に記載する旅に行ってきます。情報感謝です><b

>>822
ジャスパーというのはまだ足を運んだ事がありません(自分が行ったのはビスク港で鮫を釣るのと、やたら生産道具が多い中央広場?の奴でした)。
キャップを開放しながらそちらの行き方も探してみます^^
ノアミサイルという単語も初耳ですが、露店を見る時チェックして効力確認してきます。

>>823->>828
盾も重宝する様子で……自分、片手剣で左手はいつも空です。
ビーク肉調達時に弓(スキル0)で射ってこちらに来させて、刀に持ち替えて戦う時に左手に弓を持つくらいでした;
一通りスキルを上げきってから下げるスキルと相談しつつ盾の能力上げも考えてみます。

ご親切な回答、重ね重ね感謝です>人<! 楽しみながら頑張ります。
903名も無き求道者:2010/09/26(日) 06:15:18 ID:s/CGl3Gf
NPC販売物はwikiに載ってる
wikiを見ない主義なら失礼
悟りの石はビスクからミーリム海岸に出て真っ直ぐの小さい山の上にいるボス猿とか、
海蛇近くの難破船の中のこうもりやねずみがよく落とすよ

盾があると戦闘がだいぶ楽になる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8651213
904名も無き求道者:2010/09/26(日) 12:18:20 ID:bZKiw8Xe
>>902
ジャスパーは初心者に勧められる場所じゃないから気にしないでいいよ
905名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:22:34 ID:b1gUqz9y
長くmoeをやっている方々は知り合いと遊ぶメインキャラ以外にガチ金策キャラを作っている方もそれなりにいるのでしょうか?
自分の知り合いもどうやってそんなにお金稼いでいるのだろう?と思うくらい高級な趣味装備を購入したり、ワラゲで毎回フルトールから半裸になって帰ってきたり
ラブペDXを使い続けてたり、自分に装備を安く譲ってくれたり、あまりドロップに頓着がない等が多く気になっています
自分は構成が悪く強いとは言えず、稼ぎも少なく万年金欠状態なのでそこの所はどうなのでしょう?
906名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:25:46 ID:bZKiw8Xe
>>905
分業して自給自足しているひともいれば、そうじゃない人もいる
ボス狩りPTやバハなどにいけば別に特化キャラじゃなくてもかなりのお金稼げるし
そもそも普通に狩りをするだけでも普通に稼げる
またWar民の場合、公式サイトでエンシャントコインなどを買ってゲーム内で売り払って金策している可能性もある
金策自慢なんてふつうはしないから表に出さないだけだろう
907名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:28:54 ID:I024UKLJ
>>905
warやカオス、ツアーなんかは基本的に散財する所ですからね
普通の脳筋でも時給にして30kくらいは出せる場所はいくつもありますし

最終的には「使わなければ増える」です
無駄遣いはやめよう!
908名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:40:28 ID:Qyd0xjqw
といっても最初はどうしてもお金つかうからねw

仕方ないとは思うけどなるべく露天じゃなくても手に入れられるものは
知り合いに頼むのが理想だよね(アイリーンズベルとか枠を増やすアイテムとか)

そういうの美味く節約というか稼いで且つアイテムゲットにしてくと自然と増えてると思うよ
909名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:47:38 ID:9u1T8a2y
質問です。
情けない話なんですけど・・・チュートリアルで弓が撃てないです。
そもそも的をターゲットできてない?ような気がします。
的をクリックするとその場所に向かって走りだしちゃいます・・・。
1回だけ運良くターゲット出来た?けど、弓を使おうとしたら範囲外と出たので、
少し前に進んだら的からターゲットが外れて?しまいました。
「?」が多いのは自分の状況がイマイチつかめてないからです・・・。
左手に弓、矢・弾のところに矢を装備で合ってるんですよね?
910名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:50:09 ID:I024UKLJ
>>909
ロックターゲットを使うといいですよ
あれはたしか柵の外からしか撃てなかったはず…
911名も無き求道者:2010/09/26(日) 13:56:13 ID:I024UKLJ
っと自分が何を言ってるのかさっぱりになってる…>>910は忘れてくれー

