Master of Epic- 質問の日 02:07
1 :
名も無き求道者:
■ご利用の前に
┣テンプレ(
>>1-11 )を貼り終わるまで発言は控えて下さい。
┣【テンプレ外部サイト】
ttp://moewiki.usamimi.info/index.php?Link%2F%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC ┃
┣【質問する人へ】
┃ ┣公式・ファンサイト・テンプレには必ず目を通してから質問して下さい。
┃ ┣返事がなくても催促しない。回答者とてただの、ちょっと遊び慣れてるユーザーです。わからないことはあります。
┃ ┣既出の問題じゃなくてもマルチポストする(あちこちで同じ質問をする)とスルーされる事があります。
┃ ┣毎週火曜日に更新が入ります。公式に書いていない仕様変更はWiki(後述)で調べることができます。
┃ ┣PC関連の質問はこちら
ttp://pc11.2ch.net/pcqa/ ┃ ┗sage進行ではありませんのでageても問題なし。
┣回答以外のレスは極力避ける事。独り言・煽り・雑談は軽やかにスルー。既出の場合、レス番、Wikiの該当場所への誘導を。
┣各アイテムの相場を知りたい場合、大概のアイテムは売買CHやビスク西のAUCで把握できます。不明なときは相場質問スレへ
┗次スレは
>>970 が立てる。立てられない場合は速やかに引き継ぎを指名する事。
■スレッド
┗【前スレ】Master of Epic- 質問の日 02:06
2 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:50:59.47 ID:f5wkgoJQ
3 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:51:11.81 ID:f5wkgoJQ
4 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:51:49.38 ID:f5wkgoJQ
■ MoE初心者の方へ
1.どのサーバーがオススメですか?人が多いのは?初心者が多いのは?
PresentAgeやChaosAgeにおいてはどのサーバーも変わりはありません。
しかし、Pearl、Diamond、EmeraldでWarAgeの方向性に若干差があります。
Pearl:戦争をしている人が少ないため、戦いにならない。
Diamond:軍Vs軍であり、一騎打ちは救援に向かうのが基本。
Emerald:一騎打ちを好む傾向にあり、救援はしないのが基本。
2.ゲームの特徴
強力なレアアイテムがなく、装備が消耗品であるため、あまりゲーム内のお金を貯めなくても遊べます。
上限850の制限の中でスキル(能力値)を上げ下げして遊べます。
どんなキャラも一長一短です(「最強のスキル構成」というものは存在しません)。一芸に秀でたスペシャリストになるもよし、いろいろこなせる万能キャラになるもいいでしょう。
3.新規だと不利ですか?
スキルを変更中(攻撃魔法を忘れて刀剣を修行中 etc)の上級者とも対等な相棒として一緒に遊ぶことができますので、新規でも古参プレイヤーにすぐ追いつくことができます。
4.画面設定の問題
タイトル画面でテクスチャ解像度の設定をMAXから一段階落とすだけでゲームが快適になる。(快適に遊べない人へ)
キーコンフィグ、チャット窓を自由に弄れる。初期だと遊びにくいのでどんどん弄るといいでしょう。
5.それでもわからないこと、不安なこと
調べてもわからないことはどんどん質問してください。可能な限りお答えします。
■ 復帰者の方へ
1.同期ズレの問題
鯖のほうは06年10月17日に改善されて、普通にプレイする分には気にならない程度に遊びやすくなった。
2.人数の問題
プレイ料金が基本無料になったことによって、新しくプレイを始める人が増えた。
3.大きな仕様変更点
チャット関係に変更があった。マップ機能が便利になった。いろいろなスキルに調整が入った。ChaosAgeやFutureAgeができた…等。
特に、oocとaucが統合されているので、復帰者の方はaucを表示することをおすすめします。ネオク山にも銀行・生産設備ができた。
4.復帰しても大丈夫か
もちろんです。レアゲー化もなく、スキル制ですから他MMOのように友達にレベルを離されて一緒に遊べないという心配もいりません。
5.オープンβの頃のアカウントやキャラっていつまで残ってるの?少しだけ課金してずっとログインしてないけど、まだ消えてない?
2006年 6月30日18:00をもちまして、ゲームIDの移行期間は終了いたしました。
期限までに手続きが行われなかったゲームIDに関しましては、2006年 7月 1日をもちまして削除させていただきます。
なお、今後のゲームID移行につきましては、お受けいたしかねますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。(公式サイトより抜粋)
5 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:52:14.57 ID:f5wkgoJQ
6 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:52:34.25 ID:f5wkgoJQ
■ゲームを始めてからのトラブル
●キャラクタの髪が白い・キャラクタそのものが白い・鎧の色が全部同じ等
オプション(F7)→グラフィックの「特殊カラーON」にチェックを入れると色が表示されます。
●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。
●変な場所でハマッて動けなくなりました。
チャットバーに「/killmyself」と打ち込んで自殺後、ソウルバインダーかコープスミーティング持ちのPCに死体回収を依頼するか、自力で死体を回収して下さい。
自殺しなくてもテレポート系の魔法・アイテムで脱出することも可能です。
●死体が消えました。死体回収を使っても見えません。
ゾーン移動、またはログインし直してみて下さい。
●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。
それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。
7 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:52:48.52 ID:f5wkgoJQ
■システムや操作に関するFAQ
Q.種族が色々あるようですが、それぞれステータスはどのように違いますか?
A.所持重量とクリック判定以外、ほとんど誤差程度の差しかありません。
Q.キャラのサーバー間移動はできますか?また何キャラ作れますか?
A.サーバー間移動はできません。1アカウントでひとつのサーバーに最大2キャラと残りのサーバーには2キャラ、合計4キャラ作成できます。
Q.キャラ間のアイテム受け渡しはできますか?共有銀行はありますか?
A.同一アカウント内ならば、マイページのアイテム転送を利用することにより、Web上にアイテムを保管し、引き出すことができます(サーバーが別々でも可能)。
本来は手数料がかかりますが、現在は試行期間のため無料で利用できます。ただし、Goldや多くのアイテムは転送不可などの制限があり、それらのものを移動したいときは下記の方法で行う必要があります。
(方法1) 他のプレイヤーに中継をお願いする。
(方法2) PCを2台用意し、別アカウントのキャラで中継する。
Q.操作にパッドを使う事はできますか?
A.できます。ただし、各種設定が必要となります。
詳しくは公式サイトかテンプレ
>>1 の操作関係のサイトを見て下さい。
Q.PKやPvPはできますか?
A.いわゆるPKはできないと思って下さい。
PvPは、基本になる時代のPresent Ageでは「アリーナ」という場所でのみ行う事ができます。
戦争の時代であるWarAgeでは同一軍属以外とは常にPvP状態であると思って下さい。
Q.ログインする時のパス/IDを保存できますか?
A.MasterofEpic\userdataフォルダにある、game.iniに
[User]
EnableSavePass=1
の2行を書き加える。
ただし、これを加えた結果エラー落ちしたという報告もあるので注意、自己責任で。
8 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:53:05.54 ID:f5wkgoJQ
■ゲーム内容に関するFAQ
Q.食料や包帯を配布しているNPCはどこですか?
A.ビスク港はアルターから洞窟(アルター出て左側)へ入ってすぐの看板横の女性(マリエル)。
ネオク高原はキャンプの2段目看板横の女性(ダイアン)が配布してくれます。
ムトゥーム地下墓地はアルターの部屋を出て右の方にある石柱下の女性(ニーナ)です。
Q.死んでしまいました。どうすればいいですか?
A.自分の死体を見つけてルートすれば、ペナルティはありません。
ソウル・バインダー(SB)を使うと手間は掛かりませんが、ある程度ランダムでスキルを下げられます。
自分で死体を探す場合、Menuスロット1ページ目の死体位置確認ボタンを活用しましょう。
Q.ソウル・バインダー(SB)はどこにいるの?
A.特徴ある風洞旗が立ってる場所もあるので、目印にしましょう。マップ画面で確認するのがお勧め。以下、主要な場所。
レクスールヒルズ 門を出て右側に少しいったところにある石室の中。
ミーリム海岸 門を出てすぐ右の凹みのところ。
ビスク港 食べ物と飲み物を配布してくれるNPCマリエルの近く。
ネオク高原 キャンプ南東の奥まった窪地。
ムトゥーム地下墓地 地下墓地B1の北の拝殿を奥に進んで左手。
Q.レシピ通りに材料をそろえたのに作成できない。
A.スキルが足りてないと表示すらされません、必要スキルより少し上げて再挑戦しましょう。生産道具・設備が合ってるかも確認。
レシピに無いアイテムはそのアイテムが記載されるレシピを選択して、一度でもいいから作ると記載されます。
Q:移動していると、時々お腹をさすったり首を傾げたようなモーションが出ます。あれはなんですか?
A:F2キーを押して、ステータスを確認して下さい。空腹度や潤喉度が0になっている可能性があります。飲食アイテムをUSEして食事を取りましょう。
Q.アイテムをほとんど持ってないのに荷物が重いのですが・・?
A.このゲームにはお金にも重さがあります(50Gで0.1の重さ)。お金の持ちすぎには気をつけましょう。
Q.盾のスキルが上がりません。どうして?
A.このゲームでは盾を装備してるだけでは意味がありません。
敵の攻撃を先読みして、盾のテクニック「シールドガード」を使ってください。技はビスク武閃ギルドか海蛇の隠れ家で秘伝の書を買って覚えましょう。
Q.ギルドランクが☆3つから4つになるランクアップクエストが出てきません。
A.ランクアップクエストはギルドの推奨スキルとギルドポイントの総合値が発生条件になっています。スキルを上げるか、ギルドポイントをためましょう。なお、☆5は未実装です。
Q.悟りの石、賢者の石というのを拾ったんだけど、これは何?
A.特別なレアではありません。重要なスキル(生命力や攻撃回避など)を上げるものであれば、需要があるため高値がつくかもしれません。
悟りの石、特に生産・基本系はあちこちの敵が落とします。
Q.露店の仕方を教えてください。技書はどこですか?
