EVE Online 質問スレ 20冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」の質問スレッドです。

お約束ですが
質問する前に前スレLOGかWikiくらいは嫁。
調べてわからなければ聞くという行程が大切です。

■公式HP
http://www.eve-online.com/
■個人運営日本語wiki
http://evewiki.info/w/FrontPage/

■新規 日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/

■EVE INFO
http://eveinfo.com/
■EVE Survival
http://eve-survival.org/
■EVE Online Agent Finder
http://www.eve-agents.com/
■船カタログ
http://izlin.free.fr/eve/
■漫画講座 (DeadLink)
http://dksn.sakura.ne.jp/game_inside/index.html
■前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1233249525/
2名も無き求道者:2009/02/27(金) 21:32:43 ID:q6nNoYZB
Q、プレイしたいんだけど料金はいくら?
A、$19.95=約3000円弱(為替レートで変動)。
  決済方法は以下の三種
  ・Credit card(含VISAデビット)
  ・Pay By CashやE-BANK (銀行振り込みによる決済代行・手数料が掛かる)
  ・Game Time Code(Amazonや秋葉原の一部の店頭で購入可能)

  とりあえず14日無料体験トライアルをしてゲーム内容の確認を。
  課金の初回$19,95はクライアント代も含んでいるので最初の一月のみ
  次からは
  1ヶ月         $14,95
  3ヶ月まとめ払い  $38,85
  6ヶ月まとめ払い  $71,70
  12ヶ月まとめ払い $131,40
  当然先行してまとめて払うとお得。長く遊ぶゲームなので円高ドル安のいまは支払いに良い時期。

Q、EVE Time Code(GTC)ってどこで売ってるの?
A、日本ではAmazonや一部の秋葉原の店頭で購入できます。
  海外のオンラインショップでも当然買えます。決済方法は主にクレジットカード。
  ゲーム内のマーケットでゲーム内通貨(isk)で購入することも出来るようになっています。
  http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=544711 を参照

Q、体験アカウントなんだけどテストサーバーに入れない・スキルが覚えられないよ?
A、体験アカウントには以下の制約があります。
  1.一部スキルを覚える事ができない。
  2.他人にお金を送ることができない。
  3.Contractが発行・受領できない。
  4.テストサーバーに入れない。 (課金したらすぐはいれるわけでもありません)

Q、ステーションから出たら画面が暗いまま固まっちゃいました・画面が動かなくなりました・動作が激しく重いです。
A、@EVEインストールフォルダの/cacheフォルダ内を"prefs.ini"ファイルと"Settings"フォルダを除き全て削除する。("Capture"フォルダもお好みで退避)
  Aクライアントの再インストール
  BPC環境が悪い(グラボとかメモリとか?)
  C回線環境が悪い
  Dすべて当てはまらないならCCPに文句を言う (http://support.eve-online.com/Pages/Petitions/MyPetitions.aspx

Q、クレジットカードで課金しようとしたらNot Authorizedとか出て…
A、CCPにPetiれ。
3名も無き求道者:2009/02/27(金) 21:33:00 ID:q6nNoYZB
Q、ドローンってどんな種類でどんなスキルが必要なの?
A、戦闘用Droneが3サイズ
  Light scout drone:体積5m3、非常に敏捷。
               主に対FG用だがスキルによってはCLも屠れる
  Medium scout drone:体積10m3、主に対CL用だが、FGやBSにも有効。
  Heavy attack drone:体積25m3、攻撃力が高いが鈍重。対BS用。
  それぞれにEM、Thermal、Kinetic、Explosiveの4攻撃属性のDroneがあり、
  4x3で12機種
  変種として
  Sentry drone:体積25m3、攻撃力が非常に高いが移動できない。
            大型艦の長距離狙撃向き。
  他に
  Mining drone:体積5m3、戦闘力なし。
  Repair drone:僚艦のシールドやアーマーを回復。自艦は修理不能。
  EW drone:Webやターゲットペインティングなどの電子戦用。あまり使えない。
  熟練したdrone使いが操るdroneの攻撃は、船本体からの攻撃よりはるかに痛い。

  お勧めのドローンスキルと取る順番は
  まず、Drones を3
  次に、Scout Drone Operation を2〜3
  次に、Combat Drone Operation を2〜3
  次に、Drones を5
  次に、Drone Interfacing  を3
  余裕があればDrone NavigationとDrone Sharpshootingも適当に2〜3
4名も無き求道者:2009/02/27(金) 21:33:13 ID:q6nNoYZB
Q、テストサーバー接続しようとしてパッチ当てたらログイン
できなくなりました。

A、再ダウンロード。テストサーバー用のパッチを当てると正規のサーバー
にログインできなくなる。

テストサーバー用パッチを当てる場合は、全てのファイルを別の
ディレクトリにコピーしてから。

また、課金してすぐにテストサーバーに入れるわけでもない。
(定期的にアカウントをテストサーバーに反映)

Q、最初は何すればいいですか?・何が儲かりますか?
A、選ぶ道は色々あるけれど最初はAgentミッション・掘りのどちらか。
  他のゲームと違ってお金が大事な要素であるので如何にしてお金を貯めるかが重要。
  戦闘ミッションは危険だが見返りはそれなり、掘りはその逆。
  スキルが揃ってくると生産、輸送等道が広がる。
  ちなみに、簡単に大金を稼ぐ方法なんてのはそうそう無い。

Q、ミサイルが痛すぎます、妨害できないんですか?
A、迎撃ミサイル、ECMともに使いにくいので、対応した属性防御を上げたほうが良い
  ちなみにHPの低い初級艦でのArmor・Shieldは属性防御より、Armor PlateやShield Extenderを複数つけて元のHPを増やす方が得策。

Q、黄色いコンテナ・黄色いWreckからアイテムを出したら撃たれた!?
A、基本的に黄色く表示されているものは他人の物、それを取ると泥棒フラグが立ち反撃される。

Q、時計ズレてるんですがバグ?
A、GMTで検索してください。

Q、PvPしたいです。どうしたらいいでしょうか?
A、LowSecに行けばいやでも攻撃されるのでいってらっしゃい。ちなみにPvPは儲からない。
  FW(FactionWar)という方法もある。ただし、これはつきつめると
  運営が機会を考えだしたものなので基本的にはおいしいわけではない。
5名も無き求道者:2009/02/27(金) 21:34:08 ID:q6nNoYZB
テンプレは以上。
修正点があればお願いします。

それでは、Warp Drive Active
6名も無き求道者:2009/02/27(金) 21:39:16 ID:vwZ+k/hX
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ    /  .り り と  |
       |エ`   =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  り り う  〈
        {0}`    {0}     ヽ    \|   |.  り り り  〉
       |      "'  , ' i   /\    |    〉  .り り り   |
.       /¨`ヽ  。゚ , '   l  ヽ__  /   〈   り り り  |
      /   ノ      /     ,r、`i/     l.  り り り  〈
.       |_/||     /     2り /    _ノ     り り  ,〉
       |_/ /   /     (_/|-=二__        り  /
      |_/         / 入. |        \____/
         ヽ、,,,........,,,,_/ / || |l|
7名も無き求道者:2009/02/28(土) 02:57:36 ID:EHgxn0bx
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                         >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌ならBlockしろ!嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                         >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(´・ω・`)<ことさんは楽しんでるだけじゃん
(´・ω・`)<批判するお前らをヲチしてやるぞ
(´・ω・`)<迷惑?それは詭弁だよ、ことさん悪くない
(´・ω・`)<Blockすれば?そうすれば見えないよ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://niceboats.exblog.jp/9691520/
8名も無き求道者:2009/02/28(土) 04:19:13 ID:8Z7mYBAU
>>7
こんな感じの公共チャットに居る人達を無視指定したいのですが
他の人は無視してなくて、自分は無視していると
その無視した人達が会話に混ざってる場合に
話がかみ合わなくて、自分が無視してるってことばバレそうで怖いのですが
どうしたらいいでしょうか?

英語ゲームなので変な精神年齢の低い人が居なさそうだと思い
EVEを始めたのですがとても残念な気持ちです
9名も無き求道者:2009/02/28(土) 04:31:38 ID:SEbp0vA3
>>1
スレ立て乙。このcatleは私のおごりだ。

>>2
>A、CCPにPetiれ。
この部分。

公式サイトからpetiれることを書いた方がいいと思うの。
10名も無き求道者:2009/02/28(土) 04:33:35 ID:5SGx1K96
>>8
脳内フィルターを磨くんだ。
11名も無き求道者:2009/02/28(土) 04:44:03 ID:8Z7mYBAU
>>10
了解した、まだ会社にも入ってないから
公共チャンネルしかチャット知らないんだ
12名も無き求道者:2009/02/28(土) 08:19:11 ID:MZ//SW0J
質問される方は前スレ使い切ってからお願いしま〜す。

EVE Online 質問スレ 18冊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1233249525/
13名も無き求道者:2009/02/28(土) 14:42:06 ID:yzphDS4V
>>11
別に会社だって公開チャンネルくらい持ってるよ。
>変な精神年齢の低い人が居なさそう
これは幻想。
14名も無き求道者:2009/03/01(日) 17:40:34 ID:QS7gPuPE
採掘してると、チャットに招待しながら岩撃ってくる人がいるんですが
あれはそういう風習なんですか?
15名も無き求道者:2009/03/02(月) 00:04:12 ID:czcEKyZ9
そうです。
16名も無き求道者:2009/03/02(月) 00:30:26 ID:l4i2aaLZ
風習というよりか流儀の方が近いかもね
17名も無き求道者:2009/03/02(月) 12:35:41 ID:9CsV7lSB
そうです。私が変な掘りさんです。
18名も無き求道者:2009/03/02(月) 17:14:40 ID:zneHBLsc
前スレの回答について
・無敵時間は体当たりされると解除されるらしい
・ステーションから2000m離れても相手がそこに待ち構えていれば意味が無い
19名も無き求道者:2009/03/02(月) 18:50:10 ID:iaobyObz
>>18

> 前スレの回答について
> ・無敵時間は体当たりされると解除されるらしい

いや、何か操作しない限り体当たりもすり抜けるよ
20名も無き求道者:2009/03/02(月) 20:09:37 ID:G1RfJlb5
操作してもすり抜けるよ
21名も無き求道者:2009/03/02(月) 20:09:46 ID:vsoML7V2
>>18
>無敵時間は体当たりされると解除されるらしい

undock時の無敵時間は、自分からアクションしなければ解除されません
どこに相手が居ようとも、関係ないです
ただし船を止めることだけは無敵時間でも可能です
22前スレ723:2009/03/02(月) 21:13:02 ID:Dj5CT6e8
自己解決

Logicool G13の液晶パネルでEVEmonの情報表示が可能だった。
G15互換らしい。
23名も無き求道者:2009/03/03(火) 07:42:18 ID:WyuRQGQ5
FWをやってみようとBlack Riseまで来たが、
STARMAPで見てみると、Black Rise全域よりTAMAのほうが盛り上がってる感じになっててびっくり。
現地の物流を見てもあまりたいした動きは無かったし・・・
FWの入り方とか現状を詳しく書いてあるサイトとかないでしょうか?できれば日本語で。
24名も無き求道者:2009/03/03(火) 08:45:23 ID:pBS+B9Aj
>>22

俺は店で30分くらい悩んだあげく買わなかった・・・
使い心地はどんな感じ?親指で操作するスティックとか気になってるんだ〜
25名も無き求道者:2009/03/03(火) 08:59:41 ID:TDIZFcVB
当初TAMAはFWやる奴を狙う海賊が多数集まって、FW自体は下火になっており、TAMAでの戦闘多いのは隣りハイセクでPVPやりやすいから
I○Z○N○G○がここいらを主戦場にしているはず
26名も無き求道者:2009/03/03(火) 10:57:58 ID:28ca1qq6
>>25
ここは晒し場じゃねぇんだよ
イザナギ晒ししてんじゃねぇぞコラ!
さては、テメェ無限だな!
キラーカーンせこい野郎だなまったくw
27名も無き求道者:2009/03/03(火) 15:24:02 ID:YEriXpVg
>>23
TAMAはSTが1つでReドック出来ないってのもあって海賊天国。
通りすがりの時でも、ST逃げ込むのはオススメしない。
28名も無き求道者:2009/03/03(火) 19:35:41 ID:QazuZEAu
>>26
面白い?
29名も無き求道者:2009/03/03(火) 20:08:01 ID:H8iWLmxl
やっとDDに乗れた体験アカレベルの質問なのですが
砲塔のグループ化っていうのはどうすれば良いのでしょうか?

またHighスロが8つあるGal-DDに乗っていますが
一般的な砲塔構成はブラスターとかレールガンの片方だけ×8に絞る方が良いのでしょうか?
今は好みとPowGridの関係で短長混合にしていますが、やっぱり無駄が多いのかな・・
30名も無き求道者:2009/03/03(火) 20:18:25 ID:YEriXpVg
>>29
1.宇宙空間に出てlock module? していない動かせる状態で
2.砲塔から弾を抜いて
3.Shiftを押しながら重ねたい所に移動。

※弾入ってると重ねられない事に要注意
※砲のサイズが合っていないと重ねられません。
※MET0-4とかのグレードが合っていないと重ねられません。

Missionで使うのなら、DDは射程ボーナスもあるし
レールガンx8で良いと思いますよ。

かっちょいい一斉射撃をお楽しみあれ。(・∀・)
31名も無き求道者:2009/03/03(火) 20:22:16 ID:P4MpejoQ
グループ化についてはここ
英語だけど画像でわかると思う。

http://www.eveonline.com/devblog.asp?a=blog&bid=596

画像左の△マークをクリックでグループ化モードに入れるので、
武器を重ねていくだけ。終わったら入ったときと同様にグループ化モードの解除を。
32名も無き求道者:2009/03/03(火) 21:03:40 ID:H8iWLmxl
>>30 >>31
ありがとうございました!
33名も無き求道者:2009/03/03(火) 21:33:50 ID:yY9CIJVO
>>30
補足しておくと、fitting画面でもグループ化できるよ
34名も無き求道者:2009/03/03(火) 23:07:22 ID:H8/spHYP
caldari navyのLPためてるんだけど、ポイントは足りてるはずなのに何時見ても
交換できない品物がありまして・・・。
wikiとかいろいろ調べたんだけど仕様がわからなくて@@;
英語サイト誘導でも無問題なので、
そこらへんについて解説をお願いできませんか?
35名も無き求道者:2009/03/03(火) 23:08:40 ID:f1OHsJHI
>>34
LPの他にiskやドッグタグなんかが要求されるのもあるぞ
36名も無き求道者:2009/03/03(火) 23:45:26 ID:H8/spHYP
>>35
おかげであっさり解決しました。
ミッションである程度貯まったらすぐにお財布キャラに送金してたので失念していたようです;
ありがとうでしたー
37名も無き求道者:2009/03/04(水) 21:24:31 ID:SmV1OE/m
jump driveってどう使うのか知ってる人いたら教えてくれないか?


教えてもらっても使うスキルも船も無いんだけどさ・・・
単純に知りたい。
38名も無き求道者:2009/03/04(水) 22:53:12 ID:RXEx7wUi
39名も無き求道者:2009/03/04(水) 23:01:09 ID:SmV1OE/m
Wikiにあったのか
スマン見落としてた。

ありがとう。
40名も無き求道者:2009/03/04(水) 23:47:24 ID:Jj2QKCYT
ミッションの戦闘場所にある鉱石ってメンテを挟むと復活したりしますか?
あとミッション受けたままメンテに突入するとミッションはクリアできなくなったりしますか?(未クリア状態)
41名も無き求道者:2009/03/04(水) 23:57:28 ID:T7YCP92H
>>40
復活するが、敵も復活する。

クリアフラグ立って、コンテナを回収し忘れたりするとクリアできなくなることがある。
petitionすればナントカしてくれることが多いが、それ以外はだいじょーぶ
42名も無き求道者:2009/03/05(木) 00:00:28 ID:IX0PWNvb
なるほど、期限近付くまでは落ち着いて掘りができそうですね
回答ありがとうございました
43名も無き求道者:2009/03/05(木) 00:18:26 ID:hNn9SR8J
期間延長しようと思って公式ページ入ろうとしてるんですが
もしかしていまメンテナンスとかで入れないでしょうか?
44名も無き求道者:2009/03/05(木) 00:19:43 ID:Ixjel3lt
>>43
なんかつながらないね
45名も無き求道者:2009/03/05(木) 00:24:54 ID:hNn9SR8J
>>44
自分だけかと思いました。お返事(TдT) アリガトウ
46名も無き求道者:2009/03/05(木) 02:39:58 ID:O0TGLcIH
質問です
新規招待でもらえる30日プレイ権って相手がトライヤルの21日以内に課金しないとだめ?
47名も無き求道者:2009/03/05(木) 06:34:21 ID:s/RJvfgK
トライアル過ぎてからでも貰えるよ
48名も無き求道者:2009/03/05(木) 06:38:27 ID:1U1Q0LC/
ミッションくれなくなるまで下がったスタンディングってもう取り戻し不能ですか?
たとえばFWとかで下がっちゃった場合
49名も無き求道者:2009/03/05(木) 06:59:08 ID:1U1Q0LC/
自己解決しましたかな?
Important失敗して上げるしかないって認識であってますか?
Important Missionはシステム的に条件さえ満たせば何回でも受けれるもんですか?
他に何かあれば教えてくださいな
50名も無き求道者:2009/03/05(木) 08:42:12 ID:Q1Pdw0nR
>Important失敗して上げるしかないって認識であってますか?
昔はしらないけど今は失敗しても上がらないんじゃない?
たとえばGAL企業からImportant Missionを受けてから失敗報告すると、
GALやMinのファクションスタンディング下がってAmaやCalのファクションスタンディングは変化無し。
今月になってから試してみたから間違いなす。次のパッチで変更入ったらしらねw

>Important Missionはシステム的に条件さえ満たせば何回でも受けれるもんですか?
ミッション受けた企業が所属するファクションで同じLvだと企業違っても16回ミッション成功させれば受けれます。
Lv1を15回やったあとLv4を1回こなしてもImportant Missionはきません。
そのあとLv1を1回やったらLv1、Lv4を15回やったらLv4のImportant Missionがきます。
ファクションとLvでカウントされてるはず。

>ミッションくれなくなるまで下がったスタンディングってもう取り戻し不能ですか?
>たとえばFWとかで下がっちゃった場合

中のよいファクションに所属する企業のミッションこなしまくってImportant Mission何度もやれば回復すると思います。
カルダリのファクションスタンディング下がってミッション受けれなくなったら、仲の良いアマーのミッションこなして
Important Mission何度も受ければカルダリのファクションスタンディング上がっていきます。
51名も無き求道者:2009/03/05(木) 08:57:13 ID:1U1Q0LC/
ありがとー
Importantじゃ変わらないんだね
仲のいいとこ両方下げないように気をつけてやります
52名も無き求道者:2009/03/05(木) 09:31:11 ID:0CXLyt2s
EVEmonが大変なことになってるんだが、みんな正常?
53名も無き求道者:2009/03/05(木) 10:00:53 ID:0CXLyt2s
スキルセットしたら直った・・・
失礼しました。
54名も無き求道者:2009/03/05(木) 16:21:47 ID:0CXLyt2s
連投ですいませんが
Buy Orderが期限切れになったんだけど(間違って1Dにセットしてしまって)
前払いしたお金が返金されていない気がするんだけど、もしかして戻らないものなの??
55名も無き求道者:2009/03/05(木) 17:26:46 ID:2p2BYBiV
まず落ち着け
56名も無き求道者:2009/03/05(木) 17:27:42 ID:mbnnCRUi
>>54

金はしばたく日がたてばもどってくる
57名も無き求道者:2009/03/05(木) 17:44:52 ID:Mp3bIl3V
メンテ明けまで待て
58名も無き求道者:2009/03/05(木) 20:49:25 ID:wsGIwYQK
麦茶飲め
59名も無き求道者:2009/03/06(金) 19:54:37 ID:QmHnBzui
>>54
期限切れの場合はメンテ明けに戻る
期限切れじゃなくてキャンセルの場合は即時戻ってくる。
60名も無き求道者:2009/03/06(金) 22:12:12 ID:yK4dkiZU
StarGateに0ワープしたのに何故かもう一回ワープする羽目になることがあるのはなぜですか?
61名も無き求道者:2009/03/06(金) 22:21:12 ID:YBW/k4j5
電池不足
62名も無き求道者:2009/03/06(金) 22:21:14 ID:YjDZ2fuP
cap切れ
63名も無き求道者:2009/03/07(土) 01:59:08 ID:EXfY774f
WikiのStealthBombersの説明に「ステルス中はワープ不可」とあるのですが
艦種によってはステルス状態からワープ可能なものもある、ということでしょうか?
64名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:19:12 ID:b9ofMQ8S
CovertOps
65名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:21:52 ID:8LAChd+p
COVERT OPS、BLACK OPS、RECON SHIPはクロークワープが可能でございますだ。
66名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:23:39 ID:8LAChd+p
>>65
クロークワープな・・・ 吊ってくるわ・・・
67名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:25:43 ID:8LAChd+p
いや合ってるじゃん!俺!モウダメポ(´Д⊂
寝るわ・・・orz
68名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:29:04 ID:arGHLCS3
>>67
乙www

よくある。
69名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:29:16 ID:2+u75EDr
軽トラも忘れないでやってくださいまし
70名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:31:16 ID:SBTQAYVJ
Covert Ops Cloakが装備可能なタイプのTranspot Shipも出来るよ
71名も無き求道者:2009/03/07(土) 10:06:57 ID:EXfY774f
意外とクローク中にワープできる船って多いんですね
ありがとうございました!
72名も無き求道者:2009/03/07(土) 11:08:00 ID:g8Exj8uI
大航海からEVEにきた人って結構いますか?CORPとかあったりする?
73名も無き求道者:2009/03/07(土) 12:00:31 ID:3vkwC05R
>>72
EVE Online vs 大航海時代 Online
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1236157365/
74名も無き求道者:2009/03/07(土) 12:05:49 ID:V8X56i9I
Black OpsってCovert Ops Cloak装備できたっけ?
75名も無き求道者:2009/03/07(土) 14:20:54 ID:+T2b0KT+
テストサーバーのアップデートがエラーが出てうまくいきません
具体的にはクライアント起動後、自動アップデートソフトが起動し、
その後インストールをスタートさせるとEVE自体がエラーの為終了しますとなります
同じような症状のひといますか?
76名も無き求道者:2009/03/07(土) 14:29:44 ID:oNanqwj5
つ 再インストール
77名も無き求道者:2009/03/07(土) 14:37:29 ID:+T2b0KT+
ありがとうございます
wikiみながらテストサーバーにログインしようとしてたんですが
もしかしてテストサーバー用のクライアントをダウンロードする必要ありですか?
78名も無き求道者:2009/03/07(土) 15:00:15 ID:3Dekh+N1
>>74
できねーぽ。
79名も無き求道者:2009/03/07(土) 15:00:31 ID:9G2YX1HF
80名も無き求道者:2009/03/07(土) 15:13:13 ID:WxoKy1Xf
体験期間終わって課金も完了したのでコープに入りたいなと思いwikiからjpcorpのページに飛んでいろいろ眺めてたのですが税率てなんですか?
81名も無き求道者:2009/03/07(土) 15:58:00 ID:b9ofMQ8S
Bountyとかから引かれて会社の金庫に入るお金の割合。
82名も無き求道者:2009/03/07(土) 16:04:40 ID:MNGljjJ8
>>80
ミッションとかから勝手に引かれる金の%
大した額じゃないから気にしなくてもいいと思うよ
83名も無き求道者:2009/03/07(土) 16:11:06 ID:+T2b0KT+
>>79
やっぱりだめですねー
eve online インストーラーは動作を停止しましたってなります

問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: EVE_Premium_Setup_83738.exe
アプリケーションのバージョン: 6.10.0.18202
アプリケーションのタイムスタンプ: 49a05a15
障害モジュールの名前: StackHash_df22
障害モジュールのバージョン: 6.0.6001.18000

上記のエラーがでてインストール&アップデートができませぬ
ちなみにvistaで、tranquilityサーバーでは普通に遊べています
84名も無き求道者:2009/03/07(土) 16:52:38 ID:b9ofMQ8S
EVEのクライアントをフォルダごとコピー
TQtoSiSiパッチを当てる
ショートカットを書き換えて起動
85名も無き求道者:2009/03/07(土) 16:58:53 ID:l03d32Ak
>>72
某0.0 CorpのDirectorが大航海出身。

詳しいことはゲーム内のJP-CHあたりで聞いて下さいな。
86名も無き求道者:2009/03/07(土) 17:02:50 ID:+T2b0KT+
>>84
パッチを手動であてようともしましたが、
やはり上記と同様のエラーがでるんですよね
というか、インストーラーを使わないでパッチが当てられるなら
できそうですが、どうやってもインストーラー使うことになりますよね?

本クライアントをアンインストしてからも試しましたがダメでした
87名も無き求道者:2009/03/07(土) 17:22:25 ID:DPBo3+/T
IME2007が悪さしてるんちゃう?
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/#IMEVista
ここでやり方見て標準IMEにしてからもう一回やってみ
88名も無き求道者:2009/03/07(土) 18:26:08 ID:wDZDvT+d
>>86
もしかしてAppLocaleっての使ったことあったりしないか?
無いなら良いんだが
89名も無き求道者:2009/03/07(土) 23:09:48 ID:DFurrMQt
>>87
おおおおおお
その通りでした
ありがとうございました
無事入ることができました
>>88
使ってないです
アプリによって相性ありそうですね
90名も無き求道者:2009/03/08(日) 09:32:26 ID:Padm12Bc
各国の市場の拠点ってどこになりますか?
Amarr:Amarr
Caldari:Jita
までは理解できました。
91名も無き求道者:2009/03/08(日) 09:59:55 ID:FYeERiYQ
次の大型パッチで新規キャラ作って始めようとおもっているのですが
いくつか質問があります

以前、無料期間で遊んでいたアカがああるのですが、そのアカで3月10日以降に
新規キャラを作成した場合、スキル成長速度2倍の恩恵に授かれるのでしょうか?
また、altに自分の物や金を受け渡しすることってできますか?
92名も無き求道者:2009/03/08(日) 11:35:14 ID:DxqSCCAg
Amarrとガレントと両方の船に乗れるようにスキル振ってる人って多いですか?
93名も無き求道者:2009/03/08(日) 11:44:21 ID:A2pjBFzZ
沢山います
94名も無き求道者:2009/03/08(日) 11:46:12 ID:A2pjBFzZ
DroneスキルとArmor防御スキルが有効に共有しやすいので沢山います
95名も無き求道者:2009/03/08(日) 13:04:58 ID:bonx0xR7
このゲームの場合スキルは割り振るものじゃなくて覚えるものだぞ
96名も無き求道者:2009/03/08(日) 13:10:58 ID:yM6QpEtZ
スキル取得にかかる"時間を"割り振るって意味では間違ってないと思うけどな。
97名も無き求道者:2009/03/08(日) 14:06:47 ID:pqgvf1nu
フリートライアルでやっていたのですが、その時は英語がいま一つでやめてしまったのですが、
今回、一部日本語化ということでまたやりたくなってきたのですが、
フリートライアルで前と同じ名前でやる場合、前のアカウントを消さないとできませんよね?
どうすれば前のアカウントを消せるのでしょうか? 
98名も無き求道者:2009/03/08(日) 14:10:41 ID:EZFQ9OYP
前のアカ使えばいいんじゃないの?
99名も無き求道者:2009/03/08(日) 14:14:01 ID:jNue4WFG
マルチうざい
100名も無き求道者:2009/03/08(日) 14:17:29 ID:0d8cixkG
前のアカウントはフリー終了で停止してて、そのアカウント内にあるキャラの名前を新しいフリートライアルから使いたい。
ってことなんだろう。前のアカウントをアクティブ(課金)にしないと無理じゃねーかな。
一通り見たが、webからキャラは消せないようだしアカウント消去も出来ないみたいだ。
101名も無き求道者:2009/03/08(日) 15:43:00 ID:FYeERiYQ
>>91
わかる方いましたらお願いします
102名も無き求道者:2009/03/08(日) 17:09:51 ID:cwVfO9we
>>101
ここはプレーヤーがいるところであって開発してる人はいないので、
公開されていない情報はわかりません。
CCP/公式フォーラムにでも行って質問してください。
103名も無き求道者:2009/03/08(日) 17:29:33 ID:Oc5t5tDr
>>100
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
104名も無き求道者:2009/03/08(日) 20:41:56 ID:TlImrgQL
無事にバージョンアップが終わった場合
・期限の切れていない体験アカで作った新キャラは成長ボーナス適応
・期限の切れている体験アカは課金しないと新キャラ作れない
・期限の切れている体験アカのキャラ削除はCCPに聞かないと良く分からん
・体験アカは金・アイテムの受け渡しに制限あり
(一部MarketOrder・Contract・右クリ金受け渡し不可等)
Market売買経由やJet缶でのドキドキ受け渡しなら可能だろうし、Corpでも可能かも
105名も無き求道者:2009/03/08(日) 23:16:57 ID:8KUk4MIm
課金キャラ→体験キャラへのgive moneyはOK
106名も無き求道者:2009/03/09(月) 13:38:30 ID:ZR45zzhJ
>>90
Minmater:Rens
Gallente:Dodixie等(分散気味)
107名も無き求道者:2009/03/09(月) 17:52:02 ID:3yUvuD13
もしかしてOrcaって支援メインで自分では掘れない?
108名も無き求道者:2009/03/09(月) 18:16:32 ID:Pp5aW9sH
強いて言えば掘りドロンを搭載できるが
やっぱりOrca自身は掘れないよな

Orcaは、子分のhulkがいっぱいいて集団掘りできないと、真価は発揮できないな

他の使い方は、IDSよりたくさんつめてfreighterより小回りが利く「ちょっと大きい輸送船」と割り切って使うか
カミカゼ母艦として使うか・・・あとは、俺KAKKOEEEEするぐらいしか思いつかない
109名も無き求道者:2009/03/09(月) 18:56:11 ID:EcKwm/6f
Orca*1のHulk*2あれば元は取れる(支援付きで)と思うけど
それ以下だとIDSの代わりにJet堀に使うくらいしかないんじゃないかな
110名も無き求道者:2009/03/09(月) 19:40:34 ID:ZR45zzhJ
ミッション会社でL4/5を高速回しするときに使えるかどうか程度だな

盾や支援役のさらに後ろからDD随伴して突入、
出る端からwreck牽引してroot、DDにsalvageさせる…

マローダでよくね?
111名も無き求道者:2009/03/09(月) 21:01:00 ID:EDHCAuMf
それどこの会社の社長だよw
112名も無き求道者:2009/03/10(火) 07:45:25 ID:9/FhlAKa
>>109
3垢有ればHuikx3のほうが時間当たりの収益は高い…操作を真面目にやるなら。
さすがに3窓Hulk堀りとかすげー面倒だから、1つOrcaにしちゃうのは有りな選択だと思う。
やや落ちるといっても多少の差だしね。
113名も無き求道者:2009/03/10(火) 09:37:54 ID:DLe+GJIs
パッケージ販売の情報ってないでしょうか?
114名も無き求道者:2009/03/10(火) 11:02:11 ID:4VA3HI3r
便乗質問
Q1
3垢だと画面の前にいて常に操作するならOrcax1 + Hulkx2よりHulkx3の方が収益↑。
4垢だとHulkx4よりOrcax1 + Hulkx3の方が収益↑ってことになるのかしら?