初期設定のキー配置とか変わっちゃったんだよね…キー設定が出来るのなら近い順にNPCをターゲットでも設定すればたぶん大丈夫なんだろうけど
912名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:07:12 ID:hTjI+182
>>909
いくつか確認
的をクリックしたら画面の上の方に的のHPバーが出ているか
攻撃はSKIL欄のアタックか、メニュー1ページ目の手動戦闘、自動戦闘で行っているか
913名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:10:08 ID:ESBZfAKr
>>909
クリックで走ってしまうなら
画面上の方に並んでいるSystem→オプション→手動カメラモード時のマウスクリック移動をOFFに
914名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:12:31 ID:b1gUqz9y
>>906-908
ふむふむ、稼ぎキャラいなくても何とかなるのですね。
自分は時給13k〜18kなのでゆっくり狩って行くことにします
ボス狩りPTやバハは弱いのでまだ参加した事はないですがいつかは参加してみたいですね
無駄遣いは抑えているつもりですが、数キャラいるのでアクセサリー代や技書代、スキル上げの触媒や材料代などで結構無くなってしまっておりますが
それら買い終わったら溜まりますよね、もう少し金欠生活を耐え忍んで行きます
枠増やしアイテムは数キャラ分頼むのも申し訳ないので、お知り合いに頼まず露店で購入しています
忙しくログインしていない間に加入したFSも解散してしまったようでチャットがないとのんびりしますね
915名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:15:38 ID:b1gUqz9y
↑回答有難うございましたが抜けておりました。すみません
916909:2010/09/26(日) 14:23:03 ID:9u1T8a2y
>>910-913
>柵の外からしか撃てない
これがビンゴでした。柵の内側から必死にターゲットしようとしてました。
無事弓のチュートリアル終えることができました。
ありがとうございました!
917名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:55:24 ID:nEn5lS/f
>>914
13〜18kとはちょっと低めだね。メインスキルが90超えればだいたい30〜50kは稼げる
ものや場所が存在してるよ。
俺は金欠で悩んでた頃は1週間チケットを使って神秘とか取り引きとか売れそうなスキル
を上げて売って乗り切った

参考URL貼っておくね
【MoE】効率のいい金稼ぎ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1284310621/
918名も無き求道者:2010/09/26(日) 14:59:09 ID:I024UKLJ
>>917
そのスレはテンプレだけな!
あとはサムライクリ銃がどうの〜になっちゃうから
919名も無き求道者:2010/09/26(日) 18:03:10 ID:uXqXW8gt
新しく始めたいんですがどのサーバーにするか迷ってます。
人口とか雰囲気とか結構違いがあるのでしょうか?
社会人多めな所がいいんですが・・・
920名も無き求道者:2010/09/26(日) 18:06:02 ID:nEn5lS/f
>>849にも同じような質問があったので参考にしてね
MoEは全体的に社会人大目ですよ
921名も無き求道者:2010/09/26(日) 18:10:22 ID:mWTC8SrB
>>919
どこもほとんど変わりません
>>849-861この辺の質問も参考に
社会人なら全体的に多め、ってかおっさんおばさん多すぎるよ!
922名も無き求道者:2010/09/26(日) 18:11:11 ID:I024UKLJ
>>919
MoE自体がかなり社会人多め
細かく見るなら新規の多いPはそうでない学生なんかも居ることにはなるけど、全サーバーにキャラを持ってる人もざらに居ますし
どの鯖でも大差ないです
923名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:00:34 ID:p3LbUXv8
>>919
前に行われていた鯖対抗イベントではE>P>Dだった
だからといってEが完璧超人の集う鯖でもなければDが過疎だというわけでもない
「住めば都」ってやつだ
924名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:12:54 ID:zu/ps8bN
>>923
Eがイベントが強いのは完璧超人なんかじゃなくお祭り好きが集まってるということかと
イベントで強いのがずっと続いているためになおさらその傾向が強くなっている
925名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:30:15 ID:I024UKLJ
人口は一番少ないから前回のテリオスイベントは達成できなかったりしてるしね
D鯖も戦闘が絡めば桜イベみたいに頑張ったりするし、なんともいえないよね
まぁあとは鯖跨いでキャラ持ってる人がイベント時にEでしか活動しなかったりするのも要因だろうけど
926名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:34:56 ID:K4Axfpb3
Pで基本を教わり
Eでイベントを楽しみ
Dで余生を過ごす
927名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:35:05 ID:bZKiw8Xe
P鯖でイベント参加しても不愉快な思いをするばかりだしな
厨房大杉
928名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:36:35 ID:AFMlhZTr
wikiにのってる
•両手武器を装備しているときでも、瞬時に盾を装備してガード可能。

