真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 28
1 :
名も無き求道者 :
2009/05/21(木) 01:58:51 ID:XUEbAfg/
2 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 02:00:14 ID:XUEbAfg/
3 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 02:01:08 ID:XUEbAfg/
武器の表示の意味 戦闘開始時の数値 ↓ 攻撃力 44(+40) Slot5←瓢箪何個目で強化できるか(グラディウス方式) □☆☆ 破壊力 39(+34) Slot3 □☆ 防御力 31(+38) Slot6 □ 体力 170(+30) Slot2 □☆ 無双 130(+18) Slot1 □☆☆ ↑ ↑ カッコ内は瓢箪による強化1回でプラスされる数値 ☆は戦闘時に瓢箪で強化できる回数 家具を配置するとゲームが終了するとのことですが、 以下の方法で改善される可能性がございますのでお試しください。 ・ウィルスチェックをお試しください ・WindowsUpdateを行い、OSを最新の状態にしてください 上記を行っても症状が改善されない場合、 ブロードバンドルータのWAN設定で、MTUを「1304」に設定し、 症状が改善するかをお試し頂きますようお願いいたします。 ※設定方法につきましては、各製品のマニュアルをご参照頂くか、 ハードメーカーにお問い合わせください。 ※なお、MTUの値を変更する前に、変更前の値をメモしておいてください
4 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 02:06:11 ID:XUEbAfg/
・副将が出ません
→ソロでは出にくい、4vs4では高確率で出現
・貴石が出ません。
→義に見合った格で激突すれば出る
義1000以上は熟練、義7000以上は精鋭
ちなみに争奪では義関係なく出る
格変更により無双格なら義関係無しにほぼ出る模様
・同じ勢力内の違う武将に仕えたい
→親密度を上げればできる
・不明激突や争奪で仕官したい武将と約50回くらい一緒に戦い勝利や成功で親密度が上がり仕官先を変更できる
・その武将に仕えている人の協力特務に何度か参加すると信頼が得られる
・親密度が上がってくるとコメントが変わり名前で呼んでもらえるようになる
・使えたい武将のボーナス内政治を15まで上げると他武将から単独でも特務を受けられる(上がれば更に増える)
例:曹操以外の武将が上司で曹操から特務を請けたい→治安を15まで上げる
・SS撮ったけどどこにあるかわかりません
→マイドキュ内KOEIフォルダ
ちなみに、Shift+Ctrlで文字とか消えて、Shiftでログ&他キャラの名消える
・一度やった特務が消えました
E,Dランクはゲーム内日付で2ヶ月(リアル60時間、2日半)
Cランクはゲーム内日付で3ヶ月(リアル90時間、3.75日)
Bランクはゲーム内日付で4ヶ月(リアル120時間、5日)
Aランクはゲーム内日付で5ヶ月(リアル150時間、6.25日)
とのレス有り。
・家から出た時の広場を変更したい
→家の中から扉をタゲって設定で変更可能
・家具配置するとで落ちます
→本スレ
>>3 で幸せになれます
・転生のデメリットって何ですか
→転生の仕様変更により、201以上では転生玉を使用しないと転生できなくなりました。
http://www.musou-online.jp/info/2009/03/16/210000.html ・貴石も9個までしか持てないの?
→50個まで持てる
・俸給半年ごとってリアルでどれくらい?
→リアル約1週間。 リアル1時間 = ゲーム内1日
5 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 02:06:35 ID:XUEbAfg/
※Wikiでどこを見たらいいか分からない時は、右上の「サイト内検索」を活用のこと 鍛錬済み武器を耐久なくなるまで使用 ↓ 武器鍛錬がランダムでどれか下がる(耐久フルにもどる) ↓ 下がった鍛練を貴石を使って元に戻す。(1〜5個の貴石を使う) ↓ 運よく特別強化がくる。 鍛練壊したあと赤までNとかで使ってから鍛練すると石にも優しいからおすすめ
6 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 03:38:38 ID:ZagXrZTr
7 :
名も無き求道者 :2009/05/21(木) 16:27:39 ID:znT0CDve
BBはいい加減いらないだろう
8 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 00:51:21 ID:EubBPt1e
支障が出ない程度に選択肢は多い方がいい。 たった一行なんだ、消すこともないだろう。
9 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 02:12:26 ID:QLgSKmBk
それに双方で記載違うとこもあるしな 両方見比べて使うと便利 何はともあれいちょつ
10 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 03:44:16 ID:BGTbiX9m
>>1 ご武運長久にて誠に祝着!!
・・・遅参の段、御免なれ
11 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 04:09:56 ID:BGTbiX9m
転生した人がいると行商の品揃えが変わるのでしょうか? 品揃えは勢力に累積した商業値で決まると思っていたのですが・・・ 転生玉実装前後で行商の品揃えが変わったので気になりました。
12 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 05:23:56 ID:TtFfqjcu
++−+=とかって表示は、基本値?上昇値?
13 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 06:19:07 ID:LcWRcoha
14 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 06:33:44 ID:LcWRcoha
>>11 勢力の大きさ(ゲージの長さ)によって行商の品揃えは変わってきて
勢力が弱いと品揃えが少ない
(例として現在の劉備は32種類、孫権では40種類)
品揃えについてはゲーム内で一定時間経過しても変わってくる
>>12 基本値はR1〜R5まで共通
++−+=は上昇値のことでプラスマイナス1
たとえばR5双剣の=====は攻撃 破壊 防御 体力 無双の順に
+35 +30 +40 +27 +43 だが
攻撃が−だと34で、+だと36を意味する
15 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 06:44:16 ID:BGTbiX9m
>>14 なるほど。勢力ゲージの長さで品揃えは変わっていましたか。ありがとうございます。
属領になる以外で品揃えが減ったことは初めてだったので、転生した人が影響
しているのかと思いました。
16 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 06:48:59 ID:TtFfqjcu
>>14 さん、ありがとうございます。勉強になります。
17 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 08:24:27 ID:7wxvzeTO
今回のアップデート前まで骨董に売られていた 女性用服飾の戦姫将腕甲ですが、 パラメータ分かる方教えて下さい。 買いそびれたかも・・。
18 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 08:28:00 ID:7wxvzeTO
↑書き忘れです。 【攻撃力】のやつです。
19 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 11:07:22 ID:oIZDs9hv
>>18 攻撃+8 無双ー2 ネカフェでまだ買えるかも
破壊+0 移動+0 (要確認)
防御+0 ジャンプー1
体力+3
20 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 12:21:13 ID:7wxvzeTO
>>19 ありがとうございます。
ネカフェですか。
その手を忘れてたました。
多謝
21 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 14:18:16 ID:iIgeWb9n
武将に名前で呼ばれて後何回くらいやれば仕官できますか? 500・1000・兵糧・武将
22 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 15:50:30 ID:ZIDIGvyI
23 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 16:36:30 ID:nTR22MB0
新武器アップデート記念服飾の 獅子鉄兜、碧天冠はどこで入手できますか? 骨董商見てもないので
24 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 16:41:49 ID:+4DzEKxH
25 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 17:20:42 ID:iIgeWb9n
武将に名前で呼ばれて後何回くらいやれば仕官できますか? 500・1000・兵糧・武将
26 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 22:50:16 ID:RZO6NDzu
乱戦の兵糧庫にある火薬箱って回復します? あの壷みたいなの壊したほうがいいのかな?
27 :
名も無き求道者 :2009/05/22(金) 23:58:43 ID:LcWRcoha
>>21 >>25 本スレから
353 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2009/05/22(金) 14:59:42 ID:wj5KXBSZ
>>301 俺も諸葛亮だけど
お手並み拝見
無双盤上申30日分
武将特務各1回で志願できるようになった。
争奪や激突で何回褒められればいいかは正直良く判らないと思う
それとレスがないからと言って同じ文章をコピペするのはやめよう
>>23 獅子鉄兜は祁山で出ることを確認
蒼天冠は不明
>>26 破壊可能なものは基本的に回復・復元しない
壷は兵糧庫内や拠点の敵PC・NPCの回復量や攻撃力・移動力等に影響する
28 :
26 :2009/05/23(土) 00:21:00 ID:Vf0cw+w8
29 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 01:15:22 ID:HjdCBARX
買い物用キャラを作りたいのですが、チュートリアルでSとらないようにするにはどうしたらいいでしょうか? できればAを狙いたいのですが。よろしくお願いします。
30 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 01:22:56 ID:wi28TKLJ
>>29 最後に出てくる軍団長だっけ?あれを倒さないでクリア
31 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 01:24:47 ID:rDNHDTI9
放置
32 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 01:33:49 ID:HjdCBARX
>>30 レスありがとうございます。
早速、試してこようと思います。
33 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 05:56:01 ID:PCiGmRbT
ギルドって売れますかね?
34 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 06:00:35 ID:kMjYja8v
買い物だけならS取っても大丈夫だよ 200ジャストなら転生できるから ただ特務とかやっちゃうと転生できなくなるけどね
35 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 06:02:09 ID:BQssAoFn
>>33 ギルド部屋に課金家具あるなら6万RMTで買うよ
ギルド名によっては買わないけど、ギルド名は何!?
36 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 06:47:25 ID:Fnlm9xFO
PC4台あるから、ギルド作って売る商売できないかと考えてたんだけど、 作った新ギルド(自分でつけた名前)に、買ったギルドを吸収合併させればどうかな ギルド戦果や課金家具は、そのまま前者と後者のをを合わせられるんだろうか
37 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 07:59:16 ID:j4PxPvrX
>>34 S取ったら義200と、戦果報告のところで義1が足されて義201になりますよ。
38 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 08:59:11 ID:PCiGmRbT
>>35 課金家具は無いんです
仲買スレで買い手が見つかりそうです
39 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 09:59:02 ID:uQbhWNfN
酒場vip席ってなんですか? 座っちゃいけない場所があるんですか?
40 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 12:13:30 ID:ZzafgnIC
>>39 その通り
人間でも魚でも、およそ生物にはなわばりというものがある
君が無双世界を遊弋したいのならば、社会、公共のルール以前に
ジャングルの掟ともいうべき自然界のルールを無視することはできない
今回のものは、最初からいるものが後から来たものより心理的に立場が強い、というものだ
訪れた外国の教会で、ガラガラの席のに適当に座ってたら、後から来たおじいさんに
「そこはわしの席なんだが・・」と言われた例えのように、新参者が空気を読むべきだろう
君が既成の事実、概念に反抗する強い意志を持ち合わせていないのならおとなしくしておくのが賢明だ
41 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 12:17:14 ID:6M3mgh3V
>>39 >>40 という冗談は置いといて、酒場を見ると右上側に豪華な机と椅子があるでしょ?それがVIP席
そこを待ち合わせ場所によく使われる訳さね。決して特別な人が座る訳じゃないから安心して
ただ、孫権東は例外。そこ使うのはやめた方がいい
42 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 14:08:46 ID:uQbhWNfN
>>40 >>41 豪華な机と椅子の存在はじめてしりました
>君が既成の事実、概念に反抗する強い意志
強い意志を持っていると自負していますので
あえて、孫権東のvip席に座ってみたいと思います
43 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 14:19:19 ID:rDNHDTI9
^^;
44 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 16:25:25 ID:UskH0mcV
PS2のコントローラ使ってる人 視点を自由に動かせるやつどこのボタンに配置してますか?
45 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 16:31:58 ID:wi28TKLJ
46 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 16:38:29 ID:UskH0mcV
>>45 ありがとうございますそこに配置してみます。
やっぱりあれ使えないとまずいですよね?
47 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 19:07:02 ID:A6Kl79uI
ローディング中ではなく、戦闘開始後に面子の誰かが回線落ちした場合、 その戦闘における成績は4人対4人プレイヤー対戦時のものとして戦績に反映されますか?
48 :
名も無き求道者 :2009/05/23(土) 19:18:30 ID:gYUnUwb4
>>46 使えた方がいいね。今ステルス発動する状態だし
ただ、フレにはデジタルじゃないと…ってR3・L3無しのコントローラ使ってる人もいるし、自分が使いやすいのにすればおk
49 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 02:36:50 ID:On+ptLl/
晒しスレによくある〜()ってなんですか?
50 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 02:52:58 ID:rJWZJgko
(笑)の略です 使い方としてはスイーツ()みたいな
51 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 03:18:01 ID:On+ptLl/
ありがとうございました!
52 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 14:22:37 ID:IVzyIHGZ
碧天冠がどこででるかわかんないっす><
53 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:10:00 ID:UYD9MuFc
お願いします。課金しようと考えているのですが KOEIキャッシュを購入でローソンで支払いする場合に \500=150無双コイン以外に手数料とか取られますでしょうか? 注文確定後に支払方法が出るらしくご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
54 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:12:22 ID:IOMtuKYF
>>53 webmoneyをローソンのLOPPIで購入すれば手数料0
55 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:16:15 ID:UYD9MuFc
>>54 ありがとうございます。webmoneyの場合\2000からしか選べない為
KOEIキャッシュにしようかと考えております。
又ファミマは1000円から可能なのですが近くになくローソンでと思ってます。
ネットマーブルIDだったらイーバンク口座を持ってるので使えるようなのですが…
あいにくGAMEシティIDなもので…
56 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:18:32 ID:/8c144ul
イーバンク口座でウェブマネーかえばいいよ
57 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:21:47 ID:UYD9MuFc
それが…以前は買えたんですがいま買えなくなってるんですよorz
58 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:23:02 ID:L4+J37Fv
ローソンのカスタマセンターに電話して聞けよ
59 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:34:21 ID:DlJ9+PY1
>>53 だよねぇ イーバンク使い勝手悪くなる一方な気が
でもどうせ無双コインも500か1500か3000円なんだし
ローソンでウェブマネー3000円買っちゃえば?課金まで考えてるならケチって
500や1500円分買っても微妙に足りずに困ることのほうが多いとおもうよ
ウェブマネー+のほうだとポイントもつくしさ kOEIキャッシュで買っても
無双コインはポイントつかないよ
60 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 16:48:31 ID:/8c144ul
イーバンク口座あるなら WM3000円を3000RMで売ってもいいけどな
61 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 17:15:02 ID:UYD9MuFc
>>59 そうですね、ちょっと多めに買っておきます。
>>60 お気持ちだけで〜ありがとうございました。
ローソンで2000円買ってきます。
62 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 17:56:11 ID:j9flO8xq
エンセンのC3はビーム2本ですか?
63 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 18:01:05 ID:123+aWCo
連撃強化について質問です。 連撃強化は3段階ありますが、強化するごとにN5N6ができるようになるのは わかるのですが、3段階だと数があわない気がします。 具体的に強化数と、どのように連動しているのでしょうか? 数種類の武器で試してみましたが、イマイチはっきりわかりません。 連撃1個目→N5、2個目→N6ですよね?3個目→???です。 よろしくお願いします。
64 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 18:01:37 ID:/8c144ul
evo
65 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 18:49:07 ID:mKE+wYrj
3個目は7回じゃなくて9回になる 質問 エボリューション攻撃とは何ですか? 記事番号 294 最終更新日 2006-10-16 00:00:00 サービス 真・三國無双 Online カテゴリー 操作 答え 通常攻撃による連続攻撃は 6 発目まで行うことができますが、 武器によっては 7 発〜 9 発まで攻撃を繰り出すことができます。 7 発以上の攻撃を繰り出すことを「エボリューション攻撃」と呼びます。
66 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 19:44:09 ID:123+aWCo
>>64 、65様
ありがとうございます。なるほどです。
ピカピカしてるの気づいてませんでした。
武器によって7−9の違いあるのですね。
67 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 20:49:44 ID:08LCFCTa
>>65 武器によっ・・・て・・・だと? 公式・・・
>>66 連撃強化3+無双ゲージ満タンでevoになる。全武器9発まで。
68 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 21:00:08 ID:gCsGUkAz
補足:エボは無双満タンじゃないと出ないからね
69 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 23:10:05 ID:hY9C/C2j
精鋭ってやっぱ改造済武器じゃないと厳しいですか?太尉?とかワケわからん身分の人が出てきたのもありますがボコボコにされました。今は前将軍で無双格でやってます
70 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 23:24:40 ID:o1eBZjKl
改造は当たり前だけど、してないと不利。 攻撃一発も食らわない腕があれば関係ないけど、実際不可能。 精鋭制圧で出てくる車騎以上はほぼフル改造してるだろうね。 対処としては、攻撃2倍などのランスロをうまく使えば・・・ 相手もランスロ仕込んでくるけどね・・・ 俺は改造してもボコボコw
71 :
名も無き求道者 :2009/05/24(日) 23:25:25 ID:/8c144ul
改造ない武器でも大丈夫だからいいよ
72 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 01:19:23 ID:wVQfAgjb
>>67 ,68様
ありがとうございます。
だから、エボがでなかったり出たりいろいろだったのですね。
ようやく全ての謎がとけました。
73 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 04:12:11 ID:4xPqtrE2
改造ありのほうがもちろん有利だけど、改造なしでも大丈夫 ただ、前将軍だと改造武器使っても精鋭は厳しいかもしれない その辺は腕と相談して、いい勝負ができそうな格の部屋へどうぞ
74 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 06:41:22 ID:N9m1vzdR
前に改造ありなしは腕でカバーとか言うけど実際違うな 改造無しの爪と改造ありの爪では序盤の狩りが違う どの武器でも言えることかも知れんけど 同じぐらいのレベルの奴とあたったら確実に改造してる方が有利 改造ありなら二倍無双で殺せる所も無しならゲージのこる時も多々ある
75 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 06:58:21 ID:pjUP7CWk
改造入ってないと精鋭は対決でも制圧でも不利。 50320みたいな攻撃特化鍛練の、 ぶつかり合いだと改造ありなしでは、大きな差があるよ。 属性攻撃武器とか無双とかね・・・。 精鋭は攻撃上昇1回改造してからか、 改造品を買ってからにしたほうが楽しく戦えると思う。
76 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 10:00:15 ID:wHy94c3v
大斧のC1陣を買って使ってみました 雑魚狩りにいいとの話なのですが、集めた後陣をしようとしても雑魚に邪魔されてしまいます 酷いときは、陣のモーションの途中で邪魔されるのが4、5回続いたりします 最近は、JCの方が速いような気がしてきました 陣で狩る場合のコツのようなものがあるのでしょうか? あと、真空書を装備すると、陣の攻撃範囲も広がるのでしょうか?
77 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 10:03:54 ID:CVRD6rg0
固めきったあとに陣を打とうとしない、ちょっと距離があるかな、という程度で陣のチャージを始める 潰されたら無理に2回目トライせず、NやJAで掃除する 真空書は武器を振って攻撃するもののみが対象だったはずなので、衝撃波や振動などは広がらないはず。
78 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 10:13:27 ID:Cy+XYm9l
無双は好きなのですが、対人が苦手で時間もあまりないのですが 義ってランク高い特務でも4とかしかもらえないんでしょうか。 無双コイン16使っても一回の戦闘だけ2倍はちょっと高すぎのような
79 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 10:17:19 ID:4vPnMXz0
N1かN2までを入れた後、C1入れるとあんまり潰されない。早いかどうかは微妙だけど…
80 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 10:25:44 ID:sZ+kPbxy
>>78 特務で緯書を使うのはもったいないと思う
使うなら内政値2倍の春秋左氏伝
対人が苦手でも気にせず4:4の激突に出た方が義は貰える
下手でも慣れていけばいいんじゃないかな?
81 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 12:02:10 ID:Cy+XYm9l
>>80 ありがとうございます。
校尉で鍛錬19武器なので熟練扱いになってしまい
周り将軍様だらけで確実に足を引っ張ってしまいます。
激突用と特務用分けて作ったほうがよさそうですね。
新参でも、校尉未満の鍛錬20の人とかにボロ負けしそうな予感
82 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 14:50:23 ID:sZ+kPbxy
>>81 新規よりもやりこんだ人のサブが多いから相手が強いのは仕方ない
少しずつやりこんでいくうちに身につけて行けばいい
それと特務は正直R3双剣陣43200があればたいていのものはできる
まあ自分はR5双剣でやってるがw
83 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 16:08:15 ID:wHy94c3v
84 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 17:28:17 ID:wVQfAgjb
>>81 乱戦オススメ。時間あえば乱戦にでてみるといい。
(ちなみに今週は争奪なのでなし、乱戦は来週金曜・土曜・日曜の19時から)
新参で負けても義が12(多分そうだったはず)入るから、
そこで緯書使えば特務よりずっと効率いい。
どうせ緯書を使うなら、乱戦か、激突で使うほうがいいと思います。
でも腕が上がるわけではないので、義だけあがっても後々困っちゃうかも?
そのあたり自己責任でどうぞ〜
85 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 19:09:58 ID:vr6s02QE
服飾スキルを上げるために最も効率的な方法って何でしょうか? 練成機改を購入して布で仕立てが一番かなと思っていますが・・ 色々あると思いますがよろしくお願いします。
86 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 19:11:39 ID:nnxEjB3P
まずサブを10人作ります
87 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 19:12:36 ID:pKOaLBo/
いや、義の数違うよ 乱戦の獲得義 戦闘格 勝利 敗北 無双 20 10 精鋭 24 12 熟練 20 10 新参 16 8
88 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 19:41:27 ID:VhL7MzYE
補助電源いらないグラボの最強って8600GTですか?
89 :
名も無き求道者 :2009/05/25(月) 20:55:18 ID:VLOJSHDP
補助電源の要らない9800GT出てるよ そもそも9600GTは補助電源要らない いつの時代の話をしてるんだい?
90 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 08:09:16 ID:joyrEzxJ
戦場でR4R5武器手に入れるには 身分と流通どっち上げればいいんでしょうか? 流通20程の衛将軍ですが ほとんどR3で七星使ってもR4ばっかりです
91 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 08:11:12 ID:3FlEUb5y
身分だと思う。 あとはちゃんと精鋭部屋でやってますか?
92 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 08:15:05 ID:xlNCXTdp
>>91 衛なら精鋭でやってもR3デフォ七星使ってR4封印5割開封R43割R52割じゃね
93 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 08:51:06 ID:CUYrqedk
師範表明ってどうやるんですか? 今、衛将軍で内政値は全部50以上あんだけど 紹介はあっても表明できる所が見つからない…
94 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 08:52:43 ID:7o9Ci3n2
長史からtellして聞いてみよう
95 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 10:56:27 ID:NONjpj1J
>>93 条件を満たしたあとにログインし直すと長史が家に説明にきたはずだけど
以前にそういうことはなかった?
それが済んでるなら交流設定から師範表明できたはず
96 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 12:25:22 ID:CUYrqedk
97 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 12:29:54 ID:D2VY8C1n
ドコモで買ってる。
98 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 16:04:55 ID:pl/CLTkP
服飾レベル20、技術100の人が+0の服飾を染色した場合の成功率は何%?
99 :
名も無き求道者 :2009/05/26(火) 16:32:43 ID:1gVE2ztp
>>97 ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
きっと携帯課金のことだよ
先日ゲームデータ内の辞書を登録したのですが、ゲーム内で変換することができません。 ゲーム外(インターネットやメモ帳など)では使用できるのですが… 何か作業が必要になるのでしょうか。ご存知の方、よろしければ教えて下さい。
>>90 流通40の大将軍だがほぼ毎回R5しかでない。
逆にR4が珍しいくらいだね。
ギルメンの衛将軍はやはりR4が多いみたい。
完全なソースはないけど、99%身分によって七星着けた時のアイテムはいいものにかわると思う。
>>102 すみません、こちら側がwikiに目を通しておくべき質問だったのにも関わらず
ご丁寧に、そして大変親切にありがとうございました!
対決において羽扇なら砕盾がいいと聞き、買いました。 初めて使うのでうまく扱えず困っています。 まず鍛練は40313でよいでしようか?またc1砕と無双ぶっぱ以外何すべきなのでしょうか? 殴りはすぐ死ぬし、無双はなかなか全部当たらないしでうまく使いこなせません。 指揮官撃破もあまりできず心が折れそうです。どなたか対決でのアドバイスをお願いします。
流泉蓮華衣ってレアですか? 先日普通に拾ったのですが、仲買を見るとレベル7で54000円、 レベル8で108000円で売っていたので。
流泉蓮華衣の限定版って出てたの?
>>105 属性玉付けるならC1砕とC3鏡で嫌がらせ。
対人戦で相手を倒した際 稀に数回バウンドした後死ぬ相手がいるんですが これは絞りとかいうのでしょうか?
111 :
名も無き求道者 :2009/05/27(水) 01:02:10 ID:cdZszzdP
>>76 真空書は直接攻撃の範囲だから、大斧陣や獄刀盾なんかの衝撃波は関係ない。
偃月刀盾は知らんが、あれは武器を直接当ててるから真空書の恩恵はあるんじゃないかな。
まぁ、試したことないからよく分からんが。
>>110 ラグでもバウンドする。 NPC含めて誰もいないところで、ソウゲキやトウコジンの無双中(浅いとダウン)にワープしたら絞り。
故意にラグを引き起こすのが絞り
質問なんですが… 最近やっとR5の武器が揃ってきて、今まで使っていたR2〜R4の武器の置き場に 困るようになっています。 リアルフレが最近このゲームを始めたので武器を譲ってあげたいんですが他勢力の為 渡せません。 無双盤で2ヶ月間かけて転生玉を手に入れるしか他勢力への武器の輸送は できないんでしょうか? 知っている方いたら教えて下さい。
新しいアカウントを作って初陣を時間切れにしたらAになって義200入らないから その状態で仲買経由or配送机で武器を渡して転生して友人に渡すって感じ?