A.取引テクニック「オープンセラー」をネオク高原で買います。事前準備として「トレード」を他PCと交互に行い取引スキルをある程度上げておきましょう。
Q.調教モンスターを復活させるには?
A.ワーシップネイチャーを覚えてアルビーズの森のランダル洞窟内にいるヴォルフガングに会い、復活道具が欲しいと言えば、ワーシップドールを貰えます。または、ソウル・バインダー(SB)に頼みましょう。
Q.魔法を新しく覚えたのですが、使ってもスキルが上がりません。何が原因でしょうか?
A.一部のスキル以外は敵が出ない街中(ビスク、ヌブール等)で使っても上昇しません。また上昇判定のないスキルもあります。
Q.町の修理屋にいっても装備が直せません。直っても耐久の最大値が減ります。
A.木工、布皮、金属の武器防具、アクセサリー、と修理屋には数種類あるので対応した店に行ってください。
最大値が減るのは正常な仕様です。最大値が少なくなったら買い換えましょう。
Q.攻撃(詠唱)速度−の効果がついた装備を着けると、早くなりますか?
A.上記2つのみDelayの数値を表しているため、速度−装備を着ける事で早く攻撃する事ができます。;
また詠唱速度−は、魔法の詠唱時間は短くなりません。使用後のディレイ時間が短くなるのみです。
9 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:53:19.17 ID:f5wkgoJQ
●シップについて。
特定のスキル値を満たすと手に入る肩書きです。
また、いくつかのシップには専用装備があり、常時発動する追加効果を手に入れることのできるシップもあります。
1.複数のシップ条件を満たした場合に表示されるシップ
複合シップは4つのスキルから成るものと、5つ以上のスキルから成るもので優先順位が違う。
基本1次<4スキル複合1次<基本2次<5スキル↑複合1次<4スキル複合2次<基本3次<5スキル↑複合2次・・・
こうなってるらしいがバグなのか仕様なのかこの通りに変化しない場合もある模様。
2.シップ装備入手法
スキルが30に達し、該当するギルドのランクが☆2つ以上で単独シップはクエストを受けられる。複合シップは☆3つ。
但し、クエストで戦う敵は各ギルドマスターから加護(名称はギルドごとに違う)を掛けられた通常攻撃でしか攻撃が当たらない。
※例外としてポーションによるダメージ(毒、爆発)、ポイズンアローの毒効果、ダメージ反射系各種でもダメージを与えられます。
シップ装備は耐久が0にならないし、修理しても最大耐久が減らないが、装備の現在の耐久度に応じて性能は低下する。
装備中にシップ条件を下回った場合は、装備グラフィックが適用されず、効果も適用されない。
条件さえ満たしていれば、所属ギルドを変えて複数のシップ装備も入手可能。
クエスト対象の敵が現れるのは大体21:30近く。加護は時間が経つと消えてしまうので、なるべく時間を合わせてうけること。
早すぎたと思ったらログアウトするのも手。そうすれば加護の残り時間は減らない。
アルケィナ→尼砦(黄昏砦)北西方向にある、天空の階段(途中で崩れてる階段)の手前。天麩羅は、ケミよりちょっと奥
採掘師→5つほど並んでる竜の墓場の入り口の内、一番東(キャンプから見て左)の入り口に向かう。
墓場に入ったら東に少し行くと、鉱石類がある少し開けた場所に出る、そこにゴーレムが湧く。ちなみに滅茶苦茶弱い。
また、未来Ageの浮遊都市バハの宝箱のみで入手可能なシップ装備もあります。トレード可
ギルド以外のNPCからクエストを受ける、闇商人からニクス金貨or銀貨と引き替えに入手するシップ装備もあります。トレード不可
詳しくはWikiの該当ページを見てください
ttp://moeread.usamimi.info/index.php?%A5%B7%A5%C3%A5%D7%2F%A5%B7%A5%C3%A5%D7%C1%F5%C8%F7
10 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:53:33.77 ID:f5wkgoJQ
3.シップ装備の装備条件
単独スキルでは該当スキルが30以上、複合スキルでは条件に含まれる各スキルが40以上になると、装備することが可能です。
その時に、自分のシップは関係なく、スキル条件を満たしていれば装備出来ます。
例)素手30andキック40で、シップ名がキッカーでも、ナックル(素手シップ装備)は装備可能
4. パッシブ(追加効果)について
パッシブは、スキル条件を満たしただけでは効果が現れません。各々の「究極奥義の書」を入手(使用)して、パッシブを覚えましょう。
パッシブ発動中には、BUFFとして表示されます。
シップ装備と同じでスキル条件を満たしていれば複数のパッシブを発動させる事も可能です。
パッシブは上位のシップになっても効果は上昇しません。
例)侍は二刀流ができますが、侍マスターになると三刀流になりますか? → 不可能です
11 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:53:49.79 ID:f5wkgoJQ
■各種族との友好関係変化、神の加護について
詳しくは、Wikiの該当ページ参照
ttp://moeread.usamimi.info/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC 神の加護も友好の一種。
例えば、イクシオンは生命の神の使徒なので、生命の神の加護があると襲ってこない。
生命の神の使徒であるイクシオン、アンデッド系を倒すと生命の神の加護を失うことになる。
タルタロッサ、イクシオンキングは生命の神に嫌われているので、倒すと加護をくれる。
基本的にどちらかの陣営の味方をすればそこと仲良くなり、相手側陣営から嫌われ、襲われるようになる。
尚、特殊な例としてイクシオンキング(キング ザブール)やオルヴァンマザーは組織全員から嫌われている。
これを利用すれば、同時に敵対しあう二つの種族の友好を得ることができる。例:スプリガンとオルヴァン
イルヴァーナの川の上流に生息するオーク ギャング、オーク ヤクザ、鉄砲玉オークを倒すとドワーフ族の警戒心が下がる。
なお、同マップの他のオーク族、別のマップのオーク族はいくら倒してもドワーフ族の警戒心に変化を及ぼさない。
墓地地上のグレイブン友好、奈落の神ゲオの加護(アンデッドの神)もとることができる。
ゲオは暗使のランクアップクエストで加護を手に入れられる。また、ビスク友好と引き換えに入手もできるがおすすめできない。
グレイブン友好はネオク、ビスクのガードを倒すと手に入る。但し元に戻すまでの過程はかなり大変。
ビスク、エルガディン、マブの友好を失うと、町に入るとガードに襲われ、買い物もできなくなる。注意。
マブ友好は、ミーリム海岸で祈ってる異端者(拝火教)を倒すと手に入る。
ネオク友好は、イルヴァーナの反乱軍を倒すと戻せる。
ビスク友好は、ミーリム海岸のシャリッサの出すMobから手に入るが、ゲオ加護とマブ友好が下がる。
12 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:54:06.81 ID:f5wkgoJQ
■狩場情報暫定
●普通の近接タイプのスキル上げ用
スキル値の横は着こなし/盾スキルの防具関係の指針。
【00-10】[防具]クロース/シルク [盾]ウッド バックラー
白蛇(チュートリアル)、ベビースネーク、ベビーバット、ダンジョンスパイダー、ベビースコーピオン、ネオクスパイダー、野犬
【10-15】[盾]レザー シールド
大ネズミ、サンドスネーク、ブラウンサーペント、フォレストウィーキー、ランベージバット、マウントカブ
【15-25】[防具]レザー/ドラゴン [盾]ドラゴン シールド
フォレストスカベンジャー、各種ライオン、イビルスパイダー、ベノムタランチュラ、見習い盗賊、ゾンビラット、ゾンビドッグ
【25-30】
サンドワーム、ネオクグリズリー、レイス、フォレストブルーガ、レイザーネイルベアー、ゾディアックライオン
【30-40】[防具]スタイリッシュ レザー/スケール/ブラッド [盾]ガーズマン シールド(シップ)/カイト シールド
各種アマゾネス、フォレストブルーガ、ベノムバイパー、アースワーム、各種ゾンビ
【40-50】[防具]フィヨルヴァル/リフ/ドゥーリン
各種アマゾネス、(ダーイン山)各種オーク、海蛇、ヴァンパイアクローラー、(ガルム回廊)各種イクシオン
【50-60】[防具]チェイン/ビーナス/カヴァラン [盾]タワー シールド
(ガルム回廊)各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種オーク、ワイルドバルドス、ドワーヴンパンク、各種グレイブン、はぐれイクシオン
【60-70】[防具]エルーカス/セイレーン
(イルヴァーナ渓谷)コボルトブリーダー、(エイシスケイブ)各種イクシオン、用心棒ドワーフ、ヤングオルヴァン
【70-80】[防具]プレート [盾]ウォー シールド
オルヴァンブルート、ストックマン、各種スプリガン、各種ノッカー、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、デスナイト、幹部ドワーフ
【80-90】[盾]コダチ
オルヴァンブルート、コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー、各種スプリガン、各種ノッカー、デスナイト、アスモダイ、トレントガーディアン
【90-100】
オルヴァンブルート、各種タルタロッサ、アスモダイ、サベージランサーロード、ベビードラゴン、各種イクシオン、(イルヴァーナ渓谷)各種ギガス
分布図
ttp://moeread.usamimi.info/?plugin=attach&pcmd=open&file=moe_map_monster.jpg&refer=%C3%CF%BF%DE *タルタロッサは経験者・上級者スキル組み換え向け。墓地地上はMobが一斉に襲ってくるので引き際肝心。
*魔法は使う相手ではなくテクニックで上昇判定がある。雑魚相手でも上がる。黒字の相手を探すと吉。
*エイシス内部のイクシオン、入り口のヴァンパイアクローラーはPOP数が多いので時間帯や周囲の状況によっては注意が必要。
*ヒューマノイド系(オーク・イクシオン・タルタロッサ)は、強さの違うものが多々いるので、自分に合ったものを探すこと。
13 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:54:24.03 ID:f5wkgoJQ
●呪文抵抗はどこであげればいいですか?