Q2
支援用にOrcax1 輸送用にOrcax1 他Hulkたくさんの編成でOrca1匹よりも効率よくなるのは
Hulk何匹からですか?。
115名も無き求道者:2009/03/10(火) 11:53:03 ID:phtjmbkD
ブースト役のMining Director、Warfare specialistのレベルによる
Mining foreman Link - Laser Optimizationによって
1サイクルの時間が、2*(Mining Director Lv)* [1+0.1*(Warfare specialist Lv)] (%)短くなる
Lv5/Lv5ならば、15%短縮ということだな
Mining DirectorがLv5ならば、Mining Foreman Mindlinkインプラントを刺せば、さらに効果が1.5倍
Orcaは更に +3% /Capital Industrial Ship Lv

最も条件がよい時でも、26.25%しか採掘能力を短縮できないので、子分Hulkが4隻以上いなければ
Hulkに乗った方が採掘量は多いという計算になる

Mining foremanスキルによる増加分もあるが、それは別にどんな船に乗っていても同じに適用されるので
ここでは割愛
116名も無き求道者:2009/03/10(火) 12:03:57 ID:phtjmbkD
あ、ごめん
ものすごい初歩的なミス

26.25%減なら、単位時間辺りの採掘量なら1/(1-0.2625)=1.35だから子分3隻ならギリギリ上回るね
しかし、それはもっとも条件のいい時だから、採掘ブースト専用特化キャラとして完成されたAlt
とかじゃないと厳しいと思う
117名も無き求道者:2009/03/10(火) 12:26:47 ID:7WwhLtro
MiningLaserの射程増や運搬のことを考えると

4アカでの運用の場合には
Hulk*3+Orca>Hulk*4ということになるのかな
118名も無き求道者:2009/03/10(火) 13:09:40 ID:3R1ERiCN
orcaは宇宙空間で物の出し入れ出来るの?
フレじゃ出来ずに悔しい思いをしたことある
119名も無き求道者:2009/03/10(火) 13:50:39 ID:bD+RxVAR
質問です
Lv2のミッションを受けるにはLv1のエージェントのスタンディングを上げて
Lv2のエージェントを紹介してもらうって事でいいんでしょうか
120名も無き求道者:2009/03/10(火) 13:55:45 ID:CYsH2dt9
>>119
Lv.1エージェントの仕事をして、そのエージェントの所属するCorpスタンディングを上げていくと、
そのCorpのLv.2エージェントから仕事がもらえるようになる。
スタンディングいくつからどのレベルのエージェントから仕事がもらえるかはWikiなり見て調べれ。
後、そのCorpに属するAgentにどんなやつがいるのかは、>1にもあるAgent Finderでも使う。
121名も無き求道者:2009/03/10(火) 13:57:59 ID:K3//jG4s
>>118
できるよ。一応コプハンもあるし、cargo経由でもいい
フレイタもPOSがあればcargoやコプハンにアクセスできる
Stationのないsystemとかでやってる人がたまにいるね
122名も無き求道者:2009/03/10(火) 13:59:30 ID:bD+RxVAR
素早い解答に感謝敬礼
123名も無き求道者:2009/03/10(火) 16:10:29 ID:A/NtlCH0
Logicoolマウス+Setpointを使ってプレイされている方に質問です。
私の環境では、Setpointにてプログラム毎(Eve onlineの場合は
CCP Eve bootsrtapper.exeを指定)にキーアサインをしても、
何故かEVE上でのみ反映されず、「その他全てのプログラム」のキーアサインが
適用されてしまいます。
他にそれらしいexeファイルも見当たらないためお手上げの状態です。

Setpointの設定を正しく反映させる方法を
ご存知の方がいましたら御教授くださいませ。

124名も無き求道者:2009/03/10(火) 17:05:28 ID:b13Me55U
今仕事中で確認できないんですけど
exefile.exeって感じのファイルだったと思います。
ALT+CTRL+DELでCPU使用率が上がってるプログラムを探せば
上に書いたのと同じのか、似たようなのがあるはずです。かすってもなかったらサーセンw
125名も無き求道者:2009/03/10(火) 17:10:29 ID:Jz7ggGgw
たぶんbinフォルダの中のそれだと思う
126名も無き求道者:2009/03/10(火) 18:42:06 ID:kRcOHd9g
メンテ終了でアップデートが終わるのは深夜2時予定で良いですか?
127名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:08:33 ID:3Nlnotil
1時だと思う
128名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:11:37 ID:fMsTIhM8
確か午前1時だった気がするが。まぁ確実に延期するだろう。
規制中なので携帯から失礼。
129名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:15:28 ID:hm/+TpnK
21日間体験できるということでsteamでプレイしようと思ってるんですが
steam上では一ヵ月分の支払いしかないですが、Steamでも公式HPからまとめ支払い等出来るんでしょうか?
あとSteamでもパッチはすぐ当たるのかも聞きたいです。
その他にもSteamでのデメリットを教えて欲しいです。

130名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:28:22 ID:wj/QxgFc
>>129
デメリットは特にないが、Steamクライアントとは独自のキャッシュをするからどうかと思う。
ここでステアドでいいからメアドさらせばバディプログラムで21日OKになる招待をおくってあげる。
しかも死ぬほど感謝もしてあげる。
131名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:31:41 ID:HexDhi6t
自分もTF2やL4D用にSteam入れてるけど、eveに関してはデメリットというかメリットが無いんじゃないかな?
ここにフリーのメアドでも晒せば、だれかBuddy Programで誘ってくれて21日間フリートライアルできるし。
eveやりながらTF2とか起動できなくなって自分的には困るかな?
支払いに関してはよく分からない、最初の1ヶ月は一月分しか課金できないからそのことかな?
132名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:44:38 ID:MvycgYvx
steamは別のディレクトリにEVEをインストールするだけなので
パッチとかはちゃんとあたる。
あとsteamは最初の1ヶ月が安いのでそれだけ支払うのはお得。
steamで支払ったあと、eveの公式ページにアクセスして支払ったのをアカウントに適用する、って
手続きしないといけない。
steamで取った垢でも公式ページでじかに支払い手続きしても問題ないはず。
自分はsteamで1月分支払ったあと、steamとsteam用のeveはアンインストールして
今はふつうにインストールしたやつで遊んでる。
133名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:47:52 ID:QybhlP8j
steamってクライアントにバグあるんだっけ?
確かそれで公式から落とすの推奨とか聞いた覚えがある。
134名も無き求道者:2009/03/10(火) 19:56:13 ID:wj/QxgFc
あれだな、両者に信頼関係があるなら実質51日のフリーが実現できるな
バディで送ってその相手に送った側がPLEX渡してやれば両者ともに30日が
課金状態になるってことだね
135名も無き求道者:2009/03/10(火) 20:00:28 ID:pySClGNm
送る側にメリットなくね?
136名も無き求道者:2009/03/10(火) 20:02:35 ID:4FPyReUL
137名も無き求道者:2009/03/10(火) 21:02:43 ID:DWRNn7Qi
NEWパッチのインストール中にフォルダーの場所聞かれて先に進めなくなるのだが
トライアルの人で同じ現象の人いる?
138名も無き求道者:2009/03/10(火) 21:04:24 ID:4KnuTB1+
マルチうざ
139名も無き求道者:2009/03/10(火) 21:08:57 ID:I5Guo3Vs
>>129
Steamだと21日体験出来るし初期費用も$14.99と安くてお得だったはず。

他の人が書いてるようにその後公式で課金できるし通常版インストールすれば問題ないよ
140名も無き求道者:2009/03/10(火) 23:09:41 ID:A/NtlCH0
>>124
>>125
感謝感激です!
2年来の疑問がようやく解決しそうです。質問して良かった。
重ね重ね有難うございます!
141名も無き求道者:2009/03/10(火) 23:48:12 ID:LKbro/SG
>>137
俺も先に進めない…
142名も無き求道者:2009/03/11(水) 00:43:41 ID:CD9fdeBk
鯖があいたぞー!
143名も無き求道者:2009/03/11(水) 00:44:28 ID:TKe03hhh
キタキタキター
144名も無き求道者:2009/03/11(水) 05:07:01 ID:eoNfZx+P
敵をロックオンすると小窓が開きますよね、
敵影に自艦砲塔アイコンが付くやつ

あれを自分の好きな場所に配置しなおしたいのですが、上手くいきません
もしかして動かせないのでしょうか?
145名も無き求道者:2009/03/11(水) 05:21:41 ID:wR2hg5JQ
>>144
少し離れた右上に調整用のクロスがある
146名も無き求道者:2009/03/11(水) 05:25:39 ID:eoNfZx+P
ありがとうございました!
147名も無き求道者:2009/03/11(水) 06:38:37 ID:LfyKcXVx
おきたらダウンロード 失敗 してた orz
Torrentだからってレジュム利く訳じゃないのね・・・
ネカフェでUSBメモリにでも突っ込んで来るしかないのか
148名も無き求道者:2009/03/11(水) 15:39:48 ID:g4I6Ofau
>>147
【大規模】EVE Online 第四十三艦隊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1235581202/

832 :名も無き冒険者:2009/03/10(火) 20:20:04 ID:NQLghw8L
新クライアントもあがってないしパッチも無くね?
オートパッチャーも動かないしクライアント上がるの待ちかよww

838 :名も無き冒険者:2009/03/10(火) 20:27:21 ID:xbJkudhR
>>832
http://ccp.vo.llnwd.net/o2/evepremiumpatch75883-84244.exe
1390.6 MB Download

これは違うのん?

865 :名も無き冒険者:2009/03/10(火) 21:12:18 ID:xbJkudhR
>>864
windowsは>>838

クライアントは以下

Windows
http://ccp.vo.llnwd.net/o2/EVE_Premium_Setup_84244.exe

Mac
http://ccp.vo.llnwd.net/o2/mac/eve-premium_002289_84063_mac.dmg
149名も無き求道者:2009/03/11(水) 16:26:16 ID:9/N5Ep60
>>148
そのファイルって小さいダウンローダみたいなもんで
それ落として実行してからが問題でさ
芋歯のP2P対策にでも引っ掛かってるのかワカランけど次第に速度が低下して1G落とした辺りで停止
再実行する初めからなのさ
150名も無き求道者:2009/03/11(水) 16:56:49 ID:p+Y4bAyG
やっと落とし終わったわ
151名も無き求道者:2009/03/11(水) 17:00:43 ID:DcIwkPQ+
>>149
どう見てもP2P対策だな
152名も無き求道者:2009/03/11(水) 17:02:56 ID:Jf8LQI3q
拡張後に作ったキャラはlerning速度が上がるって話を聞いたのですが
適用されるのは拡張後に作った垢のみ?
153名も無き求道者:2009/03/11(水) 17:05:55 ID:tahTg34e
No
154名も無き求道者:2009/03/11(水) 17:11:27 ID:Jf8LQI3q
>>153
ありがとう
155名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:09:12 ID:3tJLRKlf
まったくやったことない初心者だけど入れるcorpとかないかな
今trialだけど課金する気はある。

どこも課金垢所持で云々って入社規約にあるから話づらい
156名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:14:52 ID:6kKsk1AQ
じゃあ、もう課金しちゃえばええやん。
無料期間分はちゃんと無料だから気にすんな
157名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:15:13 ID:SpMeSbwn
アステロイドベルトへワープしたとき、10日前作成キャラと10日後作成キャラではワープ抜けた後のアステロイドへの距離が5倍ほど差があるのですが改善するためには必要なスキルがあるのでしょうか?
158名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:20:09 ID:p+Y4bAyG
それはなんか操作がおかしい
159名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:20:09 ID:CjGxqC12
JPチャンネルでcorp探すのも手かも(自分は数年入ってないので今の状況はわからない
真面目に商売してたり対人してる所なら、ある程度やってる期間は求められると思う(期間はcorp次第
やってまもなく辞める人も多いから、やり続けるという意味でも時間的信用は問われるのは仕方ない
スキルトレーニングも時間かかるしね
160名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:23:11 ID:DcIwkPQ+
入りたいところが見つかったらCEOに直接アプローチすると言う手もあるぞ
スルーされても泣かない気にしない
161名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:23:52 ID:DcIwkPQ+
>>157
defalt warp distanceをいじってないかい?
162名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:46:12 ID:3tJLRKlf
>>156
>>159
>>160

アドバイスありがとう
CEOに直訴状もって突撃してくる
163名も無き求道者:2009/03/11(水) 22:52:20 ID:SpMeSbwn
>>159
>>161
ありがとう、なんとか解決できました。
164名も無き求道者:2009/03/12(木) 01:16:42 ID:MmoOd7FG
今日始めたド新人です。
Wikiを読んでみるとキャラ作成時に職業や専攻、ボーナスポイントの
割り振りをするらしいですが、キャラ作成時にその選択項目がそもそも
ありませんでした。
そのままキャラ作成が完了したのですが、これは正常なのでしょうか?
165名も無き求道者:2009/03/12(木) 01:20:20 ID:MZ5jWrF1
昨日の大型パッチで大幅にルールが変わった。
割り振りはゲーム開始後に行うようになったので正常。
166名も無き求道者:2009/03/12(木) 01:23:02 ID:MmoOd7FG
>>165
アザッス
167名も無き求道者:2009/03/12(木) 01:28:22 ID:fBeKLg4T
いままで専攻を選ぶ仕組みだったのだが、初心者には全く無用のスキルばかり覚えていたりしたので
新しいキャラは初期スキルが現象するかわりに、一定期間スキル習得速度が2倍になった。
168名も無き求道者:2009/03/12(木) 02:45:57 ID:3FTlQvTD
>>164
>>165 >>167の補足。
最初の選択から削除されたスキル等は基本的なものばかりなんだけど、
それらはチュートリアル中に貰えるスキル本で習得することが可能になってる。
つまり
「何か(例えば生産)をしたい→それについてのチュートリアルを受ける→どんな物なのか説明を受けてからスキル本を貰う」
こんな感じになったみたい。
169名も無き求道者:2009/03/12(木) 02:52:14 ID:+QJDL3dm
質問です
既存垢からトライアルへのお金の移動って出来ないんですか?
170名も無き求道者:2009/03/12(木) 03:03:08 ID:FYSLyL/0
課金垢からトライアル垢はいけたばずだが
171名も無き求道者:2009/03/12(木) 03:07:43 ID:+QJDL3dm
無事送れました
ありがとうございます
172名も無き求道者:2009/03/12(木) 03:59:41 ID:yt9qCkAy
>>163
100kmほど下にずれる現象?
それなら俺もたまに起こる。原因わからないし、たまにしかならないからBMで対処してる。
173名も無き求道者:2009/03/12(木) 06:50:52 ID:Q+s3NPhK
ログインがcharacter selestionから先にすすみませぬ。
別アカウントではin出来るのですが

ログインできるアカウントで、ログインできないアカウントの事をペチしたいのですが
どうやって、ペチるのでしょうか?
また、なんと言って伝えればいいのでしょうか?
助けてくだされ・・・・
174名も無き求道者:2009/03/12(木) 07:01:36 ID:OE5pCY9u
>>173
wikiの参考ページ
http://evewiki.info/w/Guide/HowToPetition/

ただ、本スレを見ると俺も含め、同現象は一人二人じゃない見たいだし、
HPのペチページすら、まともに表示されないのが現状。
何か大規模な障害のような気がするので、ペチはしばらく待った方が良いのかも。
175名も無き求道者:2009/03/12(木) 07:23:17 ID:Q+s3NPhK
別キャラでログインできないキャラがいるAmarrステーションに向かったら
SARUM PRIMEのAmarrゲートにて
『当局は、重い混雑によりAmarrでstargatesを閉じました。旅行者は、代替経路を捜すように勧められます。』
コレが原因が?
176名も無き求道者:2009/03/12(木) 07:25:33 ID:WIoMNv3C
原因というか現象の通知だな。
英語よく読めんが公式フォーラムも結構な騒ぎになっとる。

しばらく大人しくしている他なさそうだな。
177名も無き求道者:2009/03/12(木) 07:28:54 ID:Q+s3NPhK
>>176
ホーラムってどこでしょうか?
178名も無き求道者:2009/03/12(木) 07:36:43 ID:WIoMNv3C
公式って書いたんだからサイトぐらい見にいけよ。

http://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=3519
179名も無き求道者:2009/03/12(木) 13:20:40 ID:lFBVP8gx
個人Corpを設立してALTを入社させたいのですが方法がよくわかりません
会社は設立済みでEthnicRelationsのスキルも反映させました
CEOキャラへメールが届きましたがこの後どうすれば良いのでしょうか?
180179:2009/03/12(木) 13:46:46 ID:lFBVP8gx
自己解決しました、スレ汚し失礼しました
181名も無き求道者:2009/03/12(木) 14:24:49 ID:rtIohpv4
10連ミッションでもらったFrigatesに乗ろうとして、
焦ってたんで reprocess 選んじまった。
したら船消えた・・・。捨てたことになったんですか?(涙目
182名も無き求道者:2009/03/12(木) 14:28:06 ID:llZI6LqN
>>181
原材料(Material)に戻したことになる
船が消えた代わりにTritaniumやら何やらが出来てるはず

船はAssembleしてからmake activeすれば乗れる

そして、数年前の俺となかーまw
183名も無き求道者:2009/03/12(木) 14:50:14 ID:rtIohpv4
>>182
ありがとう><
つーことは、もう元には戻せないのかorz

最初からやろう・・
184名も無き求道者:2009/03/12(木) 14:56:49 ID:jJnBzodl
始めて何時間か分からないけど、今までのスキルポイントの方がもったいないと思うぞ?
損失した価値なんて、数日後にはゴミみたいな価値になってるぞ
185名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:17:33 ID:WIoMNv3C
戦闘系・生産系・トレード系で自分が受けた10連以外ならまだ受けられるから早まるな。
また他国の10連ミッションも受けられるから早まるな。

初めて10連ミッションやったぐらいならやり直しても時間的に大したロスじゃないけど、
今後似たようなケースが無いとも限らない。早いうちに「諦め」て「リカバー」する経験を積むのも
チュートリアルだ。
186名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:24:12 ID:rtIohpv4
>>184
始めて2日目です。
チュートリアル→10連ミッションの2つ目クリアーしたところ。

wiki読むと、10連ミッションでもらえる Frigates船は性能がいいから忘れず貰っとけ、
みたいな記事があったので、「イヤッホー乗れる〜」とイキってたら、間違えて reprocess・・・

やり直すより違う船買った方がいいかな。。
187名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:29:58 ID:kamrX1gu
俺もやったけどすぐ取り戻せたから、気にしなくていい
188名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:30:00 ID:rtIohpv4
>>185
> 戦闘系・生産系・トレード系で自分が受けた10連以外ならまだ受けられるから早まるな。
> また他国の10連ミッションも受けられるから早まるな。

ぬおっ! 他国のも受けられるんですか?
そのエージェントとは、どうやって知りあえばいいんでしょうか?


> 今後似たようなケースが無いとも限らない。早いうちに「諦め」て「リカバー」する経験を積むのも
> チュートリアルだ。

ありがとう先輩!勇気の湧く言葉をいただきました。
189名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:34:49 ID:FYSLyL/0
それに二度と手に入らないって訳じゃない。すぐ買い戻せるようになるさ
190名も無き求道者:2009/03/12(木) 15:50:30 ID:WIoMNv3C
>そのエージェントとは、どうやって知りあえばいいんでしょうか?

身も蓋もないが、現地へ行け、だ。
Wikiを見ることに抵抗が無いなら名前も所在地も載ってる。
よほどStanding下げなければ普通に受けられるはず。
191名も無き求道者:2009/03/12(木) 16:22:55 ID:ehgk9jri
>>183
この先何百万円も稼げるようになるのに、お駄賃の100円を落として無くして
絶望して自殺するようなもんだ
192名も無き求道者:2009/03/12(木) 16:33:58 ID:rtIohpv4
>>190
イエッサー!wiki読みまくって行ってみます。

>>191
お駄賃の100円程度だったのか〜。
改めてスケールのデカイゲームと感じました。

まだほんの触りしかやってないけど、スゲーおもしろい。
課金して長く遊んでみます。
193名も無き求道者:2009/03/12(木) 16:49:01 ID:7pHOY7Ln
あんまり役に立たないけど一応報告
HELPをクリックすると出てくる一覧から「SHOW TUTORIAL AGENTS」をクリックすると
10連ミッションのエージェント一覧が出てくるけど
出身国ではなく現在地の支配国に対応したエージェントが出てくる模様

10連の最後に教えてもらえるエージェントはエピックミッションで、いきなりDreadnought(の二種類の残骸)見れてひゃっほいできるけど
その後かなーりかったるい上に一部キツかったので戦闘系でそれでもOKな人にしか勧めない
今Destroyerのskill本貰えたとこまで進めたけど、普通に他のmissionやってた方がいい感じです
194名も無き求道者:2009/03/12(木) 17:59:03 ID:W8RQAmIJ
>>193
乙。がんばった
195名も無き求道者:2009/03/12(木) 20:05:56 ID:MmoOd7FG
最近始めて、そろそろ人恋しくなってきたビギナーなのですが、
日系企業はどうやって探したらいいのでせうか?
196名も無き求道者:2009/03/12(木) 20:36:03 ID:Hlolrcsp
1・Blog巡り
2・JPCHで発言してる人のcorpチェック
197名も無き求道者:2009/03/12(木) 20:38:31 ID:udw/F8Sy
既成企業に入るのも一つの手だが、気の合う仲間と起業するのも楽しいぞ!
198名も無き求道者:2009/03/12(木) 20:40:01 ID:vLd1eZ4F
>>195
http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?JP%20Ally%2FCorp

最近コレ系の質問多いから変な方向に脱線する前にテンプレでも入れといた方がいいんじゃないの?
199名も無き求道者:2009/03/12(木) 20:46:28 ID:MmoOd7FG
>>196-198
ありあとやした。
とりあえず、JPCHいってみま。
200名も無き求道者:2009/03/12(木) 21:32:44 ID:axC8JAnL
各社ともにだいたいパブリックチャンネルを設けてるからそこに入って雰囲気をつかむといいよ
それぞれぜんぜん雰囲気違うから自分に合いそうなCorpを選ぶといい
201名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:36:39 ID:CShZtGPm
トライアルからのアップグレード課金で
E-bankで支払いが出来ないのは仕様ですか?
202名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:38:45 ID:FYSLyL/0
203名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:41:49 ID:CShZtGPm
>>202
>>>A、$19.95=約3000円弱(為替レートで変動)。
>>>決済方法は以下の三種
>>>・Credit card(含VISAデビット)
>>>・Pay By CashやE-BANK (銀行振り込みによる決済代行・手数料が掛かる)
>>>・Game Time Code(Amazonや秋葉原の一部の店頭で購入可能)

これって出来るってことじゃないの?
出来ないから困ってるんだけど
204名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:43:22 ID:FYSLyL/0
下の方をよく見るんだ
205名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:46:36 ID:CShZtGPm
>>204
いやいや、結果できないということではなくて
そもそもの選択肢がない
ttp://www.vipper.org/vip1145100.jpg
206名も無き求道者:2009/03/12(木) 22:49:10 ID:FYSLyL/0
VISAデビットで払えよ
207名も無き求道者:2009/03/13(金) 01:09:44 ID:HYfG6tM3
日本語でぺちるんだ
208名も無き求道者:2009/03/13(金) 01:18:07 ID:Q7DUsD9S
うぉ!いつのまにウェブモニィに対応したんだ!
209名も無き求道者:2009/03/13(金) 01:45:12 ID:SVknTLxw
webmoneyって手数料高かった気がする
210名も無き求道者:2009/03/13(金) 10:20:03 ID:5Iu1RmLA
>>208-209
それ日本のWebmoneyと勘違いしやすいけど
まったく別物だよ。
211名も無き求道者:2009/03/13(金) 10:29:11 ID:zVG90ah0
このゲーム、戦闘しなくても楽しめる?
212名も無き求道者:2009/03/13(金) 10:38:34 ID:Wrin0mOJ
>>211
採掘とか交易とか生産かな。
それだけで楽しんでる人はたくさんいる。
経済システムがリアル並みに良く出来てるんで。
213名も無き求道者:2009/03/13(金) 11:09:44 ID:zWEt9euc
宇宙に出るのは観光だけのDaytraderなんて楽しみ方もあるぜ
214名も無き求道者:2009/03/13(金) 11:42:37 ID:FWvrSA7p
もうじき体験版が切れるというのにいまだにリロードの仕組み?がよくわからないです

fitしたとこにドラッグしても一個補充の時と限界まで補充の時がありますし・・・
215名も無き求道者:2009/03/13(金) 11:42:58 ID:ZxhsQPb2
また商人の稼ぎ自慢がはじまるぞ
といっても毎回同じヤツだが
216名も無き求道者:2009/03/13(金) 12:00:12 ID:i1Bs32Z6
>>215
スレタイ嫁

>>214
設定変えてないなら装填してある弾薬と同じ種類の弾薬を船のカーゴに入れておけば
撃ち切ったあと自動で再装填されるようになっているはず
ミッション中とかでこまめにリロードしたいときは
Ctrl+R押せば全部やってくれるぜ
217名も無き求道者:2009/03/13(金) 12:11:28 ID:zIXybY/V
>>214
個別にリロードしたけりゃ、リロードしたい武器を右クリック>リロード
218名も無き求道者:2009/03/13(金) 12:14:47 ID:zIXybY/V
>>211
いくら戦闘したからといって成長するわけでも、強くなるわけでもないから
どうやって金を稼ぐかが問題。
で、金稼ぎの方法はいくらでもあるゲーム
219名も無き求道者:2009/03/13(金) 12:20:54 ID:FWvrSA7p
>>216-217
有難うございます!
220名も無き求道者:2009/03/13(金) 12:22:07 ID:g+L0Pui8
目標が無いと、ただのお金稼ぎオンラインゲーム。
貯めたお金をいかに使うのかの選択肢はいくらでもあるゲーム。
221名も無き求道者:2009/03/13(金) 13:15:41 ID:qzZGasL1
お金さえあればスキル差をある程度faction装備で埋められるからなぁ
T2shipの互換船はほとんどないけど。
222名も無き求道者:2009/03/13(金) 15:55:48 ID:zVG90ah0
>>212
>>218
レスありがとう
取りあえずダウンロードしたんだが、インストールがI agreeを押すと毎回異常終了するんだが、なんか解決方法ないでしょうか?
OSはVISTA
再起動とかしてみたんだけども
223名も無き求道者:2009/03/13(金) 16:06:00 ID:GKJ9unM2
>>222
DLページでOS選択のWindows/Macのボタンの下に
bittorrentなんちゃらって小さく書いてあるやつを試してみるとよろし
224名も無き求道者:2009/03/13(金) 16:22:15 ID:zVG90ah0
>>223
時間かかるけど、こっちのが確実なのかも、ありがとう
225名も無き求道者:2009/03/13(金) 18:52:15 ID:OifQzhuZ
>>222
恐らくだがIMEじゃないか?
俺がそうだった
226名も無き求道者:2009/03/14(土) 02:37:55 ID:sW9YoJnb
Altでマーケット見たらスキルブックのカテゴリにSubsystemってあるんだけどなにこれ?
227名も無き求道者:2009/03/14(土) 02:59:53 ID:0eD4jUzc
T3関連だろ
228名も無き求道者:2009/03/14(土) 11:06:17 ID:BE41piid
パッチ来てからミッション断っても即座に次のミッション提示される
放置してもStanding下がるだろうし、そのAgentから離れられなくて困ってるんだが、
上手い手の切り方ってある?
229名も無き求道者:2009/03/14(土) 11:18:28 ID:2m7X4oQM
>>228
ステーションの外から断る
230名も無き求道者:2009/03/14(土) 11:37:00 ID:9q7kVANf
放置してもスタンディングは下がらなくなったらしい。
231名も無き求道者:2009/03/14(土) 11:56:47 ID:Gz5P0NxU
ってことは4時間待ちか1週間放置?
232名も無き求道者:2009/03/14(土) 12:03:52 ID:+FwWaKWc
4時間まって断っても次が自動で出るようになってしまった
だから手を切るなら一週間放置しかない
233名も無き求道者:2009/03/14(土) 13:58:00 ID:/G+dK2lv
アップ前は提示状態で放置すると下がっちゃったのか…知らなかったぜorz
234名も無き求道者:2009/03/14(土) 14:09:37 ID:BE41piid
レスありがとう
なんでこんな改悪したんだろうな・・・修正希望をメールしとくか
235名も無き求道者:2009/03/14(土) 14:35:48 ID:9q7kVANf
ミッション再提示はゲームプレイに大して影響ないし、
放置でスタンディング低下が無くなったから改悪ではないな。
どちらかと言えばプレイヤー側に有利な変更だと思うよ。
236名も無き求道者:2009/03/14(土) 15:10:15 ID:Wtzgy79w
ステータス再分配の詳しい仕組みなど教えてくれませんか?
237名も無き求道者:2009/03/14(土) 17:10:00 ID:T4nMhYBU
初心者向け探検指南blogありまふか?
238名も無き求道者:2009/03/14(土) 17:16:39 ID:gbcw8Ruq
>>236
remapボタン押してみれば分かると思うよ。
確定しなければキャンセルできるから、試してみるんだ
不安ならSisiでどうぞ
239名も無き求道者:2009/03/14(土) 18:03:53 ID:R0gXEwlf
今はパッチが当たったせいで色々な所の日本語が消えちゃってるみたいなんだけど
本当はメニューとチュートリアルは日本語化されていたんだよね?
って事は、チュートリアルで出てくるエージェントの依頼とかは日本語化されていたの?

それと、今は体験版をプレイ中なんだけどSteamの方が色々と得みたいなんで
Steam版の方に変えたいんだけど、一回登録しちゃったアカウント名とキャラ名って削除出来る?
修正パッチが来たら、改めてSteam版の方で初めからプレイしたいんだけどさ
その時に、出来れば同じアカウント名&同じキャラ名で遊びたい的思ってて

その辺って、どうなんでしょうか?
240名も無き求道者:2009/03/14(土) 18:10:50 ID:gbcw8Ruq
キャラは削除すれば同じ名前をとれる。
他には20$払えば転送できる。skill面ではこちらの方が有利だな
アカウントの削除はない
241名も無き求道者:2009/03/14(土) 18:12:42 ID:gbcw8Ruq
日本語化だが、すぐ来るなんて思わない方がいい
Apocryphaのデバッグで精一杯だと思うから

Steamの方がトクと言ったって最初の5$と7日の無料体験期間だろ?
それだったらスキルポイントの方が大切だと思うけどね
242名も無き求道者:2009/03/14(土) 18:58:36 ID:WY+PAFuo
>>239
元からオーラの説明文が日本語になっていただけ
243名も無き求道者:2009/03/14(土) 20:31:41 ID:f67FHk9h
今からEVEを始めようと思ってる者ですが血統と家系の選択はどのような影響があるのでしょうか?