>>114 孫権←→曹操 だったら手数料もらえたら配送するよ
ただいま軍師将軍です。 今まで制圧ばかりで対決は数える程しか行ったことがありません。 対決で遊びたいなと思うのですが戦犯になるのが怖くてなかなかいけません。 やはり最初はガチムチ武器がいいのでしょうか? 武器の見当がつきません>< 宜しくお願いします。
>>117 制圧で使ってる武器を対決用に作ればいい。
タイマンは慣れてるはずだしやってみるといい
どうしても戦犯になるなら極符水なり使えば死にはしないはず
釣られてみるか・・・ ガチムチの妖杖、蛮拳などが1つあれば心理的に安心できますが、 やはり戦い方には性格上の向き不向きがあります はやりの投弧刃をテンプレ鍛練で使えば早く雰囲気に慣れることができるでしょう そんなに心配なさらずとも制圧で培った戦犯逃れのノウハウは必ず活きてきます もし戦犯になったと感じたら、そのときの味方を一時的に絶交しておくと気が晴れます
>>117 大斧のC1突+玉、エンゲツのC1盾+符水
こいつらを50302に鍛練すれば、普通の腕があればまぁ死なないだろう
121 :
名も無き求道者 :2009/05/27(水) 13:26:01 ID:UCpyTlQg
染めたり仕立てたりする家具?のレベルをあげるのに効率よく上げる方法ってありますかー?><
必要なのは、効率というより覚悟だね レベル上限の20まで惜しみなくRMをつっこみ続ける強固な意志を持つこと 費用を気にかけない能率主義で、短期間にやり遂げるのが良い サブ数人で液体染料の確保、錬成鼎改で+7、+8の連続失敗・・・ 錬炭はなくなったら買いまくる これでレベル上げ作業から解放されるだろう
対決の偃月刀とかくそつまらんぞ
>>122 さん
ありがとうございます><
費用は掛かると思い調達済みですw
(昨日パチンコで18万げっとんしたので)
よしっ、いっちょやってきまっすw
ねたましいw
対決で円月見なくなった 格あがったせい?熟練のときはたくさんいたよ 楽しそうに2倍ぶっぱしてた 絶対真似したくないです
極鎮をつけられると無力になる武器は、格が上がるにつれて減っていく法則
128 :
名も無き求道者 :2009/05/27(水) 19:32:17 ID:y0SFTc5g
どんな武器でも倒せたら楽しいです^−^−^−^
子供みたいなコメントいつもありがとう^−^
どんな武器でも倒した方の勝ちです^−^−^−^−^ sage覚えました^−^−^−^
131 :
名も無き求道者 :2009/05/27(水) 22:11:41 ID:1fEX1uFZ
ブーメランの実装でますますエンゲツって一体ってなったな。
特別強化についての質問です。 改造後の武器は起こりにくいと聞いたんですが、昨日特別強化ねらいで24回連続鍛錬除去と攻撃強化を繰り返した結果、 なにも起こりませんでした。 いずれ時間帯による調査もしてみますが、改造後の武器って強化起こりにくいんですかね? 時間帯も強化に関係するらしいんですが・・・
時間帯とか誰が言い出したか知らんがそういう事実はない。
要塞制圧についてなのですが兵糧下に生まれた時 堅牢持ち武器だったら壁を壊して下で狩るのもありなのでしょうか?
基本的にその通路で最低限の強化して敵陣側にいく 積刃剣なら破壊スロ1だけど下は右下または左下開始の人が担当になるし 壁壊していくとその分、敵陣の速攻と自陣防衛が遅れる為 初動から不利になる
兵糧裏スタートの人を青担当にさせたら強化が不十分で倒れやすいし防衛しにくいんだよな。
なるほど・・ありがとうございます。 基本的に速攻狙いで行くのがベストになるのですね 堅牢は速攻失敗後ってところでしょうか・・
堅牢は制圧のためのひとつの手段 それが目的になるのは大きな間違い
堅牢だけしとけばいいってアホにはなるなよ
堅牢武器持って破壊鍛練無しに制圧ばかり行くフレがいる 堅牢ついでなのか連撃強化すれば破壊無問題なしでもいとか 速攻する気はないわ実際堅牢かけてるのかも分からないわこいつとはPT組みたくねー
すまんここ質問スレだったな
赤の他人だったら絶交すればいいけど、一旦フレになっちゃうと面倒だな
>>115 116
ありがとうございます、無事武器を渡すことができました。
たった今鍛錬→除去繰り返しで貴石役all50個使って特別回数33312だった・・ みんな確率こんなもんかな?無双コイン3000円分一気に飛んだし、軍資金も地味に かなりかかった;; 特別all4回狙うならこのまま鍛錬せずに、アイテムでまた貴石稼いで再び除去無双がいいかな? 前に獄刀の攻撃50回繰り返したとき特別0だった時は本気でなきそうになった・
all特別4にして ランスロつぶすんですか そうですか
特別は50個で4回ならいいほうで、3回なら普通、2回なら運が悪いってとこかな? 除去できた当初は30個で4回が平均くらいだったのに、かなり確率減ったね。 しかも今は錬丹のせいで、石ゲットも減ってきたしなー。
117です。 本当にありがとうございます。 蛮拳ならちょっと使ったことがあるので極符水つけてやってみようと思います^^
148 :
名も無き求道者 :2009/05/28(木) 10:43:50 ID:0QnTu4oQ
変な鍛錬をしてしました 鍛錬除去をしたいのですが これをやると特別とか改造で上昇させたのとか消えてしまうのでしょうか?
対決での大斧の鍛錬について質問です。 50302か40412で迷っているのですが、どっちが使い勝手いいでしょうか? 改造は攻撃上昇2回、攻撃基本1回してます。
>>148 特別や改造で上昇させたものは消えない
特別狙いで鍛錬→鍛錬除去を繰り返すのが一般的になっている
151 :
名も無き求道者 :2009/05/28(木) 10:53:57 ID:0QnTu4oQ
>>150 ありがとうございました
安心して消せます
特務用の双剣の改造は何がおすすめですか?
>>149 枠鍛錬改造1回だったら40332が良いけど改造が改造なだけに
攻撃特化してる武器なので50302がいいと思う
>>152 特務用なら未改造で問題ないと思う
R3なら攻撃上昇2回とか、高楼・壁関係を速く壊すために破壊上昇もありかもしれんが
そこまでしなくても特殊な武器を使う特務(強まれば弱まらんとか)以外Sは簡単に取れる
ジャンプ力×5
>>152 R3双剣だったら枠1回改造しておくと精鋭アイテムにも使えて便利
>>153 レスありがとうございます。
50302で撃破、頑張ります。
>>153 >>155 レスどうもです。
移動×5ってどうなんですかね
やっぱり改造費がもったいないですか?
>>157 移動最速の武器だからそこまでの必要性を感じられない
>>149 個人的には50321か40421が良いかと
俺は40332(攻撃上昇2回)使ってるけど、強化が遅いのが難点
>>157 移動が高すぎると拠点の兵士を振り切ってしまうことがある
移動服が無いならそれでもいいよ。遺言状とか勘とスピードが重要な特務じゃ便利かも
副将の拠点落す速度に 副将強化は影響しますか?
162 :
名も無き求道者 :2009/05/28(木) 23:40:32 ID:LijuL5Kb
>>161 影響しますよ。
攻撃頻度とか目に見えて上がるし、特務の『戦わずに勝て』をすると良くわかります。
遺言状の二個目のやつって 門 橋 ○ ○ ○ ココ ○ ○ ココ ○ ○ ○ この二つで固定だったりしないか?
しない
そうか俺毎回その二つで固定だったからどっちかいけば鍵でるんだけどなぁ
無双オンラインは毎回こんなに一方的な国取りが展開されているのでしょうか? 他のいくつかの勢力で争っているゲームではここまで一方的なものはなかった ように思われますが
毎回こんな感じだけど気にすることでもない どうせ最終決戦まで属領と独立を繰り返すだけだし 変わるのは仲買手数料と俸給だけ 最終決戦で勝った国には特典がとかないし どの国にいれもムービーは見れる
両節棍の陣・覇を拾ったので使ってみようかと思うのですが、狩り方がイマイチ分かりません 効率良い雑兵の狩り方を教えてください。
>>168 じんわり集めて覇で狩る
そんなきっちり集めなくてもいい
170 :
名も無き求道者 :2009/05/29(金) 16:16:57 ID:pUrPDn81
ネットカフェに行って酒場世話役から特務を請け負って、Sランクでクリアしたんですよ。 報酬で白虎茶が追加報酬で貰えたんですが、貴石がもらえませんでした。 ネットカフェで酒場世話役から請け負った特務をSランクでクリアしたら貴石って必ず貰えませんでしたっけ? 初歩的な質問すみません。
>>170 フレと貴石貰えなかった特務比べたら
貰えなかった特務がお互い合致しなかったからバグ濃厚
一応君も運営に報告を!(`・ω・´)
172 :
名も無き求道者 :2009/05/29(金) 21:09:58 ID:+dOQCoKX
地上無双の宝剣の無双を途中からガードされたのですが、どんな場合に 宝剣無双を途中からガードされるんでしょう?
>>172 ガードなら途中ではずしたか、自分または相手のラグ
あと、宝剣か積刃無双のどっちか(もしくは両方とも)は、最後の一撃はガードできた気がする
大斧も大分慣れたので今度は鉄槍使おうと思うんですが 制圧向きj刻印は何でしょうか
戦犯←読み方と意味を教え下さい。 すいませんがマジレスしてください
>>175 せんぱん?
まあそいつのせいで負けた的な意味
>>175 戦争犯罪者の略称。なのでリアルでは使わないように。
ゲーム内では、対戦ゲームを戦争になぞらえて
今回のゲーム(戦争)を壊すほどの失敗をしでかした人に送られる蔑称。
自虐で使うこともあるけどね。
争奪準備中に歩く無双武将って、誰かが同じ場所で止めてたら他の武将が出てこなくなるって本当ですか? 昨日は甘寧が止められてて他の武将に会えませんでした。
チョウコウに踊らせまくってたけど他の無双武将が通らなかったから多分そう
あれ?例えば西広場で武将を止めてたとしても 他の東、北、市の三箇所は動いてるはずだから 西で止めてる武将以外は 他の場所で出現すると思ってたんだけど違うかな?
争奪などで味方の無双武将と戦ったときは勝利することで初めて親密度が上がるのでしょうか? 親密度目的で争奪に参戦しようかどうか迷っているもので
制圧での積刃剣の鍛錬について質問です。 53300か43400で迷っています。どちらが使い勝手いいでしょうか? また改造は防御上昇がいいですか?
>>185 使い勝手がいいのはもちろん攻撃一回の533だな
187 :
名も無き求道者 :2009/05/31(日) 12:08:27 ID:o56PyFRv
>>184 500撃破、1000撃破で新密度アップしますよ。
多分敵無双武将や兵糧庫落としてもあがると思われます。(お褒めの言葉がでるので)
ただ勝つだけではあがるのかどうかは、すみませんが知りません。
今所属武将変更するのに親密度上げ頑張ってるのですが
無双盤上申 6回
兵は神速を 敵訓練所の破壊 敵伝令の捕獲 各6回ずつくらいSクリア
争奪で10-15回くらい?一緒で6−10勝くらい
まだダメみたいなんですがあとどれくらい必要ですかね・・・?
あと1つ 激でも上げたいのですが
>>4 に・不明激突や争奪で仕官したい〜〜〜 と、ありますが
普通の制圧や対決、2k3kではなく、不明激突でないと上がらないんでしょうか?
スカイプって何ですか?
ボイスチャットの一種 リアルタイムで手を使わず報告ができるので対戦型ネトゲではかなり有利になる
ちなみに無双では使用が禁止されてるが、 都合のいい解釈で使用可能と言い張るリアル厨房がいるから注意。
スカイプの使用って禁止されてたの?
禁止されてね〜だろが
>> 基本的なルール >> 6.マクロツールなど、ゲームプレイで利益を得るためのいかなるソフトウェアや機器を使用してはなりません。 スカイプもこれに引っ掛かるんじゃね? ただ、使ってるかどうか証明するのが難しいから運営も放任してるって状況だと思う
むしろ使ってもいい理由が聞きたいな
>>198 それだとIEとかも特務調べたりできるし引っかかるんじゃね?
今までやってきたネトゲでVC禁止にしてるのなかったら普通に使ってるんだが・・・
スカイプ・連射機とか廃人カスが使うぜ
運営的に実効性のある規制ができないから「通信ラグなどの原因になる可能性 があるのでお控えください」ぐらいにしか返答できないんでしょ? 確実に使ったほうが有利になる外部ツールなんだから それを使ってTUEE 言っても認める気にはならないよってだけだよ 続けるなら本スレとかだね
うちのギルドの奴らはかなり前からスカイプはやってたけど 最近は連射もはじめたらしいw オレはメンドクサイからどっちもパスしてる
204 :
名も無き求道者 :2009/05/31(日) 20:27:57 ID:nZAolboM
スカないから勝てませんて言い訳できるから批判した方がいいね
今の時代、どのネトゲでもVCは基本だな 昔はISDNとかモデムだったからIRCで指揮していたが
ほら、まともな理由が一つもないw もっとまともな「使っていい理由」が書けないの?
207 :
名も無き求道者 :2009/05/31(日) 20:48:28 ID:2ZXYZBrE
根暗で社交性のない引き篭もりはスカイプで他人と話すのが怖いからVC批判してるだけ スカできるけどしないとか言ってるやつは高確率でこれに当たる
その前にスカイプ使うような相手が居ない、だな まぁオレの事だが
zoomeに動画をupしている人に質問なのですが、 無双の解像度1280×768で、dxtoryの設定60fps、中品質、スケーリングは100%、音声をPCM32bitで録画しているのですが、 mp4形式で、動画2400kbps、音声AAC-LC96kbpsで、エンコードし、160MB程の動画を作成しました。 上記の条件で、zoome側の再エンコードされない条件はクリアしているかと思いましたが、 zoomeにアップロードしたところ、zoome側で再エンコードされてしまい、 きれいな画質で動画をアップロードできませんでした。 何かエンコードする上で設定を間違えているのでしょうか?
>>210 そこのサイトを参考に条件を設定しました。その部分はあっていたようです。
(動画と音声の合計ビットレートが3000kbps以内に収まっている。)
自己レスですが何度かアップロードテストの実験を重ねた結果、解決できました。
解像度1280×768という無双内では一般的な解像度が、
zoome側では中途半端な扱いらしく、エンコード時に上下に16ずつ黒塗りを追加し、
1280×800(16:10)の解像度でアップロードしたところ、
再エンコード無しで、アップロード完了しました。
dxtory側で上下に16ずつ黒塗りを追加し録画できれば、早いのですが、
現状エンコード段階で、額縁を追加するしかなさそうです。
最近新しいパソコンを買ったのですが、前は画面の解像度が5つくらい選べたのに今は2つしかありません。 設定をしたりすれば直りますか?
>>190 1/3くらい(予想)
名前は呼ばれた?
不明激突・・・は、前の仕様だと無双武将が不明しか出てこなかった。
今は関係なく出るから、反映されるんじゃないか?
公式で書いてないから、正確なことはわからんが。
それと、お手並み特務やったほうがいい。すぐ名前呼ばれる。
>>213 >1/3くらい(予想)
orz 遠すぎる・・・
>名前は呼ばれた?
まだです
呼ばれる=志願可能? それとももう少しで志願可能?
>不明激突・・・は、前の仕様だと無双武将が不明しか出てこなかった。
>今は関係なく出るから、反映されるんじゃないか?
>公式で書いてないから、正確なことはわからんが。
なるほど でも争奪みたいに選べないしあんまり期待はできませんね
>それと、お手並み特務やったほうがいい。すぐ名前呼ばれる。
他の武将でry しかもボーナス基本値+の種類も一緒の武将という・・・
ちょっとずつ特務と上申するしかないですね・・・
特務で貰える錬成鼎と、骨董の錬成鼎改では、 成功率はどれくらい変わるんでしょうか
>>214 名前呼ばれてやっと半分って所って感じのレスが前だか前々スレにあったきがす
獄刀使い始めたんですが、序盤要塞の赤ゾーンの担当拠点が高楼で敵PCに防衛されそうな場合最少強化はどうしてますか? また、序盤敵PCに高楼防衛されたときに獄刀だとどう対処していますか?有効な対処法があれば是非教えてください>< 鍛練は52300、C1は盾です
>>217 半分って絶望的ですね・・・
2-3週間特務と上申してるけどそれでも半分以下なら
下手したら転生玉のほうが早いんじゃないかと・・・
>>207 社交性()
むしろ根暗な引きこもりがゲームでしか人との繋がりを得られないから進んで使っているイメージがあるw
実際低身分より廃が使ってる割合が高いだろうし
ラブチェンでもいかにもなオタ夫がパソコンに向かってぶつぶつ言っててきもがられたっけ
FPSとかがたまにテレビで紹介されるが、見るのはきもオタ顔なガキばっかだし
そもそもゲームやってる時にパソコンに向かって実況とか俺上行くわとか言ってる人種が社交性あるとはとても思えないんだがw
雑談に使う奴は別な、要は運営の見解は激突時に使うなってこった
>>220 そんなのどこにも書いてないからな
別にチートじゃあるまいし使っても問題なし
メッセンジャーの延長みたいなものでしょ? そんなところまで禁止されたら無双online起動中何も出来ないよ
精鋭でアイテム集めるための武器についての質問です。 今までは簡易枠改造一回した52200のR3甲刀使ってたんですが、玉璽があまりでなくなったんで、R3の双剣を作ることにしました。 そこで質問なんですが、 @52200の簡易攻撃改造2回と枠一回 A44100の簡易攻撃改造2回と枠一回 この二つ比べたらどっちがいいでしょうか? 他にもこういうのいいよっていうのがあれば教えてください。
>>223 俺は53000の本格攻撃改造2回と枠一回の双剣使ってるよ、
アイテムと、特務なら防御あげる必要もないし、
スロ5もランスロになるから、何かと便利だし。
何より、破壊2は遅い気がする。
アイテム用に改造いるの??? それなら自分はアイテムで武器が手に入った時のために軍資金も石も取っておく。
>>212 つカスタム解像度
>>225 単純に効率だけでなくて、気持ちよく繰り返せるっていうのも結構重要みたいです。
>>224 参考意見ありがとうございます。エイサーが怖くて、ど〜しても防御入れないと怖いですw
それにしてもR3に本格ってうらやましいですね。そこまで余裕ありません><
このゲームは身分が高くなるともらえる義が多くなったりしますか? 対人がメインのようですが、R4やR5武器使えるまで時間がかかりすぎるような気がします。
>>228 部屋の格によって貰える義が違う
精鋭なら新参より多くの義が貰える
もし義が溜まるのが遅いと思うなら獲得義が1.5ないしは2倍になる
課金アイテムの緯書か経書を買うしかない
あるいはいまは廃れてしまったが2k部屋でも立てればいいんだけど
いま義を稼ごうと思っている人は少ないので2k回しで入ってくる人は少ないと思う
お前らそんなに気になるなら運営に質問の一つでも書いて送れよ() 運営いわく、無双とコミニュケーションツールの併用は禁止していないそうだ 信じられないやつは 「スカイプというボイスチャットツールの使用は禁止されているのでしょうか?」 ってコピペして要望報告から送ってみろよ。 ただ、動作の保障が出来ないので〜もしかしたら間違ってBANしちゃうかもよ〜っていう 警告は来るけど。 とりあえずスカイプ否定派はわからないことも聞くことも出来ずもじもじしちゃってる お友達の居ない寂しい子だと思う。
>>230 こういう都合のいい解釈するクズがいるから困る。
てか都合の悪いこといわれるとすぐに「友達いない〜」とか言うんですねw
論破できないからって煽ってごまかさないでください^^
VCで話す以前にチャットで簡単な挨拶すらできないの多いからな 本スレでは挨拶で盛り上がってるなw
>>231 論破()
いやだから運営に確認取れってw
別に違反なら使わないって普通に。
>>231 みたいに何もしないで、他人に文句言っちゃうやつらが
寂しい子だと思うって書いたまでだしさ。
レスなんて期待してないし、おれが言いたいことは運営に確認とってVC否定組は
諦めろってこと。
>>231 論破も何もスカイプ肯定派と否定派は何を言っても永久にわかり合えないと思う
スカイプについての議論は終わらないし本スレでやった方がいい ここでやるもんじゃないよ
運営の解釈は ・基本的に禁止 ・でも検出が難しく取り締まれない 取り締まれないからやっていいって小学生かよ。
そいやスカイプについて運営に問い合わせた時の回答を 旧SNSに載せてる人がいたっけ
239 :
名も無き求道者 :2009/06/01(月) 17:18:38 ID:In5VFv+c
お前等、少しは冷静になれ!! 無双とVCの関係だけで考えてるから解決の糸口が見えてこないんだ! 俺がいい例えを考えたから聞いてくれ。 アッキーナのヌード写真集があってそれを見てオナヌーするのと、実際にアッキーナを抱くのでは どっちがいいか?ってことだよ。人のぬくもりって大事だろ?だからVCもいいんだよ
動画撮ってエンコしてズーミーに上げるまでの手順書いてあるページとかってない?
>>239 俺スカイプ使ってる側だが
その説明じゃお前がアッキーナ好きって事しかわからねぇw
>>239 その例えはレベルが高すぎる
オレはスカイプ使う相手なんて居ないけどVC肯定派
>>239 それ選択肢になってないぜ後者一択じゃん
>>239 一気に流れを変えやがった・・・おそろしい奴・・・!!!
アッキーナって誰だよ?
お主こそ真のアッキーナ無双よ!
>>248 情報ありがとう。売り出し中のアイドルなんだな。
>>239 ・・・並々ならぬ大器よな!
あっきーなとやらは並々ならぬ胸のなさだが。
おっと話題が逸れたか、申し訳ない
オッキーナ
252 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 00:10:49 ID:6Sguls8I
アッキーナにのっかるけどさ、マッチのあのCMはたまらんな。 by ゲヘゲヘ無双
同じランクの同じ武器なのにN攻撃を後出ししてきた相手にやられるのはなぜですか?
254 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 01:19:22 ID:JbRDHd93
それは俺も気になるな。 同時に攻撃して同時に仰け反っておきながら2・3回経つと相手が一方的に攻撃してくるようになる。 ありゃ連射ツールでも使って連射してんのか?
255 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 01:37:00 ID:uwIbqQpI
しょぼい質問で申し訳ありません 昨日今日始めたばかりの初心者です コントローラーのことなんですが 起動環境設定で、設定を有効にするにチェックするところまでは わかったのですが、それでもコントローラーが動かないってことは 持っているコントローラーがだめなんでしょうか? OSはXPSP3で コントローラーはエレコムの10ボタンstandard model USB GAME PAD というやつです
乳ネーナの話題も飽きてきたので、くだらない質問を1つ。 今回から3国になりましたが、相変わらず1番強い勢力は他と比べて初心者やあ まり上手じゃない人お断りな空気なのでしょうか? ちなみに前シナリオは1番上にあったから最初名族選んで、そんな雰囲気だった ので孫権にいきました。
>>256 ぼちぼち転生が出来るようになってきたので、勝ち馬に乗りたがる人が
最大勢力の所へ集結しつつある。
ゲームでの勝利に関心を持つ人たちの割合が増えてるわけで・・あとはお察しです。
まったりギルドに囲われればそんな心配もありませんけどね。
>>256 シナリオが変わるごとに、第一勢力初心者お断りな雰囲気は改善されてると思う
少なくとも、いまの曹操にその空気は感じない
もともと弱小勢力だった曹操でずっとやってきた人もかなりいるしね
勢力なんて好きな武将がいるとかフレがいるとかで好きに決めればいい
259 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 02:30:41 ID:79WNb1Wh
>>255 設定有効にした画面の入力テストでコントローラーは認識していますか?
インターネットを接続して無双を始めたいと思うのですが、So-netのADSL12Mの奴で通信とかに影響ありますか?
>>260 12Mなら基地局から3キロ以内なら全然余裕
最近の新参はぶっぱが溢れてるらしいな 新規がいるのか不安になってきた
ADSL12Mでプレイしてるけど問題無し
問題なしというアドバイスをする場合、自分から見てだけでなく 敵側から見てラグってないかも確認する必要がある
265 :
255 :2009/06/02(火) 08:40:42 ID:uwIbqQpI
>>259 反応しないんですよね・・・
コントロールパネルの方でチェックしてみたら
反応しているのでコントローラー自体は死んでいないみたいです
演習でもラグいやつはラグいよ
ぶっぱとはなんでしょうか wikiにも載ってなかったのですが
>>268 対人において無双乱舞うってすぐ逃げるやつ
ようするに無双乱舞しかしないやつ
流通スキルについて教えてください。マニュアルには 「この値が高いほど、戦後で拾ったアイテムの質が良くなる可能性が上がります」 とありますが、これは流通効果の発生率が上がるという意味で、 普段得られるアイテムの質に差はないのでしょうか? また、流通効果が起こりやすくなることを期待して流通を上げることは (体感的に)意味がありますか?
>>271 普段激突で拾えるアイテムに流通効果が乗って良い物が貰える
流通100近ければ頻繁に乗るし、武器、服飾、アイテム3種類全部に乗ることもよくある
服飾はだいぶ制限がかけられているから流通乗っても+6とかの場合はあるが
武器はR4フル鍛錬値、R5を拾える
アイテムは貴石や粉末染料、錬丹、極系アイテムなど割と美味しいものが多い
>>272 どうもありがとうございます
頻繁に流通効果が乗るということなので、100は無理にしても
地道に上げていきたいと思います
>>269 絶対にNやC攻撃をせずに無双する事だから!