/equipitem [盾]
/cmd [シールド ガード]
とマクロ作ってもアイテムを持っていませんとでるだけでガードできないんですが
どうしてでしょうか?
929名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:37:57 ID:bZKiw8Xe
/equipitem [盾]

ってそのまま書いてないか?

/equipitem [ウッド バックラー]

のように、ちゃんと装備する盾の名前を入れるんだぞ
930名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:39:41 ID:I024UKLJ
ついでにアタックや各種テクの方にはちゃんと両手武器を装備しなおすためのマクロを組まないとダメだぜ
931名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:44:14 ID:WTSmsAVU
>>928
ちなみにMoEはワイルドカード機能が使えるので

/equipitem [*シールド*]

としておくと「レザー シールド」でも「シルバー カイト シールド」でも対応する。
「守護の十手」とか「ゴールド コダチ」とかは無理だけどね。
932名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:48:18 ID:I024UKLJ
そして場合によってはディバインシールドのノアピとか持っちゃったりすることも…
*ウォー シールド*とかにしておけばレゾ化しようが素材を変えようが別な人の露店で買おうが同じ盾なら問題なくなるけどね

ただ、*ランス*だけはセレモニアルランスと完全に被っちゃって誤作動もあり得るから困るけど
933名も無き求道者:2010/09/26(日) 19:48:31 ID:mWTC8SrB
>>931にするなら気をつけろ!
シールドって付くものなら何でも構わなくなるので「ディバイン シールド」のノアピを装備しようとしてマクロが動かなくなる罠はある

             ?
            / _|_ \
            ||゚c_,゚` ||
            ノ|=×=|ヽ●
           † ||  ||

   タテガ・ダ・セナクナル侯 (1186〜1209)

  エイシスにてイチョンの大群を相手によく立ち回るも
  盾を構えられない原因不明の病に冒され倒れる
  彼の手にはディバインシールドのノアピースが握られていた

               _  
             / _|_ \ ◆
              ||'Д` ||ノ
             ノ| =|= |
              || ||   
   ディーエス・ワーナー卿(〜645)

  「マクロを組めば盾使いでもジャブは打てる」

  比類なき拳法家として拳を武器に幾多の戦場を駆けた武勇の士。
  エイシスケイブ攻略中に何気なく拾ったノアピースの呪いにより
  自慢のマクロが機能不全に陥り、慌てて崖から落ち非業の死を遂げる。
934928:2010/09/26(日) 20:10:32 ID:AFMlhZTr
皆様ありがとうございます。
まさに盾っていれてました。
ちゃんとガードできるようになりました。
同じマクロ内に
/equipitem [両手武器]
/cmd [アタック]
と作れば再度持ち替えして攻撃になるんでしょうか?
935名も無き求道者:2010/09/26(日) 20:12:32 ID:bZKiw8Xe
武器もちゃんと武器名いれろよー
936名も無き求道者:2010/09/26(日) 20:31:06 ID:mWTC8SrB
>>934
同じマクロダメ、ゼッタイ
盾技中に盾外すと自分がスタンさせられる
正確には「盾技効果中に盾外して攻撃を受ける」とガードブレイク(自分がスタン)する

