【WR】WarRock質問スレPart15【ウォーロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
WarRockの質問スレです
ポート・ラグ・回線・PCスペック・素朴な疑問、戦闘での疑問については、こちらで
スレルール:sage進行、既出質問や下記注意点が守られていない場合は誘導もしくはスルー、次スレは>>950

■ 質問する際の注意点
1.WarRock公式サイト、まとめwiki、まとめサイト、テンプレ、現行スレを全て見て
  解決策が書かれていないか確認すること!
2.ググレカス!自分で調べても分からなかった場合どういう単語で調べたかを質問に添えること!
3. このスレはsage進行
4. 質問するときはPCスペック、回線の種類、ルーター有無程度は書け
   更に【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】のコピペを貼ること
   どのようなスペックでプレイしているのかわからないと質問されても答えることができない
  [補足] SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→Lievo→WarRock→中にあるテキストファイル
5. このスレはWR内の疑問に答えるスレ
   WRに関係するスペック、PC、ゲームシステムについての質問に答えるが
   ゲームに関わりのないPCの質問、またPC初心者への詳しい回答は行わない
   そのような質問は↓で聞け
   ・PC初心者板→   http://pc11.2ch.net/pcqa/
   ・インターネット板→http://pc11.2ch.net/internet/
   ・自作PC板→    http://pc11.2ch.net/jisaku/
6. あくまでも善意で答えてるだけであって、気に食わない質問、態度ならスルー(回答がもらえない)されるので注意

■ 関連リンク ------------------------------
・WarRock 日本版公式 http://warrock.jp/
・まとめサイト    http://fpsfan.com/
・まとめwiki     ttp://wikiwiki.jp/warrock/

本スレ【もさもさβか】WaeRock 183発目【窒息死か】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1219919706/

前スレ【WR】WarRock質問スレPart14【ウォーロック】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1214022785/
2名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:31:30 ID:qO2I1Qk/
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※必須スペック※
・CPU動作周波数が2Ghz以上(Celelonは2.5Ghz以上)
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうがいい)
・有線LAN接続
・ポート開放済み(開放については>>3以降を参照)

※GPU簡易チェック表※
【(・∀・)カエレ!!なGPU】(必須環境以下またはギリギリのためプレイすら困難)
・SiS661FX/661MX/741GX/761GX/他
・Intel815E/845GV/865G/855GME
・Intel910シリーズ/915シリーズ
・VIAPM266/PM800/PM900シリーズ
・ATIRadeonExpress200シリーズ
・ATIRadeon9100IGP/9200/9250
・GeForceFX5200/6100/6150
・Matrox Millenniumシリーズ

【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ(9200/9250は除く)
・RadeonX3**/5**/7**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ(FX5200除く)
・同6200/6500/7025/7050/7100/7200
・ATIRadeonExpress1100/1150/1600等
・AMD690G/690V
・Intel945G/G965/Q965
・同G35/G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定「低」が無難。

【他人に迷惑をかけないGPU】(必須スペックを満たしていることが条件)
・RadeonX8**/X1***/HD2***/HD3***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8400/8600/8800シリーズ
・同9***シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人は質問するな※
3名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:32:41 ID:qO2I1Qk/
■ 良くある質問集(FAQ) -----------------------------------

略称: (小)…小規模 , (中)…中規模 , (大)…大規模

@
・武器を撃ちながら爆弾解除・設置をしている人がいる(小)
・両手をあげて動いてる人がいる
・相手はナイフを持ってるのに銃や手榴弾で殺された
・ルームラン(空走り)している人がいる
 →これらは全て「ラグ(通信遅延)」という症状が原因
  WRでは一般的にあなた or 他のプレイヤー or WR鯖、などの環境が影響して発生する。
  WRのロビーのPINGという赤い文字の数値でどのくらい遅延が発生しているか確認できる。
  この数値が大きいと動作がカクカクになったり、最悪気が付けば死んでいたといった
  あまり好ましくない現象を起こす。
  この現象が勝敗を分ける場合もある。
  また、ラグが起きている人のことを「ラガー」と呼ぶ。

A
・SS(スクリーンショット)ってどうやって撮るの?
 →通常はキーボードのPrtScnキーを押せば撮ることができ
  撮ったSSはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるScreenshotフォルダの中に保存される。

B
・キックってどうやるの
・敵がキックできない
 →votekick(退場投票)は
  まずTabキーでスコアを表示したあとに
  退場させたい味方の名前を右クリックで投票に掛ける事ができる。
  投票が始まったら、Yを押すことで賛成に票を入れられ、ルーム内の人数の
  過半数が賛成することでルームから退場させることができる。
  ただし、敵を投票に掛けることはできない。

C
・キック投票の時にたまにY押しても反応しない時がある
・ゲーム中、「プププププ」という音が鳴る
 →半角を押すと直る。

D
・ログインができない
・接続を押しても繋がらない
 →多くの場合はメンテナンス中。
  その場合公式HPに告知されてるはずなのでよく確認すること。
  もしくはアカウントの停止措置を採られている可能性がある。
  チートやバグ利用、チャット荒らしなど利用規約に反したことを
  した覚えがある時はそれが原因かもしれない。
  あとはネットに繋がれていないとか。
4名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:33:33 ID:qO2I1Qk/
E
・死んだ後にすぐに復活(リスポン)したい(中)(大)
 →死亡後にTabキーを押すことですぐに兵科選択画面に移ることができる。
  これを素早くできるようになれば運が良ければ
  0秒でリスポンするという事も可能。

F
・ゲームパッドが使いたい・使えない
 →今のところゲームパッド(コントローラー)は使用不可能。

G
・ラジオチャットってどうやって使うんだ?
・ラジオチャットで一部のボイスが出ない
 →ラジオチャットについては公式HP参照。
  ボイスが聞こえないのはバグ。
  下記の方法で直るという報告がされているので試してみること。

 1.WarRockインストールフォルダ内にある
   version.cfg というファイルをメモ帳などで開く
 2.Client = 20となっている行の「20」を「8」にして
   上書き保存。(20の部分はパッチがあたると数字が増えていきます。)
 3.普通にゲームを開始する。
   パッチサーバーに接続して、多めのパッチアップデートが実行される。
   回線や鯖の込み具合にもよるが、10分〜30分程度。

H
・ささやきってどうやるの?
・クランチャットってどうやるの?
・全体チャットってどうやるの?
 →発言欄に「/?」と入力することでそれらのやり方が表示される。
  なお、ささやきは「”」ではなく「"」(半角)なので注意。

I
・工兵のレンチで爆弾解除・設置を早くするにはどうすればいいの?(小)
 →4スロにレンチをセットして兵科選択で工兵で出陣すればOK。
  ただし他の兵科では効果がない。
  スパナ(初期装備)では速くならない。
  買っても装備しないと意味がない。
5名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:34:20 ID:qO2I1Qk/
J
・床下に落ちる
・ホフク前進できない
・ハシゴに登れない
→アンチエイリアシングを設定しなおすことで改善する可能性がある

   -- nVidia系GPU・アンチエイリアシング設定 ------------------------------
   画面何もない所で右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→設定タブ選択→
   →詳細設定クリック→パフォーマンスと品質の設定選択→
   →アンチエイリアシングの設定で『オフ--2x--2xQ--4x--8xS』から選ぶ
   -------------------------------------------------------------------
  ※ドライバでよって操作が違う可能性があるが、ほぼ同様
  GeForce8***シリーズの場合 16xQも試してみること。
  C2DとGeForce8***シリーズの環境の場合、上記の設定を行っても改善しない可能性がある。

K
・ルーター無しならポートの開放ってしなくてもいい?

→基本的にしなくてよい。
ただし、ファイアーウォールを使っているならwarrockの通信を邪魔しない
ように設定する必要がある。XPのファイアーウォールなら以下のHP参照
http://port-firewall.seesaa.net/article/61521930.html
それ以外なら、そのセキュリティソフトのマニュアルを参照。

また最近のモデムにはすでにルータ機能がついてるものが結構あるから、
ルータを導入してないと思っていても、ルータが機能している可能性があり
要確認。

  ---ルーターの有無の見分け方---
  自分のPCのIPアドレスを
  ttp://www.cman.jp/network/support/ip.html
  で検索。
  契約しているプロバイダーの情報が出たらルーターはないのでルーターの設定は不要。

  ルーターが存在する場合でも、ビルで共有、プロバイダー側に設置(CATV等)などの場合は設定が出来ないので
  あきらめるか管理会社、プロバイダーに相談。

PCに疎くポート解放がまったくわからない場合は、ルータのサポートセンター
へ電話すると教えてもらえるかも。
6名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:35:20 ID:qO2I1Qk/
L
・「V」マークの付いた部屋がある/人がいる
 →前者は『VIPルーム』、後者は『VIPルームマスター』のことを指す。
  VIPルームとは、後述するVIPルームマスターの居る部屋の事であり
  目印としてロビーの部屋名の隣に「V」のマークが付く。
  VIPルームマスターとは、課金アイテムの"VIPルームマスター"という
  アイテムを購入することで権限を入手できる。主な効果としては
  「ルームマスターの維持」「階級の非表示」「Dinarの10%UP」がある。
  また、VIPルームのプレイヤー全員に対して「経験値の5%UP」が適応される。
  今現在確認されている効果は、上記の他に
  「VIPルームでは途中退場する際にペナルティーを支払わなくてよい」という
  情報も確認されている。

M
・「 cannot open a zip file[PF_0_15.zip] 」
 →cannot open a zip file[ ??? ]系は
  WRパッチ鯖のトラフィックが多くなるとデータ転送中でも転送が中断されて
  パッチデータを100%DLできなかったときに発生する。

  下記の報告がされているので参考に。

   1.エラー発生後、WarRockをインストールしたフォルダ内にある
     「PF_0_15」というフォルダを削除する

   2. ディスククリーンアップ

   3. クライアントを再インストールする

  上記の方法でダメな場合は以下の方法を試してみる
 
   1.WarRockをインストールしたフォルダ内にある
     version.cfg というファイルをメモ帳などで開く

   2.Client =23となっている行の「23」を「17」にして
     上書き保存。(23の部分はパッチがあたると数字が増えていきます。)
 
   3.普通にゲームを開始しようとする。
     パッチサーバーに接続してアップデートが実行される。

  また、別のPF_0_**が出た場合は「Client = **」にして1.から再び行う。 

N
・「 cannot a get file [version.ini]! 」
 →パッチ鯖が見つからない時に発生。
  >>3のDを参照
  (Dの場合、もしくはそもそもネットに接続していないなど)
7名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:36:19 ID:qO2I1Qk/
【手動ポート解放の手順】
準備するもの
・ルーターのマニュアル

マニュアル読んでもわかんねぇよつД`) タスケレ !!な人は
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
ココ↑を見て探してみましょう。もしかしたら載ってるかも。

※設定の過程でWindowsファイアウォールやその他の監視ソフトからブロックの解除を求められる場合がある。
その場合はすべて解除、許可する。
ブロックされてしまうと機能しなくなる場合がある。

【IP固定】
IPアドレス(アイピーアドレス)は、パケットを送受信する機器を判別するための番号。LAN内のPCを区別するために使われる。
最初にコマンドプロンプトを起動、「ipconfig/all」と入力し、現在のIP、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイ、DNSサーバーを確認、メモしておくこと。

1:コンピュータの管理者のアカウントでWindowsXPにログインする。

2:「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワーク の接続」をクリックする。

3:[ローカルエリア接続を右クリックしメニュー内の[プロパティ]をクリックする。

4:[接続の方法]にLANアダプタの名称が表示されていることを確認し、[インターネットプロトコル(TCP/IP)]をク リックし、[プロパティ]をクリックする。

5:[インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ]画面で[次のIPアドレスを使う]にチェックを入れ、IPアド レス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイを設定する。

IPアドレス → 接続されているルーターに接続可能なIPアドレスを設定する。
ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、192.168.0.xxx
(xxxが他のパソコンやネットワーク機器と重複しない数値で、ルーターがDHCPサーバーになっている場合やネッ トワーク上に別途DHCPサーバーがある場合は、
DHCPサーバーが割り当てるIPアドレスの範囲と重複しない値を設定する。)

サブネットマスク → ルーターと同じ値を指定する。
(例:ルーターが255.255.255.0の場合は同じ値にする)

デフォルトゲートウェイ → ルーターのIPアドレスを指定する。
(例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

6:「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをして、「優先DNSサーバー」に前述のコマンドプロンプトで 確認したDNSサーバーのIPアドレスを入力する。


7:入力後、[OK]ボタンを押してウインドウを閉じる。
以上でIPアドレス固定の設定は終了。
8名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:37:08 ID:qO2I1Qk/
【ポート開放設定】
※ポート開放は自己責任で
※あくまでも一例。機種によって大きく異なる(特に名称が全く違う場合が多い)
※ネットワーク接続環境によっては下記の方法では開放できない場合がある(契約してる回線業者に問い合わせること)
[ステップ1 ルーターへのアクセス]
インターネットエクスプローラーを開く
アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこれに限らない。マニュアルを参照のこと。)と入力する。
するとルーターに接続できる。
このときパスワードを求められることがあるのでマニュアルにしたがって操作すること。

ルーターの画面に移動したら「ポートマッピング設定」(違う場合があるのでマニュアルを参照)を選択する。

ステップ2 [開放予定ポートの設定]
NATエントリ番号→任意の番号を選択。わかりやすいものがよい。

変換対象プロトコル→TCP/UDPを選択。

対象ポート→対象となるポート番号を設定。
[WRの場合]
TCP:5310/5330/5340/5910
UDP:5350

あて先アドレス→上で固定したPCのアドレス
(例:192.168.0.2)

ここまでの必要な情報を入力したら、「編集」や「設定」などのボタンがあると思うのでそれをクリックする。
すると(ルーターによって異なりますが)NATエントリ一覧に先ほど入力した設定が出てくるとはず。
一覧に正しく開放するポート、あて先のアドレスが入力されていることを確認したら、上の手順をくりかえし、必要なポートをすべて入力する。

その後、設定を有効に云々と再起動を求められるはずなのでルーターを再起動する。
(機種によっては最新の状態に更新することで設定したポートを認識させることができる。この場合再起動はステップ3を完了させたあとでOK)
再起動完了後、もういちど上の手順でルーターにログインし、先ほど指定したポートを開放する作業を行う。

ステップ3 [開放を有効にする]
再起動後のポートマッピング設定に、リスト5項目、それぞれ必要なポート番号、同じIPアドレス、それぞれのプロトコルが入力されているはず。
ここまで完了したら、そのポートへの開放を有効にするために、チェックボックスにチェックを入れる。(このへんもマニュアル参照)
チェックが入っていない場合は、ルーター内に設定が残っていても開放はされないので注意。
ここまで終了したら、ルーターの設定を保存するためにルーターを再起動してください。詳しくはマニュアル嫁
最後にもう一度ルーターを再起動したら設定は完了。

※ここまでの設定のあと、ネットに接続できることを確認すること。
接続できない場合は、マニュアルに従って一度ルーターを初期化すること。
9名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:38:04 ID:qO2I1Qk/
【開放の確認】
上で設定されたポートが正しく開放されているかを確認する。

TCP(TCPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
UDP(UDPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php
まず、ポートリスナーをDLする
LHA形式で圧縮してあるので解凍ソフトを別途用意すること。
また、リスナーが起動できない場合は
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
ココから2.0再頒布パッケージをダウンロードしてインストールしてください。起動できるようになる。

ポートリスナーを起動し、まずTCPポートを確認する。
プロトコルをTCPにあわせ、5310/5330/5340/5910のどれか1つを入力し、受信開始をクリックしておく。
このとき、リスナー下側の窓に「開始 TCP ****」と出るのを確認しておくこと。

続いてTCPポートチェッカーにアクセスし、さきほどリスナーに入力した番号と同じポート番号を入力し、
開いているかチェックする、をクリックする。成功!と出れば正しく開放されているので、残りのTCPポートも上と同じ手順で確認する。

さらにUDPもチェックする。
リスナーのプロトコルをUDPに切り替え、ポート番号を入力して受信を開始しておく。
そしてUDPポートチェッカーを起動し、番号を入力してチェックをクリックする。
同じように成功が出れば正しく開放されている。

すべてのポートをチェッカーにかけ、全部成功すれば完了。
失敗と出るポートは、ルーターまたはファイアウォールやその他監視ソフトの設定でなにか間違いが起きていると思われる。
ルーターに再度ログインし、確認すること。
10名も無き求道者:2008/09/01(月) 22:40:13 ID:qO2I1Qk/



----------------------------------ここまでテンプレ------------------------------------------
11名も無き求道者:2008/09/02(火) 00:51:12 ID:0O2YzwX5
>>1
12名も無き求道者:2008/09/02(火) 17:07:07 ID:DlYtaVbd
ログインした時にでる順位はレベルですか?
13X回避が使えない:2008/09/02(火) 19:02:49 ID:Y38HuULP
X−回避使えねー
14名も無き求道者:2008/09/02(火) 19:48:41 ID:NOdxURqP
おつ
15名も無き求道者:2008/09/02(火) 20:56:45 ID:fBA1QtWS
いまプレイできてる?
つながらないけど
16名も無き求道者:2008/09/03(水) 00:46:52 ID:u2w2IR9M
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
17名も無き求道者:2008/09/03(水) 16:52:35 ID:DIe3FB+E
漫画喫茶でインストールしようとしても
WRLauncher が作られないのですが・・・
どうなっているんでしょうか?
詳しい人教えてもらえたら幸いです。
18名も無き求道者:2008/09/04(木) 09:40:39 ID:yXXrEfSj
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww
チート使うヤツはたんなるカス、ウンコ、チンカス以下の糞ったれwwwwwwwwwwwwwwww

19名も無き求道者:2008/09/04(木) 15:14:22 ID:MFkCrdne
チーターと大して変わらんな
20名も無き求道者:2008/09/04(木) 15:26:40 ID:JiRIADfo
まともにやって勝てない下手だからチートに走るんです。
チートなんてやって勝ったところで意味はないし
自分が下手糞なことを認めていると同じ。
どんなに下手でも実力で勝負している人とは同じ舞台にも立てていない。
部外者
21名も無き求道者:2008/09/04(木) 18:17:25 ID:AwKXUB01
サイドボタン付のマウス購入で、どれにしようか悩んでいます。
予算の上限は1万円前後です。
候補としては、G5 Laser Mouse。

マウスを直に触れるような店が近くにないので
お勧めのマウスがあれば、参考にしたいので教えてください<O>

スレ違いかもしれませんが、WRしか遊んでいないので
WR経験者の方のお勧めを参考にしたいと思ったので。
22名も無き求道者:2008/09/04(木) 18:53:15 ID:isz63G9W
>>20
そんなこと書いたってチーターは現実から目を背けるから意味ないよ
23名も無き求道者:2008/09/04(木) 21:45:45 ID:BbtiQTa/
先月から始めたばかりの素人ですが現在キル893デス58なんですけどこれって普通なんでしょうか?
24名も無き求道者:2008/09/04(木) 22:53:00 ID:VG+CrJtF
おい! メインでいい人ぶって サブでチートしてるカスども!!
これからIPアドレスからアク禁になりゲームできなくなるんだって!
よかったな!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
25名も無き求道者:2008/09/04(木) 23:09:05 ID:yXXrEfSj
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
26名も無き求道者:2008/09/04(木) 23:10:22 ID:yXXrEfSj
うんこまんこちんこぴろろろ〜んWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
27知雪:2008/09/04(木) 23:27:42 ID:2fREatv8
ファンピーってやつレベル高いから
最初疑ったけど、練習場+PW部屋でのみ
チートしてた。加速だっけか?
詳しいことわからないけど足が以上に
早かった。
28名も無き求道者:2008/09/04(木) 23:51:38 ID:la2bmsco
デザートイーグル、敵から撃たれてるとき、敵は下向いて撃ってるんだがあれはバグなんか?
29名も無き求道者:2008/09/05(金) 18:16:50 ID:o4NBqDhW
硬いって言われる人はスカイプとか細い回線使ってるってよく聞きますが
逆リーン使ってる人もそうなんでしょうか?
30名も無き求道者:2008/09/05(金) 18:30:12 ID:7EnWmt50
質問スレを荒らす意味が分からん;
てか、15になってから酷くなったな。
 
とりあえず、溜まってる質問消化しようか。
>>21
基本無料のFPSやるだけなら、1万もいりませんよ。
候補に挙げているG5で問題ないでしょう。
ただ、ボタンの形状が独特ですし、背も高いので
PC付属のマウスに慣れていると、初めは使い辛いと感じるでしょう。
31知雪:2008/09/05(金) 18:48:35 ID:HiCUwL2B
32名も無き求道者:2008/09/05(金) 19:33:18 ID:H7bFF3GS
>>21 WRはサイドボタン使えないと思うよ。
有料で使えるソフトがあったかもしれないけど。

そのへんも考えてから買うほうがいいかも
33名も無き求道者:2008/09/05(金) 20:33:26 ID:ZPVvAEYP
>>24

知ったか乙
34名も無き求道者:2008/09/05(金) 21:56:32 ID:fmgXBPws
助けて下さい。

PC破損(マザーボード交換)修理完了後、WRしようとしたんですが、
Cannot read a file[version.ini]!
が出てゲームに接続出来ません。

公式のFAQを読みいろいろ試したんですが、効果ありません。
どうすればいいでしょうか…。
35名も無き求道者:2008/09/05(金) 22:21:29 ID:hs0z4sUw
version.iniだったら俺もなった。
セキュリティソフトが急にいたずらしてなった。
一回セキュリティきってからやるか、許可してみて。
駄目もとだけどね。
36名も無き求道者:2008/09/06(土) 00:46:57 ID:ps9oxJSt
とりあえずだな 弾2発で即死するような連続キル見かけたら
チート候補で運営に名前を報告して詳細を調べてもらってます。
営業妨害で逮捕者出るのはいつかな楽しみだ。
37名も無き求道者:2008/09/06(土) 01:53:09 ID:CCMegqod
いるいる。
戦績38/12とかな。
そういうやつがいたら即効で部屋出る
38名も無き求道者:2008/09/06(土) 03:56:15 ID:T7obAwl+
>>37
中規模で誰も先頭に立たないから、特攻してたら50/13とか出たぞ?
ウォーロックは、弱い人多いのか、ノートが多いのか・・・
39名も無き求道者:2008/09/06(土) 09:50:48 ID:Vit5RsVI
>>38

拠点重視、止まらず動いてたら(兵器有効活用)

それぐらい継続的に普通に出せるよな。一般鯖で。



兵士サーバー(初心者鯖)なら、もっと簡単だよ。
40名も無き求道者:2008/09/06(土) 11:36:44 ID:3BIsN6JV
遠目から撃って胴体2発で死ねばねぇw
41名も無き求道者:2008/09/06(土) 12:51:36 ID:uffrQTT0
PC新調したらラグが頻発しますた。
ASUS P5QのオンボードLAN Atheros AR8121 PCIe Gigabit LAN controller
が原因のようでした。
お気をつけください。
42名も無き求道者:2008/09/06(土) 13:45:14 ID:4ZA0xoA4
久し振りに公式見てきたんだけど閃光弾なんてあるんだな
しかも5スロ専用って・・どんだけ課金させたいんだよ
仕事してくれよ
43名も無き求道者:2008/09/06(土) 14:38:20 ID:+yAvTGkG
何故ここで愚痴を?
ここは質問スレだぞ。
44名も無き求道者:2008/09/06(土) 17:39:45 ID:ps9oxJSt
はっきり言わせてもらうが、堂々とやってるチートはまだましだと思う。
私はチーターです宣言だな
陰でコソコソとSG弾化やツール使って鯖重くして
ゲームでキルを稼いだりレベル上げることに必死すぐる奴は醜すぎる
お前の楽しみってゲームしかないの?w
ほらw そこのお前の事だよwww
45名も無き求道者:2008/09/06(土) 18:45:43 ID:Vit5RsVI
気持ちは分かるが、ここは愚痴や批判スレではないぞ。
何事も勘違いはするなよ。
卑劣な奴はそれなりの腕、それなりの人生しか待っていない。
ほっとけばいいのさ。

確かに隠れ升に勝つのは容易ではないが、勝てないこともなく。




煽るつもりは全くないが(煽ると逆効果)、不正なしで普通に
隠れ升に勝ったりしてると、多分奴等はわしの気づかぬ所で、
相当な悔しさと劣等感にまみれていることじゃろうなと思う。

まぁとにかく、『知らぬが仏』ということもあるのじゃ。

無我夢中で腕を磨くべし。そして心から楽しむのじゃ。
全ては”動機”いかんにござる。
ただ、しかし「コンピューターゲームは愛を育まない。」
これだけは、冷静に知っておくのじゃ。

嫌なら止めればいいのじゃ。
46名も無き求道者:2008/09/07(日) 02:37:32 ID:K5ZzuY+1
質問なんですが
運営に質問を送ると
回答は、自分の登録メールに返ってくるんでしょうか。
たいがい返ってこないのは承知なんですが、来るとしたら…

送ったら自動返信でくる「質問ナンバー」があるので、、

なんだこの「質問ナンバー」って。って思った初心者からの質問でした。

過去スレ読め、だったらごめんなさい
47名も無き求道者:2008/09/07(日) 03:58:13 ID:ERVjrif0
LDしてもランチャーが作成されません

ファイル消して再LDしても同じです

解決法はあるんでしょうか?
48名も無き求道者:2008/09/07(日) 08:09:08 ID:yB6U3Ew7
ないです
49名も無き求道者:2008/09/07(日) 11:56:31 ID:64cS92XS
LDってなんだーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW











MMMMMM
50名も無き求道者:2008/09/08(月) 21:14:20 ID:9b2Zy4RH
質問です
モニタをブラウン管から液晶に変えたのですが
敵に照準を向けた時名前が赤く表示されていたのが
よく見ないとわからないくらい薄くなってしまいました

グラフィックの設定などを弄ってみましたが直りませんでした

どうすれば直るでしょうか
51名も無き求道者:2008/09/09(火) 08:44:23 ID:jsNCFFjD
>>50
グラボは何使ってる?
52名も無き求道者:2008/09/09(火) 23:07:10 ID:liY6xEMJ
DirectX診断のディスプレイタブのデバイス欄でいいんでしょうか

Intel(R) 82865G Graphics Controllerと書いてあります
メモリ合計は96.0MBと表示されています
WRやってる時に実際適用されてるのは64MBですが
53名も無き求道者:2008/09/10(水) 15:03:27 ID:CIzaFhJ0
>>52
オンボードか。増設してみ。
54名も無き求道者:2008/09/10(水) 19:48:21 ID:4mfGrtxH
貧弱なグラボだと名前がうまく表示されないんだよ
ラグくなって皆に迷惑をかけるから増設して下さい
55名も無き求道者:2008/09/12(金) 06:04:32 ID:uLVgcLnQ
36、37   そんな成績普通やぞ
56名も無き求道者:2008/09/12(金) 14:42:06 ID:kJTphDoY
営業妨害で逮捕ってどんなんなの?
SG化程度であり得るのか?
全面的に妨害や課金アイテムや課金ハックの常習ならあり得るけど。
57名も無き求道者:2008/09/12(金) 14:59:14 ID:JcX2xPc0
不正もチートも犯罪者には変わりない。
58名も無き求道者:2008/09/12(金) 16:24:56 ID:/BnudfVx
質問です

F5〜F12のアクションって何ですか?
ゲーム中に押すと何かなるんですか?
59名も無き求道者:2008/09/12(金) 16:27:53 ID:kp1K8mtJ
キャラクターの動きを文章で説明されるのと実際にやって見るの、
どっちが分かりやすいと思う?
60名も無き求道者:2008/09/12(金) 16:44:49 ID:fLN29X0u
ガラチャの一等の玉って金色?
61名も無き求道者:2008/09/12(金) 16:46:12 ID:/BnudfVx
>>59
両方が分かりやすいと思います
>>60
1等は赤です
62名も無き求道者:2008/09/12(金) 16:47:18 ID:/BnudfVx
ageてしまった すまん
63名も無き求道者:2008/09/12(金) 18:39:52 ID:kJTphDoY
>>57
犯罪じゃないね。
ルール違反かもしれないけど。
64名も無き求道者:2008/09/12(金) 18:47:15 ID:vivsU7EG
おっさんのRPGがよく不発になるのは仕様?
65名も無き求道者:2008/09/12(金) 19:03:37 ID:JcX2xPc0
>>63

ルール違反は「罪を犯している」とは言わないのかい?
66名も無き求道者:2008/09/12(金) 19:05:56 ID:kp1K8mtJ
>>65
よく、お前と話してると疲れるって言われない?
67名も無き求道者:2008/09/12(金) 22:01:43 ID:9LLghYSI
サッカーでルール違反をした。。。

サッカーで罪を犯すことをやってしまった。。。って事になり前科がつくわけか。。。
>>65と話をしてると疲れそうだな。
68名も無き求道者:2008/09/12(金) 22:57:26 ID:JcX2xPc0
犯罪者乙

言葉の本質を知らないようだ
69名も無き求道者:2008/09/12(金) 23:06:05 ID:JcX2xPc0
どちらが話をややこしくしたかは一目瞭然

所詮チンカスチートの戯言なんだろう(何がルール違反はなんたらかんたらだよ

話を捻じ曲げたのは貴様だろう

俺は犯罪という言葉のもつ本質の意味を純粋に使っただけ

ルール違反は罪じゃないのか?