NやC攻撃を1回でもしたら、ぶっぱとは言わない!
276 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 12:46:44 ID:6Sguls8I
>>275 と、ぶっぱが釈明しておりますが、いかがしましょう?
戦闘が始まったら、すぐ味方がセリフ言いますよね それの自分のセリフって変えられますか? 変えられるとしたら何番目を変えればいいのでしょうか 敵に出会った場合のセリフの番号も教えてください
>>265 他のUSBが何か競合してないか?
自分の場合はN52という補助キーボードが被ってて、ソレを外したら使えるようになったよ。
>>277 定型文のことかな?
機能設定→定型文設定でセリフを変えることはできる
敵に会った時はそのボイスの決められたセリフを相手に勝手に言うだけなので
変更は不可能
280 :
255 :2009/06/02(火) 12:57:58 ID:bRCDqfJD
>>278 N52ですか!
自分もそれつかっているので
家かえったら試してみます
情報ありがとうございます
279さん 定型文のことでした 敵と対峙した時のは変えられないんですか では味方に言うセリフだけ変えてみます 即レスありがとうございました
282 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 13:14:44 ID:Ix1GIKVQ
>>245 ・水分補給はコーラのみ
・お茶も水も普通に吐いてコーラで口直し
・冷蔵庫にはコーラがギッシリ
・高い寿司屋でコーラが無いので不機嫌になる
・お店で親切な店員さんがグラスにコーラ注いでくれたが、
「他人は入れ方が下手なので」とほざき
不機嫌になり新しく注文
という親の子育てが失敗した糞女がアッキーナ
最近、副将や他のキャラから変な棒みたいな線が出ます(動くと一緒に動く 戦闘中にもではじめてやばくなってきました。グラボがだめなのでしょうか?
>>283 まずは、ケースファン、CPUファン、グラボのファンを掃除しろ
グラボの寿命って案外短いからね
下手すれば1年くらいでダメになることもある
とりあえず
>>284 はやってファイルチェックかな
あと他のネトゲのトライアルとかも試してみたらいいかも
掃除はすべてやりました。ごみくっついてたのでこれかと思いましたがだめでした ファイルチェックも異常なしでした。他のネトゲのトライアル試してみます ありがとうございました
いつも黙々と特務や激突(対決)をしていんですが最近フレもいなくて… 身分は輔国なんですけどフレ作る良い方法ありますかね?
288 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 15:04:59 ID:hMslsbJS
最近プレイしていると戦闘・街関係なくコマ送りになる現象が起きるのですが、 どうしたらいいでしょうか?一応チェック・修復、グラボを最新のドライバに 更新したのですが、直らないので。ちなみにネットはADSLです。
>>288 HDDの中身を整理して空き容量をふやすとか、裏で動いていると思われるソフトを止めるとか
タイマーで動いているのが無いか探すとか、ウィルス対策をやめてみるとか
おかしくなる前になんかソフト入れたとか
ためしに探してみて。
>>287 黙々としているからフレができないんじゃないか?
たまにはしゃべってみたらいい
特務なら長史から協力特務手伝ってくれる人探すのもいいし
とにかくコミニュケーションは大事だよ
>>287 フレの作り方くらい自分で考えろ!ksg
@激突で良く会うような人に声をかける。
↓
良かったら一緒に激突いきませんか?
↓
フレ登録させてもらっていいですか?
A自らシャウトで「ギルドメンバー募集中のギルドないですかー?」と叫ぶ
B師範表明してる人に何か質問する。
@が1番良い方法:時間帯、身分が自分に近く長くフレとして続きやすい。
Aギルドによっては酷い所もあるそうな。。。
B身分の差で一緒に遊びにくい(遊べない)
無視されようが断られようが挫けずにコツコツ話しかけてれば
いい人とフレになれるよ。
フレが出来にくいって言ってるカキコ多いからフレ作りたい人は
いっぱいいると思うぞ?がんばれ!
292 :
名も無き求道者 :2009/06/02(火) 15:29:15 ID:hMslsbJS
>>289 500GBに対して空き容量78GBはやばいですかね??
グラボはGeforce 8500GTです。書き忘れてました。
メッセ立ち上げてるのを切った方がいいのかな。
フレなんて自然にできるもんだからどうやって作ろうとか ぶっちゃけ考えたことないんだよね 激突待ちが多い時間帯とかアイテムやってるとアイテム してるならよろしければPT組みませんか?とか言われて 流れでフレ登録とかざらにあるし・・・ まあなんだ うざがられない程度に自分から話かけるのがコツなんかな?
ワイドモニターで動画撮ってる方に質問です>< 比率?などどの過程で設定してますか? ワイドなので16:9にしなくてはいけないのは合ってますよね? 色んなサイトを見て試したのですが上手くいかなくて>< どなたか参考にさせて下さい;;
>>292 もすこし空けた方がいいと思うけどね、中身を整理していないと読み込み速度が遅くなって
人が沸いた時とか、一時的に遅くなることはある。
もしかして、シングルコア?
あと、切れるものはきれ。アンインストしないとだめなヤツもあるけどね。自分のはそれで直った。
HDDの中には大事な宝物がつまっているんだろう 俺が死んだらHDDの中身は消去してくれーってやつ とりあえず外付けにでも移しておけw
>>260 全く問題ない可能性もあるが、お勧めしない。それと同じの使ってる。
基地局から約2キロ。実測、下り4.7Mbps、上り1Mbps。回線はADSL専用。
全く問題ない日もあるが、ちょくちょく落ちる。3回連続や2、3回に1回落ちた日もある。
無双onはデータ通信量多くないが、回線不安定で落ちると思われ。
俺は、ADSLやめて、光にする。マンションタイプだから、不安要素はあるが。
vistaで無双しているのですが、単語登録した顔文字がつかえません。 HP上やメモ帳ではつかうことができます。なにか設定をいじったりすればつかえるようになりますか?
他げーでやってて自分も使えなかったので検索したら出た。 yahoo で Vista 顔文字 で検索して上から4番目のサイト見ると良いと思う。 URLのっけていいかわからんから自分で検索しておくれ
狼副将はいつから爪に属性が付きますか? あと絹手套に+8ってありますか? すみませんが教えてください
>>301 オオカミは自分の体験では2匹LV33とLV35で属性ついたのでこの前後じゃないか?
ちなみに風刃爪はつかえない
ザコ吹き飛ばしまくりでそばにおいておくと毎回吹き飛ばされるw
装備についてはわからん
携帯から失礼します。 副将のスキルでりゅうすい?って斬の効果があがるって聞いたんですが実際に相手に与えるダメージって結構変わりますか?
ちなみに動画の検証結果の内容は 攻撃力300燕扇C1盾攻撃で通常/斬玉/斬玉+流水/極斬玉/極斬玉+流水だと →相手防御力100でダメージ30固定 →相手防御力150で順にダメージ20、20、25、25、30 →相手防御力300(防御2倍)で順にダメージ10、20、25、25、30 うp主の推測で ・斬玉は防御力150以上を無視 ・斬玉+流水、極斬玉は防御力125以上を無視 ・極斬玉+流水は防御力100以上を無視 とのこと
307 :
255 :2009/06/03(水) 09:00:55 ID:4GURUM3j
>>278 だめでしたorn........
しょせん980円の安物なので
推称コントローラー買うことにします
308 :
名も無き求道者 :2009/06/03(水) 09:51:32 ID:pGiqGg3A
>>287 ↑の人たちも言ってる様に、
@激待ち時間に話す。
上手い人だったりしたら『また会いましたね。自分の武器は何々ですが、
鍛錬とかどう思います?』とか聞いてみる。
その場合、終了後に相手からアドバイスくれたりすることがあるから、
話が弾むとフレになろうって流れになる。
Aアイテムだと回数行くので同じ人に当たったら、
『また一緒になりましたね。まだアイテム続けるならPT組みませんか?』と聞いてみる。
自分の場合大抵これでフレになろうって流れになる。
B酒場で特務をしてそうな人に『協力特務手伝ってくれませんか?』と聞く
いい感じの人だったら『また一緒にしませんか?』と言うと
大抵フレになりましょうって流れになる。
ギルドシャウトはオヌヌメしない。
相手が解らないままギルド入るとメンバーとあわなかったり、方針が合わなかったり、
他のフレと遊びたいのに拘束されて困ったことになったりする。
ソースは自分・・・ギルド抜けるの大変だった・・・
フレはたくさんいたほうがいい。
楽しいし、相手によって遊び方が変えられる。
>>306 さん。
丁寧に教えて頂きありがとうございます(^_^)是非参考にして頑張りたいと思います(^o^)
携帯から失礼しました〜
所属武将を変えたいのですが、何回やってもお手並み拝見をクリアできません。 そこで転生玉で自国転生しようと思うのですが、 自国転生転生して志願したい武将に仕えたら、その武将からお手並み拝見を受けることできませんよね? 争奪行かないため武将との新密度が中々あがらないので、手早く名前呼んでもらうためには お手並み拝見+特務受ける・無双盤上申で志願した方がいいんでしょうか? 何度もやってお手並み拝見クリアできないのであれば、 転生玉使ってすぐ転生して特務等受けまくった方が効率いいのでしょうか? それと無双盤途中まで貯めて転生するとリセットされてまた最初から ということになりますか?
>>311 個人的にはお手並み拝見+特務を勧める、R3の双剣があればいけると思うよ
無双盤は他国ならまたやり直しのはず、自国だとすまんがわからね
287の者です。 アドバイスありがとうございます。 タイミングを見て頑張りたいと思います。
>>312 やはりお手並み拝見特務がいいですか。
以前ここでクリアできないので相談してアドバイスいただいて、
何度か試したんですがやっぱりクリアできなくて。
回答ありがとうございました。
315 :
名も無き求道者 :2009/06/03(水) 22:05:33 ID:pGiqGg3A
>>311 お手並み拝見がクリアできないなら、自国内転生して、無双盤上申しつつ
特務Sクリアしまくり、更にその武将に仕えているフレに協力特務させてもらえばいいよ。
名前を呼んでもらうだけならそこまでかからなかったと記憶しています。
後は、激突で所属武将出た時に500,1000撃破、兵糧庫落としをしまくる。
お手並み拝見が相当クリアできそうに無いなら、こっちのが確実な方法だと思います。
>>315 貴重な回答ありがとうございます。
また何回も試してきたのですが、よくてあと1分は欲しいなという感じで全然ダメでした。
名前を呼んでもらえるだけでも体験してみたいのでお手並み拝見に拘っていたのですが、
名前を呼んでもらえるまでがそんなに大変ではなさそうなら仰る通り転生した方が良さそうですね・・・
自分の下手さ加減にうんざりしてきたのできっぱり今から転生してきます。ありがとうございました
なぜクリアできないのか 1.武器が弱いあるいは撃破、拠点、武将全てに向いていない武器を使用 →R4以上の双剣陣 鍛錬は53200でも43301でも43302でもいい(ランスロ1に攻撃2倍) →アイテムは火力アップのために極炎玉 2.撃破・兵士拠点が遅い →兵士をきちんとまとめて狩り残しをしない練習(D→陣)をする →500撃破時点で沼地側にたつように調整する 3.兵長、武将拠点が遅い →ピヨらせずのけぞらせずにC3→待ちあるいはEvo止めを繰り返して倒す →ピヨる、のけぞっている時に攻撃すると攻撃が繋がらない 4.5人の衛士を沼地から順に1匹−2匹−2匹ずつ倒す →最初の1匹めはのけぞるので兵長・武将拠点同様に倒す →次の2匹はのけぞる衛士とSA衛士なので2倍無双 →最後の2匹が残った時点でかなり時間に余裕があるはずだから殺されないようにじっくり料理 制圧・戦闘・撃破系の挑戦特務をこなして練習するのがよい 対決将軍ならSクリアする必要はないが、制圧の無双格・精鋭格でやっていくなら最低限Sクリア必須
>>318 所属武将を変えたいんだとさ
確かに俺も武将ボーナスを考えて選べばよかったと思うわ
320 :
名も無き求道者 :2009/06/04(木) 02:02:10 ID:1ZhVAs9I
>>311 追記ですが、自国内転生でも無双盤は新しいものに取り替えられました><
それは最初から分かってるから
322 :
名も無き求道者 :2009/06/04(木) 08:45:46 ID:QFP7jSS8
ちょっと教えていただきたいのですが 対決でアイテム符水系でいくのにおすすめといいうか 妖杖以外でこの武器なら符水でもまあいいんじゃない? っていう武器ありますでしょうか? 鍛錬は特にどこ特化とかではなく一般的な感じで。
副将の雇用 ランクE特務は通常のE特務同様1.25日経てば復活しますか?
>>323 副将を入手していない場合にしか受けられません。
どなたか真鎮身仙箪の処方の取り方について知っている方いたら教えてください。
>>306 それ結論間違ってる
斬玉で防御150以上を無視じゃなく
攻撃300の燕扇盾のダメージが防御150未満だと斬玉のダメージを上回るから一見効果なしに見えるだけ
斬のダメージは最低保証
327 :
名も無き求道者 :2009/06/04(木) 09:25:58 ID:1ZhVAs9I
お手並み拝見について質問ですが、特務を受けてSクリアできない場合 再度挑戦できると聞きましたが、その時点で特務を放棄することはできるのでしょうか? 質問内容がわかりづらいかもしれませんが、 武将からお手並み受ける→S以外でクリア→お手並み拝見を放棄する ということができるでしょうか? またその場合、親密度は下がるのでしょうか? わかる方教えてください。よろしくお願いします
>>317 4.の衛士を倒す順番を変えた方がいい
一番奥右側にいる衛士が玉璽落とすから(4回中4回おとした)
玉璽でなかったらすまん
激突でランク・勝利・敗北・順位でもらえる義の一覧表ってどこかにありますか
本スレに書いてあったんですが 要塞↓の拠点は右下・左下から何拠点か判断出来るそうですが どのようにすればいいのでしょうか
数学とかプログラムの得意な人に質問です ランダムスロットの種類が何になるかはは法則性があって、戦場の仙箪の数に関係があると聞きます 自分が覚えてるのはこんな感じです @仙箪1こ出して取ると攻撃、A仙箪2こ出して2個目を取ると防御、 B仙箪3こ出して3個目を取ると移動最大、C仙箪4個目からは@に戻ってループ、 これはどんな数式になるんでしょうか
>>332 なるほど
わかりました注意してやってみます
ありがとうございました
撃破達人はどこで狩るのが良いですか? 大斧ながこん鉄剣エンゲツどれを使っても2000前後しか行きません 破壊服飾でノーアイテムです 左上と右で挑戦しましたがどっちもあんまり変わらないようでした
碧天冠がぜんぜん手に入りません…どこで出ますか?
n+1 n+2 n+3
炎属性による「炎の追加ダメージ」は攻撃力依存ですか? 攻撃1+炎、より、攻撃5+炎の方が炎ダメージの部分は大きい?
攻撃 3n-2 防御 3n-1 移動 3n こうかな?
n=(1,2,3…) がなきゃ減点です。 とか言われるから数学は嫌いでした。
>>340 それこそこまけぇことは(ryって言いたくなるよなw
この前4対4の激突で、開幕直後エンゲツ刀副将♂が戦場にいることがエモで出たんですが、 自分の目の前には幻杖副将♀が現れたのです! その副将は倒しても魂は落とさず、しかももう一回現れました きりがなさそうなので次はスルーしたんですが、これは何が原因でしょうか 運営には報告していません 私が疲れてたんでしょうか
バグだろ
PCをお祓いしてもらったか?
敵の副将の名前が幻杖使いだったってオチはやめてね
346 :
342 :2009/06/05(金) 00:14:36 ID:R8O3PF+G
確かに・・・、言われてみて、後から思い直してその可能性も考えてみたんですが・・・ 幻杖使いという名前で、最初からイナズマエフェクトが出てて、黄色い文字だったんで まず野良副将なんですよね あと別の件ですが、(自分の画面上)自分が敵将を討ち取ったのに味方PCの成績になってたり、 その逆の場合もたまにあります ラグとか情報が錯綜して判定が間違うということがあるのでしょうか
制圧で使われる、極鎮身石帯について質問です。たまに、制圧で長棍を 使う人などがアイテムとして極鎮を装備されるのを見かけるのですが、 制圧で極鎮を使うメリット、デメリットを教えてください。 メリットとして大斧、直槍の無双に対しては受身が取れますが、 双剣の無双に対しては意味が無く、長棍、鉄槍、甲刀の無双に対しては むしろ逆効果でデメリットになってしまいます。こう考えると、制圧では 長棍、鉄槍などが多いのでデメリットの方が多く感じるのですが、他に 何か恩恵があるのでしょうか。
tesu
その通りで今は長棍、鉄槍が郡を抜いて多いから極鎮は前ほど有用ではないかな。 細かい事なら双剣の陣を一撃で受身取れたりとかもあるけどね。 あと鉄槍と長棍の無双もうまく当てれば当たり続けるだけで、少しでも位置ずれすると 逆に落ちやすくなる。まあ相手の当て方の腕だね。 長棍に極鎮が多いのは52300とかだと浮き二倍無双で確実に死ぬから。 今だと将剣、直槍、偃月刀、大斧くらいかな〜制圧でよく見かけるのは。 これらの武器相手なら極鎮なら勝った様なもんだし、二倍無双、真無双で死なない ってのはやっぱとんでもないアドバンテージ。
>>349 回答ありがとうございます。なるほど、おっしゃるとおりですね。
自分も長棍を使っていて、適当な属性玉が無い時、どのアイテムに
するか迷っていたので参考になりました。
携帯から失礼します〜 最近実家からアパートに引っ越して念願のPCを買いコミュファ光の契約をしたんですが、今日業者から電話が来て建物に傷がつくから駄目と言われてしまいました。CATVの光ならすぐできるらしいですが、絶対にラグくなりますよね?無双住人の方の回線はどんな感じですか? 長文すいませんでした。
>>351 他にネット環境を作れないなら、それでやるしかないと思うが
>>351 一戸建て・ケーブル・30mbps・有線でラグは問題ない
光かどうかよりも無線か有線か、集合住宅のLANはどうなっているかが問題になるのでは?
無双の外でコピペしたのを無双の中で貼るのどうすればできますか?
CTRL+V
最近のCATVはそれなりに安定して速度でるし特に問題はないよ
いかがなされました!
女でもこのゲームやっても大丈夫でしょうか あと、下手でも優しい勢力なんてありますか?
>>359 以前あった4gamerの調べだと女性ユーザーは9%ほどらしい
ファンタジー系MMOと比べると割合は少ないが別にネトゲなんだし
出会い厨・直結厨でなければぶっちゃけ性別なんか気にしない
下手でも優しい勢力と言うよりその勢力で知り合ったフレやギルドが大事じゃね?
どの勢力でも新規に優しい人はいるし、新規イジメする連中はいる
三国無双や三国志が好きなら自分の好きな武将のとこにいくか、あるいは特に
そういうのがないなら勢力の強さ、曹操>孫権>>(越えられない壁)>>劉備で
選べばいいと思う
361 :
名も無き求道者 :2009/06/06(土) 13:24:12 ID:dMPrZuiQ
>>359 下手でも優しいと、弱いは正比例してるようだ
曹操で戦犯になるとめちゃくちゃ言われそうだな
劉備なら平和に楽しめる、でも弱い
ご回答ありがとうございます 新規イジメってどこでもあるんですね それならカコウトンのいる曹操にします ダメだったらリュウビの所へ行きます ありがとうございました
昨日から始めました!! 今からコントローラーを買いに行こうかと思うのですがオススメを教えて下さい!
>>363 1番お勧めなのはXBOX用のらしい
ただPSがあるならPS2+コンバーターで大丈夫
エレコムのコントローラーは買ってすぐダメになるからやめたほうがいい
コンバーターはエレコムの物で大丈夫
>>363 おすすめはロジクールの2千円前後のやつ
スティックの操作感が最高
ありがとうございます!!今から買いに行ってきます(>_<)
もう見てないかもしれんが、注意点を書いとく。 XBOX360は、デジタル十字キーが最悪。使わなければ、問題ない。 ロジクールのデジタル十字キーは、下に押し込められるタイプでクセがある。 saitekの方がましだが、耐久性があるかは疑問。 エレとかは論外
ありがとうございます!! Xbox360かロジクールのコントローラーを買います!
369 :
名も無き求道者 :2009/06/06(土) 16:17:50 ID:eFSkXMW0
PS3コントローラお勧め♪
もう見てないかもしれんが、ネカフェに行ってうっかり持って帰るという手もあるね カモフラにヘッドフォンとかHDDとか大量に持参しとくといいかも 携帯電話に出てるフリをして急用で帰るのが基本だ 金は僅かなお釣り分大目に置いておくとよいよ
371 :
名も無き求道者 :2009/06/06(土) 16:28:25 ID:eFSkXMW0
>>322 基本的にアイテムは鍛練の仕方と武器の上昇値をみて、不安なステータスを補うのが一般的。
符水なら防御、体力が心配な武器につけるといい。
体力鍛練してれば効果はよりいい。
箱コン最強
2人以上でやる特務についてなんですが、 @A特務請負、B請け負わず協力者として参加 Aその後すぐ同じ特務をB請負、A協力者として参加 といった方法で今まで2回出来てたと思うけど、 さっき昆虫採集やったらAでBが請け負えない状態に。 酒場の特務リストから消えてしまったそうなんですが、 前からそうでしたっけ?仕様変更でも入りました?
>>371 弱点を補うという考えもあるけど逆もあるんじゃないかな?
ガチムチ系に特攻極符水とかなら殺せないウザさがあるし
攻撃特化型なら極雷玉とかの玉つけて火力アップを図る考え方もあると思う
>>374 と似てるんだが、弱点を強化するという考え方もあるんじゃないかな。
例えば、蛮拳などで改造、服飾補正で移動力を下げまくると、
敵の風効果に当たっても苦じゃなくなります。いわば災い転じて福となすということですが、
双剣で移動力を上げまくってランスロの移動最大が意味をなさなくなった俺の至った結論です。
>>373 の質問に対し、答えるべき適切な答えを残念ながら俺は知りません
俺が最近2PCでやった限りではそういうことはありませんでした
お友達が勘違いしなさったという可能性は示唆しておきます
答えになってないかもしれませんが、内政値技術を上げたいのなら
ひとり2PCで従前のやり方で放置(B評価)、請負者側が終了直前に回線切断すると連続で特務できます
報酬の極チンで春秋を買いながらやると比較的早く技術をあげれます
それ上がんない
>>361 劉備で戦犯になった奴にぶつぶつ言ってるのがいたぞ
自勢力好きなのは結構だが美化もほどほどにな
劉備だが戦犯には言うぞ 車騎将軍、驃騎将軍、はたまた俺と同じ大将軍なって なんでこんなことできないんだっていうやつ多すぎるからな
380 :
255 :2009/06/06(土) 21:40:42 ID:nZrsLVCe
やっぱりコントローラー認識しない・・・ なぜだだあああtt 自動認識される機種のELECOM JC-U912F シリーズを 購入してきたのですが、テストのところでもうんともすんとも いわないっす・・・・競合しそうなUSBははずしたし 再インストールしたし、自動認識はチェックつけないんですよね? だれかお助けおおおおおおtt KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.08 [システム] 本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz 周波数 2993 MHz CPUの個数 2 システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600) メモリ 容量:3583MB : 空き領域:2852MB ハードディスク[C:\] 空き容量:924.43GB 総容量:953.86GB ビデオカード NVIDIA GeForce 9500 GT チップ GeForce 9500 GT VRAM 512.0MB DAC Integrated RAMDAC ドライバ nv4_disp.dll バージョン 6.14.11.8250 ベンダーID 4318 デバイスID 1600 サブシステムID 3377870914 改訂版レベル 161 WHQL認証レベル 1 ローカルVRAM容量 497.9MB 利用可能VRAM容量 497.9MB 利用可能テクスチャメモリ容量 743.0MB 頂点シェーダ 3.0 ピクセルシェーダ 3.0 DirectXのバージョン 9.0c サウンドカード Realtek HD Audio output サウンドカードドライバ RtkHDAud.sys バージョン 5.10.0.5772 更新日時 01-06-2009 10:00:08 ネットワークカード Atheros L1 Gigabit Ethernet 10/100/1000Base-T Controller ネットワークドライバ AtcL001.sys バージョン 2.3.7.8 更新日時 11-1-2007 CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40
>>380 詳しく判らないから公式に問い合わせした方がいいと思うよ
382 :
名も無き求道者 :2009/06/06(土) 22:39:04 ID:ZE1GoVQ4
>>380 コントローラーを購入した店に持っていって事情説明した後、
お店のPCで接続してみて他のPCでも認識しないのであれば、コントローラー交換してもらったらいいですよ。
もし通販であれば、友達のPCにつなげさせて貰ってその後は購入店orメーカーへ送る。
とりあえず、それを試せばどちらに原因があるか判るんで...