別のマクロに剣持ち替えマクロ作るといいよ
もちろん、盾技が終わってからそのマクロ実行するようにね?
937名も無き求道者:2010/09/26(日) 20:56:57 ID:OlfCtOkE
>>2のマクロ&各種設定のサイトを見てくるよろし
938名も無き求道者:2010/09/26(日) 21:02:05 ID:s/CGl3Gf
>>905
錬金やガチャアイテム等を売って、まとまったお金を手に入れてる人も多い
チケット使ってキャラたくさん完成してれば、構成変える時にスキル売ったり
育てたペットを売ったりしてる人もいる

例えば錬金にRMを注ぎ込んで、褒賞をもらってそれが10Mで売れたら、
しばらく稼ぎなんて気にしなくていいし、細かいことは気にしなくなる
まぁ、余裕こいてクリ装備とか集めだすと、すぐ金無くなってピンチになるけどねw

ぶっちゃけ全て俺の事なんだけどw
ゲーム内で純粋に稼ぐのは結構疲れるし、社会人だと遊ぶ時間が少ないから、
課金してゲームマネーに換金してる人も多いと思う
939名も無き求道者:2010/09/26(日) 21:03:32 ID:I024UKLJ
>>934
盾技全部に盾持ち買えマクロを
武器を使う技全部に武器も誓えマクロを

そういうもんです 非常に面倒ですが
940名も無き求道者:2010/09/26(日) 21:22:52 ID:pAVFeqk7
最近始めてもう1キャラ作ろうと思うんだけど
自分の別キャラにアイテム渡すにはどうしたらいいですか?



941名も無き求道者:2010/09/26(日) 21:24:48 ID:I024UKLJ
>>940
マイページに入る物はマイページを介して渡す
それ以外の物については
・家を持ってるならストレージを介して渡す
・2PCや多重起動を利用して別なアカウントを介して渡す
・知人や友人に頼んで持っててもらう
・AUC等で誰かに依頼して持っててもらう
942名も無き求道者:2010/09/26(日) 21:28:58 ID:mWTC8SrB
>>940
        同じアカウントでキャラクターを作った
         Yes↓             ↓No
マイペに入れられるアイテム?      2PCある?
Yes↓           ↓No     No↓     ↓Yes
マイペ経由で       道行く人にアイテム    2つのパソコンに
アイテム送りましょう   移動をお願いしましょ   MoEインストール!
943名も無き求道者:2010/09/26(日) 23:55:44 ID:W3bWXHPm
Moe初心者です。
2週間ほど前からまったりとプレイし始めました。
習うより慣れろとのことで、最低限の事のみwiki、関連スレで検索しつつ
、なんとなく暗使ギルドにはいり、考えもなく剣使ってみたりと、思うが侭
プレイ満喫しているところですが、
そろそろキャラ育成についてもある程度方向性持ちたいと検討し、
パニッシャーやってみようと思っていますが、2・3質問があります。

・狩り場などによってパニッシャーは嫌われる?(なにかローカルルールみたいなモノが
あって)
・特に熟練したようなmoeの知識があっての特化キャラ?(クセが強く、初心者にはあまりむかない)
・そもそもなにか特別な目的があってのキャラ?(まだ行った事ないけどwar、とかpre以外での使用
前提キャラ)

当面の間preでゆっくり、じっくり強mob狩などしたいと思っています。
なにか指南いただけると助かります。
944名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:02:59 ID:KQYId9G3
>>943
>・狩り場などによってパニッシャーは嫌われる?(なにかローカルルールみたいなモノがあって)
ごく一部のボスでは、ヘルパニッシュに反応して魔法連打するようになったりするので、そういうボスでは使わない方がいい
それ以外には特にまずいことはない(妬みで嫌ったりする奴はいるが、そんなのは無視でおk)

>・特に熟練したようなmoeの知識があっての特化キャラ?(クセが強く、初心者にはあまりむかない)
そうでもない
初心者でも出来るし、やってみればいろいろ慣れていくだろう
とりあえずの注意点としては、
・物理攻撃メインで攻撃力の高いMobを狩るのに適していること
・防具やアクセの削れが激しい戦い方になるので壊れたらイヤな装備はさけておくこと
くらいか