甘ったれるんじゃねーよ ぼけ
70名も無き求道者:2008/09/12(金) 23:29:42 ID:WmF/mVWL
チーターには直ちに死んでほしいが
チートするなら法律を破る覚悟=犯罪者
これを自覚してやって欲しいが

ルール違反
法律違反
ごっちゃにすんな。
言い訳すんな。
言いたいことは分かるが間違ったときは素直に謝れ。
71名も無き求道者:2008/09/13(土) 07:45:57 ID:e+vX7sWi
マジレスするとSGとかOPKとかOPSなりすましだけでは捕まらない
不正アクセスで金変更とか課金アイテム無料購入とかの鯖ハックは捕まる
過去の事件調べてみたらいいよ
72名も無き求道者:2008/09/13(土) 08:30:53 ID:JzNtuBRg

甘ちゃんだ^^

訴訟を起こす前に
過去に似た事例を引っ張り出して準備するわな。
適当なのがなければ、判例として前例を作って貰うよう取り計らえばいいだけの話。
悪質なのは和談にせずに執行猶予つく程度まで精神的に追い詰めりゃいい。
いい前例(判例)になる。
SG・OPKは業務妨害になる。
OPSなりすましなら、詐欺罪にも該当する。
73名も無き求道者:2008/09/13(土) 11:12:29 ID:AS2YigbN
チートについて論議するなら本スレで。
74名も無き求道者:2008/09/14(日) 09:23:57 ID:3pyaOFO+
裁判起こしてもたいした変わらんと思うが
リーボ裁判負ければチーター増えていく一方。
勝ってもチーター減ってどんどん過疎るだけ
75名も無き求道者:2008/09/14(日) 10:54:08 ID:yaX1UvlY
>>74
チーター野放しは企業イメージに響くぜ
いざ身売りする時に高く売れない
銀行も融資の時に、企業としての姿勢や評判を見るので
融資話を受けた時、信用状態が一定以上あっても
融資額を抑えたり、二の足を踏む要素になる
それに外国ゲームの日本国内での代理権交渉の時
特に競合他社とのコンペになった時に不利になるだろな
「リーボは信用できない」ってな
76名も無き求道者:2008/09/14(日) 12:40:49 ID:wsJqGs3X
質問スレは、荒らしが増えたな。
チート批判に格好つければ、何言ってもやっても良しですか。
77名も無き求道者:2008/09/14(日) 19:28:11 ID:/zACKgxQ
78名も無き求道者:2008/09/14(日) 23:56:26 ID:tEJu0yac
ロケランの弾の装填を早くするのはどーするのでしょうか
79名も無き求道者:2008/09/15(月) 00:14:08 ID:8L7+xbbz
>>78
ロケラン1発撃ったら、別の武器にチェンジして、すぐロケランに持ち替える。
クイックリロードを利用することによって、普通に装填するより
早く次の攻撃に移れる。
 
5スロを購入し、初期ロケ+RPG7で上記の動作を行うと
地上兵器を瞬殺できる(金掛けたくないから、俺は買わないけど)。
 
これ以外だと、俺の知る限りではチートしか思い当たらない。
80名も無き求道者:2008/09/15(月) 00:48:20 ID:TQc/Y9dY
ありがとー
81名も無き求道者:2008/09/15(月) 11:36:43 ID:mquT3lRa
>>53
>>54

返事遅れて申し訳ないです

グラボについては弄ったことがないので
とりあえず調べて増設しようと思います

貴重なアドバイスありがとうございました。
82名も無き求道者:2008/09/15(月) 18:11:15 ID:cTBzA+WT
はじめまして
FPSゲーム WARROCKでクライアントを再インストールして起動しようとすると
保安モジュールアップデートに失敗しました と出て終了してしまいます(CODE FIELD 10-0300-00002EFD-021)
どなたか解決策をお持ちの方いませんでしょうか?
さっきまではできたのですが・・・・
よろしくお願いします
83名も無き求道者:2008/09/15(月) 18:32:05 ID:TO1zeVqi
質問させて下さい。
PSのコントローラーを使ってゲームされてる方いらっしゃいますか?
今日エミュレータを購入して設定してみたのですがマウスは設定できないみたいで・・・
もしマウスを設定できる方法をご存知の方がいらっしゃれば重ねて回答よろしくお願いします。
84名も無き求道者:2008/09/15(月) 19:06:26 ID:W07erV1Q
>>83
結論から言えば外部ツールを使用するのは無理です。
まぁ規約違反をしてXトラップを回避してするのなら話は別ですが・・・・
85名も無き求道者:2008/09/15(月) 20:22:58 ID:5r5oTMCR
Radeon x1300/x1500ってどっちなんだ?
86名も無き求道者:2008/09/15(月) 23:10:55 ID:MLa2cxCa
しょうもない質問で悪いんですがマジでわからないんでお願いします

LC専用の武器を使うのはどうしたらいいんですか?
LCポイントはじめてかったんでわからないんです
本当にお願いします
87名も無き求道者:2008/09/15(月) 23:27:28 ID:yjlPLoTK
>>86
LCポイントは補充されてる?
されてるならディナー武器と同じ要領で買えば良い。
正しく登録して補充されていないのなら、
数時間経てば補充されるはず。
88名も無き求道者:2008/09/16(火) 00:04:57 ID:HRI+KZv5
>>86
君が言っているのは5スロット専用武器なのか、それともガラッチャの武器?
5スロ専用なら>>87の通りだが、ガラッチャなら回して当てないといけないな。
89名も無き求道者:2008/09/16(火) 00:30:00 ID:Ts9YN7xN
>>86ですけど
公式ホームページのLCアイテムとかの武器だったらガラッチャであてないといけないということでですか?
90名も無き求道者:2008/09/16(火) 00:39:04 ID:BesVeKa5
ファマスほしい
91名も無き求道者:2008/09/16(火) 09:44:42 ID:JKL1x+9L
MP7の確変時間ってわかる方いらっしゃいますか?
前の時のは見つけたんですが今回わからなくてorz
92名も無き求道者:2008/09/16(火) 14:47:47 ID:kGzKPi7/
OP7が出来てからWRも随分過疎ったな。
未だに腐れチートは、ぎょうさんおるけどな。
それに皆知らんふりして武器ハックしまくっとるやろ。
散々チートはカスだ等とぬかしといて、あんたらもたいして変わらんな。
93名も無き求道者:2008/09/16(火) 16:30:37 ID:6DG7awpC
MP7使ってみたけど、そんなに強くないなw
94名も無き求道者:2008/09/16(火) 16:35:44 ID:KhbMbVGW
>>93
普段から頭狙ってるならK1のがいいかもね
95名も無き求道者:2008/09/16(火) 18:18:08 ID:lmzy2Fux
>>92
犬5号(みたいな発言の方)お久しぶり。
ここ質問スレだから本スレにいけよ。
96名も無き求道者:2008/09/16(火) 19:05:23 ID:HRI+KZv5
>>95
本スレでもお断りです。

>>92
てかお前本スレでOP7やら過疎やら散々文句言ってただろwww
本スレで散々だったから質問スレですか・・・
晒しでやってください。
97名も無き求道者:2008/09/17(水) 10:33:29 ID:fnTkwLIB
何の兵器か教えてもらいたいのだが、原爆みたいな感じで
音と光がとにかく大きいやつで、黒い小さい爆弾がいっぱいあって
同時に爆発するやつ。
98名も無き求道者:2008/09/17(水) 10:51:13 ID:c9Y1Azoy
>>97
残念それはチーターだ。
99名も無き求道者:2008/09/17(水) 11:19:01 ID:fnTkwLIB
>>98
どうもです 

あれがチーターですか
ありゃひどいね
あと、雪でトンネルの上を
歩いているやついたけど
あれも普通無理ですよね?
100名も無き求道者:2008/09/17(水) 20:29:51 ID:H/v+/GpY
Radio:無理だ
101308:2008/09/18(木) 12:00:17 ID:ysXyGLIA
【スペック】
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
1025MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
NVIDIA GeForce4 Ti 4800 SE
ルーター有ポート開放済
ゲームプレイ時は常駐全部切ってオートギア使ってます

グラボが必要環境満たしてるのか分からないのですが、これだと問題あるのでしょうか?
結構見えないと言われます。

102名も無き求道者:2008/09/18(木) 13:10:07 ID:yJU14ex1
>>100
Radio:了解
Radio:ありがとう
103名も無き求道者:2008/09/18(木) 16:28:25 ID:3V1ZnDR+
ラジチャの必死な声の衛生兵どうやってやるんですか?

教えてラグい人
104buba:2008/09/18(木) 16:53:52 ID:t10efrxx
誰か今から小規模のローカル部屋荒す仲間いませんか?
105名も無き求道者:2008/09/18(木) 17:11:21 ID:PI0GMMSC
>>104
低俗だね
106名も無き求道者:2008/09/18(木) 17:52:26 ID:w5FA7geh
>>104
質問スレでそういうことを言うのはどうかと思うぜ・・・・
107名も無き求道者:2008/09/18(木) 22:22:49 ID:DL+KxmLB
>>101
そこまで詳しいわけではないですが調べた結果、WRの必須環境はPASSしてるみたいです

でもかなり古い物ですよねw
ここの一番上で簡易チェック表がありますけど審議されない位古いものですよ

108名も無き求道者:2008/09/19(金) 00:51:35 ID:p3Cb9L10
前、治療してあげたら頭ぺこぺこ下げる動作をした人がいる
あれどうやってやるの?
109:2008/09/19(金) 01:26:36 ID:0194PL/r
マウスを上下
110名も無き求道者:2008/09/19(金) 08:31:24 ID:Xu5nua27
>>101
せめて7000系以上のグラボ入れろよ・・・・
という事です
111名も無き求道者:2008/09/19(金) 10:00:31 ID:bFWrGybZ
>>107>>110
ゲーム自体は快適で遠くからスナイプするにも支障がないくらい滑らかに動くのですが、周りに見えないと言われるのはあんまり喜ばしいことではないのでプレイやめときます。
ありがとうございました。
112名も無き求道者:2008/09/19(金) 10:12:40 ID:DJ4fAzdV
それって回線的な問題だと思うけどな
そのくらいのスペックでやってる人いくらでもいると思うし
113名も無き求道者:2008/09/19(金) 10:37:38 ID:JHIZhIBj
どんなハイスペでも回線がダメだと全然見えないからね
114名も無き求道者:2008/09/19(金) 11:40:28 ID:xum+YAFS
これ窓起動できねーの?
115名も無き求道者:2008/09/19(金) 11:45:57 ID:fswGkHI6
つーか、なんでグラボのせいで他人から見えなくなんねん。
処理落ちしてるならともかくこっちでヌルヌルで動いてて
他人から見えないなら明らかに回線だろうと。
116名も無き求道者:2008/09/19(金) 11:47:08 ID:r2Nm9VGG
クランって何だ
117名も無き求道者:2008/09/19(金) 11:56:45 ID:r2Nm9VGG
5スロはガラッチャで手に入れるのかな?
118名も無き求道者:2008/09/19(金) 12:14:16 ID:ePtHtXSl
>>117
公式くらい見ようぜ。
 
ディナー武器と同じところで購入できます。
119名も無き求道者:2008/09/19(金) 12:39:04 ID:Q/U3s21X
いつもWRを起動して1戦目は、必ずと言っていいほどフリーズする。
画面がそのまま固まったり、ノイズ?みたいのが出たり・・・
それでPCを強制終了・・・ その後は何戦しようがそうなる事は無い。
何が悪いのか・・・
120名も無き求道者:2008/09/19(金) 13:31:46 ID:tdmd46Tm
>>119
低スペックPCかもしれんぞ('A`
121名も無き求道者:2008/09/19(金) 14:48:36 ID:QAUkwzeX
>>120
今までこんな現象起こらなかったよ
ここ数週間前からなんだ・・・
スペックはそんなに良くないけど十分満たされてると思われ
122名も無き求道者:2008/09/19(金) 15:13:54 ID:RxRAfhir
>>115
ヌルヌルの定義が曖昧だから言っておくが、
グラボは9600GT以上でヌルヌルって言えよ?
123名も無き求道者:2008/09/19(金) 16:22:27 ID:WB3reo/c
質問です!!
9600GTも色々なメーカーから出てるけど、何であんなに価格の差があるの?
やっぱり単純に考えて、高い方がいいのかな?
124名も無き求道者:2008/09/19(金) 17:07:39 ID:RxRAfhir
>>123
メモリー容量が違ったり、オーバークロックモデルがあったりでマチマチだね
一番安いの買えばいいよ
125名も無き求道者:2008/09/19(金) 17:11:07 ID:ePtHtXSl
今、9600GT買うのはどうかと思うぞ。
本当に必要なのか考えてみれ。
126名も無き求道者:2008/09/19(金) 17:52:41 ID:2dcS4t7D
WR程度で9600GTはもったいないんじゃね?
もしそれくらい無いとまともに動かないとすると、
どれだけ負荷のかかる処理してるんだよって話。
127名も無き求道者:2008/09/19(金) 18:46:58 ID:RxRAfhir
>>126
WRだからこそ必要という事だ
128名も無き求道者:2008/09/20(土) 04:19:02 ID:o39zW8zq
文字集めイベントでM134が当たりましたが
5スロも当たりくじの中にあるのでしょうか?
129名も無き求道者:2008/09/20(土) 05:47:50 ID:Le0RBsVa
>>128
公式に書いてるよ
130名も無き求道者:2008/09/20(土) 12:31:46 ID:7CbYeJs+
>>124〜127
ありがとうございます。
今、ASUSの8600GTなんで9600GTにしたら少しは良くなるのかと思いまして・・・
131名も無き求道者:2008/09/20(土) 12:34:23 ID:78teggSr
ドスパラのWR推奨ガレリアを購入する予定なんですが(14万迄)
近くにないので通販で購入予定です

相談事はCPU選択で迷っています
予算的に3〜4万でL2:6KBで考えると
DuoだとE8500(3.16GHz)とE8600(3.33GHz)で
QuadだとQ9550(2.83GHz)ここら辺りで購入したいのですが・・・

素人判断でもWRだとスペック余裕だと思うのですが、
現時点の考えは他ゲーも遊ぶと考えて
予算内で最高のスペックにしたいです
そうするとE8500×
マルチコア未対応だと思うのでQ9550×
E8600○だと思うのですが
この考え方ただしいでしょうか?

そのほかの構成
Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード
4GBメモリ(DDR2 SDRAM 800MHz /デュアルチャンネル)
NVIDIA®GeForce® 9800GTX+ 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
電源EVERGREEN SILENT KING-4 550W
Windows® XP Home Edition
フロントFANは付けるつもりです

よろしくお願いします
132名も無き求道者:2008/09/20(土) 16:45:16 ID:N4P1uGh5
3回連続で6スロ利用権しか当たらないんだが・・・。
他の人は普通に他の武器も当たってるんですよね?
俺が課金をしないから当てつけなのか?そうなのですかリーボさん?

ていうか、重なって当たると利用日は累積されてるの?
133名も無き求道者:2008/09/20(土) 17:05:29 ID:FXB8BMol
Q9550でいい
134名も無き求道者:2008/09/20(土) 17:16:18 ID:7CbYeJs+
>>132
4回連続パイプレンチの俺に謝れw
課金してる私から見れば6スロ利用権は羨ましい。
衛生使いで治療BOXとアドレナリンを入れてるからね
利用日は蓄積されるよ 
135名も無き求道者:2008/09/20(土) 17:46:26 ID:o39zW8zq
>>134
ガトリング2回と6スロ2回の俺にも謝れ
課金してなくて兵器厨の俺から見ればパイプレンチは羨ましい
136名も無き求道者:2008/09/20(土) 21:37:36 ID:K503oW6v
ラジチャの必死な声の衛生兵どうやってやるんですか?
教えてラグい人
137名も無き求道者:2008/09/20(土) 22:15:30 ID:Le0RBsVa
>>136
とりあえず下げろ。


「衛生兵、治療を頼む」
これをらじちゃにいれろ。
オプションでメニュー開け。
138名も無き求道者:2008/09/20(土) 22:27:35 ID:SB62XuLh
何で下げなきゃならんの?
139名も無き求道者:2008/09/20(土) 23:49:42 ID:lsN4WCGC
>>132
それはWARROCKプレイヤーに蔓延してる引きの悪さと、被害妄想www

頑張れ!!!
140名も無き求道者:2008/09/21(日) 05:44:51 ID:VRHatZHb
>>138
勝ち負けが絡むゲームの場合、上がると荒らしの標的にされることが多いから。

てか、sageることが礼儀と思ってる人が多いからなあ;
141名も無き求道者:2008/09/21(日) 16:43:12 ID:AOwOggZs
質問→地図の外側に味方が表示されていたことについて。

このことを味方に訊いても、返答がありませんでした(念のため2回訊ねました)。
これは、私の地図がバグっていたのでしょうか?
それとも、チーターなのでしょうか?
 
WRを始めてまだ日が浅く、バグについても詳しくないので
回答お願いします。
 
142名も無き求道者:2008/09/21(日) 17:52:58 ID:070c2mff
>>141
バグなのか表示のバグなのか良くわからないが、良くある事。
ほとんどの確立でチーターではないので安心しる。
143名も無き求道者:2008/09/21(日) 18:09:39 ID:PzrZivD8
怨グランモってどうやって作りますか?
144X回避が使えない:2008/09/21(日) 21:02:22 ID:fIHqKBVb
X回避作成鳩2000WMで売ります
[email protected]までメール46
145名も無き求道者:2008/09/21(日) 22:57:36 ID:Nv6o7Tll
大方の問題はPing制限をかけないこと

白(ラガー)部屋に入ることにある
146名も無き求道者:2008/09/21(日) 23:50:51 ID:gvDUJSIb
>>144

ぼったくりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147141:2008/09/22(月) 14:18:53 ID:qLG1FDUE
>>142
>>145
返答有難うございます。

地図外側へ味方が表示されるバグ、速く直して欲しいです;
後、できるだけPing制限部屋で遊ぶようにします。
148名も無き求道者:2008/09/22(月) 14:49:19 ID:1a/klN3a
どこのマップ?雪なら、バグ利用でマップ外に出てる奴がいる。

おれはやさしく2回ほど注意して戻らなければ、キック投票かけるように
してる。
149:2008/09/22(月) 17:14:17 ID:7BJw35E1
150141:2008/09/22(月) 19:58:31 ID:qLG1FDUE
>>148
アングレンです。
 
緑陣地のヘリポート(BH)奥の山に、味方アイコンが表示されていました。
地図の枠外だったので、地雷地帯なのは間違いないです。
151名も無き求道者:2008/09/23(火) 03:41:54 ID:gbCQjYJa
建物の角で待ち伏せすると
敵が見える前にやられてしまいます。
ただ単に下手なだけでしょうか?

152名も無き求道者:2008/09/23(火) 04:18:00 ID:zHmuGiKA
>>151

通信の都合上、飛び込み側に多分アドバンテージがあると思います。

例えば、自キャラクターが前転する→プログラム処理→敵キャラ発見・認知
                ↓
                →プログラム処理&相互通信→待ち側プログラム処理→表示

一瞬の事ですが、どうしてもタイムラグが。お互いが光通信なら、その差は埋まっていくでしょう。
153名も無き求道者:2008/09/23(火) 12:38:13 ID:ZG6racF5
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の子供消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
154名も無き求道者:2008/09/23(火) 15:36:05 ID:zHmuGiKA
かわいそうに
155名も無き求道者:2008/09/23(火) 15:41:11 ID:Xi2xAPE8
PCIE16の6600とAGP8のQuadro4 580 XGL
これってどっちが性能高いの?
前者が俺ので後者が友達の。
自分のでグランデルやるとこま落ちでかくかく。
後者のにインスコしてやってみたら多少重いけどずいぶんましだった
でもそんなにたくさんいろいろインストールしていない新しいパソコン
だからかな?
156名も無き求道者:2008/09/23(火) 21:30:46 ID:ZG6racF5
siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね 
siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね 
siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね 
siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね siger死ね 
157名も無き求道者:2008/09/23(火) 23:33:41 ID:ZG6racF5
blacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ね
blacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ね
blacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ね
blacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ねblacktalk死ね
158ss:2008/09/23(火) 23:45:34 ID:Lna83aKY
ウォーロックチートを売ります。
内容ーーーーーー
X回避、GPS、SJ、NFD,スタミナ∞、弾∞(手榴弾しかダメージ入らない)
、WeaponHack,nemeESP,ping指示です。
おまけで ステルス、ディレイ、弾∞、GPS、加速器をおつけいたします。
全部で500ウェブマネーです。メルアド[email protected]
159名も無き求道者:2008/09/24(水) 09:33:29 ID:FRBVNFu1
>>152
ありがと
160名も無き求道者:2008/09/24(水) 12:31:01 ID:i23po4DZ
>>150
チートだよ。
MAP外に出る方法はいろいろあるが、そういう奴いるよ。
地雷地帯無視の升あれば、とりあえずその場所に居続ける事可能。
161名も無き求道者:2008/09/24(水) 14:21:50 ID:Kv5ExufK
本日PCを買ってさっそくWRプレイしたんだが
インストール、起動、MAP選択までは平常
しかしマップ読み込みの時点で急に画面だけ真っ暗になり戦場にかりだされます><
これはオレのPCスペックが問題なのかな、ちなみにスペックは以下のとおり

CPU Pen4 3Ghz
Memory 1GB
VGA nvidia 8400GS
HDD 80GB
162名も無き求道者:2008/09/24(水) 16:10:38 ID:RpIua9lO
>>161
再インスコ
163141:2008/09/24(水) 17:22:42 ID:9DDXtFx5
>>160
有難うございます。
チートでしたか;

調べてみたら、チートにも色々な種類があるのですね。
SG化や体力増加など、分かり難いチートの対策をして欲しいです。
164名も無き求道者:2008/09/25(木) 03:25:30 ID:CAfSr8nF
>>163
糞運営には無理だから、諦めなさい
165名も無き求道者:2008/09/26(金) 15:11:42 ID:4LtFe1rE
試しにがらチャを使って見たいと思ったんですが、200円とか500円と50円とあるんですが、
どのくらいやれば1等の景品が当たるのでしょうか?
166名も無き求道者:2008/09/26(金) 16:29:05 ID:d4nCDM79
>>165
正直あれは運だ。
一回目で出た時もあれば5回目で出た時もある。
200円でやってみたらどうかな。

ところでがらチャの1等品ってループされてんのか?
それとも時々出たり出なかったりするのかな。
167名も無き求道者:2008/09/26(金) 18:33:16 ID:rzOcdAuh
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね
米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 米一死ね 
168名も無き求道者:2008/09/27(土) 00:29:40 ID:S+kJiXLS
>>131
今更だが、Core 2 Duoで選ぶならE8400,E8500まで。
電圧とか弄らずに定格OCで普通にE8600飛び越えるからコスト対効果で
E8600の選択肢は消える。
でWRに限らず、FPS系、MMOなどなどゲームは未だにマルチコアに対応して
いない。
さすがにデュアルコアには対応してきたものも増えたが、不具合ある
物が多いのでQuadを選ぶ理由は少なくともゲーム的選択には存在しない。
QuadでどうしてもFPSするなら3GHz程度にはOCする必要がある。

なので、E8400かE8500を選択して差額を
OS Home→Pro
or
サウンドカード Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
169名も無き求道者:2008/09/27(土) 16:59:38 ID:7/ueqaBS
何か空気読めんでごめんけど俺のWRインスコしなおしたら
Cannot read file[version.ini]!って出てきたかから原因がわからないんだが教えてくれないか?
170名も無き求道者:2008/09/27(土) 17:55:10 ID:bSjip9l6
>>169
そのクライアントは最新かい?
パッチサーバー変えたから最新のクラインスコしないと直らないよ
171名も無き求道者:2008/09/27(土) 21:32:28 ID:8ZzUFPoB
thx
172名も無き求道者:2008/09/27(土) 21:57:17 ID:BN9eIyih
遅延やラグってpingでわかるものなの?
ping17とかならないものと考えていいの?
pingがいくら小さくても基地局から4kmとかのADSLじゃきついの?
173131:2008/09/28(日) 14:04:02 ID:LGq0+X/x
>>168
ありがとうございます
OS Home→Proは
FPS系ゲームをやるのに、
どんなメリットがあるのでしょうか?
素人ですみません。
174名も無き求道者:2008/09/28(日) 15:46:44 ID:C+F/vRig
>>170
ごめん。再インスコしたんだがこの状態にまたなったwww
もう一度してみて直んなかったら引退する。
175名も無き求道者:2008/09/28(日) 16:03:37 ID:C+F/vRig
>>174の続き
また出てきた・・・vertion.iniをどうしたらいいてんだ・・・OTL

もう欝だ・・・誰かもう教えてくれ・・・
176名も無き求道者:2008/09/29(月) 12:33:58 ID:Fm4YGMuR
>>175
俺のもなったよ。どうしてもだめだったから
ファイアーウォールとセキュリティーソフト切ったら
成功した。
ちなみにSFはマカフィーお試し版
177名も無き求道者:2008/09/29(月) 18:11:18 ID:jejVZrsx
AVA開始。WR終わったな。ハイスペはほとんど移るよ。
178名も無き求道者:2008/09/29(月) 20:45:14 ID:WT9jI0iF
皆様に質問なんですが、

177 :名も無き求道者:2008/09/29(月) 18:11:18 ID:jejVZrsx
AVA開始。WR終わったな。ハイスペはほとんど移るよ。


質問スレにこういうの書き込む奴って馬鹿なの?
179名も無き求道者:2008/09/29(月) 21:05:01 ID:Effw4Svg
>177
AVAの運営会社考えろよw
リーボ級かそれ以上に糞
180名も無き求道者:2008/09/30(火) 01:29:56 ID:DXAmp1EW
>>172
ping17ってのは君とWR糞鯖に到達してる時間。
ping999までしかないがping1000で到達するのに1秒かかっているということ。
ping999の場合は1秒以上かかっているかまったく届かないということを表している。

基地局から4km離れているってことは50Mプランだろうが5Mプランだろうが
対して違いのないくらいの速度に低下してるね。一応5M程度は出るみたいだから
問題なさそうだけど光ユーザーからしてみればちょっと細いかもね。

後、WRのラグはP2P化のポート非開放、糞鯖の低スペとプレイヤー側の低スペPCが絡むから
一概には答えが出ない。ラグい部屋があったら早めに部屋を出て違う部屋を見つけたほうがいい。
181名も無き求道者:2008/09/30(火) 01:40:19 ID:8tiTtKEe
>>174
自分の手元にあるクライアントインストールは最近のものかい?

最近のものじゃなかったら、公式にある最新のクライアントインストールをダウンロードすればいいと思うよ
182名も無き求道者:2008/10/01(水) 10:11:36 ID:gX2lqQLb
部屋にはいってカウントダウンがあるときと
カウントダウンがすぐに終わって始まるときが歩けど
どういう違いがあるの?
183名も無き求道者:2008/10/01(水) 10:22:21 ID:sLY/qE28
>>182
一定以上の人数が準備完了にすると自動的にカウントが出るんだが、
RMがスタートボタンを押せばカウントなしでもスタートできる。
184知雪:2008/10/01(水) 12:10:38 ID:W2ug1UCi
荒し対策を行ってるサイト
http://blog.hangame.co.jp/B0000265943/article/16987275/
185名も無き求道者:2008/10/01(水) 13:30:40 ID:QbeanGa6
やり始めて4日くらいなんですが、悩み始めたんで教えてください。
至近距離ではち合わせた状態の時、伏せるのが正解なのか、転がるのが正解なのか…?
状況次第なのは解るんですが、生存率の高い方法を教えてください。


もっとも巧く逃げれても、逃げた先でぬっころされるんですけどねorz
186名も無き求道者:2008/10/01(水) 14:18:27 ID:2G/VeESM
>>185
跳べ。
そして至近距離なら芋引くな。攻撃あるのみ。
187名も無き求道者:2008/10/01(水) 15:38:27 ID:jPRX08aN
>>185
伏せて攻撃あるのみだ
逃げなどありえない。
188名も無き求道者:2008/10/01(水) 16:00:39 ID:wwe5Yyl5
ローリング時の時、銃は撃てない
殺してくれといってるようなものだから、>>186-187
のように行動するのがいいと思うよ
cを連打、スペースとcを混ぜるとかな
189名も無き求道者:2008/10/01(水) 19:21:57 ID:za8W2ag4
>>185
万が一撃ち逃したときは普通にリロードするのでなく、クイックリロードね。
普通にリロードすると時間がかかってやられるので、
撃ち終わると同時に3スロ→2スロ→3スロみたく元の武器に変えて撃つ。
また、2スロにmp5kとかもってれば3スロ→2スロと持ち替えて撃つ。


190名も無き求道者:2008/10/01(水) 22:58:48 ID:QbeanGa6
>>185です。
みなさん、レスありがとうございます。
転がる暇があったら跳ねて伏せてしながら徹底抗戦ですね、了解しました。
>>189さんの3→2の持ち換えはやっていますが…M4→MP5K全弾撃っても倒せなかったりで、まだまだ練習が必要みたいです。
教えていただいた通りに頑張ってやってみます。
191名も無き求道者:2008/10/02(木) 14:31:33 ID:n2qWvc0n
SS壁抜けが成功する時としない時あるんだけど、何かコツとかある?
192名も無き求道者:2008/10/02(木) 14:48:44 ID:L6T20SH5
>>191
大人しくチート使え。
回避ならすぐ出来るだろうし、チートは2次配布があるから困らないだろ。
193名も無き求道者:2008/10/02(木) 14:52:05 ID:Xti1yI9x
チート犯罪者乙
194名も無き求道者:2008/10/02(木) 15:35:39 ID:n2qWvc0n
>>192
回避って何ですか?
どこで配布されてますか?
195名も無き求道者:2008/10/02(木) 15:39:13 ID:nsz3idVo
>>194
興味もつなぼけ。
ここで聞くなぼけ。
チートするなぼけ。

>>192
ぼけ。
196名も無き求道者:2008/10/02(木) 15:41:50 ID:n2qWvc0n
で?
197名も無き求道者:2008/10/02(木) 16:27:02 ID:38YXSblA
回線詳しいやつに聞いたら
最近他人を巻き込んで部屋から落ちていくやつ増えたけど
部屋に隠れチートがいるから起きる現象だと言ってたんだが
どれくらいの確率でそれなのか知ってる人いますか?
198名も無き求道者:2008/10/02(木) 20:32:57 ID:rRWKSVzD
>>197
チートとか回線の問題じゃなくバグね。

死んだ後に他人視点で見てる時にそいつが落ちたら巻き添え食らう。

部屋ごと落とすチートがあるらしいけど、大概はバグのせいだと思うよ。
199名も無き求道者:2008/10/02(木) 20:56:31 ID:rh51SBb8
>>198
それもあるが、何の前触れも無く複数が落ちるってのは最近よくある。
200名も無き求道者:2008/10/03(金) 00:51:17 ID:9mtbZ0au
〜〜が参加しました。の表示の出るタイミングって
自分が兵科を選んでマップに出た瞬間?
それともマップが表示された瞬間?
それともダブルクリックで部屋に入ってローディングしてるとき?
201名も無き求道者:2008/10/03(金) 00:56:37 ID:a56cq8yb
部屋入った瞬間じゃね??
202名も無き求道者:2008/10/03(金) 16:37:48 ID:5SOHToNv
>>191        /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え  |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  に
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <     や は
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん 
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\     ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
203名も無き求道者:2008/10/03(金) 19:58:48 ID:iUDZ7zFQ
>>191
今頃顔真っ赤なのかしら。カワイソウ。
204名も無き求道者:2008/10/04(土) 00:37:17 ID:TAKND7ju
GIGABYTE GV-N66256DP GeForce6600 256MB AGP8X

このグラフィックボードはWRを正常にプレイできますでしょうか?
他のスペック回線は必要環境を満たしています。
205名も無き求道者:2008/10/04(土) 00:40:17 ID:QHYpmVwd
>>204
古いなぁ・・・。
必須環境を満たしたというスペックを晒してみて下さい。
総合的に見ないとわからんね。
206名も無き求道者:2008/10/04(土) 12:01:55 ID:dFX7L7LX
そのボードでやってるけど特に不都合は感じないな
大規模の一部の部屋だと重くてコマ落ちるマップもある
207名も無き求道者:2008/10/04(土) 13:04:03 ID:TEW2fJ71
256のグラボと512のグラボでは差が出ますか?
208名も無き求道者:2008/10/04(土) 20:16:16 ID:Loq1tvPQ
すみませんが回答お願いします。急にログインできなくなりました。解決法はありますか?よろしくお願いします。
209名も無き求道者:2008/10/05(日) 01:25:41 ID:QVQ15bKH
>>207
確認までに、同じコアの搭載メモリ量違いで、ってことだよね?