383 :
255 :2009/06/06(土) 22:55:15 ID:nZrsLVCe
>>381 382
いろいろありがとうございます
結果からご報告すると
使えるようになりました!
n52teのUSBが邪魔しているとのご指摘が前にありました
USBは抜いていたのですが、もしかしたらドライバが原因か?とおもい
アンインスコしてみたところ作動いたしました
うれしいようなめんどくさいような気持ちでいっぱいですw
とりあえずn52teはテンキー自体に記憶メモリがあってマクロは生きてるので
このままとりあえず使用していこうと思います。
いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした
最近はじめてのですが バンケンの炎上無双ってどうやるのでしょうか C5からやっても出来なかったのですが勿論炎玉は装備してました
もしかして真無双の事を言ってる?真無双は体力赤ゲージか、味方PCや副将が無双してる近くで、バチバチなってる時に無双したら真無双になるよ。これ激無双。 炎でよろけている間に無双して当てたら着火にはなる。タイミングが遅くてダウンした後とかじゃないかな?C3でやってみ
C5とC3勘違いしてました C3で気絶した相手にやればいいのかな炎玉装備で ありがとうございます
俺も、蛮拳C3着火無双は考えたが、実戦では何故かC3中に抜けてしまう奴ばっかりなんで、 そんなのはNPCにしか決まらないと思われる 体力赤ゲージ維持で真無双狙いの方が簡単かな
C3最後の一発が属性付与だから気絶は多分狙えないんじゃないかな? 極鎮付けて赤維持がいいかも
諦めて鎮身で赤維持してみます! 後、対決をやってると オフの無双でいう祝融が使っている武器で凄い勢いで近づいてきて二倍攻撃の無双がどうしても対応できないのですが、どんな感じに対応するばいいのでしょうか
>>389 現時点で投弧刃の無双に対する有効な手段はない
それだけバランスブレーカーになっている
ダウン無双だから無双返しは出来ないから回避出来ないし、足速いから捕まらない。無双終わりを狙うしかないけど極鎮や真無双だと捕まらない。しかも、激無双しやすいから近くに敵いると確実に死ねる。双戟みたいな警戒しておくぐらいしかない。無双後に風付けるぐらいかな? まぁ、対決修正候補1位武器なんで修正待ちましょう。
いっそぶっぱとか嫌いならしばらく対決に行かないっていうのはどうよ。 ぶっぱ同士でぶっぱ合戦してれば虚しくなって自然消滅するんじゃね。
393 :
名も無き求道者 :2009/06/07(日) 01:34:17 ID:pXgxCV2l
通常無双中に妖杖JCで着火しても無双抜けできないだぜ・・・
堅牢「対決ブッパばかりですよね。いつでも制圧に来てください」
制圧=制圧 ブッパ・ガチムチの潰しあい=対決 殴り合い=演習 お祭り=乱戦 闘技=・・・?
>>395 闘技=ゴニョゴニョして放置すれば貴石ウマー
練成ランク1か2でできるアイテムでおすすめはありますか? 行商でなく仲買で売れるようなもの、または このアイテムは結構使える!というようなものがあれば教えてください
極符水 風公雷伯符 極雷玉 極光陰護符 極神速符このあたりが高値で売れる 朱雀極符水 青龍活丹 極両神牙甲あたりは強力アイテム5kで売れる
>>398 風伯雷公符はたいした値段じゃ売れないだろ
光陰護符は値上がりしているので極光陰護符も利益はほとんどでない
極神速符も練成事故じゃないと作れないぞ?
それとランク2までって書いてあるから2行目のは無理
>>397 極系アイテムは仲買で良く売れるが、素材としても売れるものが多いため
練成で作って売らなくてもそのまま素材として売ってもあまり変わらない
(符水や斬玉を除いた玉系アイテム)
個人的にお勧めするのは極青龍胆、極鎮身石帯と極斬玉あたりか
特に極青龍胆は素材アイテムが安価で特務でがっぽりはいるため非常に利益率が高い
極鎮身石帯はとりあえずつけとけなアイテムだったりするので鎮身石帯次第(これも安価)
極斬玉は使用者が限られるので売れ筋ではないので注意
400 :
397 :2009/06/07(日) 15:24:51 ID:aC952spo
>>398 >>399 どうもありがとうございます
練成鼎・改なしにやっていこうと思い質問しました
極符水も極青龍胆も極鎮身石帯もまだ処方を持っていないのですが
はやく合成できるよう経験を積んでいきたいと思います
>>400 wikiを見れば判るが練成20回で覚えられるし、極玉系・極光陰護符は50回で覚えられる
ただし成功率は練成レベルと内政値の技術に大きく依存するうえに
成功率90%以上(技術80以上+レベル10以上くらい)でも失敗することが多々あるので注意
素材でも売れるもの(玉系・符水など)をあえて練成するよりは
素材で売れないものを練成するのがもっとも利益率が高い
最近始めたのですが一人で義を効率よく貯めるには新参より無双が良いでしょうか? 又こんなやり方で貯めたほうが効率我良いみたいなトコありましたらお願いします。
ソロプレイで義を貯めるのはかなり時間かかるよ まあ格無双でアイテムしながら平地2000か堅関速攻がいいんじゃないかな あとは特務やる時は余裕があったら拠点を落とすと獲得義が1から4に増える
乱戦での堅牢について質問です。 瓢箪集めるの場所は@自軍兵糧庫近くの黄色A敵軍兵糧庫近くの黄色B中央黄色 どこで集めたほうがいいのでしょうか? またこの他にいい場所があれば教えてください。
>>403 なるほどやってみます。どうもありがとうございました。
>>404 堅牢やったことないから正確なことは言えないけどマップサイドの拠点から
やや離れた黄色ゾーンでやってるのは良く見かける
あそこは兵糧や拠点への通り道にもならないし堅牢を邪魔しにいくのが面倒
マップサイドの拠点近くの黄色だとその拠点へ攻める敵に邪魔されやすい
今撃破修羅やってるのですが 爪C6覇で黄色の卒伯?か親衛隊長が倒せず残ります(覇のみ直撃 N5までは当たっていない) 現在の攻撃力は攻撃5の上昇値46 基本値40 服飾で+14 武将ボーナス無し 230+40+14=284 で、モーション倍率がC6覇12 精鋭の親衛隊長倒すのに必要攻撃力がモーション倍率12で156 だいたい体力残る感じから見て300くらい必要なのかな?と思うのですが 将剣で攻撃2振り(上昇値45)基本値45 服飾同+14 C6覇(同じくN5まで当たってなかった記憶)では問題なく倒せました 将剣なら倍率通りの数字満たしてるぽい? わかる方いませんか?
>>407 覇がギリギリ当たる位置の兵士は、近くにいる兵士に吹っ飛ばされてからのヒットのため浮判定になることがある
将剣は吹き飛ばしがないため、基準の数値を満たしていればきれいに狩れる
きれいに集めてから覇が出るようにするか、攻撃力を狩りに必要な値の2倍(312)まであげれば問題なく狩れる
ただ、実際の激突だとたぶん玉付けるだろうから狩り残しは無いと思うよ
>>406 ありがとうございます!次やるときやってみます。
ラデ4000シリーズの補助電源いらないお勧めグラボってありますか?
なるほど浮き判定ですか 確かに2倍にしたら綺麗に狩れてました ありがとうございました
412 :
397 :2009/06/07(日) 20:49:49 ID:aC952spo
>>401 遅くなりましたがどうもありがとうございます
練成20回に到達して先の3つが合成できるようになりました!
50回はかなり先の話ですがこれで地道にやっていけそうです
>>412 いま極符水がかなり高騰してるから極符水もありの方向で
正直1個600とかありえんわw
414 :
ニコ :2009/06/08(月) 01:00:21 ID:aE+j8lOi
質問です。 3000円は軍資金でいくらの価値がありますか?
>>414 3000円=1150コイン
8コイン=1500計算(春秋・大点心・極仙薬あたり)だと約20万
16コイン=2400計算(七星)だと約17万
150コイン=35000計算(課金服)だと27万
お好みでどうぞ
アビューズってなんでしょうか?
ネトゲだと八百長行為を意味する 敵味方立てての闘技回しとかがそれに当たる
要塞や平地の、対決・制圧をわかりやすく解説している図解サイトや動画はありますか? 制圧の方が楽しいんですが、 ・拠点維持しながら雑魚撃破 ・別の拠点落としや援護に行く ・崩落寸前のは落とさせてまた取る? の判断が全然わかりません。 勝手に動いて勝ちゲームを落としたと指摘されることもあり、悔しいです。
うーん、動画とかあればいいけどないよなぁ・・・。一番いいのはギルドなり師範なんだが、とりあえず要塞の配置は基本赤2人青1人下1人。撃破負けまくってゲージなら拠点制圧を目指すとか、もし自分が赤側にいて赤側以外の人がやられたらシフトチェンジとか・・・。
乱戦用に多節鞭を用意しようと思うのですが、改造は破壊と無双どちらがいいでしょうか? また鍛錬は24として14204と14024のどちらがいいでしょうか?
421 :
名も無き求道者 :2009/06/08(月) 11:39:06 ID:3EaWyGlH
武器の基本上昇値+−を確認する一覧表みたいなのは、どこかにありますか?
仲買スレかWikiの各武器のページに0の値が載ってるはず
423 :
名も無き求道者 :2009/06/08(月) 11:43:10 ID:3EaWyGlH
教えてくれてありがとうございます、さっそく見てみます
服飾を染色しようと思うのですが、染めた後の色見本がのっているサイトって ありますでしょうか?全部の服飾(胴服飾のみでも)を確認するほど軍資金も ないので、見本があるととても助かるのですが… よろしくおねがいいたします。
ウィキにのってなかったっけ?
425>> たしかwikiには染まる色のみしか書いてなくて、装飾ごとの 染めた後の画像はのっていなかったと思います。
>>424 女性用のみで良いなら緑wikiに全部載ってる
VIPwikiなら男性用も含めて全部乗ってるよ
>>427 >>428 おお、こんなところに一覧があったのですね。
教えていただきありがとうございました、さっそく
参考にして色々買ってみますね。
対決直槍の改造なんですけどどういうのがいいでしょうか? 鍛錬は50320です
直槍なら40332攻撃改造二回の符水が一番安定すると思うが。 やばくなったらJCで時間稼げばまず死なない。 特攻があればなおよし。 まぁ符水じゃ敵をバンバン倒すのは難しいけど。 極雷なら突から二倍無双で大抵沈むが、極雷付けりゃぶっちゃけどの武器でも強い。 武器じゃなくてアイテムが強いだけだからな。 とりあえず攻撃上昇二回改造、枠一回改造でいいと思う。 守りなら40332符水、攻めなら50312の極鎮あたりかな。
>>431 さん
参考にさせて頂きます。
符水じゃバンバン狩れそうじゃないので後者で改造させていただきます
有り難うございました
03205がベター
>>433 わからんけど03333でいいんじゃない?
>>420 だとどちらも紙だから兵糧にいるやつに必ず殺されるでしょ
03333なら撤退しても消失しないし無双ゲージは溜まってるからすぐに兵糧突っ込めると思う
>>434 レスありがとうございます。
その鍛錬で無双改造2回してみよと思います。
俺はスルーかよ まあいいや やったことねえし03333なんて鍛錬ありえないもんなw
質問です。 風玉をつけてエロメンタルガードをしたのですが、相手が鈍足にもジャンプ不可にもなりませんでした。 移動最大がついていたわけでもないのですが、何故ですか?
スケベな心を魔力に変える者を『エロメンタルマスター』と呼ぶ
長双刀何ですが攻撃上昇値51の52310でもJCで卒伯(仙箪を落とす雑兵)が死ぬ場合と死なない場合があるんですが、これはあたる部分によってダメージが違うという事なんですかね? 仮に服飾や武将ボーナスを攻撃にすれば安定してJCのみで狩りはできますかね? わかる方いたらお願いします。
攻撃力300で卒伯は死ぬけど親衛隊長は374必要
確かに服飾込みで300以上あっても卒伯死なずに狩り残すことが結構あるな
当たり判定が場所によって違うのかダメージが違うのか判らないが
それでJC狩はやめて攻撃4に戻したわ
>>441 攻撃ボーナス、攻撃服飾込み長双刀攻撃5ふり特別4回攻撃上昇2回の
攻撃特化で攻撃374までいく?
上昇値+1、攻撃基本値1回、上昇2回改造、特別4回:49 + 4 + (51 * 5) = 308 攻撃頭・胴・腕、白マント:8 + 7 + 9 + 3 = 27 武将の攻撃ボーナス(ネカフェ)、極白虎牙:14 + 25 = 39 308 + 27 + 39 = 374
染色の成功確率をスキルLV・内政値でUPしてるサイトって無いでしょか? +7を5%にするにはどのくらい必要でしょうか? ちなみに、今のスキルレベルは0、技術は50くらいです。
答えになってるかわからんが、 +7は、スキルレベル20、技術100、ネカフェで8%ですた(共用) +0は、スキルレベル20、技術100、ネカフェで51%ですた(改) これらから割り出せるかな? もし表ができたらUPしてくだしあ
>>443 なるほど
ネカフェボーナスと極白虎牙の存在を忘れていた thx
ただ狩り残しが出る理由がいまいちわからんよなー
447 :
名も無き求道者 :2009/06/09(火) 20:08:05 ID:0QfSiRop
+7染色 スキル20で技術84で共用5%になりました。スキル20での境界は83と84のようです
448 :
444 :2009/06/09(火) 22:06:42 ID:feCKYhI6
449 :
名も無き求道者 :2009/06/09(火) 22:40:12 ID:VWwcNJpC
>>446 恐らく卒伯の手前にいる敵がスキルを受け吹っ飛ぶ時に卒伯を吹っ飛ばして空中判定にしてるんだと思う。
攻撃上昇2回改造鍛錬4のエンゲツ盾でも、卒伯だけミリで残るケースをちょこちょこ見かける。
誰か鉄槍の撃破の仕方教えてくれないかな? C1砕C6陣、簡易攻撃上昇1回、枠1回でC1砕では卒伯が狩り残されます C6陣は火力の弱さで単に吹き飛ぶだけで狩には不向きだし・・・
>>451 ありがとう
いままでEvo止めしてたけどどうにも撃破が伸びなかった
ところでC1砕は攻撃上昇2回にしたら狩れるのだろうか?
ちなみに残念ながら特別はまったくついてくれていない・・・
攻撃上昇2回の攻撃強化4で卒伯はいけるけど親衛隊長はミリ残るかもしれない
なるほど 琥珀が溜まったらとりあえず簡易ですが攻撃上昇2回にしてC1砕して見ます 卒伯狩れればまあ問題ないかなとは思うので
簡易だと他パラメーターが1回あたり「−2」だけど実質「−4」は下がるよ 気になって検証した事あるから間違ってないはず
どうやって検証した?
楼多くて〜
そうなのか、ちょっとショックだ!
制圧用の双剣鍛錬は 53300枠3本格攻撃上昇1 532本格攻撃上昇2回残った枠で基本値1回 どちらがいいのでしょうか?
>>459 その2本とも作ったが
どっちも使いやすいから、どっちもつく(ry
ってのは冗談としても
53300の方が色んなマップで使えていいと思う
53200だと、後半になってきたらかすっただけで一撃死とか多いし
ただ、攻撃上昇2破壊基本1の破壊武将、服飾で破壊+30くらいすると
堅牢高楼がEVO*2くらいでいける
双剣は改造しなくても、きついってことはないから
まず未改造53200の状態で使って
死にやすいなら53300
案外平気なら53200
にしたらいいと思う
>>455 高楼の場合は固定倍率あるからな
1上げても設定数値にとどかなかったら変わらず
あと鍛錬倍率もあったかな
鍛錬で+20と服飾、アイテムで+20しても
鍛錬の+20のほうが高楼ダメでか
仲買で売れる消費アイテムってどんなのがありますか? また相場はどれくらいでしょうか?
>>462 符水、極鎮身石帯、玉系、極玉系、活丹、極青龍胆、光陰護符、極光陰護符・・・
春秋左氏伝、七星帯、点心、大点心、極仙薬、仙薬・・・
あげればきりがない
値段は日によって変わるから仲買で見た方がいい
ハンデなし戦なのに開始直後の雑魚狩りが楽なときとそうでないときがあるんだけど ハンデ戦でつく大きな補正以外に敵の武名か何かによって微補正入るのかね? 体感でしかないが開始直後の雑魚狩りが楽なときは敵指揮官に上手い人がいて そうでないときは同レベル以下という感じなんだよね
精鋭だとハンデなしが普通だから、無双と熟練行ってるのかな 無双(=精鋭)と熟練じゃ雑魚の体力や防御違った気がする
最近双戟を改造して50322にしたんですけど @改造2枠何がオススメでしょうか?
468 :
名も無き求道者 :2009/06/11(木) 06:54:44 ID:EdDQ1mjV
質問です。 鉄剣のC3で気絶させた後の有効な攻撃方法を教えて下さい。 気絶中に攻撃すると繋がらないのは、わかるのですが。 斬玉前提でお願いします。
前将軍になれば武器などはR5など少しは出る確率上がるのでしょうか? 現在輔国で流通効果でしかR5でないのですが、もし上がるなら昇格してアイテムやるのですが
流通90の衛将軍ですがR5出るのは七帯なしで5%以下です 身分が上がらないとやっぱりいいもの出にくいみたいですよ
>>470 衛で5%ですか…。
アイテムで金稼ぎつつ七星使いますレスありがとうです。
472 :
名も無き求道者 :2009/06/11(木) 10:54:12 ID:Yihc/cvc
>>468 相手の気絶解除みて後ろに回って再度c3、
雑魚に、こつかれそう状況であれば、
468がいうように気絶中でもc3c4c5などで削るのが一般的。
個人的には気絶中にc3は回避で逃げれる、次の動作が遅いってので
c4c5で攻撃してる。まー好みだと思う。
473 :
名も無き求道者 :2009/06/11(木) 12:17:55 ID:pvMz8plP
>>472 レスありがとです。
帰ったらやってみます。
>>470 驃騎、大将軍あたりにまで身分があがると結構な確率でR5が出る
新しくキャラを作成する時、体格や声の選択によって街での待機モーションを選べるのでしょうか? 例えば男キャラは手を腰に当てて足踏みしたり、手を口に当ててあくびをしますよね。 女キャラは足で地面を蹴ったり(?)、あくびしたり。 5〜6回色々試してみましたが全部同じになったので何かコツがあれば教えて下さい。
>>475 声は全く関係ないよ、男女とも体格によって違うだけ
まあでも女キャラはあくびが多かったと思う
>>476 声は関係なかったのですね。
目当てのモーションが出るまで作り直してみます。
お返事、どうも有難うございました。
男 普通→あくび 細身→足踏み 小柄→? ガチムチ→? 女 普通→あくび ロリ→あくび グラマー→あくび ガチムチ→? こんな感じだったとオモ 誰か補完ヨロ
>>478 男小柄→上にのび
女大柄→ストレッチ
男ガチムチは分からない
昔の鳳凰ってどんな究極だったっけ? 鉄剣も獄刀も使ってなかったからまったく思い出せないんだが誰か思い出させてくれ
燃えに燃える まさにファンタスティックアタック
>>481 究極発動で全ての攻撃に炎属性付加だっけ?
なんでだろうまったく思い出せない・・・
>>482 それであってる
デフォで着火
だから鉄剣のDが気絶だったこととあわせて異常だったんだよなww
あの頃は古錠刀真打突覇未鍛錬100000くらいで売れたなぁ あれ買った人今どうしてるんだろ
>>484 ありがとう
あのころ一番無双をやってて楽しかった時代でさ
フレの鉄剣使いが修正嘆いているのを横目に見ながら大斧使いの自分は気にもしてなかった
そういえば鉄剣ってほとんど使ったことないから、いまさらやって見たいなとも思う
いま使うとしたら対決で40332とかがいいのかな?
ブトウキ・モモを仕立てるとでる服あるけど、それってもとのが攻撃型だったりすると出来上がったのもステ変わる??
かわらないよ
>>488 仕立て服のステは元になった服に依存する
このゲームは毎回特定の勢力が領土獲得は一方的で有利と聞きました。 それならその強い国で始めた方が楽しめますか?
>>489-490 教えてくれてサンクス。
かわらないってのはもとのやつからかわらないってことだな。
仕立て服固定のステがあるわけではなく、基になった服のステのまま別の見た目になると。
>>491 勝ち馬に乗りたいならね
正直ゲーム自体の楽しさと国の強さって全然比例しないし
復帰かきこ
杏林の特務の報酬なんですが、 ゲーム内の日にちによって報酬が変わると聞いたのですが、本当でしょうか? もし本当だとしたら、それはどの勢力も同じなのでしょうか? 宜しくお願いします。
>>491 強いか弱いかは別として、属国(領土なし)になったら俸給はもらえないし
仲買の手数料も高くなるなど資金的に不利な状態になる。
今の状態だと劉備がもっとも属国に近いわけだが、どうしても劉備に行きたい
というのでなければ国力の高い国に行ったほうがいいと思う。
弱小勢力のほうが優しい人が多いなんていう人もいるがそれは単なる負け惜しみ
…といっては言葉が悪いけど要するにどこも一緒。
どの勢力の人間も基本的に自分からアクションをおこさない者には触らないし
人柄がよくそこそこ積極的であればどの勢力でもうまくやっていける。
好きなところに行けばいいさ。
このソフトをDドライブにインスコしてもちゃんと動きますか?
まさにDドライブにインスコして、普通にプレイしてます
むしろDドライブ推奨
穂国なったばかりの流通18程です。 激突で七星つかうとR4の鍛錬24は普通に出ますが R5も出ることありますか?お願いします。
>>500 熟練でも流通低くても七星使えばR5は出る
ただR5引く確率はかなり低い 衛将軍の俺でも七星使ってR5引くのは10回中2回くらい 身分が高くなるとR5ももっと出やすくなるらしいけど 輔国くらいでは大きな期待はしないほうがいいかも
>>501-502 なるほど参考になります。今精鋭でやってます。
R51本出るまでちょっと頑張ってみます。ありがとうございました。
504 :
名も無き求道者 :2009/06/14(日) 16:44:04 ID:BvnbOC+O
衛将軍で七星を使わずにR5はでることはありますか?
この前斬玉で無双してる獄刀がいたんだけど、 鳳凰無双が当たってんのに無双ゲージの減り方は通常と同じだった。 斬鳳凰無双って一気にゲージ減らないの?
攻撃をガードしながら途中でエレメンタルガードを発動されることがあるんですが、あれはどうやっているのでしょうか?
>508 攻撃ガードする前にガード+C押してたら途中でも発動するよ
>>507 鳳凰斬玉通常攻撃と無双が重なることはないぞ?
>>507 ちょっと気になるから試技官行ってくるわ。
>>507 うん、複数はおろか一人に当てても一気に減ったな。
やっぱそうなのか〜 無双発動前後で減り方変わったりしないのかな? てかてめーで試技しろってことですね。 来月から無職なんでそのときにでも確認しようかなw
514 :
名も無き求道者 :2009/06/15(月) 00:22:26 ID:3Xb5VGEC
砕棍の C1砕→C3→C1砕コンボが防げません。どのタイミングで何をすれば逃げることができますか?
>>514 ジャンプ連打
それでもくらうときはあるけどな
516 :
名も無き求道者 :2009/06/15(月) 00:40:32 ID:3Xb5VGEC
一応ジャンプ連打してるんですけどなかなか‥・
試してもないのに嘘いってすまなかった いま試技官でやってきたが極斬玉獄刀鳳凰→無双で漸無双発動 一瞬で無双ゲージなくなったわwwww 玉璽中は時間が終わるまで攻撃できた
>>514 起き上がるタイミングを、フェイント気味に変えてみよう。
争奪のときの軍議参加者?ってあれは武将を選択する画面にいてあそこで見てる人数を指すの? おれてっきりこれまで見てる人もだけど戦闘している人のことも含めての数字だと思ってたんだけど、、 wikiのコメントに見てる人ばっかりだったって在って、??と思ってしまった。 だれか教えてたも
2つほど質問させてください。 張飛が使ってる槍使いたいんですが、存在するんですか? あるなら名前教えてください。 あと、自分はPS2のコントローラーで今後プレイしていくつもりなんですが、 あれってゲーム内でコントロールの変更とかってできますか? 右のアナログスティックでのカメラ視点変更の仕様といいますか、右に傾けたら左へ動く 左へ傾けたら右へ動くと、左右逆ってのが自分に合ってなくて変更したいんですが、どうやればいいんですか?
>>519 戦闘中の人も含むっしょ
見学1000人は流石にない
>>520 武器はある
コントローラーは変更できる公式嫁
524 :
名も無き求道者 :2009/06/15(月) 13:01:12 ID:vzgSNuL1
反転ガードのやり方がわかりません。 例としてヌンチャクc6覇だったら n5までを正面ガードし、すばやく後ろを向きガード って感じで良いんですか?