血統で選べる顔が変わるのは分かりましたが家系の効果がイマイチ分かりません。
244名も無き求道者:2009/03/14(土) 20:36:25 ID:gbcw8Ruq
昔のなごりで現在は関係ありません。
フィーリングでどうぞ
245名も無き求道者:2009/03/14(土) 21:07:33 ID:dGgsm8uF
>>242
そう思っていたほうが幸せだ、という話ですね。
246名も無き求道者:2009/03/14(土) 21:36:46 ID:CTtC2P45
>>243
今月からは余り関係なくなりましたので、顔で決めてください。
247239:2009/03/14(土) 22:13:10 ID:R0gXEwlf
みんな、レスありがとう

>>240
アカウントは無理なのか・・・残念だけど、別のにするか
キャラは削除すれば同じ名前使えるんだね、良かった

>>241
本格的な日本語化は今までが時間掛かってたし期待はしてないけど
今まで表示されてた物が非表示になったのは手間掛からないのかな?
と思って期待してるんだけど、ワームホールとか色々と不具合有るみたいだし
日本語の方は、やっぱ後回しなんだろうな

スキルポイントに関しては普通なら言ってる通りだけど、今は始めたばかりなんで
スキルの内容も分からずに時間潰してるだけなんで、かえって勿体なくてさ
有る程度理解したら最初からやり直した方が好きに成長させられるかな?ってね

>>242 >>245
どっちなんだ?w

ミッション内容を自動翻訳掛けても、いまいち良く解らなくてさ
間違えて、エージェントじゃない人の依頼?を読んじゃったりして
普通に進めるのにも時間が掛かって一苦労とかなんで
チュートリアルが一通り日本語化されてるだけでも有り難いんだけどな
248名も無き求道者:2009/03/14(土) 22:51:49 ID:ddHJDoy+
月10bilかせぐほうほうをおしえてください
249名も無き求道者:2009/03/14(土) 22:58:00 ID:dGgsm8uF
>>248
まずリアルマネーに物言わせて大量のETCをPLEXに換えて10bil分用意しろ。
話はそれからだ。
250名も無き求道者:2009/03/14(土) 23:28:44 ID:PS38G2KN
惜しかったな、月10Bは今回のバージョンアップで完全にできなくなった。
251名も無き求道者:2009/03/14(土) 23:37:39 ID:gbcw8Ruq
ぬ?何があったの?
252名も無き求道者:2009/03/15(日) 01:57:03 ID:rdeCMnw+
>>251
色々表に出せない修正内容があってだな
253名も無き求道者:2009/03/15(日) 02:45:20 ID:6iN9NyVt
具体的に申し上げますと、Jitaが強力なワームホールに飲み込まれて、別の宇宙になりました
254名も無き求道者:2009/03/15(日) 03:02:54 ID:Bp8SZfyf
欧米コアタイムでHiにあるWH探索するのはもう無理っぽいなぁ
弱いもの虐めで撃墜スコア稼ぎしたいだけの糞虫が多すぎる。
255名も無き求道者:2009/03/15(日) 03:16:12 ID:RV1Ks2ct
HI to HIの便利なショートカットがいくつか見つかったけど、lowに出たりw-spaceに出る奴は、まだ見つけられないなぁ
欧米コアタイムは避けた方が無難なのね
256名も無き求道者:2009/03/15(日) 03:32:07 ID:38mV/anV
w-spaceで待ち構えてたりするぜ
257名も無き求道者:2009/03/15(日) 04:43:46 ID:rgVksKF3
月1回ログインしてるプレイヤーです。
2つ程前の大型アップデートで、グラフィックが大幅に向上しましたよね。
けどうちの6600GTではキツイので、新グラではなく旧グラをずっと使い続けてました。
そして今回アップデートした所、勝手に新グラになってるようです。
オプションでシェーダーとテクスチャを弄ってみましたが
どうも新グラがベーシックのようで、どう変更してもミルミドンが
テカテカした銀色になってくれません。
戻す方法はないのでしょうか?
258名も無き求道者:2009/03/15(日) 04:58:56 ID:zngwLv/G
>>257
クラシックは廃止されました
当然元の見た目を取り返すことは出来ません
259名も無き求道者:2009/03/15(日) 05:07:55 ID:rgVksKF3
>>258
えー!?あ・あ・ありがとうございました。
260名も無き求道者:2009/03/15(日) 09:17:36 ID:0ztbBuzA
始めたばかりの者ですがログアウトの仕方が分かりません
261名も無き求道者:2009/03/15(日) 09:24:44 ID:cQTLLiPY
ESC>右下QuitGame
262名も無き求道者:2009/03/15(日) 09:26:05 ID:X5juawPs
ESC押してみてくれ
最下行だけ注目すればいいから
263名も無き求道者:2009/03/15(日) 09:32:05 ID:0ztbBuzA
ありがとうございます
264名も無き求道者:2009/03/15(日) 11:51:26 ID:RV1Ks2ct
0.25までいっても、proveが数足りないとシグナル強度のせいで特定できないことあるのねorz
もう有視界探査するからproveのところにいかせてくれYO!!
265名も無き求道者:2009/03/15(日) 12:44:51 ID:rUNB+nOP
Ctrl+Q
266名も無き求道者:2009/03/15(日) 12:47:52 ID:3bIkTDRV
>>265
それは既に切ってある
267名も無き求道者:2009/03/15(日) 21:21:31 ID:Bku/Pvns
>>264
Probeは4本でOK。やり方がまずいんじゃない?
Apocrypha Exploration チュートリアルビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=rwBqnXruZuo
268名も無き求道者:2009/03/15(日) 21:25:15 ID:38mV/anV
>>267
スキル低いのか何なのか、4つだとどうやっても特定できないこともあるぜ。
そういうときは5個とか6個でやると成功する。
269名も無き求道者:2009/03/15(日) 21:49:02 ID:RV1Ks2ct
>>267
そっくり似たようなやり方してたけど、スキルが弱くて足りなかったみたいだ
96%で頭打ちだったorz
270名も無き求道者:2009/03/15(日) 21:56:16 ID:38mV/anV
>>269
PPHインプラントを刺してみるとか
271名も無き求道者:2009/03/15(日) 21:57:30 ID:VXUiKSoa
スキルは最後の一押しの段では極めて重要なファクターなんだぜ兄弟。
272名も無き求道者:2009/03/15(日) 22:24:57 ID:hx2CVW4Z
ops Lv4にしてrig二枚刺すところから始めようぜ兄弟
273名も無き求道者:2009/03/15(日) 23:16:50 ID:S7gfnHYi
探検skillは4止め、rigなしとありでやってあまり違和感がなかったな〜
最後に微妙な差が出ているんだとはおもうけどね
274名も無き求道者:2009/03/15(日) 23:32:10 ID:p1sFmrne
い、違和感…?
275名も無き求道者:2009/03/15(日) 23:34:49 ID:RV1Ks2ct
今はcoreでやってるけど、deepはどうなの?
用途の違いがよくわからないよ
276名も無き求道者:2009/03/16(月) 00:18:03 ID:NKF2Yo6Y
昨日始めた者で、交易か生産を中心にやっていきたいと思っているのですが、大まかなスキル取得の指針などが書かれたサイトはありませんか?

あと、corpにはどのタイミングで入るのがいいのでしょう・・
277名も無き求道者:2009/03/16(月) 01:09:17 ID:ikP6AAKW
Production Efficiency5
Trade系を好きなだけ

終了
278名も無き求道者:2009/03/16(月) 01:24:03 ID:SlMKRzEH
WIKIにも書いてあった気がするが、まずはLV4ミッションまわせるように頑張ろう。
資本を調達する手段が無きゃいくらスキルがあっても無駄。
簡単なNPC交易んどなら一日のトレーニングもあれば十分
279名も無き求道者:2009/03/16(月) 01:27:45 ID:/nzlwhTj
資本調達にはLv4ミッション以外にも堀という手段がある。
280名も無き求道者:2009/03/16(月) 01:31:24 ID:Mb62JN+U
更にはPLEXという手段もある
281名も無き求道者:2009/03/16(月) 01:41:25 ID:f0Jb+JZQ
>>276
さっさと入ってそのCorpの生産してる奴に聞くのが一番早い。
何作って何売るかで利益がぜんぜん違うので、とりあえず売るものが決まれば
スキルの指針が決まる。
逆にそれが決まらないんだったら初期スキルで生産に関係しそうなもんを5にしとけばおk
282>>276:2009/03/16(月) 02:07:38 ID:NKF2Yo6Y
みなさんレスありがとうございます

まずはミッション4を回せるようにし、堀での資金繰りにも挑戦してみます

corpについては日本人corpに入りたいのですが、みなさんどのように探されるのでしょう
283名も無き求道者:2009/03/16(月) 02:17:59 ID:Cv6ihm2E
>>282
WikiやBlogから巡回してみるとかどうですか
284名も無き求道者:2009/03/16(月) 12:13:54 ID:UYkXPzIl
LV4ミッションのTHE ASSALTを初めてクリアしたのですが、(相手はうさぎ)二層目での大艦隊交戦中物凄い頻度で敵からECMをかけられました
自艦がGOLEMでECMに弱いとはいえ戦闘の三分の一はECMくらってかなりの時間がかかってしまいました
これは前からの仕様なのでしょうか?
それとも今回のアップデートで強化されていたのでしょうか?
285名も無き求道者:2009/03/16(月) 12:39:10 ID:OBxNPsWi
>>284
もともとGriatasはECM仕様なのでそんなに変わっていないと思うよ。
同じミッションを今迄何度と繰り返してきてそれで今回こうなったというならわかるけど。

公式フォーラムの書き込みによるとLv4よりも
Lv3をがつがつまわしてStandingを上げている人たちのほうに影響が出ているらしい。
>NPCの攻撃パターンの変化
286名も無き求道者:2009/03/16(月) 13:29:12 ID:UYkXPzIl
ご回答ありがとうございます
他のミッションではECMにかかることはまず無かったので気になっていました
またTHEアサルトミッション受ける際は念のためセンサー強度を上げて挑みたいと思います
287名も無き求道者:2009/03/16(月) 21:02:46 ID:NqRmmK37
ミッションでECCMはあまり効果が無いって聞いたんだけどどうなんだろう
288名も無き求道者:2009/03/16(月) 21:09:18 ID:Cv6ihm2E
効果はあるよ。
受動的な防御だから目に見えて測れるってことはないけれど
あと、RavenやDrakeだとmed食われるのは痛い
ALTでECCM projectorするってのもありです
backup arrayなら無理につけなくても、って気がする
289名も無き求道者:2009/03/16(月) 21:22:04 ID:qGZW0tlr
というかThe Assaultはゲートがロックされてないから...
290名も無き求道者:2009/03/16(月) 21:23:44 ID:+YJDODCN
2アカ使うなら、カッチコチなDrakeにECMもタゲも全て集めて
超火力艦で横から片付けるのが一番楽だねぇ。
291名も無き求道者:2009/03/16(月) 21:24:15 ID:LvIjrDZ9
Guristas系やるときはCNRにECCMつけていくことにしている。体感ではかなり効果が有る。
Fitもシールドブースターにハードナ4枚は確保できれば後はなんとかなるし。
ただ元のセンサー強度が弱い国の船や、マラウダーだとECCMで増える量も少なくてきついかもしれん。
292名も無き求道者:2009/03/16(月) 23:32:56 ID:x5EzzHwJ
以前の公式forumでは、「PvEでのECCMは効果なし」というのが通説っぽかったが、
最近の見解はどうなんだろう?(Forumみたけど見つけられなかった)

Evelopediaではjamming対策にECCMと明記されている。
http://wiki.eveonline.com/wiki/Level_4_Mission_Ship_Fits
自分はT2-L Droneでどうにかしている。T1使い捨てでも
十分効果がある。
293名も無き求道者:2009/03/16(月) 23:39:56 ID:i5Ak5Dnj
IN時間の違う友人に自分が見つけたワームホールの位置を教えたいのですがどうすればできますか?
294名も無き求道者:2009/03/16(月) 23:43:31 ID:f0Jb+JZQ
BookmarkをItem化してPrivateContractで送りつけるとかどうよ?
295名も無き求道者:2009/03/17(火) 04:39:37 ID:SJGZyjlE
>>>294に念のため補足で
自分がブックマークしたリストからアイテムボックスにドラッグアンドドロップでアイテム化>逆でリストに入れられます
296名も無き求道者:2009/03/17(火) 08:57:33 ID:ZD9CX4fY
俺293じゃないけど295に感謝
ついででなんだけどフリートインベイジョンのやり方が知りたいんですが。
297名も無き求道者:2009/03/17(火) 11:22:24 ID:OTzyhsje
Warp Disruption Field Generatorsの張られたゲートへクロークで突入したら
クロークが強制解除されるのでしょうか、
あと反対側からのジャンプ後のクロークも即解除されるんしょうか。
WHにいきたいので知っている方教えてください。
298名も無き求道者:2009/03/17(火) 12:27:47 ID:OTzyhsje
すみません、解決しました。
299名も無き求道者:2009/03/17(火) 13:28:57 ID:dQm6lT9g
EFTで、10MN Analog Booster RoketsっていうAfterburnerが
Marketのところに出てくるんですが
これってどこで入手できるの?

EVE内でMarketみても無いし
EVE-Centralで検索してもでてこない。。。
300名も無き求道者:2009/03/17(火) 13:38:30 ID:7PQMe+w8
>>299
storylineってあるからcosmosミッションで入手かな?
301名も無き求道者:2009/03/17(火) 13:59:25 ID:dQm6lT9g
>>300
むむ。 cosmosミッションは未知の領域です。
wiki見てみましたが簡単には入手できなさそうですね。
現状のスキル構成で良さげなパーツだったんですが。。。

ともかく、ありがとうございました。
302名も無き求道者:2009/03/17(火) 15:08:24 ID:YvVYqWoU
>>296
Wiki嫁
303名も無き求道者:2009/03/17(火) 18:56:31 ID:PLBAgSZ+
>>301
ISKがあるのならコントラクトでも探してみるといい。あるかもよ!
304名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:30:39 ID:ak1ttZmz
>>303
矢鱈とたっけーけどな・・・

最近復帰したんだが、また忙しくなりそうでスキルトレーニングだけ開始して、
課金せずに放置習得したいんだが、これってもう修正された?
305名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:34:05 ID:YvVYqWoU
>>304
ゴーストトレーニングはだいぶ前に廃止された
306名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:34:20 ID:7PQMe+w8
>>304
スキルを継続して覚えたいのなら課金をしなさいとのCCPからお告げです
307名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:40:02 ID:ak1ttZmz
な、なんだってー('A`)
地味にせこいことしやがるなCCP、そんなに放置習得する奴多かったのか
308名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:42:41 ID:tuA/idUN
>>307
せこいのはおま・・・いや、何でもない
309名も無き求道者:2009/03/17(火) 19:44:54 ID:ndfszp+r
せこいのはどtt
310名も無き求道者:2009/03/17(火) 20:13:50 ID:OTzyhsje
せこいというか、これからに新規は大変だよな
ほんとCCPの最近の修正や仕様変更は酷いぞ
11月まではクルーザーに乗れる程度の新規で月2〜3B稼げたんだからな
今回の仕様変更でたぶん引退者も出るんじゃないか
311名も無き求道者:2009/03/17(火) 20:15:35 ID:YvVYqWoU
ねーよw
312名も無き求道者:2009/03/17(火) 20:26:34 ID:yX9EwjNC
ここのはまだ稚魚だから隣の堀へ行け
313名も無き求道者:2009/03/17(火) 20:32:40 ID:6VKNA7v/
どんな稼ぎ方だよw
314名も無き求道者:2009/03/17(火) 20:53:42 ID:JfcyuIz7
>>310
さすがに釣れないだろう…月2-3bilとか、元手がなけりゃ商売もできんし
公式RMTの話をしてるんだったら、それも問題外だが
315名も無き求道者:2009/03/17(火) 21:04:36 ID:Q2wafwS2
ブログの記事等でsystemにSSを用意する、敵に襲われてSSに逃げ込むといった文を見るのですが
このSSというのはどういったものなんでしょうか。またどうやって作るんでしょうか
316名も無き求道者:2009/03/17(火) 21:06:16 ID:6VKNA7v/
>>315
wikiの見つかりにくいところにあったぜよ
ttp://evewiki.info/w/Guide/SafeSpot/
317名も無き求道者:2009/03/17(火) 21:17:07 ID:YvVYqWoU
ワープ中にBM作るだけでおk
318名も無き求道者:2009/03/17(火) 21:39:20 ID:Fmplbo89
パッチがきてから、INできなくなりました。
再インストールしかないっぽいですか?
319名も無き求道者:2009/03/17(火) 21:43:54 ID:YvVYqWoU
それだけの情報でわかるわけがないだろ…
320名も無き求道者:2009/03/18(水) 01:55:53 ID:DeraftwB
EVEMonでアイテムをいろいろ眺めているのですが
Drawback-10%というのはどういう効果なのでしょうか?
321名も無き求道者:2009/03/18(水) 02:05:05 ID:LpJEOuhl
質問するときはもうほんのちょっとで良いので手間を掛けていただけると助かります。
不完全な質問では回答も不完全にならざるを得ません。
回答者もEVEMON開いて何が適合するのか探索し確認する手間がかかります。

Rigの説明の項目だと勝手に推測して回答しますが、Drawbackはアイテムの副作用です。
例えばArmor関係のRigを取り付けると速度-10%の副作用がつきます。

322名も無き求道者:2009/03/18(水) 02:57:48 ID:iGdqynyh
今回のパッチなのですが、自動更新でnextを押すと異常終了し、手動パッチを落として起動しても同様に異常終了するのですが、どうすれば正常にアップデートできるでしょうか?
323名も無き求道者:2009/03/18(水) 03:02:26 ID:Vv982NOk
uninstall -> install
324名も無き求道者:2009/03/18(水) 03:06:01 ID:px6q43jF
>>322
きちんとお金払っているアカウントならPetiしてください。
それが嫌なら改めて現行クライアントをダウンロードしてインストールしなおし推奨。
325名も無き求道者:2009/03/18(水) 06:23:01 ID:lGws2rXe
>>320
Rigでshow infoに「Aの代わりにBが増強される」ってdescriptionに書いてあると思うが、
このAに掛けられるペナルティの初期値がdrawbackです。
対応するスキル(Trimark Armor Pump I なら Armor Rigging)のスキルをあげるとdrawbackの量が減ります。
中には最初からdrawbackがないRigもあります(CCCなど)。
326名も無き求道者:2009/03/18(水) 06:40:22 ID:9epFEwfK
implant slotの1-6までにあるslaveシリーズ(lowの方)とかあるけど
これslaveの同じ名前つく奴を1-6までつけた計算式って
(1+2+3+4+5)*(110%*5)*125%=28.125ほどarmorHPがあがるであってる?
327名も無き求道者:2009/03/18(水) 10:56:49 ID:5iWMC/Vm
古いけど仕様が変わってなければ
ttp://www.eveonline.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=203472
328名も無き求道者:2009/03/18(水) 12:53:08 ID:53YqB6Gq
ログイン後のクライアントの終了って、どうやるんですか?
あと、ログイン後にオプションを設定する画面って有りますか?
329名も無き求道者:2009/03/18(水) 13:00:42 ID:jTcnmm9w
>>328

>>261
>>262
せめて現行スレの過去ログぐらい見てくれな
330名も無き求道者:2009/03/18(水) 13:13:15 ID:BjoI23Vx
増援来ないの前提で
セルフリペアハイペリオンとスクラムとwebiを使ってブラスターの苦手な距離を保って撃ってくるAB試用テンペストが闘ったからどっちが勝つと思います?
ハイペの電池切れが先かテンペストが削られて負けるか。どっちが先だろう。
SiSi行けばいいんだけど今仕事中で確認できないっす。
仕事終わってから試せって?ごもっともな意見ですが気になって仕方がないのです。
331名も無き求道者:2009/03/18(水) 14:15:35 ID:YR5fTh2N
エロサイトでも見て気を紛らわせろ。
332名も無き求道者:2009/03/18(水) 15:42:45 ID:px6q43jF
>>330
日本語変だぞ。
333名も無き求道者:2009/03/18(水) 15:49:37 ID:BjoI23Vx
仕様が試用になっている誤字以外どこが日本語変なのかわからない。。。
EVEやる前にもう一度小学校行けって事か。
あぁしかし気になるなぁ。
334名も無き求道者:2009/03/18(水) 16:03:29 ID:E5s4Vm89
>>330
パッと見だが

>セルフリペアハイペリオンとスクラムとwebiを使ってブラスターの苦手な距離を保って撃ってくるAB試用テンペスト
どこまでがハイペリオンが持つ要素なのかが不明瞭
ハイペリオンvsスクラム・webiテンペストなら
「セルフリペアハイペリオンに対してスクラムとwebiを使って〜AB試用テンペスト」になる

一文が長くてわかり難くなるようなら文を短く区切る癖をつけろ、と昔国語の先生が言ってたよ
335名も無き求道者:2009/03/18(水) 16:03:35 ID:SJIK/vPS
>>333
句点が無いところとかじゃね?
336名も無き求道者:2009/03/18(水) 16:07:40 ID:5iWMC/Vm
>>333
@普通のwebiが届く範囲ならブラスタ届くんじゃない?
A闘った”から”どっちが勝つ?
Bほんとにどうでもいい話なんでみんなは気にならない
337名も無き求道者:2009/03/18(水) 16:11:09 ID:5iWMC/Vm
あとスキル次第でも結果が変わってくるんで、正解はたぶん出てこない
338名も無き求道者:2009/03/18(水) 18:04:02 ID:gNpx7+GO
T2ブラスターならNULL使えばweb距離は普通に届くぞ。
むしろ超接近される方がつらい
339328:2009/03/18(水) 18:52:37 ID:UGkwHbj2
>>329
すみません、検索するの忘れてました・・・
ありがとうございます
340名も無き求道者:2009/03/18(水) 19:03:12 ID:20CvLDRq
先日輸送ミソしてるとMinmatarのBattleshipsでTyphoonという船を見かけたのであります。
よくみると船体の中央に穴が開いてるような気がするのですよ。チクワみたいな形?
ttp://izlin.free.fr/eve/ships/typhoon.jpg
ttp://izlin.free.fr/eve/ships/typhoon_2.jpg
ttp://izlin.free.fr/eve/ships/typhoon_3.jpg

そこで質問であります
Q1.この穴に他の船が入ることができますか?
GALのIDSあたりだと形的にぴったり治まりそうな気がするのですよ。

Q2.TyphoonにIteronシリーズをズボズボ挿入するところを想像すると、
オナホールに挿入するナニと見えてしまいハァハァ興奮するのは自分だけでありますか?
341名も無き求道者:2009/03/18(水) 20:08:08 ID:BjoI23Vx
>>334>>338
みんなありがとう。EVEと日本語両方教えてもらえて得した気分です。
NULLの存在は忘れていたけど、超接近された方が怖いのはオートキヤノンの方じゃないのかな?
インフォ見る限りだと基本的にブラスターの方がTracking早いみたいだけど。。。
あぁ、EVEも日本語もnoobな俺は今後書き込み自重しときます。
スレ汚してすみませんでした。
342名も無き求道者:2009/03/18(水) 20:47:53 ID:k/Rrv3tu
>>340
1.無理です。
2.貴方だけです。
343名も無き求道者:2009/03/18(水) 20:53:08 ID:6sHCvlJg
>>341
雑談に近いから本スレいっとけ
344名も無き求道者:2009/03/18(水) 21:32:11 ID:Im5mi3Ic
ソロで探検(WH以外)したいというならどういうスキルをそろえればいいですか?
345名も無き求道者:2009/03/18(水) 22:13:38 ID:jY9dDxsp
Highなら
Astrometrics2-4
AstrometricTriangulationできるだけ
AstrometricPinpointingあれば尚良し
Amarr以外のFFレベルできるだけ、もしくはCovertOpsがあると尚良し
Lv1-3ミッションを攻略出来る船やスキル、対応する海賊に強いAFやHACがあると楽。
346名も無き求道者:2009/03/18(水) 22:27:44 ID:jY9dDxsp
あ、Amarr以外のFFレベルというのは撤回。
CalのHeron、AmarrのMagnate、GalのImicusにMinのProbeはシグナル強度に5%/Lpvのボーナスが有ります。
Highはシグナルが強いサイトが多く、CovertOpsを取らなくてもAstrometricTriangulationと
上記のFFを利用すれば大抵のサイトはごり押しで見つかると思います。
347名も無き求道者:2009/03/18(水) 23:05:46 ID:Cvs9vQAY
俺は海賊だけどWHでnoobはたいていゲートで戻れなくて死んでるな
348名も無き求道者:2009/03/18(水) 23:08:23 ID:71g8lAoN
初めて0.0地域に進出しようと思うんですが
Covert Ops Cloaking Device IIを装備したTransportShipsで安全に荷運び出来るでしょうか?
349名も無き求道者:2009/03/18(水) 23:09:57 ID:LKrBsPFf
絶対安全とは言えないがまあそこそこ安全じゃね
350名も無き求道者:2009/03/18(水) 23:59:24 ID:1kByDE8G
>>322
IME2007 だとそういう症状で駄目みたいなので、
もしそうなら素のIMEとかに戻すといいかもしれない
351名も無き求道者:2009/03/19(木) 00:44:04 ID:Y0exKeQw
みんたまで始めた者ですが、wikiから日本人CORPのページをあちこち見てるのですが、
みんたまで活動してるところがあまりないようです
他国にあるCORPに入社は可能ですか?
もし可能な場合に他国であることによるデメリットとかはあるのでしょうか?
352名も無き求道者:2009/03/19(木) 00:47:49 ID:46lqJ3Ba
みんたまは領土が狭いし、lowを経由しないとたどり着けないような印象があるな
デメリットは特に無い
353名も無き求道者:2009/03/19(木) 00:56:50 ID:7TwnvfjG
CorpのCEOと違う種族は定員の20%までとなっているので、そこがデメリットかな
354名も無き求道者:2009/03/19(木) 01:10:48 ID:Y0exKeQw
みんたまは活動しにくいからあまりCORPがなかったのですね・・・・
他国で作り直すかこのまま育てるかもう一度考えてみたいと思います
回答ありがとうございました
355名も無き求道者:2009/03/19(木) 01:42:52 ID:OM6HTkoP
待て待て。20%なのはスキルレベル1で普通は2〜3持ってるだろ。
それと出身国で活動地域が限定されるなんてことはないから
今のキャラででも自由にどこへでも動き回れる。
先日のアップデートからキャラは顔で選ぶ時代になった。
356名も無き求道者:2009/03/19(木) 01:56:19 ID:4gokwozb
俺Gal人だけどCalで活動してるぜ?
357名も無き求道者:2009/03/19(木) 04:49:04 ID:xwKf8nXv
Highでミッション主体に活動してるCorpはどうしてもCal人が多い+JITAがForgeにある点から
Cal領域が多いかも、あとAmarr領域にも結構あるんじゃないかな?
出身国がどこであれ、乗れる船も活動できる場も自由だから気にしないでいいと思うよ。
358名も無き求道者:2009/03/19(木) 10:45:17 ID:ZM+BDe5I
>>353
>>355
定員の、(Ethic Relations Lv) * 20 (%)までが、異種族許容範囲。
attributeにもよるが、Lv3までなら1日ぐらいで、Lv4で数日、Lv5でも半月掛かるか
掛からないかぐらいで取れるから、種族の問題で会社に入れないということは、ほとんど考えなくてもいいと思う

359名も無き求道者:2009/03/19(木) 13:51:11 ID:in7e6QoB
教えてください。
現在E8500を使用してますが、このゲームは同じクロックならクアッドのが快適になるのでしょうか?
グラボは8800GTを使用しています。
360名も無き求道者:2009/03/19(木) 13:55:04 ID:4gokwozb
多重起動するんでもなければ大してかわらんだろう
361名も無き求道者:2009/03/19(木) 14:09:28 ID:ZM+BDe5I
5年前のPCにAGPのグラボでも問題なく動く
362名も無き求道者:2009/03/19(木) 14:57:14 ID:MGt+Cpms
Faction物のFrequencyCrystalsを売りたいのですがリパッケージできません
どのようにすればマーケットで売れるでしょうか
363名も無き求道者:2009/03/19(木) 15:01:56 ID:4gokwozb
Factionレンズは消耗品だ
一回でも使ったことあるなら消耗してるからリパッケージできないぞ
364名も無き求道者:2009/03/19(木) 15:11:09 ID:MGt+Cpms
>>363
コントラクトくらいでしか売ることができないと・・・
ありがとうございます
365名も無き求道者:2009/03/19(木) 15:30:06 ID:ZM+BDe5I
使用済みレンズなんて買うやついるのか?
366名も無き求道者:2009/03/19(木) 15:52:07 ID:k+H+kxxV
ウィンドウモードでプレイしています。
画面中央にウィンドウが開くのを毎回ずらしています。
起動オプションなどで、ウィンドウ位置を変更できないでしょうか?
367名も無き求道者:2009/03/19(木) 16:42:33 ID:WQb2npmU
>>366
ちょっと判らないので憶測回答ですが

1.例えば17インチディスプレイ(1280:1024)で1024×768の解像度をEVEに設定しているんだけど、起動したときに毎回きちんと左上に合わせるようにできないか?