0-20 レクスールヒルズのガープ(尼橋手前南)
0-30 ケール・タングンの青床ウィスプ、ネオクのスカイ ウォッチャー
30-70 ミーリム海岸の拝火教(岩の上に単独で立っている場所もある)
60-80 ダーイン山広場のオーク エクソシスト
70-100 ガルム橋の幽霊レストレス スピリット
注:幽霊はゲーム時間の21:00〜5:00湧き
橋の先端に湧くのでターンアンデットを掛け瀕死にすると橋から動かず上げやすい
抵抗上げお勧め装備 ドラゴン各種、ドゥーリン各種、ブレイズ リザード イヤリング(耐火+10)
●かっこいい装備の入手方法
◆ローブ
ダーイン 黒に橙のライン 異端者 ミーリム海岸焚き火
マブ マブ教徒と同じ マブの使徒 ムトゥーム墓地地上の祠
スカルパス マブ教徒と同じ ボーン メイジ ミーリム海岸の難破船1に夜のみ。レア。
オーイン 薄紫色 オークプリースト・名前つき ダーイン山広場
セレスティアル 輝く緑 タルタロのボスからの超レア
デス装備 デミトリ WarAge地上墓地にのみ出現。Preにも持ち込み可能となった。
ヘレシー 黒いファインシルク エルモニー異端者(♀)がドロップ
◆金属鎧
ブラッド 赤 ナメクジ エイシスケイブ入り口
リフ 緑 イクシオン各種 ミーリム海岸/エイシスケイブ
ドゥーリン 青 オルヴァン各種 アルビーズの森/ネオク高原(一部レア)
セイレーン 薄青 エイシスケイブでイクシオンとアイテム交換。ただし友好MAXの時のみ可
ヴィーナス ピンク レフトウィング、ライトウィング タルタロッサパレス奥のボスクラスモンスター
◆その他
ハンティング フォレスター装備と同じ 現在DROP未確認。かつてはイルヴァーナのコボルトが落とした。レア。
オベロン こげ茶色に銀の鱗 トレント アルビーズの森
フィオ 茶色に銀、 形状はオベロンと同じ 腕頭腰がランステイル。それ以外は蠍王から。
14 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:54:37.76 ID:f5wkgoJQ
アイテム課金開始後のFAQ
・プレミアムチケットってどうやって使うの?
MoE内マイページを開く→マイページ開きますか?にYes→プレイヤー情報とか
出てるところでクリックせずに、一番下までスクロール→一番下に「実行できる
チケット」という項目にチケットがあるので、それをクリック→チケットを実行
する→最終確認でOKで機能します。ただし、1キャラにしか効果及ばないので注意。
一度使ったチケの時間制限は「チケ実行しますか?」のトコにあります。
・プレミアムチケット使ったのに、小数第4位まで表示されません
→スキル部分を右クリックして、「詳細表示」を選ぶ。
・アイテムが転送できません
→ゲーム内のマイページをクリックして、手順どおりにする。鯖に負担が掛かるため、出来るだけ軽い場所で。
・マイページをまちがって消しました
→F6キーのコマンドに「マイページ」がある
・PC名の横にある、とうがらしマークは何?
→マイページ見てます
・アイテム転送出来るものと出来ないものがよくわからない
→ガチャの景品になっている物と、ほとんどの装備品が転送可。詳しくは、MoE Wiki内「課金アイテム/アイテム転送」で。
・バハクリアしても時の石出なくなった?
→そんなこたーない
−−−−−−−−−−テンプレここまで−−−−−−−−−−
15 :
名も無き求道者:2008/04/09(水) 20:27:55.90 ID:5Tpx/HOv
>>1 おつおつ!
しかし改めて見てみるとテンプレ長いなぁ
16 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 11:35:35.22 ID:3ZGWZXCZ
古いゲームだからな、RAの頃からだと何年前だったかな・・・・・
17 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 13:20:54.89 ID:MdY7Gpcq
WiKiを見ても分からなかったことでいくつか質問です。
1.タックル戦闘技術18あればどんなMobにも必中ですか?
2.タックルを受けて吹き飛んだMobがまた攻撃してくる前にヒーリングオールは間に合いますか?
3.イリュージョンシールドは鞄に入りますか?入った場合、何個も鞄に入れておくことができますか?
4.召還100でのケルベロス2匹とテラワーム1匹、またはリコールエレメンタル1体には殲滅力に極端に差はありますか?
5.ケルベロスを召還した後、リコールインセクトでの召還は可能ですか?
18 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 13:39:41.54 ID:o+8aguMQ
>>17 1.必中です
2.相手によります
3.入ります。アイテムとして置いておけるのは一本ですが、二本目をブックチャージ状態にしておけば一本目を使ってすぐ再召喚、とすることは可能です
4.5はサモンロード頼んだ
19 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 14:42:26.33 ID:i/x5Zke7
1、3は書いてある
20 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 15:58:22.56 ID:Ey6TLi59
>>17は、1~5の答えがwikiに書いてあるかではなく、1~5の答えは何かと聞いているんです。
日本語大丈夫?
21 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 16:44:39.89 ID:X7xzf9/g
回復78→85まで何時間くらいかかると思いますか。
全然あがらなくなってきました。ウィキより詳しいオススメの上げ方教えてください。
早くリザ使いたいです。
22 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 16:57:09.81 ID:77YTzmw+
>>17 5は召喚される虫、精霊の強さ(Lv)は、召喚魔法スキル値に依存するとあるので不可だと思われます
>>21 Wikiより効率のいいあげ方があったらWikiがすでに更新されてます
チケットでも使って頑張ってください
23 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:03:43.68 ID:X7xzf9/g
24 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:13:28.52 ID:i/x5Zke7
目を通してから質問するのがルールだが
25 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:18:35.06 ID:GJw4gFrG
・wikiは初心者が参照するには情報量が多すぎる&可読性が良いとは言えない。
・「wiki読め」のレスは不要
26 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:23:36.72 ID:C80yIBaH
>>24 とりあえずhageようか。
毎度必ず揉めるけど、正直wikiって熟練さん以外が見てパッとわかるか?
検索機能もいまはPASSいるし目的のものが記載されていてもそこにいけるかどうだか;
wikiに書いてあるっていうならURL誘導するなりしようぜ。
見るのがルールではあるが見つかるかは別だし。文句だけ言うならスルーするほうがいい。
ということで俺も消えるわ。
27 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:30:01.82 ID:q9QJcXkn
始めて2週間の初心者ですが、困っている事があります。
普段フルスクリーンで遊んでいるのですが、ゲーム内からマイページを開いて戻ってくると
ウインドウモードに変わってしまい、戻し方が分からないので、いちいちリログしています。
ゲーム内でフルスクリーン⇔ウインドウの切り替えは出来るのでしょうか?
28 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:31:11.43 ID:GjVHpVSl
29 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:37:52.54 ID:q9QJcXkn
>>28 あわわわ、素早いレスありがとうございます。これで安心してマイページ見れます。
30 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 18:48:31.47 ID:cgfGx0zj
回復上げはツアーが楽だと思う
31 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 18:55:29.47 ID:MdY7Gpcq
>>18,
>>22 回答ありがとうございました。
>>19 Wikiを改めて見ましたが、
1.戦闘技術18で成功率100%であることは分かっても命中率の記載を見つけられませんでした。
3.別のページにOP(OnePerPerson)の記述がありました。しかし、鞄に入れられるかどうかまでは見つけられませんでした。
>>21 ソロでは6時間以上かかるかもしれません。
瀕死の人を見つけて回復をしてあげるともっと早いです。
32 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 19:31:40.03 ID:kse2Ofnv
>>26 検索機能にpassがいるのは
編集できる方だけだ
初心者にそっちを教えるなよ?
33 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 19:43:57.38 ID:tmGv8rxu
34 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 19:56:49.04 ID:s8nt3Zpb
アパートに引っ越してからよくネットワークエラーが出ます。
PCスペックは全く問題ないので回線のせいなのでしょうが
大家さんに聞いたら「うちは光だよ!」と言ってますけど
MoEクライアントDLするのに4時間かかって光はねぇだろと
突っ込みたくなりましたが
これってアパート故の現象ですか?
35 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 19:58:48.39 ID:MVWtG3Cg
光でもマンションの世帯数とか住人の利用方法(P2Pとか)で混雑具合は変わる
36 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 20:20:32.07 ID:hJAvvuMR
>>34 自己環境を一度見直してからはじめて外因を疑うといい
37 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 20:36:55.09 ID:WUpRaOxN
別のパソコンつなげて試してみろ
引越しの時にパソコンの移送を業者に任せたんなら
逝ったかもしれんな
38 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 20:59:20.43 ID:MRyJM5V4
>>17 4,は、状況と敵によりけり。
ただ雑魚殲滅ならケルベロス2匹か
移動が超速い大使のほうが圧倒的。
テラーワームは大使よりちょっぴり強い分、移動が遅い。
大使にはデスカーニバルがあるから火力的なアドバンテージは
あってないような微妙なもの。壁にするならワームだが。
エレメントは、バエルよりちょっぴり打たれ強くて攻撃的。
まあ、そんな感じだから
劇的な違いは体感しにくい。
39 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 21:16:23.40 ID:X7xzf9/g
>>30 >>31 ありがとう。
3時間かけて2くらいしかあがらなかった。orn
瀕死の人なんてめったに見ないしすこしダメージ受けてる人に回復かけても
うざがられそう。
ツアーあったら参加します。
40 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 21:35:33.76 ID:g9PFIv1l
回復上げしてるとかじゃない限り辻ヒールしても大丈夫だと思うけどなー
ゲーム内で適当にスキル上げしてる人捕まえて「回復させてください><」でもいいし
41 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 21:38:57.49 ID:X7xzf9/g
42 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 21:46:37.97 ID:f24P3BtW
ネオク共闘行けば回復上げの対象は一杯いるぞ
43 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:05:35.75 ID:X7xzf9/g
>>42 場所わからないから調べてから行って見ます。
あとキャンペーン用プレミアムチケット【1日】ってのがあったんですけど、
3、4時間しかやらないときに使ったらもったいないですか?