表示させる画面の解像度による。
一般的なモニタで普通の解像度で遊ぶなら
WR程度なら256MBで十分。

256MBで足りないと感じるのはUXGA〜とかの
高解像度で重い3Dゲームを遊ぶときとか。

まぁでも今売ってるVGAで256MB搭載のとか
世代が古いorローエンドモデルだから、選ぶ理由はあまり無いとは思うが・・・
210名も無き求道者:2008/10/05(日) 06:59:33 ID:MgJ1My63
質問:ローリングについて

「ローリングは、グラ的には移動したように見えるが
位置情報は、ローリングに入った場所で、しばらく固定されている。」
「グレの緊急回避には向かない。」

と、聞いたのですが、実際どうなのでしょう。
Wikiも一通り目を通したのですが、それらしいことは記載されてませんでした。
211名も無き求道者:2008/10/05(日) 07:17:24 ID:fqFHUTHY
>>210
本当です
位置情報は固定されているのでグレネードの餌食になります
212名も無き求道者:2008/10/05(日) 08:37:07 ID:F+NODETL
質問なんだがWRで痛い子クランって呼ばれるのは結構あると思うが
今はどこが一番痛い奴らが集結してるのかな?
昔は○○組が一番だったが今はどこなんだろな?
213名も無き求道者:2008/10/05(日) 09:59:54 ID:iqgt82G6
>>210
WIKIとかに乗ってないだろうが、これが本当なんだよな・・・
逃げるときは走るに限る。

>>212
ここで聞くような事じゃない気がするが・・・・w
まぁ晒しで聞いた方がいいと思うぞ。
214210:2008/10/05(日) 16:12:44 ID:MgJ1My63
>>211
>>213
回答ありがとうございます。
お陰でグレから逃げる方法が分かりました。
 
グレ来たら、とっさにローリングしてしまう癖、早く直さなければorz
215名も無き求道者:2008/10/06(月) 11:30:36 ID:xZdUsYmt
>>209 ありがとうございます。

そうです。同じものでも256と512があるので・・・
WRしかやらないので、大差が無ければ256のままでプレイしたいと思います。


216168:2008/10/06(月) 22:55:53 ID:5jyuOCiX
>>173
すまない、ログに気づかずに見逃してた。
Home→Proは主にセキュリティ面だけど
FPSとしてのメリットは個人的体感だが
ベンチマークで数フレーム程度スコアがよい。

同じスペックのOSだけ違うマシン用意して
BF2プレイしてみると体感でヌルヌル感が多少和らぐ。
ちなみに使用GPUはRadeon HD 4870

後、Core 2 Duo E8400/850にする時はE0ステッピングかどうか
ショップ(どすパラだったか?)に問い合わせたほうがいい。
E8600は発売当初からE0だけど、E8400/8500はちょっと前まで
C0ステッピングで売られてた(今でもE0と一緒に平行して売られている)
から気をつけること。
217168:2008/10/06(月) 22:59:28 ID:5jyuOCiX
と書き忘れた

E0とC0の違いは言うまでもなくOC耐性の向上。
インテル的には2,3機能追加してたかな。
OCしか興味ないのでその辺はe8400 e0でググって。
218名も無き求道者:2008/10/07(火) 21:17:41 ID:icQkdt1C
aaaaaaとか文字が出てきちゃうんですけどどうすれば回避できますか?
219名も無き求道者:2008/10/08(水) 01:41:31 ID:prwAI20k
初めまして。
質問なのですが、フルスクリーン状態でWRを起動できません…
運営に不具合メールを出しましたが未だに返事無し
(運営に期待する私が悪いですが…)
OSはVistaです。よろしくお願いします。
220219:2008/10/08(水) 03:24:03 ID:prwAI20k
追記:私自身PCの設定などには疎いです
221名も無き求道者:2008/10/08(水) 09:08:30 ID:vcaoJaUU
VISTでゲームってのがそもそもの間違い
222名も無き求道者:2008/10/08(水) 14:24:20 ID:4g7EX4ev
>>219
XP互換
223名も無き求道者:2008/10/08(水) 18:47:08 ID:XAuT13c5
3スロはG36スコープがついてるやつ 課金するとしたら5スロは何がいいですか?
224名も無き求道者:2008/10/08(水) 18:58:02 ID:SyE4l4mD
オレはVistaで何の問題もないけどな
225名も無き求道者:2008/10/08(水) 22:39:41 ID:kslEAlwK
>>223
MINIMIがお勧め。
226名も無き求道者:2008/10/08(水) 22:46:49 ID:Lr4L2NTp
今ゲーム起動してもcannot a get file [version.ini]!の状態になって起動できないんですけど、
誰か他に同じ状態の方いますか?
公式にメンテ情報が無いし、ネットには問題なく接続できてるし、ログインの方も普通にできるんですけど
227名も無き求道者:2008/10/08(水) 23:11:16 ID:K01hmWDm
>>226
WRのバージョンと蔵が合っていないから表示される問題だけど
実際はそれ以外の原因でもそう表示される

今の蔵を削除→ディスククリーンアップで完全削除
→WRの公式から最新バージョンを落とす→出来れば別ディレクトリにインストール

ダメならセキュリティ設定を見たり、そのP2Pなんかの例外をチェックしたりとか色々
OSからログ関連のデータを見て、該当するものがあれば削除してみることだね

ダメなら最終手段で、HDDデータをフリーソフトで抹消→OSごと再インストール
OSの設定なんかのバックアップデータの一部はそれやっても同じ症状が出続ける
228名も無き求道者:2008/10/08(水) 23:15:23 ID:Lr4L2NTp
>>227
ありがとうございます
とりあえず蔵を再インスコしてみます
229名も無き求道者:2008/10/09(木) 15:49:52 ID:uuqdLV19
ちと関係ないんだが、推奨PCって不具合あるらしいね
読み込まなかったりすることが多々あるらしい
苦情とか結構きてるんだとさ
230名も無き求道者:2008/10/09(木) 16:12:57 ID:S85u1b/o
>>229
それPCの問題じゃなくてWR蔵が糞ってことだろう。
リーボロが管理運営してるんだ。ドスパラに文句言うのは
お門違いだと思う。早くコーエーと合併して管理運営してくれ。
今よりマシになるからさ。
231名も無き求道者:2008/10/09(木) 18:03:17 ID:pzd9K3gW
少し前に新規登録したんですけど、全然メールが返ってこないです・・・
レス読むと不具合メールも返ってきていないようですし
不具合なんでしょうか?
232名も無き求道者:2008/10/09(木) 18:18:03 ID:QV7+K5+4
迷惑メールに入っているか
フリーメールで送ったんなら
IDを間違えているとか
233名も無き求道者:2008/10/09(木) 18:24:55 ID:pzd9K3gW
>>232
迷惑メールには入って無かったです
IDも間違ってないと思います
234名も無き求道者:2008/10/09(木) 19:48:27 ID:QV7+K5+4
235名も無き求道者:2008/10/09(木) 19:58:01 ID:pzd9K3gW
>>234
おぉ、出来ました!
ありがとうございました!!
236名も無き求道者:2008/10/09(木) 21:09:20 ID:SkQS8Wy6
>>218
日本語入力わオフにするんだよ。
237名も無き求道者:2008/10/10(金) 07:32:25 ID:rYZGh8wo
質問 WRLauncherを探していますってインストールしたらでるんですが。
どうやったら直りますかね?
238名も無き求道者:2008/10/10(金) 17:16:09 ID:tzhNrAZs
もう一度蔵をダウソしてみては
239名も無き求道者:2008/10/10(金) 19:06:48 ID:27ndwP5C
RadeonX1650Pro→Hd4870にしたんだが
WRの画面切り替えでエラー落ち頻繁になった。
再インスコしてもなおるとはおもわないが
再インスコ以外に方法はあるだろうか?
ちゃんとドライバは最新verで入っています。
240名も無き求道者:2008/10/10(金) 21:46:50 ID:Zfxdyogd
>>239
WRにそんなグラ必要ないよ。なんの意味もない。
241名も無き求道者:2008/10/11(土) 05:37:37 ID:yR1sdi0e
wR以外もやるわけだが。
242名も無き求道者:2008/10/11(土) 10:21:05 ID:1sHqpFXr
マウスが空回りしてクイックリロードがうまく出来ないので
買い換えようとおもいます。
おすすめのマウスとかありますか?
243名も無き求道者:2008/10/11(土) 11:02:19 ID:zoShjOSc
>>239
ドライバーは入れ替える前にアンインスコ→入れ替え→再インスコ
したんだよね?削除せずに入れ替えると駄目だぞ。
で、ATIのドライバーはただアンインスコしただけだと前GPUの
ドライバーが残ったままで起動おかしくなるから
ttp://www.altech-ads.com/product/10002124.htm使ってドライバー入れなおせ

>>242
WR公式HPに広告でてるDHARMAシリーズとか
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRTCM01
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080907001/

定番となるとRazer,Logicoolか。値段手ごろだとこのあたりか…
Logicool G5-GT
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/359&cl=jp,ja

MSもゲーミングマウスは出しているみたいだな。
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004485/20080513018/

個人的なお勧めはLogicool。値段が手ごろで壊れても特に不満がないから
同じ商品買って使い続けてる。一応RazerとMSも持っているけどBF2で使うくらい。

DHARMAはシグマAPOが出してるゲーミングマウスだからサポートは国内メーカー
ってことで割と楽かもね。
244名も無き求道者:2008/10/11(土) 13:06:37 ID:1sHqpFXr
なるほど
ありがとう。
245名も無き求道者:2008/10/11(土) 16:18:17 ID:DeANHZV9
HPチャージャーだっけ??あれって、どれぐらい回復するの??
246名も無き求道者:2008/10/11(土) 16:38:06 ID:P/sxVOYB
20%ぐらい
247名も無き求道者:2008/10/11(土) 19:31:39 ID:DPYZjyVe
>>170のものだがいくらやっても無理だったOTL

WRはもうネカフェだけでやることにするよ。これからの時代はミック○マスターだww
248名も無き求道者:2008/10/11(土) 20:15:33 ID:mJMzk3lU
これで>>247がただセットアップしてただけとかだったら笑う

普通に公式からダウソし直したら俺は直ったよ?
PCとの相性悪いとかってのもあるのかは知らんが
249名も無き求道者:2008/10/11(土) 23:14:38 ID:lUkJsuXx
インストーラを起動してさぁやろうとしたが、
終了後に「W32/Sdbot.worm」が検出されて起動できない…。。

なんだこれ 俺だけですか
250名も無き求道者:2008/10/11(土) 23:32:23 ID:mJMzk3lU
>>249
ウィルス検知ソフトが誤って検知しちゃうことはよくあることかと
某オンゲでもavastがトロイと誤認しちゃうみたいだし
251名も無き求道者:2008/10/11(土) 23:42:43 ID:lUkJsuXx
>>250
やっぱそうなんでしょうか

今まで普通だったのに
急にできなくなったんですよねぇ。。

解決策を…orz
252名も無き求道者:2008/10/11(土) 23:49:38 ID:mJMzk3lU
>>251
ソフトの例外設定にwarrockを入れてやればいいのでは?
あんま詳しく無いから知らんけど
ごめんね
253名も無き求道者:2008/10/11(土) 23:56:35 ID:lUkJsuXx
>>252

設定済みでしたorz
他のスレでも少し話題になってるようなので
時間をおいて経過を見てみますm。。m

ありがとうございました!
254名も無き求道者:2008/10/12(日) 08:41:47 ID:Rv4kKyTM
>>243
早速Logicool G5買って来ました
使い易くいい感じです。
ただ、感度ボタンの反応が鈍いのだけが残念です。
もしかして・・不良品でしょうか?
255名も無き求道者:2008/10/12(日) 09:46:08 ID:/Qht3LEa
>>254
俺はずっとコレしか使ってないからわかんないけど反応は遅くないよ?
WRゲーム設定のマウススムーズは0にしないと駄目だと思う
256名も無き求道者:2008/10/12(日) 11:55:15 ID:nc7wnl+q
>>245
先月から俺もLogicool G5に買い換えたが反応が鈍いとは
感じた事はないなぁ。 これを使ってからゲーム内の成績
かなり上がったよ。

>>255も言ってるがWRのオプション画面でマウスの感度
設定で自分の好みのスピードに合わせると事を奨める。
257名も無き求道者:2008/10/12(日) 12:42:27 ID:ItIT524w
G5は、ボタン周りの縁に指が接触しそうで、使い辛そう。
それに、ボタンも独立したパーツじゃないから、硬そうだし
WRじゃ、サイドボタンは認識しないと聞いた。
 
WRで使うなら、G9が無難な選択なのかな。
258名も無き求道者:2008/10/12(日) 12:57:03 ID:yWEczji3
マウス感度どのくらいに皆さんはしてますか?

マウスズームのことがよくわかりません・・・
259名も無き求道者:2008/10/12(日) 13:44:56 ID:7FKsKcz9
>>258
マウスズームじゃなくてマウススムースだと思うのは俺だけか・・・・?
とりあえずマウススムースは、マウスの移動をだんだん速くしていく奴だったと。
260名も無き求道者:2008/10/12(日) 15:21:19 ID:MFbYQe8R
WRで1280 1024でオールハイで録画したいんだが、録画の場合はやはりcpuが大切?買い換えようと思うんだがどのようなスペックで何のソフトでキャプチャがいいか教えてください。
261名も無き求道者:2008/10/12(日) 15:48:26 ID:Rv4kKyTM
>>255
>>256
なるほど
試してみます。ありがとうです。
262257:2008/10/12(日) 17:08:16 ID:ItIT524w
G5購入するために、ショップ行ってきたのだが
回収されたようで、どの店いっても売ってないと言われた。
仕方ないので、MX518買ってきた。
 
劣化G5だが、価格の割には良いマウスだな・・・たぶん。
263名も無き求道者:2008/10/12(日) 17:56:50 ID:nho+teM0
だめだ
XTRAP.XT が W32/Sdbot.worm
と勘違いされてるらしいんだがWRが出来んorz

俺だけか
264名も無き求道者:2008/10/12(日) 21:14:12 ID:Be0LxQ2L
タクティカルグローブってどうやって装備してるの?
売ってるの?
265名も無き求道者:2008/10/12(日) 21:19:38 ID:7FKsKcz9
>>264
お前は質問する前に調べるという作業を覚えた方がいい。
公式見てみろ。
266名も無き求道者:2008/10/12(日) 23:14:26 ID:/Qht3LEa
>>262
結局MX518がいいのだ
267名も無き求道者:2008/10/13(月) 08:36:38 ID:3mUz7UkF
猛者の集い優勝おめでとう!
猛者の集いって強くて礼儀正しくて性格良さそうでそして何てったってイケメン!!
言うこと何もない!!!
礼儀正しいイケメンの猛者の集いにJapanやEscapeみたいな頭のおかしい奴らが近づこうとすると思うけど
馬鹿が移るから無視でおkb
猛者の集い優勝おめでとう!
268名も無き求道者:2008/10/13(月) 11:43:40 ID:3/TjJZK0
クラン戦のライブ配信動画どこで見れるの?
269名も無き求道者:2008/10/13(月) 20:00:19 ID:3/TjJZK0
しらね 
270名も無き求道者:2008/10/13(月) 20:01:24 ID:3/TjJZK0
それよりクリアリングって意味あるの?w クリアリングしたことによってどんな効果
がでるの?w おしえてください
271名も無き求道者:2008/10/13(月) 20:12:54 ID:HfssjgFx
お前は地雷原を何の下調べも無しに集団で突っ切れと言われたらやるのか?
272名も無き求道者:2008/10/13(月) 20:50:53 ID:3/TjJZK0
まぁ 
273名も無き求道者:2008/10/13(月) 21:10:17 ID:HfssjgFx
だとしたら考え無しにも程があんぞ……
274俺もしらね:2008/10/13(月) 21:28:01 ID:3/TjJZK0
足音以外になんかあるの?w
275名も無き求道者:2008/10/13(月) 22:55:16 ID:Uf1xGWiq
法治
276名も無き求道者:2008/10/14(火) 00:00:02 ID:3/TjJZK0
教えてください
277名も無き求道者:2008/10/14(火) 00:00:23 ID:Q8NsjpaQ
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
278名も無き求道者:2008/10/14(火) 00:22:50 ID:li946cRy
warrockをプレイする推薦スペックでビデオカードだけ推薦スペックを満たしてないのですが、warrockプレイ中にカクカクするのは、ビデオカードの問題なのでしょうか??それとも、ほかにも原因があるのでしょうか?
279名も無き求道者:2008/10/14(火) 11:49:41 ID:zz3CmXCK
>>278
とりあえずPCのスペックを晒せ。
280名も無き求道者:2008/10/14(火) 16:15:58 ID:rZs5lh8n
>>278
エスパーじゃねえんだよ
281名も無き求道者:2008/10/14(火) 19:40:13 ID:xJBcCB/q
髪イケメン優勝おめで
282278代筆:2008/10/15(水) 17:58:32 ID:3RMTkyBQ
278は、PCに詳しくないので、自分が代筆します。
 
CPU :E2200
マザー:GA-EG31MF-S2
メモリ:DDR2-800 1GB×2
HDD :250G
グラボ:GF6600-E128G
電源 :Scythe 剛力短プラグイン 500W
OS :XP Home SP2

以上です。
自分のお下がりパーツで作成したので、バランスが悪いですが
グラボを買い換えれば、マシになると思います。
283名も無き求道者:2008/10/15(水) 18:10:00 ID:IpTWfT7z
ならアンタが直接教えてやればよかったんじゃ……
284名も無き求道者:2008/10/15(水) 18:18:57 ID:K5yHdo9z
6600が推奨満たしてないってどこ情報?
285名も無き求道者:2008/10/15(水) 19:02:27 ID:ZRVeMr05
>>284
まず6600でやってみてから9600GTあたり付けてみればよくわかるよ
286名も無き求道者:2008/10/15(水) 20:56:59 ID:JbFpcyhk
昔は6600でも余裕で動作スペックを満たしていたが、
最近になって動作スペックが上がったんだよな。
現状じゃ9600GTでも重くなることはあるし、スペックの問題ではない。
287名も無き求道者:2008/10/15(水) 21:45:57 ID:XZb9hG3g
国際の蔵の方が機能多いのに動作軽い
日本は重いし蔵落ち多い
糞運営のプログラムの組み方が悪いのかね〜?
288名も無き求道者:2008/10/16(木) 07:39:22 ID:wXNj6r2i
だから俺のクソノートがフィールド真っ白状態になっちゃったわけか
いやそんな事が原因じゃない事分かってるけどさ
289名も無き求道者:2008/10/16(木) 07:54:32 ID:ZcdOJ4E1
変な調整入れて更に無茶苦茶な状態になるより
今のインター版を日本語にして、リロキャンできるように調整さえすれば済む話
290名も無き求道者:2008/10/16(木) 10:28:18 ID:KBj+DoTT
HPチャージって弾薬BOXもしくはミサイルコンテナで個数回復しますか?
291Electronics ◆Electro.pc :2008/10/16(木) 13:01:11 ID:JgmhfLXE
CPU : Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3500+
Memory : 893MB
VGA : ATI Technologies Inc.
- ATI Radeon Xpress 1150
Sound : SigmaTel
- SigmaTel Audio (WDM)

周りに迷惑かけているのか解らんが 設定によっては快適だけど、大丈夫なのかな?

292名も無き求道者:2008/10/16(木) 15:35:07 ID:e9aZb7IP
リーン使ってますか?
スナイパーと愛称が良いらしいけど、衛生兵を使ってる自分は
常に移動してるから、キー配置的に使い辛いです。

動画を見ると、突撃兵でも使いこなしてる人いるようだし
マウスのサイドボタンに割り振ってるのでしょうか。
293名も無き求道者:2008/10/16(木) 15:38:40 ID:VfIL/SGO
初期設定が一番いい
294名も無き求道者:2008/10/16(木) 16:15:02 ID:j5bIO2kH
マウスでリロードをしてる人もいるよ
295名も無き求道者:2008/10/16(木) 18:00:20 ID:MlyIKv/K
>>290
HPが20%(左下のゲージ2メモリ)ぐらい回復する
296名も無き求道者:2008/10/16(木) 19:11:25 ID:nwOYOH49
>>295
そうではなくて、HPチャージを使い切った場合、弾薬BOXもしくはミサイルコンテナで
HPチャージを補給できるかどうかが聞きたかったのです。
297名も無き求道者:2008/10/16(木) 19:13:45 ID:6z+gloCG
>>296
どうしてHPチャージが弾薬やミサイルと思うことが出来るんだろう。
後は察しろ。
298名も無き求道者:2008/10/16(木) 19:30:23 ID:L9lM1WYD
6600なら十分だろ?いつからそんな凄いゲームになったんだよ
299名も無き求道者:2008/10/16(木) 19:45:11 ID:cxbSxV5X
>>298
自分がいいならそれでやってればいいだろ
周りは迷惑だけどな
クソオンボよりはマシだからまだいいけど
300名も無き求道者:2008/10/16(木) 23:16:06 ID:kRUY6RWc
皆 何で必死にキルキル言ってるんですか?
同じクランで調子よくてキルが増えると急に言葉使いが丁寧になってキモイんですけど?
なぜですか?ゲームと割り切れない人が必死なんでしょうか?おしえてください!
301名も無き求道者:2008/10/16(木) 23:28:21 ID:wXNj6r2i
そうですね
はい次の方どうぞ
302名も無き求道者:2008/10/17(金) 02:24:40 ID:ZQu1z22O
>>300
貴方の必死さがよく伝わってくる作文ですね^^
303名も無き求道者:2008/10/17(金) 10:31:00 ID:eD0UAzIu
同一マップ終了後の成績が
K10、D0
K10、D10
K0、D10
の時、それぞれ獲得経験値やdinって変わりますか?
また、チームの勝敗も関係してきますか?
304名も無き求道者:2008/10/17(金) 19:39:16 ID:76B24Y9w
音声ファイル差し替えようと思うのですけど
別FPSゲーのでお薦めありませんか。
305292:2008/10/17(金) 21:35:13 ID:iEQampbc
>>293
>>294
回答ありがとうございます。
遅くなってしまい、すみません。
書き込める環境にいなかったもので;

Eを2スロに設定していましたが、初期設定に戻してみます。
306名も無き求道者:2008/10/18(土) 00:26:27 ID:rTkptxYG
銃の音の変更方法教えて下さい。
307名も無き求道者:2008/10/18(土) 00:29:18 ID:rIzdNkTO
撃つ度に自分の口で効果音鳴らすか、中の銃声のファイル全部別のファイルに取り替えてください
308名も無き求道者:2008/10/18(土) 03:19:05 ID:dU6S8bNS
質問内容→オプションのサウンド設定について。

ログアウトすると、効果音の設定が勝手に変更されるときがあります。
ファイルの中は弄ってません、ツールも使ってません。
再ダウンロードも試してみましたが、同じ症状が出ます。
309名も無き求道者:2008/10/18(土) 12:36:39 ID:YV6p3Ia1
>>304
無料FPSならそこらへんにあるだろ?
なんで聞く前に自分で試さないの?
310名も無き求道者:2008/10/18(土) 13:01:36 ID:e5omlHAS
WerRock閉じたあとで、たまにマウスのミドルボタンが使えなくなるのですが、
同じような症状が出ている人は他にもいるのでしょうか?
311sage:2008/10/18(土) 17:44:14 ID:Q44gFIrs
test
312名も無き求道者:2008/10/18(土) 17:47:08 ID:Q44gFIrs
どなたか今回のタイムボーナスの開始時間わかる方いらっしゃいませんか?
313名も無き求道者:2008/10/19(日) 18:37:41 ID:uf64S9Hf
昼六時〜
卵の安売りタイムサービス
314名も無き求道者:2008/10/20(月) 20:27:40 ID:9YXi5ehe
携帯からで申し訳ない。


ルーム入ろうとしたら
正常でないクライアントですry
と出るんですが…
どうすればよいのでしょうか(´;ω;`)
315名も無き求道者:2008/10/20(月) 20:43:10 ID:w52qYcx8
蔵再ダウソしてみそ
316名も無き求道者:2008/10/21(火) 18:47:12 ID:V8rO4cFH
黄キャンが一番面白いよね
もう黄キャンだけでいいと思う
317名も無き求道者:2008/10/21(火) 19:16:31 ID:V8rO4cFH
でも篭城ロケランが最後に残ると長いのが難点w
318名も無き求道者:2008/10/21(火) 19:33:03 ID:XSah3ya4
チキン、ルール読めない初心者、荒らしが入りやすい部屋でもあるけどな
319名も無き求道者:2008/10/21(火) 19:46:42 ID:8Y3hAoZc
戦車は、攻撃する箇所によってダメージの入り方が違うらしいな。
↑と、聞いてきた輩が居たから試してみたが、変わんない。

ROGで、前・横・後ろから攻撃してみたが、ダメ同じだったぞ。
320319:2008/10/21(火) 21:44:04 ID:8Y3hAoZc
>ROG→RPG
321名も無き求道者:2008/10/21(火) 21:59:27 ID:XSah3ya4
まあここは実験結果の報告スレでも思ったことを書く感想スレでもないので本スレでどうぞ
322名も無き求道者:2008/10/22(水) 01:07:25 ID:zpNI08sy
もう、感想でもいいよ。
こいつ等がしてる質問、既出だし。
過去スレくらい読めよな・・・
323名も無き求道者:2008/10/22(水) 07:12:26 ID:RmVc6mbs
過去スレってどうやって読むんだよ
324名も無き求道者:2008/10/22(水) 07:56:03 ID:Jvn0OPZQ
既出の質問全部除いたら15スレもできないだろ
325名も無き求道者:2008/10/23(木) 16:16:01 ID:hUgVzSyD
よくやった
326名も無き求道者:2008/10/23(木) 19:22:31 ID:hzgmYjGg
さっきWarRockをインストールして、アップデート画面なんですが、
アップデートの途中でCannot open a zip file[PF_0_31.zip]!と出て進みません;
どなたか解消法教えてください
327名も無き求道者:2008/10/23(木) 19:52:56 ID:kcKhbpBe
>>326
よう俺
そのメッセージがでて、再インスコしたらまた別のエラーメッセージでてくんぞwwwwwwwwwwwwwwww
328名も無き求道者:2008/10/23(木) 19:57:04 ID:SzkNWk0X
>>326
一回切ってアップデートしなおせばおk
329名も無き求道者:2008/10/23(木) 19:58:11 ID:hzgmYjGg
>>328
ありがとうございます!!
330名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:04:06 ID:rRNpBxxo
Cannot open a zip file[PF_0_31.zip]!俺も出たよorz

何これ!!
一回切ってってどういう事でしょうか?
再インスコしてもだめです。
331名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:12:52 ID:SzkNWk0X
>>330
それはアップデートが完了した後にでる?
途中なら、鯖側に負担がかかっててアップデートパッチのダウンロード
に失敗している可能性がある。
時間おいてからアップデートするか、成功するまで何回もアップデート
かけ直すかだね。
ちなみに一回切ってっていうのはアップデート画面のこと。
右上の×押せば消える。
332名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:13:56 ID:GxxVDAKO
俺も同じエラー出たけどディスククリーンアップしてからDLし直したらできた
333名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:19:12 ID:rRNpBxxo
>>331
ダウンロード途中です。
半分くらいグラフが到達した所で急に満タンになりメッセージ出ます。

ご指摘通り、我慢強くやってみます。
334名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:27:27 ID:9yfhi/S1
>>326
よう、俺。
俺も頑張るわ。
335名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:40:58 ID:J+kQqAdK
ただいま糞鯖が頑張ってます
336名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:41:50 ID:J0SsrXuA
>>326
大学のパソコンでやってたらおれも何回もなったお でも4回目ぐらいでインスコできた

いま家帰って家のPCでやってたらまたエラーorz しかも15kbpsぐらいしかでらんのだが^^;
337名も無き求道者:2008/10/23(木) 20:50:08 ID:rRNpBxxo
>>336
確かに異常に速度遅いよねorz
どうやらみなさんに出てる症状みたいなので頑張ってトライしますw
338名も無き求道者:2008/10/24(金) 08:22:46 ID:QrHRaXXQ
衛生兵治療をお願いするわ
339名も無き求道者:2008/10/24(金) 17:24:01 ID:F0QahkKY
マップをロードし始めるとX罠発動、蔵を再インストールしてくださいとメッセージが…
何回インストールしても同じです、私だけなのでしょうか?
340名も無き求道者:2008/10/24(金) 17:30:18 ID:hvpWN590
なんかインストールした後でcannot read a file って出て何も出来ん...
何故だ.....
341名も無き求道者:2008/10/24(金) 19:11:40 ID:S8zMyn7+
>>340
公式から、蔵を再度ダウンロードして再インスコでOK
342名も無き求道者:2008/10/24(金) 21:44:32 ID:UAWP9R1e
ぶっちゃけ先週あたりからその不具合言ってる人おる
343ネトゲ廃人@名無し:2008/10/24(金) 22:43:03 ID:oqsx4OT4
チートツール(SG2発化、集団率100%)
1000WMで買います。
後払いでも構わない方
こちらまで

[email protected]
344名も無き求道者:2008/10/24(金) 22:47:27 ID:30/R7QGY
買います、後払いでもいい人で
1000までなら出します



はあ?売ってやるから6000は出せよww
もちろん先払いなwwww




と、鶴売りにはこんなのばっかな気もするんだが
345名も無き求道者:2008/10/24(金) 23:25:38 ID:3A9CpREg
チート売るとき、ウイルス混ぜ込んで送ったら犯罪になるのかな。
不特定の人にばら撒くのが犯罪で
特定の誰かに渡す分には合法なのか。
346名も無き求道者:2008/10/24(金) 23:42:17 ID:en9XnXqG
メモリを512→2Gにしたらグラは変わりますか?
347名も無き求道者:2008/10/25(土) 00:00:51 ID:30/R7QGY
>>345
ウィルスもちょうだいって言われない限り犯罪になりそうなヨカーン
でも面白そうだからクレクレの馬鹿には使えそう

>>346
変わらない
348名も無き求道者:2008/10/25(土) 00:37:48 ID:G6yFMBcp
>>364
ゲームやるのにメモリ512はさすがに少なすぎだろ・・・
349名も無き求道者:2008/10/25(土) 01:10:47 ID:RIJG2I0S
warrockインストールすると
マカフィーに何か削除されてゲーム起動出来ないんだけど
これウィルスだったりする?



ウイルス が自動的にブロックされ、削除されました。

この ウイルス について
検出済み: W32/Sdbot.worm (ウイルス), W32/Sdbot.worm (ウイルス)
場所: C:\Program Files\Lievo\WarRock\System\XTrap\XTrap.xt
350名も無き求道者:2008/10/25(土) 01:19:37 ID:BNXBy/Q1
>>349
ソフトによっては誤検知してしまう
ウィルスではないのでマカフィーの設定で無視するように設定するといい
351名も無き求道者:2008/10/25(土) 01:30:05 ID:RIJG2I0S
>>350
サンクス
マカフィー消してバスター入れたんで次はおkなハズ
352名も無き求道者:2008/10/25(土) 08:16:20 ID:1jWcEhcG
>>345
日本にはウィルス関する法律は無い。
ウィルス送られても文句は言えない。
ちなみにアメリカでは犯罪。
そもそも、チートツール事態、WRのウィルスだろ
kwskはggr
353名も無き求道者:2008/10/25(土) 15:39:33 ID:S7JjHrrf
何かステージの画面が結構暗くて
文字のフォントも暗くて名前も見えず
QRCも選択してるのしか見えないんだけど
原因なんでしょうコレ?色々いじってもダメでした
354名も無き求道者:2008/10/25(土) 17:07:39 ID:TCLYTJsy
グラフィックチップの機能足りないとかあるのかな・・・・
Intel(R) GMA3100って

◆グラフィックカード:
  必須 ATI Radeon 8500LE 以上
     nVidia GeForce MX400 以上

  推奨 ATI Radeon 9200 以上
     nVidia GeForce FX5700 以上

を満たしてないとか?
355名も無き求道者:2008/10/25(土) 19:47:16 ID:kq13WRhe
>>354
旧世代の3DMark03のスコアだけど
G33:3073

7600GS:9100
6600GT:8400
6600:5500
FX5700:3000
Ti4800:2000

この程度。 ぎりぎり公式の推奨レベル。
とはいえパッチ更新によってだんだん重くなってるみたいだし
GF6600ラインぐらいが推奨環境と思った方がいい。

まぁそもそもオンボのPCで3Dゲームをやるなとあれほど(ry
356名も無き求道者:2008/10/25(土) 20:04:26 ID:TCLYTJsy
>>355
オンボなのかw
DELLで買う時、グラも最低基準は入ってるかと思ったのになぁ
357名も無き求道者:2008/10/25(土) 20:04:57 ID:TCLYTJsy
>>355
お礼忘れてたサンクス
358名も無き求道者:2008/10/25(土) 21:56:56 ID:FQ5ar8AD
個人のキャラにささやきを送るにはどうすればできますか?
wikiの画像がエラーで表示されないので困ってます
359名も無き求道者:2008/10/25(土) 22:23:57 ID:G6yFMBcp
>>358
"ID 内容
IDと内容の間には半角スペースな。
360355:2008/10/26(日) 00:14:03 ID:KGXjjdeW
>>356
DELLの最近のPCはグラボを標準搭載してるモデルも多いけど
スリム型や廉価版はやっぱりオンボのまま。

とはいえG33積んでるってことはPCI-Eに空きありそうだし
今ので不満あるなら、グラボ積めると思うけどね。


>>358
一度その相手にささやきを送ったら
次の会話から、「"」を入力した後に「↑」キー押せば
名前が自動的に出てくるようになるから便利。
361名も無き求道者:2008/10/26(日) 00:55:36 ID:DMr7Ic6o
どうしたら本気でリーボがつぶれるか教えてください
現実的で犯罪じゃない方法でお願いします
362名も無き求道者:2008/10/26(日) 01:51:47 ID:FzJ29XkU
>>361
@君が50%以上のリーボ株を持つ
 根回しの上で現社長の解任決議で社長の座になり、経理担当を味方につけて空手形や小切手を乱発
Aリーボと巨額の取引が出来るだけの信用を持つ企業を設立、債務が一定に達した時点で計画倒産
Bリーボの出納担当職員として入社
 手引きの上で手形や小切手を盗み出させ、発覚までに空手形や小切手を乱発させる
Cまたは数桁多い手形、小切手を発行(錯誤)

なーに、Bは関与疑われてもシラ切り通す
BCは善意の第3者に渡ればあとは簡単さ♪
363名も無き求道者:2008/10/26(日) 03:06:41 ID:PQBjLIKy
>>362
@の株を50%以上の(ry
社長が何十%か持ってて、その取り巻きがあと何十%?
関係者が47%以上持つことは禁止だから
根回しするには結構金いるね

何が言いたいっていうと
>>361寝言は寝て言え
364名も無き求道者:2008/10/26(日) 03:38:12 ID:FzJ29XkU
個人名義でと書いているか?
相関関係なく実質個人とする方法はある
裏抜けの方法は経験がないから知らなくて当たり前だろうがな

明文化された規制への対応はチート対策と同じでイタチごっこだぞ
わかったら現場で経験してみな
365名も無き求道者:2008/10/26(日) 08:43:46 ID:N05FEYc/
OCNのPingバグって何なのか教えてください。
OCNだとラグっちゃうの?
366名も無き求道者:2008/10/26(日) 10:39:56 ID:i2ltx0/G
自分が、チームチャットと全体チャットどちらを使ったのか分からないときがある。
相手が答えてくれたら、全体チャットとか以外で、判別できる方法あるでしょうか。
367名も無き求道者:2008/10/26(日) 15:15:37 ID:fai7PJfp
>>362-363
小学生相手なんだからひらがな多用して三行にまとめてあげないとw
368名も無き求道者:2008/10/26(日) 16:49:41 ID:DMr7Ic6o
>>362
これが現実的な手段の限界ですか?
これ以上WRやめれないかわいそうな人たちがリーボに搾取されるの
見てられないんです
369名も無き求道者:2008/10/26(日) 16:58:43 ID:89W5DcWr
>>368
こんな手もあるかと

・WR以上のゲームを作り、そこにリーボユーザを移住させ
リーボのゲームを過疎化させて潰す。

・リーボ社員になり、業績を上げ出世し、リーボを内側から変えて
結果的に今のリーボを潰す。
370名も無き求道者:2008/10/26(日) 17:04:23 ID:i2ltx0/G
何だかんだ言っても、リーボを見捨てないお前らの優しさは分かった。
でも、質問スレなんだ、ここ(・ω・)
371名も無き求道者:2008/10/26(日) 17:55:13 ID:2GyJXVaF
>>360
買い替え前のPCが壊れた理由は多分マザーボードだから
時間見つけてチャレンジしてみる。
DELLの説明書は組み立て方も書いてあるし。
サンクス〜
372名も無き求道者:2008/10/27(月) 07:49:08 ID:t63JIhG0
質問です、おさがりの
CPU=セレロンD3.2Ghz
オンボ=Express200
↑で遊んでますが
画面がカクカクでまともに戦えません

ネットで見つけたドスパラの
CPU=アスロンDual+5000?2.66Ghz
オンボ=HD3200で
雑貨とか快適?にゲームできませんか

パソコン買った事ないし予算6万位で買いたいです
373名も無き求道者:2008/10/27(月) 09:41:22 ID:ld7W/hPZ
>>871
一軒家光ポート開放デュアルCPUでゲフォ9000番台GPUでもラグで撃ち負ける時は負けまくる
カクつく時はゲームやOS設定変えてもどうしようもない時もある
それがWR
オンボじゃ相手の名前が表示されなかったり、発砲の火花が見えなかったりするが設定次第である程度改善できる見込みもある
まず設定全部低で血痕なし、デコレイヤーONでどこまで改善できるか試してみることだ
374名も無き求道者:2008/10/27(月) 11:21:47 ID:Isy7Szlr
>>372
世間では中スペックの方がいいよ
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=907&sn=58&vn=1&lf=0
こういう奴とかねメモリとかゆとり
375名も無き求道者:2008/10/27(月) 20:51:03 ID:ItA3eBhs
クランエンブレムの変更が何度リロってもゲーム中で反映されないんだけど
そんなバグ報告ありました?