>・そもそもなにか特別な目的があってのキャラ?(まだ行った事ないけどwar、とかpre以外での使用前提キャラ)
そういうものでもない
特にこういう場面で活躍したい!という具体的なものがあればそれに併せてスキル構成をカスタマイズできるが、
パニッシャーというくくりだけではそういう限定はしにくい
945名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:06:12 ID:zSiK5Zo9
死魔をある程度上げないとパニッシャーとしての運用が出来ないのである程度のお金は必要になります
対複数mobや強mobとのソロで活躍できます PTプレイには向いていないほうです
ヘルパニが張れないとAC0なのでMPやSTを切らさない工夫が必要となってきます
初プレイならばオススメは出来ませんが、ある程度たってお金もあるのならやってもいいかもしれないですね
946名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:09:50 ID:zSiK5Zo9
ついでに、
一般的にパニッシャーと呼ばれる構成は、構成のほとんどがテンプレ的に決まって居ます
故に余裕が出るのは100程度になるので、そこらへん自由度がちょっと減るかもしれませんね
947名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:11:29 ID:U1L6dt1B
・パニで効率よく狩りをするにはmobの集団の中に入ってパニを張り続けながら範囲魔法
 で一網打尽にしないといけないので独占してしまう
・パニは回復魔法をかけると解除するので他人に知ってか知らずかマイナーヒー リング
 やリジェやセイクリなとかけられるとあっという間に沈んでしまう
・そういった特性から誰もいないところでコソコソと狩りをするような生活になって来たりする
・育成は普通のメイジはスキル上昇と共に強くなる実感があるけどパニだけは死魔集中が
 が90超えなければ全然役に立たない子
・ガチパニは汎用性が高く活躍できる所が多いが、欠点はは移動と重量で稼いだお金で
 重量プラス装備やテレポストーンが買える生活になるまでは運用がちと面倒
・立ちっぱなしでいいので狩りは楽だよ
948名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:20:23 ID:KQYId9G3
>>947
それはパニッシャー全般に当てはまる話じゃないし
949名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:27:33 ID:Nz613G3A
>>944-947
まだまだ右も左もわからず手探りですから、非常に参考になりました。
ひとまずいけるところまで育成してみます。
ありがとうございました。
950名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:27:46 ID:zSiK5Zo9
参考までに テンプレパニッシャー構成
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&3J4E5cK6K7KJJKUNKOJ
このままだとパニ以外の攻撃手段がないので、破壊魔法を入れている人が多いですね
951名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:30:34 ID:wTtRBkpy
うちのパニッシャーはこんなんだ
ttp://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?1&97&0E3I4E5D6I7JIEJJKILHMFNJOH
952名も無き求道者:2010/09/27(月) 00:43:02 ID:Nz613G3A
>>950-951
まだまだ先の話ですが、ひとまず」の指標として助かりました。
ありがとう。
953名も無き求道者:2010/09/27(月) 03:36:09 ID:F1ldRrfe
チャットの○○は言ったの「言った」やチャンネル発言で名前の前に出るのチャンネル名を
表示しないように出来ませんでしょうか?
954名も無き求道者:2010/09/27(月) 03:50:18 ID:0DswtdMM
>>953
System -> オプションの中にチャットの表示形式を通常、短縮の2種類から選べる項目がある。
短縮の方を選べば「言った」は消せる。
ch名も多分それで消えると思う。
955名も無き求道者:2010/09/27(月) 04:00:09 ID:F1ldRrfe
システムにあったとは・・・失礼しました
ありがとうございました
956名も無き求道者:2010/09/27(月) 11:22:59 ID:Yf7AgoHQ
>>925
亀だが前回のテリオス達成してないのはPだけだ
957名も無き求道者:2010/09/27(月) 12:32:30 ID:+j7U7AKm
>>956

達成したのはPだけだ
958名も無き求道者:2010/09/27(月) 15:13:24 ID:/Ej8o05+
テリオスが達成した ならPだけだ
テリオスを妨害した ならそれを達成したのはDとEだ