A:ウィンドウ位置の指定はアプリ依存でアプリ側に機能があればできますが、無い場合はD&Dで自力調整するしかないです。残念ながらEVEにはその機能は無いようです。


2.ウィンドウモードをディスプレイ最大解像度でやってるんだけど、枠が邪魔で毎回ギリギリまで端に寄せて合わせるのが面倒くさいです。

A:オプションに最大解像度から上下枠が引かれた解像度(Y軸が少し少ない)を選択ができないでしょうか?これを選ぶとタスクバーと上の枠の分きっちり短くなり、ディスプレイに収まった状態で起動されるようになります。
グラカによっては選べないかもしれないですが、その場合下ページを参考に"desktopHeight"項目をディスプレイ最大解像度から64bit引いた数字に指定してください。

EVE固有の設定でオプションに無いものはPrefs.iniを弄ると変えられるものもあります。下記ページの注意書きをよく読んだ上でやってみてください。
http://www20.atwiki.jp/evenewsjapan/pages/29.html
368名も無き求道者:2009/03/19(木) 16:45:38 ID:B4iqxx8C
>>365
何回撃てるのか分からんから買わないだろw
369名も無き求道者:2009/03/19(木) 17:07:44 ID:k+H+kxxV
>>367
まさしく1の意味です。
ありがとうございます。


>>366 は、
1920x1440のディスプレイ解像度で、1920x1080のウィンドウモードでプレイしています。
ゲーム起動時に、中央にウィンドウが開くため左上に合うようにドラッグ&ドロップで手動でずらしています。
一部のゲームで、ショートカットのプロパティー>リンク先の部分に起動オプションの文字列を加えると、
ウィンドウの初期位置を指定できるので、EVEにもそういったものは無いか?
という意味でした。あいまいな書き方ですみませんでした。
370名も無き求道者:2009/03/19(木) 18:00:46 ID:4gokwozb
CCPに要望出すといいと思うぜ
371名も無き求道者:2009/03/19(木) 18:30:49 ID:xwKf8nXv
EVEMONつかってるならOptionのGeneral -> EVE Window Relocation -> Relocate windowed EVE to fill a monitor をチェックしる
372名も無き求道者:2009/03/19(木) 19:12:43 ID:EXpL/PTe
スキルポイント習得速度倍増ボーナスについて以前話題になった、
スキル習得中に1.6MSPを超えても速度アップが続くという現象は修正されたのでしょうか?
よろしくおねがいします。
373名も無き求道者:2009/03/19(木) 19:33:12 ID:kGyEZIy/
こちらこそよろしくお願いします
374名も無き求道者:2009/03/19(木) 19:45:50 ID:+KfwOgbK
それって要するに「仕様外」なんじゃないの?
375名も無き求道者:2009/03/19(木) 20:11:48 ID:qew5mlav
>>372
新キャラ育ててる
あと1週間で1.6mだから来週には報告できるけど
376名も無き求道者:2009/03/19(木) 20:54:04 ID:Qwoo21Qr
パッチ前日に作ったキャラがさっきEVEMonで見て1.6mil超えてたけど
in-gameで見て計算したら2倍は切れてるっぽいね。
377名も無き求道者:2009/03/19(木) 21:06:05 ID:EXpL/PTe
>>375-376
ありがとうございます。やはりボーナスでウハウハ計画はさすがに無理のようですねw
378名も無き求道者:2009/03/19(木) 22:21:30 ID:15+MAQql
Skilpointsの1.6Mの件ですが、>>376氏と自分の状況からするとどうも単純に1.6M超えたら2倍終了じゃないみたい

376氏と同じくEVEMonで1.6M超えたキャラ(ただしまだ習得中で終わってない)でインして確認したら
CHARACTER SHEET上のSkillpointsは1.6Mを超えておらず、Skillsで確認できるTraining終了時間は2倍のままだった
Trainingしているskillを変更した際に、CHARACTER SHEET上のSkillpointsの値が反映されることを確認したので
この値が1.6Mを超えなければ習得速度2倍は継続される模様

上記のキャラは本日のサーバメンテ後の状態のことなので、メンテ時に2倍リセットもなかった

変更入らなければ、これから1.6M超える人は超える直前に一番長いSkillセットするのがお得なんじゃね?
379名も無き求道者:2009/03/19(木) 22:25:14 ID:15+MAQql
ミスった
>>378の「Trainingしているskillを変更した際に、CHARACTER SHEET上のSkillpointsの値が反映されることを確認」ってのは
当然ながら別のキャラで反映されることを確認てことです
1.6M超えてるキャラでSkill切り替えたら当然2倍ボーナスは終了するんじゃないかと思います
380375:2009/03/19(木) 22:32:02 ID:qew5mlav
>超える直前に一番長いSkillセットするのがお得なんじゃね
俺はその予定
まだラーニングだけどなorz
381376:2009/03/19(木) 22:35:27 ID:Qwoo21Qr
終了時間は2倍のままだったけど、
1分間あたりのSP上昇測ったら2倍じゃなかったよ。
当然切り換える前の話ね。
終了時間はただの目安じゃない?
382378:2009/03/19(木) 22:55:45 ID:15+MAQql
>>381
パソコン側のSkillpointsの上がり方見てると2倍のままっぽいんですが、流石に怖くてSkill切り替え試してません
Skill関連の操作時にクライアントとサーバーを同期させてるならパソコン側は2倍のままで、サーバー側は本来の速度とかありえますね
まあ2倍のままなら明後日にTraining終わるのでそれまでぬか喜びしときます
383375:2009/03/20(金) 04:08:52 ID:PDb3MJ4t
報告を期待
384名も無き求道者:2009/03/20(金) 09:20:03 ID:byoscUHf
Mordu's Legionについて質問です。
エキサイト先生はIntakiの傭兵だとおっしゃってるんですが
撃沈してGalとCalのどちらかのFactionStandingが変化するのでしょうか?
385名も無き求道者:2009/03/20(金) 09:25:07 ID:9Bn16N8O
386名も無き求道者:2009/03/20(金) 14:10:42 ID:byoscUHf
ありがとうございました。
以後そのサイトで調べたいと思います。
387名も無き求道者:2009/03/20(金) 14:22:20 ID:D5n7CO83
MorduのstandingみるとCaldari、Amarrからliked byだから
Morduが下がれば、Cal、Amaもさがるってことだね

サイト検索とかが面倒ならshow infoでstandingみればあがるかさがるかわかるよ
388名も無き求道者:2009/03/20(金) 15:46:29 ID:PSUS+imG
DataCenterのMissonは一生に一度しかもらえないのですか?
389名も無き求道者:2009/03/20(金) 16:14:10 ID:IrVRQjzO
>>388
390名も無き求道者:2009/03/20(金) 18:21:28 ID:PSUS+imG
ありがとうございました
391378:2009/03/21(土) 10:55:14 ID:wAOZ0pGk
>>372のSkillpoints習得速度2倍継続の件ですが、自分の場合は継続していたことを確認しました
(1.6M超え後も無事2倍速度維持のまま習得完了しました)

習得完了時に、TRAINNING QUEUEに表示される習得時間が2倍速度時のものから通常のものに切り替わったので
習得中にSkillpointsが1.6Mを超えた場合は、習得完了や学習Skillの切り替えをしなければ継続されると思いますが
>>376氏の件もあるので、引き続き>>375氏の報告に期待
392名も無き求道者:2009/03/21(土) 11:24:34 ID:Ej/U46Ph
いい加減スレチ
393名も無き求道者:2009/03/21(土) 12:44:14 ID:7+DFZJDV
知識を集積してるんだからそうとも言えまい。
本スレで展開−>知識共有−>質問スレにフィードバック
みたいな流れがキチンと出来るなら良いけど、イマイチEVEスレでは
そういうのが上手く出来て無いし。

それ程流量の多いスレでも無いしな。過去ログとしてこのスレに情報が
纏まって残るなら悪いことでは無いと思う。
394名も無き求道者:2009/03/21(土) 13:37:46 ID:Ej/U46Ph
本スレで展開すればいいだけだろ?
395名も無き求道者:2009/03/21(土) 13:43:50 ID:7+0qmx9T
流を切って悪いが。
プローブの使い方ってどうやるの?
ランチャーにプローブが装填できないのだが・・・
WHに突入してみたいのだが。
396名も無き求道者:2009/03/21(土) 13:48:58 ID:iLjXutIY
Probeのでかいサイズの方を小さい方のランチャーに入れようとしてるんじゃね?
397名も無き求道者:2009/03/21(土) 13:54:27 ID:9+a12mJj
>>392,394
こんなこと言うヤツに限って本人はマトモな話題を振れないんだよなw
398名も無き求道者:2009/03/21(土) 14:43:39 ID:jO+/Q9CP
とりあえず、やってみるがええだよ。
399名も無き求道者:2009/03/21(土) 15:23:24 ID:z87FSeNb
最近復帰したんだが
探検がさっぱりわからんです
どんなキャラでも探検スキル、装備は必須ですか?
オンボードスキャナーとランチャーの相違とか
基本的な探検のやり方はチュートリアルで網羅されとりますか?
400名も無き求道者:2009/03/21(土) 15:48:49 ID:+yoES2YI
探索は3/10のアップデートで大幅に変わったので、
これまでの情報はほとんど役に立たないと思ったほうがいい
新しい探索のやりかたは、英語でよければすでに情報があるが
日本語で公開されてるのはまだ無いな

単にcosmic anormalyを見つけたいだけならオンボードでもいいと思う
401名も無き求道者:2009/03/21(土) 16:07:45 ID:7+0qmx9T
ダメだ・・・使いかた解らん・・・・

Scan Probe LauncherにQuestとかPursuitとか薬のカプセルみたいなのが
入っていかない=発射できない。
発射ってランチャークリックでは無くなったのか?
402名も無き求道者:2009/03/21(土) 16:09:02 ID:iLjXutIY
>>401
>>396
だからサイズを確認しろと…
403名も無き求道者:2009/03/21(土) 16:15:55 ID:7+0qmx9T
>>402
Recon Probe Launcher にならQuestとかPursuitとか使えるのでしょうか?
404名も無き求道者:2009/03/21(土) 17:17:34 ID:Z5/k6n/0
お前eveやってないやろw
405名も無き求道者:2009/03/21(土) 18:04:20 ID:hHxBVzdZ
SurveyProbeらめえ!お月様サイズなんて入らないよお!
406名も無き求道者:2009/03/21(土) 18:07:12 ID:iLjXutIY
もう何も考えずにExpanded Probe Lancherを使えば解決する
407名も無き求道者:2009/03/21(土) 18:21:15 ID:jO+/Q9CP
料理や仕事出来ないヤツって、まず基本をこなすとかやんないよね。
何も聞かず、知識が少ないかそもそも持ってない状態で自己流でやっちゃうのがちょっと…
408名も無き求道者:2009/03/21(土) 19:08:43 ID:xvqhDl6G
もうQuestもPursuitもねぇ
409名も無き求道者:2009/03/21(土) 19:18:01 ID:/m5nsNgn
お前ら釣られすぎじゃないか!
410名も無き求道者:2009/03/21(土) 19:34:49 ID:RlwVnv7s
暫く前に1回探険やったきりほっといてた。
先日、たまたま寄った探険拠点STの倉庫が全部同じプローブになってたw
普通の探険とかどうなったんだろうな。

日本語の両wikiも以前の情報のまんまだしorz
411名も無き求道者:2009/03/21(土) 20:14:41 ID:fluDdr0N
412名も無き求道者:2009/03/21(土) 22:41:58 ID:vCwZ2CY5
413名も無き求道者:2009/03/21(土) 22:44:02 ID:vCwZ2CY5
てか新wikiに日本語解説付きの動画あるじゃねえかw
http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?%C3%B5%B8%A1
414名も無き求道者:2009/03/22(日) 01:21:04 ID:eYPIP/3u
どなたかご親切な方、テンプレ用probeの種類の解説とランチャーの説明をお願いします><
415名も無き求道者:2009/03/22(日) 01:43:55 ID:NnrOmksX
すぐ上に解説サイトのリンクがあるのに、何を言っているんだ
416名も無き求道者:2009/03/22(日) 01:53:09 ID:eYPIP/3u
あ?
したり顔でえらそうに講釈垂れるような奴はすっこんでろ?w
このスレも日本語wikiも日本語化もjpchも必要なしな野郎は
外国allyでもはいって出てくんなwww
417名も無き求道者:2009/03/22(日) 01:54:05 ID:piZaWvxX
低学歴の低賃金労働者がなにをほざいてもなぁ
418名も無き求道者:2009/03/22(日) 02:17:02 ID:5x6EVoFH
419名も無き求道者:2009/03/22(日) 04:04:31 ID:xCX2+dWS
EVEMONでアイテムや艦の画像が表示されないんだが…
420名も無き求道者:2009/03/22(日) 07:29:22 ID:hmCAAYBZ
探検のやり方を誰か詳しく教えて下さい
421名も無き求道者:2009/03/22(日) 11:35:47 ID:aMH9VHbV
422名も無き求道者:2009/03/22(日) 13:01:46 ID:9bWJV0dh
3つのシステムを渡りあるいて探検結果がいずれもNO RESULTとか
最大範囲で4つならべたりしてるけど、やり方間違ってないよね?
423名も無き求道者:2009/03/22(日) 13:05:32 ID:NnrOmksX
単にScan Rangeが狭すぎるんじゃないか
Core Probeは最大でやっても範囲がいまいち狭い
424名も無き求道者:2009/03/22(日) 13:13:23 ID:2lXWxJmD
>>422
公式フォーラムのどこスレだったか忘れたけど、
各天体から半径20AUがMISSIONやCOMPLEX、DEDとかの沸く範囲と書いていた。
Apocrypha以降変わったのかどうかはわからず。
425名も無き求道者:2009/03/22(日) 13:20:35 ID:9bWJV0dh
確かにCore プルーブ使ってます
最大で32AUだから足りないのかな?

もっかい惑星の周りで試してみます
426名も無き求道者:2009/03/22(日) 14:04:57 ID:hmCAAYBZ
プルーブって何ですか?果物かな

>421 買って観てみます。ありがとう
427名も無き求道者:2009/03/22(日) 16:33:35 ID:4y+NnCCS
なんだ。この質問スレ(゜O゜;
探検はスキル0知識0が今からスキルそろえてもやれるのは1ー2ヵ月後だよ
諦めて自分が今出来ることからテリトリーを広げるんだ。
428名も無き求道者:2009/03/22(日) 17:19:52 ID:sHwhANaq
>427
今からその下準備に質問してんだよ
引っ込んでろ
429名も無き求道者:2009/03/22(日) 17:29:51 ID:hmCAAYBZ
いや、引っ込まないで下さい。
私に探検を教えてから引っ込んで下さい
430名も無き求道者:2009/03/22(日) 17:46:16 ID:akRo1SOx
salvagingとhackingとarcheology取ってからじゃないとhighで探検してもがっかりした感じになるぞ
431名も無き求道者:2009/03/22(日) 17:49:19 ID:Wv+PaZAk
とりあえず345に上げたものを全部そろえて、出来ればLv3-4にしてから始めた方がいい。

それでも雰囲気だけでも楽しみたいのなら
一番簡単な探検のやり方
1)適当な惑星の近くにとぶ、できれば恒星近くの星が良い
2)画面のオートパイロットとカーゴのアイコンの間にあるSCANNERのアイコンをクリック
3)タブが三つ並んでるが一番左のSYSTEMSCANNERを開く
4)Probe in spaceのOn-BoardScannerを選択して(しなくてもいいけど)上のAnalyzeアイコンをクリック
5)30秒待つ
6)近くに簡易探検サイトが有ればCosmicAnomalyが出るのでそこにワープして敵倒す
7)無ければ別の惑星行って再度4)から繰り返す

On-BoadrScannerのレンジがどれだけか忘れたが、
何も見つからなければ別のシステムに移動して試したほうがいいな。

ついでにプローブは上の動画を一回見た上でネジツの500を読んでくれ
432名も無き求道者:2009/03/22(日) 17:58:50 ID:zjlNvurA
ミッションのオファーって断ってもまた後で出来るんだっけ?
433名も無き求道者:2009/03/22(日) 18:05:34 ID:XkVVyteg
ネジツの500
1)最低4つはProbe出す
2)プローブ一つに反応するとピンクの球が出る
→その範囲を全部取り囲めるように3角錐やら四面体やらになるように囲む
3)プローブの二つに反応したら赤い輪がでる
→輪の範囲をさらに取り囲む。
4)プローブのうち三つに反応したら同じシグナル強度の赤い点が二つ出る
→二つでるシグナル近辺を取り囲む
5)プローブのうち四つ以上に反応すると赤/黄/緑の点がでる
→シグナル100になるまでScanRangeを狭めながら取り囲んでいく
6)4つ以上のProbeに反応し、かつシグナル強度が100%
→WDA
434名も無き求道者:2009/03/22(日) 18:06:43 ID:NnrOmksX
断った分は出来ない
断った時点で新しいオファーが来る
435名も無き求道者:2009/03/22(日) 18:19:42 ID:zjlNvurA
断っちゃうとそれはもう消えるのかthx
436名も無き求道者:2009/03/22(日) 23:56:14 ID:xEqplJ3C
>>422なんだが相変わらず何にも発見できん
ops lvl4でcore probe使って各システムのplanet1に飛んで最大範囲の32auでscan
かけてなんもでず
念のため4つだして範囲広げてもだめ
minのhisecのシステム5つ回ったがどこでも反応ない

ちなみに探検スキルは何もなし
アストロメトリクス1だけ

なんで発見できない?
こんなもん?
437名も無き求道者:2009/03/22(日) 23:59:06 ID:QjmqVrB0
何も受からないなら、無いと判断すればいいんじゃないかな?
438名も無き求道者:2009/03/23(月) 00:04:49 ID:4dpsp7gy
なるほどそうですか・・・
こりゃかなり忍耐必要ですな
439名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:02:05 ID:GnY0nxzH
クレカで直接1年課金したんだけど
これほっとくと一年後にまた自動で引き落としされるよね?
自動で落ちないようにしとく方法ってある?
440名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:10:29 ID:4dpsp7gy
公式から支払方法の変更できますお
441名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:15:20 ID:cmCIO2pl
Combat Probeの64AUで探査したら、
Cosmic Anomalyはぼろぼろひっかかるけどな

systemによってそんなに差があるのかな
442名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:22:18 ID:GnY0nxzH
一回はGTC買わないとダメっぽい><
ペチればなんとかなるかな?
443名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:27:26 ID:+xOVe1o4
>>442
んなあほなw

アカウント ≫ ゲームプレイのご利用詳細 ≫ ゲームプレイのキャンセル
444名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:27:47 ID:4oG5Klod
>>442
自動継続やめるだけならCancel Subscription押すだけだが?
445名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:29:53 ID:2FSyM5E6
>>441
ScanResultの設定がおかしいに一票
446名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:38:54 ID:GnY0nxzH
見つけた><
入るとこがまずかったっぽい
見出し押さないと出ないメニューがあるのはまずいと思うんだうん
447名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:46:42 ID:GnY0nxzH
お礼言うの忘れてたありがと!
448名も無き求道者:2009/03/23(月) 01:56:24 ID:4dpsp7gy
>>445
scan resultの設定か
全然みてなかったです
ちょっと確認してみます
449名も無き求道者:2009/03/23(月) 02:01:28 ID:2FSyM5E6
ちなみに簡易サイト=cosmic anomaly
いわゆる探検サイト=cosmic signature
450名も無き求道者:2009/03/23(月) 02:02:01 ID:4dpsp7gy
>>445
見たけど、よくわからん
フィルターならcore probeはshow allだけだから全部でてるとおもうんだが。。

combatよりcoreのほうが探検サイトみつけるには強度たかいよね?
combatのほうが探索距離ながくとれるから最初の1発目はcombatでないとみつけにくいのかな?
451名も無き求道者:2009/03/23(月) 02:16:38 ID:2FSyM5E6
EVEMONで見る限りCOREもCOMBATも同一範囲で探すなら強度は変わらないみたい
普段HIGHで探検しないから頻度は分からないが、何もない星系というのはある。
人が多いところは競争も激しいので出来るだけ過疎地にいくのがおすすめ。
452名も無き求道者:2009/03/23(月) 03:50:34 ID:j853rrem
一応聞いておきたいが何処で探検してるんだ?

SLが低い場所はスキルが整ってなければやめておけ
Jitaのような歓楽街から数ジャンプとかならアステロイド地帯かガス地帯、ワームホールぐらいしか引っかからない
ローカルの人数見て2ケタなら被ってると思ったほうがいい
みんたまで8人しかいないのにRadarサイト見つけたと思ったら3人はちあわせしたこともあった

今は探検フィーバーで皆が皆探検してるからさ
過疎ってるシステムに行っても・・・まあ考えることは皆おなじなんだよw
453名も無き求道者:2009/03/23(月) 06:08:41 ID:5cyiv0qp
>>452
揚げ足取るようで悪いんだが、
なにをもってそう言いきってるのかわからんけどSS1.0でもUnknownやRadarやMagSiteとかでるぞ。
454名も無き求道者:2009/03/23(月) 06:16:08 ID:sciMHIYh
>>453
横からでわるいが、SLと歓楽街近辺の話題は別個の話題では?
さらには競争云々と出現云々をごっちゃにしてないかと
455名も無き求道者:2009/03/23(月) 08:09:06 ID:j853rrem
>>453
>>454の言う通り別の話題だ、文章力がなくてすまんな
4行の文章は全てバラバラの話題なんだよ・・・

>Jitaのような歓楽街から数ジャンプとかならアステロイド地帯かガス地帯、ワームホールぐらいしか引っかからない
これは、人の多いところやその周辺ではフラグ立てれば消えるようなサイトはまず見つからないし見つけても先客ありという意味だなw

というかどう読めば高LSで引っかからないサイトがあると読み取れるんだ?
456名も無き求道者:2009/03/23(月) 08:16:27 ID:cmCIO2pl
リスク回避の為にHighで探検したいんだけど、探査して出てくるのがWHばかり
これ、1回特定したサイトを次の探査から外したい時って何か出来ないのかな
Cosmic Signatureが複数ある場合に、1回特定済みのがどれだったか分からなくて困る
457名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:00:19 ID:qyi8E6JF
馬鹿に探検は無理って事
458名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:06:29 ID:5z9vFlfT
オープニングの動画でWHで月だか惑星がぶっ壊れる映像ってあったが。
実際崩壊した星系とかあるのか?

459名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:34:33 ID:E1qMY/J0
>>456
ブックマークしたら良いよ
画面に表示される
460名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:39:20 ID:5MuB8rB3
461名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:41:18 ID:4gCYJ4ZA
>>459
ありがとう、そんなことが出来たのね
あとで早速試してみる


462名も無き求道者:2009/03/23(月) 09:41:58 ID:5MuB8rB3
>>458
よく見たら途中までしか紹介されてなかった。
最後までのアウトラインはこっち
http://blog.goo.ne.jp/evemococo/d/20090311
463名も無き求道者:2009/03/23(月) 10:58:42 ID:Ildt4wli
だれか見に行ったやつは居ないのかな? >崩壊惑星
464名も無き求道者:2009/03/23(月) 16:04:02 ID:2l1Yv/cl
>>460
海賊も救助手伝ったりしてんだなぁ。
おもすれぇ
465名も無き求道者:2009/03/23(月) 18:07:38 ID:YElD70x+
まあSerpentisも一応企業って体裁を取ってるわけだし
襲う対象とか戦利品を売り捌くマーケットに死に絶えてもらっちゃ困るんだろうな
466名も無き求道者:2009/03/23(月) 18:52:38 ID:kLZBSv8S
>>463
この前、近場を通ったときに見てきた
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89566.jpg
467名も無き求道者:2009/03/23(月) 19:06:15 ID:Ildt4wli
>>466
ありがとう。ムービーみたいに壊れてるね。
POSは立てられるのかなw
468名も無き求道者:2009/03/23(月) 19:16:37 ID:4oG5Klod
POSを建てるのは惑星じゃなくて月だぞ
469名も無き求道者:2009/03/23(月) 19:29:04 ID:Ildt4wli
うん、知ってる。レスありがとう。
月があったかどうか書かれてないみたいだから、どうなのかなと。
月が残ってたらすごいなと思ったのです。
470名も無き求道者:2009/03/23(月) 20:06:59 ID:kLZBSv8S
>>469
月は特に変化なかったから立てられるかも
位置的には月も影響を受けてもおかしくなさそうだけど
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up89576.jpg

5億人が犠牲になったみたいだし、今思えば献Quafeでもしてくればよかった
471名も無き求道者:2009/03/24(火) 01:30:16 ID:g2Dw8vt0
アステロイドベルトの鉱石はHighSecとかLowSecとか関係なく一部の種別を除いてメンテ後に復活するのですか?
メンテ直後にいっても何もなかったのですが・・・・・・
472名も無き求道者:2009/03/24(火) 02:21:14 ID:vBdfn35o
>>471
おそらく先客が根こそぎ掘り尽した後だと思われ
今日のメンテ明けを待つか、もしくは掘り場所を移動するしか無いね
473名も無き求道者:2009/03/24(火) 03:27:06 ID:6PEVk6Rr
オーバービューの設定によっては有るはずの石が見えなかったりとかも
474名も無き求道者:2009/03/24(火) 04:47:07 ID:/lJ+Wj46
石の種類によっては、特定曜日にしか復活しないのもあるらしい。
475名も無き求道者:2009/03/24(火) 05:40:18 ID:flaI8g1v
>>471
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Ore

見に行ったのがいつか分からないけど、鉱石の復活日にも関わらず
見当たらなかったのなら、OVの設定を見たほうがいいね
476名も無き求道者:2009/03/24(火) 11:16:59 ID:vyx8FMxi
DPSとVOLLEY DAMAGEはそれぞれ単位時間当たりのDamageと最大Damageてことは解るんだが
それぞれがどう作用するのかわからんです
PVPだと最大Damageが重要とか?
ミサイルだと最大DamageがでかくてDPSが小さくなって
ACだと差が小さくなるけど
Repair回す時間あるから、差がないほうがよいの?
477名も無き求道者:2009/03/24(火) 11:23:32 ID:XyqMCU01
>>476
最大HP100で1秒おきに10ダメージずつ回復する相手に、
5秒に1回50ダメージを与えるのと10秒に1回100ダメージを与えるのとの違いです。
前者では相手を倒せませんが、後者では相手を(一撃で)倒せます。
478名も無き求道者:2009/03/24(火) 12:39:32 ID:1s5BG5MU
Volleyは一斉射したときのダメージでしょ
479名も無き求道者:2009/03/24(火) 13:21:49 ID:QuQUE5g8
最近はじめたばかりで、10連ミッション3種類を終え、
今はlv1 killミッションとサルベージをしながらお金を稼いでいるのですが、
ちっちゃいドローン?(様なもの?)サルベージもした方がいいんでしょうか?
一応してるのですが、手間がかかる割には入手できるのが安いのばっかりなので、
たまに価値の高い物が出たりするんでしょうか?
480名も無き求道者:2009/03/24(火) 13:58:10 ID:BL3+32l/
>>479
でないんだったらだれもオススメなんてしないし、テンプレにのったりもしないわけで

三行目がよくわからないけど、サルベージ(ルートとは違うよ?)は序盤はした方がはるかに稼げるはず
481名も無き求道者:2009/03/24(火) 14:17:23 ID:4WH7HIJI
>>479
サルベージが時間の無駄になるケースってのは
サルベージ品売却額<サルベージにかける時間で稼げる金額
になるケース、序盤は圧倒的に前者のが大きいよ
482名も無き求道者:2009/03/24(火) 14:30:33 ID:xjfRzBQM
ルート…破壊した艦から使用できる装備を回収すること。
サルベージ…破壊した艦にサルベージャーという装備でレーザーを照射し、艦本体に使用されていた回路などを回収すること。

この認識であってる?
483名も無き求道者:2009/03/24(火) 14:31:45 ID:1s5BG5MU
ああ
484名も無き求道者:2009/03/24(火) 14:35:36 ID:QuQUE5g8
>>480-481
ありがとうございます
すいません日本語変でしたね
>ちっちゃいドローンからもサルベージ
でした

できる限りサルベージするようにします
485名も無き求道者:2009/03/24(火) 15:34:43 ID:xOz+HMhw
サルベは外れも当りもあるから(lv1だと¥100〜¥250,000ぐらいのが多いと思う)
lv1ミッションの10万+10万報酬クラスのミッションで
サルベで5万ぐらいしか稼げない事もあるし
30万の事もあるし80万ぐらいの事もある
ただ体感だと野良ドローンは良い物サルベできる可能性は、lv1だとかなり低い気がする

トラクタービームつけて効率良くしたり
買取が平均金額よりかなり低い時、高いパーツの場合は貯めておいて後で売ったりすると
金策として楽になるかも
486名も無き求道者:2009/03/24(火) 15:47:01 ID:1s5BG5MU
なんで¥なの
487名も無き求道者:2009/03/24(火) 17:47:57 ID:/61QCjoV
Droneからは全種サルベパーツ取れる可能性あるんじゃなかったっけ。
Drone鉱石も生成すればミネラル各種とれるから、Bountyは無いけど俺は
Drone絡みのMission結構好きだな。
確かにFFクラスのチビDroneからは鉱石もパーツもクズみたいなのしか出無いが・・
488名も無き求道者:2009/03/24(火) 19:24:45 ID:IKE29vwp
「全種取れる可能性がある」と「高額品が出る確率は低い」は両立するだろ。
489名も無き求道者:2009/03/24(火) 21:56:53 ID:xoaDFfyo
Drone全種からrig部品全種取れるのであってどれか一種類から出るのは
rig部品数種類しかない。
490名も無き求道者:2009/03/25(水) 08:52:06 ID:4o1hXLe2
コンバットレコンシップのROOKですが、ECMしつつ火力投射するとなると火力が届かない気がします
(150KM位からECMしていると、ヘビーミサイルが届かない?)
FALCONとは運用方法が違うと思うのですが…
正直ROOKはいらない子な気もしています
ECMするなら遠くからFALCON
近付いてECM&火力ならBSのスコーピオン
実際の所どうなのでしょうか?
491名も無き求道者:2009/03/25(水) 09:29:20 ID:oSj7iI/i
>>490
ECM艦を隠密に仕込まなくてよい状況で、少しでも火力が欲しい場合とか・・・ってだめか

あ、Falconより安いじゃないか!
492名も無き求道者:2009/03/25(水) 09:30:32 ID:lHg/k3Ya
ECMと火力の両立なんて考えない
ECMするならECM特化のが使い勝手がいいので火力は火力担当艦に任せろ
493名も無き求道者:2009/03/25(水) 12:03:18 ID:6H0JsyUK
上に出てる2倍になる期間は1.6MSPまでと言うのは160万の事ですか?
494名も無き求道者:2009/03/25(水) 12:09:21 ID:8tzK/BdK
>>493
495名も無き求道者:2009/03/25(水) 12:57:16 ID:7bGKoV8f
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!です
日本人の多い種族ってどれになるんでしょう?
496名も無き求道者:2009/03/25(水) 13:01:22 ID:9+ZTW4Bx
ぶっちゃけどれも変わらない位居るし、出身国の違いなんて滅多に見ない顔と
初心者でも半日で取り返せるスキルくらいだな


ただこれだけは言える最も人気な国はみんたまだ
497名も無き求道者:2009/03/25(水) 13:02:49 ID:8tzK/BdK
>>495
種族?そんなもんしらん。
釣りならもっと高等なものを用意しろ。
498名も無き求道者:2009/03/25(水) 13:05:32 ID:7bGKoV8f
>>496
なるほど
サンクス!
499名も無き求道者:2009/03/25(水) 13:23:32 ID:OuijXcdg
みんたまのNewbieシステム行くと日本人っぽい名前いっぱいいるね(笑)
500名も無き求道者:2009/03/25(水) 15:07:24 ID:dIfU7gOy
>>495
ダークエルフを選んどけば間違いないよ、破壊魔法が最強だからね
501名も無き求道者:2009/03/25(水) 15:48:59 ID:Q5PXdv8a
海賊やりたいなら怖い顔にしとけ
502名も無き求道者:2009/03/25(水) 17:03:04 ID:SCgY8rwZ
海賊で白目剥いたり、スキンヘッドやタトゥーいれてるのはNoob
優等生顔で殺しまくりがカッコイイ
503名も無き求道者:2009/03/25(水) 17:55:43 ID:cmSjOPqG
WoWに飽きて 2年弱ぶりに戻ってきたぜ、よろしくな。
とりあえず肩慣らしに田舎で運び屋やってるけどな。
504名も無き求道者:2009/03/25(水) 18:25:12 ID:t2VkE+qC
御冥福をお祈りします(笑)のAAみたいな
イラッと来る顔の方がBounty沢山かけてもらえそうだなw
505名も無き求道者:2009/03/25(水) 18:39:35 ID:v15Lq4R3
個人的には赤さんの顔写真がgoodだ

>>490
現仕様ではいらない子です。
スペックだけを見るならFalconかScorpionで決まり。
安く上げるならBBがあります。
見た目もBBシリーズだし・・・

でも変更されるみたい。
506490:2009/03/26(木) 08:43:10 ID:VlOaWzk0
やはりいらない子確定みたいですね…
もし
ECMバーストが味方フリートにはかからない仕様で、なおかつROOK専用装備だったら…

さようならROOK
507名も無き求道者:2009/03/26(木) 10:03:10 ID:L3T3O7Ir
質問
MWDはWarp Scramblerで停止させられるそうですが、
Warp Disruptorでは停止させられないのでしょうか?
508名も無き求道者:2009/03/26(木) 10:29:56 ID:3le8mvBX
>>507
その通り。今EveMonでしか見れないけど
説明のところの後半「or using a microwarpdrive.」
の記述があるかないかでわかる。
509名も無き求道者:2009/03/26(木) 10:42:18 ID:L3T3O7Ir
>>508
ありがとう!
510名も無き求道者:2009/03/26(木) 11:12:55 ID:R4jpCeZg
バディプログラムがまともにうごかねぇな。
画面はエラーでまくるし、なんとかメールが届いても
アフィリエラーで登録出来ん。1垢儲け損ねたなCCPよ。
511名も無き求道者:2009/03/26(木) 11:17:29 ID:7Ekw0ipk
シップスキャナーとカーゴスキャナーってどうやればいいのかな?
対照の船をロックオンして起動しても表示されないんですが。
512名も無き求道者:2009/03/26(木) 12:32:21 ID:GvXxMzin
ワームホールにソロで行きたいんだけど
BCでシールドディフェンス220くらい、DPS580でアンノンの簡易サイトなら攻略できるかな?
513名も無き求道者:2009/03/26(木) 12:36:24 ID:L190ptnK
>>512
資料それだけだと釣りかとも思ったけどとりあえず。
DPSはともかく、TANK出来ない数値なんでお話にならんよ。
514名も無き求道者:2009/03/26(木) 12:36:44 ID:AZu14cOB
>512
いけんじゃない?
というか一人で行って
安全に帰ってこようとするほうが
そもそも間違いじゃ

クローンで2級装備のBCぐらいで突撃した方がよくない?
515名も無き求道者:2009/03/26(木) 12:49:52 ID:RLwkEY58
>>511
手順は間違ってないから、何もエラーメッセージが出ていないなら、
表示されているはず
516名も無き求道者:2009/03/26(木) 12:52:01 ID:PvlUAM5T
EVEMONを新しいPCにインスコしたら艦やモジュールの画像が表示されなくなったんだけど何が原因かわからん。
誰かボスケテ…
517名も無き求道者:2009/03/26(木) 14:03:11 ID:TizMDh+y
>>516
EVE本体の画面に艦やモジュールの画像が表示されないってことか?
もしそうなら
つ コントロール+F9
518名も無き求道者:2009/03/26(木) 14:14:57 ID:hEVP3tlU
いや普通に考えてそれはなくね?w
519名も無き求道者:2009/03/26(木) 14:27:30 ID:RLwkEY58
>>516
EVEMonのforumを見たら、CCPがItem Databaseの場所を変えたからとか書いてあった
今まで表示されていたのは、キャッシュを読んでいただけだと思われ
520名も無き求道者:2009/03/26(木) 18:18:26 ID:H50ifExR
>>24
スッゲー遅レスだけど、
EVEはアクションゲーじゃないから、アナログなスティックは使いにくいかな
アナログ操作用だからストロークも結構大きめですね。
まぁ、俺はドローンの集合、攻撃なんかの指令を割り当てたりして使ってるけどね。

n52teのダイヤル+十字キーの方が操作感がはっきりしてる分使いやすい気がする
キーボタン数の多いG13か、キーボタン以外の操作方法が豊富なn52teかは悩ましいところ。
俺は両方繋いで使ってる。
G13の製品としての品質は高いので満足感はあると思います。