なんか手順違う?
376名も無き求道者:2008/10/27(月) 21:43:26 ID:mDvYa+BZ
一回蔵ごと落とさないと無理だった希ガス
377372:2008/10/27(月) 23:00:10 ID:NRqR1fPU
>>373
オンボですが名前は表示されます、
メーカーPCのためにGPU増設が出来ません。

色々試しました
メモリーを512MB→1536MBにして
メインメモリ共用のExpress200(メモリー64MB→128MB)にしました。

OSの設定は解からないなりに色々潜って
カーネルをメモリーに常駐
CPUの処理優先度の最適化等など行い

グラフィック最低しして
雪、城は比較的快適に
小規模は表示速度が遅い問題が大きいですが、
なんとか遊べるようになりました。

メンテ後の軽いと感じる週に,兵器部屋試すんですが、
複数の敵を認識したら反撃する前に既に倒されています。

OS込みで6万程度のPCだと
WRを快適に遊ぶのは無理なんでしょうか?

>>374
バイト代が足りませんorz
378名も無き求道者:2008/10/27(月) 23:50:59 ID:pP3KCUK3
>>377
9600GT程度が載ってるPCでないと現状、快適にはできない
自作しても売ってるPCと価格変わらないか、自作の方が高くつくという・・・・
379名も無き求道者:2008/10/28(火) 01:00:49 ID:ewURKNsb
P4+PCIE16の1万円の中古に1万円のボードさせば快適
380372:2008/10/28(火) 01:11:20 ID:cqOFj1Op
9600GT...推奨ですか
中古で探すしかなさそうですね
381名も無き求道者:2008/10/28(火) 01:40:25 ID:j1ABMKsX
>>380
8600GTですが快適です。
382名も無き求道者:2008/10/28(火) 01:49:13 ID:vTWf/ws6
PC変えた途端グラがバグってしまいました

XP
E2180
M4M900オンボ
メモリ2g
HD80G
OCN光有線

オンボの時点であれですが
友人にはドライバが悪いんじゃないといわれました

数回インスコし直してもダメで設定変えてもだめでした

救済できる方助けてください
383名も無き求道者:2008/10/28(火) 08:19:32 ID:4EDZ7F9x
>>382
>PC変えた途端グラがバグってしまいました
これだけでドライバが悪いんじゃねとは友人はエスパーだな。
384名も無き求道者:2008/10/28(火) 18:33:13 ID:I8/9O/Rg
>>382
そもそもな、オンボでやるゲームじゃないんだよ
迷惑だからお帰り下さい
385名も無き求道者:2008/10/29(水) 16:34:49 ID:xaMfgMS7
ダウンロードしてインストールして、ゲーム起動したら アップデートっぽい画面が
でて そんまま先に進みません。
アイコンがずっと出てます
. cannot extract a zip file 【updater,zip】!
と出てます
このままずっと待ってれば?
386名も無き求道者:2008/10/29(水) 16:38:18 ID:xaMfgMS7
cannot extract a zip file 【updater,zip】!
↑でググッタラ解決した
http://warrock.jp/faq/detail.asp?id=21
387名も無き求道者:2008/10/29(水) 17:16:00 ID:SklWsHAc
なんで最初にググらないの?過去ログ読まないの?
388名も無き求道者:2008/10/30(木) 23:15:58 ID:Ml11o9Sr
漫画喫茶で毎回ダウソしてんだけども外付けHDDみたいなのに入れといて、繋げたらokみたいな風にできへんかなぁ?
389名も無き求道者:2008/10/30(木) 23:25:16 ID:FM4L1BGR
漫画喫茶なんかでやるなよ…
390名も無き求道者:2008/10/31(金) 00:28:49 ID:aYbnVEg9
>>388
漫画喫茶やネカフェは基本的にポート開放できない。
なのでプレイできてもラグい。

しかもWRはプレイ中にルーターのNATテーブル食い尽くす糞仕様なんで
漫画喫茶やネカフェでプレイすると、他のPCのネット接続が極端に遅くなる可能性が高い。
だからWR禁止ってしてるネカフェもかなりある。
391388:2008/10/31(金) 00:37:21 ID:WXtqQ0lW
質問の答えになってないんだがw
俺が行く所は知り合いが経営してるし問題はない。
ローカルルール位しかしないしまぁ多大な迷惑な程強くもない。
始めたばっかりだし何かいい答えはないものでしょうか?
392名も無き求道者:2008/10/31(金) 05:23:37 ID:WEUJeGoF
知り合いが経営してるとなんで問題がなくなるのか甚だ疑問。
まぁファイルとレジストリをコピーしとけばいいんじゃね?
ダメならインストールファイルだけでもコピーしとけばダウソの手間はなくなるわな。
それでもポート開放してないクライアントが繋がってくる迷惑は全くなくならないけどな。
393名も無き求道者:2008/10/31(金) 11:47:27 ID:d3z8Y4YY
そんな質問に答えなくていいよ。
自分がよければ他知らねって奴だろ。
394名も無き求道者:2008/10/31(金) 16:54:33 ID:uUn0shv+
>>391
他の人間がネット使えなくなるかもしれないから止めとけって言ってんのに「知り合いの店だから問題ない」とは
客はお前だけなのか。潰れるな、その店


マジレスすると>>392も言ってるようにポート開いてないから止めといた方がいい
ラグいし、文句言われても仕方ないレベル
395名も無き求道者:2008/11/01(土) 01:43:34 ID:0mTy3Q06
昼休みなのに、会社に居辛いからネカフェでってんなら
同情の余地はあるな。
396名も無き求道者:2008/11/01(土) 01:54:04 ID:G7itdVq+
残念だが、チートも武器ハックもXtrap回避にも手は出していない。
397兄より:2008/11/01(土) 15:03:43 ID:G7itdVq+
ご迷惑を掛けた償いも兼ねて、百戦錬磨(勝率8割)の私から・・
いやもとい(失礼)、長期にわたってプレイした経験と研究成果から、
主に初心者の方々へ、チートの見分け方をお教えます。(ご参考までに

あくまで善意からです。今や一億評論家と言われる日本ですが・・、ご指摘
反論は受け付けておりませんのであしからず。気まぐれなボランティアです。
また、チートは犯罪であり、今の運営の野放し状態は精神的な人災といえます。

それでは久しぶりにいきます。

初心者の方へ
@WarRock.exeを立ち上げた時の、ロードの一瞬の遅延さえも見逃すべからず。
Aロビー入室時のPing値に注目し、正常時よりも二倍以上の値ならば注意せよ。
BWARROCK住人の大半が、何かしらのチート経験者と言われている。覚悟は良いか?
Cゲーム動作(スピード)を監視せよ。チートは主にメモリエリアの改変から。
D遅延(ラグ)、壁抜け(バグ)等は誘発されていないか、冷静によく観察すべし。
E敵と鉢合わせた時に、約0.3秒相手が気づいていない状況はないか?またはその逆も。
FSG化ダメージを与えられたりはしていないか?遠くの敵へのダメージ判定がされにくい等。
Gゲームの流れ、形勢が一気に変わることがある。チートは追い詰められると発動される。
H大規模でも最低二人。中規模でも最低一人は隠れチートが潜んでいるとわきまえよ。
Iもはやこれは「仕様」。チーターが潜む場合の、ヌルヌルした感触を体で覚えるべし。

健闘を祈る
398名も無き求道者:2008/11/01(土) 17:57:36 ID:sMFuqpps
日本語でおk
399名も無き求道者:2008/11/01(土) 18:02:22 ID:FnL0Y6/k
小さな親切大きなお世話

いやむしろこの場合どうでもいい親切(?)大きな迷惑といったところか
400名も無き求道者:2008/11/02(日) 03:18:07 ID:jaL2ab4s
しょうもな
401名も無き求道者:2008/11/02(日) 03:19:11 ID:jaL2ab4s
兄より
402名も無き求道者:2008/11/02(日) 04:40:35 ID:w/wry3ED
お前等、スレタイ見てから書き込んでくれよ。
本スレがチトスレより過疎ってるから、本スレでよろ。
403名も無き求道者:2008/11/02(日) 15:03:33 ID:eB5R7RS9
たまに見ようと思っても、
本スレがどこにあるのか分かりづらかったりする
404名も無き求道者:2008/11/02(日) 15:22:02 ID:D7EWjPqJ
むしろ今更本スレで語るような話題があるのかと言う・・・
405名も無き求道者:2008/11/02(日) 22:10:48 ID:DxnrvrWz
CPUについて・・・。

CPUをPhenomX4 9150e Quad-Core
にしようと思うのですが、問題ないでしょうか?
ちなみに、グラボはGF9600GT メモリは2Gです。

406名も無き求道者:2008/11/03(月) 10:53:34 ID:3+Y9XyTn
>>405
そんなPC、庭先に慎重に捨てとけよ。
後で拾ってやるから。

それだけなら問題はないよ。
407名も無き求道者:2008/11/03(月) 14:09:36 ID:04lZmMnL
ぬあああああああああ!
ワカラン!!
誰か偉い人CEでの武器コード教えてくださいませ。
ジャベリンとか医療キット、SIGとかって実装されて無いだけで
システムには入っているのね。

ここいらも出来たらヨロシクです。
408名も無き求道者:2008/11/03(月) 15:49:28 ID:HKL3FLsG
vistaなんだけど前はできたのに
今は起動してもできるんだけど マウスが動かない・・・
教えて!エロイ人!
409名も無き求道者:2008/11/03(月) 15:51:59 ID:WuFXscqX
あきらめろ
410名も無き求道者:2008/11/03(月) 18:05:49 ID:THQ9d8Nf
>>406
有り難う御座いました^^
411名も無き求道者:2008/11/05(水) 02:00:55 ID:sL1sCBXC
WarRockは皆のPCの状態が最適でないと楽しく遊べないもの(ラグ等)。
新マップ導入前に知りえたことを晒そう。

1.動きが重ければ、画面の大きさに関わらず、オプションで解像度を下げる。
 テクスチャや背景を低にするよりずっと効果的。
 制限武器を使えるレベルまでカクカクでプレイするのは私だけでいい。
 この手段は他のFPSにも通用する。

2.ウォーロックフォルダ実行を「管理者として実行」とビスタなら「XP互換モード」のチェックボックスを
 オンにする。

3.ポート解放をする。 正直リ-ボの説明は分かりにくい。
 ファイヤウォール設定の「例外を許可」で設定しよう。
 IPアドレス固定というのはやってみたがうまくいかず、ゲームには影響
 ないようなのでそのままだが・・。

4.プレイ中は他のアプリケーションをすべて閉じる。

使用PC
 OS:Win Vista SP1
 CPU:PEN4 2.8GHz ハイパースレッディングテクノロジーモード
 RAM:2GB
 HDD:250GB
 GB:nVIDIA Geforce8500GT-P256H(玄人志向仕様)
 
412名も無き求道者:2008/11/05(水) 02:41:06 ID:Rk46Y1sW
>>411
>
413名も無き求道者:2008/11/05(水) 02:42:30 ID:Rk46Y1sW
>>411
> IPアドレス固定というのはやってみたがうまくいかず、ゲームには影響
> ないようなのでそのままだが・・。

帰れ
414名も無き求道者:2008/11/05(水) 06:28:49 ID:gbHbr7DT
CPU E8600
グラボ GF8600GT
メモリ 3G
回線  有線光 上り40 下り22

ポート開放・背景以外低設定・常駐は必要最低限

これでも動作が鈍くなるときがある。
WRの推奨スペックって、クライシス並だったりしてな。
415名も無き求道者:2008/11/05(水) 06:37:02 ID:gbHbr7DT
動作が鈍るのは、グラボが力不足だからだろうか。
搭載電源が350Wだから、8600以上なら電源も調達しなければならない。
416名も無き求道者:2008/11/05(水) 18:56:41 ID:UZcyBkCp
>3.ポート解放をする。 正直リ-ボの説明は分かりにくい。
> ファイヤウォール設定の「例外を許可」で設定しよう。
> IPアドレス固定というのはやってみたがうまくいかず、ゲームには影響
> ないようなのでそのままだが・・。
ポート開放してねぇじゃん
417名も無き求道者:2008/11/05(水) 19:48:30 ID:SPpiUc52
あれ今ログインできない?
公式生きてるけど、ゲームログインできないお・・・
418名も無き求道者:2008/11/05(水) 23:56:50 ID:fggefuwM
IPの問題だった。さっきデバイスいじったからみたいで・・
ルーター再起動で直った。
419名も無き求道者:2008/11/06(木) 13:10:23 ID:5CiXhBks
公式ホームページにある
ルーターのポート開放方法について

バッファロールーターの場合の
手順1 ルーターの設定のトップページを開き・・・
とありますが、どうやてトップページを開くのかがわかりません。
どこに行ったらいいのでしょうか?

教えて下さい
420名も無き求道者:2008/11/06(木) 13:26:48 ID:Gp3U59NF
421名も無き求道者:2008/11/06(木) 14:15:21 ID:fA9l8+AH
422名も無き求道者:2008/11/06(木) 16:25:11 ID:kfYkm5R0
プレイ途中でオプションを開く事って出来ますか?
方法があれば教えてください。
423名も無き求道者:2008/11/06(木) 16:32:08 ID:ByNTLSbf
>>422
/o
424名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:20:43 ID:KksyW3M4
メンテ20時までか
チーター達のせいかね、部屋にすげー負担与えて消えてくからな
今チーターBANしないみたいで放置中だから
暴れまわってるよ
ラグ関係は糞P2P仕様にしたのが悪いかもな
425名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:27:13 ID:outN2slE
6時間メンテてwwwwwwwwwwww
426名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:35:23 ID:48l8+uYQ
メディカルキット2?かなんかのアップデートと
ハロウィン終了
チートBAN
がらっちゃ 
課金アイテム更新
とかじゃないの。
427名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:47:04 ID:outN2slE
じゃあ20日は大規模MAP追加とジャベリン追加だから12時間くらいみとけばいいのかなー?(笑)
428名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:49:57 ID:piV1m6hK
まだインできない俺ガイル
429名も無き求道者:2008/11/06(木) 19:55:09 ID:of/9On3H
お前ら公式を確認してからINするんだ!
430働けリーボ:2008/11/06(木) 19:55:58 ID:1MNyqlE0
まだメンテおわんねーのかよ
431名も無き求道者:2008/11/07(金) 00:20:31 ID:w6b+tbE0
psgってどういう風に優れているんですか?
432名も無き求道者:2008/11/07(金) 11:02:57 ID:VkD347TW
>>420
>>421
無事ポート開放できました
ありがとうございました
433名も無き求道者:2008/11/07(金) 14:31:04 ID:zuvpWPRx
回線について質問です。
メガエッグとNTTの光、どちらがwarrockを
プレイするとき、サーバー?との相性がいいですか?
光に変える予定なのですが、どちらの方がいいかなと気になったので。
よろしくお願いしますorz
434名も無き求道者:2008/11/07(金) 17:58:06 ID:/XCrFHj8
>>431

連射できる
威力高い(上半身で即死)

精度は大したことはない 連射でなんとかなるのが強み
ノンスコ下手なPSG持ちはゴミ
435名も無き求道者:2008/11/07(金) 19:17:14 ID:w6b+tbE0
なるほど。それでやたら死ぬわけだ・・・
436名も無き求道者:2008/11/11(火) 16:53:02 ID:5w9EI45f
私は女性ながら、warrockにハマってしまいました・・・。
そこで、スカイプの導入を決意したのですが
warrockを起動したと同時に、スカイプが勝手に終了してしまい、困っています。
ちょっと聞いた話ですと、もうひとつPCを用意し(ノートPCなど)
そっちでスカイプ専用として使用する。
と、回答をいただきました。
私は、PC1台しか持っていませんので
なんとか1台のPCでできないものでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
437名も無き求道者:2008/11/11(火) 17:36:34 ID:p8KxBKWA
それはひょっとしてネタのつもりで書いてるのか・・・?
WRでは基本的にスカイプはNGだが・・・・
438名も無き求道者:2008/11/11(火) 19:10:03 ID:5w9EI45f
そうなんですか・・・。NGなんですね。
ご回答ありがとうございます!感謝します!
439名も無き求道者:2008/11/11(火) 21:49:34 ID:CiAuLEPX
>>438
私は男だけど、なぜNGなのかも知らないまま
WRやってるくらいだからきっとラガーですね。
440名も無き求道者:2008/11/12(水) 00:15:40 ID:uYhf7rLp
スカイプは回線の帯域を大幅に食うから、WRじゃなくても結構まずいらしい。
FPSで使うならやっぱTSじゃね?
441名も無き求道者:2008/11/12(水) 05:15:31 ID:/08YCOKf
>>433
もう見てないかも知れんが・・・
メガエッグの光って中国電力だな?
昔そこの回線使ってるクラメンいたけど悪くなかったぞ。
NTTの光ならOCNとぷらら選ばなければどこでもOK。

ぷららはP2P規制しまくりでWRも誤検知で帯域制限食らう。
+ルーターでも帯域制限されるから駄目駄目。

OCNは回線機器のスペックが地方によりマチマチで回線の安定性を欠く。
WRのロビーでpingが安定しててもマップに出た時から微加速とワープを
繰り返すよ。
442名も無き求道者:2008/11/12(水) 14:17:47 ID:GJtPxb12
>>441
解りやすい説明ありがとうございます。
その説明を参考に回線を選んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
443名も無き求道者:2008/11/12(水) 17:28:01 ID:VyN9zeEy
大規模で一部の方にラグいと言われたのですが何が原因なのでしょうか?
私はリーボの鯖事態に問題があると思っていたのですが
仰ったその方たちは上級者(笑)でしたのでこの機にお尋ねしたいと思いまして
PCスペックはC2DE6600、メモリ(ノーブランドだったかな?)2G、マザーはP5B
グラボはげふぉ8600GTS、サウンドボードはaudigy2ZS、OSはXPのSP2です
eo光、有線でルーターは使用していますが、セキュリティソフトとともにポート関係の設定は出来ていると思います
MTU、RWINともにデフォから設定し直し下りは70Mbps上りは30Mbps程度は出ています
宜しくお願いします
444名も無き求道者:2008/11/12(水) 19:24:17 ID:lqnHXPsO
>>443
ルーター外して接続してみればいいじゃん
445名も無き求道者:2008/11/12(水) 19:32:55 ID:uYhf7rLp
相性って場合もあるからなぁ・・・・
相手がラガーって場合もあるが、一番の問題は運営だもんな('A`)
ってかこの質問は皮肉を込めてるよな・・・?w
446名も無き求道者:2008/11/13(木) 06:48:37 ID:2T69yXyt
>>433にボコられて苦し紛れに言ったのが濃厚
447名も無き求道者:2008/11/13(木) 13:26:24 ID:KErHIokX
質問→回線絞り

上り回線を絞ることによって、ラグを発生させることが出来るようですが
フリーソフトでも、回線を弄れるソフトありますか?
探してみたのですが、有料しかヒットしませんでした。
448名も無き求道者:2008/11/13(木) 13:40:46 ID:cNNSS13r
>>447
釣りだよね?


でなければ、市んでね^^
449名も無き求道者:2008/11/13(木) 13:59:17 ID:cus978UK
何で最近はこんな奴らしか沸かないんだ('A`)
450名も無き求道者:2008/11/13(木) 14:29:30 ID:7+9/g/ER
馬鹿な奴だよな。筋が通ってないと遠回りするのがこの世の常。

己がラガーになれば、全敵ラガーになるようなものだろうにw
451名も無き求道者:2008/11/13(木) 19:16:39 ID:VR8FGcW3
>>450
上り回線だけ絞るって事もできるぞ
452名も無き求道者:2008/11/13(木) 19:43:05 ID:zL9D4jro
そもそも人多い時間に32人部屋行くと大体がラグくないか?
453sage:2008/11/13(木) 20:28:18 ID:eYUiqCNp
SRとかSGなど
[ほふく→しゃがみ]
で連射する人をうまいひとでよくみるんですが、
どうやったら出来ますか?
454名も無き求道者:2008/11/13(木) 20:46:36 ID:SeXJFO35
>>453
それぐらい練習しろよ
455名も無き求道者:2008/11/14(金) 10:16:18 ID:/XUg4AEx
>>453
連射してるように見えるが、実際の攻撃速度は変わらないからな。
456名も無き求道者:2008/11/16(日) 01:42:47 ID:a+suaSA3
今までフルスクリーンで起動できたのに、再起動したらウィンドウモードになってしまった
どうやって戻すの?
OSはVISTA
457名も無き求道者:2008/11/16(日) 07:11:00 ID:VAA6u+mZ
Vistaでフルスクリーンに戻すにはLevioコインが必要です
公式行って160LC買ってきましょう
458名も無き求道者:2008/11/16(日) 11:32:48 ID:vB3/QXAK
小規模、中規模、大規模で韓国版や国際版では実装されてるがまだ
日本では未実装のマップって正確にはあと何個ありますでしょうか?
(…今週実装予定のデスタムは除いて)
459名も無き求道者:2008/11/16(日) 16:54:03 ID:i9YzBJZP
>>458
そのくらい各公式見比べれば分かるだろ
460名も無き求道者:2008/11/16(日) 17:44:32 ID:fKonlFIP
wikiにも載ってるぞ
461名も無き求道者:2008/11/17(月) 14:06:04 ID:5fLDSzEW
敵・味方に、自分の姿が見えないって言われたんだがorz
1人、2人なんだが、なんでだろう・・・?
ちなみにチートとか何もしてません。
PCのスペックはかなり低いです。
そのときは自分の動きはかなりかくかくしてました。
462名も無き求道者:2008/11/17(月) 16:49:37 ID:l7gAGxk5
>>461
ラグ(遅延)、瞬間移動をはたから見ればしているということだろうか?
因みに最低限スペックを晒してくれないと、応える人もエスパーじゃないん
だから・・となる。

スペックが低いということだが、自分の経験上PCやOSをカリカリに軽量化を
しても、CeleronD 2.53GHz以上が正常動作可能な最低ラインだったといえる。
無論徐々にプログラム自体重くなってきているようなので、CPUをPentium4
2.80C HTに載せ換えた所でも、解像度・オプション設定を低くしなければ、
大規模などでは普通に動作しないだろう。(参考カード:A7600GS 256M)

つまり過去スレを洗えば分かるはずだが、一般的に高設定で楽しむためには
core 2 duoが最低必須となる。ただし中の下のスペック、いや、もはや化石
化したモデルでも、知識や知恵を絞ればなんとかなる場合もあるのでググル
べし。

ただし、上記を下回る明らかな低スペックである場合は諦めるべし。周りに
も迷惑をかけるし、なにより自分が不利なだけ。素直に買い換えるべし。
又、それ以上に重要なのが回線環境。http://www.musen-lan.com/speed/
こちらで、測定状態に×や息つきが出るようなら問題外。上り1Mは最低
ラインと見た。下りは15M以上が望ましい。
http://www.musen-lan.com/speed/こちらのサイトでも、東京、大阪双方
で測定状態のグラフが満杯、つまり回線が安定していないと、満足のいく
プレイ環境は保たれないだろう。(全てのDefalt設定の最適化を推奨)

参考URL:http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
一例)基本的にOSのインストール手順、ドライバの導入順序によっても
   パフォーマンスは大きく変わる。

つかれたので、おしまい。
4638割勝:2008/11/17(月) 16:56:28 ID:l7gAGxk5
ポート開放はした方が良い。
464orz:2008/11/17(月) 17:10:19 ID:l7gAGxk5
465nyonyopi-:2008/11/18(火) 00:30:20 ID:oXAJHHU4
ダイヤの垢 4000WM ぐらいで売りたいと思います。
相談ください
466名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 00:50:43 ID:y7Jhr/aD
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
467名も無き求道者:2008/11/18(火) 05:29:47 ID:N2dgTx4e
もぅチーターが居るww
しかも超YOEEEEE  ww

X罠じゃ穴だらけなのかな?いっその事Nプロテクトとかいれりゃーいいのに
468名も無き求道者:2008/11/18(火) 21:25:36 ID:Ui7SiZlS
>>467
今より過疎るぞ
469名も無き求道者:2008/11/18(火) 23:52:03 ID:9QdIlv3P
オプションで特殊を弄れば、海や霧の効果を消せるとか。
でも、そんな欄なかったし、もう廃止されちゃったのかな?
470名も無き求道者:2008/11/19(水) 15:37:56 ID:gF2v57kn
今メンテやってるがまさか?
まさかの大規模MAPがくるのか?
471名も無き求道者:2008/11/19(水) 15:46:39 ID:I6ktQJPW
ウォーロック常連の皆様に質問です!
小規模ばっかやっていました。中規模でもやっていいですか?
472名も無き求道者:2008/11/19(水) 17:11:05 ID:RX1m42NQ
>>471
あと半年は我慢汁
473名も無き求道者:2008/11/19(水) 17:16:25 ID:O3Bj5Ug3
リーボの新鯖になってから
プレイ中
一時的に画像がコマ送りの様になる
それって俺だけか?
474名も無き求道者:2008/11/19(水) 18:04:27 ID:JRPuB441
お得意のメンテ延長だよ・・・
475名も無き求道者:2008/11/19(水) 19:01:45 ID:nxZGONGA
>>469
元々そんな機能ないが・・・・
遠くまで見えるようにする、水を綺麗に表現することはできる
476名も無き求道者:2008/11/19(水) 20:52:30 ID:nMjp/SU0
フレッツ光でOCNに回線を変えようと思うのだけど光回線でP2P規制されてたらWRもやれない感じなのでしょうか?
477名も無き求道者:2008/11/20(木) 03:18:44 ID:omkktVSW
>>476
WRとP2P規制は何の関係もなし。
478名も無き求道者:2008/11/20(木) 06:34:43 ID:DEslWm1m
OCNは糞だぞ。ホイミーやsamiになりたければどうぞ。
479名も無き求道者:2008/11/20(木) 06:38:58 ID:DEslWm1m
>>461
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=104760
在庫処分品。今現在ならGeforce最強スペッコGPUが漏れなくついてきます。
480名も無き求道者:2008/11/20(木) 06:44:32 ID:DEslWm1m
Core 2 Duo E8500+Radeon HD 4850
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=104761

Core 2 Duo E8500+Radeon HD 4870
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=104778

しかし、最近の自作PCは価格が逝っちゃってるね。安すぎる。
もう自作PC業界も長くねぇな。
481名も無き求道者:2008/11/20(木) 06:58:03 ID:maCyxv/w
昨日メンテありましたけど今日の定期メンテの変わりなんですか?今日はいつも通りにメンテあるんですか?
482名も無き求道者:2008/11/20(木) 08:37:48 ID:DEslWm1m
現在のところアナウンスがないところをみると
14時から17時の予定みたいですね。
新マップ新武器などいろいろ実装するので18時or20時以降も
メンテになることを覚悟してキムチパーティを楽しみましょう。
483名も無き求道者:2008/11/20(木) 09:48:59 ID:90ybEtAE
ここんところ
リーボにやられっぱなし
今日は予定通り
メンテ終わらせてくれよな
484名も無き求道者:2008/11/20(木) 12:37:01 ID:maCyxv/w
>>482
ありですー
485Pikeru ◆4t9/EQqMVE :2008/11/20(木) 22:58:52 ID:s9P3OhfN
486476:2008/11/21(金) 13:08:46 ID:yGfvsdI/
>>477
遅くなったが有り難う。

また質問だけど
今グラボをGF7600使ってるんだがこれより上位のグラボに変えたらかなりの変化がある?
勿論ゲーム内での環境だけど。
劇的に変わるなら買い換えようかなと思ってるんですがどうでしょうか?
487名も無き求道者:2008/11/21(金) 16:17:11 ID:1BA8T74b
>>486
グラボ:GF8600GT
CPU:E8400
回線:光
大規模で背景「高」にすると動作が鈍るときがある。
グラボの所為なのか、WRに問題あるのか。

ハイエンド積んでも意味ないと言ってる人いるけど、実際どうなんだろうね。
488名も無き求道者:2008/11/21(金) 18:16:27 ID:2C2t+jLp
>>486
グラボ変えても意味なし。CPU変えても意味なし。
この糞WRは光回線必須だろ。
489名も無き求道者:2008/11/21(金) 19:17:55 ID:793ho8wH
久しぶりにやろうと思ったらいつのまにかjoytokeyだっけ?あれ使えないんだな。。。。昔は一回起動→強制終了→再起動だったんだが今できる方法ある?
490名も無き求道者:2008/11/21(金) 20:10:42 ID:hqfP0PrJ
X−回避作成ツール売ります
2時配布おk
3000WMです
ほしい方はここにWMの番号書いてメールおね
[email protected]
491名も無き求道者:2008/11/21(金) 20:14:26 ID:VXE3DD+T
じゃんべりん使うの難しいな!
492名も無き求道者:2008/11/21(金) 20:14:30 ID:W21dOie+
【WarRock/ニュース】対戦車ミサイル「JAVELIN」追加
http://www.gameoo.jp/0071/3392.html

【WarRock/ニュース】大規模MAP「Disturm(ディスターム)」を追加
http://www.gameoo.jp/0071/3394.html
493名も無き求道者:2008/11/21(金) 20:22:04 ID:ZGRZGEpY
>>490  メール送ったのですが、メアドが間違っているようで、返されます。
494486:2008/11/21(金) 21:03:40 ID:yGfvsdI/
>>487
>>488
ありがとう、グラボ無駄に買わずに済んだよ。
光回線は近日導入する事に決めました。
495名も無き求道者:2008/11/21(金) 21:13:45 ID:2C2t+jLp
>>494
やるならAVAにしろ。グラボ買ってやる価値あるよ。
ラグないし、実力どおりの結果が出る。
496名も無き求道者:2008/11/21(金) 21:38:18 ID:vcZp/8Tr
>>492
業者乙
497名も無き求道者:2008/11/22(土) 01:44:19 ID:iRRajomU
光回線でげふぉ8600GTSつんで設定低くしてやってるがラグい奴はラグいから諦めとけ
互いにポート開いたりしてもな
大規模32人部屋になるとラグく無いほうが珍しいレベル
498名も無き求道者:2008/11/22(土) 05:04:57 ID:IlW9BYUj
GeForce 9500でも最高設定で快適に動きますか?
499名も無き求道者:2008/11/22(土) 06:31:13 ID:qlLIG2vb
よゆう
500名も無き求道者:2008/11/22(土) 07:40:33 ID:VkWRnBc0
Pingってどれくらいの値が正常値なのでしょうか?
正常値と言ったら変かもしれないので、皆さんはどれくらいでプレイされているか教えてください。
501名も無き求道者:2008/11/22(土) 09:28:22 ID:bo1Rx6LD
ロビーでは20位だけどゲーム終わってロビーに戻ってきた時は50とか60になっるよ

ゲーム中のping値はどうなのかわからん

計り方あったら教えて下さい(はぁと
502名も無き求道者:2008/11/22(土) 11:06:38 ID:JCMeHo38
まぁ50〜60がピンの平均じゃないか?
さすがに80以上になると高いと思う。
503500:2008/11/22(土) 11:10:23 ID:VkWRnBc0
>>501-502
なるほど
朝方とか過疎ってる時間だと30代の時もありますけれど、平均50-60なのは普通なのですね

情報ありです
504名も無き求道者:2008/11/22(土) 20:10:28 ID:Ve0kVBVk
あほんとですか
すいません正しくは
[email protected]
でしたすいません
505名も無き求道者:2008/11/22(土) 20:12:45 ID:Ve0kVBVk
メアド変えました
[email protected]

506名も無き求道者:2008/11/22(土) 21:35:59 ID:Ve0kVBVk
X−回避作成ツール売ります
2時配布おk
3000WMです
ほしい方はここにWMの番号書いてメールおね
[email protected]
507名も無き求道者:2008/11/22(土) 21:54:40 ID:KPSHxBF9
詐欺ってすぐわかるよーo(^-^)o
508名も無き求道者:2008/11/22(土) 22:07:40 ID:Ve0kVBVk
じゃあこっちが先に送ってやるよ
509名も無き求道者:2008/11/22(土) 22:08:39 ID:Ve0kVBVk
パス付で
510名も無き求道者:2008/11/22(土) 22:10:20 ID:Ve0kVBVk
ほしい方は題名WarRockで空メール送って
511名も無き求道者:2008/11/22(土) 22:22:37 ID:KPSHxBF9
何でまとめてレスしないの?何でsageないの?馬鹿なの?死ぬの?
構ってちゃんならVIP池
512名も無き求道者:2008/11/24(月) 17:39:35 ID:ynXqvKu3
アルバイト募集してるぞw
513名も無き求道者:2008/11/24(月) 18:03:14 ID:VREQ/2sc
おまえ池
514名も無き求道者:2008/11/25(火) 22:35:43 ID:eZe7Qxr5
VIP?
515名も無き求道者:2008/11/26(水) 15:37:30 ID:WR505hzg
どうしてアパッチのミサイルがロックできなくなったんですか
516名も無き求道者:2008/11/26(水) 17:51:27 ID:dVI358rs
糞運営様が変更したからだろ
517名も無き求道者:2008/11/26(水) 21:20:37 ID:wNNQJPZo
質問します。この度PCを買うにあたりWarRockをはじめたいと思っています
サイトの必須環境及び推奨環境は見ましたが買おうとしているPCがAMDなので
満たしているのかがわかりません。この買おうとしているPCでWarRockは動く
でしょうか。スペックは
CPU:AMD Turion 64 Ultra デュアルコアモバイルプロセッサ
チップセット:AMD M780G
グラフィックスタイプ:ATI Radeon HD3200
メモリ:3G
OS:vista
ビデオメモリ:約1000MB
回線はADSL
ルータはあります。
ご回答よろしくお願いします。
518名も無き求道者:2008/11/27(木) 00:44:44 ID:Y5NEYXeS
空対空から空対地ミサイルに切り替わったのかと思ったけどダメージ変わってないっぽいな。
航空兵器も地上兵器もロックできない。
ロック機能のないミサイルなんてこの世にあったかよ?
ロケット砲と変わりないならロケット砲を増設すればいいと思うんだが。
519名も無き求道者:2008/11/27(木) 00:47:59 ID:Y5NEYXeS
っていうかスレ違い発言になってしまったか・・・・
スルーしてください・・・・
520名も無き求道者:2008/11/27(木) 07:49:57 ID:QHd3y95T
>>517
FPSには向きません。
10万も出せば、クライシスも十分遊べるBTOありますから
パソコンショップ覗いてみてはどうでしょう?