>>524 後ろじゃなくて右か左ね。
N5→左右どちらかにステップ→竜巻 っていう流れだから、
C6をチャージする「シュゥゥゥゥ・・・」って音が聞こえてる間に、
どちらにステップしてきたかを把握してそっちを向いてガード。
まあ、理屈覚えるよりフレと演習したほうがすぐ覚えられるよ。
広辞苑に反転ガードが載ってたら、 反転ガードとは… 相手の攻撃の当たり判定が自分のガード範囲から ずれるのを防ぐために攻撃の隙をみて一瞬の内に 方向を変えてガードし直す事。 みたいな説明になると思うよ? 反転=後ろ向くって訳ではないです。
527 :
名も無き求道者 :2009/06/15(月) 13:26:25 ID:vzgSNuL1
>>525-526 即レスthx
音判断かぁ。それ良いかも
要は方向転換ガードで、すばやい切り替えがポイントって感じですかね。
練習が必要ですね。
529 :
520 :2009/06/15(月) 16:50:20 ID:5Qq+xaC0
武器ランクで攻撃範囲が違うみたいなんですけどノーマル攻撃だけですか? 偏将軍になれたので次の争奪に出たいと思っています R4の宝剣は手に入れました、あと撃破用に偃月刀か砕棍を使いたいのですが 盾とか砕の範囲もかわりますでしょうか 変わらなければお金があまりないのでとりあえずR3にしようと思っています それともお金貯めてR4のほうがいいですか? また他に良い武器があったら教えて欲しいです
最近激突終了暗転時に頻繁に切断されて それ以降もログインできず切断されるようになってしまいました 無双以外はこのレスができてる通り普通に接続できているのですが… 何か考えられる所はないでしょうか? 戦犯になった時にこれ起きると 無言落ちされたと思われるんじゃ…と思えて辛いです
ポートとかでは よく知らないけど
>>532 一戸建て光回線で、8台同時接続して俺only無双をしているのだが
その中でも低スペックのマシンだけに同じような現象が頻発しているぜ
ブーメラン実装前後からそのような現象が起きるようになったから
ひっそりと、低スペのクライアントは落ちるように修正されたのかもしれん
本体CPU AMD Phenom(tm) 9350e Quad-Core Processor システムソフトウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600) メモリ 容量:2047MB : 空き領域:2047MB ハードディスク[C:\] 空き容量:83.40GB 総容量:99.99GB ハードディスク[D:\] 空き容量:271.49GB 総容量:376.93GB ビデオカード ATI Radeon HD 4850 Series スペックはこんな感じです 取りあえず画質を一回り落としてみる事にします
なんかアップデートしてから重くなったよな 将剣はヌルヌル動いてたのに、投弧刃でいきなりオワタ 斬馬刀で修正されてないと結構きついぜこれ
部屋に入って挨拶したら何も言わずにいきなり蹴られたのですが、こういうことはよくあるんですか? 特に悪いことなどをした覚えはないのですが・・・ 一応書いておくと、熟練制圧で武器は鉄鈎で入りました。 鍛錬もちゃんと制圧用の鍛錬で、ランスロもあったのですが・・・
よろ〜^^ とか言ったんだろ?
>>538 普通に
よろしくお願いします
っていいました
>>535 それより低スペでも
>>532 のような状況はなったことがない
スパイウェアとかウイルス関係、あとはファイル壊れてないか、火壁が定期的に動くとか
そこらへんいじってみてはどう?
>>537 以前に何度か激突で一緒になり、
>>537 の成績があまりに酷かった
それを1番が覚えていたので蹴ったとか
あるいは偽装PTで知り合いがはいるから誰が入っても蹴るとか
あまり気にせずまたそいつ見つけたらとりあえず絶交しておいて楽しくプレイするのを
お勧めする
>>540 わかりました、気にせずプレイします
ありがとうございました
反転ガードで思い出したけど 木刀のevoってうまいタイミングで裏に回りながらやられたら反転ガードもできない? 演習で何度やっても反転できずに食らってしまう ガード解除する隙が無いような気がするんだけど…
>>531 サイコン砕 コウトウc5とかみたいな衝撃はははんい変わらない
>>532 ルーターつけてるならルーター再起動してみたら?
あとは電源いかれてるような症状だけど
以前鍛錬消耗度の詳しく書かれているページがありましたが 現在見れなくなってます。wikiのより詳しく書かれていましたが どこかにありませんか?
546 :
名も無き求道者 :2009/06/16(火) 11:25:42 ID:jDmYopXu
服飾スキルを0→20にするには経験値はいくつ必要?
以外と簡単に20にできる
と、廃人が申しております。
●戦闘条件「撤退時強化」が「消失」ではない場合、撤退後「復活したプレイヤーがマップ上に30秒間表示されない」機能が適用されないように変更しました。 ●「無双盤」に押印した際、チャットログに記録が残るように変更しました。 ●エレメンタルガード発動中、「チャージ攻撃ボタン」を押下すると、エレメンタルガードが一度解除されるように変更しました。 ●エレメンタルガード発動に要する時間を従来の半分に変更しました。 ●エレメンタルガード状態であった場合、他プレイヤーからエレメンタルガードしている事が見えるように変更しました。 ●各種武器バランスを調整しました。 武器 調整内容 (青字:上方修正、赤字:下方修正) 偃月刀 刻印1「突」について、属性が付与されるように変更しました 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 大斧 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 甲刀 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 双戟 刻印1「突」について、攻撃発動中に相手の攻撃にひるまない効果を削除しました 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 妖杖 ジャンプチャージ攻撃について、火炎攻撃が前方2方向にのみ発生するように変更しました 蛮拳 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 獄刀 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 戦盤 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 長双刀 刻印1「砕」について、攻撃発動中に相手の攻撃にひるまない効果を削除しました 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 投弧刃 無双乱舞について、1ヒットあたりのダメージ量を増加しました 無双乱舞について、ヒット判定を空中でのヒットに変更しました 無双乱舞について、最後の一撃で相手を吹き飛ばすように変更しました 真・無双乱舞について、最後の一撃をガード可能となるように変更しました
●戦闘条件「撤退時強化」が「消失」ではない場合、撤退後「復活したプレイヤーがマップ上に30秒間表示されない」機能が適用されないように変更しました。 ●「無双盤」に押印した際、チャットログに記録が残るように変更しました。 ●エレメンタルガード発動中、「チャージ攻撃ボタン」を押下すると、エレメンタルガードが一度解除されるように変更しました。 ●エレメンタルガード発動に要する時間を従来の半分に変更しました。 ●エレメンタルガード状態であった場合、他プレイヤーからエレメンタルガードしている事が見えるように変更しました。 ●各種武器バランスを調整しました。 武器 調整内容 (青字:上方修正、赤字:下方修正) 偃月刀 刻印1「突」について、属性が付与されるように変更しました 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 大斧 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 甲刀 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 双戟 刻印1「突」について、攻撃発動中に相手の攻撃にひるまない効果を削除しました 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 妖杖 ジャンプチャージ攻撃について、火炎攻撃が前方2方向にのみ発生するように変更しました 蛮拳 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 獄刀 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 戦盤 刻印1「突」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 長双刀 刻印1「砕」について、攻撃発動中に相手の攻撃にひるまない効果を削除しました 刻印1「砕」について、攻撃発動中に方向転換出来ないように変更しました 投弧刃 無双乱舞について、1ヒットあたりのダメージ量を増加しました 無双乱舞について、ヒット判定を空中でのヒットに変更しました 無双乱舞について、最後の一撃で相手を吹き飛ばすように変更しました 真・無双乱舞について、最後の一撃をガード可能となるように変更しました
俺は投弧刃本格改造したばっかりなんだぞ!
転生について質問です。 所属武将かえたいのですがお手並み拝見をもうしてしまったので 転生玉使用して転生・・と思ったのですが そうするとやはりギルド脱退扱いになり1週間ギルド加入出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
>>552 そのとおり
やるならギルメンに一言いってからがいいよ
>>553 携帯からですみません。
やはりそうなんですか…ありがとうございます!
ギルメンに伝えてからにしようと思います。
総大将用の宝剣について質問です。 40005の本格改造無双上昇2回 と 50004の本格改造攻撃上昇2回 ではどちらが強いでしょうか? 知り合いに聞いたところ HAなら40005 SAなら50004 って言ってましたが他の人に聞いたところ意見が分かれました。 アイテムは極百虎極青龍なんでもかまいません。
ありがとーーーーーー
ここでもポ○○さんかw
服飾で攻撃力特化にすると体力が物凄くマイナスになるんだけど、服飾でのマイナスって移動以外は、そこまで気にすること無い程度ですか?
>>556 なんかエロゲの画像が流れてた気がするんだけど。
>>559 使っている武器にもよるんじゃないかな?
双剣みたいに体力ふらないような武器だと改造によってもそうだけど
顕著に現れるが、ある程度基本体力があって体力降りしてる武器なら
気にならないと思う
もちろんわずかの差で撤退免れたってケースはあると思うけどね
>>556 改造済みの宝剣で検証すると全く変わりそうだな。
精鋭に出られない身分ですが 精鋭いける身分とPT組んでも駄目なんですか? アイテムとかなんですが
「PT内に精鋭いけない人がいます」みたいなログ流れる。 頑張って義溜めるしかない。 そう思うと精鋭これない人は 新武器R5拾って一攫千金って夢が見れないんだな>< R5も車騎クラスにならないと安定して手に入らないもんな。
伍長なんですが、転生は出来ますよね? それまで貯めたハンコは消えちゃいますか?転生したら
試技官にザンバ刀を持っていっても刻印変えられますか? もちろん試技官の特務内だけの話です
569 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 16:12:28 ID:4+dNYI0l
なるほど、ありがとう。 転生玉取ってからにします
無双盤の印を上申しないまま30個ためたら、もらえるはずのアイテムはどうなりますか? 今29個です。孫で流通ボーナスの男武将を待ってたけど、出ませんでした。
571 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 17:35:31 ID:FibhLQcN
>>568 試技官では自分の武器を使うわけではないですよ?
試技官がR3鍛錬済み(ランスロなし)を貸してくれます。
その武器の刻印を変えることになります。
アイテムもつけれるけど、実際には減らないです。
戦盤40323 盾突 アイテムは極鎮を使っているんですけど、 戦法的にはやはりevoで削り→無双が無難なところでしょうか? 50320を考えてもいるんですが、空気にならないでしょうか? よろしくお願いします。
武器庫からフル改造武器が消えておりました。 ログを辿っても売りに出しておりませんでした。転生もしてないし、原因が全く分かりません。 こういうことってあるのでしょうか…。
返事が来ないので書き込みしました
>>573 インストールしたトコに
KOEI\Shin SangokuMusou Online\Log
ってとこの2009061006643419.htmlって感じのファイル開いてそこにも
売ったログとかのってなかったら運営に証拠としてだせるかな?
俺もよくわかんないけど。
サーバーログがあるから運営に動いてもらうしかないな。
既出だったらすいません。もうすぐ、R5がもてる身分になる者なんですが、 R5の精鋭制圧武器をそろえようと思っています。そこで、武器ごとに破壊の 値が全部でこれぐらいあれば、高楼がこの武器のこの攻撃何回で落とせる といった、参考データがのっているサイトはないでしょうか?破壊の鍛錬を 2回にすべきか3回にすべきか迷っている武器があり、破壊upの服飾も考慮に 入れたいと思っています。
まずはその武器の名前を出そう。
さっそくの回答ありがとうございます。ニコ動の動画の最後のほう参考に なりますね。おはずかしながら、考慮中の武器は双剣と鉄槍です。ともに、 破壊の鍛錬は3回にしておられる人が多いと思うのですが、自分は2回にして 破壊upの頭、腕、胴の服飾装備で、所属武将も破壊ボーナスにすると、 どうなんだろうと考えてしましました。制圧序盤において破壊はフルに強化して 連撃強化をしていない状態でいくと、D→C3→C3程度で1個の高楼を落とす のにはどれぐらいの破壊総合値が必要なのかなあと思って質問させていただきました。
>>571 なるほど
持ってる武器ではなく鍛錬済みを貸してくれるだけですか
ザンバ刀拾ったんで試そうと思ったんですけど甘かったですね
ありがとうございました
始めたばっかでシステム自体よく把握してないんだけど、 みすぼらしい農民みたいな格好は変えられないのですか? 他のプレイヤー?みたいに格好良い服着たい・・・ 名前にヒヨコ付きで初心者丸出しカコワルイ!
ネトマIDでプレイしていて、アンケートに答えるとMPがもらえるとのことなんですが >■アンケート参加条件 >2009年3月3日から2009年5月31日の間に >対象ゲームにログインした事があるお客様 とあり、上記の条件を満たしておりアンケートにも答えたのですが、 これからキャラデリしてもMPをもらえるのでしょうか? キャラグラがいまいち気に入らなくて作り直したいのですが、 上記条件を満たしたキャラでないともらえないのですかね? MPもらえるまで待った方が安全ですか?
585 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 21:39:26 ID:FibhLQcN
>>582 刻印試すだけなら試技官で全然事足りると思いますよ?
鍛錬悩んでるなら、ある程度変えれるとこまで鍛錬して、
後はアイテムで変化つけると参考になりますよ。
例えば(たとえが適当で済みませんが><)40500と50400のどちらかに
しようかと悩んでるなら40400にしておいて極白虎+服飾補正で50400のつもり、
極玄武+服飾補正で40500のつもり、にしてみればいいですよ。
もし、自分の武器を試したいだけなら闘技オススメ。
全部強化済みスタートで雑魚わんさか。
5分で済むから試技官ほどめんどくさくないです。
しかも最後にアイテム2個もらえるのもお得。
>>584 大抵のポイントもらえるキャンペーンは付与時点で条件がそろった状態でないと
(キャラがないと)失格になりますよ。
正確な答えでなくて申し訳ないですが、まだ誰も答えてなかったので
一応一般的な答えだけでも・・・。
586 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 21:43:05 ID:FibhLQcN
>>583 みすぼらしい農民みたいな格好は初期装備(=裸装備)です。
軍資金というのを集めて、武器や装備を購入するか、戦闘で拾ってきます。
ちなみに、もし購入するのであれば、服飾専門の仕立て屋さんがありますが、
決してそこでは購入せずに、仲買というところで購入してください。
一気にに最高装備にしたいのでなければ50−100程度で一つ購入できると思います。
恐らく今後もずっと仕立て屋さんは使うことはないでしょう。
>>585 試技官使ったことないだろ
将剣、投弧刃、斬馬刀の新武器は未実装
588 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 21:46:12 ID:FibhLQcN
連レスすみません>< ↑の追記 ひよこマークは義が200になって、衛士になるまで外れません。 逆にその時が来ると勝手に外れます。 今は最初の戦闘で一気に201まですすめるので、すぐに外せますよ。 頑張って><ノ
589 :
名も無き求道者 :2009/06/17(水) 21:51:21 ID:FibhLQcN
>>587 ご指摘ありがとうございます。
確かに最近は試技官使ってないですので、新武器が未実装なのは知りませんでした。
知ったかで答えたつもりでは無かったのですが、
結果そのようになってしまいましてすみませんでした。
>>585 回答ありがとうございます。
やはり条件を満たしたキャラクターが生きてないと無理ですかね…
とりあえずMPをもらえるまでキャラは残しておくことにします。
>>591 わざわざありがとうございます。
一応問い合わせてみるだけ問い合わせてみますね。
>>586 >>588 丁寧にありがとう御座います。
とりあえずキーボード壊れそうなんでコントローラ買ってきますw
激で撮った動画をエンコすると音声が出なくなります 撮った動画→音は出る 撮った動画をAVIUTLでエンコード→出なくなる プラグイン出力→x264→ビデオ圧縮で 音声エンコーダはNeroAAcエンコーダ neroAacEnc.exeを指定 エンコード設定はAAC-HE64kbps 処理モードはパイプ 設定はこうなっています どこか他で設定するところあるのでしょうか?
副将の食事をやらないと新密度が下がるっていうけど どこで買えばいいのかわからん。 持ってたものは全部あげたので食べさせれない・・・
仲買 − 軍資金 骨董 − 無双コイン
>>597 仲買>消費アイテム>検索:点心or仙薬
これで幸せ
ちなみに点心より仙薬の方が安い
大点心・極仙薬が1600+、点心450前後、仙薬300+だから
青ゲージキープするなら狼つれて仙薬が一番効率がいい
>>598 ,599
どうも有難う。
ようやく、副将の新密度Cまできたところで、食事が与えられず困ってた。
あと、好き嫌いがあるみたいだけど副将によってバラバラなのか・・・
602 :
名も無き求道者 :2009/06/18(木) 22:07:42 ID:YbFZrE3Y
袁紹シャキマント、一目ぼれしたんですが、相場どのくらいなんですか?
約40マソ、RMで6,000円の軍資金変換ぐらいか
604 :
名も無き求道者 :2009/06/18(木) 22:31:47 ID:YbFZrE3Y
>>603 早急なご回答ありがとうございました。
また質問なんですが
前シナリオでは袁紹軍人多かったと思いますが、他勢力の旧シャキマントはもっとするのでしょうか?
旧シャキマント 呂布 120万〜 曹操、孫権 60万〜 劉備 40万〜 目安してこれぐらいかなあ
606 :
名も無き求道者 :2009/06/18(木) 22:43:50 ID:YbFZrE3Y
>>605 わかりました!
ご丁寧に有難うございました。
探してみます!
607 :
名も無き求道者 :2009/06/18(木) 23:25:18 ID:fnHJg6Ht
副将の親密度ってさがるのか? 食事一回もあげてないけどBになったぞ アイテムは拾ってこないが・・・
>>607 ほっときゃ意欲も減るし親密度もさがっていくよ
戦績で占拠と撃破がずっと0.000のままなんですけど これは私が指揮官撃破ばかりやっていて、2000撃破や拠点制圧はやったことないからですか? センタン強化はCで指揮官撃破はAで撤退がBです いつも4vs4でやっていて校尉になったばかりです 宜しくお願いします
>>609 4:4でやっているなら制圧にしろ対決にしろ2kにしろ雑魚兵士を撃破するわけで
撃破が0.000なんてのはありえないと思うんだけど?
対決のみか2k、3kだけで拠点やってないなら占拠0.000はありうる
一応対決でも乱戦近くの拠点は落とすようにしてますがそれでも0.000です 兵士撃破は大体いつも300から500くらいの間なんですが 戦績は0.000なので勝利条件で変わってくるのかと思いまして 拠点制圧や兵士撃破は一度もやったことないです
20戦やってないとか・・・そんなことはないよな
やらなきゃ指揮官撃破も撤退も反映されないし・・・
よくわからんがキャラグラと名前をうまくかくすか消して
http://rara.jp/ssmo ここにうpってみて
対決で反映されるのは仙箪強化・指揮官撃破・撤退だけですよ。 だから拠点制圧と兵士撃破を一度も行ってないのなら占拠と撃破は戦績に反映されません。
斬馬刀欲しさに酷使したせいかPCが逝かれました ゲームPC買うならここだろ!ってとこ教えてください
>>613-614 まじか 知らなかったわ
適当なこといってすまん
てか制圧(判定撃破)で20戦やって1戦ごとに10回撤退してもノーカウントってわけ?
燕扇を使ってるのですが、味方(双戟、幻杖、鉄剣)が究極と無双を仕込んでる間ボコられます 付けるべき玉と適切な立ち回りはどうすればいいでしょうか?
>>617 ぶっぱばっかだし玉いらなくね。
あえて言うなら風か氷。足止めならな
620 :
名も無き求道者 :2009/06/19(金) 02:12:05 ID:ZF2KBJWb
衛士以下って転生玉ナシで転生何回もできるっけ?
マルチしねよ
>>620 >>1 ■ 質問する際の注意点
公式サイト、wiki、現行スレを全て見て解決しない場合のみ質問すること!
悩み相談のような感じな上に、時間の都合でお礼が書き込めなくて申し訳ありま せんが質問させていただきます。 ギルドイベントのためか、うちのギルドはメンバーが一気に増えました。 それはありがたいのですが、新しいメンバーの中に義1万以上の校尉がいました。 私は出会ったことがないので他のメンバーに聞くと本人いわく「校尉の方が気が楽」 だそうです。 新参狩りの現場を見ていない上に出会っていないので、除名しようかどうか迷 っています。除名したほうがいいでしょうか?また除名しない場合はどうつき あっていけばいいでしょうか? 長文な上に質問丸投げになってしまいますが、よければお答えお願いします。
>>618 迅速なお返事ありがとうございます
風か氷付けてC3や盾やって狙われたら逃げることにします
>>623 武器庫見させてもらって、ブッパ武器・鍛錬の具合みて
判断材料にされたらどうですか?
こういうことはいちいち悩まずに、原理原則に基づいて処罰した方が楽です うちは義1万の校尉は認めないから、昇格しないんだったら切り捨てます、それだけ ギルマスが確固とした方針を立てれないようでは組織を維持することはできません いいやつであったとしても、義に見合った昇格をするという共通の価値観をブチ壊してます
誰がどう遊ぼうが自由だろうが 校尉止めだけは許しちゃダメなんじゃね 輔国はOKと思う 気が楽とかただの言い訳じゃねーか 結局は新参行く為の校尉止めなんだから 熟練や無双ならR3で止めるメリット無い つか相談しなくてもこれくらいわかるだろ 放置してたら〇〇.〇 義1万↑のカス こいつのギルド〇〇〇! 新参狩り推奨ギルド! って晒しに書かれるだけ
質問とは話がずれるが、補国止めで熟練行ってるやつも悪質だと思う みたら義が3万とかざらにいるし、これでフル改造武器だったらひどいものだよ その格の中で一番有利な武器を使える身分をいつまでも維持してる人は人間性を疑いますね
今時は新参〜精鋭までフル改造武器が基本
ソウケンC1砕狩りしようとすると攻撃力合計いくつ必要なのでしょうか
>>623 とりあえず
『ギルドの方針として義に見合った身分への昇格をしない場合は除名をします』
と伝えて、それでも昇格しない場合は
『ギルドの方針に合わないので除名します』
って感じにすれば角が立たないのでは?
どのみち昇格しなかったらギルドに残すべきではないと思います。
無双の癌ですよ。
>>630 312以上、氷拠点だと350以上
現実的な数値ではない
>>623 結構前に晒しで見たようなカキコだから聞くけどギルマスなんだよな?
ギルマスなら方針を出して注意すればOK
しかし、
>>623 がただのメンバーならそれはギルド内で揉め事起こそうとしてるのと一緒。
まずはギルマスに相談だな。
あと新参狩りの見極め方は簡単
毎度同じヤツとPT(偽装含む)組んでる連中が狩り
今の新参は野良で勝てる環境じゃないと思われ
かどが立たないように7月1日?(琥珀3個確定)まで在籍させとけばおk
635 :
名も無き求道者 :2009/06/19(金) 19:06:09 ID:JkIefwLS
以前ここでレス頂いたんですが再質問させてください 特務いくつやれば義200貯まるんでしょうか? 雑魚狩ばっか飽きてきて、戦場で 「この人強ぇwww」 みたいなの希望なんですが・・・ ひよこ付きで格好いい服着てる人は リアルマネーで買ってるんですかね? 一応自分も知らない間に篭手みたいなの 持ってたけど拾った記憶が無くて・・・
特務って簡単なのだと1しか獲得できないよね。 だったら演習やってた方が早い。 もしくはキャラクター作り直してみれば? 今のチュートリアルは最後に出てくる軍団長を倒すだけでS取れて、すぐ義が201になる
>>635 特務は通常で義1、拠点を一個でも落とせば義4貰える
手っ取り早く対人したいなら、
>>636 の言うとおりキャラ作り直したほうが早いと思う
Eランク特務をSクリアすれば軍資金600貰えるから、
それを元手に仲買を探してみれば服飾ならいくらでも見つかるよ
特務のやり方はwikiを見てみると良い
校医止め歩国止めは晒されても良いレベル 向上心が無い下手糞ばかり
え?Sクリアでお金貰えてるんですか?? んじゃ3000円くらい持ってるはずだから服買ってきますw 自分が義いくつかも知らないので、ウィキ見直してから キャラ作り直しも視野に入れてみます。 毎回レス有難う御座います。
>>638 R5は改造が高いとか言ってる奴は前将軍以上になってもR4使えばいい話なのにな。
野良で文句言われるのならPT組めって話だし。
下手くそだろうが晒すべきだろ。 きちがいは晒す、これが基本
キチがキチを認定する時代になったかw
>>623 はギルマスかどうかも答えないし
気に食わない→晒す
ゆとり全開だなw
644 :
623 :2009/06/20(土) 09:32:27 ID:Q8pdeHWO
晒しの人は存じませんが、一応ギルドマスターなのでメンバーと相談してみようと 思います。本人と相談できればここに書き込むこともなかったのですが、その 校尉で止めている人とINが合わないことと、他のギルドはどうしているのかが 気になったため質問させてもらいました。 丸投げな質問にも関わらずお答えいただきありがとうございました。
貴石があまって仕方ないんだけど乱戦の火薬庫攻めにいい武器は 多節鞭か鉄槍だよね? どんな鍛錬が良い? あと堅牢役の将剣のお勧め鍛錬もお願いします
激突でたまに乱入してくる三国武将は倒せば何か特典あるの? まあ、倒せそうも無いがw
>>646 マップに点在する木箱の中のどれかに無双武将の魂ってのがはいってて
ユーザーが取るとランダムに変身できるってわけ
特殊な攻撃だしコンボ技もあるからなかなか強いよ
ちなみに無双武将に変身した相手を倒したらその場に魂が落ちて拾えば
自分も変身できます
って、あ、ごめん 激突の無双武将の話か 乱入と乱戦を間違えた 無双武将を倒せば皮袋、武器、服飾のどれかを落とすよ 昔は倒せば良いものを落としたけど仕様変更したようで ドロップ品が良いものであるとは限らないです 皮袋から普通に高山茶とかあるよ
>>648 なら、無理に倒しに行くことないね。
わかった、有難う。
>>649 いちおう敵の無双武将を倒すと味方雑兵がアーマー装備して体力、防御力かな?
がうpする
それに孔雀かけるとやばいくらいに硬くなるよ
ただ無双武将倒してる間に拠点落とされたりするので無理にやる必要はない
それと争奪だと最初から出てくるので川島のような時間のあるマップで速攻を
防いだ後に倒しておく(+孔雀)だと相手の撃破をかなり抑えられる
>>645 鉄槍なら34320の破壊上昇改造2回がおすすめ
撤退しても瓢箪一個で元どうりだし
硬い武将や兵長は鼎を先に壊せば結果速い。
将剣より積刃剣のほうがよくない?
>>651 dクス
それだと通常の激突でも使えそうな鍛錬だね
堅牢かかってない高楼とか粉砕なら2発くらいで沈みそうだw
あと最近は多節鞭で火薬庫行く人が多いけどそういう人の鍛錬ってどうなってるんだろう?
