Second Life セカンドライフ 質問スレ Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き求道者:2008/11/24(月) 21:51:12 ID:9i5Np7te
まったくの私見ですが
 どれどれSecond Lifeってどんなもんだ?
なうちがニュービーで
 よし!楽しんでやるぜ!
と思ったら
 もうニュービーではなく仲間です。
楽しいSecond Lifeをお過ごしください。
953名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:04:47 ID:jA7svuie
個人的には2〜3ヶ月が山じゃないかな
興味ないとか合わないとかなら消えてる時期だし

寝かせてたら知らんけど
954名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:23:24 ID:2oAjkXSF
登録したばかりのアカウントでも中身が新人じゃない場合もあるし、
登録日でニュービーかよ!と思う事はないな。
服装とか髪型、発言や行動でニュービーかどうかを判断してる。
955名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:38:21 ID:RlfAnIIt
>>954
初心者でも、見た目が変でも
中身がちゃんとまともな人間はちゃんとしてる。

何年やってようがRLで名声や地位があろうが(逆にそうゆう事を持ち出す人ほど変w)
おかしな人はとことんおかしい。

RLの人柄が全てだよ。
956名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:43:00 ID:GS79Pbto
人柄のことなんかひとっことも聞いてないと思うがw
957名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:47:02 ID:2oAjkXSF
>>955
>>951の質問は初心者認定は登録後いつ頃まで?という話なので、
日数じゃない部分で判断してるとと答えたんだが。
なんでおかしな人の話になるんだ?
958名も無き求道者:2008/11/24(月) 23:51:57 ID:QsEhsz3j
951です。ご意見ありがとうございました!
新人バーテンさんを店の人が紹介する時に、
「○○君はこんなにお洒落なのにSL初めてまだ3ヶ月のニュービーさんなんですよ!見えないですね」
みたいな事を言って、
その時に「3ヶ月ならもうニュービーじゃないだろw」っていう人がいたので、
例えば期間の長さだけを考えた場合、一般的にどれくらいまでがニュービーとして一般的に見られるのかなと思って
質問しました。
959名も無き求道者:2008/11/25(火) 00:04:56 ID:8TBvPEDK
アバターを作っても、アクセス頻度が少なければ、慣れという点では進まない。
逆に、環境に慣れやすい人であれば、短時間でも環境に順応できる。
早く環境になれた人間は、ニュービー期間は短いと思い、ゆっくり環境に順応した人はニュービー期間は長いと思うのだろう。
ニュービーであると思う期間は人それぞれであるし、その人がニュービーであると思われる期間も人それぞれ。
マネーツリーなんかでは3ヶ月ぐらいが基準になるようだけど、それも設定しだいだけど、そのあたりが区切りと思われてるのかも。
960名も無き求道者:2008/11/25(火) 01:30:04 ID:OPuPWKt4
え?
961gon Sosa:2008/11/25(火) 01:39:32 ID:ddmvjf0S
1口⇒100円⇒293L$ でち。
換金してあげまち。
962名も無き求道者:2008/11/25(火) 01:39:50 ID:Dww3IDup
いつもこのスレ参考にさせてもらってます。


グループ名を変更したいと思って新規でグループを作った後、
グループ間でのオブジェクト共有ができなくなりました。

土地オーナーが作ったオブジェクトをグループ所属の人が修正できるようにする場合、
・土地情報一般タブでの土地のグループ設定
・土地情報オプションタブの作成等のチェック
・土地オーナー、所属人ともにグループ設定
・個々のオブジェクトのグループ設定&グループ分担にチェック
・個々のオブジェクトの「次のオーナー権限」修正等にチェック

以上の設定は済んでいるんですが、他には何か設定ってありましたっけ?
わかる方いましたらご教授お願いします。
963名も無き求道者:2008/11/25(火) 01:56:04 ID:khc1j9iP
>>958
ショップなどで時たま見かける「ニュービーのみもらえる無料アイテム」のたぐいは
「登録日から30日前後」ってのが多い。

ニュービー応援のため昔よく見かけたマネーツリーも、もらえるのは
登録から30日以内ってのがほとんどだった。
(ツリーのオーナーによっては、それ以外の日数でももらえる設定にしてる場合もある)

おおよそ1ヶ月もたてば慣れてくるから、ってところじゃないのかな。
964938:2008/11/25(火) 01:56:38 ID:d3JbGT61
商品にしてるやつも居るだろうし、商品の作り方を教える気もないのでやり方は教えん。
ただスクリプトで制御してるのは間違いないよ。
表情HUDでも有料の物や高性能AOになら付いてるんじゃないかな。

