質問■ネトゲ全般■雑談 Part16 +自治スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
732名も無き求道者
よかった。まず有難うございます
実は以前ここで動作環境に付いての質問を少ししたのですがその延長の質問をしていいかなと不安だったので

以前は
去年に家電量販店で「(その当時)最新の型でネットゲームに向いたPCください」と言って店員お薦めのPCを買ったけど
「どうもサクサクと動かない・・・」
と不安を感じこのスレで自分のPCのスペックを質問したところ「ネトゲPCでは下の中」と指摘されそこで絶望してそのままになっていましたが

前置きが長くなってしまいましたが、
その時にグラフィックボードの増設(変更?)をすれば並以上にはなれるメモリはあると言われたのでグラボ購入を現在考えています
PCの型番がS501B9K(SOTEC)なのですがグラフィックボードでこの手のことに詳しい型で「これがいいよ」って言うのがあれば教えていただけないでしょうか?
先の経験で分かるように無知丸出しな上に色々と知識を詰め込もうと頑張った挙句余計分からなくなってしまって;;
わがままで変な質問だと思いますがお答えいただければ有難いです
733名も無き求道者:2009/09/16(水) 19:43:34 ID:8fqsnOkn
>>732
なんとなく記憶に残ってたら>>595の人か。
今調べてみたら薄型PCで拡張スロットがLowProfileで、電源が300W
>>608が98GTを候補として上げてるけど、排熱と電源考えるとどうなんかなぁ?
悲しいけどそのPCはネトゲ向きじゃないと思う
734名も無き求道者:2009/09/16(水) 20:01:44 ID:JFIf3/I2
>>732
SOTEC S501B9K ttp://support.sotec.jp/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/SPEC_S501B9K.htm
・省スペースのスリム型PC ←本体寸法より分類。スリム型は通常のVGAカードが付けられない為「LowProfile」サイズのカードを選ぶ必要がある。
・VGAがオンボード ←通常使用やゲーム起動は問題は無いが、3D性能を求めると頼りない。オンボードVGA<<越えられない壁<<<<<新チップVGA。
・拡張可能スロット →LowProfile PCI Express x16 1スロット(他の LowProfile PCI 2.3 スロット 空き2スロットはサウンドカード用などに)

ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm#lowprofile
こちらのサイトに初心者にもわかりやすく書いてあってアフェリエイトも無いから見てみるといいかもしれませんよ。

3Dゲームサクサク動かしたいならゲームとVGAチップの相性もあります。大きく分けるとGeForce系(ジーフォース/俗称ゲフォ)とRADEON系(ラデオン/俗称ラデ)。
相性でゲームが動かないことは最近のタイトルではほぼ起こっていないようですが、初心者ならシェアの多いGeForce系を選んだほうが無難だと思います。
個人的には、GeForce系は見た目滑らか美しい3Dだけどフレームレートが低い、RADEON系はフレームレート高くて3D表示が速いが画質カスタマイズ必須、
という印象があります。

搭載可能なVGAは、価格.comなどから ホーム > パソコン > ビデオカード →検索条件「搭載スロットPCIExp 16x」「ロープロファイル対応」で探してみてください。
色々な製品がありますが、「VGAチップセットが新しいもの」「VGAメモリが256以上のもの」「VGAメモリチップが早いもの(DDR2<GDDR2<GDDR3<GDDR4)」
を自分の予算と遊んでいるゲームにあわせて選べばいいと思います。どれ買っても現状のオンボードVGAよりは3D描画が快適にはなります、が
下の下と評されたPC環境から中の下〜中の上に出来るかは買う製品次第です。長文を書きましたが、これといってお勧めVGAは特に無いです。LowProfileだから・・・
735名も無き求道者:2009/09/16(水) 20:22:36 ID:JFIf3/I2
>>732
他に情報があったほうがいいなら下記を見てみるといいかもしれません

オンボードVGA友の会 その22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248727429/
・オンボードVGAの性能を大まかにテンプレにまとめてある

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【2列目】 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246787857/
・増設も自作PC扱いなので質問を受け付けてくれる ・ゲームタイトルを書くと必要なスペックを指摘してくれる

自作PC板 http://pc11.2ch.net/jisaku/
・板を「購入」「相談」「質問」でスレタイ検索してみる
736名も無き求道者:2009/09/16(水) 21:30:32 ID:DInDF4ba
うわあああああ
サルでも分かるが分からなくてほんと自分が嫌になる_| ̄|○
情報だけがぐちゃぐちゃとパニックに陥ってしまう・・・
予算は1.5〜2万円前後で前もって見積もっていたので価格.comで教えていただいた条件を光に検索すると結果の一覧で再び闇の中に・・・
ごめんなさい。考えて分かりやすく教えてくれてるとは思うのにほんとごめんなさい

有難う御座います。とかく誘導してもらった先でまたご迷惑をおかけする事にしようかと・・・
量販店の店員さんはもう聞きたくも無いですし・・・