将剣か積刃剣どちらかがいいんだろうけど制圧にも使えそうな鍛錬が知りたいっす
今回の記念服飾の出現場所分かる方います?なかなか出ないのですが・・・
>>653 祁山で出たよ
曹操と孫権が接してる戦場ね
ただ少しドロップ率悪い気はする
仕立てについて質問です、+7の服飾を仕立てしようとすると(一番成功率の高い練成機) 服飾lv20、技術いくつで、何%くらいあるのでしょうか? 技術は40しかないのでピッタリ回答者の方と合うとは、思っていませんので技術の値も教えてください
656 :
名も無き求道者 :2009/06/20(土) 19:21:57 ID:F5W1iUaA
七星帯っっていつ使うのが効率いいんですかね? アイテムだと武器でないときあるし、やっぱ乱戦が1番?(精鋭) みなさんいつ使ってます?
雑魚の表示速度の差ってPCのどの部分の性能で決まってくるんですかね? フレの動画見てると自分のより遅く狩ってる途中にまた近くの雑魚が表示されて2重の手間になってるのでなんとかアドバイスしたいのですが。 狩場周りしてる時の自然な沸き ではなく赤の密集地帯に行った時の雑魚の表示が時間差になってしっまっているという状態です。
制圧について質問なんですが・・・ 次の状況で粘着された場合、どう対処すればよいのでしょうか? 俺→長棍(盾覇)、相手→投弧刃で、 投弧刃がC1突連打でちょっかいだしてくる。 逃げても、足の速さの差で捕まってしまうし、赤兵士エリアに逃げ込んでも、執拗に粘着してきたとき。 正直ガードに精いっぱいで、兵士撃破すらまともにさせてもらえない。 で、対人しても、C1かC3で気絶→無双で死ぬのが目に見えてますし。 他の方にお願いして、場所替えするのが一番無難なのでしょうか?
JA
>>654 dです
やっぱりドロップしづらいんですね・・・がんばってみます
>>658 jaだな
チョウコン使っててトウコジンに防衛されても全然怖くない
距離が詰まってきたらjaで吹き飛ばせ、同時に兵士おとせ、突モーション見えたらjでかわしてaいれろ
>>656 そんなに気になるんならアイテムで武器でなかったら回線おとせ
社会人なのでイン率が低い(週一回程度、不定期で夜のみ)なのですが、ギルドに入りたく思っております。 希望はメインは今のギルド(活動停止中)のままでサブ(雑号将軍)を新しい所に入れたいです。 メインもサブも新しいギルドで活動させたいのですがこんな奴だとやはりギルドに所属するのは嫌がられますかね?ひたすら野良専門で続けて行くしかないでしょうか? ちなみに制圧武器は所持しておらず対決のみしか行きません。
>>663 事を詳細に話してそれでもいいって言ってくれるギルドを探すか
事実は隠して適当なギルドで遊ぶか
どっち道そんなギルドはいくらでもあると思うから気にすることないんじゃない?
666 :
663 :2009/06/21(日) 08:19:34 ID:BmtXzWhj
>>665 ギルド勧誘とか来るぐらい有名ならいいですが、別にうまい訳でもなく、イン率も低く、なかなかフレもできません。
こちらは名前を覚えても名前を覚えられないでしょうし、自分からなかなか声もかけられません。
会話は不得手とは思いませんが、サブをギルドに入れてとは嫌がられそうで言えないです。PT募集掲示板もイン率高い人ばかり求められているしで躊躇しています。
みんな何をきっかけにギルドに入れてもらってるんでしょうかね?
ややこしいいい方せずに、キャンペーンの琥珀3個欲しいから 短期間だけサブを在籍させて下さい、って素直にいえばいいのに 受け入れてくれるところはありますよ 恥ずかしがらずにシャウトしてみましょう
>>663 琥珀だけ欲しいならうちのギルドに来て下さい
純粋にフレとかギルドで楽しくやりたいなら
その日の激突はなるべく同じ人の部屋に入って
会話したらいいんじゃないかな
格衛士でR2武器まで入手可能ってwikiにあるんですが 全くR2武器が出ずにR1武器ばかりしかでません 出現率はかなり低いんですかね? それとも新参で立てた激突では出なかったり・・・?
自己解決しました 頑張って熟練以降のランクで戦わないとダメみたいですね スレ汚しすいません
671 :
名も無き求道者 :2009/06/21(日) 12:22:48 ID:jUC61WqS
毎回ここでレスいたfだいてるんですが、 練戦?何回もこなしてようやく衛仕の条件200まできました。 質問ですが【新参狩】とは何を狩られるのですか? 同戦場で倒されたらせっかく買った綺麗な服とか拾った武器を 身包み剥がされるんでしょうか・・・ 後、無双武将に一撃で殺されるのは仕様ですか?
R1武器で転生特務マラソンをしています 甲刀(鍛錬10000)で「鮮やかな進撃」 鉄鞭(鍛錬なし)で「強まれば弱まらん」 などをやっています 要はある武器&刻印でやれば簡単に良質アイテムをとれる特務が知りたいです 他におすすめの特務&武器(&刻印)はないでしょうか?
>>667 >>668 残念ながら琥珀に困っていません。純粋にみんなで楽しみたいだけです。
メインもいるし石や武器には困っていませんし、修理は他の石でいくらでもできます。
気持ちの持ち様でギルド入りは何とかなりますかね?
>>671 新参狩り:高身分のユーザーがサブキャラで初心者相手にフルボッコすること
身包み剥がされることはないからそういう意味では安心していいが
完膚なきまでに叩きのめされるので精神的ダメージは計り知れない
これが問題で実際引退する人もいる
無双武将はランクが高くて防御もきちんと強化されている武器なら即死はまあない
と言っても無双武将も最近元気が良いからN1しかしないってことはなくC攻撃も多彩なので
いきなり出られるとけっこうぽっくりやられることはある
とりあえず無双武将でてきたら出くわさないように、もしこっちにタゲってきたら黄色兵士や青兵士
の集団につっこめばそっちにタゲ変更してくれるので逃げられる
>>672 その条件に向いてるかどうかは分からないが、
「魔城の幻術士」は報酬良いよ
自分はR1双剣20000でやって6〜7分ぐらいかかる
676 :
672 :2009/06/21(日) 14:33:48 ID:hbc2Zfn8
ID変わってますが672です
>>675 魔城も染料などがもらえて良いですよね
SA武将が怖くてこれまで試してませんでした(R1では)が
全部無双乱舞で攻めればいけるかな?
どうもありがとうございました
双戟・投弧刃・戦斧以外の 対決五虎将軍あげるとしたら何になりますか?
678 :
671 :2009/06/21(日) 15:43:13 ID:jUC61WqS
>>674 ありがとうございます。
しょぼい武器でも自分なりに楽しんでる人相手に
俺tueeeしたい変わった趣味の方が狩りをするわけですねw
無双武将に関しても、どうもでした。
オフゲーの侶布程度かと思って向かっていったら
初代のオロチ以上でした orz
>>677 とりあえず、甲刀、大斧、双戟、番犬が多い
後は、戦斧とか、燕扇とか、エン月刀とか、鉄鞭とか、双鞭とか、直槍とか、鉄剣とか、長棍とかが多いかな?
最近では、将剣や桜扇も流行りだした
>>679 早いレスありがとう
対決まだ1度もいったことないので上げてくれた
武器の中から選んでみようと思います^^
681 :
名も無き求道者 :2009/06/21(日) 16:27:49 ID:Dyrg5/mk
副将Sで高意欲維持させてる人に聞きたいんだけど、 ぶっちゃけ黒?赤?
すまんミスった
>>680 対決用武器でもぶっぱ系なのか殴り系なのかチャージ系なのか
いろいろ分かれるから慎重に選んだ方がいいよ
ちなみに大まかにわけると
ぶっぱ系:双戟 鉄鞭 偃月刀 投弧刃 甲刀など
殴り系:鉄剣 獄刀 両節棍 直槍など
チャージ系:戦斧 燕扇 桜扇 双鞭 長棍など
JC系:妖杖 蛮拳
殴り+無双、チャージ+無双などかぶるのが当たり前だけど
分けるとしたらこんな感じじゃないかな?
>>682 軍資金だけで言うなら粉末が安くなってきたので赤字だと思う
ただし軍資金で買えない貴石や錬丹をよく拾ってくるのでそういう意味では大黒字
>>683 丁寧な説明ありがとう
制圧と違って使用武器多いね
これだと制圧五虎将軍みたいに
とりあえずこれ使っとけってしぼりにくいですね
色々試してみます^^
劉備軍にいるが、曹操軍強いな。 場慣れしてる感じ。 個性は劉備軍のほうがあるけど。 副将に珍国際とかつける人いるしw
対決は何でも使えるし、全武器見るよ^^ 武器別に分けるとすれば・・・ @無双系:偃月刀、砕棒、鉄鞭、甲刀、双戟、幻杖、夏圏、羽扇、投弧刃、積刃剣 A属性系:大斧、砕棍、双鞭、戦斧、桜扇、燕扇、鉄剣、獄刀、多節鞭、長双刀、両節棍 B符水系:朴刀、直槍、蛮拳、戦盤、鉤鎌刀、宝剣、鉄槍、鉄矛、将剣 C決め手に欠ける系:双剣、双錘、長棍、妖杖、鉄鈎 腕に自信がないならC系の武器はやめておいた方がいい 撤退せずにガードとか立ち回り身に付けたいならB系がオススメ 撃破しつつ撤退もするけど上達可能なA系 とにかく撃破したい!ってなら@系だが上手くならない 鍛錬別に考えれば 40323、50203とかにすれば全武器無双系になれるっちゃなれるし 40430、50330とかにすれば符水系になれる 鍛錬関係なく属性玉装備して属性攻撃ばっかすれば属性系だが、 属性攻撃を当てやすい武器とそうでない武器があるから注意 自分が使ってて楽しい武器を選んで、鍛錬やアイテムで工夫するのがいいと思う
砕棒が無双だと・・・
おい
>>687 砕棒使ってこい
なんだよ符水系って・・・・・・
>>686 個性的だよねぇw
対決、エンゲツぶっぱなのに風雷符付けるなよ
余ってるからってw
>>687 ____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 決め手に欠ける系キリッ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
お前のセンスがかけてるぢょ
とりあえず質問スレなんで雑談は控えてくださいな・・・
693 :
名も無き求道者 :2009/06/21(日) 20:21:46 ID:m6S0U9kk
砕棒はダウンC3の殴りとC5メインじゃん。 明らかにぶっぱ武器ではない。
特務に出てくる頭目やらが鬼のように強いんだが 武器弱いうちはこんなもん・・・? 弓兵操ってる奴倒せって特務やったんだけど 出てくる操ってる術者に歯が立たなかったわ・・・ こっちの攻撃で敵ひるまず蚊が刺した程度のダメージで 向こうの攻撃2〜3発でお陀仏ってどうすりゃいいんだ
>>687 ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
▌ ╰╯ ▃▄▉▄
◢◤ ▊ ▃▉▂ ▃▂▂▂▂▂▁ ▍▍▃
◢◤ ▋ ▌ ◤ ▂◢◤
▃▃▃ ◢░. ▄▄ ▄▄ ░◣
◢░░▒░◣ ▐░:: ▀ ▀ ▄▄▄▄▄ ▀ ▀ ::░▍
▐░ ░▐ ▐░:: ▐▓▓▓▐ :::░▍
◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: :: ▐▓░ ▐ :: :::░▌
◢▀◣▐░ ▐░ ▐▀▀▔▐ ▐▓░░:: ▐▓░ ▐ ::::░▓▌
▐░ ▐░ ▐░ ▐░░ ▐ ▐▓▓░░:::: :: ▐░░ ▐ :: ::::░▓▋
▐░ ▐░ ▐░ ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊ :::░▓▋
あ
>>694 ランダムスロットに攻撃2倍を仕込んで、術者を箱の近くまでおびき寄せてから2倍10秒無双あてると倒しやすいよ
武器が弱いうちはただの2倍無双じゃ倒しきれないかもしれないから、あらかじめ雑魚で瀕死にして真無双にしておくのもいい
もし撤退したら、体力を赤にして 真無双→離脱無双回復 の繰り返し
特務にでてくるやたら硬いSAは近くに箱が置いてあることが多いから、大抵ギョクジ2倍無双でなんとかなるはず
動画とか街中で見かける強そうな人みたいに マントつけて颯爽と駆け抜けてみたいんですが、 仲買の人は扱ってないみたいです。 レアアイテムだったりするんでしょうか?
>>697 なるほど
無双前提じゃないと命がいくつあっても足りないって事かー
>>698 マントは仲買の背で検索したらあるよ。一番下の各勢力の色の新雑号マントで4、5千ぐらいかな?それ以上のマントは金があっても新参では辞めたほうがいいよ。
>>700 いや、そんな高い物だとは知りませんで・・・
3000円くらいしか持ってないから貯蓄にまわしますw
ご指摘有難う御座います。
マントつけてるのに糞雑魚な奴たまにいるよな。 サブかと思ったら出会いがしらいきなり二倍も仕込まずに無双ぶっぱ。 反転ガードも全くできないし、適当にNふるしかしてこない。 まぁサブじゃないにしろマント付けてたら殺しまくるけどな。 マント=覚悟はできてる人ですよね?
>>702 RCマントはそれに当てはまらないよね?
改変コピペです^−^
本スレからわざわざ乙ですね。新規なら新参のうちはマントは出来れば着けないほうがいいかもサブから狙われるからね。マント着けてないのにガチ新規狩りするようなのもいるけどな。
>>702 おい。それ俺のじゃねーかよおい。
しかも大将軍マントっつってんだろう痴呆。
なんかここ見てたらソロ狩り主体だけど ますますソロで引きこもっちゃいそうだぜ・・・ 皆マジ過ぎて怖い
甲刀で殴りたいんですけどぶっぱ推奨なのでせうか
副将が迷子になるのなんとかなりませんか? たまにとんでもないとこで引っかかるしw 狼もすぐに野良になるw
ソイ
一番格が下の奴でも10倍稼がなきゃならんのか・・・
>>712 ソロでやってたら義は中々たまらんよ
負けても不利益の少ない低身分のうちに色々経験しておかないと
身分が上がってからじゃ益々尻込みすることになる
ふざけて味方の足引っ張るような奴は糞ッタレだけど、
自分の知識や技術の範囲で勝てるように頑張った結果の負けは仕方ないこと。
臆せずどんどん参加したほうがいいよ
>>700 金があるからと言って上の方のマントつけてると上級者と間違われるからって事ですか?
>>702 は改変コピペだけど、こういう情念、感情を持った人は少なからず存在しますよ
見知らぬ他人から変な悪意とか憎悪を受けないように、心配してくれてるんでしょうね
まあ自分が気にかけないタイプだったら堂々と着けたいものを着ければいいと思います
まぁ、上手いか下手かはともかく低身分サブとは思う。 新参とかで白マント以上いたら新規じゃないって俺でも思うからね。車騎マント以上は何十万で取引されてるぐらいだし、新規が買えるものじゃない。 上でも言ってるけど、今はないけど、もしかしたらマントが貰えるイベントや特務がまたあったら狙ってみるのがいいかも。雑号ぐらいなら欲しいのがあるなら買ってもいいとも思うけどね。
>>715-716 マントで見分けしてたりするんですね。
此間1万ちょいで売ってたレッドクリフの黒羽マント購入したけどサブだと思われて、下手くそだなぁって思われとショックですね。 狙われる分には問題ないけど
孔明黒マントは別にいいと思うよ。俺も雑号マント取る前に臥龍の挑戦で取れたし。S取るのに苦労したけど。
HPの質問なんですが・・・ 残りの体力が何割切ったら赤くなるんですかね?
720 :
名も無き求道者 :2009/06/22(月) 10:42:51 ID:uRN640RF
>>694 おそらく不気味な兵士軍のことかと思われ・・・
>出てくる操ってる術者・・・こっちの攻撃で敵ひるまず・・・
こっちの攻撃でひるまない(=SA武将)あれは一応チョウカクという無双武将なのです。
あれは側までいったらずっとついてくるので、側にある玉じ(箱)まで連れて行ってから
玉じ無双で攻撃→終わったら次の玉じへいって、再度玉じ無双を繰り返します。
ちなみに、双剣R1の20100で玉じ無双*2回でやっつけれますよ。
それと、玉じは近くなら真ん中拠点の左上に二個と、左下に一個あります。
青兵士の側を通るとチョウカクはそっちにいってしまうので、
赤兵士の中を通るようにしましょう。
721 :
名も無き求道者 :2009/06/22(月) 10:53:41 ID:uRN640RF
>>709 副将を呼び寄せるボタンがあるので、それを押しっぱなしにすると自分のところへやってきます。
音がカーンカーンとなるので、呼びっぱなしにしてるとずっとなり続けます。
基本的に自分の側から一定距離あくと、近くの敵拠点へ移動するような仕様です。
自分の側にいる時に副将召還ボタンをおしっぱにしてると、副将は無双ゲージを溜めます。
無双ゲージがMAXになった状態で副将ボタンを押すと副将が無双を放ちます。
これで副将と一緒に無双をしたり、副将スキルをつけてもらったりします。
722 :
名も無き求道者 :2009/06/22(月) 16:52:49 ID:EvbXOSio
このゲームをキーボードでやりたいんですが、 「視点変更」をキーボードの↑↓←→に変更可能でしょうか? WSADで移動、↑↓←→で視点変更、攻撃他をテンキーに割り当てたいのですが。
>>720 ありがとう
その通りやったらクリアできました
張角倒した後出てきた親玉が
凄く雑魚で肩透かし食らった・・・
>>722 キーボードでやらんほうがええよ、コントローラーと性能が違いすぎてワロタ
増設したHDDに無双インストールしても問題なく動くでしょうか?
制圧序盤の戦闘がどうも苦手です 防衛いる場合外でて防御上げちゃってもいいんでしょうか? 正直落とせる気がしません
727 :
名も無き求道者 :2009/06/22(月) 20:48:53 ID:ms2Bojuw
序盤なら別の拠点を取らないと 下手すると速攻が決まっちゃうのでは? 序盤で対人してもメリットないし
防衛されてやられるって意味でしょ。
>>724 キーボード馬鹿にすんな
慣れりゃ意のままだ
730 :
名も無き求道者 :2009/06/22(月) 21:12:14 ID:DYYa9EtC
始めたばっかなんだけど、特務ってクリア評価CとかDで普通なの? 武器が合ってないとか、のんびり強化してちゃ駄目なのかな? けど強化しないと頭目やら倒せなくね?
>>726 マップを見ながら敵・味方が拠点に行っている行っていないをきちんと見て
余裕があれば攻撃以外に防御つけるために外にでる
あとは武器にもよるけど防衛がいても兵士拠点なら兵士40集めてザッーと狩って外でたり
高楼も1つを一気に壊さずにチマチマ削る感じ
兵長も4匹まとめずに敵がくるまえに2匹倒したり敵と対人してるところを巻き込んで倒したりとか
武将だけは防衛いるとある程度強化してないと厳しいかな
とりあえず序盤は拠点状況がやばくなりやすいため外で強化してたら戦犯扱いされる
もがいてみるのをお勧めする
>>730 R1でもできるけどR3以上の双剣・C1陣ならランクにかかわらず大体の特務はS取れる
まずはwiki見てきちんと流れを知っておいてS取得の時間も頭に叩きこんでおくのがいい
>>730 何度かやればもっと良いランク取れるとは思うけど、初期は武器の鍛錬も少ないからそんなもんかも
まず、指示が遅い特務が多いし・・・予め知らなきゃ時間に余裕がなくなってしまうって
評価はだいたいが時間。たまに撃破数とか、ちょっと条件が必要だったりとか。
>>730 wiki見る→動画探す→師範登録してて内政がall100の人に聞いてみる。
もうすぐ義1000になりますが、都尉試験以降の試験はものすごく難しいのでしょうか? 義1000以上でも身分が変わらない人が多数いたので気になりました。
>>734 義2000まではあえて試験を受けずに校尉のままの人が多い
理由は新参に入れなくなるから
義2000になったら都尉試験、偏将軍試験を一気に受けてR4持てるようにした方がいい
とりあえずここまでは新参狩りの連中とは違うので許容範囲だと思う
んで義2000をはるかに超えても校尉のままの人は俗に言う新参狩りの連中
無双に慣れていない連中をフルボッコして楽しんでるだけだから絶交お勧め
試験の難易度は自分は車騎試験までしか受けていないけど一番難しいと感じたのが
偏将軍試験だった
まだ無双に慣れていない時期だったのに加え他の試験と比べると時間が短いからだと思う
あと衛将軍試験も難易度は高かったかな?逆に車騎将軍試験はノウハウを知っていれば
1回で受かる程度
偏将軍試験は狩場がめんどくさい。
協力特務で気軽にできるものはないですかね? 今のところ昆虫採集と算法老子ぐらいしか思いつかない それと協力特務するにあたって注意しなけらばならないことは なんでしょうか?
あとあれだ 昇格試験で気をつける事は4拠点でどの程度撃破できるかを念頭にいれて 狩場で撃破するってことだね 兵士100弱、兵長40弱、武将20弱、高楼20弱=最大180 このほかに拠点跡地20弱 (弱と書いたのは副将が倒してしまう可能性と狩りきる前に拠点を落とした場合) これを計算にいれながら撃破するのが一番良い
>>736 俺は車騎将軍昇格試練が一番難しかったかな
なかなか攻撃してくれなくて、時間が足らなくなった
他のは前情報無しなしで挑んだけど適当にやってクリアできた
武将だと集中して終わらせるともう少し少なめになるかも
耐久度が0になって鍛練が一つ消えた時に その鍛練に特別が発生していた場合はやはり特別も消えるのでしょうか
>>742 特別が一度ついたら消えない
鍛錬削りと強化を死ぬほど繰り返して特別をつける人がいるくらいだから
>>743 なるほどありがとうございます
自分も使用回数稼ぐついでに特別狙ってみます
745 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 01:37:30 ID:ZzZHGoK8
>>734 都尉試験はマップさえ頭に入ってればけっこう余裕ですよ。
それ以降の試験も、WIKIで流れさえ入ってったら問題ないかも思われます。
・・・大将軍試験とか超上位のやつは知りません><
>>738 『ロホウを救え』はかなりオススメ。
連携もいらない、腕もいらない、報酬は美味しい。
個人的には算法老子なみか、それより簡単と思います。
欠点は協力者側が暇なことでしょうか。
もしよければ私がしたことあるのを列挙しましたので参考に・・・
D)算法老子:105にあわせるのが面倒なだけで簡単
闇取引を阻止せよ:結構撃破が面倒くさい。
C)月の絆:ついていく側の腕が必要かも。S以外なら簡単。
落ちこぼれ黄布:無双武将撃破ができるなら簡単。片方が上手ければ余裕
敗走兵追悼戦:撃破面倒、弓兵狩れないと厳しい。円ゲツ推奨
B)二人で腕と運試し:2000撃破以外なら簡単。リーダー側の100撃破スピード次第
昆虫採集
狙われた船団:拠点落としスピードとSA武将撃破用武器の有無によるが報酬オススメ
盗賊団撃退戦:事前に合図さえ決めてれば簡単
空城偵察:結構流れ知ってないと厳しいかも?二人とも鈍足だと詰みます
以心伝心:事前に合図さえきめてれば簡単
疑惑の深い森:初めに順番さえ決めてれば問題ない。
敵中突破:しないほうがいい。
協力特務はけっこう流れが決まってること多いので、
WIKIなど見ておいて最低限の流れを知っとくほうがお互いやりやすいです。
でも、特務将軍なら慣れていないことを事前に報告しておけば
簡単に説明&フォローしつつしてくれると思いますよ。
基本的に、時間や撃破などがS取るのに必要であることが多く、
持ち場など決まっていることが多いです。
2−3回同じのやれば大抵は余裕だと思いますので、
一つずつやってみて流れを覚えたらいいと思いますよ。
貴石が全然出ないんだけど やっぱり地道に貯めるしか他に道はない? 課金してまで買うのもどうかなーって思うんだが
>>746 追記
ボーナスでも貴石の確率は高くない
ただし流通が80以上あったりすると流通発動しやすく
1回のアイテムで貴石を獲得する確率はかなり上がる
詳しいレスありがとう のんびりやりたいから副将連れてソロ激突繰り返すとするよ
>>749 ソロアイテムなら堅関より平地2000の方がいいと思う
青やらない分、赤と皮袋だけに専念できるし2000ならすぐに終わる
2000にする理由は全制圧にすると味方のNPC武将が勝手に拠点を落として終わらせたり
逆もあるからアイテムに集中できない
転生玉を使用する転生は強い勢力に移動するため以外の使い道はありますか?
>>751 自勢力で所属武将を変えたいときとかかな
あとな、別に弱い勢力に転生してもいいんだぞ
なるほど。ありがとうございます。運営がどういうつもりで転生実装したかは わかりませんが、強い勢力に移動するためだけにしか使われていないと思った もので
強いところに行くというよりは、転生先にフレがいるとか、好きな武将が出たからとか、マントが取りたいとか そういった理由で転生することが多いんじゃないかな
755 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 06:44:11 ID:wJyFROAZ
キーボード慣れるまで我慢できずにコントローラ買ったんですが 振動対応のヤツなんですが振動しません 解決法わかりますか? OSはビスタで BUFFALOのBGCUCF1201BKA なんですが。
振動対応してないゲームですよ
仲買に放置していると行商に転売されてしまうとうかがったのですが、 どのくらいの期間放置すると転売されてしまうのでしょうか? 武器がなかなか売れない場合は定期的に出し入れするなど工夫が必要ですか?