それともまた新しいアカとって受け渡ししてもらったら課金しなくてもいくらでも手に
入るんですか?
44 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:10:42.77 ID:OE+hk3Kt
>>43 それが可能だったら他のチケット販売したりしないよな
45 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:15:40.48 ID:X7xzf9/g
>>44 20パーセントだから簡単に手に入ると思ったんですが、
甘くないですね。
46 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:39:00.16 ID:1+4aSVh6
今始めようと思ってダウンロードしたのですが、早速わからないことが;
マウスのボタンの左右入れ替えって出来ないんでしょうか?
47 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:48:01.58 ID:grYBRl2L
できない
48 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:53:48.45 ID:3aIPbLez
>>39 ペット育ててみたら?
さくさくレベルあがる対象ってなると、かなり格上相手しなきゃ行けなくなるし
強化なきゃ辛い敵も居るけど、回復上げには持ってこいだぜ
ミニタイタンオススメ
死んでも消えないし、調教スキル関係ないし
49 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 22:59:22.43 ID:1+4aSVh6
>>47 あざーっす!
うぅん、中指だとやっぱり肩凝るなぁ。置き換えようか。。。
50 :
名も無き求道者:2008/04/10(木) 23:06:33.98 ID:0ggdyryF
RA使ってるとばんばん上がるね
51 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 00:29:32.59 ID:rA8d4ocg
ノアタイタン像が欲しいんですが、タイタンクエって大体どのくらいの戦闘力があればいけますか?
タイタンとか行った事なくてよく分からないんで教えてくだしあ
52 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 00:40:51.52 ID:Na+B4w7p
>>51 ソロの場合、途中のイビルアイ狩るクエで攻撃タイプの防具があった方がいいくらい
てかミニorイビルにしたい場合のネオホム狩りが糞だるいから、攻撃タイプ防具を揃えた方が楽
53 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 00:41:45.05 ID:uBN7n/aK
戦闘力はタイタンで戦ってる内に上がる分で充分
無課金なら一番必要なのは慣れ
あとタイタンスレの方が詳しく教えてもらえるかも
54 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 01:01:08.14 ID:S8SWrblu
いま回復ペットとしてミーリムイーツを育てており、主に他のペットの
回復に使っています。lc30代後半で回復量が12前後です。
wikiにはレベルが上がると回復量があがると書いてありますが、このまま
育てればlv相当の敵と戦った場合に回復の役に立つでしょうか?
本体も回復を持っているので、補助になれば十分です。
ずっと連れているので使っていきたいのですが、回復量やディレイを
考えるとゴーレムやイルヴァーナオークのほうが優秀でしょうか。
55 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 01:37:11.28 ID:rA8d4ocg
>>52-53 攻撃タイプ防具って広場で買えるやつだよね?
タイタンスレは見た事ないんでそっちも見てみます。2人ともありがとん
56 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 01:41:41.37 ID:Z/I4zCYt
若葉マーク付きでワラゲ見学したいのですが、どのあたりまでなら大丈夫ですか?
アイテムを落とさないよう、パンツ1丁で行く予定です
57 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 01:49:09.90 ID:zkzcfzA2
>>56 確実に安全なのはヌブール村だけ
他は保証しかねる
58 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 02:05:10.58 ID:Z/I4zCYt
59 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 02:56:38.04 ID:XfRnBCqI
60 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 03:50:13.99 ID:Z/I4zCYt
>>59 ありがとう
死んでも大丈夫なら、裸で特攻してみます
61 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 03:55:20.25 ID:zWbcr0pg
マイページのウィンドウがでてきません
F6押してもダメでした
どうやったら出てくるんでしょうか?
62 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 04:43:59.70 ID:Z/I4zCYt
>>61 上のコマンドをクリック
システムタブからマイページが選べる
63 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 06:08:31.11 ID:CexxzI5h
マイページを閉じた後、少し重くなります。
ログインし直せば治るのですが、何が原因なのかわかる方いらっしゃいますか?
64 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 06:18:11.23 ID:9ru8xE/m
旅人の見学だけど中立で若葉なら滅多に襲われない
むしろ危険なのはNPCで、弱いままなら闊歩してるだけでも
ライオンに噛み殺されたりグリに脳天貫かれたりする
シップが旅人なだけでステータスが高めであれば
ガードやMob含めたNPCは殆ど問題ないと思うけどね
65 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 06:38:07.73 ID:Z/I4zCYt
>>64 ありがとうございます
NPCの方がこわいんですね
気をつけます
66 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 07:22:04.05 ID:SAJM7DcD
67 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 08:19:28.74 ID:lxydIAkO
>>63 > マイページを閉じた後、少し重くなります。
> ログインし直せば治るのですが、何が原因なのかわかる方いらっしゃいますか?
多分、フルスクリーンから窓モードに切り替わってると思う
Alt+Enterで戻せばいいよ
っていうか、窓モードってそんなに重くなるのかな?
68 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 11:37:04.11 ID:Z/I4zCYt
>>67 自分は窓でやってますが、最初にINするとき以外は重くはないですよ
>>63のPCのスペッコとグラ設定はどうなのかな?
69 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 11:38:37.29 ID:B7Cd9g3o
コンニャクを作りたいのですがコンニャク芋はどこで取れるのでしょうか?
70 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 11:48:18.56 ID:DwYMKbUS
wikiを見たら地下水路って出てるな>コンニャク芋
71 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 12:23:06.36 ID:Ct9lriOP
地下水路だけどロックゴーレムを倒せる程度の戦力かタゲ切りが必要
72 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 12:27:22.72 ID:5oDRrZRi
>>69 地下水路のコンニャク芋部屋への行き方はWikiの地図が参考になると思う。
コンニャク芋は花みたいに硬いし、パトローラーの巡回ルートだし、ドブネズミが部屋にpopする。
スキルは掘るだからクワを忘れないように。
73 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 13:35:50.10 ID:B7Cd9g3o
地下水路ですか…
33からのスキル上げに善いと思ったのに
戦闘は刀剣の15が最高の自分には無理そうですね
後、wikiで探しきれなかったのですが
生産系などのアイテム取得場所などはどこから調べたらいいのでしょうか?
74 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:00:17.23 ID:5oDRrZRi
75 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:01:16.79 ID:9Nm8hrQE
76 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:02:59.25 ID:vjoQl5Lk
>>73 収穫系の生産物は Wiki>収穫
意外と便利なのはWikiの単語検索機能
Wikiの上の方に単語検索へのリンクがあるが、今はミラーページじゃないと検索機能にID&Passが必要だから注意
77 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:35:12.74 ID:kYN94AeW
まだネオク高原のノッカー程度しか相手にできない初心者くずれですが、
自分のように盾持ってる戦士をほとんど見かけません。
盾持ちって少ないんですか?やはり戦士系は2刀流が主流なのでしょうか?
78 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:41:18.96 ID:j2fwaaL6
>>64 >旅人の見学だけど中立で若葉なら滅多に襲われない
Dは無害N狩りを宣言しているFSが複数あるからそうでもない
79 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:47:10.07 ID:vjoQl5Lk
>>77 マクロを使って通常攻撃は両手武器、盾技を出すときだけ盾装備する人も多いはずだから
所持枠には盾あるけれど普段は盾を装備はしていないだけじゃないかな。
もちろん盾持ちじゃない人も侍二刀流の人もいるけれどね
80 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 14:47:48.22 ID:zPry63Lc
>>77 一般的な近接は両手武器を使いつつ盾技発動の時だけ盾を装備するようにマクロを組んでいる
片手武器じゃないと盾は使えないなどということは無い
81 :
77:2008/04/11(金) 15:02:45.08 ID:kYN94AeW
なるほど、安心しました。
しこしこ盾上げる作業に戻ります。
82 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 15:19:04.32 ID:zkzcfzA2
高スキルの武器は両手持ちばっかだからねぇ
とりあえず真のガーディアン目指してガンガレ
83 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 15:27:30.53 ID:8WVvj0zo
>>77 必要スキル盾81の小太刀は見た目カタナ(ちょっと短い ワキザシと同じグラフィック)ですが、性能面では最も人気のある盾です
2刀流と勘違いするかもしれません
84 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 15:44:30.80 ID:nbalF+xh
>>48 亀スマソ
ありがとう。ネオク共闘やってみてからやります。
85 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:02:22.92 ID:dR0yyUjX
ニューターでもロングの人を見かけるのですが、
その人達はギナジウム帽子をかぶってるのであれはギナジウム装備のウィッグみたいなものなのですか?
86 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:13:33.89 ID:uQ/O6Slq
87 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:14:59.71 ID:ebbhQeJB
>>38 情報ありがとうございます。
>>85 モニーならギムナジウム装備には特殊効果が付いています
88 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:16:12.86 ID:5oDRrZRi
>>86 ギムナジウムの頭装備を女性キャラが装備すると全種族ストレートのロングになるよ。
89 :
85:2008/04/11(金) 16:17:13.98 ID:dR0yyUjX
レスありがとうございます
残念、ニューターロングしたいのに
90 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:29:25.52 ID:nbalF+xh
すいません
ネオク共闘への行きかた教えてください
wikiで調べてもわかりませんでした。
91 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:38:29.11 ID:zkzcfzA2
>>90 ネオクラングからマップ東寄りを南下
テクスエンド前、クマ坂前を通過
前方にイルヴァーナへの陸橋(通称目玉橋)が見えるんで、
その下に3つ有るアーチの真ん中を進む
途中でゴルァ!!される可能性の有るmob
・ベビーオルヴァン、ヤングノッカー、ベビーウォッチャー、ガードノッカー、他
92 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 16:46:10.97 ID:nbalF+xh
93 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 18:00:07.92 ID:sl32qjii
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 18:00:40.41 ID:sl32qjii
すまん
janeの小技試してたらこうなった
95 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:24:16.41 ID:8b3JmBNg
複合魔法のオーバードライブってMP1と最大残っている状態でダメージ量変わりますか?