〜なかなか狙って撮影できなくて…。
「監督ってのは撮りたい瞬間が撮れるまで何時間でも待ち、納得のいく物になるまで何度でも撮り直す者」
100や200撮影すれば1枚は使えるのが撮れるでしょ。
965名も無き求道者:2008/11/25(火) 06:50:27 ID:bY62X7xD
監督になりたいんじゃなくて
手軽にああいう表情撮りたいだけなんスけど・・・
966名も無き求道者:2008/11/25(火) 09:06:10 ID:XJCJR8nk
>>965
ID:d3JbGT61はよく見かける勘違い君なので気にしないでよろし。
967名も無き求道者:2008/11/25(火) 10:08:52 ID:0VTc6Zrk
>>963
自分はその登録から30日以内ってやつ、1つももらえなかったよ...
そういうのがあると気づき始めた頃には1ヵ月半以上たってた。
968名も無き求道者:2008/11/25(火) 11:47:53 ID:M88NmjEd
>>967
ちょっとその辺の人とお話しすれば、そういうものがあるということはすぐに
知れるものなんだがね。
もう一個アカ取得して取って回るよろし。
969名も無き求道者:2008/11/25(火) 11:55:46 ID:M88NmjEd
あ、そうそう。どこだったかは言ってあげないが、キャンプ用の椅子の近くに
マネーツリーがあって、キャンプしながら同時にお金をいただけるところがあるよ。

複数のキャンプが併用できるところもよくあるので、周辺の配置をよく調べよう。
970名も無き求道者:2008/11/25(火) 12:43:52 ID:7JNK23LI
>>969
なぜ場所を言わないのだw
971名も無き求道者:2008/11/25(火) 12:52:50 ID:7mfHmefr
新たにアカウント作ってとりに行くやつがいるからだろw
972名も無き求道者:2008/11/25(火) 12:54:47 ID:7JNK23LI
>>971
なにがイケナイのだw
973名も無き求道者:2008/11/25(火) 13:15:46 ID:Qph1mH09
イナゴの大群が来て食い散らかしてくからだろ
974名も無き求道者:2008/11/25(火) 13:20:15 ID:KMQeWIYV
>>972

貧乏で不慣れな初心者を、ベテランの善意の寄付で
サポートするというのがマネーツリーの趣旨だよ。

それを別垢使ってまで、横取りしに行きますか。
はぁw
975名も無き求道者:2008/11/25(火) 13:47:32 ID:R1BdiNk6
>>974
tomiho Inshanいきますっ!
976名も無き求道者:2008/11/25(火) 14:03:18 ID:M88NmjEd
>>974
貧乏で不慣れな初心者はベテランのカモだと思っていたよorz
977名も無き求道者:2008/11/25(火) 14:06:21 ID:0VTc6Zrk
>>968
そうなんですか。
海外の人とばかり話してたからですかねえ...
Alt作ってまですることじゃないので、いいですけど
978名も無き求道者:2008/11/25(火) 14:14:29 ID:M88NmjEd
>>977
alt, bot, eject, ban, no valid parcel

SLでよく見かける単語です・・・
979名も無き求道者:2008/11/25(火) 14:49:17 ID:0VTc6Zrk
>>978
はい? そうですね???
980名も無き求道者:2008/11/25(火) 14:55:04 ID:M88NmjEd
>>979
みんな見たことあります?
981名も無き求道者:2008/11/25(火) 15:00:33 ID:M88NmjEd
not allowed to access
というのもあったな。

eject, ban, no valid parcel, not allowed to access
どれも行けないのは同じだけど、微妙に意味合いが違うのね。
どう違うのかな。
982名も無き求道者:2008/11/25(火) 15:51:50 ID:khc1j9iP
愉快な翻訳サイト通したら↓こんな日本語になったw

eject:脱出してください。
ban : 禁止令
no valid parcel : 有効な小包がありません。
not allowed to access : アクセスに許容されていません。


ejact, ban はその土地のオーナーが問答無用で権利を執行してる感じ。
not allowed to access は、関係者のみ出入りを許可された土地に入ろうとしたとき出る表示?
(通行許可証があれば入れるかも?)

no valid parcel は何だろ?
ランドマーク情報のno parcelってのなら見たことあるけど。
983名も無き求道者:2008/11/25(火) 15:56:56 ID:khc1j9iP
誤字御免;;

○=eject
×=ejact
984名も無き求道者:2008/11/25(火) 16:01:09 ID:uqUTABd2
>>981
オーナーが土地からキミをeject(一時的)、Ban(恒常的)する
リンデンがキミのアカウントをBanする(通称垢BAN)
無効な区画
グループ外の人はnot allowed to access
985名も無き求道者:2008/11/25(火) 16:27:56 ID:Br8WT4Dw
ttp://kaorikaras.slmame.com/e431347.html

この方のスキンってどこのかご存じの方いらっしゃいますか?
986名も無き求道者:2008/11/25(火) 16:43:34 ID:kmCqNNzV
>>985
ゴミ主婦を晒すなら晒し行け
987名も無き求道者:2008/11/25(火) 17:05:20 ID:0QVat69z
>>986
質問に答える気がないやつも晒し池
988名も無き求道者:2008/11/25(火) 17:08:41 ID:p5H4SwqG
EJECT : SIMや土地からの退去
BAN : SIMや土地への進入禁止
no valid parcel : 土地の条件に一致していない(カードの登録や年齢)
not allowed to access : 土地への侵入が許可されていない(許可リストに載っていない・BANリストに載ってる)
989名も無き求道者:2008/11/25(火) 17:10:07 ID:p5H4SwqG
>985
本人に聞いてみるのが一番早いと思います。
990名も無き求道者:2008/11/25(火) 17:23:25 ID:Br8WT4Dw
989さんそうですね(笑
そのとおりですね
991名も無き求道者:2008/11/25(火) 22:22:17 ID:TmncGTJ0
すいません。教えてください。
TokyoZoro番地にを運営している株式会社SUNが破産したそうですが、
http://www.suninc.jp/