>>757 2008/05/21のアップデートで次のように変更されました
仲買商にて、長期間出品されているアイテムが行商買取価格で自動的に売却されず、出品者に返却されるように変更しました。
※返却される際、出品者の武器、服飾、消費アイテムの所有数が上限に達している場合、出品したアイテムは行商買取価格で売却されますのでご注意ください。
>>756 納得しましたw
ところで犬をお供にしてる人はどこかで買ってるの?
犬は骨董商で運がよければ売ってる タイミングしだいだね
人間副将は良く出るけど 獣副将って全く見ないなー 獣連れてる人って4v4の激突で捕まえてんのかな
人間副将すらチュートリアル以外で出ませんが・・・ いつまで婆みたいな副将と二人でいなきゃならないんだw でも1人激突以外は皆強そうだから邪魔んなりそうで入れないorz
副将の雇用で出てくる副将ランダムだし 何度も失敗してやり直して獣出たらクリアすれば行けそうな気がする
765 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 11:42:40 ID:ZzZHGoK8
>>762 4人でアイテムしたらけっこうな頻度で副将でますよ。
WIKIでの情報では4人激突で50%とのことです。
こちらは私の体感ですが、副将出た時の3-4回に1回は狼のように思います。
でも、白、普通、茶色など姿や性格まで選ぶと希望のをゲットするのはなかなか難しい。
できればブリーフィングなどで主張しとけば譲ってくれたりしますよ。
私は狼が出た時は必ず野良でも皆に要るかどうか聞くようにしてます。
逆に聞いてくれる人もたまにいますよ。
766 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 12:00:21 ID:ZzZHGoK8
>>763 アイテム回しならどんな実力でも入ってOkですよ。
余程の事をしなければ邪魔とまでは思われない。
特に堅関なら初めてでも持ち場もわかりやすいし、周りがフォローしやすい。
初めての場合、ブリーフィングで一言述べておくとOK。
無双格でアイテムしてると校尉とかもよく入ってきますよ。
部屋主が新規さんにすら教える気の無い寂しい人なら蹴られるかもだけど、
大抵は優しく教えてくれます。蹴るような人は無視でOK。
一度優しく教えてもらったら、次も同じ人の部屋に入るように狙っていけばOK
何度か同じ人に当たれば、『副将欲しくてアイテムしてます』と言えばきっと譲ってくれるはず。
注意事項は、最低限自分の持ち場の箱と名前つき武将だけでも倒すことと、
4人だと青狩してる人がいる場合も多いので、味方の側にいる敵NPCは倒さないほうがいい。
>>766 丁寧にどうもです。
名前付き武将って無双武将の事??
そりゃ無理です、攻撃3段強化に二倍無双あてても
全然ピンピンしてるのにw
衛兵の今は一人で異民族激突ばっかですよw
特務も強化してたら間に合わなかったりしますし、
まぁ強化しないとクリアすら_なんですけどね・・
やっぱり副将を捕獲するのは4人のが効率いいのかー
>>767 無双武将じゃないよ
異民族激突なら遊撃隊長って奴いるっしょ?
それと同じ感じでそれほど強くないけど名前がある奴が数人いる
769 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 12:21:54 ID:JqKEGkmX
R5武器が使えるのって前将軍から使えるのですか? 輔国からですか? 初歩的な質問すみません
副将探しは、一人でも出来るぞ。前より出現率は上がってると感じる。
>>768 あぁ、兵糧庫とかにいる程度の中ボスチックな雑魚ですね。
その程度なら強化の合間に問題なく。
今度臆せず将軍とかの中に入ってみます。
迷子の時に目的地までついてきてくれた人とか居ればいいな
今はエモーション覚えたからお辞儀できるしw
772 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 12:41:40 ID:ZzZHGoK8
>>767 無双武将は、玉じ無双しないとまず倒せないですよ><
それか、二人で2倍激・真無双とか。たまにそれで倒してますが。
ソレ専門の武器もってればいけるけど、無双武将必ずでるかもわからないのにそこまでするのも・・・。
味方にも無双武将がでてれば一人でもけっこう簡単なんですけどね。
自拠点に両方放り込めばほぼこっちが勝つから後から取りに行く。
逆に敵拠点に放り込めばほぼ相手が勝つけどHPかなり減ってるから
そこに無双あてにいくと倒せることが多い。
特務やアイテムでよければ、勢力一緒ならついてってあげるんだけどなぁ。
・・・これを言うといっつも突っ込まれるが、出会い厨じゃない・・・
>>772 そんなレッテル貼られる危険を犯してまで丁寧なレスどうもですw
メンテ終わったら一度紹介屋さんに行ってガチムチの師匠探してみます。
>745 敵中突破 超雲配下でオール内政30で受けれる(2人特務 これをS取れれば他の特務はほぼS取ることができる腕だと思う
>>774 マゾい&報酬もイマイチだからお勧め出来ないなw
総大将用の宝剣があれば余裕だけどね(無双で吹っ飛ばして離れると張郃は追って来ない)
でも宝剣使うなら[狙われた船団]のが楽で報酬も旨い。
制圧用鉄鞭を考えてるのですがお勧めの鍛練教えてください 使用しているのはR5鉄鞭砕覇で、改造は防御上昇2回と枠1回です
質スレで
>>761 みたいなガセネタ流すのはやめてくれ
激突終了後もチャット出来るんだ・・・ 開始三分くらいで拠点制圧されて負けたんだけど、 謝り損ねちゃった orz 初対人で勝って調子のった罰だね 皆チャットしながら戦闘してるの? 拠点攻める相談とかしてる間に瞬殺されちゃう
42400か43320が無難? 撃破がしょぼいから6スロは埋めないほうがいいと思う できれば2スロも 体力入ってたら安定はするけど不便 で質問 鉄槍C6突はNからつながる?めくりとはWIKIに書いてるけど
制圧? 制圧ならチャット打ちながらはしない 簡単なすん報告 拠点報告くらいはする時もある 1−8のボタン押したらエモーション出るでしょ? そこに1押したら兵士拠点です とか報告できるようにセットしてる 制圧は慣れるまで時間かかるから どのタイミングで拠点を取るか、守るか の見極めは 少しずつ慣れて覚えるしかないね 緑WIKIのマップ→要塞→+クリックで、何パターンか動き方書いてるよ
>>778 戦闘中は必要最低限しかしない。
どうしても何か伝えたいときは本当マッハで打ち込む。
打ち込んでるとき操作できないの辛いよね…。
てか新規さん?
ある程度定型登録すべし!
1回で〜、2回で〜 ←これ重要!
対決だと武器の性能差で楽しめなさそうなんで制圧オンリーです。 考えなしに拠点落としばっか考えて、寸止めやら撃破数稼ぎが疎かな 下手糞ですけどね orz オフ無双とは感覚が全く違って難しいですねぇ・・
>>781 思い切り新規ですよ、紹介屋さんで呼び出しときながら返信出来ずに
オロオロしてました。後で平謝りですよw
エモーション押したら
「ここは私が〜」
とか戦闘中に意味無いところで無駄口叩いてます、
多分周りからはふざけてると思われてる
最初寸とか考えなくていいよ 近い拠点どんどん取ればいい 続けてるうちに今ここ寸のほうがよくね? ここよりあっち取るほうがよさそうだな 今取らないで撃破してるほうがいいな と、わかる時がくる が、制圧行ってる精鋭くらいの人に教えてもらったほうが 上達早いのは確か
紹介屋ってなんだろ さっぱりわからねぇ
長史のことだろ徐公明
師範システム?って奴か そういえば前やってたネトゲでも似たようなシステムあったっけ
789 :
名も無き求道者 :2009/06/23(火) 23:46:02 ID:aP9oSnlV
闘技の放置ってどうやってやるんですか?放置してしばらくするとサーバーから切断されます。 十字キーにテープを張っても同じで切断させられます。どうやったら5分間切断させられずに放置できるのでしょうか。
自分で動かせ、楽しようとするなksg
まんまミーを使えばいいんじゃね
たまに落ちるが微移動系C1テーピング
1回で○○2回で○○は見ないでいいよ。自分勝手だから ちゃんと○○拠点ですって言おうね。
秘密道具の輪ゴムがあるじゃないか
797 :
名も無き求道者 :2009/06/24(水) 11:28:23 ID:6CTqkOlH
すいません質問なんですが、熟練格って16鍛練以上〜??? 上限鍛練っていくつなんでしょうか? また、戦闘中の名前の下の★って瓢箪での強化回数を表すんですよね? ★★★**(*←小さい星)って鍛練値どのくらいになるのかわかる方おられましたら教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。
>>797 熟練は鍛錬16以上で上限なし
身分が校尉〜輔国将軍まで
★は強化1回、5回で5と表示される
55★★★なら13回強化したってこと
799 :
名も無き求道者 :2009/06/24(水) 11:58:46 ID:6CTqkOlH
>>798 さん
お早い返事ありがとうございます。
私の武器は9回しか強化できないやぁ;;
やっぱり同じ熟練で戦う相手でも、差あるんですね
R4鉤鎌刀 を鍛練しようとしてるんですが 40421 と 1回枠改造の40332 ではどちらが生きやすくなるんでしょうか
長棍の無双を敵指揮官に向かって発動したら 手前の敵兵士に引っ掛かってしまいました 敵兵士はダメージ無しで倒れず吹っ飛びもせず まるで障害物みたいな感じで前に進みませんでした これはどういう現象でしょうか
ちょっとその説明がよくわかりません
チョウコンで無双したけどなぜか敵兵士に引っ掛かったってことです わかりにくくて、すみません
804 :
名も無き求道者 :2009/06/24(水) 13:17:20 ID:2uY1CcOU
同じ衛士でも武器が違うのか、成績が全く敵わないw こっちは拠点近くで撃破数稼いでるのに相方さんは拠点とりつつ 撃破数も段違い(200くらい) 質問です、戦闘マップ(右上の)大きく出来ませんか? 仲間の位置が見にくくて・・・モニタから1Mくらい離れてるからかな? 後、IMEに無双辞書入れたんですが、ゲーム中だけ反映されないのは 仕様ですか? 今は簡単に・・・阿会喃! 出るんです。
熟練行きたいなら中買いで強化済みの武器買う方が安上がりだと思う 一から鍛えると膨大な時間がかかるし貴石も勿体ないしな
ところでさ、ギルド名って全角で何文字まで打てるの? ギルド結成前にある程度制限字数が知りたいので宜しくお願いします!
>>803 引っ掛かってプレイヤーキャラが前に進めないような状態ってことかな?
他に障害物がなくて地面の地形も普通の場所ならたぶんバグでしょう
>>801 相手が激ラグ持ちだと回りの雑魚兵士にまで影響して無敵化することがある
ちなみに仮に相手PCがいなくてもそいつの副将がそばにいるだけでも周囲が
無敵化することがあるのでその辺注意
>>804 撃破で差がつくのは
1.敵の集め方が下手
→2〜3セット程度で撃破するのではなく5〜6セットを綺麗にまとめ一気に始末する
→練兵官の挑戦特務やソロアイテムなどで練習する
2.武器が撃破向け(偃月刀C1盾、砕棍C1砕、双剣C1陣等)かどうか
→wikiや武器動画を見たり、試技官で実際に試してみる
それと変換についてはおそらくVISTAだと思うのでこちら参照
http://wikiwiki.jp/muon/?cmd=read&page=FAQ&word=VISTA#ba462faa あとマップは大きくできない(通常マップ⇔拡大マップは可能)
でかいモニタ買うしかないんじゃないかな?
アイテムで部屋立てた時の勝敗条件の変更とか 注記でアイテム集めですとか書くのどうやんの? また対戦相手側にもわかるのかな? いっつもアイテムやる時相手に入られたら困るので すぐに開始するんだけど じっくり待ってアイテム仲間といっしょにしたり 勝敗条件変更でアイテム収集に専念したい
>>801 雑魚は、雑魚にタゲられているプレイヤーのクライアントで処理される
なので、そのタゲられてるプレイヤーの画面で、その雑魚に攻撃が当たるまで死なない
副将も同様に、近くに敵がいるとその敵PCのクライアントで処理される。
副将を呼びだししてるのになかなか来なかったりするのはそのため。
>>808 >>相手が激ラグ持ちだと回りの雑魚兵士にまで影響して無敵化することがある
どちらのラグでも、さらに言うなら鯖が死んでる場合でもなります。
味方がその雑魚にタゲられてて無敵化することもあります。
>>ちなみに仮に相手PCがいなくてもそいつの副将がそばにいるだけでも周囲が無敵化
無いです。敵味方含めてプレイヤーが側にいないのなら、それは自分がラグの可能性が高いです
ラグプレイヤーに呼び出しされてる副将の場合は・・・検証したことが無いのでその可能性はあります
自分がラグってる時の症状としては、
1.雑魚が吹っ飛んだのにダメージが入らなく、遅れてダメージだけ入る
2.自分が攻撃喰らってよろけたのにすぐにダメージが入らなく、遅れてダメージだけ入る
3.瓢箪や肉まんをとっても、すぐに拾ったとは認識されず遅れて拾ったと認識される
4.上記を確認できないほどコマ送り(超低スペ)などです
811 :
名も無き求道者 :2009/06/24(水) 20:38:56 ID:cqbOtFv7
漆黒長抱+7移動型が欲しいんですけど 仲買で見たことがないので相場がまったくわかりません 掲示板で募集してみようと思うのでわかる人いたら教えてください よろしくお願いします
ソロプレイでラグるスペックなら対人はやらない方が良さそうだなぁ 自覚なくラグらせて絞ってるとか言われるのも心外だし
最近、要塞制圧で青側で戦ってると防衛なのか分かりませんが拠点外でもやたら狙われます 恐らく私が将剣を使ってるからだろうとは思いますが、返り討ちにできない場合どのように 対処するのが最適なんでしょうか?
アイテム狩でr、kなどが良くわかりません。 あと、一回のアイテム狩りで武器など何個もって帰ることができるのでしょうか?
>>813 適当にあしらって相手の撃破を伸ばさせないのがいいのでは?兵士拠点とかなら逃げながらも狩りも出来るしね。
>>814 rは赤武器もしくは赤服飾。名前のある武将(兵糧も含む)を倒すと1マップに二回武器又は服飾をドロップする。kは皮袋の略これも木箱の中に1マップに2個入ってる。
bが青武器の略で味方側の武将の武器や服飾で同じく二個。鉄鞭や獄刀の陣などで削って(倒せないので)敵にとどめをさせると手に入るこれが青狩り。
>>814 皮袋を一個とったらk
二個目をだれかが取ったらkkとなる。これで二個取ったら木箱とか壊さなくて済む。
全部武器箱が出たとしたら赤武器2青武器2無双武将2 で6個は取れるとは思う。普通は赤武器2で終わるけど。
818 :
808 :2009/06/25(木) 00:36:31 ID:oppi0xpu
>>810 808だけど確かに敵PCのクライアントで処理されるってのは判る
ただ、副将云々を否定するのはどうかと思う
いままで激ラグで撃破もままならなかったのに、そばにいた激ラグ持ちの副将を殺すと
いきなりラグが解消されることも多々ある
もちろんその激ラグ持ちがそばにいない場合ね
んで激ラグ持ちに近づくとラグが発生するのは言うまでもない
木箱から無双武将の魂とれば自分が変身するの? そのわりには意味不明な行動とるけど・・・
>>821 乱戦だけの仕様だね
自分が無双武将に変身するけど変身できる無双武将はランダムらしい
意味不明な行動ってのは判らないが無双武将独特の攻撃方法だと思う
副将を集めたいなら新参で制圧でも対決でも普通に激突すればいいよ。 好みの副将が出現したら居そうな黄色雑兵の所にGOだ! 出現ポイントは決まっているから数をこなして覚える。 あと、副将の色は激突する場所で決まってるから緑wikiを見てくれ。 副将ばかり狙ってると味方に嫌われそうだが負けても手に入るし新参だしキニスルナ! 俺はそれで良スキル持ちの可愛いロリ副将を八人集めたよ まぁあんまり遠いとワザワザいかないけど負けても手に入るのはかなりのメリット もう精鋭に入って半年以上経つけど、入れ替えしたのはアイテムしてるときに手にいれた白副将くらい ぶっちゃけ無双や精鋭格だといい副将はなかなか出ない(その激突に参加してるプレイヤーと副将にかぶるのは出ないから)し、目の前に出ない限りそんな暇はない。 欲しい副将のカラーが激突が盛んな地域以外だったらアイテムやるかリュウビの領土が無くなるまで待てばいい 領土がない勢力と激突すると副将のカラーはランダムになる。
>>813 野良だと難しいかもしれないけど上手い具合に赤側にシフトするのも手だと思う
堅牢発動させれば30秒は猶予ができるわけだから必死に仙箪集めずに30秒切れる
寸前に仙箪7個集めてればいいわけだしね
あとは相手が必死になって追いかけてくるならこちらの撃破が押していくはずだから
相手が諦めて撃破始めたらJCで吹き飛ばして邪魔しながら仙箪盗んだりとかするのがいいかも
移動速度をいかして捕まらないように動き回れるようにするのがいいんじゃない?
>>813 返り討ちにするより逃げながら狩ったり拠点落としたりしてた方が効果的な場合もある
青側だからって無理に敵に絡む必要はないし拠点寸止めしたりして仕事してくれた方がいい
逆に撤退とかされるとシフトしたり再強化で手間だから旗色悪かったらガン逃げでいいよ
>>825 だな
将剣持ちは基本ガン逃げが多い
足も速いから追いつきにくいし、まともに相手してくれるやつはまずいないよね
>>799 熟練に入れる身分の偏将軍〜輔国将軍はR4武器が使えるんだが、
武器の鍛錬上限値はランクによっても差があるしばらつきもある
R1 4〜12
R2 8〜16
R3 12〜20
R4 16〜24
R5 23〜24
武器を買うときはその武器ランクで可能な限り上限値の高いものを買うべき
例えばR4なら上限24のものがいい
熟練身分で9回しか強化できないということはR1かR2を使ってるのかな?
ハンデありの部屋なら強化数に差があってもどうにかなることがあるけど
R4を持てる身分まで頑張って上限24の武器を買うといいよ
829 :
799 :2009/06/25(木) 09:32:12 ID:0NTaoZHn
>>827 さん
詳しくありがとうございます。
私のは副将3回と連撃3回と武器の鍛練数9回で15回でした
ランク3の16/20
30231(あってるのかな?)使ってるんですけど、やっぱり改造とかしないとダメなんですね;;
制圧で勝ち戦がないのは俺のせいだと自己嫌悪になってきたw 味方の他の人の動きが全く読めないで気づけば雑魚撃破しか出来てない orz 対決やってみたいんですけど、R2武器しか持てないと話になりませんよね? ハンデでこっちが硬くなるんですか?
あ、それと今日は無双盤お休みですか? 親分が部屋に居ないんですけど
>>830 場数踏んで慣れるしかないさ。新参はサブが多いし大変だけど頑張ってくれ
既出かもしれませんが 攻撃しても吹き飛んだり、よろけたりせずダメージ入ることについてなんですが これは運営のやった対策か、バグかどっちなんでしょうか?
835 :
名も無き求道者 :2009/06/25(木) 12:26:51 ID:qElX9phk
大斧や偃月刀無双を喰らってる間に何かするのですか?動画を見ていたら地面に落ちたのがありましたが、自分は一度も落ちることができません。
消費アイテムの鎮身石帯付けてたんじゃないかな
>>834 運営の対策
恐らくだが、今までは
攻撃側HIT判定→相手側HIT判定→ダメージ+よろけ、吹き飛ばし等
だったのが、
攻撃側HIT判定→ダメージ→相手側HIT判定→よろけ、吹き飛ばし等
に変更されたものと思われる
攻撃しても吹き飛んだり、よろけたりせずダメージ入る時は相手側ではHIT判定が出ていない、
つまり相手側の画面では攻撃は当たってないことになってる
逆に相手の攻撃が当たってないのに、自分がダメージを受けている場合は、
相手側の画面では当たったことになってる
>>829 改造なんてするくらいなら早く偏将軍(義2000〜)以上になって
上限24のR4武器買ったほうがいいよ
>>837 今回の仕様に関してまだなんとも言えないが、旧仕様に関しては
攻撃情報→鯖→相手側クラでHIT判定+よろけor吹き飛び→鯖→ダメージ
とりあえず、あからさまにラグい相手と戦って情報集めたいところ
もし、こちらの攻撃のみならず、相手の攻撃喰らわずにダメージだけ貰うことも多ければ、
完全に攻撃側のクラ判定だってことになるんだが・・・・
あからさまにラグい相手って中々いないんだよなぁ・・・
極玉と極じゃない玉の違いって発動確率と威力ですか?
衛士昇格試験を受けて武器をもらったのですが、これって売っても平気なんでしょうか? 封印を解いて使えって2000軍資金もらったんですが、封印解除するお金がすごい高くて… お金がほとんどなくなっちゃうからちょっともったいない気がするんですが、どうしたらいいのでしょうか?
>>835 極鎮つけてなかったら受身連打。弓とか雑魚の攻撃が入れば受身取れるから。
>>841 R2やR3の使用期間は短い
大枚はたいて封印解除するくらいなら
もらった軍資金で仲買から鍛錬済み買ったほうがいい
>>844 なるほど
ちょっと仲買で探してきます。
売るときって行商?でいいんでしょうか?
総大将戦について質問ですがお勧めの武器構成ってありますか? 毎回総大将で連勝が止められてしまうので・・・ 一応PT全員宝剣はあります。よろしくおねがいします。
>>842 ありがとうございます。
最近熟練に上がったんですが極玉はさすがに勿体ないので、
副将スキルと合わせることにします
>>846 宝剣真乱舞書が良く見る構成だけどそれ以外だと幻杖PTってのを見たことがある
激無双を使ったのだとは思うがあっという間に無双武将を倒したのには驚いた
他には一人無双武将防衛に回して敵を倒す役目にするとか
(無双返しされないように浮き無双タイプの武器がいいのかも)
鼓舞双剣(たぶんアイテムは太一極仙箪)とかかな?
>>845 行商だね
R2が必要な層は
>>845 と同じ身分なことを考えれば
封印武器を仲買に出したって買うやつは滅多にいない
例外として、新武器実装当日に運良くその新武器がもらえれば
とりあえず新武器に触れてみたい物好きが3000くらいで買うかもしれないが
仲買で武器を探すときは、金額は所持金より少し多目で検索するといい
早まって現在の所持金以下のものを買ったあとで、1000上乗せすれば
もっといいのが買えたのに…なんてことになると悔しいだろ
>>849 なるほど色々と参考になりました。
ありがとうございます。
仲買で気を長くしていい武器探してみますね。
851 :
名も無き求道者 :2009/06/25(木) 18:50:44 ID:qElX9phk
>>836 鎮身石帯というもの持っていますので試してみます。寝た後に無双で倒しているのを見て、自分も同じようにしたいと思いました。
>>843 鎮身石帯でなければ受身連打ですね。覚えておきます。
あれれ?自分の見た動画で落ちた方は符水のような回復をしていましたが…?
なんか必死こいて志願したい武将の特務やってたんだけど 転生玉使わないと、所属武将変えれないの?
>>852 転生玉使った方が手っ取り早いけど、デメリットもある(ギルド1週間脱退、序列リセット等)
そのまま続けてればいつかは名前で呼ばれてその内志願できるようになる
戦盤のC6陣ってN5から繋がる?
なるほどね〜 お手並み拝見?をやってから名前で呼ばれるようになったんだが 根気良く特務続けてみるよ ありがと
857 :
名も無き求道者 :2009/06/25(木) 19:47:01 ID:rYfKV3hF
質問です、 起動時から音がまったく出ないことがあります。 一度終了して再度起動するまで直りません。 それと戦闘になると自分のSEのみ再生されないということも起こります。 ファイルの確認などはしてみたのですが、異常はないようでした。 改善の方法などはあるのでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。
「お手並み拝見」の特務って1回しかできないのですか? 他の特務みたいに時間が経てば復活とかしないのでしょうか?
>>851 回復って事は受身連打かもしれんが
一応鎮身符水って練成アイテムもある
符水のような回復とはいっても符水じゃない可能性もあるな ・拠点による回復 ・究極効果(守護、吸収など) ・副将スキル(治癒)
862 :
名も無き求道者 :2009/06/26(金) 04:11:38 ID:XvEocMTK
アイテムやってるときに勝利条件を不明にすれば、最初から無双武将でるよね? これは確率なの? 違うなら、最初から無双武将が出るアイテムの方法を教えてください。
>862 残念ながら確立です。 不明出なくても出るときは出るし出ないときは出ない。 とりあえず序盤拠点、狩りを有利に進めて行くと良いと思われる
>>863 ありがとう、確率ですか…
根気良くやります…
武器ごとの動き方(モーション?)を オフ無双に例えてるサイトはありますか? 幻杖ならホウトウ、蛮拳なら孟獲、双戟ならホウトク?てな感じで。 全部の武器を試技官で試すのって時間的に結構厳しくて・・
>>865 刻印とかを見たいならニコニコとかに紹介動画を上げてくれてる人がいますよ
>>839 相手に極端なラグがなくても、Dなんかだと結構分かりやすいな
恐らく「D当てたのに声だけ残して敵が逃げいてく」とかの苦情に対する運営の対処なんだろうが
プレイヤー間の位置ズレは根本的に直せていないため、今度は「当たってない攻撃のダメだけもらう」状況となった
>>866 ニコ動、見つけました。質問に合致する内容で良かったです
・・やっと刻印の意味理解できたw
三国志オンラインは大型アップデートあるみたいなのにこっちはないのか
>>851 どの動画見たのか見当ついた。あれは旗が原因かわからんけど。
精鋭で落ちるのを待つ奴は鎮身持ちかラガーか絞りしかおらん。普通なら受け身できるのを祈るし、くらわないように無双返しする。
戦果画面見たけど、朱雀符水だったから絞った可能性もある。
初心者に(俺もそうだが)いらん知識植え付けるなよ・・・ 自分が知らない挙動を全て絞りとかラグのせいだと思うだろ
ぶっぱより殴り屋がエラいのはガチ
初めてID被った、びっくりだー
おれも被ってる おれがマルチコピペしたみたいじゃんかよw
異民族では違うアイテムとか拾えるんでしょうか?