EVEに左手用カスタマイズキーボード必要か?と言われると
必然性はないと思います。
EVE以外の利用もあるか?含めて総合的に考えるといいかもね。

G13とかn52teの話題は、CG板にスレ立ってるから行ってみて。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1207652707/
521名も無き求道者:2009/03/26(木) 20:02:46 ID:R6ByXtcZ
>>519
516です。
とするとリンクの修正がEVEMONでされてないってことです?
どうやって直せばいいのかわかんねぇ…
522名も無き求道者:2009/03/26(木) 20:52:56 ID:R4jpCeZg
>>521
今はどうか知らんが(最新はバイナリでとったから)、昔はsvnリポジトリでソースが
公開されてたから、バグってる箇所は自分でパッチ当てたりしたもんだぜ。
安定してからはマドクサくてやってねぇけど。
523名も無き求道者:2009/03/26(木) 23:53:09 ID:6N5Tu0wM
課金が停止してもスキルは成長しますか?
524名も無き求道者:2009/03/26(木) 23:55:14 ID:4xVdHhJw
しません。
525名も無き求道者:2009/03/27(金) 00:22:40 ID:bE8v738Q
ミッションずっとやってると疲れてくるので息抜きに他のことやってみたいと思ってるのですが
T1のBPOを研究してPEとMEを上げた状態でコピーしてBPCを作った場合、BPOの研究レベルはBPCに引き継がれますか?
526名も無き求道者:2009/03/27(金) 00:36:38 ID:XX+Vb1Dy
>>525
yes
527名も無き求道者:2009/03/27(金) 01:38:22 ID:AwE5Lr+a
テスト鯖で日本語クライアントを試してみようと思ったのですが、言語を日本語にしてもチュートリアル以外が日本語になりません。
いまは日本語テスト終了したんでしょうか?
528名も無き求道者:2009/03/27(金) 02:07:21 ID:C+RNZweP
>>527
現在一時中断してるみたい>日本語テスト
後日テスターからの意見を反映したVerがくるみたいだから、それまでは待つしかない。
529名も無き求道者:2009/03/27(金) 09:10:57 ID:cvX+jsFU
とりあえず、オービットの距離はフォールオフ+オプティマル固定でよかですか?
状況なんかでかわるですか?
530名も無き求道者:2009/03/27(金) 09:22:39 ID:6WYsI8iD
>>529
もちろん状況で変わるけど、最初は何も考えずにそれでいいよ
それでまずい状況になったら、改めて考えればいい
531名も無き求道者:2009/03/27(金) 09:30:03 ID:xHrHIgPm
オプティマル↓よりは↑のほうがいいの?
532名も無き求道者:2009/03/27(金) 09:32:34 ID:xHrHIgPm
あーwikiにあったっす
533名も無き求道者:2009/03/27(金) 10:14:54 ID:cvX+jsFU
ありがとうございます
とりあえずそれでやってみます

参考までにオービットを変える時ってどんな時なのでしょうか?
対人とかですか?
ミッションでも被ダメが楽なときにオプティマルレンジまで近くとかですか?
534名も無き求道者:2009/03/27(金) 11:04:56 ID:6WYsI8iD
>>533
むしろOrbitは使わない
何も考えずにOrbitしてしまうと、敵群のど真ん中に突っ込んでしまう危険があるし、
そもそもTurretでOrbitしてしまうと、横方向への動きが発生する分命中率が下がる
535名も無き求道者:2009/03/27(金) 11:21:50 ID:034QLQg8
引き撃ちするほうがいいよ。

で、パッチが当たらない俺オワタ。
フォルダが見つからないとかなんでやねん…
536名も無き求道者:2009/03/27(金) 11:55:34 ID:2i3Yi9eU
EVEインストールしてあるフォルダ指定すればおk
537名も無き求道者:2009/03/27(金) 12:15:49 ID:N1fYIlC8
>>520
分かりやすい説明サンクス!!
大きな肘掛けついてる座椅子の両側にトラックボール+G13で
簡易操縦席みたいにしたかったんだよな〜
そのスレ見て研究してくるわ
538名も無き求道者:2009/03/27(金) 12:50:01 ID:ejqkde7P
WebMoney Transferって日本のWebMoney(ttp://www.webmoney.jp/)とは違うんだよな?
日本のWebMoneyで支払えたら楽なんだけどな
539名も無き求道者:2009/03/27(金) 13:12:13 ID:8LlgvGLY
Lv1のImportant missionとLv2のImportant missionでは
成功した時のFaction standing上昇率に違いがあるのでしょうか
540名も無き求道者:2009/03/27(金) 13:58:59 ID:N1fYIlC8
>>538日本のとは別物だ
コンビニで買ってきて涙目だった俺がソース
541名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:10:55 ID:8ssQwRH6
>>539
もちろんある
542名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:19:54 ID:ejqkde7P
>>540
d
おとなしく郵便為替で支払ってくる
543名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:21:52 ID:ejqkde7P
郵便振込だったが、まあいいか
544名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:24:13 ID:8ssQwRH6
VISAデビットカード作ると楽だぜ
545名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:38:17 ID:XhTCaSW/
amarrのBS乗るようになってしばらく経った者ですが質問です。
L4ミッション用と考えた時、妥当なfitを教えて頂きたく思います。

永久機関で運用しようと思っていますが、CCCx3を付け
電池の回復時間300秒前後のfitで回しているものの、慢性的な
電力不足に悩まされます。
先人の方々の智恵をお借りしたく存じます。
546名も無き求道者:2009/03/27(金) 14:58:32 ID:8ssQwRH6
つEVEMonのBattleclinic loadout & EFT
547名も無き求道者:2009/03/27(金) 17:37:53 ID:H0cIBwRS
トライアル期間に課金したらトライアル期間はなくなりますか?
548名も無き求道者:2009/03/27(金) 17:44:33 ID:B/aldzGa
>>547
ほとんどの月額課金のMMOは課金に応じてもトライアルとかの優待期間は残る。
EVEもしかり。
549名も無き求道者:2009/03/27(金) 18:59:29 ID:arctAZeb
>>545
タレットで調整するしかないかな
Mタレ混ぜるとかLタレでも消費少ないのに変えるとか
ちなみにアバドンだとCCC3枚挿してもLAR2個回すの厳しいからT2LARとT1LARにして1個は点けたり切ったりしている
550名も無き求道者:2009/03/27(金) 22:00:22 ID:3igiucTi
ミッション敵のフリゲートクラスにドローンで対抗するには
5機の敵属性対抗のドローンを出すとして
LとMのどちらのドローンの方が良いのでしょうか?
もしくはL/Mを混ぜた方が良いのでしょうか?

色々いじってますが、中々エリートクラスのフリゲートが落ちずに苦労しています
551名も無き求道者:2009/03/27(金) 22:02:04 ID:1V4YA2Hb
ダメージ効率があまり変わらなかった記憶がある・・・
少しLightの方がよいと言う話だが
552名も無き求道者:2009/03/27(金) 22:07:00 ID:3XPuot6T
DroneはThermalだけでいいよ
553名も無き求道者:2009/03/27(金) 22:11:26 ID:3igiucTi
ありがとうございます
ドローン系スキル上げて火力とトラッキング稼ぐのがベストですかね
554名も無き求道者:2009/03/27(金) 22:28:18 ID:xlmjiI0g
Medスロットに余裕あるならターゲットペインターオススメ。MサイズでもFGにダメージよく入る
無理してつけるほどではないが
555名も無き求道者:2009/03/27(金) 23:50:56 ID:H0cIBwRS
カーゴの大きさは装備のカーゴ依存ですか?
556名も無き求道者:2009/03/28(土) 00:04:25 ID:DAKVNftc
>>555
船別に数値が設定されてる

装備のカーゴはその数値を書いてある%分を増やすものですね
557名も無き求道者:2009/03/28(土) 03:11:03 ID:iD2r8qGD
最近クライアントに変更があったらしいのですが
windows2000(SP4)でそのクライアントは動きますか?
現在、classicクラアントは動作確認済みです。

現在長期出張中で、自宅PCを触れないため確認できなくて
でも心配で心配で…。
558名も無き求道者:2009/03/28(土) 05:09:00 ID:u7UTA6hS
>>557
Classic蔵は廃止。
新蔵はたしかWin2000はサポート対象外じゃなかったかな?
公式見てくれ。
559名も無き求道者:2009/03/28(土) 08:37:09 ID:8trTkroH
>>557
ちょいちょい例外落ちはするが、問題なく動作してると思う
まぁ、XPなんて所詮2kの厚化粧版、化粧が必須のアプリなんて稀ですYO(タブン

それよりも、グラボが Shader 2.0 対応してるかどうかの心配をした方がいいかもしれないw
例外落ちの原因がOSとは思ってないが、比較検証用のXP機がShader 2.0未満で動かねぇwww
560名も無き求道者:2009/03/28(土) 09:54:30 ID:sU/7iJ+M
問題なくねえぇえええええw>ちょいちょい例外落ち
561名も無き求道者:2009/03/28(土) 09:57:47 ID:XIcsTQze
XPでも落ちる頻度が若干上がっているけれど、
かといってそれが全てのユーザーに当てはまるとは思ってない
自分の環境で実際に確かめないとなんとも言えないよ
PCなんてハード+ソフトの総合的なものなんだし
562名も無き求道者:2009/03/28(土) 09:58:11 ID:oFC3APf7
>>545
amarr BSと言っても、マゲとアポとアバドンでは特性が違うから
それだけではなんとも。アポでも海軍仕様だとまた違うしな。
563名も無き求道者:2009/03/28(土) 09:58:30 ID:nI9v4+Wk
俺の環境だとゲーム終了時に純粋仮想関数がうんたらかんたら言って例外を吐く事はある
でも設定データが消し飛んだりはしてないから実害はほぼ無い
564名も無き求道者:2009/03/28(土) 10:02:43 ID:jrqO1EeZ
俺も終了時に不正終了することがあるな
実害は見つからないのでエラーも読んでない
565名も無き求道者:2009/03/28(土) 10:29:57 ID:iD2r8qGD
>>558
公式確認しました。
新クライアントでは
win2kはサポート外でしたよorz。

>>558
了解です。
「win2kでも問題はあるが動作する」
ことが確認できて
若干ほっとしました。



出張前(2〜3ヶ月前)には
win2k+Classicクラアントで
遊んでいたのですが
新クライアントではClassicクライアント
が廃止されると聞きガクブルしてました。

現在のPCでは、VGA用にAGPしか使えないので
思い切ってPCを新調しようかと色々調査中だったのですよ。
で、ぼんやりwindows7が出てから
PC買い替えを予定していましたが
「Classicクライアント廃止」のニュースを聞き
あわててました。

出張から帰ったら、とりあえずPC新調して
win2kをインストールしてみます。
で、windows7の販売を待ってみます。
ありがとうございました。
566名も無き求道者:2009/03/28(土) 10:32:05 ID:iD2r8qGD
>>565

2つ目の>>558
>>559の誤りでしたorz
567名も無き求道者:2009/03/28(土) 11:36:44 ID:0fN3TP2t
まぁWin2000でだましだまし使ってたツケかもなぁ・・・
まあ探せばamaとかでもXP Homeは売ってるけど、
昨年秋くらいに投売りしてた時にほとんど売れてるな。
568名も無き求道者:2009/03/28(土) 11:52:22 ID:vjUp1uak
AGPはもう諦めろ
コスパも悪いし
569559:2009/03/28(土) 14:30:22 ID:8trTkroH
>>560
ごもっとも、自分CCP脳だからこれで特に問題を感じてなかtt(ry
>>563 のパターン他いくつかあるようだが、いかにもバグの例外エラーで
OS依存とは思えない感触だけもってる、でも検証してないのは書いた通りw

>>565
ぬーPCに2kインスコかあ・・・
ドライバ周りで面倒見るかもしれない
チップセットが2kサポート外とか、EVE蔵ってレベルの問題じゃないかもね・・・
ちなみに自分は、P35で組んだらシリアルATA周りでそういう憂き目にあって、
2kとの別れを半分覚悟、でも自作板やらで情報拾ってXP用のドライバを
一部オーバーライドして流用成功した
(どうやらバージョンチェックで弾かれてただけ、厚化粧云々はそのときハゲしく感じたことw)

P4xでも同じだろうとは思う、AMD系は調べてない
何れにせよ、少々の面倒は予想されまくりだと思う

>>567
割っぽいのなら秋葉の露店できっとあr(ry
570名も無き求道者:2009/03/28(土) 14:34:10 ID:sU/7iJ+M
>>569
CONCORDに通報しました
571名も無き求道者:2009/03/28(土) 14:39:28 ID:P8yh71w4
Corp名義で出したOrderを、同Corpの別PCが修正する事は出来るんでしょうか?
例えば

社員Aが商品Xを買い取る為、JITAでCorp名義のBuyOrderを発注

値崩れが始まったので、価格修正の必要が出てくる

JITAに駐在する社員Bが、以前Aが出したBuyOrderの価格を修正

このような流れの作業が出来ればいいんですが…
572名も無き求道者:2009/03/28(土) 14:54:59 ID:nbAASRzj
無理

Accountぐらいならできたらいいのにね
573名も無き求道者:2009/03/28(土) 14:55:50 ID:nbAASRzj
Accountantです
574名も無き求道者:2009/03/28(土) 15:07:29 ID:P8yh71w4
>>572
ありがとうございます
となると各拠点にOrder発注用のキャラを作成するしか無さそうですね
575名も無き求道者:2009/03/28(土) 17:27:37 ID:8z9QRXw1
先生質問です!

堀艦隊でジェット堀して回収するときフレイターは使えませんか?
IDS使うしかないのかな?
ダメならOrcaのコープハンガーをフレイターで出し入れできますか?
576名も無き求道者:2009/03/28(土) 17:38:37 ID:KI29qliJ
無理!!!!!
577名も無き求道者:2009/03/28(土) 18:08:13 ID:Ud4OYa65
コープハンガーはたぶんできるんじゃない?
POSのハンガーはできるし。
578名も無き求道者:2009/03/28(土) 18:10:14 ID:nbAASRzj
できない
579名も無き求道者:2009/03/28(土) 21:43:19 ID:6ckE3Rgk
learning系を上げて必要時間が減ると言うのは必要SPが減るという事ですか?
単純にスピードが上がるだけですか?
580名も無き求道者:2009/03/28(土) 21:49:54 ID:nI9v4+Wk
>>579
必要SPは減りません
単位時間毎に加算されるSPが増加します
581名も無き求道者:2009/03/28(土) 22:01:13 ID:y/C8vANa
corpの恩恵を受けてCloneを作成したとします
そのCorpを退社した場合
作成したCloneは全滅しますか?
582名も無き求道者:2009/03/28(土) 22:03:41 ID:Ud4OYa65
ないない
583名も無き求道者:2009/03/28(土) 22:10:12 ID:y/C8vANa
>582
全滅というか消滅しないってことですか?
584名も無き求道者:2009/03/28(土) 22:35:53 ID:nbAASRzj
しません
585名も無き求道者:2009/03/28(土) 23:47:45 ID:Y278R3Hl
586名も無き求道者:2009/03/29(日) 06:25:20 ID:hDnaozjs
>>583
StandingのチェックはJCの作成時にのみ行われる。
一度作ったら消さない限り使える
587名も無き求道者:2009/03/29(日) 08:46:45 ID:Xr1Pu2Ol
mission内容をコピペして機械翻訳に掛けようとしてもコピペできません。
右側に出る、目的地や報酬の説明文とかはコピペ翻訳が出来ます。
mission説明文ってコピー出来ないでしょうか?
588名も無き求道者:2009/03/29(日) 08:55:19 ID:6fdg7th0
画像になってるからできないね
がんばって英語できるようになるか日本語化待とう
589名も無き求道者:2009/03/29(日) 09:03:25 ID:Xr1Pu2Ol
>>588
そうか残念。
Epic Missionが来たみたいなんでストーリー読もうと思ったんだ。
590名も無き求道者:2009/03/29(日) 09:12:14 ID:KwCqxiLB
範囲選択すればコピー出来るよ
何をどうしようとしたのかさっぱり分からんけど
591名も無き求道者:2009/03/29(日) 10:51:45 ID:6fdg7th0
前できなかった気がするけど今試したら普通にできた
適当言ってすまん。。。

Epicは違うのか?
592名も無き求道者:2009/03/29(日) 13:06:26 ID:Xr1Pu2Ol
mission受けたらコピペ出来るようになったわ。
皆、ありがとう。
593名も無き求道者:2009/03/29(日) 13:41:15 ID:KwCqxiLB
AgentのUIじゃなくて、ジャーナルの詳細を開けば、
受けなくてもコピーは出来る
594名も無き求道者:2009/03/29(日) 15:14:40 ID:73kablYX
>>569
ドライバ探し等、多少の面倒は覚悟の上で

 格安PCサーバ (HP ML115 G5 \11,750)
 メモリ換装(JM4GDDR2-8K 2GB×2 \3,980)
 PCIeグラボ増設(GF9600GT-E512HW/HD \8,881)
 OS(win2k 既存PCのライセンスを移行で \0)
 ※計\24,611

でWindows7までなんとか乗り切ろうと予定しています。
ML115のwiki ttp://www26.atwiki.jp/ml115_g5/
によれば、w2k動くっぽいので…。
だめならファイルサーバ(FreeNAS)にでもしようかと…。

スレ違い失礼しました。
595名も無き求道者:2009/03/29(日) 20:46:42 ID:zJEfz0Nf
どのぐらいのスペックあれば
2垢同時起動可能ですか?

現在Core2 2.6G
mem 4g
Vga Gefo8600GT
でシングル起動だと最高画質余裕なんですが
2垢起動するととたんにがっくんスローなてんぽわり〜になってしまいます。
もしよかったら2垢最高画質でプレイされてる方いましたら
スペック教えてください。
596名も無き求道者:2009/03/29(日) 21:54:33 ID:hDnaozjs
解像度はいくつ?
OSは?

ぱっと見 VGAが弱そうだが
597名も無き求道者:2009/03/29(日) 22:24:03 ID:zJEfz0Nf
>596
1680x1080のwideです
598名も無き求道者:2009/03/29(日) 22:26:17 ID:vfNi64nF
1680なんてあるのか
599名も無き求道者:2009/03/29(日) 22:35:31 ID:9lrBPUUp
16:10でしょ
PC用モニタだと16:9より16:10の方が圧倒的に使いやすいんだが最近は16:9ばっかだな
600名も無き求道者:2009/03/29(日) 22:49:19 ID:vfNi64nF
そういやフルスクリーンでデュアルにそれぞれ表示するのって出来る?
出来なくて今ウィンドウでやってるんだが
601名も無き求道者:2009/03/29(日) 23:18:15 ID:yFMjZ5C4
マーケットで品が手に入らないのですが平均値は当てにならないのでしょうか
602名も無き求道者:2009/03/29(日) 23:41:45 ID:hDnaozjs
平均値なんて飾りです。
価格ソートして実orderを見ましょう
603名も無き求道者:2009/03/29(日) 23:48:38 ID:s/PalF2Y
ついでに言えば売値も飾りです
買取オーダーを良く見て妥当な値段を判断しましょう
604名も無き求道者:2009/03/29(日) 23:58:20 ID:kDwREy2K
ドローンから出る石って何に使うんでしょう?
生産などしないなら売ってもいいんでしょうか?
605名も無き求道者:2009/03/30(月) 00:03:26 ID:/pAPPkAz
>>604
溶かせばわかる。
606名も無き求道者:2009/03/30(月) 12:41:07 ID:ai8hXPtY
トランスで
0.0に物資入れてお金稼ごうと思ってるんですが
Warpまでの時間を短くするのと
最大速度を上げるのと
他にどんなとこ気にしてFitしていけばいいですか?

607名も無き求道者:2009/03/30(月) 13:11:11 ID:FWT+IZ8b
「中立でも寄港できるOP」があって「中立は撃たれない」0.0に行くんだよな?

使用艦、事前の情報収集、先行偵察、売り物が重要だろ。
Fitなんて10%の撃沈確率を8%にする程度でしかないぜ
608名も無き求道者:2009/03/30(月) 13:12:02 ID:UCk0ZOxq
>>606
0.0を支配してるアライアンスからの入場許可があれば、あとはどうやっても大差ないんじゃないか?
609名も無き求道者:2009/03/30(月) 13:34:49 ID:k72cbQ9N
>>606
607の言うとおり、先行偵察が重要
バブルに突っ込んだら、装備にかかわらず死ぬ可能性がある。
ops Cloakの使えるヤツなら他の装備はあんまり影響しないよ
610名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:31:34 ID:/gOhU9FH
Shield RigにSignature Radiusペナルティありますが、
スキルあげて減らす必要ありますか?
BSだとあんまり変化ない?

ていうか、いまいちSignature Radiusの意味がわからないんですが
MWDのWikiの説明のところの

>Active時には最大速度ボーナスと同じだけ、Signature Radiusにペナルティーがくわわる。
Signature Radiusは敵の攻撃がどれだけ自分にあたりやすいかに関係する自艦の属性で、
大きいとそれだけあたりやすくなる。

例として、MWDを起動して敵にorbitするのと、起動しないで敵にorbitするのとでは、
敵のTurretの命中度はかわらない。
MWDを起動して敵に近づく場合と起動せずに近づく場合では、
前者のほうが敵の攻撃をうけやすくなる

ってどういう意味でしょうか?
611名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:34:12 ID:ai8hXPtY
Wikiのクローン説明
一つのStationに同時にクローンが二人までは存在できるって
ことでいいですよね?
3人目が入るとどれか一つが消滅するってことで
+4のインプラントを、3人とも装着させるつもりなので
一人でもクローンが消滅してしまうと大損害な私はチキン過ぎて
同じStationに二人は生存できると書かれても
入れることが出来ないです・・・
ここで大丈夫って聞いてからDock INしようと宇宙空間に待機中です
どなたか回答お願いします。
612名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:39:49 ID:ilZW9vDa
休眠中のジャンプクローン+使用中のジャンプクローン:OK
休眠中のジャンプクローン+休眠中のジャンプクローン:NG
613名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:45:09 ID:k72cbQ9N
>>611
なんかよくわからんけど、Stationに入ってCloneが消滅することはないよ?
消滅するのはJCを入れ替えたとき。
>612の通りで、そのStationにすでにJCが眠っている状態で他のStationにjumpするとどちらかが消滅する
警告が出るよ
614名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:47:36 ID:6eTv910r
>>610
的としての大きさ
いくら早く動こうが、でかい標的なら当たりやすい

Target Painterの数値と見比べてみるといい
615名も無き求道者:2009/03/30(月) 18:53:41 ID:niDeKqfg
それだとウィキの説明と逆じゃね?
616名も無き求道者:2009/03/30(月) 19:02:43 ID:xH7DHGfE
>>611
知識がないのでその質問自体には答えられませんが、
ジャャンプそのものは施設の無いステーションからでも可能です。
最寄りの別ステーションからジャンプしたらいいと思う。
617名も無き求道者:2009/03/30(月) 19:20:30 ID:ai8hXPtY
皆様方ありがとうございますが・・・
わけわからん・・・理解力なさ過ぎです私
とりあえず休眠中??なんですかそれ状態ですが
突っ込んでみますが
一人がActiveならもう一人はSleepじゃないんでしょうか>?
今操作してるキャラとStationに待機してるクローンが
両方Activeなんてことあるんでしょうか?

だ〜〜いみがわからないです〜〜
とりあえず突撃ですしくじったらさらばインプラさらば100mです・・
618名も無き求道者:2009/03/30(月) 19:23:32 ID:ai8hXPtY
だ〜〜いまやっと
理解できました
ひとつのStationに二つのクローンが寝ることは出来ないってことっすね!!
申し訳ないです
ありがとうございました!!!
心置きなくDock INです
あざ〜〜〜す
619名も無き求道者:2009/03/30(月) 22:41:05 ID:5njFM4F2
チャンネルのタブにあるjoin audioとはなんですか?
620名も無き求道者:2009/03/30(月) 22:47:50 ID:ilZW9vDa
ボイスチャット
621名も無き求道者:2009/03/30(月) 22:48:18 ID:GiP1egq8
>>619
ボイスチャットに参加する場合選びます。
発言キーなどはオプションで設定しておいてね。
622名も無き求道者:2009/03/31(火) 12:46:47 ID:pHeNhKeg
ちょっとゲーム内の事じゃなくて済まないんだが、Ubuntu+Wineで動いてる人っている?

一応キー入力に問題はあるけど、起動はできてゲームもできるんだけど、船とかステーションとか岩とかのオブジェクトが表示されないんだよね。
ドックの中はUI以外真っ黒。

同様の問題になった人いるだろうか。
Windowsでもいい。オブジェクト見えなくなったけどこうしたら直ったとか。
ちょっと次に試すこと思い付かなくなっちゃって、息詰まってるんだ。

変な質問だが、よろしく頼む。
623名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:05:22 ID:8LugXhB/
GO wine site
624名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:18:43 ID:0E+Zg1y4
>>622
安価な2ndPCの道を切り開く先駆者として応援してる
ほんとに応援だけで申し訳ないけどw
625名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:32:32 ID:gMY1Jq+Q
Contractでうまく検索できなかったんだけど
Raven State Issueって入手難or超高いの?
626名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:38:14 ID:A53Q7PGf
過去に一定数限定で配布されたもの。
入手不可能と考えて問題ない
627名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:38:17 ID:/ngNg2P+
ステートレイブンは昔のなんかの景品みたいな物で超レア?な船です
現存する数なんて数えるくらい
628名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:39:23 ID:xQjke3RL
あれって宇宙一武道会の商品でしょ
629名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:39:30 ID:Nxx0wICc
alliance tournamentの優勝商品じゃなかったっけな。多分世界に一隻or片手で数えられる程度
630名も無き求道者:2009/03/31(火) 14:42:44 ID:xMlpFdz4
>>625
ravenではなくmegathronですが、以前二桁bilでのcontractを見かけたことがあります
現在ではCCPからpublic contractでの取引を禁止されています
631名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:19:16 ID:0E+Zg1y4
各ウィンドウの、PINとUNPINって背景の色が変わるだけ?
632名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:20:57 ID:A53Q7PGf
>>631
pinの意味調べてみたら?
633名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:26:35 ID:0E+Zg1y4
>>632
PINの意味からすると、
ウィンドウ位置とかサイズが固定されるのかなと思っていろいろ試行錯誤したつもりなんだけど、その様子が無いので、
ここで質問させていただくこうとあいなりました。
634名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:39:14 ID:n3n+t+ZU
>>633
Optionで「LOCK WINDOWS WHEN PINNED」にチェック入れると、PIN時に位置サイズを固定されます。
635名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:46:43 ID:gMY1Jq+Q
>>633
ESC押して出てくる設定画面の中にpinの動作についての設定がある。
636名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:49:39 ID:gMY1Jq+Q
>>626-630
サンクス!!