プレイヤー的には後者を選ぶだろうが、達成の基準自体あいまいだわな。
959名も無き求道者:2010/09/27(月) 15:24:50 ID:Wr5qRzpz
参加人数が少なければ「妨害」は簡単でしょ
960名も無き求道者:2010/09/27(月) 18:51:36 ID:kEiYCD/9
いつまでくだらない言い合いしてスレを荒らしてるんだ
961名も無き求道者:2010/09/27(月) 21:27:14 ID:8KNqMv14
筋力上げるのと戦技上げるの、同じ10上げるとしたら戦技の方がお得だよね?
962名も無き求道者:2010/09/27(月) 21:31:32 ID:NC5lbNX3
戦技が90未満だったらそうだね
特に79〜90まではスキル値によるナイトマインドBuff維持時間の伸びが大きい
963名も無き求道者:2010/09/27(月) 21:53:19 ID:x6fXrHbP
筋力の重量アップも捨て難い
964名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:16:53 ID:8KNqMv14
バーサークの効果アップだけじゃなくてナイトマインドも上がるんだもんなあ、捨てがたい・・・
重量アップも捨てがたいし・・・
持久も最低70はあった方がいいんだよね?
965名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:23:33 ID:zwooAgVq
スタミナ200維持したい構成じゃないなら
持久力はそんなに気にしなくてもいい
966名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:33:04 ID:pKyC6gs3
生命を80→90に上げたくなりました。
どうやってあげるのが、最速で仕上げるには、どうしたら良いですか?

完成まじかのメイジなので、採掘を上げる余裕がありませぬ・・・
967名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:34:48 ID:dSJmsIeV
共闘でマイナーバーストかQoAジャスパー辺りが上げやすいかも?
968名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:37:02 ID:8KNqMv14
気にしなくていいなら65位で他に回そうかな、有難うございました。
>>966
ギガス共闘でマイナーバーストであがったような
969名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:51:59 ID:pKyC6gs3
>>967
>>968

魔法撃っても上がるんですね。
早速明日試してみます。

ありがとうございました。
970名も無き求道者:2010/09/27(月) 22:53:00 ID:UcKnEJtY
あればあったほうがいいけど優先順位は低いな
971名も無き求道者:2010/09/27(月) 23:02:41 ID:nIjFTQe7
>>970
次スレたてチャレンジしてくれ >>1
972名も無き求道者:2010/09/27(月) 23:06:03 ID:UcKnEJtY
おっと、忘れてた
スレ立ていってみる
973名も無き求道者:2010/09/27(月) 23:17:11 ID:UcKnEJtY
たった

-Master of Epic- 質問の日 02:42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285596409/
974名も無き求道者:2010/09/28(火) 00:28:44 ID:4J7BWAPL
共闘でマイナーバーストを撃つ時の注意だが、エゼイジア戦は参加しない方がいいかも…
離れると地震連発で周りが壊滅する恐れがある
975名も無き求道者:2010/09/28(火) 00:53:16 ID:/IDRaf+v
地震に文句言ってる奴はタイタンで着こなし上げて来なかった面倒臭がりだから
どんどんマイナーバーストしておk
地震にカミカゼするとST回復ウマーだしな 低マーにも喜ばれる
976名も無き求道者:2010/09/28(火) 00:54:33 ID:KQIkPh4N
本日のNGID:/IDRaf+v
977名も無き求道者:2010/09/28(火) 00:59:09 ID:OLIiu85z
いや、マイナーバースト程度じゃ地震起きないだろ・・・
978名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:08:28 ID:/IDRaf+v
低着こなしとかすぐ死ぬし死んだら「リザください^^」だもんな
旅人で着てる奴とかどんだけ乞食精神なのかと
979名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:17:59 ID:Z5924oKi
はいはい、スキル制が理解できないお子さまはオフゲでもやってなさい
980名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:23:41 ID:/IDRaf+v
「低着こなし構成だから仕方が無い><」ですか?w
最終的に低着こなし構成だろうと共闘行くときはAC高くしていくのは当たり前だ
スワンだってわざわざ覚えていく奴だっている
スキル制だから後から変更可能ですよね^^^
981名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:25:57 ID:Z5924oKi
ID:/IDRaf+vは真性のキチガイか
初心者はこういうバカの言うこと鵜呑みにしないようになー
982名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:27:49 ID:/IDRaf+v
そもそも初心者は共闘なんかこねーよwww
キチガイって思ってくれても構わんよ
最近の共闘も変わったもんだな・・
983名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:29:30 ID:SMpU6h0S
とりあえず>>977が答えだろうな