もし変わらないのなら覚えようと思っているのですが。
96 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:19:04.22 ID:g20RHqSg
>>95 威力はどうだか知らんが、発動するのにMP100必要だから注意な
97 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:19:19.52 ID:1cOo9Iq+
>>95 消費MPは1じゃないぞ。
ド○クエの呪文と勘違いしてないか?
98 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:31:56.42 ID:8b3JmBNg
なるほど、発動に最低100必要なわけですね。
すみません。MPあれば良いのかと勘違いしてました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
99 :
63:2008/04/11(金) 21:43:12.91 ID:CexxzI5h
遅くなりました、すみません。
>>67 ありがとうございます。帰ったら試してみます。
>>68 PCスペックは、XP、E8500、メモリ4G、8800GTです。
まだ始めたばかりで、グラ設定は変えてません。
デフォルトのままです。
100 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:01:29.44 ID:Z/I4zCYt
>>99 俺よりいいPCじゃん
回線とか蔵との相性かな?
俺のPCもスペッコ余裕なのにMFOで不具合出る
101 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:03:00.09 ID:iI2OwqqZ
D鯖で、調教やり始めたものですが、
ミニかイビルタイタンを育ててみようと思い
購入を検討してるのですが、
相場はいくらくらいでしょうか?
102 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:25:51.75 ID:abBgt/PF
Vista SP1 + Radeon HD2600XT でプレイ出来てる方居ますか?
103 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:36:02.55 ID:MeP8Cmit
>>101 200kが一番良く見る相場かな。
でも以前人形じゃなくてちゃんと動くタイタンが露店で売られているのも見た事がある。
急ぐか待つかはあなた次第
104 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:37:08.13 ID:zkzcfzA2
自分で取ってくるってのも一つの選択だ罠
105 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:42:44.85 ID:Qf1RG67b
106 :
101:2008/04/11(金) 22:51:42.32 ID:iI2OwqqZ
回答ありです。
200kですと、もう少しお金貯めないといけないので
しばらく金策に走りたいと思います。
どうもありでした。
107 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:55:35.80 ID:CexxzI5h
>>100 まあ、ログインしなおせば治りますし、
少し重い気がするなぁ、くらいなので
気にしないようにします。
ありがとうございました。
追加で質問なのですが、warageに行く場合、先にpreでキャラのスキルを上げ、
大体自分のやりたいスキル構成が出来てから、warageに行くと良いのでしょうか?
それとも、warageでスキルを上げていくのでしょうか?
108 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 23:13:06.96 ID:hvebR9+F
>>107 Preでだいたい上げてWar行って戦い方にあわせて変える
109 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 23:27:15.26 ID:U05rnlQf
D鯖民です
FSとやらに入ってみたいのですが、晒されたりとあまり良くない印象のFSさんも見掛けます
と言っても、自分からFSを作ろうとも思わないので、どこかに入りたいのですが・・・
よく募集chや募集SHをしておられる所は大丈夫なのでしょうか?
対人スキルが低いので軍属ではないマッタリめのがいいのですが
やはり自分で見極めるのが一番でしょうか・・・
110 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 23:27:50.88 ID:OKfYZ8gC
>>107 157 :名無しオンライン:2008/04/09(水) 17:55:26.69 ID:13HrOQ6z
MoEはメモリ管理出来てないっぽいからなぁ
特にゲームからマイペ呼び出すとごっつり増えて
マイペ消してもそれっきり増えたまんまになるし
セガ辺りはその辺もよく作ってあるからさすがだなーと思う
ゲームのスレだと良いだけ叩かれてるけど
111 :
名も無き求道者:2008/04/11(金) 23:59:07.69 ID:RZ2yAERn
やっとそれなりにキャラが完成した(と思う)ので、バハとやらにいってみたいと思うのですが・・・
募集しているchに標記されている語句の意味が分かりませんorz 観光とかなら分かるのですが
「交換」は何を交換するのでしょうか?クリスタル?
「クリア目的」にいきなり初心者が入れるものでしょうか?
112 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:02:55.48 ID:zkzcfzA2
>>111 その辺はWikiの用語説明に詳しいのが有った筈
113 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:17:38.19 ID:67dp31LT
弓や投げは、戦闘技術のbuff効果は受けますか?
もう一つ質問なんですけど、回復魔法と薬調合以外で、スタミナを回復させるには、バナナミルクしかないのでしょうか?
114 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:29:53.68 ID:I0oQPjrE
>>113 受けます
一応イチゴミルク?もST回復Lv1の効果があった気が
あとは強化魔法の複合スキルのウルティメイト エナジーとかアスリートマスタリーとか
115 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:36:37.09 ID:LmqOwsTf
>>108 なるほど、ありがとうございます。
観光気分で雰囲気だけでも味わってきます。
>>110 おお!ありがとうございます。
ウチのPC、メモリがあまり良い物ではないらしいので
それかも知れませんね。
みなさん、どうもありがとうございました!
116 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:53:44.89 ID:TCyDL/l4
ニュタ(男)がスチプレ着るときよりニュタ(女)が着たほうが防具の色が白っぽくなるのは仕様なんですか?
117 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 01:22:03.30 ID:QYxZRBfZ
タイトル画面の鯖選択するところとパスとIDいれるところの上の文字がバグってるんだけど、うちだけなんだろうか・・・
PC固有の問題かと思ってサブのPCにもインストールしてみたけどそっちも化けてます
118 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 04:01:53.79 ID:VVrR/r02
>>116 公式の画像もそんな感じだからそれで正常なんじゃないかな
119 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 04:21:18.42 ID:hm4bf3k7
>>113 戦技型なら盾でも回復する
一回防ぐごとに戦技スキル値の10分の1だったかな
120 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 04:25:11.66 ID:eEoYtgY0
>>113 牙のバイト、暗黒命令のサクリファイスディナーもST回復あり
121 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 05:19:21.45 ID:peAOzui2
>>117 えーと確かデスクトップのテーマやカスタムで
ウインドウタイトル表示が特殊なフォント(orフォントサイズ)になってると
文字化けするんじゃなかったかな?うろ覚えだけど
デフォルトで試してみて直らなかったら
クライアントのDL失敗かもわからんね
122 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 06:09:07.48 ID:0gjPqgoN
>>117 あれ半角カナだから、
>>121の言うとおり
日本語が表示できないようなフォントとか使ってると
文字化けする
123 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 06:18:11.16 ID:ZNNYbdkP
ゾーン情報のチャンネルタブにある、CHN Noや属性といった表示項目の横枠を、
個人的に見やすい幅に調整しているのですが、クライアントを終了させると初期状態にリセットされてしまいます。
他のUIと同様、変更した位置に固定する事は出来ないものでしょうか?
124 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 06:48:54.84 ID:upcGY9cI
125 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 07:01:35.99 ID:UoqR1VAZ
盾と戦闘技術のST回復について質問します
戦闘技術が100の場合ガードが1回成功するとSTが10回復する計算になりますが
これは例えばシールドガードを使った場合
シールドガード(-5)+戦技(+10)=+5
となると考えてよろしいのでしょうか?
126 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 07:15:06.38 ID:NDOEwWSs
>>116 男女で鎧・防具で発色が変わります
基本的に男性が濃く・女性が薄くなります
127 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 07:17:02.72 ID:+w20IThn
>>125 それで合ってます。
敵が複数の時などは1回のガードで複数回ガードに成功することもあるので
(ST回復量)=(戦技スキル/10)*(ガード成功回数)-(盾技の消費ST)
と計算すればST回復量を求められます。
128 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 07:24:16.29 ID:pJpBUMQB
酩酊の効果時間についての質問です。ボーンレスとストーンマッスルの効果時間は、酩酊100ではどれくらいなのでしょうか?
129 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 07:57:29.76 ID:ZNNYbdkP
130 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 08:02:28.09 ID:0+CBVQnL
131 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 08:25:10.10 ID:ACub2LTx
スキル値合計が850になったので
カオスデビューしてみようと思うのですが
気をつけなければいけない事はありますか?
死亡すると装備が消えるとの事ですが
どのような装備が良いでしょうか?
132 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 08:35:01.23 ID:Vv6eQE60
>>・『Master of Epic』を動作させる為に必要なポート11000〜14000を開放する。
これって11000〜14000を全部開放しなきゃいけないんですか?
すきなの一個ですか?
できるだけ開放したほうがいいんですか?
133 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 08:51:29.33 ID:3ZCxS7cd
>>125,127
盾に限らず、技や魔法は必要スキルを超えると消費が減るようになる
必要スキル+10で最大になり、20%オフ
つまりシールドガードなら、盾11で消費は4になる
134 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 08:54:29.95 ID:7ZGzOvEw
>>132 全部。
そこらへんのポートは開放しても特に問題ない領域だし
他のオンゲーやる場合も開放しておいた方がいいからやっておくべし。
135 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 09:08:09.59 ID:mrrYgRVA
俺のPCだと動作おかしいのはそのせいかなぁ…?