521名も無き求道者:2008/11/27(木) 14:46:27 ID:1r80eBPZ
>>520
ありがとうございました。
ちょっくら覗いてきます。
522名も無き求道者:2008/11/27(木) 14:56:55 ID:u16r5Jf3
新ステージDISTURMの曲名を教えていただけませんか?
523名も無き求道者:2008/11/27(木) 18:34:41 ID:8XdlYPBU
>>517
WRやるならそのスペックで十分だよ。
まったく問題なし。AVAやるなら別だが・・・・
524名も無き求道者:2008/11/27(木) 20:08:01 ID:+fRYjljx
>>522
Lievo\WarRock\Map\DISTURM\のDATとかXMLファイルあたり見るとBGMのファイル名分かるよ
曲名は知らんが
525名も無き求道者:2008/11/27(木) 20:33:28 ID:1r80eBPZ
>>523
そうですか
回答ありがとうございます
526名も無き求道者:2008/11/28(金) 09:15:04 ID:1fwrphUS
このスペックでプレイしてるんですが、ダメでしょうか?

OS
Windows XP Home Edition Service Pack 3 : Version 5.1 Build 2600

DirectX
DirectX 9.0c installed

CPU
[0x0F20]Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
Number of Processors[x1]
x86 Family 15 Model 2 Stepping 7 (n/a)

計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2410MHz]

メモリ
Memory(Free/Total) Physical[82MB/512MB] : Virtual[1895MB/2048MB]

ハードディスク
[Free/Total]
C:[3.4GB/14.6GB]
D:[42.0GB/99.8GB]

ビデオカード
GeForce4 MX 440 [64.0 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
527名も無き求道者:2008/11/28(金) 13:56:45 ID:Oe6y/F1H
>>526
舐めてるとしかいい様がないほど無理だ
528名も無き求道者:2008/11/28(金) 14:57:45 ID:1fwrphUS
>>527
なん・・だと・・・

もうレベル24になったんだが・・・

やはり新しく買うか
529名も無き求道者:2008/11/28(金) 17:25:35 ID:PgzTVV4c
>>526
MX440なんてずっと前から家に転がってるぞ・・・・
530名も無き求道者:2008/11/28(金) 17:32:37 ID:f66GT3Lw
このスペックでプレイできますか?
OSがVistaだと動作しないソフトやゲームがたくさんあるとかよく聞くので不安なんですが・・
買ったばっかりです。

OS:Windows Vista Home Premium SP1
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
メモリ:4GB RAM
HDD:1TB シリアルATA UHDD (7200rpm) [C:362GB/419GB D:512GB/512GB]
ビデオカード:GeForce 8800GT 512MB
電源:EVERGREEN SilentKing4 550W (静音電源)
マザーボード:Intel P35 Express
DirectXバージョン:DirectX10

よくわからないのですが、DirectXとは何なのでしょうか。
531名も無き求道者:2008/11/28(金) 17:36:28 ID:ZqoKKAlQ
>>530
舐めてるとしかいい様がないほど最高だ
532名も無き求道者:2008/11/28(金) 18:07:08 ID:xmBQ68JJ
>>530
こんな糞ゲームやめて、AVAやったほうが100倍幸せ。
12月1日正式サービス開始。それまでメンテだが・・・・・・

533名も無き求道者:2008/11/28(金) 18:34:48 ID:f66GT3Lw
そうなんですか・・・・
ヘリや戦闘機とか戦車とか兵器の数を考えればWarRockのほうが規模が大きいかなと思ったんですが。
534名も無き求道者:2008/11/28(金) 19:10:35 ID:xmBQ68JJ
>>533
糞運営・糞チーター・糞ラグその覚悟でやれ。
酷いのレベルを超えている。特にこの運営は糞糞糞レベル。
535名も無き求道者:2008/11/28(金) 19:40:03 ID:1fwrphUS
>>530と俺との反応の違いに泣いた
536名も無き求道者:2008/11/29(土) 07:58:49 ID:lXseZMcT
>>532
いや、基本無料で遊ぶにはもったないだろ。
パッケージとか、もっと上を教えてやれ。
537名も無き求道者:2008/11/29(土) 13:01:35 ID:lXseZMcT
>>530
>DirectXとは何なのでしょうか。
DirectXでググってみよう。
538名も無き求道者:2008/11/29(土) 21:39:13 ID:13g90Tva
>>534
そうですか・・・考え直してみます
警告ありがとうございます。
じゃあプレイしてみます。

>>537
どうも。解決しました。
539名も無き求道者:2008/11/30(日) 07:38:57 ID:+PqG0HYT
今の内に遊んでおいたほうがいいよ
チート対策来たばっかりだし
その内またチーター増えるからww
ラガーは変わらんと思うが
540名も無き求道者:2008/11/30(日) 13:23:43 ID:2pBUvT8H
OS Windows XP edtion5.1ビルド2600
CPU mobileAMDAthlon XP-M2000 ~1.7GHz
RAM 478mb
ビデオカード SiS740
サウンドカード SoundMAXDigitalAudio
Direct 9.0C

これでかなり重いんだが
541名も無き求道者:2008/11/30(日) 13:40:09 ID:z6+9dq7x
>>540
ぶっ壊せ。無理。低スペにもほどがある。
542名も無き求道者:2008/11/30(日) 14:34:14 ID:nOFJBmxW
「ローリングは、位置情報が固定されるから緊急回避には向かない」
と聞きますが、つまり、相手がローリングを始めた地点に撃ちこめば
ダメージを与えられるってことですよね?
543名も無き求道者:2008/11/30(日) 17:36:40 ID:d1OSYjg6
>>541
そうか?
普通だろ
544名も無き求道者:2008/11/30(日) 18:19:28 ID:D9JPE20R
ping50〜90だとラガーになりますか?
545名も無き求道者:2008/11/30(日) 18:30:17 ID:+PqG0HYT
>>540
メモリ増やせば少し軽くなると思うぜ
546名も無き求道者:2008/11/30(日) 19:01:31 ID:z6+9dq7x
>>545
無理だって言ってるだろ。
sis740が致命的。無理だよ。
547名も無き求道者:2008/11/30(日) 19:07:16 ID:d1OSYjg6
>>546
敵からみたらどんな感じ
548名も無き求道者:2008/11/30(日) 19:15:01 ID:NF1mzHCA
>>423出来ません。
詳しく教えて下さい。
549名も無き求道者:2008/11/30(日) 19:15:06 ID:z6+9dq7x
敵から見たら普通だと思うよ。自分が重くて勝てないだけだろ。
550名も無き求道者:2008/12/01(月) 02:40:26 ID:hwJqxNVZ
会員登録でIDとニックネームを半角でやっても赤色なんで登録できません(泣
もう新規は登録できないのでしょうか?・・・・
初めてなのですが。
551名も無き求道者:2008/12/01(月) 10:10:59 ID:p0SFGLkt
最近WRをやり始めたんですが、865gのオンボードでやっていました。
なんか動きが悪いので調べていたらこのスレッドを見つけました。

グラフィックボードを増設したいのですが何がお勧めでしょうか?
他人に迷惑をかけないGPUも種類があってちょと選びづらいです。
スロットはAGPです。

M/B 865G Neo2-PLS
CPU P4
メモリ 2G
サウンド オンボード
ビデオ オンボード
回線はCATV

AGP
- AGP 3.0規格準拠
- AGP 8X / 4X対応
- 1.5V / 0.8V サポート(3.3Vは非対応)

よろしくお願いします。
552名も無き求道者:2008/12/01(月) 13:10:04 ID:HGRMzWOt
>>551
GeForce 7900 GSこれ位でいいんじゃないかな。

個人的には、そのPCに思い入れでもない限り、BTOに手を出す時期かと。
今は、PCI Expressが主流ですから。
オンラインゲームだけなら、7万弱のPCでも十分です。
553名も無き求道者:2008/12/01(月) 13:53:54 ID:p0SFGLkt
>>552
回答ありがとうございます。
GeForce 7900 GS探してみます。

BTOも視野にいれてみます。


554名も無き求道者:2008/12/01(月) 13:54:13 ID:hygn+1f/
>>548
戦闘中チャット窓に英語半角で 「 /o 」 スラッシュ・オー
555名も無き求道者:2008/12/01(月) 14:45:24 ID:MWVkPl75
>>551
7900GSって消費電力結構高くなかったっけ?
しかももうどこの店も在庫抱えてないような・・・

俺もPC丸ごと買い換える方がいいとは思うけど
そんなに長く使う予定が無いなら、1万円以下で手に入る
7600GSやらHD3650ぐらいの安めのでもいいような。

WR以外に重めの3Dゲームやりたいとか
今のPCをもっと長く使う予定なら7900GSのがいいだろうけど。
556名も無き求道者:2008/12/01(月) 16:11:36 ID:LxnwWCxo
8600GTお勧め
557名も無き求道者:2008/12/01(月) 16:25:28 ID:e1qS1UaA
Radeon X1900 GT
これどうよ?
558名も無き求道者:2008/12/01(月) 17:29:16 ID:MWVkPl75
>>556
GFは8シリーズ以降、AGP版は出ていない。

>>557
今手に入る?
ハイエンドとはいえ2世代前だから、どこも在庫ない気が。
しかも消費電力がきつそうだ・・・
559名も無き求道者:2008/12/01(月) 18:21:33 ID:SgjiTp64
ギガ7800GS 512mファンレスが結構良かったな
560名も無き求道者:2008/12/01(月) 20:03:33 ID:P6VO7AhC
CPU: [email protected]
MEN: 2Gx4 OS認識 3.5G
VGA: HD4850 OC版 core750 men1100
OS: Vista SP1 32bit

これでものすごく重いのですが、何か設定いじらないといけないんですかね?
体感的にフレームレートが10〜15くらいの感じです、実際にはフレームレート800前後はでています。
Frapsで確認しました。

561名も無き求道者:2008/12/01(月) 20:56:13 ID:bF2HMQ7Q
>>553
バカだろ。そんな高級グラボイラネーよ。この糞WRに・・・・・
おれのセカンドマシンpen4 3.8GHz v3100の糞ワークステーションでも楽に動く。
562名も無き求道者:2008/12/01(月) 20:57:02 ID:bF2HMQ7Q
>>560
でても意味ないから・・・・・この糞WRは
563名も無き求道者:2008/12/01(月) 21:01:01 ID:gAAA/mAR
>>560
そのスペックで常にものすごく重いなら回線じゃないか?
最近組んだっぽい構成だから蟹NICとかじゃないだろうし・・・

回線チェックできちんと速度は出てるとすると
リーボの糞サーバーとPCの性能以外でラグの原因になるようなのは

ポート開放、回線(無線LAN、バックボーン細いマイナーなCATVやADSL、マンションタイプ)、
アンチウィルスソフト、相性悪いルーター、ぐらいかな?

564名も無き求道者:2008/12/01(月) 21:58:33 ID:e8xnf7s5
黄キャンでダクトの段差の下で
ものすごい頭下げて下向きになってる人たまにいるよね?
あれなにしてるんですか?
565名も無き求道者:2008/12/01(月) 22:06:55 ID:bF2HMQ7Q
>>564
釣りか?
隠れてるんだろ。見えないんだよ。
566名も無き求道者:2008/12/02(火) 12:05:51 ID:vpv3Lnj5
>>564
しゃがんでる状態じゃ頭が出る高さの障害物でも
視点を下に向けてる状態にすると
頭が下を向いて障害物に隠れられるようになる。

まぁやってる本人も地面しか見えないわけだから
足音なんかで相手が通り過ぎたのを判断して後ろから倒す。

設置した後に解除に来たのを待ち伏せ、って状況でたまに使われたりする。
カーリの緑拠点の箱裏とか、カドーロの中央設置の外の木の壁とか
ヴェルルーフの黄拠点の土嚢と箱の間とか。
567名も無き求道者:2008/12/02(火) 17:47:21 ID:UpYCiaEJ
FPSって、なるべく筋肉は付けない方がいいんですよね?
繊細な動きを要求されるけど、瞬発力も必要だから
ピンクの筋肉を付けなくちゃいけないってのは知ってるけど
あまり、鍛えすぎると体が瞬時に反応しないっていうし。
568名も無き求道者:2008/12/02(火) 18:10:26 ID:J/N+N0U4
>>567
そうだ。
569obiwann:2008/12/02(火) 20:14:27 ID:USj/nNM8
570名も無き求道者:2008/12/03(水) 22:57:23 ID:mWZvOUK2
551です。
一応買い替えの予定です。

つなぎに中古のグラフィックボードを買ってつけてみようと思います。
結構変わるのかな?

現状は照準見たいなのが良く見えないのと人の名前が良く見えない状態です。
571名も無き求道者:2008/12/04(木) 08:27:33 ID:ekTLjSft
>>570
激変すると思うよ
572名も無き求道者:2008/12/04(木) 21:18:02 ID:ICptbYUo
なんかニコニコで動画みてると 敵に照準合わせたら下の方に赤文字で敵の名前
表示されてるけど 俺のはそんな機能ないwどうやったらだせるの?
573名も無き求道者:2008/12/04(木) 21:34:27 ID:+WbehD28
>>572
グラボは何使ってるんだ。
性能が悪いと俺の場合は敵の名前が表示されなかった。
574:2008/12/05(金) 19:07:01 ID:5biqnv3Q
>>569
死ね

皆さん来てください
http://ryu.karou.jp/
575名も無き求道者:2008/12/05(金) 23:13:20 ID:/X0ljfoe
VISTAのポート解放の仕方を教えてください。
576名も無き求道者:2008/12/06(土) 10:12:56 ID:hX9Em1qw
577:2008/12/06(土) 15:13:21 ID:xkkDe2sr
>>574
てめぇどこのどいつだ?
かってに俺のHPのアドレス張りやがって
まさか青木かぁ?
578組の○○072:2008/12/06(土) 15:20:59 ID:SOCPt5QI
私の事ラガーラガー言うのやめろよな。
ラグいのはそうだろうけど貧乏だから仕方ねえだろ!
影でこそこそ言わないで文句あるならタイマンしてやる!
ゲーム内でササしてこい。
579名も無き求道者:2008/12/06(土) 23:02:23 ID:AyrNgTZn
>>578
自演乙
580名も無き求道者:2008/12/07(日) 08:25:27 ID:q/mjtzsX
>>578
戦ってもラガーだからお前が有利なんだろ
阿呆なのか?
581名も無き求道者:2008/12/07(日) 12:33:16 ID:tQkXGBNd
チョルメに乗ると、ミサイル発射する場所が高速に回転するんだけど
おかしいよね?
582名も無き求道者:2008/12/07(日) 14:57:00 ID:kOw1J5KJ
自演だろうがなんだろうが
>>578のやつはわざとラグ利用してるよね。
注意すれば必ず「ほかにもいるからよくまわりをみろ」
とか言われるw
583名も無き求道者:2008/12/08(月) 12:37:59 ID:BbQaQDyO
あなたもハイスキラーになってみませんか。
チートツール(ESP、SG、無限弾、煙消し、他)X回避、武器ハックを
格安で販売しております。
初心者サーバーのトンネルで楽しく俺TUEEEEEEE
してますので、気軽に声かけてください。

詳しくはクラン:一刀流道場
雷電蟲A 翠海豚 藍鬼 つるべ撃ちY つるべ撃ちZ 
ノリトロサーモン ゆらちょ とんねるまん 仮面ノリダー まで
584名も無き求道者:2008/12/08(月) 15:28:42 ID:/zyOJeuJ
誰か本スレ誘導してもらえませんか?

見つからないorz
585名も無き求道者:2008/12/08(月) 18:02:24 ID:EiET9eix
warが大好きになり、でも私のPC(ノートのヴィスタ)では重くてプレイできません。
warの為だけにPC購入考えていますが、おすすめのPCを教えてください。
できたら写真付きでお願いします。
586名も無き求道者:2008/12/08(月) 18:41:11 ID:hQJ0xbBA
>>585
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=857&a=1
これで余裕だよ。WRだけなら。AVA以外無料オンラインFPSはこれで十分だろ。
587名も無き求道者:2008/12/08(月) 18:42:22 ID:rkDEOkt0
588名も無き求道者:2008/12/08(月) 18:47:38 ID:hQJ0xbBA
>>585
でもな。今からやるならAVAがベストだぞ。
糞WRはやめた方がいいよ。糞チーター・糞ラグ・糞糞糞運営の3点セットだから・・・・
やめたほうがいいいーーーーーー
589名も無き求道者:2008/12/08(月) 19:06:35 ID:mTuK+cz3
590名も無き求道者:2008/12/09(火) 21:39:15 ID:lLf7eM51
今とっても面白い最新のFPSオンラインゲームはありませんか?
皆さんなら知ってると思って!!1
591名も無き求道者:2008/12/09(火) 22:21:26 ID:fT1Xhhjr
つペーパーマン
592名も無き求道者:2008/12/10(水) 23:42:31 ID:xHOZnj4B
ラジチャの音声変えるのどうやるんですか?またその音源はどこでとってますか?
593名も無き求道者:2008/12/11(木) 12:25:11 ID:v8wbOOo9
ヒント:WRがあるフォルダ
594名も無き求道者:2008/12/11(木) 18:40:52 ID:ICgrlIJ6
>>592
Program Files→Lievo→WarRock→Data→Sound→VCS
男性1,2 女性と3つのフォルダに分かれておる。
595名も無き求道者:2008/12/11(木) 20:30:11 ID:7l7oBcwS
>>588
AVAってWARとはぜんぜん別物のゲームじゃないか
BF体験版とかwarrock以外に無料でできる箱型戦争ゲーはないもんかなぁ

戦車とか戦闘機とかヘリとか動かせるやつね
AVAは狭い空間で打ち合いするだけなのになにが面白いのか分らん
596名も無き求道者:2008/12/11(木) 21:11:27 ID:10jMNrzp
ま〜
あれはあれ、これはこれ
597名も無き求道者:2008/12/11(木) 21:18:59 ID:0pEfMZxi
回避完了したので販売します。

http://koukiha.blog.so-net.ne.jp/まで
598名も無き求道者:2008/12/12(金) 05:50:22 ID:AtDKjGJ5
本スレとか晒しがみつからんのだが無くなったか?
599名も無き求道者:2008/12/12(金) 08:47:26 ID:3SAHNjE/
検索は定期的にいかれるからあまり信用しないほうがいい
600名も無き求道者:2008/12/12(金) 16:26:10 ID:K/yxYKyN
601名も無き求道者:2008/12/12(金) 20:08:33 ID:DjV2mh3L
俺も回避出来ましたwww
無料でメール送ります(20名)
希望の方メールアドレス教えってね^_^
602名も無き求道者:2008/12/12(金) 20:09:35 ID:DjV2mh3L
俺も回避出来ましたwww
無料でメール送ります(20名)
希望の方メールアドレス教えってね^_^
603名も無き求道者:2008/12/14(日) 21:45:24 ID:iL/oeXJy
あのー
WarRockを起動するとローディング画面(最初の方)でエラー吐いて
ブルースクリーンになるんですが、どうしたら直せますか?
PC買い換えたのでまたやろうと思っているのですが...
スペックは大丈夫です。
604名も無き求道者:2008/12/15(月) 01:13:25 ID:3XoXqPKG
>>603
スカイプが多くの原因
605名も無き求道者:2008/12/15(月) 18:02:10 ID:uMohqTMZ
晒しスレから来ました。

ADSLだがログイン時には、Ping50以下なのだが
ゲームし終了後には、150〜400に上がってしまうのは仕様なのか?
続けざまにゲームしたいときは、萎える

スペックは、下記の通り

 インテル Core2 Duo E8600
 2GB(1GBx2)
 ATI Radeon? HD 3650

特に問題は無いと思うのですが。
606名も無き求道者:2008/12/15(月) 19:08:08 ID:nditb0PH
>>605
仕様

ロビーに戻ってきた直後はかなり高い傾向あり
もちろんそんなことなく快適に遊べるときもあるが

ADSLじゃなくFTTHでも同じだから、仕様ですとしか答えられん
607名も無き求道者:2008/12/15(月) 22:36:35 ID:4/L93BJe
>>605
たぶんそれは仕様だと・・・
自分も重い部屋とかだと終了時に跳ね上がってる事がかなりある。
608名も無き求道者:2008/12/15(月) 23:47:23 ID:LRz2FnbQ
グラボはやはりファンレスではない方がいいんでしょうか?
609名も無き求道者:2008/12/16(火) 00:57:31 ID:3pHPnFtI
マウスのG5でサイドボタンを使ってる人いませんか?
有料のソフト入れないとサイドボタンは使用出来ないのだろうか?
G5でサイドボタン使ってるって人いたら設定の仕方など教えてください。
610名も無き求道者:2008/12/16(火) 03:22:21 ID:Yt25MnaH
>>605
私も初回入場時ping1なのに、一回終了すると1000位に跳ね上がります。
再ログオンすると元にもどりますね
611名も無き求道者:2008/12/16(火) 03:36:10 ID:Pykg+CoM
俺はWRサービス開始時からやってるけどping120以上見たことないぞ
質問スレの解答者までラガーとかどんだけ馬鹿げてるだよ
612名も無き求道者:2008/12/16(火) 10:17:00 ID:nAyRdn+U
>>608
搭載するグラボにもよるけどね。
ファン付きの中には、PCケースの外に熱を逃がす構造になっている物もある。
↑こう紹介されてても、その機能が死んでるグラボもあるけど。

ファン付き選んだ方が、ファンを後付する手間も金も掛からないから
ファン付き選んだ方がいいよ。
613名も無き求道者:2008/12/16(火) 16:12:03 ID:8Z4YnrSq
>>611
お前どこの規模メインだ・・・?
大規模じゃ100超えはたまにある。
まぁ小規模じゃあんまりというか、全くなったことが無いな。
あっても80前後。
614名も無き求道者:2008/12/16(火) 20:57:56 ID:Pykg+CoM
>>613
中規模メインだが全ての規模で遊んでいるよ
今までで一番高かったping120は、大規模終わった直後の数値
615名も無き求道者:2008/12/16(火) 21:01:38 ID:qSH6Wgkp
>>612
ありがとうございます

今はファンレス使ってるんですが、WR中に温度測ってみると何ぞこれwww
って感じなので
正月に買い換えるときはファン付きのにします
616名も無き求道者:2008/12/16(火) 21:04:48 ID:LtfIF8Jl
>>605 >>610
Ping1000超えるって事は通信に問題あるのかな?

回線種:
ISP:
ルータ型番:
NIC(オンボならマザボ)型番:
セキュリティソフト:

晒してくれ。
617名も無き求道者:2008/12/16(火) 21:11:28 ID:LtfIF8Jl
>>615
ファンレスは元々の性能が高いGPUではないだろうし
負荷がかかると高温になるのでしかたないと思うよ
あまり高温になるとプレイ中にカクついたりGPU自体の寿命を縮める
買い換える時に予算とスロットの規格書いて相談に来れば良いよ

連レスすまそ
618名も無き求道者:2008/12/17(水) 11:30:21 ID:6kyKsoCW
カクツキで戦闘開始から
カク カク カク カク
とカクツキが一定に出るのはグラホの熱が原因でしょうか?
PCのスペックは推奨以上です。
グラホはファンレスGF7600です。
回線は光。
619名も無き求道者:2008/12/17(水) 17:33:35 ID:9qu38bTr
WRはメモリ、CUPが肝心な部分なんだよ!!
620名も無き求道者:2008/12/17(水) 21:50:09 ID:HFUJlMQo
>>618
たぶん運営が変な調整をしたせいだと思われ・・・・
621名も無き求道者:2008/12/18(木) 02:07:28 ID:XRsUHgxb
昔はオンボでも大規模ヌルヌルだったのにね
622名も無き求道者:2008/12/18(木) 02:44:00 ID:ieNvZKVY
同期プログラムに手を入れすぎた問題だろ?
たまに自分と敵味方全員がスローモーションになったりなったりもする
そのことを考えると位置情報は自分とその他では全く違うってこと

例えば以前地上兵器でラガーに同乗されると勝手に自爆したり
異次元に飛ばされてしてしまう問題もそれ

以前のプログラムじゃその中間地点とかにトラックの位置情報を入れてたから
そこに障害物があるからトラックが自爆したり異次元に突き落とされる訳
それらの対策でプログラムを接木のようにいじった結果だね
623名も無き求道者:2008/12/18(木) 02:53:45 ID:ybdBUfq2
>>618 おれも半年前くらいまで、7600のファンレス使ってたけど、
熱でカクついた経験はないなぁ。プレイ中は70〜80℃くらいにはなってたと思う。
624名も無き求道者:2008/12/18(木) 03:04:36 ID:bHG5Z8pt
スナイパーライフルの二段階ズームを
一段階にする方法ありませんか?
625名も無き求道者:2008/12/18(木) 12:28:04 ID:29PB6F4a
>>624
課金アイテム欄を見れば幸せになれるかも。

でも、索敵に不便だから、1段は使い勝手悪いと思うよ。
626名も無き求道者:2008/12/18(木) 12:33:41 ID:03F/4rTh
よくスナイパーライフルをスコープ覗かないで撃ってる人をよく見るんですが、覗かない方が当たるんですか?
627名も無き求道者:2008/12/18(木) 14:32:26 ID:YRLEWPEi
大規模で遊ぶのにマウスは何がお勧め?
628名も無き求道者:2008/12/18(木) 16:03:20 ID:zE3Rv6Yb
>>626
スコープを覗かないと、弾道は不安定になり、目標に当てるのは難しいです。

小規模の話のようですが、いくら狭いステージといっても
至近距離でもない限り、まず当たらないでしょう。
しっかりスコープを覗いて、レティクルを目標に合わせて撃つのが望ましいです。
629名も無き求道者:2008/12/18(木) 16:24:53 ID:/KmdnTqX
>>626
スナがすでにスコープを除いてる場合、後からそのスナの視点にするとスコープを除いてないように見えるバグがあってだな・・・・
630名も無き求道者:2008/12/18(木) 18:23:13 ID:03F/4rTh
>>628 そうですよね
ありがとうございました

>>629 そんなバグもあるとは・・・
ありがとうございました
631名も無き求道者:2008/12/18(木) 20:18:43 ID:3xpr3YmE
助けて下さい・・・

WarRockをしようとすると「Cannot launch child process(cord:193)」というエラーが出て起動しません。
どうやったらこのエラーを治す事が出来るのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
632名も無き求道者:2008/12/19(金) 18:25:40 ID:5MpoDNaz
つ[再インスコ]
再度インストールしても出るなら諦めろ
633名も無き求道者:2008/12/19(金) 19:26:49 ID:CPeTAvJb
しょうもない質問ですみません
今の接続画面の戦闘兵の画像が格好よすぎて壁紙にしたいのですが
WRフォルダを素人ながら探したんですが見つかりませんでした
この画像ファイル?はどこにあるのか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?

634名も無き求道者:2008/12/19(金) 21:55:36 ID:tL0V+aWu
SSとれば早いんじゃない?
635名も無き求道者:2008/12/20(土) 11:11:36 ID:/GVj1VRb
>>633
探してもないよ。

出来たとしても、壁紙にしてるところを見られないようにしなよ。
奴等が画いた絵を飾ってるなんて知られたら、反日思想撃つべしって奴等に狙われる。
636名も無き求道者:2008/12/20(土) 20:02:39 ID:oWFHUgQU
>>633
「PrintScreen(PS,PrtSc)」キー押して↓のファイルの中を見ればいい
C:\Program Files\Lievo\WarRock\ScreenShot\
637名も無き求道者:2008/12/20(土) 22:22:45 ID:6SkRHoIX
6スロットchangeって、あのアイテム使って装備させたアイテムはもしかして使える回数減ってますか?

治療BOXとかたまにしか4個投げられないのですが…
638名も無き求道者:2008/12/21(日) 06:25:55 ID:5gJhZmH2
リスポンキルの時に沸いた相手が点滅みたいに光ってますよね?
その相手の点滅が終わってから攻撃していますが
すぐに倒せる人と酷い時はAK至近距離から1マガジン分撃ちつくしても倒れずに倒される場合があります。
逆にリスポン直後の無敵時間のはずなのに撃ち合いで倒される場合もあります。
どうしてそのようなことが起きるのでしょうか?
639名も無き求道者:2008/12/21(日) 07:07:55 ID:fMdMuPah
ラグとか…?
640名も無き求道者:2008/12/21(日) 11:17:08 ID:AWyBS8HH
質問です
WRをやっているとちょくちょく参戦直後に落とされたり
試合終了間近に落とされたりします
なにか改善策はありますか?

スペックは
【OS】VISTA
【CPU】Core2Duo E8500
【メモリ】4G
【GPU】GeForce8800GT
回線は光で、ルーターは使用していません。
641名も無き求道者:2008/12/21(日) 11:22:13 ID:byoVQ2k+
1マガジン撃っても死なないのはラグだろうね・・・・
後リスポンして武器を変えたり攻撃すると、無敵時間が切れるからな。
とりあえず意図的にリスキルするのはやめろwww
642名も無き求道者:2008/12/21(日) 11:24:35 ID:byoVQ2k+
>>640
それはWRの仕様ですとしかいいようが無いんだが・・・
ただ最近はだいぶその症状が改善されてる。
643名も無き求道者:2008/12/21(日) 11:39:50 ID:AWyBS8HH
>>642
回答有難う御座います。
自分だけの異常では無いみたいで安心しました。
644名も無き求道者:2008/12/21(日) 15:36:17 ID:ug2ah3S4
>>637
地雷系と併用してないか?
6スロのアイテムは1戦で最大6個までしか使えない。
治療BOX+地雷なら、1個使えなくなる。

>>638
点滅終わっても動かず、撃ってもしなないのは
相手の回線orPCが低スペで、データのロードに時間がかかっている為。
逆に点滅が終わってないうちから動き出して攻撃してくるのは
高スペでロードが即終わって、無敵時間中に周りの敵を把握できるから。

>>640
似たようなスペックでプレイしてるけど
急に落ちたり、エラーが出て落ちるのはたまにある。
まぁほんとにたまに(3,4日に1回程度)なんで、あまりにひどいなら
一度アンインストしてから蔵入れなおしてみるといいかも。
645名も無き求道者:2008/12/21(日) 22:36:33 ID:+RDVSkCh
途中で抜け出すと100ディナー消費しますと出ますが
本当にひかれてます?
646名も無き求道者:2008/12/21(日) 22:42:40 ID:V/yJdYS9
質問です。
最近Warrockはじめたのですが、どうやっても戦闘機(航空機)の操縦がうまくいきません。
ヘリはやばくなったらスペースを押すことで持ちこたえられますが、航空機はマウスで操作してもひょこひょこ程度にラダーやフラップが反応する程度で、墜落してしまいます。
マウスの感度等いじってみましたが、あまり意味もないようです。
航空機の操縦慣れておられる方、いらっしゃいましたらうまく機体を操る方法を教えてください。
647名も無き求道者:2008/12/21(日) 22:49:33 ID:5DQ1/QYh
>>646
マウスはゆっくり動かしとけ
648名も無き求道者:2008/12/21(日) 23:01:08 ID:byoVQ2k+
>>645
昔から言われてるが、実際引かれないので安心しる。

>>646
航空機に乗ってるときにずっと加速(wキー)を押してるか?
加速してないと失速して操作できなくなるぞ。
649名も無き求道者:2008/12/22(月) 03:47:38 ID:z7SW28AL
>>647
>>648
ありがとうございます。
マウスはゆっくり、常に加速ですね。
トレーニングモードでコツをつかんでみます。
650637:2008/12/22(月) 07:28:15 ID:SjnNQVHr
>>644
まさに併用していました
疑問解決しました、ありがとうございます
651名も無き求道者:2008/12/22(月) 15:37:19 ID:nxrxb7+h
ようやくLv3になり、12000Dinar程溜まったので、武器の購入を考えています。
土日のみ各2時間程度参戦すると考えた場合、
3日間購入と30日間購入ではどちらが良いでしょうか?