今クライアントダウンロードしようと思ったら、 正常に行えません(-287:2)とかって出て出来ないんです; ネットにはちゃんと繋がるし、原因が分からないで困ってます;
クライアントのダウンロードは正常に出来るみたいだが・・・。
>>878 出来ますか;てっきり向こうのサーバーが原因かなと思っていたので違うみたいですね;
同じような症状になった方いないでしょうか、ゲーム出来なひ;
串さしてるとかじゃない?
どうしようもない時は、OSの再インストールかなあ。
>>879 串ってなんでしょうか?;簡単に自分では調べてみましたが、無知なもので詳しく分かりませんでした。
ダウンロードが出来なくなるとか、そういう事があるのでしょうか
アンカミスしてるし…
>>880 でした;
>>881 何が原因か分からないですが自分でごちゃごちゃいじるより、
そっちの方が早いかなと思いました;
>>883 串=proxy
意味が分からんなら多分違うだろう
そう言う質問は2chではなく運営サポートに対してすべきだと思うぞ
とりあえず、俺から可能性の一つとして指摘できるのは、クライアントダウンロード先のディレクトリ
(この場合Cドライブ)の容量不足
885 :
名も無き求道者 :2009/06/26(金) 16:57:16 ID:XoVohhxa
精鋭でアイテムしてるんですけど 身分高いほうがいい武器でやすいんですか? 現在ホコクなんですけど教えてください
>>884 ですね;ゲーム内の質問とまた別ですしね;
ただ同じ様な事があった方がいたら、と思いまして。
色々言ってくださった方有り難うございました。
>>885 身分が上の方がR5がでやすい
良刻印良上昇値のことをいい武器といっているなら・・・
完全な運だ
888 :
885 :2009/06/26(金) 17:17:17 ID:XoVohhxa
>>885 輔国位では流通maxでもろくなもんでませんよ
七星つけても赤字、どっちかと言えば内政値よりも身分依存だと思われ・・
いまじゃ新武器以外良刻印・初期良上昇でもなかなか売れません
本格改造の特別いっぱいついてるのざらにあるからねぇ
>>885 この前のアップデートまでは七星なし車騎将軍でR5は流通乗って出る
服飾は流通乗っても+6が関の山だった
アップデート後は流通乗って+7が出るようにはなったが武器に変化は見られない
むしろアイテム回しは皮袋、ボーナス、副将の消費アイテムを仲買で売ったほうが
金になる
双戟の無双に対して極鎮付けても全部食らってしまうんですが 逃れる方法はあるんでしょうか 乱戦中で後ろからどかーんで防御2倍しても死んでしまいます
七付けてギルメンと毎日の様にアイテムいってるが、100%身分高い方がR5出やすいね。 軍師のフレはR4もかなり出るみたいだが、大将軍の俺はほぼR5しか出ない。 ギルメンの大将軍5人以上いるけどみんなそうだから間違いないと思う。
流通か七かしないとR5って出ないの?
894 :
名も無き求道者 :2009/06/26(金) 20:54:51 ID:fd34074/
衛将軍の方は激精鋭でR5はどれくらいでていますか?
>>894 ぜんぜんでません(´・ω・`)
いつもR3ばっかりです
出たことがあったかもしれない という感じです
896 :
名も無き求道者 :2009/06/26(金) 21:08:05 ID:fd34074/
あらそうなんですか。ぜんぜんっすか〜。 貴重な情報ありがとうございます。
本スレ?見てて思うんだけど 言い争ってる変な人達ばっかじゃないよな・・・? 見てるとマジ過ぎて怖くて対人に出て行けないんだが 数回やられただけで凄い粘着されそうだし・・・
ごく普通の人が、抑圧した不満をぶちまけたり、ひまつぶしに冗談で 戯れ言を言ってるだけだよ 本音ではあっても、自分勝手で大人のとる態度ではない それを本気にして、真面目に考えてる運営、開発は笑えるw
いや普通じゃない
いや、プレーヤーがゲームの不満を言って、それを運営が考慮し修正するって当然のことじゃ・・・
まぁ匿名故にハメ外して暴走してる奴が多いはず ゲーム内で変な奴を見かけたら絶交したり通報すればおk 気にしなくていいよー
冗談を言い合ってる割には 朝から晩までわめいてる真性もいるけどな
過疎化が進んで、運営は対策とらないのかね? 修正ばっかで、過疎化に勢いついてる事、気付かないのかな? 勢力も偏りが酷いし、シナリオ終わらせちゃって、ifシナリオにすればいいのに。 黄巾、童卓、呂布、名族、を一気に復活とかさ。 サービス終了もみえてきたね。
>>903 過疎って人少ないのにそんなに勢力分けたら激突もままならない勢力も出てくると思うけど
ifの話にするくらいなら2勢力に絞った方が過疎ってきたゲームの対策としては妥当だと思う
開発費とかいくらかかるのか知らないけど、 真三國無双後期伝とか称して、未知の武将、新武器で鍾会、ケ艾とか 実装されないかな モーションは戦国無双とかからパクリでもいいしさ 他社ゲーで魅力的な新タイトルがぞくぞく発表される中 新しいことやって、まだまだ可能性があることを示して欲しい
だね。 確かに、正論だ! 2勢力なら、かろうじて残ってる奴も辞めるだろうね。 争奪を乱戦に〜も無理だよな。
染料が3種類あるようですが何が違うのでしょうか?
色が違う
絵が違う
動画を撮りってみたくてフレに自分のスペックを教えたところ「大丈夫」と言われDxtoryを使って動画を撮り始めたのですがエンコード後の画質が悪くてzoomeにあげるのを躊躇っています。 Dxtoryで撮った後の生データは綺麗でヌルヌル動いてるのですが、エンコード後になるともう汚いの一言に尽きる画質になってしまいます。 Dxtory側の設定は フレーム/秒 60 スケーリング 100 ビデオコーデック→Dxtoryコーデック YUV420(2×2)-中品質 ファイルフォーマット AVI 処理スレッドモード クアッド(×4) といった感じになっています。 おそらくはエンコード作業が悪いと思うのですが、 windowsムービーメーカで動画を読み込んで、下のストーリボードにドラッグしてそのまま「コンピューターに保存」→「コンピューターの最高の品質で再生(推奨)」 でエンコードを終え、終わった後の動画を見ると他のzoomeの方があげてるような動画には程遠い画質になってしまっています。 色々Dxtoryのほうの設定はイジってみたのですが、改善が見られないのでもしなにかエンコードの方でアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。 長々と失礼しました。
911 :
名も無き求道者 :2009/06/27(土) 07:52:23 ID:apUucK4n
>>910 zoomeに投稿する上での画質劣化のポイントを数点
@ムービーメーカーでの画質の低下は仕方がない(最高の画質で保存=ここの設定を変えることでた多少の劣化は抑えられる)
Azooweに投稿する時に
※1500mbps以上
※H.246以外のファイル形式
※200M以上のファイルサイズ
これのうちどれか一つがひっかかった場合、zoome側が勝手にエンコしてくる(画質劣化させられてしまう)
これが劣化の一番の原因かと
『じゃぁどうするの?』となると思う
1500mbp以下s
H.264
200M以下
にする為にエンコソフト(media coder)を設定して使えばいい
編集はムービーメーカーで、エンコはmedia coderでって感じ
いずれもフリーソフトだからググレ
他にもっといい方法があるかもしれんが、俺はこれでまぁまぁ良い画質でできてる
『めんどくさい』
『わからないから』
と思ってるうちは、高画質ぅp諦めた方がいい
zoomeの質問のとこを見たり、わからない単語や、わからないことあったらすぐググル(グーグルでわからないことを検索する)ことを続ければ、すぐにできるようになると思う
ガンバレ
長文失礼
912 :
名も無き求道者 :2009/06/27(土) 07:53:32 ID:apUucK4n
訂正 × Azoowe 〇 Azoome
>>910 参考までにスペック教えてほしい
Core™ i7-920 GTX285 光なんだけど人の動画でちょっと微ワープしてたので
915 :
910です。 :2009/06/27(土) 13:12:04 ID:l/zPBLmi
>>914 いや、914さんの方がスペック全然上じゃないですか。俺のはcore2QuadでGTS250です。
あれ、もしかしたらキツいスペックだったりするんですかね。
皆様ありがとうございました。とりあえずそのフリーソフト探す事から始めてみます。
>>893 流通か七つけないとR5は出ないよ。
大将軍なら七無しでもR4封印無しなら結構出たりする。
義を上げる意味はマントよりも、ランク高い武器や服飾が出やすいことのほうが
メリット高い気がする。
ちなみに流通100で大将軍だと普通の激突でも4〜5回に一回くらい流通のって
R5でたりするからかなりおいしい。
それで双剣陣衛と大斧陣覇でたことあるし。
一応無双格で七星、流通効果なしでたまにR5がでる あと乱戦精鋭で勝利すればR5がでる これはそこそこでるので結構いい
動画は高画質で上げてる人に直接聞いてごらん 答えてくれるよ
総大将用の宝剣についてなんですが 今枠1簡易改造の40005なんですが、上昇改造は攻撃と無双どちらで行うべきでしょうか? ちなみに簡易改造でやろうと考えてます
>>919 無双に5鍛錬してるのなら常時真乱舞書使用の
炎ダメージで対SA武将用に無双上昇改造もあり
ただし炎ダメージ期待鍛錬なのでHA武将や
雨降らされると威力大幅ダウン
攻撃上昇改造なら50004のほうがいいかな
HA用にも使えるし
真乱舞書前程ではないから雨降らされても影響は少ない
初めて対人戦やろうとおもって新参で部屋立てたんだが 衛士なのにマント羽織ってる人に一撃で倒され マント羽織ってる校尉の人にハメ殺されたりで 対人戦恐怖症になりそう・・・ 部屋コメントで初心者って事を伝える方がいいのだろうか
え?表示されないの? 左上に何も表記なしの部屋と表記ありの部屋あるけど あれってコメント機能でつけてるんじゃないの・・・?
相手って・・・ どう考えても敵軍の事ですね 恥ずかしい間違いだorz
いちいち待機中に初心者アピールするのも何か気が引けるし 武器の強化とか終わるまではCPUでも虐めてます ある程度年数がたってるネトゲだと 同じように完全新規で始めた人とか見つけるの難しいですねー
新参はサブが多かったりするからね。初心者ですとか部屋立てたら味方には少なくとも見えるから同じ境遇の人とかに会えるかもよ? 相手はまぁ、部屋見えないからしゃあないが。師範使ってギルド探して同じ境遇の人と会うのもいいかも?
>>925 とりあえずいまできること
・回廊試技官の特務で新武器以外の武器が使えるのでどんどん試す(アイテムは消費されない)
・回廊練兵官の特務で制圧・戦闘・撃破の特務があるのでタイムアタック、撃破アタックをする
・wikiをしっかり熟読、ニコ動・zoomeなどで動画を見て動きを覚える
こんな感じかな
昔は演習でよく仲間うちと練習しあってたけど最近はどうなんだろう
新進のギルドとかならそういうのいまでもやってるかもしれん
貴石はアイテム狩や闘技回しで獲得すればいいと思う
Wikiとかは見て大体の雰囲気は掴んでるつもりだけども 2000撃破とかで差がついちゃうのは集め方が下手だからだろうなぁ 4〜5団体をざーっとかき集めてから狩ってるんだけど 同じくらいの時間でこっち300相手500とかざらだよ・・・
敵兵は自分の周りをこちらから見て反時計周りに捉えるという癖があるから 敵を集める時は時計回りで集めて振り向くと丁度奇麗にまとまるよ でも俺的には狭い細道で大量撃破どうすればいいか未だ分からないんだよなぁ 一度倒して引き返すと敵がいない状態で全然狩れない状態で引き返さないといけない 速度最大が出ればそれに頼れるけどいつも出る訳じゃないし でも出来てる人は普通にその場所動かずに大量撃破してるんだよなぁ
なるほど時計回りがいいんだ・・・ いつも反時計回りに集めてたw 細道じゃどうしていいのかわからず右往左往してしまう
┌┐ ●↓←倒す ↑○←放置 ●↓←倒す ↑○←放置 ●↓←倒す └┘このループ 判りにくいけどこんな感じじゃない? ○と●を兵士集団の一塊とするとある程度倒したら一塊分放置して 次の集団をまとめて倒すと、その繰り返しをすると常に敵を狩れる状態になるかも いや、わからんけどね
鍛錬の一連のシステムがよくわかりません 貴石を使い、自分の武器の星の数を新しくつけたり増やす ↓ ↑ 武器を使い、耐久ゲージが0になると星が一つなくなってゲージがまた最大になる という認識でよいのでしょうか?
まずこの画像を見てくれ この武器は攻撃4、破壊3、防御3、体力2を強化した鍛錬25/25の長双刀 攻撃4に必要な貴石(琥珀)は1+2+3+4=10 破壊3に必要な貴石(黄玉)は1+2+3=6 防御3に必要な貴石(翡翠)は1+2+3=6 体力2に必要な貴石(青玉)は1+2=3 こうなっているわけだ 武器を使用すればするほど下にある鍛錬耐久度が減り最終的に赤ゲージミリになる 次に使うと鍛錬耐久度は青ゲージMAXに戻るが鍛錬強化したどれかがランダムでひとつ 削れる 仮に攻撃が削れた場合は攻撃4が攻撃3になり鍛錬が21/25になる 再び鍛錬するにはまた琥珀4が必要となる こんな感じで判った? ※長双刀UPすぐに買ったものなので上昇値が低いのは許してくれ
武器って最初から鍛練上限高めの奴買う方がいいの? 改造で上限上げたら能力値下がっちゃうし・・・
改造枠はどんな武器でも5と決まっているから枠を増やすのに無駄に使えない R3なら鍛錬が20、R4やR5なら鍛錬が24のものを買うべし
適当に買ってたけど やっぱり最高値の奴がいいのかー 最高値の奴買ったら鍛練が大変そうだ
>>937 もう遅いかもしれんが、新参格は鍛錬16までしか使えないからな
R3に限っては16のモノでもいいと思う。ただしその場合都尉飛ばして偏将軍になる方がいい。
一回20鍛錬して新参で使えなくて無駄にした俺が通りますorz
校尉なったけどお金厳しいから自分の使ってるR3で一番安いヤツ買った・・ 鍛錬多いの買ったら一文無しになりそうで怖かったw はい、後悔しまくりです・・・仲買も一品ずつしか出せないから 服とかR1武器全部行商に売ってるよ orz ところで、激突の時、アイテム使わないのって普通ですよね? 無双+とかわかりやすいのは稀に使って、 玉とか使い方わかんなくて使ってないんだけど。 その戦闘中のみ属性付加出来るのかな?
武器は4つまでしか持てないの? あと1つは欲しいのだけど・・・
200コインで骨董から武器庫買って家具設置してください
>>933 ありがとうございました、R3からレンタンしようかと思います
いやいや、今は16の使ってるよ 修理に貴石必要って知った時は凄いショックだった・・・
義が200までは特務以外に鍛錬が受けられますが、 200まで鍛錬のみで義を稼ぐか それとも特務を重視して義を稼いだほうが良いんでしょうか?
>>945 >>927 を参考にしてくれるとうれしい
鍛錬ってのは練兵の間違いだと思うが練兵は激突部屋の初歩だと考えれば良い
もちろん練兵もやりつつ練兵官から受けられる拠点の落とし方の特務、挑戦系の特務
あるいは試技官から受けられる武器使用特務これら全てをやった方が良い
激突の部屋名で、「ぶっぱ禁止」というのがあったんですが、 部屋名は敵には見えないと聞き及んでいます 一種の縛りプレイだと思うんですが、あるいはなにかの アピールでもしているのでしょうか?総じて意味がわかりかねます
>>947 同じ部屋見てたっぽいな
あれは縛りプレイのひとつだと思うけどその部屋を立てたやつは
なぜか自分から抜けたのを確認したぞ
まあ、ぶっぱはたいていぶっぱ→戦線離脱→無双チャージを繰り返すから
殴りメインな武器を使ってる人からすると戦線離脱が気に入らないんだろうね
味方にぶっぱくるなと言う意思表示ってことで
対人結構大味だよね オフに特化したゲームをオンラインに持ってきてるからしょうがないんだろうけど 攻撃力極限まで強化した後 無双を先にあてたもの勝ちって感じで
だからランスロを廃止してほしいところだが、今度は符水の回復に追いつかなかったり、 オフに比べて炎が強いから、お互いアイテム無しでも 削る→わざと削らせる→真無双で勝ち。 ゲームバランスをまともにするには何か一つ弄れば良いってレベルじゃないな。 根本的なところを考えないと・・・
ここ質問スレですから本スレでやってください
戦わずして勝つがクリアできん・・・ Wikiの通りに副将に頑張ってもらってるんだけど 何故か拠点に入ったら全く攻撃しなくなる 以前アドバイス貰ったとおりにプレイしても全然ダメ 副将の攻撃頻度に親密さや意欲も関係してたりする?
兵長は集めて副将の無双 高楼はジャンプしながら破壊 武将は雑魚兵士を逸走して貰い自ら撃破 副将の強化に時間かかるなら鉄鞭の爆弾使って敵を瀕死に。 攻撃頻度は自分がずっと立ってると攻撃が少ないように見える 後は副賞の武器が問題かな
爆弾使うのは盲点だった 攻撃頻度の違いは武器できまるんだ・・・ 堰月刀使いだからダメなのかなー
955 :
名も無き求道者 :2009/06/28(日) 15:09:36 ID:SndStsiO
攻撃頻度に期待するよりも 敵を集めておいて副将召還で無双
>>953 副将に爆弾投げつけて真無双使わせるのもありじゃない?
>>942 ありがとうございました。
ちょっと他の人の足引っ張ってる感が否めないので
アイテム使用率上げていきます
>>954 攻撃力の高い武器の副将使うと楽ですよ
兵長・武将拠点は副将無双でやるとすぐ落とせます。
別勢力で欲しい服飾を見つけたんですが、
サブ作って転生輸送すると服飾って封印されますよね?
その場合活性に軍資金がかかってしまうので、
輸送するのって武器のみにした方が軍資金にやさしいですかね?
959 :
名も無き求道者 :2009/06/28(日) 16:54:27 ID:xiZK3khZ
>>952 副将が大斧とかなら余裕でクリアできます。
老酒つけて、雑魚をできるだけ集めといて、副将に無双乱舞させる。
これで瓢箪5個くらいは取れるので、副将強化します。
また雑魚を集めて、後はJとガード。
副将強化を3段階(と、破壊強化しとくと高楼が楽)してしまえば、
副将呼びでも無双けっこう溜まるので、
拠点内では兵長→4人集めて副将の無双。
高楼→自分の力で破壊するが、その間もずっと副将呼びを。
武将→雑魚がうざいので、全部集めて副将の無双。
武将だけは自分でやるほうが早いと思われます。
>>958 活性代とその勢力で売っている価格を比べたら?
限定服とかなら輸送してもいいとは思うけど・・・
功夫靴って限定で移動型出たこと有りましたっけ? 普通のものがジャンプ型なので、使い勝手が悪くて仕方がありません。 ご存知の方、宜しくお願い致します。
校尉あがったばっかの新規新参です。 対人下手糞で制圧メインなんだけど、上手な人は撃破1000とか 行くのにこっちは300とか・・兵士集めて殴るようにしてるんですが・・ そもそも両節棍が撃破数稼ぎに向いてないんですかね? 2本持ってて両方c6は覇、陣で広範囲なんですけど
>>962 両節棍は、撃破には向いてない武器
たとえC6で広範囲攻撃があったとしても
他の武器でC1狩り、つまりチャージボタン一回押すだけで
>>962 のC6と同じような範囲で狩られてるとしたらその差は歴然かと。
新参でC1狩りしてる奴なんてほとんどいないと思うけどなー 狩り場間違ってるんじゃない?赤か黄色の密集地帯ならヌンでも最低500は斬れるはず
青で300ならいいけど赤でそれだと・・・
新規で始めたら、そんな物だよ。 お前らも自分の新規時のSS見てみろ。酷い物だぞ。
皆さんレスどうもです、他の人の足引っ張っちゃいけないと 拠点に目が行って途中の雑魚スルーする事が多いんです。 んで 兵士拠点で雑魚湧くの待ってる間に差が開き・・ 敵PCにめくられて真無双で反撃するもしとめきれず反撃喰らって撤退・・ 再びモタモタと強化 てな感じですね、なんか他のPCキャラ妙に足速いしすぐ背後回られる orz 3千撃破出たときは妨害が無く700狩れました
969 :
名も無き求道者 :2009/06/28(日) 19:55:42 ID:SndStsiO
新参で撃破1000の方がおかしい なんで新参にいるの?ってレベルでは? 本人は気持ちいいんだろうな
うおお、プレイして戻ってきたらレスが一杯来てた 今攻撃力高めの武器もった副将育ててる途中なので やるのはしばらく後になりそう・・・
鎮身符水の処方ってどうやって覚えますか?
>>960 染色服で仲買になかなか売ってないものなんですよね。
しかも安値だったので。
もう売れてしまってると思うので今回は諦めておきます。
劉備負けたら孫権に行きます、よろしく。
>>968 兵士拠点は5人隊を4つまとめて20人ずつ狩っていくと無駄なロスが発生しないよ
20、20、20と狩ったら最後はぐるりと1周して40人
>>968 一番早いのが
>>974 の方法だけど一応こんなやり方もあるってことでカキコ
例えば敵に追われているときなんかは
40まとめて狩ったあとに逃げながら兵士が沸いたらまた40撃破
んでまた逃げて最後に20というやり方もある
鉄槍や双剣なんかのDで狩れる武器に適してるかな
あとは拠点がある程度安泰だけど撃破・強化したい時も40まとめて狩った後に
外にでて撃破、拠点に戻って兵士狩りというやり方もあったりする
まあ、ケースバイケースだね
976 :
名も無き求道者 :2009/06/28(日) 22:26:02 ID:UD+lxxf2
副将の火属性の威力あげるやつ滅却だったっけ? それは真無双でも効果は適用されますか?
初めて獣副将出てきたけど ・・・喋るんかいっ!
>>970 狼が属性爪を覚えると楽々だよ。(電撃爪が特に良い)
それと、破壊鍛錬がある武器で風伯雷公符を持って行くといい
高楼拠点は敵から逃げ周りながら少しずつ壊す
武将拠点の鼎も同じく壊す。その後なら敵も回復しないので
紅蓮爪もなかなかいいよ
狼4匹育てたけど属性爪を覚えてくれなかった そんなに簡単につくものじゃない?もしかして
そんなレアでもないよ 4匹全滅は運が悪かったね
>>981 5匹に一匹付くか付かないかくらいだと思う
斬馬刀のC1盾って未改造じゃ狩れないみたいなんですが、攻撃改造して
攻撃5なら狩れますかね?
使用してるかたいたら教えて欲しいです
C1盾は倍率6だから攻撃250で卒伯、312で親衛隊長狩れる 基準値+、上昇改造2回、特別4回の攻撃強化5で攻撃286
PCが規制みたいなので携帯から失礼します 総大将宝剣について答えていただいた方ありがとうございました おかげさまで総大将3回自分で倒すことができました
R4大斧破壊=特別・改造なしで破壊3なら精鋭高楼はJC2回で落ちるけど 破壊2だとあまります 精鋭で堅牢かかっていない高楼をJC2回で落とすためには破壊が最低で いくつ必要なのか判りますか? ご存知の方がいたら教えてください
>>988 ありがとうございます
R4=特別改造なしでも服飾で調整すれば108超えたので挑戦してみます
モウカクの武器で、チャージ1で少しダッシュする攻撃がPS2版にはあったと想うんですが あれは刻印で言うとどれですか?
すいません、便乗で質問なんですが、精鋭で堅牢かかっていない高楼を 双剣(連撃強化無し)つかってD→C3×2回で落とすためには破壊が 最低いくつぐらい必要でしょうか?
>>990 残念ながら、ない。
>>991 D込みなら破壊3強化だけで行けないかな?
D無しのC3二回だけならwikiに出てたはず。
ところで次スレは?ないなら家帰って立てるが…今携帯。
特務の天公将軍R3の双剣32201上限19で挑んだけど 時間内に任務が終わらない これどうやったら時間内に全て終わらせられるの?
次スレ立ててくるね
戦わずして勝てで質問した者だけど 刻印1陣付きの鉄鞭売って無かったから 蛮拳使いの副将連れて行ったらあっさりクリアできました 堰月刀使いと違って好戦的だから簡単にS取れてしまった
>>993 回答ありがとうございます。黒wikiと緑wikiの双剣のページを
チャックしたんですが、D無しのC3二回で落とすのに必要な
破壊の値は見当たらなかったんですが、どちらにありますでしょうか
うめー
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。