でも開けるのめんどくさそうだし諦めよう(´・ω・`)
136 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 09:44:09.53 ID:deqH3l9e
通常、ポート開放はしなくても大丈夫なはず
セキュリティソフトが入っていて閉じられていても、セキュリティソフト上で
MoEクライアントの通信を許可すれば自動で開放する
ただ、CATV等大元でポートが許可されていない場合は、その旨伝えて
利用できるようにしなきゃならない
137 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 09:48:17.28 ID:45qEnZvr
>>131 最優先事項は「死ぬな。生き延びろ」
装備は消えても構わない使い古しの武器に店売りの防具
ドラ装備がコストパフォーマンスが高い
あとは15分程度の全力戦闘ができるバナミルなどのbuff食料と各種触媒
シップ装備も課金装備も容赦なく消えるので注意だ
各鯖にカオス用のチャンネルが立ってるので
そこで次のボスに向けての装備とか立ち回りの注意事項とか質問すると確実
138 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 10:19:10.20 ID:pbQT2d0L
>>109 対人スキルって、対人戦闘スキルってことかな。
コミュニケーションスキルのことかな。
中立のFSだったら入りやすく抜けやすいんだから
適当に入ってみて、だめなとこなら抜ければいいじゃん好きにすれば?
FSで決めるより、PT組んだりツアーに参加して仲良くなった人のとこに入るとか。
いいFSとか言っても、結局は自分に合う人がいるかどうかだし。
139 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 10:30:16.38 ID:25u1YUYf
闇の球が欲しいんですが
鍛冶50程度じゃ自作はまず無理でしょうか?
140 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 10:48:26.53 ID:Vv6eQE60
>>134 >>136 ありがとう。セキュリティソフト停止したら今のとこ大丈夫だったんで
問題がでてきたら開放します。
141 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 11:17:02.39 ID:ACub2LTx
142 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 11:41:24.84 ID:TCyDL/l4
>>118,126
遅くなりましたが、どうもありがとうございました
143 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 11:56:58.30 ID:zo0dxQ3i
>>139 闇の珠は必要鍛冶スキル30のHG、MGマスなし、最大成功マスが15マスの特殊ルーレットだから鍛冶スキル50なら成功マス15になってると思う。
成功マス15で作成できるかどうかは腕次第。
144 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:11:39.29 ID:LwD4XYNk
>>109 chやshで募集しているところは地雷なことが多い
軍属ならメモに「PT誘ってください」とか書けば、高確率で野良PTに誘われるから
それを繰り返して良さそうな人やFSを見極めアタックしたほうがいいと思う。
145 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:22:58.70 ID:xULX8Es1
>>139 >>143に補足
ちなみに…初心者用の生産道具を用いて、スキル0で必要スキル0のアイテムを作る場合の
成功マスが14。これを確実に作れるようなら問題ない。
(料理のヘビ・ネズミ焼肉、ナマ目玉焼き、裁縫のコットンバンデージなどが試しやすい)
146 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:42:10.08 ID:D07vlIgh
質問です><
アルター出すときに行き先をsayしてるのは
マクロにどうやって組むのですか?
ドラッグしてるアイテムを組み込んでるのですよね・・・
おしえてください;;
147 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:52:59.45 ID:LwD4XYNk
148 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:54:52.54 ID:9bdjoJB+
「/say」はいらないよ
149 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:55:38.10 ID:OF+6ekEN
>>146 発言中に%iを入れれば、現在ドラッグしているアイテムリンクが自動で入る。
アルターでそれをやっている人は、マクロに組み込んで間違いをなくしていると思われる。
/swapitem [任意のレコードストーン]
/say %i行きのアルター出します
/cmd [リコールアルター]
こんな感じか。
いろいろ試してみると良い。
150 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 13:36:56.16 ID:sGnpvhW+
151 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 13:41:45.62 ID:D07vlIgh
ありがとうございました><
152 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 14:29:12.35 ID:SkNWv5dH
錬金リニューアルされたら剣豪の鞘は今より高くなるか安くなるか運営にしかわかりませんよね
過去二回だかリニューアルされて確率的にあーいった良補正アイテムは今まで安くなった事はありますか?
153 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 14:37:41.04 ID:9bdjoJB+
作りやすくなるかどうかなら分かるだろうが、高くなるかどうかは運営にも分からんだろう
装備アイテムじゃないが、グループリバイタルとかは作りやすくなって安くなってる
154 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 14:54:06.88 ID:ft3Oh7nT
よく2武器のほうが火力があがるという話しを聞きます。スキル構成や技の組み立てなどで一概には言えないとは思いますが、2武器の良いところをお教えください。漠然とした質問で申し訳ありません。
155 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 14:58:46.17 ID:9bdjoJB+
>>154 使えるテクニックが増える
一つの武器の中でも有用なテクニックは少ないので、使える系統が増えればそれだけ有効な手数が増える
例えばチャージド系は一系統に一つだが、2武器になれば二回使えるって感じだね
156 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:01:24.03 ID:UoqR1VAZ
>>154 利点
技の数が倍に増えるので連続攻撃が可能になり瞬間火力があがる
いいとこどりすることで二武器独特の長所がでる
欠点
STの消費が大変
850の壁によって回復はPOT頼みになりやすくお金がかかりやすい
157 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:01:29.34 ID:LlIZIXWM
低STで使い勝手の良いテクニックが増えると思えばなかなか良い。
チャジド2連とかガードブレイカーとか。
後は盾に対して強くなるな。1武器だとチャジド1種で攻めきれないこともあるし。
158 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:02:34.26 ID:xULX8Es1
>>154 幾つかあるけれど
・手数が増え、時間あたりの攻撃回数(回転率)を上げられる。強いが攻撃間隔の遅い武器を使っていてもあまり問題ない。
・本来は武器毎に一つないし二つ程度しかない、高倍率の技やガードブレイク技、移動可能技を多く使える。
つまり、武器それぞれの良いとこどりができる。
もちろんST消費がその分激しくなり、持ち替えマクロや枠が煩雑になるデメリットもある。
159 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:09:32.23 ID:ft3Oh7nT
160 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:10:00.63 ID:SkNWv5dH
>>153 GRは安くなってたんですかd。剣豪の鞘も作りやすくなれば値段は下がりまよね
あーこれを狙うかさっさと買っちゃうか…悩む
161 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 16:19:28.53 ID:I0oQPjrE
悩んでて気づいたら錬金から外れて価格高騰してたとかよくある話
俺のことだが
162 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 17:25:02.29 ID:qSOQOYXr
俺の構成じゃそんなアイテム装備する事なんて無いだろうから今の内に買わなくていいや
構成変えてからそのアイテムが欲しくなった今倍以上の相場になってるなんてよくあること
163 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 19:54:04.66 ID:2kX5zluF
新参です。
wiki記載がなかったので教えてください。
弓を取りましたが攻撃力は”牙””キック”同様に筋力依存ではない・・でおkですか?
スキル値が上がると命中がうpし、
高攻撃力の弓と矢が使えることで攻撃力が↑と解釈してます。
どうかよろしくおねがいしまっす
164 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 20:00:10.34 ID:wjg1AAOq
依存するよ
武器の威力がそこそこ高いからその分依存度が高い
165 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 20:03:36.00 ID:xULX8Es1
>>163 違う。ただし、弓スキル値自体の影響はそれであってる。
弓に限らず武器スキル全般は、ごく大雑把に
「筋力スキル*0.2*種族倍率 + 武器攻撃力*筋力補正」
という攻撃力になる。詳しくはwikiの「戦闘」スキル欄を参照されたし。
キックや牙が「筋力に因らない」となっているのは、上記のような筋力スキルによる影響がなく
それぞれのスキル値のみで威力が決まるから。
166 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 20:06:32.45 ID:yWfD77JJ
確か銃の攻撃力も筋力関係あるんだよな。。
167 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 20:13:05.03 ID:eEoYtgY0
技でダメが筋力に依存しないのって、牙、罠、キック、酩酊か?
盾ポカはどうなんだろ
168 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 20:14:51.75 ID:wjg1AAOq
あれは盾の種類依存
ACが高い盾ほどいい
169 :
163:2008/04/12(土) 20:27:12.16 ID:2kX5zluF
170 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:08:54.10 ID:SkNWv5dH
スパイクアタックの魅力について教えてください
171 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:17:52.47 ID:6HGjVmhc
無いよ
172 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:44:02.49 ID:hm4bf3k7
弓単でも近接攻撃ができるところだよきっと
173 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 22:04:37.23 ID:IxeI1QpU
しんのガーディアンが盾スキルのみという選択ができる
174 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:23:37.31 ID:WeIUQNcM
ゲームを開始してオプションの画面設定の所を低解像度にしたら画面だけ小さくなってしまって(文字はそのまま)戻ることが出来ずゲームを起動させることが出来なくなりました。
助けて下さい。
175 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:44:09.84 ID:41OcHXH8
>>174 よく分からんがMoEをアンインストールしてフォルダも削除して
またインストールすれば初期状態に戻せるんじゃね?
176 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:46:54.55 ID:zazgBn0v
必死に精神上げようとしてるんだけどぜんぜん上がらない・・
今78でRAやUH、コンデとか積極的に使いながら狩してるんだけど
30分くらいで良くて0.1程度・・アンチにはかかってないし・・精神って上げるのすごく大変?
177 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:50:28.42 ID:QUknXRbg
精神はメイジやってればいつの間にか上がってるイメージだけど
100とかにするのはそれなりだったと思う。
破壊とか100にするより前には上がってるものだと思うけど
178 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:52:11.88 ID:qSOQOYXr
精神は上げようと思ったら大分苦労する。いつのまにか上がってるのが純メイジなんだけどね。
強化戦士とかってやっぱりお茶とか使わないと大分苦労するのかな
179 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:52:13.45 ID:61PjGyS1
攻撃回避90以上での上げにwar墓地のゾンビがいいと聞いたので行ってみたのですが、探してもゾンビが見当たりません。
ゾンビはどこにいるのでしょうか?または湧き条件等ががあるのでしょうか?