また、戦闘兵を使うことが多いのですが、MP5Kなどの
サブ武器の使用タイミングはいつなのでしょうか?
いつも3スロの武器で[突撃→敵陣に突撃して近接戦→撃沈]しているため、
どのタイミングで使っていくのかわからない状態です。
(そのため、M4A1を購入しようと考えています。)

ご回答よろしくお願いします。
652名も無き求道者:2008/12/22(月) 15:43:17 ID:xGPvIrP6
>>651
メイン武器リロ時
653名も無き求道者:2008/12/22(月) 15:54:13 ID:Jb/UZHu6
今ダイヤのオレンジなんですが、初期武器は流石に飽きてきたので初課金しようと思います。
それで、今10000WMあるんですが皆さんならどう使いますか?
654名も無き求道者:2008/12/22(月) 17:43:39 ID:VcWYz3Vk
>>651
その使用日時なら3日×4の方が安上がり。
Lv低いうちなら3日分でいろいろ武器試すのもいいね。

戦闘兵でなら>>652も言ってるように、3スロのリロードや弾切れ時に使う。
とはいえ、今の戦い方のままじゃ買ってもあまり効果は少ないかな?
立ち回りに慣れてくると、もう1つ銃があれば・・・と思うときが出てくるから
そのときに買ってもいいんじゃない?

>>653
リーボに課金せずに他の事に使うのがベスト。
と言っちゃうと身も蓋もないんで、やっぱりお勧めは5スロ。(スナ以外)
戦闘か衛生なら5スロ専用の安い武器あるし、Mp5Kも買わなくて済む。

地雷系は自主制限な流れになってきてるし、SSupは殆ど体感できない差。
衛生メインなら多少高いけど治療BOXもお勧め。
655名も無き求道者:2008/12/22(月) 18:31:09 ID:nxrxb7+h
>>652
>>654
ご回答ありがとうございます。
敵の眼前で弾切れのときは、そのままリロードして撃ち殺されていましたorz
次回からはCOLTに切り替えて反撃してみます。

現状だと3スロの武器だけでも足りている(使い切れずに死ぬorz)ので、
Dinarは温存し、「もう1つ銃があれば・・・」になったときに再度購入検討してみます。
お二方とも、ご回答ありがとうございました。
656名も無き求道者:2008/12/22(月) 19:11:03 ID:RxIZqcZq
荒らしした覚えがないのに荒らしって言われて追い出された時はどうすればいいんでしょうか?
軽く鬱です。
657名も無き求道者:2008/12/22(月) 21:03:07 ID:Ml29eF37
>>656
何もしてない人を「荒らしだ」と言って蹴ろうとする荒らしもいます
ネット環境下では、おかしな人がたくさんいるので気にしないのが一番かと

658名も無き求道者:2008/12/22(月) 21:25:02 ID:U0s3zu+/
>>656
確かに>>657の言うように、まったく関係ない人を
荒らし扱いして荒らすのもいる。

が、間違ってローカル部屋とか入ったりしてない?
うちのクラメンの一人が以前荒らし扱いされた〜って言っててよくよく話聞いてると
ダクト部屋に行ってて普通のダクト部屋だと思ってプレイしてたみたいだが
実際はさらに特殊なダクト戦(攻撃はここからだけ等)で、本人は気がつかないのに
部屋にいる人間から荒らし行為と見られてた、なんて事があった。

普通誰か一人が「荒らしだ」とか言って投票かけても
行動に問題が無ければめったに蹴られる事はない。(他の人押さないから)
それが蹴られたって事は、何か他の人から荒らしだと思われる行動があったのかもしれんよ。
659名も無き求道者:2008/12/23(火) 01:27:12 ID:PlDrFLyZ
>>653

個人的なお勧めは、5スロとショットガンで衛生兵

近距離、中距離、遠距離全部対応できてかなり強力。
ショットガンで一撃で倒せると快感!!

回復ポイントで3人抜きとかすると、病み付きになります。
660名も無き求道者:2008/12/23(火) 01:34:04 ID:ieT7+WB4
ショットガン使って3人抜き止まりかよw
661名も無き求道者:2008/12/23(火) 11:23:08 ID:PlDrFLyZ
.>>660
質問スレで俺強ぇしても意味ないかと。
アドバイスをしましょー。
662名も無き求道者:2008/12/23(火) 11:45:25 ID:aizmkBQX
名前に_←これどうやったら
いれれるんですか?;;
663名も無き求道者:2008/12/23(火) 22:19:49 ID:9cJ3/5Cy
質問

プレイ中右下に予測変換が出てしまうのですが、
これって消せないんですか?
664女です:2008/12/24(水) 01:12:21 ID:yd+M1OTg
はじめたばかりで「初心者」と書いてる部屋に入ったんですが
初心者の人ばかりいる部屋ではないのですか?
怖くて動けませんでした><。
他の方に迷惑かけたかも
665名も無き求道者:2008/12/24(水) 03:19:19 ID:l1IvopqJ
>>664
初心者のみ×弱者とかの部屋はたいてい強者がサブで初心者狩り
普通の部屋入れ
初心者なら棒立ちはあたりまえ慣れろ
666名も無き求道者:2008/12/24(水) 11:59:43 ID:lzboslfP
小規模ミッションで、自分が死んだ後に、他の人のを見てると、壁が透けて見える人がいるんだけど、その人のプレイ画面でも壁の向こう側とか透けて見えてるの?
667名も無き求道者:2008/12/24(水) 12:59:56 ID:KO760b4L
>>666
自分が死んだ後に見れる他人視点は、当てにならないからな。
実際は見える場所もあるみたいだが、ほとんどの場合は見えてないから気にするな。
668名も無き求道者:2008/12/24(水) 18:56:17 ID:BSDVxNmd
質問です
今日はクリスマス・イブですけど


や る の か ?
669名も無き求道者:2008/12/24(水) 20:02:49 ID:wnqNPRd9
>>668
馬鹿か?
クリスマスだからやるんだろ。
670名も無き求道者:2008/12/24(水) 20:56:56 ID:BSDVxNmd
うむ。
では、戦場で会おう。
671名も無き求道者:2008/12/25(木) 19:49:18 ID:gCaWi97u
【WarRock/リリース】2009年1月のアップデート&イベント内容発表!
http://www.gameoo.jp/0071/4090.html
672名も無き求道者:2008/12/25(木) 20:16:43 ID:CQaAVmzC
SGはどうせウィンチェスターよりも射程長くして火力上げてるか
連射速度上げて弾数増やした課金武器だろ?関係ねー
673名も無き求道者:2008/12/25(木) 20:41:40 ID:r0dn9GRr
公式に sale on Dinar Shop って書いてんぞ
674名も無き求道者:2008/12/25(木) 21:19:13 ID:m5xuZWsy
ディナーショップでも5スロの可能性が・・・
675名も無き求道者:2008/12/25(木) 22:54:41 ID:r0dn9GRr
可能性も何も確実に5スロだろ
リーボなめんな
676名も無き求道者:2008/12/26(金) 15:13:44 ID:UUgZHGcK
せめて2スロに装備させてほしいな。
3スロでSGは無理orz
677質問です:2008/12/26(金) 15:34:21 ID:oC4HKKpG
ポート開放しようとして、IPアドレスを固定すると
インターネットに繋がらなくなってしまうのですがどうすればいいかわかる方いますか?
678名も無き求道者:2008/12/26(金) 15:37:49 ID:ep8km3gD
IPが競合している可能性が
あと、デフォルトとDNSが間違ってるのかも
679質問です:2008/12/26(金) 15:51:11 ID:oC4HKKpG
>>678
競合とは?解決するにはどうすればいいですか?
ホント無知ですいません・・・
680名も無き求道者:2008/12/26(金) 15:57:14 ID:dV8JNp4Z
ジャベリンの件もあるからな。
3スロ5スロにショットガン装備で、近接特化キャラが作れるぜ。

マップの回復ポイントで回復すると、HP表示は全快を示しているのに、回復割合を示す表示が動き続けることがあります。
これは、HP表示に反映されてない部分があり、その部分の回復が終わっていないということでしょうか。
681名も無き求道者:2008/12/26(金) 18:20:42 ID:IW4fTG1Y
>>680
回復してる時に画面の左にログがでてるよ
左下のHPは満タンでもHP量が98%とかのときがあるから
100%になるまで回復しようとするよ
682名も無き求道者:2008/12/26(金) 18:30:06 ID:TI5Bukyd
 
683名も無き求道者:2008/12/26(金) 23:28:07 ID:bsfkLwG2
>>681
回答ありがとうございます。
今後から、ログをよく見るようにします;
684名も無き求道者:2008/12/27(土) 01:34:07 ID:xtmbO5IM
課金の武器ってどこで購入できますか?
圧迫包帯とかは買えるんですけど
武器が買えません
武器は、がちゃだけなんですか?
685名も無き求道者:2008/12/27(土) 02:41:56 ID:UDr6y0rQ
>>684

基本、がちゃだけです。
たまーに、抱き合わせで要らない課金アイテムと一緒にまとめられて販売されます。

武器だけ販売したら、儲かると思うんだけどねえ・・。
686ハム太郎:2008/12/27(土) 17:43:27 ID:HMZmyqNx
スティンガーって強いのでしょうか?
ロックしても豆ヘリに全然当たらないのです。
687ghost:2008/12/27(土) 17:45:53 ID:ia1ZotiZ
弱いよねー。
688ハム太郎:2008/12/27(土) 17:51:46 ID:HMZmyqNx
5000ディナーで買っちゃった(ToT)
もっと考えて他のやつ買えばよかった(ToT)
689名も無き求道者:2008/12/27(土) 18:18:39 ID:xG7yY26S
>>686
ロックは豆をおびき寄せるくらいにしか使えないね
近づいて来たところをノーロックで・・って感じだが
ノーロックは上級者でも2〜3割りくらいしかあたらんからなぁ

せめて弾速をもうちょい上げてくれれば、へぼレイパーなら結構
落とせるようになると思うんだが・・
690ハム太郎:2008/12/27(土) 19:07:52 ID:HMZmyqNx
ほほ〜。なるほど。
691名も無き求道者:2008/12/28(日) 04:49:47 ID:kiWZOpZr
ノーロックあてるにはひたすら練習だね
毎日毎日毎日ヘリに殺されながらやってみるといい

692名も無き求道者:2008/12/28(日) 16:43:34 ID:z/idhAA9
試合後の成績表で紫で横に韓国語が出てるのは韓国から接続してる人ですか?
姿が見えてなかったりしましたが。
693匿名:2008/12/29(月) 12:07:35 ID:U9m11gGI
パソコンが熱くなり動きが止まり接続が途絶えます。解決作を教えて下さい。
694匿名:2008/12/29(月) 12:10:02 ID:U9m11gGI
なはや
695名も無き求道者:2008/12/29(月) 12:25:20 ID:kOr7Iuc4
そんな低スペPC窓から捨てて、高スペPC買えよ
696名も無き求道者:2008/12/29(月) 13:25:11 ID:FV3WC9Ow
>>692
チートを使用していますのしるし
つか見えないとかだったらければいいのに
697名も無き求道者:2009/01/01(木) 00:16:55 ID:Tk5nj/Y4
Team:Japanの005と006って兄弟で同自宅からつないでWRしてるって本当ですか?
同じポートは同一回線だと片方しか開かないはずですから
彼らはポート解放と非開放を繰り返しながら遊んでいるわけですね
迷惑行為だと指摘している人が居たのですが無視してるし
Japanの中の人たちはそういった礼儀知らずのラガーばっかりなのですか?
698名も無き求道者:2009/01/01(木) 13:15:55 ID:TV61fjJP
そうですよ。
699名も無き求道者:2009/01/01(木) 19:32:35 ID:0ggNLaY2
Lv 51 のアカウントを売ります。
希望は1万5千wmぐらい。

[email protected]
700名も無き求道者:2009/01/02(金) 13:26:33 ID:9zdDdR4i
>>699

問題は、残りディナーだ。
ディナー教えてくれ。
701名も無き求道者:2009/01/03(土) 01:23:24 ID:ja4mGKXF
狙撃銃の弾道を安定させる方法で、スコープを覗いた状態で3秒間マウスを動かさないと
弾道が安定するようですが、試しても実感が沸きません。
上記の方法に、命中率向上効果はあるのでしょうか?

前に、アングレンで高スコアの敵スナと撃ち合う機会がありましたが、
お互いの名前が表示されるかどうかの距離でも、相手は一発もはずさない正確な狙撃をしてきました。
私は初期スナで、相手はAI_AWでした。
銃の性能だけではないでしょうし、何かテクニックでもあるのでしょうか。
702名も無き求道者:2009/01/03(土) 03:21:24 ID:+00r3CiI
>>701
動きながらだと照準が広がっているのと同じで、撃ち続けると銃が動いているから照準もずれやすい
だから、しばらく動かないと狙った場所に行きやすいといわれる

だが、砂が撃ってからそんなに動かず間を開けて次を狙っていたら、格好の的だろ
相手も動くんだし、単純にその場所にあてたいということだけでしか有効とは言い難い


高スコアのやつは、慣れていないやつの動きなんてだいたいわかる
だから狙い撃ちしやすい、だから外れないように感じる
実際はそんな距離で正確な狙撃なんて、動いている相手に1発も外さずするのはかなり無理がある

相手にするときは顔出すタイミングずらしたり、場所を変えたりしてみな
少しはタイミング狂わせられるから
まあ、いつも同じ場所で狙っているの知られてたら、対抗するのは難しいだろうけどね
703名も無き求道者:2009/01/03(土) 20:33:17 ID:xF0XJy22
こんばんは
グラフィックボードをGeForce9600GTにしたのですが、WarRockをプレイするとすぐに接続が切れるようになりました。
どうすればいいでしょうか?

スペックは
CPU Pentium4 631
メインメモリー 1534MB
です。よろしくお願いします
704名も無き求道者:2009/01/04(日) 00:39:25 ID:vrFj2Xmm
プレイすると接続が切れるってどういう感じ・・・?
普通にサーバーとの接続が切れましたと出るのかその他なのか・・・
705名も無き求道者:2009/01/04(日) 02:36:58 ID:Zxl7WuT2
武器の音を変えられると聞いたんですが、 
 変え方わかる方いませんか?
例・・・戦闘兵M4の音をFAMSに変更。

お願いします
706703:2009/01/04(日) 03:03:46 ID:O8yxxoJq
>>704
画面上にある残り時間が止まり、味方の兵士、敵の兵士共に同じ動作のまま固まり、しばらくするとサーバーとの接続が切れましたというメッセージとともにログイン画面に飛ばされます。
始めは、偶然だろうと思い再起動を繰り返していたのですが、何回やっても1試合まるまるプレイすることができません。

解決策をご存知の方は、教えてください。よろしくお願いします
707名も無き求道者:2009/01/04(日) 12:51:10 ID:+DjFvzR1
電源は大丈夫?
ドライバは何を使っているの?
708名も無き求道者:2009/01/04(日) 19:41:48 ID:O8yxxoJq
>>707

ドライバ Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
電源 300W

です
709名も無き求道者:2009/01/04(日) 19:50:35 ID:ouKe9jtA
この前、アングで奇妙な光景を見た。敵が床の下に潜んでいた。で、離れて見てたら床からスナのバレルがにょきっと出現。なんなのアレ。
710名も無き求道者:2009/01/04(日) 20:49:24 ID:Qt+E4KvS
ログイン出来ないんだが原因わかる人居る?
IDとパス入力してから先に進まない
他の垢でも試したが皆駄目。
711名も無き求道者:2009/01/04(日) 20:56:12 ID:WE9p2MDY
>>703
>>708
ttp://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
で貴方の使っているもの+最低限で計算したけど軽く250W逝ってる。
これを踏まえて理由を述べると

1.電源容量不足
CPUがP4ってことで3−4年経過した電源使ってると思うけど
かなりへたって来てるはずなので交換を勧める。具体的には
12Vが足りない。9600GTつけるなら450Wは超えた電源を付けよう。
例として 玄人思考 KRPW-V460W 6千円前後で高品質。
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1128

2.熱暴走
GPUを交換して起こる代表例。
ケースのファンとか増設できるなら増やしてみるとかで対策。

3.M/B上の基盤かLANチップの故障
マザーなら交換するしかない。P4マザーってコトでどの道
かなりマザー上のコンデンサとかがへたってる。
LANチップが逝かれる事もあるので増設可能なら付ける。
お勧めはintel PRO/1000 PT デスクトップ・アダプタ EXPI9300PT
無理なら、Realtek(通称蟹)以外の物。具体的には・・・
玄人思考 GbE-PCIe2 VIAチップ
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1066
玄人思考 GbE-PCI2 VIAチップ
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=216

これくらいかな。
712名も無き求道者:2009/01/04(日) 20:57:07 ID:lHaQ+8qy
電源300Wは無理っぽく思うがw
だいたいグラボ変えたから接続が切れるってのは関連性薄そうなのだが。
713名も無き求道者:2009/01/04(日) 21:00:31 ID:WE9p2MDY
>>705
WRのフォルダをじーっと眺めればわかるんじゃないの?
それでわからなきゃ変更するための知識もないってことだから
やめておいたほうがいい。
714名も無き求道者:2009/01/04(日) 21:03:09 ID:WE9p2MDY
>>712
マップロードし終わってから落ちるってコトは
単純に考えれば電源なんだけどね。
あ、それと1−3は故障原因の優先順位です。
715名も無き求道者:2009/01/04(日) 22:28:23 ID:eoPq4hUw
>>711さん
>>712さん
ことこまかにありがとうございます。このような過疎スレで、1日でレスしてくださって、とても感謝しています。

ただ、少し気になることがありましたので、報告しておきたいと思います。
WarRockができない間に、別のFPS“A.V.A”をプレイしてみたところ、正常に動作しました
これはいったいどういうことでしょうか?

いずれにせよ、PCは次の3連休に店に持っていこうと思うのですが・・・
716名も無き求道者:2009/01/04(日) 23:03:51 ID:5sWnFj0+
>>715
さあ?そんなもん一つずつ原因と思われる所を潰すしかないじゃん
まず電源変えて、マザー変えて、HDD変えて・・・・
あれ?BTOで買った方がよくね?ってなる
717名も無き求道者:2009/01/04(日) 23:11:39 ID:WE9p2MDY
>>715
WRはAVAより重いからそれが原因です。
とにかく電源の容量不足だと思えるので
お店に持っていかれるのなら良い物に交換してもらってください。
718名も無き求道者:2009/01/05(月) 13:17:59 ID:ST82RROb
>>715
グラボも常に一定の電力を消費するわけじゃなくて使用状況に応じて変化してる。
9600GTなら、ブラウジング程度なら30Wぐらいだろうし、
フルで動いてると100W近く消費する。
AVAよりもWRの方がグラボ負担が大きければ、当然消費電力も増える。

電力容量不足が原因かどうか調べるには
 ・グラボを以前使っていたor低消費電力の物に交換して、正常に動作するか試す。
 ・3DMark等のベンチマークテストでグラボに負荷をかけて落ちるか試す。

低消費電力のグラボor以前のグラボで落ちなくて
ベンチマークで落ちるなら、電源容量不足が濃厚。
719名も無き求道者:2009/01/05(月) 16:11:59 ID:8xZH7Lks
電源が不足してシステム、あるいはアプリが不正動作起こすならともかく、
接続が切れるだけなのはどう考えても他に原因があるだろ。
接続が切れた後、接続が切れたと正常にエラーメッセージを出している。
電源が不足して例外処理だけが正しく動いてるなんてことはありえん。
使ってるドライバーが悪くて処理がどん臭くなってる間に通信処理がタイムアウトしたとか
そっちの方がよっぽどありえそうだぞ。
720名も無き求道者:2009/01/05(月) 19:36:43 ID:I378Q/lV
>>719
おっしゃる通り。
まずはグラボのドライバーを更新してみるとかが先じゃね?
721名も無き求道者:2009/01/06(火) 00:10:36 ID:86Aun99F
しえる♪って何ですか?
722名も無き求道者:2009/01/06(火) 02:34:42 ID:YzRIlG35
>>720
電源が足らなくなって落ちる場所はそれぞれだが
オンチップLANが影響受けた例は過去に何度もある。
ショップの店員してて何度もサポートに持ち込まれたのを診た。
大概電源代えれば直るけど、ショップとしてはCore2のPC安くしときますよと
下取りさせて新しいPC+増設GPUをセットにしてあげて返してあげてます。

てか、WRプレイ中に落ちるって書いてあるんだから
どう考えても9600GT増設後の電源容量不足にきまっとる。

723名も無き求道者:2009/01/06(火) 04:15:00 ID:9+r/3K/9
wikiでは確認はしたのですが、
プレー中WASDとキーを入力最中に音(プルルルルル)が止まらなく
なるのですが、これについて解決策はあるのでしょうか?
鳴る度にエンター押したりはしてますが非常にめんどくさいです。
724名も無き求道者:2009/01/06(火) 07:17:23 ID:B8Kr0FXO
>>723
・WRしない
・そこで立ってれ
・ミュートしてみれ

ま、根本的解決は難しいな
725名も無き求道者:2009/01/06(火) 07:38:47 ID:CTbW7CNk
>>723
半角/全角キー押せ
726名も無き求道者:2009/01/06(火) 08:38:45 ID:4dcc8EYB
>>722
電源不足で他が正常でLANだけ影響する?
ずいぶん器用な障害だなw
それなら通信しながらGPUに負荷掛ければ通信が落ちるんだから
WR中に限らずGPUベンチでも回しながら裏でダウンロードでもしてみればいい。
再現するはずだ。

パーツ交換で発生した障害ではまずドライバー類のソフトウエアレベルから疑うのが定石。
自称店員さんの店ではまず電源から疑うらしいがw
727名も無き求道者:2009/01/06(火) 11:05:08 ID:5hSiYuq2
結果がわからないのに討論であーだこーだ言っても仕方あるまい。
相談者の解決に繋がればそれでいいじゃないの。
728名も無き求道者:2009/01/06(火) 11:51:43 ID:YzRIlG35
なんで噛み付いてきてるんだろうな
729名も無き求道者:2009/01/06(火) 11:52:22 ID:YzRIlG35
だろうな じゃねぇ
だろうか
730名も無き求道者:2009/01/06(火) 12:24:03 ID:hmzjdbdv
明らかに間違った回答だからだろ。
正しい切り分けもしないで電源交換とか相談者が可愛そうだ。
731名も無き求道者:2009/01/06(火) 15:13:57 ID:YzRIlG35
なんでだ?
300Wの電源だから12Vはあっても250W前後だぞ。
Pen4+9600GT+最低限で250W食われてるんだから
ソフト疑うにしてもドライバー類がおかしくなって
LANが落ちるとか見た事ないし。質問者の情報が少ないが
見るからに電源容量不足
732名も無き求道者:2009/01/06(火) 17:03:25 ID:ZhYL4fVC
>>731
>ソフト疑うにしてもドライバー類がおかしくなって
>LANが落ちるとか見た事ないし。質問者の情報が少ないが
ドライバーの問題でアプリケーションが高負荷になるのを見たことがないと?
高負荷状態で通信のパケットの取りこぼしとかタイムアウトを見たことがないと?
電圧降下で通信だけ切れて他が正常に動作してるケースの方がまれだろうと。
しかも電圧が正常になったと思われる状態で初期化処理もなしに通信が復帰してる。
電源不足を疑うには余りに根拠がなさ過ぎる。
常駐の停止やらドライバーの更新やらで再現性を見るのが先だろうな。
733名も無き求道者:2009/01/06(火) 22:11:02 ID:k4urTu84
>>723
部屋に入る時の挨拶(46とか)を半角で入力する。
そのまま半角/全角キーを押さなければ、
半角入力モード?のままだから音が鳴らないよ。

素晴らしく分かりづらいけど、要するに>>725
734名も無き求道者:2009/01/07(水) 01:02:48 ID:JEi0jLA3
とりあえず更新なりPCを掃除なりしてお金かからない手段でやってみるといい
それで直ったら万々歳

それでも現象が再発するようなら電源を疑うべき
明らかに300Wでは不足だし3~4年使ってる電源ならなおさら(次第に容量は落ちていく


9600GTを積むなら500Wくらいの電源を積んでCore2を積んだほうがいい
せっかくの9600GTもP4じゃあ性能を最大限に発揮できない



個人的意見だけど
あれ?BTOで買った方がよくね?ってなる
735名も無き求道者:2009/01/07(水) 15:18:18 ID:AEwiGllq
Gf9600積むなら最低でも450Wはいると思ふ
736名も無き求道者:2009/01/07(水) 16:24:46 ID:Xe5sXwbH
350Wくらいが最低ライン
E6750,8800GT,内蔵HDD×2を375Wで動かしている俺が言うんだから間違いない
737703:2009/01/07(水) 21:28:50 ID:lmoF6EhL
こんばんは。いろいろとレスしていただいてありがとうございます。大変参考になります。

情報が少ないとご指摘いただいたので

スペックについては、
http://www.everex.com/jp/index.htm
について詳しく載っています。
2年前に店頭で9万円で購入しました。

GeForce9600GTはGIGABYTE製で店員に増設してもらいドライバもダウンロードしてもらいました。

症状についてですが、WarRockをプレイ中、3ラウンドか4ラウンドすると固まって、
“サーバーとの接続が切れました”
とメッセージが出てログイン画面に飛ばされます。
その後、インターネットに接続することができなくなり、パソコンを再起動しなければ
WarRockはプレイすることはできません。

補足ですが、Aliance of Valiant Armsは正常にプレイすることができます。
後、ニコニコ動画を鑑賞中いきなりインターネットに接続できなくなりました。

また何かありましたら、どんどん聞いて下さい。
738703:2009/01/07(水) 21:31:35 ID:lmoF6EhL
すみません、貼ったURLですが、ホームページのプロダクツをクリックしていただき、デスクトップコンピュータの中のGP3101Jです
(右上から3番目)
739名も無き求道者:2009/01/07(水) 21:40:23 ID:tG+wUTfE
>>737
あのさ、もういいだろ?
早く電源買ってこいや
5000円も出せば550W位あるだろ
いつまでも、被害者みたいな面してここにくんなって事だ
740名も無き求道者:2009/01/08(木) 11:35:39 ID:uwMZUvrX
戦闘兵でHPが20%回復ぐらい回復する薬?みたいなの
持ってる人いたけどあれってなに?
741名も無き求道者:2009/01/08(木) 14:20:23 ID:jlH8yEqK
>>740
Xmasシーズン限定特別パッケージ第2弾!販売開始
【アイテム説明】
[15,000Dinar][SP10%UP][HPチャージキット]のセットを35%OFFした超限定パッケージ。
MerryChristmas & HappyNewYear!
【価格】
1660LC
※お一人様1個限り。
※2008年1月8日14時までの販売となります。

自分のHPを瞬時に回復できるアイテムで、危険な状況からあなたを守ってくれます。
但し、他人には使用することができません。

742名も無き求道者:2009/01/08(木) 20:04:33 ID:GuUKX4RP
メラムってゲームやってる時間より
部屋建てて待ってる時間の方が絶対長いよね・・
一時間経っても人が来ないの見てると、かわいそうになってくる。。
743名も無き求道者:2009/01/08(木) 20:05:03 ID:GuUKX4RP
ってここ質問スレだったorz
744711:2009/01/08(木) 21:43:48 ID:bOEFN+zG
>>737
増設前はそういう症状がなかったと解釈して続きを書きます。
ここでドライバだ、電源だと言い争っている人がいますが
書いているとおりだとするとドライバはショップの店員が入れてくれたということで
まず、間違いなさそうなのでドライバの話は捨てます。

オンボードLAN(大概マザーとPCI接続)を使用されているかと思われますが、9600GTを増設したことで
PCIe,PCIへの電源供給不足が起こっていると推測できます。
9600GTが食うので300W電源だと12Vライン2系統の合計が最大250W程度ですが
これではあなたのPC構成では足りなくなります。現状で212〜252W前後使っているはずです。
あなたのPCの電源は確か220W程度だったかと思います。

さらに書くとぐだぐだになるので結論から言うと電源交換しかありません。
しかし、Everexというメーカーを使用したことがないのでわかりませんが
メーカー独自の電源規格の場合があり、自作用の電源が入らないかもしれないので
お店に持っていくということなのでそこで判断してもらってください。

余談ですがそのお店で差額交換可能なら給電6pin端子が
必要ないAMD Radeon HD4670にしてもらうといいですよ。
9600GTとほぼ同性能で消費電力は段違いに低いです。
745名も無き求道者:2009/01/08(木) 23:08:44 ID:1HKyJzZg
課金でLievoポイントつかうとPTポイントが貰えますが
使い道は?何なんでしょう
746名も無き求道者:2009/01/08(木) 23:16:54 ID:Sh0j2+7d
アルファベットのMだけ何回やっても出ないんですが、なぜですか?
747名も無き求道者:2009/01/09(金) 00:07:56 ID:YRfc73Kt
>>747
Mは運営がSなのでなかなか出ません。
マゾくなるまで・・・もとい、1時間継続プレイすれば
もらえます。継続してる間クライアントを落とすとリセットされるので
注意が必要です。頑張って1時間連続プレイしましょう。
748名も無き求道者:2009/01/09(金) 00:08:24 ID:YRfc73Kt
とアンカーミス
>>746
749名も無き求道者:2009/01/09(金) 02:09:18 ID:xhV4lBJ4
>>744
店員が入れてくれたと言うドライバーがなんだかもわからず良くそんな事が言えるな
他の可能性がいくらでもあるのにまずハードウェア交換をしてみるなんてトラブルシュートの方法はありえない
パーツ売りたいだけのボッタクリ店員のレベルってこんなもんなんだな
750名も無き求道者:2009/01/09(金) 17:05:51 ID:JphpnD6Y
【WarRock/リリース】文字を集めて人気銃器や新武器「XM8」をGET!
http://www.gameoo.jp/0071/4292.html
751名も無き求道者:2009/01/09(金) 23:58:25 ID:TXeTk4Pi
>>749
おまえ744に恨みでもあんのか?相談者の質問に回答するわけでもなく、何がしたいのか全く分からん。
そういう俺もスレチだが
752名も無き求道者:2009/01/10(土) 00:08:54 ID:/BLXuimt
UPnPポート開放ツール使ってるんだけど、http://www.navnav.jp/port/
でゲーム中に確認したらポート開放出来てないみたい
なぜ?
753名も無き求道者:2009/01/10(土) 00:11:31 ID:m2Flrcq5
754名も無き求道者:2009/01/10(土) 00:51:26 ID:a19imxi9
>>751
ドライバー更新やら常駐停止やらまず切り分けしろと散々回答してるわけだが?
お前もショップ店員全能説か?
ショップの店員が入れたドライバーなら全てのアプリで正常動作するって凄い理論だな。
755名も無き求道者:2009/01/10(土) 01:24:54 ID:x0awJvbw
ショップ店員全能説w
確かに他のゲームで問題ないのにまずハードの交換なんて話はないわな。
WRが他に比べて激しく電源消費するって根拠があるなら別だが。
普通はパーツ交換の検討は、クリーンインストールも含めたソフトまわりの原因潰してからの話だわな。
756名も無き求道者:2009/01/10(土) 02:06:29 ID:XOh29yte
>>753
ポートリスナーがダウンロードできません><
ぐぐって拾ったポートリスナーXPとやらも起動しない。。
フレームワーク2.0もインスコしたのに
757名も無き求道者:2009/01/10(土) 03:08:29 ID:88vAd4P1
>756

http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php
ここにある。まあ>>9の書き方じゃ分かりにくいかな?
758名も無き求道者:2009/01/10(土) 12:07:04 ID:qSdd1m51
>>754
>>755