人が少なかったら控えた方が無難だとはおもうが・・・っても

マイナバーストでスキルあげって効率わるいとおもうぜ

それなら弓使え弓
984名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:33:44 ID:5CZelmNr
弓0でも生命って上がるのか?当たらないから上がりそうにない…
985名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:37:36 ID:SMpU6h0S
いやーメイジなら強化あるし適当にあたんじゃね?ってな

マイナバーストのほうがオレは上がらなかったイメージあったし・・・

まぁジャンパーが答えだろあとは上位魔法唱えてれば勝手にあがるはず
986名も無き求道者:2010/09/28(火) 01:41:51 ID:mMMc0Dj7
>>980みたいなのは共闘厨と呼ばれるもの
自分が共闘のルールみたいな思いこみしているイタイ奴だ
ゲーム内で出会ってもフィルターに入れて無視するべし
987名も無き求道者:2010/09/28(火) 09:14:32 ID:0521PWi4
一般人は共闘なんかに行くもんじゃないっていういい例がたくさん出ましたね
988名も無き求道者:2010/09/28(火) 09:26:30 ID:y74oAay2
全員がエゼ射程外からショートボウだのマイナーバーストだのやってりゃ地震起きるが
ペットや近接がいるなら遠距離の攻撃には反応しねーよ
弓100筋力90でも、ショートボウ木矢使ってるならまず大丈夫
ペット3匹当てたり高スキル帯の銃器蛇弾使用とかじゃない限り地震は飛んでこない

地震に文句言ってるやつはエゼの挙動を理解してないヤツだ

とはいえ筋力80からマイナーバーストでの筋力上げなんてバカバカしくてやってられんぞ?
はっきり言ってジャスパーでタイタンパンチしまくりのが上がる
989名も無き求道者:2010/09/28(火) 09:33:51 ID:LaIJKDXz
マイナーバーストで筋力上げと聞いて
990名も無き求道者:2010/09/28(火) 15:09:12 ID:Z8Bot58e
筋力上げはフライパンでエゼ殴ってたぜ俺
991名も無き求道者:2010/09/28(火) 15:33:58 ID:B4KNe4Ik
銃には神秘魔法のブレイド系の魔法はかかりますか?
弓と同じように攻撃後の硬直がなくなったりしますか?
992名も無き求道者:2010/09/28(火) 15:34:26 ID:h8Oyb/eV
Yes
Yes
993名も無き求道者:2010/09/28(火) 15:36:39 ID:B4KNe4Ik
ありがとうございました!
994名も無き求道者:2010/09/28(火) 21:33:22 ID:JLcdPvJo
なんか走るスピードが歩くスピードになっちゃったけど
何なんでしょう?
エフェクトはなにもかかってないです
995名も無き求道者:2010/09/28(火) 21:35:55 ID:pUDz6j/Z
重量オーバーかな
996名も無き求道者:2010/09/28(火) 21:36:55 ID:uP5Zs7Wm
モーションが走るモーションのままなら重量オーバーかスタミナ切れ
歩きモーションになってるなら
クリック移動で近くを押したか走り歩き切り替えを押しちゃったか
commandの行動から走る/歩くを選択してみる
997名も無き求道者:2010/09/28(火) 21:37:43 ID:JLcdPvJo
>>995
ありがとうございます。
単純な重量オーバーでした・・・
998次スレ:2010/09/28(火) 22:08:21 ID:yWegPVui
>>970
-Master of Epic- 質問の日 02:42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285596409/

ここはもう埋めてくれ
999名も無き求道者:2010/09/28(火) 22:09:16 ID:yWegPVui
>>973 の間違いだった
1000名も無き求道者:2010/09/28(火) 22:11:37 ID:DFDTJBoE
1000ならMoEサービス終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。