EFTでみたらトンデモ性能だったんで、入手難かなとは思ったんだけど。。。
その通りだったのね。
諦めますです。
637名も無き求道者:2009/03/31(火) 16:59:11 ID:0E+Zg1y4
>>634-635
ありました!
オプションにチェックを入れたら、PINさされて透明の時は動かなくなりました。
ありがとうございました。
638名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:21:00 ID:LEvDnGYE
マーケットで売る法を教えてください
課金したらできると思ったのに全く見当たらないです
買う方法は分かります
639名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:21:56 ID:53lVi7kf
アイテム右クリ
640名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:33:31 ID:LEvDnGYE
メンテ後でないと課金が反映されないんですかね
wikiに写真付きの説明があるけど、同じ場所にsellボタンが無いです
641名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:36:15 ID:fEQinIiI
課金してなくても物は売れます
repackageはしたか?
売れない物ではないか?の確認もするといいかもよ
642名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:36:33 ID:6WC937wn
船のカーゴじゃなくてステーションの倉庫にアイテムを置かないとダメだよ
それか一度船に装備とかさせてリパッケージしてないとか
643名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:36:54 ID:vBKp9XAG
具体的に何を売りたいんだい?
644名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:39:35 ID:vBKp9XAG
・装備したModuleはRepackageしないとダメ
・もともとMarketで売れないものもある(Rookieshipやミッションアイテム等)
・Sellできない場所に置いてある(Cargoや、Assetsで違う星系を見てる)
645名も無き求道者:2009/03/31(火) 18:45:19 ID:LEvDnGYE
鉱石を売ろうとしてました
ステーションに入れるんですね。。。
ありがとうございます
646名も無き求道者:2009/03/31(火) 20:17:56 ID:pHeNhKeg
>>623
OKさっき見たら確かにあった……起動したからってGF7xxx系の投稿読み飛ばしてたわ、すまんかった
パッチあててまけしなおさないといけないんだな
帰ったらリコンパイルしてみる

>>624
基本Ubuntu,Wineともに最新版使ってて、上書きしちゃダメなの以外DLLオーバーライドして、ライブラリ設定をd3d8,d3d9以外native,builtinにしたら起動はした
んでログイン時に一回別のウィンドウのテキスト入力欄(端末など)にフォーカスしないとキーボードが使えないけど、それ以外は上で質問した以外特に問題は見受けられず
AGPのグラボが刺さってる五年くらい前のPCに入れてるけど、Windowsで動かしてたときと遜色ない程度に遊べる感じ
今回ふたつめのPCでこれを遊ぶためにかかった出費がモニタ代の17Kyenだけだった(パーツは古いパソコンから寄せ集めた)から、ハードウェアが余ってるなら試してみる価値はあると思う
もちろん俺はそれによる動作に対して保証することは出来ないが

ともかく助かった、若干スレ違い気味だったが反応してくれてありがとう
647名も無き求道者:2009/03/31(火) 20:33:42 ID:8LugXhB/
>>645
年単位でEVE休息し復帰した直後は、掘ったり拾ったものを売るとき
ついついカーゴアイテムを右クリして、「SELL」が出てこなくて焦る。
2度経験した。
648名も無き求道者:2009/03/31(火) 21:34:39 ID:mrYSiDGf
>>622
うちも同じような症状。
端末エミュレーターから動かすと激しい勢いでwarningが出てくるね。
ピクセルシェーダーがどうのこうのって
649名も無き求道者:2009/04/01(水) 14:46:14 ID:BIyfpU2V
1つの垢で別のPCにテストクライアント入れれば
通常鯖とテスト鯖選びながらプレイすることは可能?
650名も無き求道者:2009/04/01(水) 14:52:06 ID:a/pxhm15
>>649
yes
ただパッチャーのときに落ちるのでSisiも完全にパッチ当ててからやるとヨロシ
651名も無き求道者:2009/04/01(水) 14:55:59 ID:UETeP9sc
選びながらと言うとー
同時に立ち上げないのであれば、本鯖のEVEフォルダを別フォルダにコピーして
テスト鯖用のパッチを当てたら、1つのPCでTQとSiSi を選んで起動出来る。
SiSi での遊び方や設定はWikiとかを参照で。

垢が1つだと、PCが別でもTQとSiSi を同時起動出来るかは判らないな。
652名も無き求道者:2009/04/01(水) 14:59:33 ID:BIyfpU2V
>>650-651
サンクス
DLしてくる

古いPCだけど常用使用とは別にPCあるから
テスト鯖でやってみたくなったんだ
653名も無き求道者:2009/04/01(水) 15:50:54 ID:yBZSRGnh
SisiとTQはアカウントも別管理(パスワードも)なんで、同時に起動できるよ
TQでも解像度とかの設定を使い分けたい場合に別のクライアントを使うことがある
パスが違ってればいいので、シンボリックリンクでもいいんだけどね
654名も無き求道者:2009/04/01(水) 16:04:15 ID:DHwQe6t/
Veldsparを採掘したんですが、どうやって精製するのですか?
Tutorialの「Balancing the Books」二番目のミッションのやつです。
655名も無き求道者:2009/04/01(水) 17:10:38 ID:/YjEJNow
船はどうやって持ち運びするのですか?
656名も無き求道者:2009/04/01(水) 17:18:27 ID:u5yV2A6M
>>654
鉱石を右クリックでリプロセスで。

>>655
体積的に入れられる船があればリパッケージすれば入れられる。
657名も無き求道者:2009/04/01(水) 18:10:12 ID:nnJGoAoI
本鯖でアカウント期限切れてても、sisiで動かせたりするね>SisiとTQはアカウントも別管理
658名も無き求道者:2009/04/01(水) 18:25:43 ID:DHwQe6t/
>>656
ありがとう!助かりました。
659名も無き求道者:2009/04/01(水) 19:25:25 ID:/YjEJNow
>>656
ありがとうございます
移動用の船は使い捨てなんですね
660名も無き求道者:2009/04/01(水) 20:04:05 ID:82o0RM+v
シャトルのことかな>移動用の船
買った新しい船のCargoに収まらないなら、
直接売るかリプロセスして鉱石にして売るかすれば、
多少戻ってくるよ。
661名も無き求道者:2009/04/01(水) 20:43:21 ID:KsqLQerW
OverViewにプローブ全般を表示させたいのですが、なんという項目にチェックをつければいいんでしょうか?
662名も無き求道者:2009/04/01(水) 20:49:20 ID:yBZSRGnh
>>661
そんな項目はない
663名も無き求道者:2009/04/01(水) 21:42:15 ID:wY/WFkof
DーScanになら映りますよ。
ユーズオーバービューセッティングスのチェックは外してね。
携帯からなのでアルファベット打つの面倒なので、カタカナにしてしまいましたがすみません。
664名も無き求道者:2009/04/01(水) 21:44:44 ID:vbHMRQ76
ありがとうございます。やってみます
665名も無き求道者:2009/04/02(木) 00:00:08 ID:qNjskQPf
ポッドで外でて戻れば初期の船貰えるからそれで移動すればいいんじゃね?
666名も無き求道者:2009/04/02(木) 01:25:26 ID:VboxAt35
質問です
エリアチェンジ(station→宇宙空間)とかすると、画面の中のあらゆるフレームが真っ白になるんです。
グラフィックの設定のtextureなんとかをlowに変更すると直るんですが、別にそんな古いPCでもないし、
highでも極端に重くなったりしないのですが・・・
なんとかhighのままで直す方法はないでしょうか?
667名も無き求道者:2009/04/02(木) 01:39:13 ID:qNjskQPf
ドライバ更新するくらいしか思いつかないわよ
668名も無き求道者:2009/04/02(木) 09:13:29 ID:9Inkql/t
LOWでできるなら贅沢言わずにLOWでおやりなさいな。
669名も無き求道者:2009/04/02(木) 09:20:24 ID:oQjwCGNi
ドックにあるアイテムを移動するにはカーゴに載せて運ぶしかないのでしょうか? コンテナ買ってまとめて運ぼうとしてもも重量オーバーです。 他に方法ありますか?
670名も無き求道者:2009/04/02(木) 09:49:55 ID:nywqcwX0
・小分けにして運ぶ
・IDSを使う
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?IndustrialShip
・コントラクトで配送依頼する
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Contract
671名も無き求道者:2009/04/02(木) 13:20:33 ID:l2/+7go4
質問です
クロークした船はプローブスキャナでの発見は不可能でしょうか?
672名も無き求道者:2009/04/02(木) 14:03:44 ID:7LiQjF99
ムリ。
673名も無き求道者:2009/04/02(木) 15:12:35 ID:TYlb0tjY
ダナ。
674名も無き求道者:2009/04/02(木) 17:47:45 ID:m2AkfI+I
>>666
せめてマシンスペックを詳細に書けるようじゃないと、エスパーに頼まなきゃ無理。
675名も無き求道者:2009/04/02(木) 17:52:55 ID:hgSmH2eN
>>672ー673
エイラさんなにしてはるんですか
676名も無き求道者:2009/04/02(木) 18:34:25 ID:1qvg9XUc
本体がturretなどの攻撃手段を持たないとして、H droneとsentoryではどちらの方が攻撃手段として最適でしょうか?
本体で回収、Droneで戦闘という感じでやってます。sentoryはまだ使用したことがないので、使用してる方の感想をお願いします<(_ _)>
677名も無き求道者:2009/04/02(木) 18:46:23 ID:jZhRTICc
スキル的にすぐ使えるのになぜ質問する?w
678名も無き求道者:2009/04/02(木) 18:49:10 ID:R5Tnz+nE
相手次第じゃね?
SentoryとM Drone乗せとけば大型・小型両方対応できるんじゃね?
679名も無き求道者:2009/04/02(木) 18:56:12 ID:ONRBaur1
というか、PVEの話?
680名も無き求道者:2009/04/02(木) 19:19:07 ID:qn2DTwOB
>>676
結論から言えば、両方使わないと無理
本体から遠く離れた地点で狙われたら終了のHeavyのみとか
考えてみれば分かること
681名も無き求道者:2009/04/02(木) 19:48:33 ID:1qvg9XUc
PvEの話です。
sentoryを突入時に配置してhybrid turretで武装した本体で突撃してるみたいな使い方を以前に聞いたもので、H Droneと同じような用途ではないですが火力的メリットがあるのかと思いまして。
本体はサルベメインにして、Droneは一応全サイズ乗せてFGなんかにも対処してます。
本体をperm tankにしてAggro管理してるので、H Droneの鈍足さはそこまで致命的にはならないのですが、Sentoryでより手間がかからなくなるならと思い質問してみました。
L Turretにしていないのはサルベを兼ねるためと、Drone aggressive放置の方が手間がかからなくなるならというだけの理由です(;・∀・)
682名も無き求道者:2009/04/02(木) 21:16:11 ID:tUgjScO/
スキルが揃ってくると、T2Sentryの強さに驚く。
へたなRavenより敵BSを落とす速さは早いよ!!
長い期間のスキルトレーニング耐えた甲斐があったなぁって実感できる。
683名も無き求道者:2009/04/02(木) 21:45:44 ID:IojZRpQ4
ターゲットロックをすると、画面上部に、敵の画像とダメージのゲージが
表示されますよね?
色々と弄くってしまったゆえに、画面上部ではなく、
自分の戦艦に被るような位置に表示されるようになってしまいました。

初期の表示位置に戻すには、どうしたらよいのでしょうか?
684名も無き求道者:2009/04/02(木) 22:26:12 ID:OsLyoNS9
コネロスしまくりなんだが・・・俺だけ?
685名も無き求道者:2009/04/02(木) 22:35:12 ID:T3jJ0SFx
Sentryは回収の手間があるからね。
慣れるまで効率的運用は難しいかも。
とはいえ、何十キロもHeavyを走らせるのに比べたら速い
EFTだとT2のDPS自体はHeavyの方が大きい。
T2 sentryにはspecializationがのらないんだったかな
686名も無き求道者:2009/04/02(木) 22:35:27 ID:0z+ljy01
>>683
何かをターゲットして表示しているときに表示されるそれ(Targets Origin)は右上に動かせるバーがある
良く見れば分かる
687名も無き求道者:2009/04/02(木) 23:31:09 ID:qn2DTwOB
Sentryは出したらその場から動かずに使うもの
ターゲットと一定距離を保つDroneと違って命中率の問題があるから、
それを理解しないと使いこなすのは難しい
理解出来ていれば、これほど楽なDroneはない
688名も無き求道者:2009/04/02(木) 23:33:46 ID:1qvg9XUc
>>682
>>685
なるほどなぁ
機会を見て試してみることにします
しかしDroneのダメージもログに残ったらいいんですけどね
Omniつけるかどうか判断の基準がない
689名も無き求道者:2009/04/02(木) 23:34:14 ID:B0FZ38wC
>>684
複垢で相場確認してるが、Jita、Essence、Rens、それとHeimatarに置いたキャラがひっきりなしにコネロスする。
他のRegion監視キャラはピンピンしてるんで、地域限定の接続障害だと思う
690名も無き求道者:2009/04/02(木) 23:39:20 ID:NjNQK1c1
Sentryってちょっとずつうごかね?
691名も無き求道者:2009/04/02(木) 23:39:20 ID:B0FZ38wC
もとい、RensじゃなくてHekだ
692名も無き求道者:2009/04/03(金) 00:13:40 ID:s874LT4T
>>686
ありがとう!

---

Lv1ミッションの「Air Show! - Kick the Fires (2 - 5)」
について質問があります。

攻略サイトでは、ミッションで貰ったシャトルで、
Beaconを順番に行く(http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Lv1#o227e539)、と
記載しているのですが、シャトルでBeaconに近づいても、
何もアクションが起こりません。

近づくだけではなく、他に何かをしないといけないのですか?
693名も無き求道者:2009/04/03(金) 00:25:36 ID:TC6ot5ip
>>692
順番に現われるBeaconに近づくだけでいいけど、
その近づいているBeaconが正しいものかどうかが分からないとなんとも
目標となるビーコンは数字が付いていたとはず
694名も無き求道者:2009/04/03(金) 00:30:54 ID:jmUX/drt
髑髏マークが付いてる禁制品について質問です。
ミッションで拾ったあとゲート通ろうとして警告window出た後そのwindowを閉じてしまいました。
その後ゲートを通ってFactionの船から攻撃されるのですがこの攻撃は何時まで続きますか?
とりあえずステーションに入って待機してるのですが外にでると攻撃されて撃沈されてしまいます。
Aggression Countdownが消えて外にでても攻撃されるとです。
攻撃解除されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
695名も無き求道者:2009/04/03(金) 01:46:28 ID:d8SiItsO
>>690
押されて動いてるんじゃないかなあ
3000m内のNPCがいる場合や、サルベしたりゴソゴソしてるときに感じる
本体完全静止で近くに僚艦もなく遠距離とやってるときはないと思う・・・
696名も無き求道者:2009/04/03(金) 01:53:34 ID:d8SiItsO
>>694
よくわからないが、警告時にfacスタンディングにペナきてると思う
で、それが最後の一撃になって一線を越えてしまい国家の敵状態ってことはない?
697名も無き求道者:2009/04/03(金) 03:03:44 ID:PFjoWH+r
敵が34kmから接近して来なくてレーザーが有効打を出せない。。
amarrでミッションやってる方、こんなときどういう対策を取ってますか?
698名も無き求道者:2009/04/03(金) 03:08:54 ID:Mivkjxef
乗ってる船と使ってるタレットとレンズを書こう。

とりあえずレンズ交換してみたらとしか言えない。
699名も無き求道者:2009/04/03(金) 03:18:51 ID:PFjoWH+r
失礼しました。
乗ってる船はApocalypse、タレットはMega Modulated Pulse Energy Beam I ×8
レンズはRadio Standard Multifrequencyを使い分けています。
700名も無き求道者:2009/04/03(金) 03:25:42 ID:XFSLukcD
ABで飛んでいくかドローン飛ばせばいいんじゃね?
701名も無き求道者:2009/04/03(金) 03:32:44 ID:noPC8SS6
・Droneに任せる
・AB焚いて突っ込む
・WebDrone飛ばして突っ込む
・遠距離用武装を積んでみる
702名も無き求道者:2009/04/03(金) 05:57:42 ID:Mivkjxef
しっかりレンズは使い分けてるようだけど、StandardやRadioを使って
34kmで苦労するってことはまだ乗りたてかスキルが低め?

CapやTankに余裕があるなら、Med Slotに
Tracking Computer (Optimal Range Script)を積んでみるのもいいんじゃないかな。
AB焚くのはちょっと厳しそうだし。

Amarr企業でMissionしてるなら、LPで射程長めのレンズをFacモノに交換して
ダメージ稼ぐのもいいと思う。元々Apocはダメージボーナスないしね。
Amarr Navy Infrared L あたりが使いやすいかも。

あとは>>700-701と大体同じ意見。
遠距離用武装といってもMission用のApocはPulseでなんとかしたい感じ。
703名も無き求道者:2009/04/03(金) 10:56:15 ID:3qZahaqd
>>699
ビームお勧め
漏れのapocは白レンズでoptimal 38kmだったかそれぐらい
704名も無き求道者:2009/04/03(金) 11:40:55 ID:5szAfJU3
ビームだとPG足りなくならね?
705名も無き求道者:2009/04/03(金) 11:52:35 ID:Mivkjxef
むしろビームならPG以前に
ダメージボーナスある船に乗り換えたほうがいいと思う。
706名も無き求道者:2009/04/03(金) 11:58:22 ID:3qZahaqd
載る分だけ載せればいいよ
無理してタキオン砲積む必要はなくて、メガビーム砲で十分
パルス砲8門でfaction infra Lより、メガビーム6門で白レンズの方が威力あるんじゃないかな?
空いたところには、中型か小型砲を入れて対空砲扱いにすればいい
どうしても8門一斉射撃じゃないといやだというなら、デュアルヘビー砲使えばok

ミッションなら、どの敵がどれぐらいの距離まで来るかはあらかじめわかってるんだから
敵があんまり寄ってこないミッションならビーム主体のfitting
接近してきて高速に動き回るミッションならパルス砲主体のfitting
と使い分けてもいいんじゃないかな?
せっかく、fittingを保存して呼び出せる機能がついたんだから、1種類のfittingで全てのミッションに
対応する必要は無いと思うんだ
707名も無き求道者:2009/04/03(金) 12:18:54 ID:BhYnUtdU
メガパルス8門にスタンダードでメガビーム6門に白とほぼ同じ威力で同じoptimal
トラッキング・cap性能は前者が上、apocの射程ボーナスいかすならパルスがおすすめ
34kmならトラコン載せればボーナスこみでスタンダードがとどく、はず…
50km orbitしてくる相手がいるならビームfitにしていくとよさそう

とここまで書いてみたが実はraven乗りのおれでした
机上論なので理論的な数値としてはあってるけど実際の使用感とかは保証できない
708名も無き求道者:2009/04/03(金) 12:29:37 ID:3qZahaqd
体感では、ビームとパルス・・・に限らず、他のタレットでもそうだと思うが、
30km以上のレンジだとトラッキング性能の違いはそれほど効いてこないかな。

Lサイズタレットで、近距離砲と長距離砲のトラッキング性能の差を感じられるのは
十数kmぐらいからだと思う。スキルやボーナスでも左右されるが、だいたいそんなもん。
709名も無き求道者:2009/04/03(金) 13:08:11 ID:TC6ot5ip
目標サイズの違いで結構違いが出るよ
移動速度が結構変わるからね
710名も無き求道者:2009/04/03(金) 13:53:33 ID:r98FYn6z
さぁ、君もタキオン満載で漢を感じよう!
711名も無き求道者:2009/04/03(金) 15:24:27 ID:5szAfJU3
T2パルスさいこー
712名も泣き求道者:2009/04/03(金) 19:18:29 ID:yDZv7bG5
質問です。EVEは、ウインドウモードで遊べるんですか?
それと、時々キャラクターシートのスキルとか表示されている所が真っ黒になってしまうのですが、皆さんもなったことありますか?EVE閉じて再ログインするとなおってるのですが、HPとか見てEVE画面にもどすと時々なるんですよね。。。
713名も無き求道者:2009/04/03(金) 19:20:45 ID:noPC8SS6
改行してくれ

>ウィンドウモード
オプションのDISPLAY&GRAPHICS
714名も泣き求道者:2009/04/03(金) 19:33:39 ID:yDZv7bG5
すんません。

返答ありがとう。
いかんなー、ウインドウモードでも真っ黒になるな;;
ほかのシートは大丈夫なのに、一回一回再ログインめんどくさい。。
715名も無き求道者:2009/04/03(金) 19:46:22 ID:TC6ot5ip
>>714
設定を落してみたら?
色々なものを起動しまくってると、たまーになるけどね
頻繁になるようなら、PCスペックが不十分なんでしょ
716名も無き求道者:2009/04/03(金) 19:51:39 ID:OuVmvMwg
>>714
キャッシュクリアをどうぞ
717名も無き求道者:2009/04/03(金) 20:46:50 ID:s874LT4T
>>693
thx!
718名も無き求道者:2009/04/03(金) 23:11:11 ID:AtjfKTOt
>>712
オイラもたまになる、
最ログインする代わりに、Esc押して画面サイズ変えるとなおる。
719名も無き求道者:2009/04/04(土) 00:37:01 ID:UUgbync/
課金したのは良いけど船を育てるのが楽しいだけで特にやりたい事が見つからない・・・
720名も無き求道者:2009/04/04(土) 00:53:16 ID:R7I2E8r+
>>719
とりあえずLowSecに突っ込むんだ。
721名も無き求道者:2009/04/04(土) 01:42:45 ID:4vAMDu0M
時々contractのcourierで、12,345.678立方メートルという荷物を見ます。
これは一千二百三十四万五千六百七十八なのでしょうか?
つまりフレイターの船倉の10倍以上の容量なのでしょうか?
722名も無き求道者:2009/04/04(土) 02:00:08 ID:QweAAYe+
>>719
船を育てる方法ってのをkwsk
723名も無き求道者:2009/04/04(土) 02:35:05 ID:rwMU6CH7
>>721
下二桁に小数点入ってないかい?
輸送コントラクトの上限は120,000m3ぐらいだと記憶しているが
724名も無き求道者:2009/04/04(土) 02:36:12 ID:rwMU6CH7
>>722
skillを育てたり、高級品を買ってきてEFTでニヤニヤしたりじゃないだろうか。
船自身にはいわゆる成長システムはない
725名も無き求道者:2009/04/04(土) 02:56:01 ID:4vAMDu0M
>>723
いえ、そういう小数点は入っていません。
カンマとピリオドの位置は上記の通りでした。
上限があるということは、これは小数点第3位まで表示されてると見るべきでしょうか。
726名も泣き求道者:2009/04/04(土) 09:09:13 ID:dbA8Q4mO
712です。
皆さん返答ありがとうございます。
PCスペックアップする予定なのでそれまで、我慢することにします。。
727名も無き求道者:2009/04/04(土) 09:17:00 ID:ybIOLl58
>>725
小数点の意味分かってる?
728名も無き求道者:2009/04/04(土) 09:19:39 ID:rwMU6CH7
>>725
確認したところ小数点以下3桁まで表示されてるね。
どういう条件でなるのかは分からないけど
729名も無き求道者:2009/04/04(土) 12:44:07 ID:y8nOlYz1
特定地域や特定のNPC CORPしか販売していないスキルブックが
どこで売っているのか調べる方法ってないですか?
JITAで買えってのは無しの方向でお願いします
730名も無き求道者:2009/04/04(土) 12:55:22 ID:UUgbync/
弾ってどこに装備するんですか?
731名も無き求道者:2009/04/04(土) 12:56:45 ID:UUgbync/
事故解決しました
732名も無き求道者:2009/04/04(土) 13:09:00 ID:R7I2E8r+
>>729
とりあえずここでも見るとか
ttp://eve-central.com/home/
733名も無き求道者:2009/04/04(土) 14:25:42 ID:y8nOlYz1
>>732
NPCのORDERが出たり出なかったりの条件がよく分からなかったので、
色々ぐぐったらこんなのがありました
多分、これがあれば大丈夫っぽいですが
ttp://games.chruker.dk/eve_online/market.php?group_id=150
734名も無き求道者:2009/04/05(日) 02:01:32 ID:qWj8GM5Z
フレイター取ったついでにトランスポートも取ったんですが
たまにLowに行く位の私のプレイではイマイチ使い道が見つかりません。
トランスポートを私はHiまたはLowでこう使ってます!という使用例教えてください。。
あとクロークできるタイプとワープ耐性があるタイプ
両方を所持してみましたが、どちらがお薦めです?
735名も無き求道者:2009/04/05(日) 04:57:28 ID:K59euWTX
>>734
Amarrな俺の場合
ImpelはBestowerでは容量が足りず、フレイターで運ぶには小さすぎる物を運ぶときに使ってるな。
(BCクラスやCCクラスの船を数隻とかが多い)
ワープ妨害耐性あるからといっても必ずGC突破できるわけじゃないからクリアリングできない場合は
lowには入らないね。

Proraterはその機動性とクロークワープができるのを活かしてクリアリングなしで
low輸送するときに使うって感じ。
736名も無き求道者:2009/04/05(日) 05:19:28 ID:myg01Vxy
軽トラはFac Standing上げで
Lv4 Courier回すのに丁度いいから使ってる
輸送先とか経由地がLowでもCloakすれば大抵なんとかなる

耐性あるほうはHICがいるからLowだとあんまり使いたくないけど
Gallente以外ならRig込みで大体Indyよりでかくなるし
High用に1つ持ってても便利なんじゃないかな
737名も無き求道者:2009/04/05(日) 09:18:29 ID:SFsqdAI2
みんなattributeはいくつの奴を使ってる?
がちがちPvPの人は戦闘体は+3の事も多いと思うけど、ほとんどの人は+4か5なのかな?
738名も無き求道者:2009/04/05(日) 09:32:49 ID:RJzAzhOY
>>737
Hisec用に+5
戦闘用に+4
739名も無き求道者:2009/04/05(日) 11:48:22 ID:50C/1oN9
Implantのアイテムはどこで装備するんですか?
740名も無き求道者:2009/04/05(日) 11:58:15 ID:i9WdZsq7
スキル習得をいったんPauseして、Implant選んで右クリック&Plug inせよ
741名も無き求道者:2009/04/05(日) 12:04:52 ID:50C/1oN9
ポーズするんですね、ありがとうございます
742名も無き求道者:2009/04/05(日) 18:31:14 ID:zRNd9nLQ
NPCCorpに所属していて船のCorpハンガーを使うと他人に勝手に積荷を持っていかれるような事はありますか?
743名も無き求道者:2009/04/05(日) 18:32:50 ID:RJzAzhOY
>>742
そもそもCorpハンガー自体使えないはず
744名も無き求道者:2009/04/05(日) 19:01:04 ID:zRNd9nLQ
船に付いているハンガーなんですが、ちゃんと積めました
ちなみに船はOrcaです
745名も無き求道者:2009/04/05(日) 19:52:19 ID:qWj8GM5Z
>>735-736
ご返事ありがとうございます。
やはりそういった使い方になるのですね。
今は使い道がないので眠らせておこうと思います。
746名も無き求道者:2009/04/05(日) 20:08:31 ID:im6D+KfL
PCスペックの理由からグラフィックスオプションの”ShadowEnabled”のチェックを外しているんですが
再起動後に確認しても影が表示されてしまいます。何か私の設定が間違っているんでしょうか?
747名も無き求道者:2009/04/05(日) 20:11:17 ID:3Kh+oKTp
APPLY押してる?
748名も無き求道者:2009/04/05(日) 20:20:15 ID:im6D+KfL
>>747
はい、APPLY後再起動を促されたためクライアント再起動>影表示されてる>PC再起動>影表示されてる・・・という按配です。
再起動後自分の選択したチェックはしっかり外れており、DirectXとグラボのドライバも最新の物に変えましたが相変わらずだったので困っていました。
749名も無き求道者:2009/04/06(月) 02:08:23 ID:IxeXQoXH
>>744
Orcaのハンガーは同じコープでもFleetに入ってないと使えないと思う
750名も無き求道者:2009/04/06(月) 10:27:03 ID:egEvBQ7p
auto pilotで移動しようとすると最短距離を行かずjitaを迂回するルートを選んでしまうようなのですが
直す方法はないのでしょうか
751名も無き求道者:2009/04/06(月) 10:52:09 ID:3I9sBUMx
jitaをオートパイロットで通過しない設定にしちゃったんじゃね。
確か無視リストだかなんだかあるよなー。
752名も無き求道者:2009/04/06(月) 11:01:08 ID:P+hl0Lzr
むしろJITA迂回ルートの方がよくない?
あんなブラックホール突入は回避したい
753名も無き求道者:2009/04/06(月) 11:28:37 ID:EnXRD63M
>>750
Jitaは魔界で時空の狭間に飛ばされることがあるので避けたほうがよいです
754名も無き求道者:2009/04/06(月) 11:30:53 ID:7qtZW72q
>>750
Auot Pilotの設定に指定システムを除外するようにされている
JITAはこの機能追加時に標準で設定されてる
Jitaを通るルートにしたいなら消せばいい
755名も無き求道者:2009/04/06(月) 11:52:43 ID:sT6iASXM
RancerはガチでAvoid行き
756名も無き求道者:2009/04/06(月) 12:25:46 ID:i2VvAg4I
Attributeの再振りについてですが、Apocrypha前に作成したキャラでも
1年経ってなければ2回変更ってできるのでしょうか?
757名も無き求道者:2009/04/06(月) 13:12:38 ID:yhzTg9zz
最近のJitaは土日のEUコアタイム避ければ割と軽いよ
パッチ直後は劇重だったが

>>756
できない
758名も無き求道者:2009/04/06(月) 14:11:51 ID:i2VvAg4I
>>757
ありがとうございます
Learning用にMem、Intにしたかった…
759名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:04:01 ID:6IFpUOfL
Caldari Navyのスタンディングが8を超えたので、Galスタンディング調整のため
Diplomacy覚えてFederation NavyのLv2ミッションをちまちま回しています。

ところがCalの時は、対敵国家ミッションはそこまで出てこなかったんですが
Galの場合半分ほどが対CalかAmarrミッション要求されエージェント数箇所回っても
キャンセル待ちで一向に進みません。

これは受けてるcorpが悪いのか、運が悪いのか、それともGalはこんなものなんでしょうか?

760名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:08:04 ID:7qtZW72q
低レベルミッションほど対国家が多いと思う、経験的に
3や4はミッションの種類の絶対数も少ないから、必然的にそういうミッションも引きづらくなる
761名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:15:50 ID:6IFpUOfL
なるほど、そういう事でしたか。
我慢してLv3受けれるまで頑張るしかないですね、ありがとうございました。
762名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:15:57 ID:pwFy/cy5
Navy以外で受けるか、場所をCal国境じゃなくMin国境周辺にしてみるとか。
763名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:19:47 ID:E+clHy8e
Lv2は特にFac系ミッションが多い印象があるね、CalでもLv2ではやたらと対Galが来た記憶がある
764名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:26:49 ID:5Xe3GpAo
それを知らなかった当時俺はLv2対Galやりまくって-4.35になった
まぁMinが-1,78だからまだなんとかなるだろと思いつつ過ごしてきたが未だになんとかしてない
765名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:27:13 ID:6IFpUOfL
おぉ、国境付近って関係あるんですか。
そういやCalの国境付近でばかり受けてました。

断ってもまた次対国家で4時間待ちとか・・。

移動してLv2抜け出せるように頑張ろう、ありがとうございました。
766名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:41:36 ID:7jzOQ8wQ
もうオーダーで売りに出してる物に追加する事できますか?
例えば今100個だしてるとしたら100個追加で200にできるのかなと。
同じ名前の鉱石を売りに出したいので。
767名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:42:37 ID:RiSgZWaH
いったんキャンセルしないと無理。
768名も無き求道者:2009/04/06(月) 16:47:12 ID:7jzOQ8wQ
ありがとうございます
769名も無き求道者:2009/04/06(月) 21:11:37 ID:4yj19aBP
探索について質問なのですが
イロイロブログとか見て必要スキル等調べたのですが
Signal Acquisitionが売っていないみたいなんですが・・・
廃盤? オークション?
それとも、特殊な所でないと売っていないのでしょうか?
770名も無き求道者:2009/04/06(月) 21:12:19 ID:/teHTifw
Astrometrics Acquisitionに名前変わった
771名も無き求道者:2009/04/06(月) 21:12:46 ID:sT6iASXM
>>769
Astrometric Acquisitionに名前変更
772名も無き求道者:2009/04/06(月) 21:13:09 ID:4yj19aBP
>>770
ああ・・・そうなのですか。
光速なお返事ありがとうございます。
773名も無き求道者:2009/04/06(月) 21:56:38 ID:E+clHy8e
Signal Aquisition(Rank8)って今Astrometric Rangefinding(Rank8)じゃね?
AstrometricAquisition(Rank5)に変わったのは旧AstrometricTriangulation(Rank5)で。
Apocrypha前後で何回か入れ替わってるからわかりにくいけど、
SignalAquisition→AstrometricTriangulation→AstrometricRangefindingに慌ただしく名称変更入ったはず。
774名も無き求道者:2009/04/06(月) 22:25:40 ID:7jzOQ8wQ
スキルリセットは2回でもう不可能なんですか?
775名も無き求道者:2009/04/06(月) 22:27:58 ID:hCYKKgT0
スキルクローン更新せずに死にまくれば何回でも「スキルリセット」はできるよ!
776名も無き求道者:2009/04/06(月) 22:52:36 ID:CCcYJtoG
>>775
attributeのふり直し、と理解してあげるのが優しさだと思う

でも>>774はもうちょっと検索してみるべきだとも思う
777名も無き求道者:2009/04/06(月) 23:27:46 ID:zBEgxThL
>>775
そんなめんどくさいことしなくても、バイオマス(ry
778名も無き求道者:2009/04/06(月) 23:33:27 ID:7jzOQ8wQ
ポイントしたら1年と出ました
779名も無き求道者:2009/04/06(月) 23:52:08 ID:xHW8oamd
どなたかDeepSpaceScannerProbeの使い方をご教示いただけないでしょうか?
BaseScanRangeが大きくBaseSensorStrengthが小さいところを見ると
広く薄く探査するためのProbeということなのでしょうか?
BaseMaximumDeviationの意味がよく分からなかったのでその点についても
教えていただけると幸いです
780名も無き求道者:2009/04/07(火) 01:32:24 ID:m2o1R9Mu
>BaseMaximumDeviation
辞書引け。

辞書で調べると、「最大変態の基本値」ということになる。
それぐらい分かるだろ?

つまり、スキャンした時にスキャン対象が本来の位置から
どれぐらい変態が出ているかを表している。
781名も無き求道者:2009/04/07(火) 03:10:51 ID:HubLGKOz
いや、わかんねえだろw
782名も無き求道者:2009/04/07(火) 08:43:59 ID:VK2wx/53
Deviation=偏差だが、この場合わかりやすく位置情報の誤差とでも意訳しとけ
つまり本来の位置と、赤や黄色のシグナルのずれの大きさ。
ScanRangeを狭くするとそれに応じて誤差も小さくなるし、スキルやインプラでも小さくできる。
783名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:29:26 ID:WHiIoVVn
ドレッドノートってPOS攻め以外の艦隊戦でも出番ありますか?AntiCapitalに使えるとは聞いたことがあります。
もし、艦隊戦で使うとしたら、味方のBSや、その他の船は何隻くらい必要になると思いますか?
ちなみにモロスです。
784名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:32:28 ID:FvLxtsH5
二つほど質問があります。

レベル2のミッションをやりたいのですが、どうすれば受けられるようになりますか?

戦闘中に、兵器の発射音が聞こえないときが多々あります。ミサイルの着弾音が大きいです。
これは、バグみたいなものでしょうか?