7950系あたりから、ビデオカードの電力消費がバカ喰い状態なのは知っているか?
電源ユニットは550Wくらいの物が良いと俺は思う。相談者のPCの電源は300Wだぞ?
電源から疑うのは当たり前だろ。
759名も無き求道者:2009/01/10(土) 12:33:16 ID:J7g2KJhK
とりあえず前付けてたグラフィックボードをつけてみればいいじゃないか・・・
760名も無き求道者:2009/01/10(土) 13:35:25 ID:a19imxi9
>>758
相談者はWR以外では正常だと言ってるが?
WRだけ特別に電源馬鹿食いするのか?
相談者のPCの電源が足りてないから発生したトラブルの原因は全て電源なのか?
ビデオを換装した時に生じる差は消費電力だけなのかよ?
相談者のPCの電源は乗せ変えた方が良いに決まっているが、
それと個別の障害の問題判別をすることととは別の次元の話なんだよ。
761名も無き求道者:2009/01/10(土) 15:34:31 ID:k+UWRfi7
>>703
9600GTを俺も使ってるから役に立てればいいけど・・・。
電源は450W 剛力だったかな。
後、俺は前ルータを使用してた時に、そのような現象が発生した事がある。
ルータを使用してるならポート開放するか、直結にすれば直ると思う。
俺は直結にしたら問題が解消した。
参考になればいいが・・・。
762名も無き求道者:2009/01/10(土) 19:42:00 ID:Jix9H20B
剛力なんか使ってるのか?
あれ1年半くらい使うと突然死ぬよ
763名も無き求道者:2009/01/10(土) 20:30:58 ID:VZO2cWuT
次回から、質問スレのテンプレに電源スレ案内と良電源紹介も載せるかな。
764名も無き求道者:2009/01/10(土) 20:50:45 ID:ovr6ys/7
ここはWRの質問スレなんですけど。
電源の話で顔真っ赤な奴らは自作スレで話せよ
いいかげんうざい スレチなんだよ
765名も無き求道者:2009/01/10(土) 22:53:43 ID:k+UWRfi7
>>762
まぢか・・・。
教えてくれてありがとう><
少し悲しくなったわ;w;
76607062520540081_ed:2009/01/10(土) 22:59:56 ID:XBY1yEsc
>>765
気持ち悪い
767名も無き求道者:2009/01/10(土) 23:11:00 ID:Jix9H20B
なんだかポート開放出来てるんだけどpingが200超えするわ
ちゃんと手順踏んだはずだが。。。
768名も無き求道者:2009/01/10(土) 23:20:07 ID:J7g2KJhK
>>767
リーボの鯖自体が弱いから仕方が無い。
769名も無き求道者:2009/01/10(土) 23:22:50 ID:k+UWRfi7
>>766
お礼言うのは当たり前だろ^^;

いちいちネット上で上目目線でいきがらなくていいから^^;
餓鬼かな?^^
770名も無き求道者:2009/01/10(土) 23:40:12 ID:9rPkrt9x
時間帯によって遅延が酷く、今の時間だと普通に動いている敵から
10mくらい手前でナイフで倒されたり銃で倒されてから相手が見える状態です。

いつもはそんなことはないのですが。
Pingは今大規模でプレイして50ちょっとです。
使用回線はADSL(40M)です。
771名も無き求道者:2009/01/11(日) 00:23:16 ID:27FCzXyI
>>769
相手にするなよ シーソニックお勧め 後は店員さんと相談してちょ
>>770
あーそんなかんじ。20Mはなれてるのにガンガンあたって0.2秒くらいで
殺される
でもさ、P2Pでポート開放してるからサバ使わないんじゃないの?
相手もポート開放してるって奴だったし
772名も無き求道者:2009/01/11(日) 03:39:15 ID:B5BHolby
>>767
そもそもポート開放とpingは何の関係もないけどな
773名も無き求道者:2009/01/11(日) 07:10:18 ID:pKd+Iw7Z
pingは自PCからWRの鯖への応答速度で表示されるもんだからな
774名も無き求道者:2009/01/11(日) 09:35:05 ID:AtgNIsKf
GF9800のvistaからXPにダウングレードしたらdirect Xのバージョンは1.0は適用されないんですかね?
775名も無き求道者:2009/01/11(日) 10:32:59 ID:U8AFYp5B
>>774
ここはWRの質問スレですよ。
ゲーム以外の質問は別スレでよろ。
776名も無き求道者:2009/01/11(日) 10:56:47 ID:AtgNIsKf
>>775
すまん^^
因みにvistaでWR出来ないんだよね?
777名も無き求道者:2009/01/11(日) 11:18:55 ID:PVAE912U
>>776
出来ない事はないが、動作は保障してないはず。
778名も無き求道者:2009/01/11(日) 11:27:02 ID:AtgNIsKf
>>777
ありがとう。
779名も無き求道者:2009/01/11(日) 13:05:46 ID:YmpYEtri
なんか今ウォーロックに入れないんすけどなんでかわかる人いますか?
780名も無き求道者:2009/01/11(日) 13:52:24 ID:HUrnJ7tC
Vistaだから管理者から実行で互換でやってたんだけど
いちいち右クリしなくてもショートカットでダブルクリックでできるようになってるわ
右クリからスタートすると蔵落ちるから注意な

独り言です
781名も無き求道者:2009/01/12(月) 03:48:44 ID:rkr2tcqK
>>771
有難う御座います
参考にさせて頂きます。
後、相手にしてしまい申し訳ない。
782名も無き求道者:2009/01/12(月) 12:10:34 ID:frx9DVT8
783703:2009/01/12(月) 19:23:45 ID:AOMcJEAp
お久しぶりです。
今日パソコンショップに行って参りました。
パソコンショップの店員には「電源を換えても100%正常に動作するかは分からない」と言われましたが
電源を600Wに積み換えました。
結果、WarRockをプレイ中にサーバーとの接続が切れることはなくなりました。

皆さんの意見は大変参考になりました。本当にありがとうございました。
784名も無き求道者:2009/01/12(月) 22:30:54 ID:OGetz4tI
>>783
良かったな。
がんばれよ。
785名も無き求道者:2009/01/13(火) 10:13:07 ID:0z40rqr1
>>783
よかったね。
またなにかあったらおいでませ。
786名も無き求道者:2009/01/13(火) 11:13:43 ID:6c1vXdWj
俺2chの住人は性格悪くて人を否定することしかしらない自己中野郎ばっかだと思ってたけど
>>784
>>785
みたいないい人達もいるんですね。本当に感動しました。これからもみんなの質問に答えてあげてください。失礼しました。
787名も無き求道者:2009/01/13(火) 12:51:03 ID:VrkFOiQG
OS Vista? Home Basic 32bit
CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU
メモリ 2046MB RAM
ビデオカード NVIDIA GeForce 7300 SE/7200 GS

これでプレイできるかな?
PC初心者なので分らないです。
詳しい方、御教授お願いします。
788名も無き求道者:2009/01/13(火) 13:19:01 ID:0z40rqr1
>>787
結論としては>>2にあるようにプレイは出来ると思います。
ですが、処理落ちを起こす可能性があります。
画像の処理が遅れるので回線の良し悪しに関わらず
その度に他者から見てワープしていることがあるようです。
しかし、実際のところ、インテルのオンボードGPU
945G、965G、G35、G45あたりで遊んでいる人がいることも事実ではあります。

もし快適に遊びたいのであればゲーム用PCの購入をお勧めします。
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=104748
一例です。CPUがやや見劣りしますが、十分実用できるゲームPCも
6万円である時代です。

従来のPCを活かしてゲームスペックも挙げたいと言うことでしたら
近所の自作PCパーツ系ショップに持ち込んでGPUの増設という手も一応あります。

789名も無き求道者:2009/01/13(火) 15:50:59 ID:ghYL8qpw
>>787
プレイできる。
ただ、CPUもメモリも十分だが、ビデオカードが少しきつい。
とはいえ設定を落としてやれば余裕で動くはず。
実際にやってみて、多少カクカクするようなら
WRのオプションの設定から、画質を落としてやるといい。

高設定でサクサク遊びたいなら、ビデオカードを上位のものに
交換してやれば快適になるだろう。
WRが快適に動く程度のビデオカードは5000-8000円程度で買える。
790名も無き求道者:2009/01/13(火) 16:53:24 ID:VrkFOiQG
>>788-789
ありがとう。
FPS計って調整しながらやってみます。
791名も無き求道者:2009/01/13(火) 18:02:51 ID:m+xZsAcH
クランのエンブレムとかどうやってみんな
作ってるん?
くそPC音痴の俺に教えてください
792名も無き求道者:2009/01/13(火) 19:13:57 ID:TjIQQqY9
何かの画像を用意して、その画像をエンブレムに合わせてサイズを変えればいいんじゃね?
サイズを換えるソフトは普通にあったと思う。
793名も無き求道者:2009/01/13(火) 20:18:54 ID:MjQS9cEC
Paint.NET←これお勧め
794名も無き求道者:2009/01/13(火) 23:35:07 ID:mYWQc1ia
NWG OPT100E使ってるんだけど、テンプレ通りにポート開放できたんだけど
以前使ってた自動ポート開放ツール使っていた時よりもラグが激しくなった。
んでちょっと見比べてみたんだけど、UPnPポートマッピング一覧には
ツールを使っていた時は5310 5330・・・と書いてあったんだけどテンプレ通りの
ポート開放ではここに何も書かれていなかった。
ネットワーク接続でインターネットゲートウェイでPPPoEポート情報とやらがあるんだけどこれって
何か関係あるの?
前使ってたルータではこれはなかったと思うんだけど。。
795名も無き求道者:2009/01/14(水) 00:55:30 ID:ea7cOGnc
くだらない質問で悪いんだが、このゲームって初期武器でプレイするのって結構不利なのか?

明らかに始めたばかりの自分より相手の武器の威力の方が高い気がするんだが…(特にライフル系の武器)
796名も無き求道者:2009/01/14(水) 03:07:03 ID:IvlT77Yb
>>794
OPT100EってことはNetGenesisのブロードバンドルーターだと
推測して話を進めます。まずこのルーターPPPoEが2セッションあります。
どういうことかといえば2つのプロバイダーに接続出来ます。
(もちろん契約していれば・・・)
で、使ったことが無いのでうろ覚えですが、ポートの設定も
2セッションあった気がします。1Pと2Pだったかな。
その1Pと2Pで1Pに契約してるプロバイダーを登録しているのに
ポートの設定をすると何故か2Pに設定されるバグみたいなものが
あったような・・・。
解決方法は一度ポートを閉じて再度開きなおせばよかったはずですが、
直らない場合もあるようです。詳しくはOPT100Eのスレで聞かれたほうが
良いかと思います。

>ネットワーク接続でインターネットゲートウェイでPPPoEポート情報とやらが
これについては判りかねます。
797名も無き求道者:2009/01/14(水) 03:11:20 ID:IvlT77Yb
>>795
上級者であれば初期武器戦闘兵でもFAMAS持ちなどと
戦っても倒せます。
と言っては元もこうもないので、公式HPのアイテム一覧を
ご覧ください。威力や連射などについて目安のパーセンテージが
表記されています。
初期武器も十分優秀(MP5等)ですが、ディナー武器、課金武器に比べて
数値上劣るのは事実です。
798名も無き求道者:2009/01/14(水) 04:11:22 ID:OxXCLzCB
799名も無き求道者:2009/01/14(水) 07:17:26 ID:A3xBjWab
ぶっちゃけ言ってしまうと、課金武器の強さはバランスをおかしくしてしまっています
他の課金アイテム使用や戦況によっては成績が倍以上違ってくる場合もあります
この格差が大きいと言う意味で競技性や平等性を考慮したFPSではないと言えます

ただ矛盾しますが初期武器のみでもトップに立てないことはありません
何故ならAIMよりも立ち回り重視のゲームだからです
その立ち回りを研究することでその差をある程度まで埋めることはできます
初期のみならば正面からまともに撃ち合うよりもマップを熟知して相手の裏をかくことに努めましょう

それから他のFPSでバカにされがちなフルオート発射は戦術として有効です
何故なら発射しながらでも微調整がやり易いからです
それとマガジン交換時間をキャンセルする方法もバグではなく仕様として認められ公式にも掲載されています
積極的に活用していきましょう
800名も無き求道者:2009/01/14(水) 07:52:35 ID:ea7cOGnc
>>797
>>799
詳しく説明して頂きありがとうございます。単に自分が下手なだけでした。
課金まではしたくないのでディナー武器を手に入れることを目標にしたいと思います。

それまでは立ち回りをよく勉強したいと思います。受験生ですが…
801796:2009/01/14(水) 10:51:41 ID:nJ1Q7zQe
>>796
ありがとうございます。
802名も無き求道者:2009/01/15(木) 06:03:36 ID:PnvHr90A
>>585
NECのペン4モデルのPCがお薦め。
ビジネスモデルなので耐久性は期待できる。
グラボ付けても3万くらいで揃うよ。
803名も無き求道者:2009/01/15(木) 16:17:35 ID:ygZbdmDm
スティンガーは敵兵に直撃で何発で倒せますか?
それとPING40はラガーなんですか?
804名も無き求道者:2009/01/15(木) 16:51:40 ID:TTFpc2pP
>>803
スティンガーは直撃でも敵兵に数%しか
ダメージを与えられなかったような気が。

Ping 40は良いレベルで回線的にはラガー
とは言えないと思われます。もしラガーと
言われるのであれば、PCの方を疑った方が
よろしいかと。
805名も無き求道者:2009/01/15(木) 17:32:56 ID:mQl5xRX3
数%ってことは無かったと思うが30%も減らないのは確か。
対人相手には使えない武器。

WRで表示されているPingはあまり当てにはならない。
思いっきり省略して説明すると、
あそこに表示されているPing = 自分のPC〜WRのサーバーまでの遅延時間。

WRは通信がP2Pなんで、あそこに表示されているPingじゃなく
他のプレイヤーのPCとのPingが本当の遅延時間。
(一時期他のプレイヤーとのPingも表示された時もあったが、今は表示されない)

とはいえポート開放してない相手なんかとはサーバー経由の接続になるし
ある程度の参考にはある。 

前置きが長くなったが、Ping40は回線的には悪くは無いと思われる。
(自分のポートが解放してある前提。未開放の場合、低Pingでもラガーになる可能性はある。)
806名も無き求道者:2009/01/15(木) 17:57:14 ID:6CTZfvLe
>>802
Express5800/110Ge買ったほうがええど。
パソコンハウス東映とかでCeleronモデルなら14700円で売ってる。
ケースの剛性十分あるし、CPUのせかえたり、電源乗せ代えたりも
普通に出来るから自作上級者にはたまらん一品だな。
マザーも普通の自作向けATX/M-ATXに交換できるからケースそのまま
使って一生遊べるぜ。これ以上はスレチになるからやめておく。

807名も無き求道者:2009/01/15(木) 18:08:40 ID:6CTZfvLe
>>803
スティンガー昔は対人ダメで最大20%くらいあったはずなんだけど
最近3スロRPG5スロスティンガーで小規模行ったらスティンガー
全然ダメージ入ってなさげ。試してみたけど目盛りが減るか減らないかだから
5〜15%未満だろうね。逆に初期ロケは最大80%ダメが入るね。
いつからRPG並みになったんだ。
808名も無き求道者:2009/01/15(木) 18:17:19 ID:mQl5xRX3
>>807
スティンガーそんなに減ってたのか・・・
パンツァーは以前から80%じゃなかったか?
809名も無き求道者:2009/01/15(木) 20:44:51 ID:rvsOprYP
戦闘兵で回復できるアイテムって何て名前ですか?
アドレナリンじゃない方です
810名も無き求道者:2009/01/15(木) 22:11:08 ID:WXejrbu0
>>809
少しは公式みるなりにして探せよ。
探しても解らなかった場合のみ聞きに来た方がいいぞ・・・。
調べればすぐわかるような質問すると叩かれるのがオチ。

まぁ、マジレスすると少し前にパッケージで
HPチャージキットという6スロ用のアイテムがついててな
HP20%回復を三回までできる。
ただし、他人に使用することは不可能。
811名も無き求道者:2009/01/15(木) 22:36:09 ID:d2D1gVQm
なんつーかもう死にやすすぎて話にならん
前までこんなことなかったのにラグとしか思えないわ
812名も無き求道者:2009/01/15(木) 22:38:55 ID:Yqaz8GfA
友達ん家でウォーロックして、めちゃくちゃハマリました。 PC持ってないんですが、安く揃えれますか?いくらぐらぃで出来ますかねぇ?PC初心者で何もわかりません
813名も無き求道者:2009/01/15(木) 23:04:07 ID:ArOMMc26
すません質問なんですが
CPU E8500
GPU HD3870
メモリ4GB
HDD 1TB
ポート開放OK 
速度的にはADSL12M
のスペックでやっているんですが
ラグが酷くて
大規模だと
1VS1も、カクカクすぎて出来ないぐらい酷いです。
12月20日辺りからそうなりだして
困った感じです。
このゲームは光じゃないと
もう出来ないゲームなんですかね?
本気で困っているので助言お願いします。
取り合えずOS再インスト
WarRockの再インストはしておきました
814名も無き求道者:2009/01/16(金) 00:21:45 ID:Bn7IukEx
ぶっちゃけどんな回線にしようがどんなプロパにしようが
どんなにいいパソコンにしたところで今のWARROCKでまともに
遊ぼうなんて思わないほういいよダメなものはダメ


一生懸命キルよりデスを増やすゲームだから
815名も無き求道者:2009/01/16(金) 00:32:24 ID:ahYpAxbz
>>810
すいません
ありがとうございました
816名も無き求道者:2009/01/16(金) 00:47:09 ID:RulWqzVR
>>814
そうですか
相手もラグでこっちもラグで滅茶苦茶状態なので
こりゃ酷いな・・・と思ってたんで
クラン員もラグに頭に来て引退したり
入っても、またラグだわで落ちるので
取り合えず今はまともなゲームじゃないのは
理解しました
817名も無き求道者:2009/01/16(金) 03:13:22 ID:ahYpAxbz
くだらない質問で申し訳ないんですが
kd/1.6や0.6ってどういう意味ですか?
キルデスしかわかりません
一応調べたんですがわからなかったのでお願いします
818名も無き求道者:2009/01/16(金) 03:19:12 ID:MopyrZib
キルデスであってる。 kd/ じゃなくて、K/Dね。
KILL数 割る DEATH数 ってこと。

総合成績が1500キル1000デスなら、K/Dは1.5
500キル1000デスなら、K/Dは0.5
819名も無き求道者:2009/01/16(金) 04:36:54 ID:b3BXPkhB
>>812
やはりドスパラのWR推奨マシンだろうな。
購入特典も付くし、初心者にはBTOマシンが一番。
OS付きで84980円
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=865

価格が前後するけど個人的なお勧めカスタマイズとしては
OS:Home→Professional +6000円
CPU:E8500→E8400 -3000円
ハードディスク:1TBシリアルATA→500GBシリアルATA −3500円
(以下オプション:可能なら導入)
サウンド:オンボードHDサウンド→Creative Sound Blaster X-FI Xtreme Audio +10000円
ブロードバンドポート(LAN):マザーボードオンボード→Intel PRO/1000GT Desktop Adapter +7875円

820名も無き求道者:2009/01/16(金) 05:10:00 ID:9hT0L4U+
ゲーム目的じゃXPhomeもXPproも変わらない
X-FI Xtreme Audioは地雷認定されているからgammerの方が良いかと
これだけ気になったので。微妙にスレ違いすまそ
821名も無き求道者:2009/01/16(金) 11:03:31 ID:5iepOKZN
ちょっと質問です。
大規模でもサクサク動くPC&回線なんですが、
小規模の部屋でカクカクになる事があります。
とかく同じ人の作ったV部屋で起きます。

同じ部屋になった人の回線やPCスペックも影響するんでしょうか?
822名も無き求道者:2009/01/16(金) 19:44:20 ID:yAXSUY/M
>>813
たぶん回線が問題だと思うよ
pcスペックは恐らく問題ないと思われ

光推奨だろうけど光じゃないでも大規模まともにできる
うちはYAHOO50Mで実測5Mくらいでやってるがらぐいって指摘されないよ
兵器乗ると重くなるから兵器は自重してるけどね
実測12MだったらPCの問題っぽい気がする
823名も無き求道者:2009/01/16(金) 20:01:30 ID:odZP25ef
>>813
一時のように各人のPing表示があったらもっと切り分けができるんだけどね
表示されたらゴタゴタとか暴言合戦でプレイするのも嫌になるかな・・・

最近はましになったが以前は今のスペックのままなのにまともにできないほど酷かった
相性以外にも常駐ソフトがスタートメニューに多数あって勝手にアップデートを始めたりすると
スペックや回線が良くてもきつくなったりする
スペックよりパーツのドライバと蔵との相性が悪いのかとも思ってみたりしている

824名も無き求道者:2009/01/16(金) 21:18:14 ID:4TSphkS9
久しぶりにWARROCKしようと思ったら
ログインでIDとパス打ち込んで確認押すとフリーズするようになってしまいました
でしばらく間置いてみると
IDとパスの打ち込みは通過できて
サーバー選択まではいけるようになったのですが
サーバーを選択するとフリーズしてゲームが始まりません
アンインスコしてクライアント落としてインスコしなおしても改善されません
何が原因なのでしょうか・・・?
心当たりになりそうなのは
スカイプと新作のノートンインスコしたくらいなのですが・・・
指南おねがいしますmm
825名も無き求道者:2009/01/16(金) 22:34:07 ID:CaePk2o9
>>824
>スカイプと新作のノートンインスコしたくらいなのですが・・・
これじゃね?
826名も無き求道者:2009/01/17(土) 02:00:56 ID:AmIjCzLB
USBタイプのキーボード使ってるんですが久しぶりにやってみると
ログイン画面で最初に押したキーがひたすら連打される状態になり
全くキー入力を受け付けなくなります
再インストールしても改善されませんでした
解決方法をご存知でしたら教えてください
827名も無き求道者:2009/01/17(土) 02:18:49 ID:C15qRSqS
>>813
デスクトップから右クリ→プロパティ→設定

で 色をwarrockのbitに合わせて32なら32bit、16なら16bitにしてみては?
以前知り合いで急にラグがおきだした時、これが256色とかになってて
32bitにしたらラグがなくなったらしい。
一度みてみてはどうでしょうか?
直りませんでしたらお役に立てず申し訳ない。
828名も無き求道者:2009/01/17(土) 09:04:57 ID:346Gr/W/
>>826
もっと詳しい情報をくれ。
接続しているPCはデスクなのかノートなのか。
そのPCは自作PCなのかメーカー製なのか。
メーカー製ならその型番。
そしてキーボードのメーカーと型番。

最低限これくらい書いてくれ。
それだけでは仕様としか答えようが無い。
829名も無き求道者:2009/01/17(土) 10:32:12 ID:ZBSuNtoF
すいません、PC初心者なのですが、ログイン画面でブチって落とされるのですが、
一体何が原因なのでしょうか・・・。

何もインスコもしてないのですが・・。
830名も無き求道者:2009/01/17(土) 12:17:31 ID:p1bwbExL
そりゃ何もインスコしてないからな
まずはWRインスコしろ
831名も無き求道者:2009/01/17(土) 14:12:53 ID:ZypJT2dT
WR起動してID、PASS入力して確認押した瞬間落ちてしまう。

クランページも見れない。

なんでですか?
832名も無き求道者:2009/01/17(土) 16:33:46 ID:o/HZpRAY
>>831
エスパーじゃないんだよ
まずスペックを晒せよ
833名も無き求道者:2009/01/17(土) 17:29:59 ID:ZypJT2dT
スペックどうこうってか普通にできてたのに今日急にできなくなった
834名も無き求道者:2009/01/17(土) 18:55:35 ID:jQ7bBFQG
クランエンブレムを作ろうとしてるのですが、
どうしてもサイズエラーとでて登録できません。
jpgの画像を縮小専用というソフトで51×51にしてるのですがうまくいきません。
いいほうほうはありませんでしょうか?
835名も無き求道者:2009/01/17(土) 20:18:28 ID:Ej/kmCJ0
ファマス売ります、15日2000wm。

[email protected]
836名も無き求道者:2009/01/17(土) 20:46:35 ID:Eq/MNNok
>>828

PCはDELL XPS 1210 でノートです
キーボードはロジクールのクラシックキーボード200 を使っています

連打が起こるとPCの電源を落とすこともできなくなってブルースクリーンが出てしまいます

何か解決策をお願いします
837名も無き求道者:2009/01/17(土) 20:47:29 ID:DEZ9+H5y
テスト
838名も無き求道者:2009/01/17(土) 21:33:17 ID:8Rvh8BJd
本当にみんなポート空けてるのか?
マジで意味なくね?
839名も無き求道者:2009/01/17(土) 22:16:08 ID:C15qRSqS
>>836
グラボ、メモリ、CPUそれぞれ何を使っていらっしゃるのでしょうか?
840名も無き求道者:2009/01/18(日) 01:07:06 ID:Wbd2Rqo+
私も今日になって急にできなくなりました。
cannotget a file version.ini
再インスコしてもおなじ・・・
841名も無き求道者:2009/01/18(日) 01:29:48 ID:KI+dRu9r
>>836

CPU Core2Duo T5500 1.66GHz
MEM 4GB
GPU GeForce Go7400

です。お願いいたします。。
842名も無き求道者:2009/01/18(日) 01:47:48 ID:o+yzw0D4
ポート解放は意味ないと思ってもいいと思います
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/WarRock
の概要を見れば「ポート開放の意義は謎のままである。」ともありますし
ポート解放したからといって100%ラグがない訳でも全員ポート解放しているわけでもありません。
ただし、公式が言っているようにラグが少なくなるかもしれません「迷惑になりたくない、自分のせいで・・・」
等、思いたくなければポート解放を推奨します。
843名も無き求道者:2009/01/18(日) 01:57:49 ID:/8Kd5kz7
ポート開放を推奨しているスレで何言っちゃってるんだか
そんな事言うと初心者が鵜呑みにしてしまうじゃないか
そもそも運営が開放しろと言っている以上開放するのがマナーでしょ
それとも、『ポート開放は無意味』という事を証明できるのかな?
知識もない癖に憶測でもの語っちゃたらいかんよ
844名も無き求道者:2009/01/18(日) 02:02:54 ID:yPimKGrR
>>843
そう言うなら、君が842に分かるようにポート開放の重要性と効果を説明しないとな。
845名も無き求道者:2009/01/18(日) 02:07:21 ID:/8Kd5kz7
>>WarRockではクライアント同士がP2Pを介して通信することになります。
>>そのため、ルーターを介してインターネットに接続している場合、WarRockのクライアント同士の通信がうまく行かない場合があります。
>>その場合はサーバを介して通信することになるのですが、直接通信を行わない分通信速度が遅くなり、ラグの発生の原因となります。
>>そこで必要となるのが「ポートを開ける」と言う作業です。
>>外部からルータを介して通信があった場合、それをパソコンに接続を中継するように設定する必要があります。

ほれ、公式より転載してきたぞ
846名も無き求道者:2009/01/18(日) 03:03:21 ID:yPimKGrR
って、公式じゃねーかwww
847名も無き求道者:2009/01/18(日) 08:33:17 ID:7iTMSIz7
公式から転載って書いてあるからな
848名も無き求道者:2009/01/18(日) 10:47:02 ID:NwPmrFwt
みんなプロパは何にしてる?それとルータ
俺はどうもこいつらの相性の問題かと・・
849828:2009/01/18(日) 14:32:33 ID:+igq3KiO
>>841
DELLのinspiron6400とロジクールのクラシック200
持ってたからWRインスコ試してみたけど同じ症状になった。
考えられるのがノートのキーボードとロジのキーボードの
ドライバーのバッティング。次にロジのドライバーが単独で糞。
本家スレの過去ログ読むとX-trapのセキュリティ強化した
9月10月くらいに同様の症状が報告されてるんでX-trapのせいかもしれんが。
解決方法はわからねぇな。WRのサポートに問い合わせてみたほうがいい。
850名も無き求道者:2009/01/18(日) 21:53:24 ID:iIzdSntl
851名も無き求道者:2009/01/18(日) 21:54:11 ID:iIzdSntl
垢BANされたら他の垢も使えなくなりますか?
852名も無き求道者:2009/01/18(日) 23:52:14 ID:a/hYRjIe
逮捕者が出るって噂ですけど、本当ですか?
853名も無き求道者:2009/01/19(月) 17:56:00 ID:pe5TXVS8
逮捕の可能性は低い
プロバイダもこんなので情報公開するとも思えんし
でも、そいつは民事裁判にかけられる可能性はあるな
だが運営側の対策が甘かったからなぁ、どうかな
854名も無き求道者:2009/01/19(月) 23:28:10 ID:GJ+E5cF8
リーンのはずし方ってどうやるんですか?
他のとこに割り当てるしかないんですか?
855名も無き求道者:2009/01/20(火) 12:17:53 ID:UQnza+R0
>>853
クライアントにOPS機能入れといちゃダメだよなw
結局逮捕は無さそうだな・・・つまんね。
856名も無き求道者:2009/01/20(火) 18:10:39 ID:H/yZ/np7
すみません質問させてください。

リーボに新規登録しようとしていますが、どうしても次の段階にすすめません。
利用規約を読もうと思っても、表示されずしまいには
会員IDとニックネームの部分に「サーバ通信エラー」と表示されてしまいます。
リーボのサーバが落ちているので、本日は登録無理だと解釈したほうがよろしいのでしょうか?
ちなみにプロバイダーはYAHOO BBです。よろしくお願い致します。
857名も無き求道者:2009/01/20(火) 18:28:45 ID:1ks3bY/F
今繋がるし落ちてないよ
使用ブラウザも書いておけよ
LievoのサイトはIE向け
858名も無き求道者:2009/01/20(火) 18:31:53 ID:H/yZ/np7
あ、すみません。もちろんieです
859名も無き求道者:2009/01/20(火) 19:47:16 ID:H/yZ/np7
ずっと格闘していますが全くダメです・・利用規約も読めません。
もしかしてポートを空けるとかそういうのって関係ありますか?
860名も無き求道者:2009/01/20(火) 20:14:22 ID:E01KglNy
裏へはどうやったら行けるの?

SIFT+ALTじゃ行けないよね?
861名も無き求道者:2009/01/20(火) 20:23:38 ID:1ks3bY/F
>>859
http://warrock.jp/じゃなくてhttp://lievo.jp/から登録してみたら
さっき垢作れたしWRからの登録は知らんが
それでも駄目だったら友人とかに登録頼んでみたらいいよ
862860:2009/01/20(火) 20:31:41 ID:E01KglNy
もう1つ質問させて下さい!

たまにWASD押すと裏で(ポポポポ・・・・)って鳴るんですが何が原因なんでしょう?
鳴り初めたら止まらないので一旦落ちて調べても原因がよくわかりませんでした。
音は窓複数出した時とかに他の場所クリックすると出るような音です

うまく言えない;;
863名も無き求道者:2009/01/20(火) 20:42:01 ID:wgZ+Pm9M
>>862
PS/2キーボード使っているのならWikiのとおり
http://wikiwiki.jp/warrock/?FAQ#i280c881

それ以外なら半角/全角キー押せば直る
864名も無き求道者:2009/01/20(火) 20:44:50 ID:E01KglNy
>>863
サンクス!
865860:2009/01/20(火) 20:52:50 ID:E01KglNy
Wiki見たけど、1つだけボタン押しても音鳴るんだよね;;
866名も無き求道者:2009/01/20(火) 22:55:30 ID:H/yZ/np7
>>861
やっぱりダメでした。友達に頼んでみます。ありがとうございました。
867名も無き求道者:2009/01/20(火) 23:04:10 ID:AcuOB8wR
>>865
だからIMEがオンになってんじゃね?
868名も無き求道者:2009/01/20(火) 23:12:28 ID:UQnza+R0
おまえら釣られすぎだぞwww
869名も無き求道者:2009/01/21(水) 17:11:46 ID:xhRWpMq/
スナイパーが好きなんですが、解像度とかをMAXにした方が敵を見つけやすいんでしょうか?