180 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:52:39.18 ID:qSOQOYXr
>>179 デミトリーが入る時限定じゃなかったっけ
181 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:56:21.76 ID:6HGjVmhc
182 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:56:44.98 ID:mCCMXidT
デミトリーにダメージを与えるとゾンビを召喚してくる
183 :
180:2008/04/12(土) 23:57:29.51 ID:qSOQOYXr
見事に無知でしたごめんなさあああああああああいorz
184 :
名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:57:38.66 ID:61PjGyS1
>180>181
即レス感謝です。
なるほど、デミトリ殴ればいいのですね、今から殴りに行ってきます。
185 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 01:51:21.23 ID:hZVq1uHU
漠然とした質問ですが
カオスピクシーくらいの大きさと色の青ネームペットをみかけたのですが
微妙にピクシーとは雰囲気が違い羽根がなさそうに見えました(模様があって太めのワンピのような服)
調べても何も表示されませんでした
これはなんなんでしょうか?
入手が容易なら飼ってみたいのですが…
それとも単純にピクシーの見間違い?
186 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 02:11:33.17 ID:WUfegU01
WGKの人形ジャマイカ?
187 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 02:28:50.78 ID:hZVq1uHU
>>186 ありがとうございます
ググってきました
それに間違いありません
木工での製作になるんですね
厳しいけどいつか作れるように頑張ります
ありがとうございました
188 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 02:32:37.57 ID:KYx7Wx/H
人形はあくまで人形であって
戦ったりはできない単なる置物でしかないからそれだけは注意ね
189 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 02:51:34.04 ID:ghNz91jj
ミニ タイタンをペットにする一番簡単な方法ってなんですか?
ペットって売ってもらえるんですか?
190 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 03:23:31.48 ID:kXo/jK+G
ビスク港のデックに会えと言われましたが
デックが見つかりません
WikiからリンクされているNPC地図でも見つけられませんでした
どこにいるんですか?
191 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 03:33:21.55 ID:WUfegU01
>>189 一番簡単のは買う事だと思われ
経費は別として
>>190 港のレランギルドに行く陸橋の下をくぐって東側へ
デカい魚のぶら下がってる木造桟橋に居る
192 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 03:55:52.29 ID:K1e4eKPH
マップで、常に自分を中心として自動で動くようにするには、
どうすればいいのでしょうか?
いじってから直せなくなってしまいました
193 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 04:10:30.77 ID:d7nrPAl2
194 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 04:10:59.54 ID:ghNz91jj
>>191 ありがとう
うぃき見てもわからないので買うことにします。
195 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 05:35:39.23 ID:kXo/jK+G
>>191 ありがとうございました
見つかりました
大きい魚の陰になって見えていませんでした
196 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 05:56:16.44 ID:2fkxXA0J
GK人形のLVっていくつなんでしょうか?
万が一消えてしまったら嫌なのでお教え下さい。
197 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 05:59:31.83 ID:WUfegU01
198 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:14:10.25 ID:2fkxXA0J
>>197 すみません、書き方が悪かった
GK人形のペットとしてのLVを教えて下さい><
199 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:20:44.92 ID:WUfegU01
人形はLv無いんじゃね?
ドミって遊ぶ為のもんだし
200 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:23:02.82 ID:2fkxXA0J
なるほど、じゃあ3体までは問題なく出せそうですね。
ありがとうございます!
201 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:40:52.87 ID:ob1eIh0r
質問なのですが、精神力を上げると
召喚には影響あるのでしょうか?
また影響があるとすると、どの程度影響するのでしょうか?
202 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 07:15:51.42 ID:xVoGX4rL
[質問]
動画を見てるとよくあるのですが、
キャラの右上にHP/ST/MPを表示するのと同時に
自キャラHP/ST/MPを大きく表示し続ける設定(表現が難しいOTL)は
どこをいじればいいのでしょうか?
システム→オプション→表示→ステータスビルボードの表示でいじってみてるん
ですが片方が有効になると片方が消えるという形で動いてしまいます。OTL
下の動画の方のように左上に常にHP等を表示しつつ、
自キャラ右上にも小さく表示したいのです。
どう設定すればいいものか。。どうかよろしくお願いします。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2969228
203 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 07:28:46.23 ID:PQu7wAcX
204 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 07:37:37.74 ID:WUfegU01
>>203 召還mobの滞在時間は5〜6分のランダムになってた筈
で、高魔力の方が長くなる傾向があるらしいけど、検証した統計は無し
205 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 07:39:44.43 ID:PQu7wAcX
>>204 Wikiにもそう書いてありましたね…… 補足ありがとうございます。
206 :
202:2008/04/13(日) 08:16:11.17 ID:xVoGX4rL
>>203 ありがとうございます!きちんと表示されましたー!!
207 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 08:45:29.51 ID:yvQ0PMqd
拳聖乱舞について質問
wikiに乱舞が止まる条件は、
>攻撃ミスや範囲外の他にも、転倒モーション等を起こす攻撃
と記載されていますが、
avoidは乱舞が止まる条件では無いって事で合ってますか?
いっちょんガード相手に途中でavoid表示が出るのに止まらなかったりするので。
実際に止まってないなら止まる条件じゃないんだろ w
と言われるかもだけど、
低スペックノートPCなのでラグの影響も排除しきれないのです。
208 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 08:49:48.53 ID:ob1eIh0r
209 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 10:01:29.89 ID:K1e4eKPH
210 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 10:24:24.12 ID:DrIf6FPu
>>207 avoidじゃ止まらない
イッチョンフォアマンのストーンマッスルに半分以上avoidされるとか日常茶飯事だぜ
211 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 11:23:35.69 ID:OCo1Kd/v
拳聖がどうしてあそこまで対人で雑魚いのか甚だ疑問である
212 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 11:36:23.95 ID:rTQa6cUE
使ってみれば嫌でも判るよ
213 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 12:55:52.75 ID:0OmL7osr
>>207 シルガ、ストーンマッスル、ボーンレス→セーフ
バッシュ、インパクト→後ろ向いたり吹っ飛ぶので止まる
スタガ、カミカゼ→スタンするので止まる
>>211 使用後から攻撃開始までの溜めが長いから、拳聖見てからスタガ余裕でした
スタン判定の場所が中途半端かつ短いのでいい、スタン解けるといい的
214 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:10:36.93 ID:6UqbUTr1
よく街で背負ってるカンオケの名前と入手方法を教えてください
215 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:25:57.92 ID:5O0oG3mc
>>214 スカル コフィンだな。
公式サイトのキャンペーンでのみ入手可能だったので、
現在は新規入手不可。
すでに持ってるPCから買うしかない。
P鯖なら200k前後で取引されているようだが。
216 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:32:43.87 ID:w1CgM1IC
>>214 あれは性能が微妙だから見た目装備になりつつあるけど入手経路が絶たれてるから買うなら急いだ方が良いよ。
217 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:55:31.71 ID:Ql7awNSw
>>211 溜めが長いのもあるが、対人の場合の命中判定の仕様のせいもある
対MOBの場合は自蔵で処理してるが、対人は鯖を挟んで自蔵と相手蔵で「一発毎に」通信して命中判定するから
対MOBと比べて妙に間延びするから盾入れられたりとかな
218 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:31:00.47 ID:sV1CW73O
>>202 ステータスビルボードの表示はonのまま
・コマンド→システム→マイステータス
・ウィンドウズキー
219 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:48:24.83 ID:0Fv9PARP
wikiで集中スキル上げにケールが勧められていますが
アンチマクロの解除手段には何を用いればいいんでしょうか
220 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:52:49.42 ID:WUfegU01
221 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 15:32:44.30 ID:sy6tCJFV
やっぱり今の時代マビノギだよ。
MOEなんかより自由度高いし。
セカンドライフみたいな感じで楽しいよ。
222 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:02:58.93 ID:wSKpnBHv
プレイ中に会話が聞こえなくなってしまうのは、何が原因か分かる方いますか?
聞こえなくなるとsayやPT会話など、どの種類で発言しても聞こえないみたいなんです
三人で会話してると、片方の会話は聞こえるけどもう片方が聞こえない場合や
両方の会話が聞こえないという状態みたいなんです
この状態になるとその人はトレードを受けることも、することもできなくなります
ログインした最初は普通で、途中でその症状が起きてリログして治ったりダメだったり
やはり会話ができないのは不便なので、何とかしてあげたいと思うんです
223 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:05:06.87 ID:HOTaRP7L
募集したいのですが、シルフ装備一式の相場はどの程度でしょうか?
224 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:10:36.57 ID:Z70M5qQ8
225 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:15:26.99 ID:sy6tCJFV
>>222 おとなしくマビノギに移住しようか。
たのしいぞ。MOEの自由度なんて低い低い。
楽しめるのはマビノギだ。
226 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:25:05.03 ID:w1CgM1IC
ひどいのが沸いてるな
227 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:35:17.59 ID:yvQ0PMqd
>>210,
>>213 御回答有り難う御座います。
wikiにレッグストームの追加効果が3回以上出るのはラグのせい?とか書いてあって、
共闘で追加魔法効果が4回とか出る時があるので不安だったのです。
レス有り難う御座いました。
228 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:49:38.09 ID:LXnCg0BY
レッグストームの魔法追加ダメ、共闘だと3〜4回が割とよく発生するのはやっぱりラグなんだろうかねえ…
229 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:55:17.01 ID:5PJXjvJ9
>>222 sayも聞こえなくなるなら通信周りだな
230 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 16:56:46.54 ID:K1e4eKPH
フィヨ装備の攻撃速度補正や命中+の装備補正は
採掘にも影響してくるのでしょうか?
231 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 17:01:42.48 ID:LXnCg0BY
>>230 命中、攻撃補正は効果がない。
(命中補正はあるのかもしれない、という意見もあるが、いずれにしろ効果を実感できない)
攻撃速度-によるディレイ短縮は効果がある。(技テクニック全般に適用されるため)
…ただし、採掘はモーションが長く、シップつるはしなら素の状態でもディレイよりモーションのほうが長いので
現実的にはあまり関係ない。(変身系buff等でモーションを短縮する場合なら別だけど…)
232 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 17:24:59.38 ID:WUfegU01
>>222 状況からみると、操作ミスってフィルタ入りしてるとかも有りそうな
まぁ、指定ポートが開いてるか、通信状態は良好か辺りだとは思うけどね
233 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 17:27:19.02 ID:0OmL7osr
234 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 17:35:04.00 ID:sy6tCJFV
やっぱり今の時代マビノギだよ。
MOEなんかより自由度高いし。
セカンドライフみたいな感じで楽しいよ。
235 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 18:09:15.53 ID:K1e4eKPH
>>231 なるほど、そういうことでしたか
納得しました ありがとうございます
236 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:13:02.46 ID:iSPG4sqG
左手ナックルは右手でのダメージも上がるのでしょうか。
それともジャブだけ?