785名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:43:13 ID:VK2wx/53
>>784
レベル2のミッションは所属するCorpかFactionのStandingが一定値以上ないとミッションをくれません
必要なStandingはAgentのQualityによっても違いますが、Agentの情報を見ると
Standingの必要値が書いてあるので個別に確認してください。
詳しい計算値はWiki参照でどうぞ
http://evewiki.info/w/Guide/AgentMission/

またMap画面から受けることの出来るAgentの居る星系を色付けすることが出来ますし、
http://www.eve-agents.com/
このサイトで目的CorpのAgentを一覧表示すると右肩に必要スタンディングが表示されるので参考にどうぞ
786名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:43:48 ID:TVPvUQq9
>>783
基本的にPOS攻略と一緒にCapital戦は起きるのがほとんどです。
一隻のCapitalを殺すのにBS10隻で十分なので余りCapitalは投入しないかも。

サポートは相手のBSやタックラーを排除できる数がいればいいですが多ければ多いほどいいです。
787名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:45:47 ID:VK2wx/53
>>784
EVEは音周りは昔からだめだめなので諦めてください。
うるさいときはマウスホイールで視点を引くと音が小さくなるのでおすすめ。
788名も無き求道者:2009/04/07(火) 10:51:31 ID:kgXBhWeq
>>783
色々と十分な支援(Webi、Scram、Painter、RAR、RSBなど)してくれるFleetを組んでいる前提なら
対BSでDPSとしてやってやれなくもないだろうけど・・・モロスならStationCampとかでくそ硬いDomiの代わりとして使うのもありかなぁ。
対象タゲるまでどんだけかかるんだよってはなしになるけどw

いずれにしても動く相手には当たらないか、しょぼい与ダメなので
対POS/Capiサイズ用途以外ではかなり使い勝手が限定される罠。

根拠は無いけどBSx1相手にまともな与ダメだすのに最低でも3隻くらいは支援艦要るんじゃね?
789名も無き求道者:2009/04/07(火) 11:01:06 ID:Ul8CqIC3
丸太の先を削って荷車に乗せた破門槌みたいなもんなので、
目的以外の効果はあんまし期待すんない>DN
790名も無き求道者:2009/04/07(火) 12:20:57 ID:WHiIoVVn
>>786>>788>>789
ありがとうごさいます。
十分な支援があれば、BS相手にも使えそうですね。特にMOROSはドローンが強そうなので楽しみです。
スキル伸ばしながら色々妄想してみます!
ありがとうごさいましたー
791名も無き求道者:2009/04/07(火) 13:04:41 ID:FvLxtsH5
>>785
なるほど。
キャラクター決めのとき、国を「Gallente」にしました。

レベル2のミッションを受けるためには、FactionがGallenteになっている
エージェントのミッションを、クリアしていけばいいわけですね。

ありがとうございました。
792名も無き求道者:2009/04/07(火) 13:22:59 ID:Qok3vnhw
>>791
微妙に間違いってわけでもないけど、国で見てると時間かかりすぎる
Corp単位で見るんだ
793名も無き求道者:2009/04/07(火) 13:38:10 ID:p+uDlwYd
それ以前にキャラクターの出身がGallentだから、Gallent Facにしないといけないと
思っている時点でかなり勘違いしてる

wikiのStandingとMissionの関連をよく読んだほうがいい
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Mission%2FAgent

まあ、困るのは自分だから適当でいいならそれでもかまわないんだが
794名も無き求道者:2009/04/07(火) 13:56:57 ID:VK2wx/53
>>791
スタンディングはミッションクリア毎にcorp standingがちょっとずつ上がり、
それを17回繰り返すと近場にいる種別が「storyline」のagentからFactionを上げる特殊ミッションが貰える。
storyline agentもなにかしらのcorp所属なので上げている目的のcorp所属のstoryline agentが近場にいる場所で
そのCorpのミッション繰り返すのが一番速くstanding上げるコツだね。

上記のeve-agentの設定でもstorylineだけ出す方法があるので試してみてください。

ちなみにGallantで始めるといくつかのミッションで対CalやAmarrのミッションが来ますが、
コレをこなすとCalやAmarrのStandingが下がるのでDeclineするのが吉。
対CalかAmarrかはジャーナルを見るとその国のアイコン(CalならCみたいなやつとか、Guristasだとウサギとか)
が表示されるのでアイコンをマウスでダブルクリックで確認してください。
795名も無き求道者:2009/04/07(火) 15:01:18 ID:6Rfoq9xP
16回だよ
796名も無き求道者:2009/04/07(火) 15:57:26 ID:kR1zg/ra
回答者の意図をまったく理解できてない質問者がいてる
797名も無き求道者:2009/04/07(火) 16:02:18 ID:n1ucSuq8
エージェント探すならここも便利だぜ
http://eve-online.itemdrop.net/eve_db/agents
798名も無き求道者:2009/04/07(火) 20:14:17 ID:ZiN3txO+
>>795
16回周期で配信されるっぽいけど、配信タイミングの問題で17回と誤解してしまう人は多いかも
16回目をクリアしてsystem移動したあとに来るから
799名も無き求道者:2009/04/07(火) 20:25:31 ID:/J546VV8
別にSystem移動する必要はないけど若干タイムラグあるからな
800名も無き求道者:2009/04/07(火) 20:35:56 ID:QgHFMhXJ
10分ぐらいライムラグあるよね
801名も無き求道者:2009/04/07(火) 20:56:13 ID:p+uDlwYd
16回目の報告が終わった瞬間にメールが来たこともあるし、
数分経ってから来ることもある
時間差が何に依存しているのかはさっぱりだけど
802名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:01:27 ID:NR69d5zI
high secでWH以外の探検をしてみたいのですが、
流れとして、探索用(opsかなんか)でサイトみつけてBMして、
攻略用に乗り換えてPvEというかんじで良いのでしょうか?
それとも探索攻略併用できるような艦が必要でしょうか?
803名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:03:22 ID:qgQj/X2e
Trialで最近始めました。

EVEやってしばらくすると、PCのファンが異様に周りだして、
異常終了したりするのだけれど、そういうもんなんでしょうか。

ちなみにグラボはGeForce GTS250です。
804名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:14:21 ID:Ul8CqIC3
電源は足りているかい?
805名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:18:57 ID:bcuPQUZ3
>>803
ケースの熱排出は足りてるか?
CPUやGPUのコア温度がイタタなことになってないか?
806名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:19:36 ID:e+1bK1Xx
しっかり冷却できてないんじゃないか
CPUとかGPUとかなんやかやを
エアフローとかチェケラー
807名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:54:10 ID:hHx5tG+K
普通に考えて熱か電源だな
808名も無き求道者:2009/04/07(火) 22:55:26 ID:40k++VkL
>>764
なんとかして、その方法を教えてくれw
809名も無き求道者:2009/04/07(火) 23:07:51 ID:ZvscN+5j
>>808
今見たらDiplomacyLv2でGalが-4.65だからDiplomacy上げればなんとかなるな
スキル上げしなくても-1.78のMinで猿のように輸送ミソやりまくればGalもそこそこ上がる

んじゃないかな?
輸送ミソ面倒だしCal艦しか乗らないからやらないけど
810803:2009/04/08(水) 00:58:46 ID:CUiLpjmV
BTOで買ったので、ノーチェックでした。
ちょっと見てみますかな。
811名も無き求道者:2009/04/08(水) 07:08:12 ID:vw5n4NHL
>>802
なんで併用船が「必要」だと思うんだ?
手間やら時間やらとどう折り合いつけるかの問題なんだから、自分で判断しろ。
812名も無き求道者:2009/04/08(水) 08:49:04 ID:URA8TdaD
はあ?消えたら?
813名も無き求道者:2009/04/08(水) 09:03:43 ID:s6Yawa/Z
>>811
朝っぱらからカッカすんなよ
というか、知らないなら黙っててくんない?
814名も無き求道者:2009/04/08(水) 09:04:20 ID:fwp5jNnu
>>802
普通?はソロでプレイしてる人が多いはずなので
探索艦(OPSやボーナスのあるFF)でBM作ってから乗り換えて現場へ向かうことが多いけど、
見つけたものによっては他人が中途攻略で放棄している場合や
配置されてから時間が経過して消えるまでリミットがあまりないなんてことも多いので、
実際には探索艦+攻略艦の2PC以上が理想的。

OPSで発見し現場へ飛んでゲートをBM、
乗り換えて戻ってきたらDEDが消えてしまっていた・・・なんていう話は結構ある。
815名も無き求道者:2009/04/08(水) 10:49:29 ID:rqoUabLA
>.>811
雑魚は黙ってろ^^
816名も無き求道者:2009/04/08(水) 11:14:11 ID:f+ggSZm9
そういえば探検サイトは消えてから次沸くまでに決まった時間はあるの?
メンテ明けに復活とかなってたら探しやすいのにな
817名も無き求道者:2009/04/08(水) 11:21:45 ID:v24go8ld
消えた瞬間に別の場所(別systemの場合が多いのかな?)に新たに出来るって話をどっかで読んだ
818名も無き求道者:2009/04/08(水) 11:42:14 ID:thbhSixT
ライバルの数の関係上、メンテ明けの人が少ない時間に探すのがいい
人が多い時間帯だと見つけても先客がいることが多い
819802:2009/04/08(水) 12:31:14 ID:QnY1sJRZ
>>811,814
変な質問だったかもしれませんが意を汲み取っていただいて
ありがとうございます。
探索用スキル習得で、本キャラかALTか悩んでしまったので
おききしました。とりあえず本キャラに入れて探検に慣れて
みます。
820名も無き求道者:2009/04/08(水) 15:40:03 ID:f+ggSZm9
やはりメンテ明けがいいのかぁ
見つけてもいつも先客がいてしょんぼりだったけど今日初めてハッキングサイトを見つけた

15分程度で20Mくらいの稼ぎになって探検初心者としては驚いたよ!
こういったのぽこぽこ見つけられる様になったら楽しいだろうな
821名も無き求道者:2009/04/08(水) 15:45:09 ID:MowN5Cy6
>>820
w-spaceにはそういうsiteがごろごろあるぜ!
さぁ、勇気を出して入るんだ・・・・
822名も無き求道者:2009/04/08(水) 16:40:15 ID:ao8hzLx+
ブックマークなどで、フォルダの中にフォルダを作る事はできないんでしょうか?
823名も無き求道者:2009/04/08(水) 16:44:47 ID:581mUfAe
Highsecでメンテ明けに探検してるけど、かならず先越されてて
手付かずなサイトを見つけたことなんて一度もないんだけど・・・
824名も無き求道者:2009/04/08(水) 17:05:29 ID:XtB6caKe
>>823
もっと人の少ない田舎へ行くんだ
825名も無き求道者:2009/04/08(水) 18:02:44 ID:ThBa92Zb
メンテ明け直後に入ろうとする奴は
採掘目的か探検目的かNPC転売目的の奴らしかいないだろ。
みんな同じ事考えてんだよ。
826名も無き求道者:2009/04/08(水) 20:07:06 ID:MowN5Cy6
>>823
hacしてるravenの隣を1900m/sでぶち抜きながら、残りの箱だけ食べたらuser manual *4 出たりしたよ!
渡り歩きながら探してれば沸き立てのに必ずぶち当たるから頑張れ!
827名も無き求道者:2009/04/08(水) 22:39:44 ID:U6vRF4iN
石の大きさを知る装備の名前教えてください
828名も無き求道者:2009/04/08(水) 22:46:29 ID:kt9R425v
Survey scanner....だと思う
829名も無き求道者:2009/04/09(木) 00:16:33 ID:4xJsuVIQ
みんなよく理解できるなぁ・・・
wikiみながらなんとかやってるが、システムがほっとんど理解できん
慣れるもんなのか
830名も無き求道者:2009/04/09(木) 00:31:04 ID:9ctCzRPb
慣れる。
というか、慣れなけりゃ嫌になってやめる。
831名も無き求道者:2009/04/09(木) 01:33:14 ID:TLwdsaQD
始めたばかりなら、取り合えずチュートリアルをちゃんとプレーする事かね。
最低限プレーするのに必要な知識を、上手にまとめてくれてると思うよ。

オーラが言ってる事が一通り頭に入ったら、初めてスタートラインと言うか。
そこからは、あちこちのブログとかを読み漁ったりする方が早いかも。
832名も無き求道者:2009/04/09(木) 01:42:49 ID:TLwdsaQD
ちなみに2年位前に始めたが、その頃はチュートリアルも今とは随分違ってた。
良く判らなくて途中で詰まったりで、キャラ作り直しながら2,3回プレーしたねぇ。
同じくwikiを見たり、ブログを見てまわったりしながら、なーんとなく慣れたかな?
と思えたのは、体験期間も終わりかけの頃だった。

生産やコントラクトのやり方なんて、やらないもんだから2年目に入って知ったし
POSに付いての知識とかは、触らないから今でも判らない。ヽ(´ー`)ノ
少しずつ出来る事や、判る事が増えていくのが面白いね。
833名も無き求道者:2009/04/09(木) 04:15:32 ID:VWJ3UXbB
>>832
まだ遊び尽くしていないことがある間はやめられんよな。

最近、0.0での殺し愛宇宙から交易おいしいですにシフトし出した俺ガイル。

なんか出納でexcelを使うようになって、
リアル会社仕事と家事の処理がレベルアップした(゚∀、゚)
834名も無き求道者:2009/04/09(木) 19:28:18 ID:p4DkKbDp
最近採掘してるとOre泥棒や神風アタックされて泣きそうです。
買ったばかりのHulkが逝って素寒貧でかなり凹んでます・・・
なのでEncounterミッションで出るVeld石掘って生活しようと思うのですが
オススメのLvとミッション名教えて頂けないでしょうか?
長距離移動しなくてもVeldがいぱーい掘れるのを希望♪
現時点でミサイル・ガンナリー・ドローンスキルまったく無く攻撃手段が皆無でつ。
これから堀用のミッションに向けてスキル取得しようと思います。
835名も無き求道者:2009/04/09(木) 19:47:29 ID:pISWydIH
ttp://eve-survival.org/wikka.php?wakka=MiningInMissions

Lv1〜2のをやればいいんじゃないかな。Break Their Willが楽かな。
836名も無き求道者:2009/04/09(木) 19:56:16 ID:TLwdsaQD
>>834
1層目の掃除を出来るならReconからは半日かけないと
掘りきれないくらいの量が掘れた記憶があるんだがー
837名も無き求道者:2009/04/09(木) 20:04:29 ID:TLwdsaQD
>>835
おっと更新遅れしたらもっと良い情報が。
EVE-Survival はKill Missionの内容しか見てなかったけど、
こんな便利な情報も載ってたんですね。
ホント知っとくべき事は幾らでもあるなー
838834:2009/04/09(木) 20:42:53 ID:p4DkKbDp
レスありがとうございます。
Lv4回せるようにスキル取ってみることにします。
3ヶ月コースかな?orz
839名も無き求道者:2009/04/09(木) 20:46:42 ID:Ejop6VCh
そこまで時間掛ける前に探検で隠しAB探すという手も。
840名も無き求道者:2009/04/09(木) 20:48:30 ID:lW2992CL
いぱーい

でつ

死ね
841名も無き求道者:2009/04/09(木) 21:47:24 ID:CE3nff28
>>840どうしたんでつか?♪♪♪

いぱーい♪つかったらだめなんでつか??????
842名も無き求道者:2009/04/09(木) 22:04:01 ID:FfXC0iLW
>>835
Break Their WillだとBM直Warpできるからいいんだよな。
今の相場だと全て掘って無駄無溶かし売りで60Mくらいだな。

3垢で約1時間ってとこか。
843名も無き求道者:2009/04/10(金) 23:52:04 ID:RzObtFjt
EVEの世界観みたいな映画ってありますか?
いままでSF全く興味なかったけど、EVEプレイしだしてからむしょうに見たくなってきた・・・
お勧めとかあれば教えてください
844名も無き求道者:2009/04/11(土) 01:12:20 ID:RerqAdhV
>>843
SFでオススメがあれば……というなら紹介のしようもあるけど、EVEみたいなのとなるとかなり限られる。
まあ順当にいけばスターウォーズ。
テレビドラマでかまわんならスターゲイト、バビロン5、およびスタートレックTOS、TNG、DS9、VGR、
スタートレックの映画版でならファーストコンタクト、ネメシスがオススメ。
最近作られた方のBattlestar Galacticaもまあまあ評判イイらしいけど見た事ない。
こんな感じでいいですか?
845名も無き求道者:2009/04/11(土) 02:05:10 ID:5WISVYYe
宇宙船サジタリウスが無いことに俺の心は深い悲しみにつつまれた
846名も無き求道者:2009/04/11(土) 02:32:17 ID:RerqAdhV
>>845
すまん、存在自体を知らなかったんだ……
847名も無き求道者:2009/04/11(土) 02:39:38 ID:5jkR6y4Q
スターゲイト好き
でも日本語にするならスターゲートだろと
848名も無き求道者:2009/04/11(土) 03:23:44 ID:CQROXenk
プランBで全て解決だ
アトランティスは認めない
849名も無き求道者:2009/04/11(土) 03:44:34 ID:5jkR6y4Q
えー、アトランティスもおもしろいじゃん!
850名も無き求道者:2009/04/11(土) 04:20:16 ID:gGECr/Hw
Galaxy Questを奨めておこう。

JP-chで話題が出た時に見てハマった。
851名も無き求道者:2009/04/11(土) 04:50:47 ID:hj4kQgjq
>>843
Galacticaはいいぞ!戦闘がミンマターぽくて。(Projectileな意味で。)
http://www.youtube.com/watch?v=FzVN9iKW_IA
852名も無き求道者:2009/04/11(土) 05:28:33 ID:SdQ5z0GZ
田舎に引きこもって宇宙を浮いてると、EVE世界でも
Silent runningみたいな気分を味わえる。
853名も無き求道者:2009/04/11(土) 08:01:32 ID:hx5qYKWQ
みなさんレスありがとうございます。
色々あるんですね、全く知りませんでした
スターウォーズすら見たことないもので・・・

TUTAYAに特攻してきます
854名も無き求道者:2009/04/11(土) 12:58:05 ID:Gri2C5NV
>>853
報告kwskヨロ。
あ、報告なら本スレの方がいいかな…。
855名も無き求道者:2009/04/11(土) 13:00:10 ID:P8g2Zg5j
【星の海EVE ONLINE@SF板】【宇宙戦艦】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1174901697/

ちょうどいいスレはあるんだが・・・いかんせん過疎すぐる
856名も無き求道者:2009/04/11(土) 20:01:24 ID:BXXMge5y
>>844
ハント艦長のアンドロメダが抜けてるぜ。
これが一番EVEっぽいだろ。連合あり、
戦闘あり、探検あり、研究あり、商売あり、
オーラ(レクサドイグ)ありだしな。

>>848
アトランティスのおもしろさを他人に分けたくないんだよな。
おれも最初はマッケイレギュラーとかありえねーと思ったけど、
分かってくるとな・・・。
857名も無き求道者:2009/04/12(日) 01:10:25 ID:bevE2AYo
>>856
ああっ、すまん。 ティア・アナサジを忘れてしまうとは情けない。
しかし勧めたやつ全部見ようとすると軽く一年かかるねw
858名も無き求道者:2009/04/12(日) 09:32:35 ID:Eg1yTjfG
LV4 kill missionを、ようやく大きな被害なく成功させられるようになったのですが、
みなさんそれから次に何に手を出して行きましたか?ちなみに戦闘系以外のスキル
はほとんど上げてません。
859名も無き求道者:2009/04/12(日) 09:50:44 ID:QaOuwL9D
サクサク回せるようにする。
他の国籍を取る
商売する
PvPの道を行く

などなどなんでもできますよ
860名も無き求道者:2009/04/12(日) 09:52:52 ID:mpHCzBCE
>>858
戦闘系Skillをあげてきたということは今までほとんどMissionしかやっていなかった感じかな?

Lv4Missionをクリアできるようになったということは
やっと ”まともな資金源ができた” ということなのでここから面白いことにやっと手を出せると言うこと。
今までやろうと思って出来なかったSkillを伸ばしたり、
資金がそれなりになったのであれば取引に手を出したり。

EVEがたのしめるのはこれからだっぺ。
861名も無き求道者:2009/04/12(日) 10:49:49 ID:CDyrExKn
その後は乗れる艦種を増やしたかなぁ
堀船、輸送艦等々・・・
ちょっと探検をかじってみたりもした
862名も無き求道者:2009/04/12(日) 10:52:42 ID:GoVUi2VO
>>858
・T2装備品→T2船→PvP
・多国籍のT1船をコンプリート目指せ
・堀〜生産道
・交易・商売人
・探索家
・海賊王になる
もし、ソロプレイしてたら。どっかの会社に入ってみるものよいかも。
863名も無き求道者:2009/04/12(日) 11:15:29 ID:Rw/3hTY6
>>858
自分は船コレクターの道を進んでます。
スキル的に戦闘には出せないけど、ひたすら眺めて楽しんでる(`・ω・)
864名も無き求道者:2009/04/12(日) 12:23:27 ID:Ik8zEt7+
交易と探検家になったな。
自給自足の田舎暮らしっていいよ!【楽園探し】
865名も無き求道者:2009/04/12(日) 12:29:37 ID:4O4+vFrU
将来は0.0かWHに住んでみたいの
そこまでいくのに何年掛かるんだろうな
866名も無き求道者:2009/04/12(日) 12:37:07 ID:ZLlphOTA
>>865
しっかりした会社に入って、意欲的に何でも学べば、半年目くらいからでも0.0に住んでる人はいてますね。
とはいえ、一年分くらいのスキルを整えてからの方が、楽なのは楽だとは思います。
が、要はやる気ですよ、やる気!
867名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:38:33 ID:eC9bvx+A
Industry系のチュートリアルミッションを始めて、2 of 10のミッションで、
Tritanimuを作れというのがあるんですけど、肝心のVelsparのアステロイド
が周辺のどこにもありません...。
868名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:41:29 ID:y9zbBUcV
専用の堀場がないやつならマーケットで買ってもいける
869名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:48:07 ID:HA1UR2NU
VeldsparならそのへんのAsteroidbelt行けばいくらでもあるだろ
870名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:49:08 ID:eC9bvx+A
...と、別の隕石(Scordite)処理したらTritaniumが出来たので解決しました。

誰かが掘りまくって無いとかあるんですかね?
871名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:52:00 ID:eC9bvx+A
それが無かったんだよねえ。

ちなみにRegionがLONETREKでSystemはJOUVULENでした。
872名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:54:22 ID:QaOuwL9D
初期システム周辺の鉱石壊滅とか結構見かける。
チュートリアルゾーンまで壊滅されてるとしたらひどいな。
873名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:56:10 ID:eC9bvx+A
Marketみたら、そのSystemでVeldsparが異様に高たったんで、誰かが掘ってたってことなんですかねw

みなさん、トンクスでした。
874名も無き求道者:2009/04/12(日) 16:56:52 ID:gpgO7xaJ
自分が拠点にしてるシステムでもVeld掘り集団がメンテ明けに堀尽くすから無い事の方が多い
875名も無き求道者:2009/04/12(日) 17:02:11 ID:p4DXOBS9
>>871
自力解決GJ

掘りつくされて枯渇してるのはよくあること
DT後に補充されるが早い者勝ち
周辺Sysも巡ってみてないならかなり運がないとはいえる

Low逝けばいくらでも残ってる、失うものないうちなら気軽にGO
とか煽ろうと思ったけどよく考えたら、PC海賊以前に
初期キャラnoobshipだとNPC海賊も脅威かもしれないw

>>869
このスレ向いてないんじゃね?w
876名も無き求道者:2009/04/12(日) 17:06:35 ID:p4DXOBS9
うへ、5-6分だと思ってリロードさぼったら・・・orz

>>873
2人目3人目だと当然のようにMarketで買って済ませることを狙った
商売人の仕業かもしれない

仕込みに手間隙かかるわりに大した利益になるとは思えないから
乙wwwとしかいいようがないが、ガチ新参イジメにもなってて
笑えないんだろうかw
877名も無き求道者:2009/04/12(日) 17:36:45 ID:GfrbEoKF
近所の最近の0.5以上は黄色い空き缶しか浮いてねーな。
仕方なく自然沸きpiratesでも潰そうもんならドロ神風対策か、
船乗り換えて来たりするしな・・・世知辛くなったよ。
878名も無き求道者:2009/04/12(日) 18:29:43 ID:rrBgHFRP
>>869 ドレイクは豪華ですか?
879名も無き求道者:2009/04/12(日) 18:37:40 ID:4O4+vFrU
みんたま乗りに聞きたい
何故みんたま船はLowSlotが少なくてアーマーが多い船とかもしくはその逆とかなんだ
Fit難しくない?
880名も無き求道者:2009/04/12(日) 18:44:43 ID:p4DXOBS9
>>879
多芸多才、器用貧乏がみんたまクオリティなんだぜ?

マジレスすると、みんたま艦はバッファはあんまり考えずにfitしてるから
HPのことはあんまり気にならない、少ないな、とはいつも思うけどw

スロットがもう1個づつMなりLなり多い方に寄せてくれればっ!
とか
どうせPGきついし、タレットHP回らないんだからHから1つ回してくれYO!
とか思うことは日常です、ハヒ
881名も無き求道者:2009/04/12(日) 20:14:45 ID:APTRc37r
>>879
そんなのCCPに聞けよ
Fitは難しくない
882名も無き求道者:2009/04/12(日) 20:27:03 ID:tng7M53q
Fit難しいと思うのはどこの船も一緒だしな。
HurricaneとかTyphoonはむしろ制限される分ばっさり切り捨てるしかないから楽。
Tempestに限ってはどっちつかずで、LV4のとき困ったくらいか。
ミンタマーの船でどうしようもないと思ったのは軍用BSくらいだな・・・
883557:2009/04/12(日) 21:12:34 ID:ROARtB9N
>>558 >>559
出張から自宅にもどりました。

結論からいうと
>>594 の構成で、今のところ問題なく
新クライアントで遊べてます。
884名も無き求道者:2009/04/12(日) 22:11:56 ID:xMT8ZdBE
TamaがLowの中でも結構危険ってどういう意味ですか?
885名も無き求道者:2009/04/12(日) 22:35:07 ID:L83L1ygv
>>884
海賊と海賊狩り、双方が集まる戦闘が活発な地域。

と聞いてるw
実際はどうなんかね
886名も無き求道者:2009/04/12(日) 23:41:42 ID:1IvyDOli
>>884
+ステーションが1つしか無くて、逃げ込むとそこがリドック出来ないタイプ。
887名も無き求道者:2009/04/13(月) 00:08:53 ID:y+DoXfiC
L1の「Carrying AIMED Objects」というミッションを受けたのですが、
敵を倒してドロップしたアイテムを指定のステーションに運んだのですが、
「AIMEDs」というアイテムが手に入らず、ミッションが完了できません。
(AIMEDsってアイテムじゃないのかもしれないけど・・)
どうすれば完了できるんでしょうか。
888名も無き求道者:2009/04/13(月) 00:13:56 ID:R5NoceEc
敵を倒すとAIMEDを落とすが、入ってるのはWRECK(▽)ではなくてCargoContainer(◇)のほう。
もう一回現場に戻って回収だね。
889名も無き求道者:2009/04/13(月) 02:09:22 ID:y+DoXfiC
>>888
Acceralation Gateでもう1箇所行くことに気づいていませんでした。
敵が強かったですが、なんとか入手することができました。
ありがとうございます。
890名も無き求道者:2009/04/13(月) 11:30:33 ID:H5ShrO/x
Lowに入ったときにPCの攻撃を受け
IDSを撃墜されてしまい
無性に腹が立って
Ravenに乗艦して復讐だ〜〜コノヤローーー
と行って見たものの返り討ち・・・

初めはこちらのほうが相手にダメージを与えていたのです
こちらのシールドが3分の1減らされる前に
相手のシールドを全部をはがし、ざま〜みろこのやろ〜
と思ってたのですが
そこから先、相手のアーマーがまったく削れなく
形勢逆転されてしまいました・・・
何が悪かったのかまったくわからないです(泣
自分自身反省している点は初めてのPC戦ということで
かなり動揺しておりDroneを出撃させるの忘れていた事ぐらいです。

やはりミッションメイン設定のFitではなくPvP用のFitを考えて出撃
だったのでしょうか?
PvPは初めてなだけに何がどうでどんなFitすればいいのかWiki見てもよくわからんです。


891名も無き求道者:2009/04/13(月) 11:35:00 ID:H5ShrO/x
興奮気味でエスパー質問でした・・

Fitは
クルーズ 6門
後はシールドレジ上げ
リチャージャくらいです

敵との距離11キロ
相手が何を乗っていたかはあせり過ぎて見る余裕なかったです。
892名も無き求道者:2009/04/13(月) 11:48:42 ID:6Mk5E2a4
>>890
シールドでの防御はおまけ程度で、アーマーで防御するのアーマー艦てのがある。

キャラクターシートのCombat LogのLosesタブに沈んだ船と日時があるから、
そこをダブルクリックで攻撃してきた船の種類等が分かる。

893名も無き求道者:2009/04/13(月) 11:56:15 ID:XdgZBRR+
>>890
何が悪かったのかという回答には、ほとんど全て、としかいいようがない
むしろ釣りにしか見えないw

一番致命的なのは、相手が何乗ってたか把握してないこと
FitについてはガチPvP Fitでなくても相手次第では勝てることもあるが、
ワープ妨害系なしでは相手は一方的にワープ逃げする権利があるのも致命的
894名も無き求道者:2009/04/13(月) 11:57:36 ID:TKLvIGmj
>>890
>やはりミッションメイン設定のFitではなくPvP用のFitを考えて出撃だったのでしょうか?

その通りだけど、
それ以前にアーマー防御なんかの一般常識も知らないのにPvPというのはどうかと思うぞ。
FITがしっかりしてても勝てる(生き残れる)というわけでもない。

EVEに限らずだけど
相手(敵)の情報をある程度でも把握できていない状態での戦闘は無謀。
何も知らない状態でLv4Missionにバトルクルーザーで突っ込むとかしないでしょ?
895名も無き求道者:2009/04/13(月) 12:03:36 ID:XdgZBRR+
リロードしたら前後の回答者の優しさに反省

一つだけ間違ってない素晴らしいこと:
なんだかすごくenjoyしてそうだ

オレ達が忘れて久しい何かを持ってるよ(いや、まじでw

主力艦を失ったのは痛手だろうけど、これを機にいろいろ勉強して
ついには海賊王にまでなる>>890の物語に期待w
896名も無き求道者:2009/04/13(月) 12:03:55 ID:H5ShrO/x
知識がない事が罪だったのですね・・・
もう少しミッション以外のこと勉強して
復讐しますです。

唯一よかった事といえば卵人質にとられてるとき
身代金交渉してる隙を突いてWarpで逃げれた事です。

897名も無き求道者:2009/04/13(月) 12:22:43 ID:6Mk5E2a4
>>896
キャラクターシートのKill RightってとこにIDSを沈めた相手が載ってるかも。
一ヶ月近くの期間はあるから、今から必死でがんばれば、敵討ちできるチャンスはあるかもしれない。
898名も無き求道者:2009/04/13(月) 12:54:56 ID:XdgZBRR+
>>896
なかなかやるじゃまいかw

>>897のいってるKill Right云々は相手のSSが+でもない限り
忘れた方がいいと思う、状況的に真っ赤っな-5以下ぽいし
だとしたら全く意味ないw
899名も無き求道者:2009/04/13(月) 13:18:22 ID:H5ShrO/x
さらに質問なのですが
なんで逃げれたんでしょうか?
卵になった時点ではWarpする事ができず
何度も何度もWarp・Warpやり続けてたと記憶してますが
Warpを封じこめられていた?が正解?