今は初期設定でやってます。
870名も無き求道者:2009/01/21(水) 17:19:46 ID:nMR0JkcQ
今までは動いていたのに急に立ち上がらなくなりました
PF_0_40ZIPが開けませんとか出るんですがどういうことでしょうか
871名も無き求道者:2009/01/21(水) 17:48:28 ID:PxVdwzc9
アップデートがうまく更新されないな
おれは36zipが開けない

アンインスコしてもだめだ
872名も無き求道者:2009/01/21(水) 18:01:22 ID:nMR0JkcQ
自分もしました
何回やっても圧縮されたままではいってる・・
みんなそうなんですかね
873名も無き求道者:2009/01/21(水) 18:04:49 ID:nMR0JkcQ
公式発表ありましたね
原因究明をまちますか
874名も無き求道者:2009/01/21(水) 18:31:55 ID:g2V49Xif
入れないのか
質問なんですが兵士鯖帰りたいのですが階級さげることってできますか?wikiや公式みたのですがのってなくて
875名も無き求道者:2009/01/21(水) 20:35:04 ID:2PNfAO/s
>>874
無いお。
課金アイテムで隠す事はできるけど。新IDとるしかない。

でも一般サバでやらないと上手くならないから、
そのまま一般サバでやる事を強くオススメします。
876名も無き求道者:2009/01/21(水) 20:41:09 ID:g2V49Xif
そうですかありがとうございます。
大規模が全然ないので帰りたかったのですが。
乗り物使わないと下手なので小規模中規模で練習してみます。
877名も無き求道者:2009/01/21(水) 20:53:51 ID:PxVdwzc9
改善されたように取れる公式を信じてもう一度トライしても結局だめだなぁ
878名も無き求道者:2009/01/21(水) 21:21:39 ID:7K1T5RON
>>870-871
WRの設置フォルダに開いてそのzipファイル削除すればいい
破損してて開けないようだな
879名も無き求道者:2009/01/21(水) 21:24:14 ID:TxPPX6L2
削除してDL開始してもまた同じエラーがでる罠
880名も無き求道者:2009/01/21(水) 22:07:32 ID:ZmWJVXXo
今日のうpで韓国語が出てきてDLできないのには参った。
881名も無き求道者:2009/01/22(木) 04:07:27 ID:iQ18Bsyp
>>849
わざわざ試していただいて申し訳ないです。。
しかも過去ログまで(´;ω;`)
X-trapが濃厚そうなのでWRのサポートに問い合わせてみます
本当にありがとうございました
882名も無き求道者:2009/01/22(木) 11:15:15 ID:ESHM70uj
レベルのとこにニコちゃんマークが出てるのは何?
883名も無き求道者:2009/01/22(木) 12:29:17 ID:0SbnCDso
>>882
階級偽装アイテムで、他人に対して自分の階級及びレベルを隠せる機能を持ちます。

公式のLCで買えるアイテム に出てますよ。
884名も無き求道者:2009/01/22(木) 13:13:47 ID:aqwZmixR
ルータ経由でWRをプレイするようになってからラグがひどくなりました…。
モデム直結の時はラグなしだったのでPCスペックには問題ないはずです。

ルータ側のポートは解放しています。
このスレを見てWindowsFirewallの設定もしました。

ポートが解放されているか確認したいのですが、ポートリスナーはどこでダウンロードできるのでしょうか?
お教えくださいm(_ _)m
885名も無き求道者:2009/01/22(木) 15:20:33 ID:iowelej+
ポート開放 確認
って検索かけたら、IE上で調べられるサイトでてくるよ
886名も無き求道者:2009/01/22(木) 15:24:23 ID:xHG+Y9fh
ポート開放関係は>>9見ろよ。
ポートリスナーは
http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/PortListener.lzh
887名も無き求道者:2009/01/22(木) 17:56:28 ID:kHTGVa1U
アップデーターでコンプリートって出てるのにOKおしてもXTRAPの読み込みが終わって
アップデーターの画面が消えるだけで起動しないです。
888名も無き求道者:2009/01/22(木) 17:57:35 ID:kHTGVa1U
エラーとかは出てないです。
889名も無き求道者:2009/01/22(木) 19:23:06 ID:675v3O4r
俺も起動しないな。まだメンテ中?
890名も無き求道者:2009/01/22(木) 23:55:52 ID:Ah64gRZc
乱入してスナでソゲキングしてたら追放された。
どうやらAR戦だったようだ、すまねぇ。
891名も無き求道者:2009/01/23(金) 00:26:12 ID:3LAmikbp
>>884
これはポート開放してもあまり効果ないと思う。
プロパの相性で大体決まる
892名も無き求道者:2009/01/23(金) 00:33:46 ID:SAzNePDi
ポート開放意味ないな、一度も開放したことないけどw
ラグいって言われたこと無いぞ。 ちなみにADSL 1Mコースだけどねwww
893名も無き求道者:2009/01/23(金) 06:37:05 ID:P4v5UU6n
弱い子にラグがあっても指摘されないものだよ
894名も無き求道者:2009/01/23(金) 07:29:08 ID:E3lOT+mJ
>>892
ただの餌と気づこう
あれ釣られた?
895名も無き求道者:2009/01/23(金) 16:40:56 ID:xKUXaTHF
ルータのスループットって関係無いの?
896名も無き求道者:2009/01/23(金) 20:49:22 ID:3LAmikbp
安定しているかどうかは別問題
897名も無き求道者:2009/01/23(金) 21:41:59 ID:mV4lVO1f
くだらない質問で申し訳ないんですが
マウス加速や感度はみなさんどうしてますか?
FPS初心者でまったくわからなくて自分なりにいろいろ調べた
 (加速はきったほうがいい?)             んですが、
よく分からなかったので教えていただけませんか?
マウスやパッドによってかわると思うんですが参考のためにお願いします。
898名も無き求道者:2009/01/23(金) 22:05:43 ID:+6O4x2WF
何度も言うが、マウス加速は基本オフ。
感度についてはトレーニングや実践で自分にあったのを見つけるしかない。
899名も無き求道者:2009/01/23(金) 22:24:25 ID:y4CDXBpN
>>898ありがとうございます!
オフにするにはコントローラーパネルのマウスのポインタ精度を一番左にしたらいいんですよね?
あとポインタ精度を高めるはチェックした方がいいんですか?
質問ばかりですみません(>_<)
900名も無き求道者:2009/01/24(土) 10:09:18 ID:wCzMDzR6
今回のうpデートでping200以上になってしまう 
うp前はふつうに25くらいだったのだが・・・
901名も無き求道者:2009/01/24(土) 11:07:43 ID:55++jS/Y
>>900
俺も30から65に跳ね上がったよ 
今までいっても48だったのに・・・
それからゲーム中落ちる回数が増えたのは俺だけ?
902名も無き求道者:2009/01/24(土) 12:16:01 ID:3qt7+LHt
俺なんざさらにひどくなって600超えたぜ
おかげで強制退場頻発
何とかしろクソリーボ
つか完全なP2Pにしやがれ
903名も無き求道者:2009/01/24(土) 19:27:48 ID:cxUEpDbT
完全なP2Pって・・・
これまま違いなく過疎って終了だな。
904名も無き求道者:2009/01/24(土) 19:52:17 ID:rgq5tSnh
セレロン、512MB、オンボードとか、もしくはそれ以下で利用してる人が迷惑だ
905名も無き求道者:2009/01/24(土) 20:15:44 ID:Yuy4SsnI
途中退出するとpingが跳ね上がるのって俺だけ?
リログすると直るけど
906名も無き求道者:2009/01/24(土) 20:21:10 ID:hxoFZA7T
他スレでリーンって言葉よく耳にするけど、どういう意味ですか?
907名も無き求道者:2009/01/24(土) 21:11:13 ID:cxUEpDbT
QかEで体を傾けることができるだろ?
そのことさ・・・・
908名も無き求道者:2009/01/24(土) 21:13:18 ID:hxoFZA7T
>>907
それが違反なんですか?

初心者で、何も分からなくて・・・
909名も無き求道者:2009/01/24(土) 21:39:53 ID:cxUEpDbT
リーン自体は禁止じゃない。
だけどリーンを特定の状況で使うと相手から自分の体がほとんど見えなくなる。
その状況で銃撃するとかなり有利になるから一般的にタブー。
それにあたるのがいわゆる逆リーンと段差リーン。
バグなのか仕様なのか分からないからグレーゾーンなわけで、使うか使わないかはモラルの問題。
910名も無き求道者:2009/01/25(日) 11:00:35 ID:PcrsCeA4
WR始めようかと思うんですけど、このスペックで動きますか?

CPU Athlon X2 5200 2.7GHz
RAM DDR2-800 2GB 2本
VGA オンボード RadeonHD3300
(グラフィックス専用メモリが128MBだけならあります。)

グラフィックスが気になるのですが、どうですか?
911名も無き求道者:2009/01/25(日) 11:55:44 ID:WgeBXpSc
出来なくも無いような。やってみて報告したら?
912名も無き求道者:2009/01/25(日) 12:52:39 ID:PcrsCeA4
わかりました。とりあえずやってみます。
913名も無き求道者:2009/01/25(日) 12:56:32 ID:DbFy78z2
>>910
オンボだけど十分動く。
HD3300だと>>2にある「他人に迷惑をかけないGPU」にあるグラボの
HD3450やGF6600と同じぐらいの性能。

とはいえ最近のWRはだんだん重くなってきてるんで
スペック満たしてても重いときは多いが。
まぁ>>911の言うように実際にプレイしてみるのが一番。
914名も無き求道者:2009/01/25(日) 16:06:39 ID:PcrsCeA4
わかりました。皆さんレスありがとうございます。
915名も無き求道者:2009/01/25(日) 18:40:55 ID:M413IKn1
今まで865Gのオンボードでやっていたんだけど凄くカクカクしてきたのでVGAカードを買おうと思い先ほど
AGPのGeFoce6600 256mb 64bitのグラフィックボードを注文したけど快適に動きますか?
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition
【CPU】P4 3.0 HT
【メモリー】 2G
【マザーボード】MSI 865G NEO2
【ビデオ】FORSA G6600-256-2-64-B
http://www.fastcorp.co.jp/product/forsa/g6600agp.html

【HDD1】160G IDE
【HDD2】 120G IDE
【HDD3】 250G SATA
【光学式ドライブ】NEC
【電源ユニット】400w

電源が足りるか心配です。
足りない場合はHDを1つにして使おうかと思います。
916名も無き求道者:2009/01/25(日) 18:46:33 ID:zbqcrPP9
>>915
電源は十分
しかしなぜ6600・・・・
7900程度ならまだマシなのに
917名も無き求道者:2009/01/25(日) 18:53:14 ID:jYKHm+Pw
注文する前に聞けよwww
てか今時AGPって古いと思うんだが・・・
グラボがGeFoce6600だとオンボよりは動くと思うが、快適に動くかどうかは分からん。
Pen4 3.2GHzでGeFoce8600でもカクカクになる時はなるからな。
それとHDDがIDEってのもちょっと古いから一つにまとめた方がいいと思う。
最近は500GBでもかなり安くなってるし、消費電力的にも効率が良いんじゃないか?
これからも増設とかして行くなら電源が400Wじゃ心細いが、現状じゃ十分じゃないかねぇ・・・
918名も無き求道者:2009/01/25(日) 19:10:52 ID:Q8zUWtxu
AGPでなんで今頃geforce6600なんて買ってるんだろう・・・
せめてRadeon3650買っておけば帯域的にも十分な性能発揮しただろうに。
先走りに乾杯。
919名も無き求道者:2009/01/25(日) 19:42:07 ID:M413IKn1
>>916 917
早速有難うございます。
確かに最初に聞いてから買えばよかったと思います。
AGPのグラフィックボードがなかなか売ってなくて テンプレートで6600が書いてあったので大丈夫かなって思って
1's PCワンズで6600が売ってたのでポチッと押してしまいました。
最初に聞けばよかったです。
ASUSの電源計算で計算するとRadeonより省電力かなっと思いました。
ポチット押してから色々調べたら64ビットはよくないとかの情報を見て心配になってしまいました。

HDDも大きいのに変えてみます。
ありがとうございました^^
920名も無き求道者:2009/01/25(日) 19:47:42 ID:M413IKn1
>>918 
完全に先走ったかも知れないですね^^;
Radeon3650に変更できるかメールで聞いてみます。
921名も無き求道者:2009/01/25(日) 20:37:33 ID:q6ZeY0Cg
戦闘兵の武器の中で一番精度がいいのは何ですか?
922名も無き求道者:2009/01/25(日) 21:13:25 ID:jYKHm+Pw
>>921
個人的にはM16A4が一番いいと思う。
公式ページにも詳細があるが、あれはパラメータよりも数字を見ないとあてにならんな・・・
923名も無き求道者:2009/01/25(日) 22:28:00 ID:kpX+CtpZ
G36の精度もなかなかですよ
スコープも付いてて正確な射撃が
できるためHSが簡単にでます
924名も無き求道者:2009/01/26(月) 01:47:18 ID:K0Zqj3qF
>>920
↓ASUSの電源計算より優秀。Antecの電源計算機。
http://www.antec.outervision.com/

てか次のスレからテンプレにこのURL載せれば
PC構成電源系での質問減りそうなんだが。

925名も無き求道者:2009/01/26(月) 12:18:07 ID:WLchTL8F
915です。
AH3650 SILENT/HTDI/512M (AGP 512MB)に変更の依頼をしました。
これなら快適でしょうか?

>>924
ありがとうございます。
38wと出ました。
926名も無き求道者:2009/01/26(月) 12:54:54 ID:wOaM5iUV
フィリピン版の課金の方法をご存知の方がいれば、
教えてください。
927名も無き求道者:2009/01/26(月) 13:53:02 ID:h3xg+FKX
みなさん課金アイテムのスコープとか使ってますか?

本当に命中率UPするのでしょうか?
928名も無き求道者:2009/01/26(月) 15:24:44 ID:QJZTHmFJ
クラン戦の1対1募集はおかしいと思いますか?

>>927
戦闘兵の2倍スコープの事でしょうか?
一度だけ使ってみたのですが拡大のしすぎで
逆に撃ちにくくなりました
遠距離の相手を撃とうにも反動が大きすぎてまともに当てれませんでした
929名も無き求道者:2009/01/26(月) 15:50:40 ID:K0Zqj3qF
>>925
865GのAGP8xだったかな。
それ以上の性能のモノにしても
たぶん帯域の関係でスコアが伸びてこないと思います。
価格も10000円(AH3650 SILENT/HTDI/512M)と
20000円(上位)くらいしたはずなので
コストに対する性能向上は薄いです。
930名も無き求道者:2009/01/26(月) 15:59:41 ID:K0Zqj3qF
>>925
あと38Wはデフォルトなので計算してませんよそれ。
あなたが示された情報と最低限+AH3650 SILENT/HTDI/512M
を組み合わせると254Wとなりました。

あなたの電源の12V(12V1/12V2)の合計最大出力がこれより
上回っているか確認してください。

↓参考までに(電源にこのような表記がされたシールが貼ってあります)
ttp://www.scythe.co.jp/images/enhance/chouriki/scpcr-400label.jpg
この電源の場合は270Wと出ています。
931名も無き求道者:2009/01/26(月) 17:39:48 ID:/kHhNM9D
>>927
XM8用に使うのはガチ 遠距離のスナにも十分勝てる
G36用にはやめておけ ツンデレだから
当たるときはパネェけど当たらないときは当たらないから(遠距離
結論は戦闘兵用スコープXM8用

偵察兵用のスコープを買うのは無駄
2回クリックすればいいだけ
PSGなんかは1番目(?)の倍率で覗いた時の命中率はガチだから


>>928
別におかしくはないと思うが
あれはあれで練習になる
心理戦、自分一人というプレッシャー、立ち回り、AIM、設置のタイミング、、、etc
やりこめば普通に野良でkd2は取れる←聞いた話

ただ某おーぷんべーた1位のクランはそれで勝率稼いでたって言うことも過去にあったから
変なことは考えるなよ^^ってことだ
932名も無き求道者:2009/01/26(月) 17:40:45 ID:/kHhNM9D
>>927
XM8用に使うのはガチ 遠距離のスナにも十分勝てる
G36用にはやめておけ ツンデレだから
当たるときはパネェけど当たらないときは当たらないから(遠距離
結論は戦闘兵用スコープXM8用

偵察兵用のスコープを買うのは無駄
2回クリックすればいいだけ
PSGなんかは1番目(?)の倍率で覗いた時の命中率はガチだから


>>928
おかしくはないと思うぞ
あれはあれで練習になる
心理戦、自分一人というプレッシャー、立ち回り、AIM、設置のタイミング、、、etc
やりこめば普通に野良でkd2は取れる←聞いた話

ただ某おーぷんべーた1位のクランはそれで勝率稼いでたって言うことも過去にあったから
変なことは考えるなよ^^ってことだ
933名も無き求道者:2009/01/26(月) 17:41:24 ID:/kHhNM9D
連続スマソ OTZ
934926:2009/01/26(月) 18:07:32 ID:wOaM5iUV
自己解決しました。
すいません。
935名も無き求道者:2009/01/26(月) 18:56:12 ID:zU4MxO7t
>>932
スコープの倍率で命中率変わるわけないだろjk
936名も無き求道者:2009/01/26(月) 20:02:44 ID:xc7RB095
ランタイムエラーでインスコできないです・・・
937名も無き求道者:2009/01/26(月) 20:36:24 ID:WLchTL8F
>>930
ありがとうございます。
「calculate」のボタンを押さないといけなかったみたいですね^^;
変更が出来なくてGeFoce6600 256 64bit
938名も無き求道者:2009/01/26(月) 20:38:07 ID:WLchTL8F
連投スミマセン
電源は400wでした。
変更が出来なくてGeFoce6600 256 64bitを使うことになりました
これで駄目ならBTOします。
939名も無き求道者:2009/01/26(月) 21:43:23 ID:JNFatxqx
>>936
エラーメッセージも書かずに……
C++の何か入れればいいのかね?
OSとかも…
940名も無き求道者:2009/01/27(火) 01:18:50 ID:QB2NpVaF
死んで生き返る時に最初の位置以外からリスタートしてる人がいるようなのですが、どうやるんですか?
941名も無き求道者:2009/01/27(火) 02:03:53 ID:lT5iS8LF
>>936
すいません。
そのとおりC++のエラーが出てインスコ中断してしまうんです。
OSは、WindowsXP SP2です。
942名も無き求道者:2009/01/27(火) 02:04:32 ID:lT5iS8LF
失礼>>939でした。
943名も無き求道者:2009/01/27(火) 10:42:39 ID:r/ZT3VKx
940 自分チームが占拠している旗をクリックしてからスタート押したら出れるよ♪
944名も無き求道者:2009/01/27(火) 12:03:05 ID:QB2NpVaF
>>943
ありがとうございます!早速やってみます!

感謝m(_ _)m
945名も無き求道者:2009/01/27(火) 14:55:26 ID:EGfYYbde
915です。
先ほど取り付けて少し動かしました。
問題なく動いています レスくれた方々有難うございました。
世界が変わりました^^ 
946名も無き求道者:2009/01/27(火) 22:27:13 ID:rN8T550a
某クランの動画を見たら音声が・・・。
手榴弾投げる時の音声変更するファイルは何処から探してるの?
wmpのデータがある場所教えてー。
947名も無き求道者:2009/01/28(水) 05:44:53 ID:m9ZZvqCB
>>946
CSなどの別ゲーFPSから音声を取ってきて差し替えてる場合が多い。
C:\Lievo\WarRock\Sound\Weapons
あとはファイル名を見て差し替え。名前は差し替えたいファイルの中にある
データの名前に。バックアップはとっておけ。
わかりにくいかな?
948名も無き求道者:2009/01/28(水) 13:17:19 ID:hDoxZnUd
まだPen4でゲームしてるのかよ
せめて3年くらいでPCを買い換えて遊べって迷惑だから
古くてもAMD64シリーズで頼むよ
それにPen4ならいくら良いグラボを積んでも足を引っ張るよ
949名も無き求道者:2009/01/28(水) 17:21:09 ID:J2MQhrcQ
1月くらい前に初めてそろそろクラン入ろうと思ってるんだけど、良いクラン探しのコツ教えて下さい。
950名も無き求道者:2009/01/28(水) 17:34:18 ID:7So0A4+E
>>941
C++のランタイムとか入ってないんじゃない?
951名も無き求道者:2009/01/28(水) 21:22:01 ID:7So0A4+E
次スレが規制?で立てれなかったorz
>>960お願いします
952名も無き求道者:2009/01/28(水) 23:19:21 ID:QnhYkLoz
>>949
ゲーム内の募集部屋や公式のコミュニティーゾーン
を利用して見つけるといい
私の経験上、すぐ勧誘してくるクランは変な人達が多い
まぁ自分の運のせいかもしれないけど
入ったクランが気にいらなかったら
事情を話して抜けてもう一度探すそれの繰り返し
953名も無き求道者:2009/01/29(木) 11:36:13 ID:CRYxcA+V
コンテナとか貫通するマシンガン(っぽい)やつって何て武器ですか?ガトリングじゃないんだけど、気になりまっす
954名も無き求道者:2009/01/29(木) 11:54:16 ID:P2XUcIHA
noobってなに?w
955名も無き求道者:2009/01/29(木) 11:57:28 ID:G8YJcZYj
コンテナとかを貫通・・・?
コンテナってどのコンテナだ・・・
マップに配置されてるのを貫通する銃はないぞ。
956名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:04:32 ID:CRYxcA+V
>>955
そうなんですか・・・
コンテナの中に居る時に壁側から撃たれて死んだ気がしたんです。

戦車の攻撃でも貫通しないって事でいいでしょうか?
957名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:21:30 ID:yu8HRDv+
ちょっと質問です。
ささやきって送信の度に相手の名前を入力しないといけないの?
教えて下さい
958名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:30:27 ID:G8YJcZYj
>>956
コンテナとかの薄い壁付近でホフクをすると、足とかが壁から出てしまうことがある。
もちろんそれを撃つとダメージが入るから、ホフクは使わないか、壁に水平に寝るといい。
ただラグっという可能性のほうが高い・・・

>>957
一回ささやきを送ったら"と入力して↑キーを押すだけで、送った相手が自動的に出るはず・・・
ログアウトしたらだめだけどね(´・ω・`)
959名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:42:44 ID:AfTWlK3O
エンブレムの作成について質問があるのですが
jpg形式の画像ではなければ保存できませんよね?
好きな画像をエンブレム用に編集したのですが
画質が低下してゲーム内では見えにくくなってしまいます
前見つけたクランのエンブレムはとても画質が良かったです
以下のキーワードで検索したのですがそれでもわからなかったので教えていただけませんか?
「画質を下げずにjpgで保存」「画質をそのままでjpg保存」
どうやれば画質の良いエンブレムに仕上がるのでしょうか?
960名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:43:50 ID:AfTWlK3O
jpg形式の画像ではなければ保存できませんよね?

間違えました
jpg形式の画像ではなければ登録できませんよね?
です
961名も無き求道者:2009/01/29(木) 12:45:28 ID:yu8HRDv+
>>958
ありがとうございます。
今度やってみますね
962名も無き求道者:2009/01/29(木) 13:00:03 ID:HCJQJQn4
>>954
初心者卒業の後でも上達しない人の蔑称で雑魚とも呼ばれる
芋も「noob」とほぼ同義語で用いられる
戦況を見ずに篭ってばかりで成績を残さない人が芋(主に偵察兵=スナを指す場合に使われる)
また一見勝率は良さそうに見えるものの、実は安全な後方で兵器を使っていてチームに貢献できない人も芋と呼ばれる

>>956
多分相手又は本人のラグ
相手が見えずに攻撃を受けたり本人がコンテナの中に隠れたと思っても
実は相手からは逃げ込んでいる最中だったり動きが止まって見えている場合もある

あと薄い壁際などで伏せていると、隠れていると思っても体の一部が壁を貫通して
壁の外に飛び出してしまうバグがあります
例えば木柵に密着して頭から伏せてみればわかります
隠れていると思っても、相手からは頭が丸見えになっています
木柵越しに偵察兵からHSされて、その偵察兵をチート扱いしてしまうことはよくある話

戦車の砲身貫通バグは○とも△とも言えるし×とも言えるから本人次第

>>957
一度相手の名前を入力してチャットできればあとは↑キーを押す
963名も無き求道者:2009/01/29(木) 14:16:14 ID:SkKNLa7X
>>985
今までささやき普通に打ってたよ…
961じゃないがありがとう。
964名も無き求道者:2009/01/29(木) 16:22:18 ID:QvrFKi6q
国際版インストールしてINできるようになったけど鯖がでてこない;;
誰かおしえてください;;
965名も無き求道者:2009/01/29(木) 16:38:04 ID:G8YJcZYj
国際版はあるツールがいるからな・・・・
てか国際版スレに行け。
966名も無き求道者:2009/01/29(木) 18:41:28 ID:wfwc1ZaQ
同じ兵科で近距離撃ち合いになった時、撃ち負けることが多いんだけどこれはなぜ?
お互い鉢合わせてお互い伏せてほぼ同時に撃ちあい、こちらの銃弾も相手の銃弾も全段当たってる状態なのに、相手だけが死なない。
公式に、頭部を狙うとダメージがでかいって書いてあるけどお互い伏せてりゃ頭部にしか当たらんでしょ。

1そこでうまい人に質問ですが、もし3歩程度の近距離で、こちらが伏せ状態で相手が立ったまま撃ってきた状態になったら足を狙いますか?
この場合相手がジャンプする時もあるけど、それよりも相手が伏ても当たるように下の方(足)を狙っておきますか?
でもこちらが伏せて足を狙い、相手が立ったまま頭部を撃ってきたら負けませんか?
障害物に隠れられない状況で横転しても横転中に攻撃喰らって不利になりますよね。
それとも撃ちながら立って伏せてを繰り返して頭部を狙われにくいようにすればいいのですか?

以上が質問です。宜しくお願いします。
967名も無き求道者:2009/01/29(木) 19:15:49 ID:JBKY6huD
至近距離で伏せると不利だから、至近距離で伏せてる相手に対して
自分も伏せてくるやつなんてほとんど居ない。だから相手の胴体あたりを狙う。
って言うかすぐに立ち上がってジャンプしながら頭狙って撃つ。

相手と全く同じ状況なのに打ち負けるばかりってのはありえないから、
武器が違うとか狙いが悪いとかの可能性がある。
被弾すると照準は激しくぶれるが本当に全弾当てているのか?
全弾当てていても手足ばかりじゃダメージは低いし伏せていても肩にあたるぞ。
それと、見た目は同時に撃ち始めていても実際には
ラグの関係で相手のほうが先に撃ち始めているってことは無いのか?
968名も無き求道者:2009/01/29(木) 21:50:15 ID:hmgLwQuG
>ラグの関係で相手のほうが先に撃ち始めているってことは無いのか?
俺もこれだと思う。先こされたw
つーか、足を狙うも何も、そんな凄い至近距離で伏せたとき、相手に動かれたら勝ち目ないっしょ。
969名も無き求道者:2009/01/29(木) 21:50:42 ID:SkKNLa7X
最近原因不明のフリーズが起こります。
30秒くらい止まったあとは普通にできるのですが…
運が悪いとサーバとの接続が切れます。

この症状の原因は蔵自体でしょうか、PCが悪いのでしょうか。
ちなみにこの症状が起き始めたのは2週間ほど前で、それ以前はそうした現象はありませんでした。
970名も無き求道者:2009/01/29(木) 21:51:37 ID:hmgLwQuG
エスパーじゃないんだからry
971名も無き求道者:2009/01/29(木) 21:54:16 ID:dvs0zXDZ
モデムのリセットをして、リカバリをしてみなよ
972名も無き求道者:2009/01/29(木) 21:55:29 ID:WBhcxaqS
リカバリする必要はないだろ^^; WR再インストールだな
973名も無き求道者:2009/01/30(金) 11:36:59 ID:JN4xTqco
マウス壊れたんで買おうとおもってるんですけどオススメのマウスおしえてくだい
予算は1万円までです
974名も無き求道者:2009/01/30(金) 13:38:05 ID:oJ6NSBLe
少し大きいけど、ロジクールのG5が使いやすいと思いますよ。マウス速度調節、重さ調節、滑らかさ等、後悔しないと思います。
975名も無き求道者:2009/01/30(金) 15:24:45 ID:JN4xTqco
ありがとう
今から見に行ってきます
976名も無き求道者:2009/01/30(金) 17:06:06 ID:my4bGFuF
雪森で緑チームから見て右上の山の上にスナ居るんだけどチートですか?何回も登ってました
977960:2009/01/30(金) 17:08:11 ID:ZVEgfgJz
次スレ規制の為立てれない
>>980
よろしく
978名も無き求道者:2009/01/30(金) 18:35:54 ID:JN4xTqco
>>974
かなり悩んだんですけどG5はデカすぎて手になじまなかったんでG3にしました
やっぱ性能かわりますか?
979名も無き求道者:2009/01/30(金) 23:12:59 ID:jHCOdAY8
未だにWarRock起動しない・・・これって俺だけ?
Xtrap起動後WarRockがまったく反応しない。IDとPASS入力の画面すら行けない。誰か助けて〜
980名も無き求道者:2009/01/30(金) 23:25:52 ID:C4WLqQh6
スペック足りてない
981名も無き求道者:2009/01/30(金) 23:35:50 ID:jHCOdAY8
>>980
先週のアップデートでリーボに切り捨てられたってことかorz
982名も無き求道者:2009/01/31(土) 12:52:20 ID:AcxdTy8W
>>976
チート使わなくても行けるらしい
>>981
で、スペックは?
983名も無き求道者:2009/01/31(土) 16:23:57 ID:XxPrn38I
前にDxtoryで撮影してニコニコ動画にあげていたものです。
雨を降らせてもサクサク動いてたはずのDxtoryが
つい最近になって激重になりました。
今の重さやばいです。不思議?って部分はSkypeをつけるとなぜか撮影が軽く(マシに)なるところです。

ウイルススパイウェア駆除はしました。CPUとグラボが原因なんですかね。
ちなみにスペックは
OS:WindowsXP HomeEdition
CPU:Core™2 Duo E8500 3.16GHz
GPU:GeForce 9600GT 512MB
Memory:DDR2 SDRAM 4GB PC6400(2GB×2)

ウイルスにやられてHDDも交換しました。 交換した直後はぜんぜん余裕だったんですが・・・
あと、OS再インストールしてグラボのドライバーを最新verにした覚えがあります。
(ライセンス認証されてないので互換性は保証しないと書かれていました)

CPU使用率は撮影時 60フレーム スケーリング100パーセントで、70パー以上
50パーで 40~50パーです。
984名も無き求道者:2009/01/31(土) 16:42:32 ID:GJPuas1T
>>976
フェンスの切れ目で[PrintScreen]キー連打してみ、すり抜けるぞ
985名も無き求道者:2009/01/31(土) 16:50:17 ID:yTSHnEo8
>>979
OS 2000使ってますか?

2000使ってる人で起動できなくなった人いるらしいよ。
2000なら XPに変えないと起動できないと思う
986名も無き求道者:2009/01/31(土) 18:36:44 ID:SngYlZNT
>>976
バグ技だからBANされたくなかったらやめとけよ
987名も無き求道者:2009/01/31(土) 19:46:04 ID:/T3BomJr
>>982
OS:Windows2000
CPU:Pen4 3GHz
GPU:GeForce 7600GT 512MB
Memory:DDR2 SDRAM 1GB
LAN:オンボード

ギリギリ・・・アウト?w

>>985
情報ありがとう。薄々そーじゃないかと思ってました。
XPとついでにPCパワーアップして出直して来ます。

988名も無き求道者:2009/01/31(土) 21:22:29 ID:7ihBCYno
>>987
迷惑はかからないと思うが、場合によっては自分がストレスを感じるかも。
989:2009/02/01(日) 01:58:36 ID:La9UGxGk
この前まで皆のレベル表記は普通でしたが 
やってみると皆レベル3と表記されてます・・
再インストしても無理みたいでした。
どうにかして 
直せないでしょうか・・・
お願いします。
990名も無き求道者:2009/02/01(日) 02:40:44 ID:oXfxTGcA
直せませんね。 レベルでこのゲームの楽しさが変わるわけではないので
いいんじゃないですか? あなたも、初心者鯖で初心者狩りできるわけですし。
991:2009/02/01(日) 09:48:31 ID:La9UGxGk
直せませんか・・・
表記は3であっても実際のレベルですから
初心者鯖自体はいれないのです。
すみません・・・
992名も無き求道者:2009/02/01(日) 11:53:52 ID:yjjI7/wd
アカウント取りなおしたら?
993名も無き求道者:2009/02/01(日) 16:54:47 ID:eRezhFrQ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=885&lf=0
ネトゲ用PC買おうと思うのですが、↑ので大丈夫ですか?
もちろんWarRockもやります。一応スペックのせときます

■Intel® Core™ 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード
■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■1TB ハードディスク (シリアルATA II)スペックUP!
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA®GeForce® 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)
■Windows® XP Home Edition 搭載
994969:2009/02/01(日) 17:44:32 ID:HCu5Titl
>>970-972
再インスコしてもだめでした…
3試合に1度は必ず30秒ほどフリーズします。
以前は何の問題もなくできていました。

Microsoft Windows XP Service Pack 3 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
1016MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
24.4 GB TotalSpace
20.6 GB FreeSpace
Intel(R) 82865G Graphics Controller
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
70 is Cpu Persent , 210 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
410 is Warrock Executable Point
995名も無き求道者:2009/02/01(日) 18:49:45 ID:zsaSZLzx
>>993
大丈夫だけど、それでいくらするの?
996名も無き求道者:2009/02/01(日) 19:27:51 ID:OTzMSH6F
ウォールハック手にいれたんだがやってみるか?
997名も無き求道者:2009/02/01(日) 19:35:31 ID:rvbxnxQ2
なくても勝てる
998994:2009/02/01(日) 20:19:21 ID:HCu5Titl
ホコリによる過熱が原因でした。
ボンバイエ
999名も無き求道者:2009/02/01(日) 22:13:36 ID:VhFPNGca
>>998
どうでもいいけど、そのクソスペPCだと迷惑
グラボなんか買えや
1000名も無き求道者:2009/02/02(月) 00:01:28 ID:Cn0bBOC7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。