TokyoZoro番地で登録したアカウントはどうなってしまうのでしょうか?
992名も無き求道者:2008/11/25(火) 23:39:45 ID:bKA+c8KV
>>991
何の影響もない。
LindenResearchInc.にしてみれば
ユーザーの中身がどんな企業だろうと関係ない。
単なる一ユーザーにすぎない。

心配ならアカウント作り直せばよい。
993名も無き求道者:2008/11/26(水) 01:52:31 ID:5bwkcqKn
>>991
心配するな。その株式会社SUNってところはLindenに乗っかってるだけだ
アカウント(金も含めて)管理は全てリンデン
つまりそのSUN問題によるユーザーに対する影響はない
問題が起きたら全てリンデンに報告しろ
その前に規約やBig6を熟読してな
994名も無き求道者:2008/11/26(水) 11:17:14 ID:CRlJ1QBH
アバターがオブジェクトに座った状態で、二つのアニメーションを切り替えるスクリプトを書いてみました。

すると、上半身の動きは切り替わるのですが、足の動きはほとんど切り替わりません(ごくまれに動くときもあります)。

太ももから動かしたほうがよいかとか、試してみましたが解決しません。
アニメは、Avimatorで製作し、両方とも優先度は4、「座ると同時に実行」、にしてあります。

なにかアドバイスお願いします(ぺこ)。
995名も無き求道者:2008/11/26(水) 11:46:16 ID:qKgFHIhg
最初のアニメをストップしてから次のアニメスタートしてる?
「両方とも」座ると同時に実行では、実際にはどっちが動いてるんだろう。
996名も無き求道者:2008/11/26(水) 11:51:21 ID:CYg+3cpN
>>994
AOははずしてるかい?
あと製作に関しての質問は
原因が複合する事もあるから
出来る限り情報を出さんと答えようがないよ。

アニメ自体に問題があるかもしれんし
LSLの書き方が悪いかもしれんし
AOのように外部からのLSL等が影響してるかもしれん。
997名も無き求道者:2008/11/26(水) 11:58:36 ID:CYg+3cpN
>>995
連投スマソ。
同時に実行はLSLでは不可能。
後から記述したほうが(稼動箇所毎に)上書きで実行されるよ。
つまり同じ箇所を動かすアニメが2つあったとして
優先度がどちらも4なら、まず先に実行されたアニメが再生され、
直後に実行されたアニメで再生が上書きされる。
つまり後から再生されたアニメだけ実行されたように見える。

もしそうならないとしたら後から再生したアニメの作り方が根本的におかしい。
(1フレーム目にその部位の位置情報の変動がない=上書きされない)
998名も無き求道者:2008/11/26(水) 12:42:46 ID:CRlJ1QBH
994です。
さっそくコメントありがとうございました。

最初のアニメは停止してから、次のアニメを開始しています。
また、AOもはずしています。

アニメ実行のあたりのスクリプトは、以下のようなものです。
変に冗長になっています。
StopとStartの間にllSleep()をはさんでみたりも、したのですが....(泣)

link_message(integer sender_num, integer num, string str, key id){
if(str == "fwd"){
llStopAnimation(gAnimation_Name);
gAnimation_Name = "Sit_Swing_Forward02";
 llStartAnimation(gAnimation_Name );
}
else if(str == "bck"){
llStopAnimation(gAnimation_Name);
gAnimation_Name = "Sit_Swing_Backward04";
 llStartAnimation(gAnimation_Name );
}
}
999名も無き求道者:2008/11/26(水) 12:55:18 ID:CYg+3cpN
その部分だけでは判断できんがそのスクリプトは特におかしいとは思えない
アニメーションはまともに動くかテストしたかい?
完璧にAOさせるためには1フレーム目を全て1度でいいから動かして
確実に上書きされるようにしないとだめだよ。

あとそのソースはこう書いた方が効率がよくないかい?


link_message(integer sender_num, integer num, string str, key id)
{
 llStopAnimation(gAnimation_Name);
 if ( str == "fwd" ) {
  gAnimation_Name = "Sit_Swing_Forward02";
 } else if ( str == "bck" ) {
  gAnimation_Name = "Sit_Swing_Backward04";
 }
 llStartAnimation(gAnimation_Name );
}
1000名も無き求道者:2008/11/26(水) 13:59:08 ID:WZSH/x6t
150プリムすべて同じテクスチャを使ってオブジェクトをつくりましたが、
テクスチャの色、繰り返し回数、ずれなどの値だけはひとつひとつ変更
してあります。このことが表示の異常に繋がるケースってあるでしょうか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。