100mよこせと言われてちょっと待って
今から資産みるからと答えて
その間もWarp・Warp
う〜〜ん 80mにまけてお願いといってから
数秒後に
あと5Secとか相手が言うもんだから
?で返答
カウントダウン初められちゃったので
その間もさらにWarp・Warp・Warp
何でかわからないんですが離脱成功最寄のStation逃げ込み
現在レス番号886の状態
900名も無き求道者:2009/04/13(月) 13:41:24 ID:XdgZBRR+
まず、卵をロックするまでには結構な時間がかかる
>卵になった時点ではWarpする事ができず
というところ、
本当にwarp? Jumpしようとしてなかった?
(ゲート戦だったようだからJumpを試みてたんじゃないかと読み替えてた)

yesなら、船の乗り換えやらjumpやらの後、30秒程ドックやJumpできない
これはシステムの仕様
だとすれば、もともとransomできるような状況じゃないのを知りつつ
ブラフで要求されていた可能性が高い

noなら・・・ いろいろ妄想してみるよりない
1. リペア等つけっぱなしでたまたまワープ妨害の電池が切れた
2. ワープ妨害距離外までお互いが離れた
 (自力移動してたようには見えないが、相手が移動してた理由はわからんw)
3. (SS維持等の理由で)実はそもそも卵を割る気はなかtt(ry
くらいかなぁ・・・

ちなみにもう沈む、と思ったら、OV上でワープ可能対象(惑星が一番いいらしい)を選択し、
Selected Item の、warp to(ry のボタンを連打
範囲妨害や何かに引っかかる不幸がなければこれでまず確実に脱出可能
(orSB連打で関係なく即死w)
901名も無き求道者:2009/04/13(月) 14:38:35 ID:B50aLhl+
マーケットについてです。
誰が売り買いのオーダーを出してるかを知るには、
実際に売買してサイフの履歴を見るしか手がありませんか?
902名も無き求道者:2009/04/13(月) 16:19:11 ID:GjDeJ/wR
>>899
険しい道だけど、復讐ロールプレーも遊び方の1つなので止めないw

取り合えずPvPとPvEではFITの方向性は全然違います。
Missionは長時間戦えるように組みますが、PvP(特にLowの海賊など)の場合は
短期勝負のFITなので、大体Mission用FITに対してHPも火力も2〜3倍はあると
考えると良いです。

武装はLowの戦闘なら何処でやるにしても大体は近距離戦になるのと、互いに
逃がさない為にScram距離で戦うので、近距離大火力の物を使う事が多いです。
RavenならSiege Launcher、GalのBSならBlaster、MinならAutoCannon。

ソロで何も知らない所からPvP技術を磨くのは、死ぬほど苦労と金が要るので
修行するなら何でも100iskで買えるテストサーバーを利用するといいかも。
903名も無き求道者:2009/04/13(月) 16:37:05 ID:LEw1mcGl
>>901
そのとおり。ただ、Expiredの時刻を見ればどれぐらい前にそのオーダーが出されたかわかるので、相手の活動時間帯を推測することはできる。その時間帯にオーダーを変更すると、対抗値下げ・値上げをされる可能性が高い
904名も無き求道者:2009/04/13(月) 17:10:06 ID:B50aLhl+
>>903
どもです。
905名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:04:11 ID:tSDSwK1b
>>896
相手の名前+謝礼金を持って日本の海賊の所へ行くんだ。
敵をとってくれるぞ。
906名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:32:20 ID:6RBwlagx
EFTというツールを導入したのですが
L3やL4ミッションをやるのにはどれくらいDefenceとFirepowerがあればいいのでしょうか?
907名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:42:50 ID:TkBaQ2Gh
チラ裏だけど、EFT早くstrategic cruiserのloadoutからのコピペ直ってくれると良いよな
クリップボード見るとEVEMONの吐き出しがsubsystemまで及んでないのが原因な気もするけど
で、仮組みしてみるとやっぱり強いな
これが300Mや500Mまで降りてくればアツいw
908名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:47:17 ID:VVvsH1J4
wikiを見ながらテストクライアント入れようとしたけれど
パッチ落としても何度も下記の画面が出て進めない

The patch was downloaded but it failed verification indicating that the file is corrupt.
Would you like to download the file again?

You will not be able to enter the game until you download the patch.

要はファイルが不正だからもう一度ダウンロードやり直せって事なんだろうけど
何十回やっても同じ画面が出て先に進めません。

wikiに載ってる方法が変わったとかあるんでしょうか?


909名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:48:21 ID:QQFrXFeN
とりあえず情報弱者なのは理解できた
人に聞かないとわからないとか最近の新規はゴミだなw

どうせ数ヶ月で自然消滅するんだろうがww
910名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:50:08 ID:TkBaQ2Gh
本スレと書き間違えたから贖罪を

>>906
自分はL4なら、BSでperm最低500理想600上、瞬間なら800位を確保したいと思う
passive Tank BCなら300ちょいくらいでもdrakeなら回るようだ
L3はあまり覚えてないが、100ちょいで回せて250だとガッチガチじゃないかと思う
CLで駆け抜けたんでBCに関してはあやふやだけど、EVEMONからloadoutを見てみるのが一番良いと思う
自分のスキル帯にあったfitを見て、それで実践を試してみるのおすすめ
911名も無き求道者:2009/04/13(月) 18:59:06 ID:TkBaQ2Gh
>>906
あと、火力はL3で200ちょい、L4で450前後あれば落ちない前提なら回る
ただDroneは移動時間があったり出せないときもあるので、押し負けるようならスキルのばす事を考えないといけないかもね
L4ではFG対策にDrone使う事になるから、無いとホントに厳しいかな
912名も無き求道者:2009/04/13(月) 19:45:02 ID:K2nwxT52
>>908
つ「http://logicsystem-eve.sblo.jp/article/28324392.html
今どうかわかんないけど、先週テスト鯖に入ったときはこれえでなんとかなった
913名も無き求道者:2009/04/13(月) 19:46:20 ID:1c+OYB79
探索ってprobe三種類ある見たんですが。
どれを買えばよいのでしょうか?
Combat scanner probeですか?
Core Scanner prebe?
Deep space scanner probeでしょうか?

914名も無き求道者:2009/04/13(月) 19:50:43 ID:VU4Y1OBe
915名も無き求道者:2009/04/13(月) 19:54:24 ID:1c+OYB79
>>914
ありがとう。探索のところしか見てませんでした。
916名も無き求道者:2009/04/13(月) 20:38:09 ID:VU4Y1OBe
答えたついでに聞きたいけど
ShieldやArmor、Stractureを数値化して画面に表示する手順が分からないので教えてけれ
917名も無き求道者:2009/04/13(月) 20:43:17 ID:Lg6NGbnx
>>916
↓のインジゲータの右の三角をクリックしてShow Hideout
さらにAbsolute Hideoutで%表示から数値表示になる
918名も無き求道者:2009/04/13(月) 20:54:38 ID:VVvsH1J4
>>912
クライアント入れなおしてパッチ当てたら入れることが出来ました!
でもスキルポイントが実際の半分以下になってる・・

テスト鯖のスキルって本鯖そのまま反映ってわけじゃないんですね

919名も無き求道者:2009/04/13(月) 20:57:00 ID:Lg6NGbnx
SiSiはたまににTQと同期する程度
920名も無き求道者:2009/04/13(月) 21:47:31 ID:VU4Y1OBe
>>917
thx
921名も無き求道者:2009/04/13(月) 22:07:29 ID:K2nwxT52
>>918
本鯖のアカウントが切れてても、テスト鯖は生きてるってこともあるんだぜw
922名も無き求道者:2009/04/13(月) 22:51:54 ID:tbSCKnd4
890物語は
1997年ごろのUOでCrossBowちまちま撃ってくるPKに
斬りかかって魔法でアボーソしたのを思い出したな・・・
923名も無き求道者:2009/04/13(月) 23:16:55 ID:aLSFkMYS
うむ。
924名も無き求道者:2009/04/13(月) 23:22:28 ID:bDX5KvEL
トライアルアカウントのキャラクターを課金垢に移動させることは出来ますか?
925559:2009/04/14(火) 00:40:40 ID:xl/49p7I
>>883
お帰りなさい、私はオーラ、銀河鉄道にのりなさい(謎

成功おめ&報告乙
悩んだ末、自分も2kマシン増設の方向で考えてたのでちょっと嬉しい情報であります
926名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:29:48 ID:SGV4gmqG
どこにも所属していない新参なんですが、
もし何処かに所属するとした場合、修復専門艦って需要ありますか?

空母で修復Droneばかりだったら、面白そうだなあ、と思ったんですけど
安易な考えですかね。
927名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:37:46 ID:DpNP07wX
PvPでは補給艦はありがたい。
空母やリペアドローンはちょっと取り回し悪いんで、
兵站艦や戦艦で遠隔回復&エネルギー転送がオススメ。
928名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:38:21 ID:qcHZm3Y6
Loisticsに乗ってるなら引く手あまた。
>空母で修復Drone
イラネ
929名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:42:18 ID:9MFVGiz+
修復専門(Logistics)は出番はある。
ただ、それを見越して艦隊Fit組むとたいてい真っ先に狙われてLogi落ちる→回復の乏しい他の艦がどんどん落ちる
となりかねないので1隻落ちても相互に補完しあえるSpiderとかが流行るようになった。

空母だったら修復Droneなんぞ積む余裕はないしCapitalRepairの方が強力でまず使ってない
そもそも修復Drone自体が・・・。
930名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:57:16 ID:4SWkQkDa
T2 Repair droneはロマン
しかし空母で修復droneとかやったら顰蹙を買う
DominixかIshtarの空きに乗せておいてタイミングを見計らって使う or Logisticで使う
のどちらかだろう
931名も無き求道者:2009/04/14(火) 14:59:15 ID:4SWkQkDa
ちょっと語弊があった。
空母にリペアドローンを乗せる人は結構いる。
戦闘終了後にFighterいやしたりとか、何となく味方を癒してみたりとか
でも、真面目に戦ってる最中にリペアドローンは無い
932名も無き求道者:2009/04/14(火) 15:10:33 ID:RMc5fRQE
ガーディアンやバシリスクは2隻以上が前提だと思ったほうがいいかも。
あれはcap転送にボーナスがあって消費する以上にcapを送れるので確実に2隻いたほうが最大限能力を発揮できる。
933名も無き求道者:2009/04/14(火) 15:35:21 ID:WmQPoI41
>>924
亀かも知れないが、そんなサービスやつてるMMOはないだろ。
WoWなんてLast Nameが同じでないと遺憾とか訳分からん
制限あったりするしな。ある意味夫婦別姓がデフォのチョソ殺しでもある。
934名も無き求道者:2009/04/14(火) 15:41:00 ID:ObEnUTZo
T2リペアDroneはLogistics乗りの心意気。

・・・と思って取ったものの、何時もホブゴブやウォリア積んで
相手のECM Droneやオーガ退治してるので出番は無い。TT
935名も無き求道者:2009/04/14(火) 16:43:46 ID:acOOdfhI
>>933
キャラ転送自体はあるだろ、じゃなきゃキャラをiskで売る商売がなりたたねえよ
アクティブアカウント間はできて当たり前なんだが、それってトライアルでも費用払えばできるの?
っていう話じゃないのか
936名も無き求道者:2009/04/14(火) 16:52:53 ID:ODC1cwAU
まずは公式嫁って話だけどな
ttps://secure.eve-online.com/transfercharacterfaq.aspx
937名も無き求道者:2009/04/14(火) 17:49:31 ID:WmQPoI41
>>935
よく嫁、WoWで転送のこと書いてるだろ。
938名も無き求道者:2009/04/14(火) 18:03:26 ID:eIksOVVq
939名も無き求道者:2009/04/14(火) 19:16:42 ID:acOOdfhI
>>937
質問元の>924の前後20レスまで遡ってもWoWの話題はこれっぽっちもないんだけど誰と話してんの?
940名も無き求道者:2009/04/14(火) 19:39:23 ID:ODC1cwAU
質問する前に自分で調べる癖はつけような、マジで
どこを見たらいいのか分からないとか、そんなレベルの質問じゃあるまいし
941名も無き求道者:2009/04/14(火) 19:49:22 ID:9PDP5SkC
JPCHでもちょくちょくこんな脈絡のない発言があるけど
たまに自分の読解力がないのかと不安になるよ・・
942名も無き求道者:2009/04/14(火) 22:28:23 ID:VH/1NqwN
RIGは船をリパックすると消滅しますよね?
943名も無き求道者:2009/04/14(火) 22:28:43 ID:KpjoO2gC
>>942
yes
944名も無き求道者:2009/04/15(水) 15:28:43 ID:psWQ/iyn
複数の船を所有して別々のステーションに置いたらその場所わかりますか?
945944:2009/04/15(水) 15:38:35 ID:RYS57plt
自己解決しました
946名も無き求道者:2009/04/15(水) 15:39:37 ID:K4ft+SFi
Apocrypha前は何でもなかったんだけど、アップデート直後あたりから、
ワープした直後、ジャンプゲートやステーションが表示されなかったり
敵をLook Atした直後、敵の船が表示されなかったりするようになったんですが
俺だけでしょうか?
症状としては、光などのエフェクトだけ表示されて本体が表示されず、
2-3秒経ってちゃんと表示されるようになります。

ちなみにグラボはGF8600GTです
947名も無き求道者:2009/04/15(水) 15:52:23 ID:8xMAPZaB
おらも同じ症状だぁ
グラボはGF9600GT
試しに再インスコしてみたけどもかわんね
いきなりのエラー落ちは無くなったみたいだけどなぁ
ドライバーでも新しくしてみっかなぁ
948名も無き求道者:2009/04/15(水) 15:56:37 ID:wYqwssF5
>>946
俺も起きてます。グラボはGF9800GTX+ です。

ワープやドックアウト時に、モデルを一気読みする為にフリーズしていたのを
重さ軽減の為に段階分けして読み込むような事をしてるのかな?
と個人的には思ってるのですが、バグなのかな。
949名も無き求道者:2009/04/15(水) 18:00:16 ID:zkXvB+NL
グラフィックがローだと負荷減らす為にあえてそうしてんだと思ってた
950名も無き求道者:2009/04/15(水) 18:38:26 ID:1uXmzNDL
全部High設定でもなる。
951名も無き求道者:2009/04/15(水) 19:13:14 ID:jlmWy9HL
本日始めたばかりなのですが、最初のチュートリアル進行中に、2つほどミッションを
こなしました。
その後エージェントに話しかけても、もうミッションをくれません。
違うエージェントを探さないといけないと思うのですが、どこに行けばいるのでしょうか?
952名も無き求道者:2009/04/15(水) 19:19:25 ID:4HRCr8Ir
>>951
ヘルプ画面にTutorial Agentを表示させる画面がある
自分の近場にいるAgentから初心者向けのミッションがもらえる
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Tutorial
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Tutorial2

それ以降は自分でミッションを貰うAgentを選ぶ
ttp://wikiwiki.jp/eveonlinejp/?Mission
953名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:01:18 ID:p5e/2Ng3
Lv3のAngel ExtravaganzaでボーナスステージのBSが抜けません
1ヶ月程度のskillでは無理なのでしょうか
954名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:29:29 ID:8f8M+Y2x
>>953
どういう一ヶ月かにハゲしく依存するが、有効dpsが200もあれば逝けるんじゃね?
955名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:30:12 ID:yo/nQJ8v
防御方法によるがある程度はtank出来ないと6層目は無理だな
956名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:52:55 ID:8f8M+Y2x
>>955
抜けない、って困ってるわけだからタンクはできてるんじゃね?
火力よりのfit/操船をしようとするとタンクが持たないのかも知れないが・・・w

まぁ>>953の情報ではこういう回答しかできない罠
メンテ空けたらfit晒すかとっとと支援を呼ぶんだw
957名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:53:36 ID:p5e/2Ng3
>>954>>955
Harbringerで防御関係はLv4止まりです
タングステンとか付けて地道にクリア目指してみます
ありがとうございました
958名も無き求道者:2009/04/15(水) 20:57:49 ID:4HRCr8Ir
>>957
倒せないBSだけを残して全て片付けたから、
攻撃寄りのFitに換装してから出直すという手もある

クリアに関係ないからそこまでして倒す価値があるかは自分次第だけど
959名も無き求道者:2009/04/15(水) 21:13:02 ID:8f8M+Y2x
>>957
Amarr艦か・・・
レーザーは対Angelの相性最悪で有効dpsがでないのが厳しいかも知れない
一ヶ月くらいの垢だと制約も多いだろうし

タンクが持つかどうかが問題だがArbitratorでValkyrie x5の方が有効火力はでるが・・・
そういえばMyrmでT1Valだけで落とせたような気もするから
属性さえ良ければ120-30dpsでも足りてたのかも知れないw

とりあえず労力に見合わないことだけは間違いなさそうだから
今後のスキルとレーニングの目標ってことにしてぬるーがいいんないかと思うw
960名も無き求道者:2009/04/15(水) 21:22:11 ID:7dJ/9nIi
アポ以降Undockするとカメラがやたら近くなっちゃうんだけどこれってどうにかならないのかな
出港する度にガショガショ動くHulkの中身を見せられてマウスのホイール回すのはメンドイ
961名も無き求道者:2009/04/15(水) 21:23:16 ID:p5e/2Ng3
魚雷が・・・魚雷が一斉に着弾してあばばばば
缶の誘惑に負けて船落としそうになったんで諦めます
ありがとうございましたorz
962952:2009/04/15(水) 21:24:49 ID:jlmWy9HL
チュートリアルですが、インダストリー、ビジネス、ミリタリーの3人の顔が
出てくるのですが3人とも会話を始めてもクエストがもらえません。
違うやり方があるのでしょうか。
963名も無き求道者:2009/04/15(水) 21:32:15 ID:8f8M+Y2x
>>961
今日の敗北は明日の勝利の為にっ!

>>962
最近キャラ作ってないからよくわからないが
とりあえずエージェントのいるSTにいってないんじゃまいかとエスパーしてみる
会話窓でOfficeまで鯉やヴォケっていわれてね?
964952:2009/04/15(水) 21:56:42 ID:jlmWy9HL
ありがとう。解決しました。
965名も無き求道者:2009/04/15(水) 22:01:29 ID:lo7YbqZW
2アカで探検を考えてるんですが
Ops(probe・Hack・Analyze)とHAC(火力)ぐらいに分けて考えればいいですか?
966名も無き求道者:2009/04/15(水) 22:05:59 ID:5jGcwZR6
>>962
船だけなら良いがCorp潰されないようにな・・・(将来的にも)
967名も無き求道者:2009/04/15(水) 22:25:09 ID:90B/4lEW
>>965
OPSはProbingだけにしとけ。
回収は戦闘艦が基本やらないとあぶないよ。
968名も無き求道者:2009/04/16(木) 03:34:23 ID:Me2/F+pN
>>965
回収作業がトリガーになって周囲に敵が沸く場合も多いので注意。
High/MedSlotとTank力に余裕のある船で戦闘と回収を同時にこなすのが鉄板だと思う。
969名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:32:48 ID:QXH8ivHu
すみません、Salvagingとは具体的にどういう作業なんでしょうか
Wikiを読んでみても今一理解できないもので・・・
970名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:37:23 ID:7sQseB3s
>>969
Salvagerを使って、WreckからRigの材料を回収する
ttp://wiki.eveonline.com/wiki/Salvage

Marketで高額で取引されるものもあるので、そこそこの収入源になる
971名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:38:04 ID:DBAHWufb
難破船の残骸から使えそうなものを漁る・・・まぁ、早い話がゴミ拾いなんだが、
装備を引っこ抜いたWreckにSalvagerって言う専用の回収装備をあてると
何かしら部品がとれる。
972名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:38:50 ID:OhNfBycy
残骸(▽)にサルベージスキャナを当てて、使えるパーツを探す作業。
そのパーツは、いわゆる装備(Module)とは違う、Rigと呼ばれる艦船増強パーツの材料部品だ。
973名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:39:54 ID:DBAHWufb
>>970

 や ら な い か ?
974名も無き求道者:2009/04/16(木) 16:56:09 ID:QXH8ivHu
レスくれた方々ありがとうございます〜!
さっそく手を付けてみたいと思います
975名も無き求道者:2009/04/16(木) 17:02:24 ID:Eeh9sSqr
定番収入源だけあって、確実に収入はアップするな
だんだんメンドクサーになるとおもうけど
976名も無き求道者:2009/04/16(木) 17:03:59 ID:MX3i28bK
>>927
>>928
>>929
>>930
>>931
>>932
>>934

参考になった!ありがとう。
977名も無き求道者:2009/04/16(木) 17:09:53 ID:zh42gyoQ
サルベージやるのとやらないのとではBS買えるまでの期間が3倍くらい違う気がする
もちろんスキルが育ってなければ買っても意味ないが
978890:2009/04/16(木) 18:00:09 ID:+oFKvM5z
EVEをプレイするならどれくらいの液晶が良いのか
さっきから価格.comで液晶
選んでるんですが
25.5インチで32000円ぐらい
24インチだと28000円
22インチだと22000円くらいだし

どうせ買うならでっかいほうがいいかと思ってるんですが
あんまり大きすぎても過去ログで
視点移動で疲れるって書いてたのでかなり迷っています。
22インチ後2台購入してトリプルディスプレイ構築してもいいかなとかも思うし
Matrox/マトロックス TripleHead2Goこれなんかも安いし
22インチ×2台+TripleHead2Go+今使っている22インチ=10万いくかいかないか位だし

どなたか22インチ以上をお使いになってプレイされてる方の
プレイ感などお聞かせ願えたらと思います。

余談ですが。あれからまた復讐しに行って打ち落とされましたw
今回はAlt捨てキャラでゲートSoloキャンプしてるのを確認して相手の情報集めて
メインで出撃たまたま相手が違うPC攻撃してる横から叩き込んでやりました。
奴に攻撃されてた別PCは逃げることに成功(祝
変わりに私がぶちのめされました(泣
979名も無き求道者:2009/04/16(木) 19:02:11 ID:jD0QD1Fj
>>978
22'ワイドなんで参考外かもしれないけど、縦はまずまず満足だけど
横はもっと欲しいと思ってる

大きすぎると思ったら窓モードで小さくすることはできるが逆は無理だし
スペースと予算とグラボスペックに余裕があれば大きいの選んどけばいいんでない?

PvPは痛い目みながらもenjoyしてるみたいでちょっと羨ましい
着実に進歩しているようだしガンバレ
980名も無き求道者:2009/04/16(木) 19:11:56 ID:VNVUrF3H
>>978
16:10(1920X1200)が表示出来るのにしたほうがいいよ
16:9(1920X1080)が安いけど、1200と1080の表示領域の差は使い勝手にかなりの差が出ます

16:10自体の生産量が少なくなって来てるから、本格的に値上がる前に購入するのが吉
デルで安いのもあるしね
981名も無き求道者:2009/04/16(木) 20:12:47 ID:xweK/k4h
979・980さん
ありがとうございます。

16:10(1920X1200)表示可能で予算の許す限り大きいのを
購入することにします。
TripleHead2Goこれでトリプルディスプレイも捨てがたいのですが
いかんせん場所をとりすぎるということであきらめました。

Ps ゲートソロキャンプしてる場所は大体2箇所あるんですよ
大体この時間〜この時間には活動してるって事もつかんでます。
相手の距離で戦わないでこっちの得意な距離で戦える設定に持ち込みます。
やつらは接近戦大好きみたいだからこっちはロングレンジで勝負です。
982名も無き求道者:2009/04/16(木) 20:22:29 ID:OhNfBycy
>>ロングレンジで勝負です。

オーバービューの設定弄って、相手の移動速度を確認しとけよ。
Eve Fitting Tool等の外部ツールを使って、近寄られる前に殺しきれるかどうか計算するんだ。
983名も無き求道者:2009/04/16(木) 20:38:23 ID:uza8w5ao
>>978
先週、24インチ1920*1200を買ってきた。
ウィンドウモードで1920*1090でやってる。やっぱ横に広いと助かるね。

IOデータの25k円の奴。
一点、不満なのがせっかくの背面スピーカーのボリュームが調整しにくいため、
VCやるときにいれたり切ったりするのには不向き。
984名も無き求道者:2009/04/16(木) 21:12:23 ID:9WOgE7LY
まだいいよAcerの24'はスピーカなしだからな!
985名も無き求道者:2009/04/16(木) 22:05:49 ID:ipy4IwuR
遅レスだけどEVEでの個人的な液晶使用方法は3つ並べてる。
縦は1900あればどうにでもなるから横を1080x3or1200x3で表示してる。
986名も無き求道者:2009/04/16(木) 22:28:34 ID:UR0HrNgW
ディスプレイ内蔵スピーカーなんてたかがしれてるからヘッドフォンなり外部スピーカーなりのほうがいいぜ
987名も無き求道者:2009/04/17(金) 00:57:49 ID:9V0p4jiv
>>978
勧誘したくなっちゃうくらい気合入ってますねw
場所にもよるけど、相手の船等教えてくれたら仕返し手伝いますよ!
勿論、ファイナルブローは貴方が!!
988985:2009/04/17(金) 01:22:27 ID:T+2c0Mmq
>>981
てか突っ込みし忘れた。
トリプルディスプレイ構築するのにMatrox必要ないよ。
オンボードDVIorHDMI+ビデオカードからのデュアルディスプレイの
3端子でトリプルできちゃいます。
989名も無き求道者:2009/04/17(金) 03:32:00 ID:47UFnuo/
>>988
の場合、1920*1200のモニタが3台と認識されるので
1つのアプリでフルスクリーンにしても1920*1200以上に出来ないでしょ。

TH2GOでWUXGAのモニタを3台つないだ場合、
PC側からは5760×1200のモニタが接続されてるように見えるので
1つのクライアントを3画面全体でフルスクリーンに出来る。

レースゲームなんかではやってる人たまに居るけど
EVEがそんな解像度に対応してるかどうかは微妙だし
個々の画面で複垢クライアントを同時に動かすだけなら前者のが簡単だけどね。
990名も無き求道者:2009/04/17(金) 06:23:39 ID:T+2c0Mmq
いやそんなことはない。
やってみればいい。
991名も無き求道者:2009/04/17(金) 07:28:03 ID:FylnxLVL
次スレ立てようとしたらお断りされたorz テンプレの>>2を少し変えてみたんだが・・・よかったら誰かお願いします。


Q、プレイしたいんだけど料金はいくら?
A、$19.95=約2000円弱(4月17日現在)
  決済方法は以下の三種
  ・Credit card(含VISAデビット)
  ・Pay By CashやE-BANK (銀行振り込みによる決済代行・手数料が掛かる)
  ・Game Time Code(Amazonや秋葉原の一部の店頭で購入可能)

  とりあえず14日無料体験トライアルをしてゲーム内容の確認を。
  課金の初回$19,95はクライアント代も含んでいるので最初の一月のみ
  次からは (レートはすべて4月17日現在のものです)
  1ヶ月         $14,95 = 1,485円
  3ヶ月まとめ払い  $38,85  = 3,858円
  6ヶ月まとめ払い  $71,70  = 7,120円
  12ヶ月まとめ払い $131,40 = 13,049円
  当然先行してまとめて払うとお得。長く遊ぶゲームなので円高ドル安のいまは支払いに良い時期。

Q、EVE Time Code(GTC)ってどこで売ってるの?
A、日本ではAmazonや一部の秋葉原の店頭で購入できます。(4月24日からAmazonでGTC 60Days発売予定)
  海外のオンラインショップでも当然買えます。決済方法は主にクレジットカード。
  ゲーム内のマーケットでゲーム内通貨(isk)で購入することも出来るようになっています。
  http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=channel&channelID=544711 を参照

Q、体験アカウントなんだけどテストサーバーに入れない・スキルが覚えられないよ?
A、体験アカウントには以下の制約があります。
  1.一部スキルを覚える事ができない。
  2.他人にお金を送ることができない。
  3.Contractが発行・受領できない。
  4.テストサーバーに入れない。 (課金したらすぐはいれるわけでもありません)

Q、ステーションから出たら画面が暗いまま固まっちゃいました・画面が動かなくなりました・動作が激しく重いです。
A、@EVEインストールフォルダの/cacheフォルダ内を"prefs.ini"ファイルと"Settings"フォルダを除き全て削除する。("Capture"フォルダもお好みで退避)
  Aクライアントの再インストール
  BPC環境が悪い(グラボとかメモリとか?)
  C回線環境が悪い
  Dすべて当てはまらないならCCPに文句を言う (http://support.eve-online.com/Pages/Petitions/MyPetitions.aspx

Q、クレジットカードで課金しようとしたらNot Authorizedとか出て…
A、CCPにPetiれ。
992名も無き求道者:2009/04/17(金) 08:36:02 ID:OaRawJps
>>991
レート変更GJ
それでいいと思うよ
993名も無き求道者:2009/04/17(金) 14:15:29 ID:GIwuVlLa
>>978
1280*1024の17インチモニタから24インチの1920*1200へ変更しました
というより、旧モニタはデュアルモニタのセカンダリとして並べています

現在プレイ画面の2/3以上をインターフェイスで埋めている状態ですが
想像していたより視線の移動で困ることはありませんでした
ただ旧モニタを利用してデュアル化しているので、各々の輝度や発色の
差が気になるだけでなく、デスク上での位置や角度の調整に大変苦労しています

そんなことより、私もCamp Bustingには全面的に協しますよ
ソロのプランを立てるより、Fleetならば成功率が格段に上がりますし
リスクも大幅に軽減されます
よかったらゲーム内で「Camp Buster」までEVE Mailください
常時起動していないので、その折はこちらで一報を
994名も無き求道者:2009/04/17(金) 14:29:03 ID:9JeT4Z8H
英数字は半角で統一しようぜ
995890:2009/04/17(金) 15:16:29 ID:S2LBBtpC
いまさらながらのお間抜けな
質問なのですが

先日からRavenを2隻落とされ半べそかいてますが
Low0.3でちかちか赤く光ってるキャンパーは
先制攻撃OKですよね?
なんかどっちがPKなのかわからなくなってきました・・・
http://evewiki.info/w/Guide/RulesOfEngagement/
で確認もしてるのですがまるで私がPKのような気がしてなりません
落とされてるのは私のほうですが

PS ロングレンジで勝負だと意気込んでカルダリクルーザーミサイル6基つんだRaven落とされて泣きそうです・・・まさかあっちのゲートキャンプしてるソロの方とこっちのソロキャンプしてるソロの方が仲間だとは知りませんでした。がその後に

「おまえしつこいなだけどとてもいい精神(根性)してるな おまえさえよかたら俺たちと一緒に遊ばないかそれとこれは仲間(友情)の形だ受け取れ。おまえかいやならこのIskでもっと強く(頭)使え約束だお前卵は壊さないから安心して戦え」

なんかあん畜生たちと遊んで見たくなってきました。
996名も無き求道者:2009/04/17(金) 15:25:44 ID:5XZWgmcl
うん、キミもPKだから胸を張って撃っていいぞ!w

ただ、そのまえに、ちゃんとTPOに合ったFittingを考えろw
997名も無き求道者:2009/04/17(金) 16:01:29 ID:ymFZKY9A
>>995
余計なお世話かもしれないが・・・・
PvPだとBSが強いって限らないんだが、何故単機Raven特攻するのかと。
もっと安いCLアタリで、仕掛ける場所とかタイミングとか
間合いとか、妨害行為をかれんしゅうしたほうがいいと思うよ。
↑のヒトも言ってるけどFittingは大事だよ^^
998名も無き求道者:2009/04/17(金) 16:30:05 ID:U+HJ4Arh
>>995
Cruiseランチャーで海賊のBS落すのはきついよー。
C.N.CruiseにNavy弾薬x6、バリコンx3程度積んでスキルMAXと仮定して
遠距離だからDroneが届かないとするとDPS500.スキルの具合で400〜450?
こっちが先制攻撃だとセントリの援護も得られないしなぁ。
海賊相手なら、あっちに先に撃たせてセントリの手助けは借りた方がいいよ。

後、ソロで遠距離じゃ捕獲出来ないから、相手はピンチになったら逃げるが
それはいいの?追っ払えたら995の気持ち的には勝ち?
999名も無き求道者:2009/04/17(金) 16:35:27 ID:SUA36tLx
>>995-998

ぶっちゃけ現役海賊でRAVEN乗り(30MSP)だが、
ガチでやったとしてRAVENでは仲間の海賊を落とせる気がしない件について。
1000名も無き求道者:2009/04/17(金) 16:38:39 ID:Lw7qjQAw
先に相手にフラグ立たせて少しでもセントリーダメージ背負わせればいい。
船の組み合わせによっては正面から襲うのも有りだけど、
相手が他の船襲って気が回らない&セントリー喰らってる時がオヌヌメ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。