237 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:16:39.43 ID:LXnCg0BY
>>236 右手にナックルをつけている場合は、ジャブ以外には全く関係しない。
でも、右手に何も装備していない場合、何故か左手ナックルの値やディレイが使われる(消耗もする)ので注意。
238 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:20:06.45 ID:CrhRMzwO
ホーリーレコードが欲しいがためにWarageに来たのですが、
『奇跡の日』が起きやすい勢力を教えてください。
239 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:23:10.86 ID:WUfegU01
ホーリーレコードならPreでも複製品が露店売りされてると思います
240 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:32:11.21 ID:tkiPPPMd
>>238 普段行かない人間がピンポイントで狙いに行くのは大変だと思うよ
Warメインの知り合いがいて情報流してくれるならいいけどね。
>>239のいうようにPreで買うほうが早い
*付が多いから、複製上げに使いたいなら面倒だが
ぶっちゃけ探す手間でスキル上げと金策やってたほうがマシ。
241 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:34:55.68 ID:CrhRMzwO
>>239 レスありがとうございます。
Preで複製したのを露店に出している人がいるのですね。
P鯖で活動しているのですが、大体どれくらいのお値段で売られているものなのでしょうか?
Wikiを見た感じそれなりのスキルも必要のようですし、あまり高いと諦めざるを得ないのですが…
242 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:41:12.47 ID:iSPG4sqG
>>237 ありがとうございます。
うーん、じゃあ左手ナックルはいらないかなあ。
243 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:50:23.65 ID:Fx7jUwtr
>>241 Pだったらビスクの魔法研究所周辺が複製技書・ノアピ露店の多い場所だから行ってみるのが早いと思う。
複製できるものはどんなものでも10kあれば買えると思うけどね。
ただし※付きで失敗する可能性も頭に入れて予算を立てるべし。
244 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 20:12:58.44 ID:CrhRMzwO
>>240,
>>243 ありがとうございました。
露店で購入後、無事にスキル習得できました。
値段も1.5kと安かったので非常に満足いく結果となりました。
245 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 20:23:03.45 ID:sy6tCJFV
やっぱり今の時代マビノギだよ。
MOEなんかより自由度高いし。
セカンドライフみたいな感じで楽しいよ。
246 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 21:27:18.90 ID:sy6tCJFV
やっぱり今の時代マビノギだよ。
MOEなんかより自由度高いし。
セカンドライフみたいな感じで楽しいよ。
247 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 21:29:26.01 ID:Z70M5qQ8
今さらだがNG推奨ID:sy6tCJFV
248 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 21:30:53.97 ID:WUfegU01
あえて書かれるまでもないb
249 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 22:51:02.51 ID:12OSTgWf
どうしても気になったから言わせて貰うが、「セカンドライフみたいな感じ」ってのは、要するに人がいないってことでいいのかな……
250 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 22:56:43.29 ID:Lhtc5jFD
ロングソード使ってるんですが盾はやっぱあった方が良いですか?
盾スキル0なんですけど
ウッドバックラーでシールドガードしてるだけでも違うもんですかね?
251 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:02:45.96 ID:QRmz6gf/
>>250 盾はあった方がいいよ
盾スキル0でもあるだけで違う
マビノギならね
252 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:11:43.32 ID:LXnCg0BY
>>250 最終的に使う予定はなくても、キャラクタが完成するまでは盾スキルがあると便利。
相手が格上でも、物理攻撃だけで攻撃間隔がそう速くないなら互角以上に渡り合える。
ただ、盾スキル0だとウッドバックラーの性能が出ないので事実上意味がない(武具と同じく、最低でも要求*0.8必要)
また盾テクニックはその性質上、100%成功するスキル値がないと安心できない。
とりあえず盾スキル9まであげるだけでも全然違う。
253 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:19:52.49 ID:YBRwOk0M
(マビノギ・・・ 昔2時間前後で飽きたことしか覚えていない)
ペットの猿を、他人に「かかれ」にしているにも関わらず、回復してくれません。wikiには「他人にも使用可能」と、書いてあるあるのですが 猿の種類が悪いのでしょうか?
254 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:27:48.10 ID:DrIf6FPu
>>253 HPが半分以下くらいにならないと使わないと思った
255 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:46:05.16 ID:d5PxkfKc
ネオトルネードって現在入手不可?
256 :
名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:58:38.54 ID:h19HWIDi
休憩マスター実装までエリンには帰らないと誓ったのさ
>>255 旧錬金で現在入手不可の内の1つかな
奇特な人がいれば売ってくれるかも知れんが、別ルートで入手可になる可能性もある
257 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 00:20:41.85 ID:lDgAgjg3
258 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 00:34:23.40 ID:1fOE6EbC
>>251-252 ありがとう。とりあえず木盾じゃ不安だから盾12ぐらいでレザー使ってみる事にします
259 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 00:40:00.79 ID:bIin2IGT
12じゃ中途半端だからスパイク確定の18まで上げるのはどうかな
260 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 00:45:14.49 ID:2dGH4AF6
>>258 低スキル止めでウッドバックラー使う理由はAvoid率が45%あるから
カイトシールドあたり使えるスキル値くらいにならないと、軽減にはあまり期待出来ないから
盾スキル値によってもダメ軽減量変わるからね
261 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 00:56:01.50 ID:fLZOoyYJ
盾は優秀すぎるくらいだと思うわ。
垢取り放題になって色々なキャラ作ったけど、
先ずは武閃に入ってシップ盾を必ずもらう俺。
262 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:28:21.69 ID:y9f7K4wG
ミニスカートとか装備してる人の足が黒く見えるのですが、PCスペックが低いからですか?><
263 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:37:48.52 ID:2AyRWFSl
>>262 白くなるのは設定でどうにかなるけど、
黒くなるのはVista+GeForceの問題じゃなかったかな?
動作環境添えて運営にメールしてみると吉かも
264 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:55:36.38 ID:UAHV62wl
>>262 directxを疑ってみては・・・。ちなみにそのPCにXP入れれば正常に表示されると予想
265 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:02:02.74 ID:tEb+zUKB
逆に盾を持たないメリットってありますか?
ソロで回復系を上げたい場合とか?
266 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:15:53.34 ID:nW+eXUKz
防具の性能について質問です。
公式に、
>装備品には装備に必要なスキルが存在し、それを満たしていなくても装備はできますが、必要スキルの80%に達していないとステータスは一切上昇しません。
とかいてありますけど、例えばミスリルプレート+4(必要着こなし76,AC98.8)を、それの80%である着こなし60.8で装備した場合には、ACが98.8上昇するということでよろしいでしょうか?
もう一つ、例えば着こなし0でミスリルプレート+4を装備した場合、ミスリル強化による上昇ACは適用されるのでしょうか?
267 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:23:07.07 ID:2H04wCgn
>>266 1.要求値の80%なら性能も80%になる。
2.NO
268 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:25:26.54 ID:nW+eXUKz
269 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:25:41.42 ID:KL6fcYPo
>>266 >例えばミスリルプレート+4(必要着こなし76,AC98.8)を、それの80%である着こなし60.8で装備した場合には、ACが98.8上昇するということでよろしいでしょうか?
ACは98.8×0.8しか上昇しません
でないと必要着こなしの値に意味がなくなって、誰も必要値まで取らなくなっちゃうよ
>もう一つ、例えば着こなし0でミスリルプレート+4を装備した場合、ミスリル強化による上昇ACは適用されるのでしょうか?
適用されないはず
270 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:25:46.98 ID:2AyRWFSl
>>266 防具のACは、
・着こなしが0〜80%:0
・着こなしが80〜100%:定格ACの80〜100%
・着こなしが100%〜:定格ACの100%
ただし追加効果は着こなし0でも適用される
追加効果にAC+が有れば、その分は着こなし足らなくてもおk
271 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 03:37:02.12 ID:nW+eXUKz
>>269>>270 いくつも回答をいただいてしまって申し訳ございません。
ありがとうございました。
272 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:19:08.83 ID:H0C78ajO
モンスターの友好度変化は、PTの一部の者だけクエストを達成した場合では、
その一部の者だけ友好度が変化するのでしょうか?それともPT全体に対して変化するのでしょうか?
273 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:52:37.18 ID:YxjLXfGK
暗使によるアンデッド友好などクエストによるものはその人だけ
敵対関係mobを倒すことによる変化はPT全体
274 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:52:51.13 ID:UAHV62wl
キングサブールの場合ザブールのルートを取ったPT全員の友好度が変化します。
撃破フラグもこれと同じで、ナジャ等ではPTだけ組んで後はPMに任せていてもクエスト攻略になります
275 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:53:49.51 ID:NsA0t5jj
>>272 同じゾーンにいるPTメンバー全員の友好が変化します。
276 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:15:14.50 ID:v7QPK+2X
モニータイプの異端者って、岩の上に1人だけいる異端者の所でも
277 :
276:2008/04/14(月) 10:15:47.79 ID:v7QPK+2X
すみません、途中で書き込んでしまった・・・
モニータイプの異端者って、岩の上に1人だけいる異端者の所でもPOPするんですか?
278 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:18:25.69 ID:mD539Y3B
亡命がうまくいきません。
E鯖には知人がいないので自力でやるしかない状況です。
生産採取のために中立になりたいのでE→B→Nのコースですが、
アクセルと話して中立を選んだ時点で即死してしまいます。
何かコツでもあるのでしょうか?
テレポとタルパレのレコ石(別キャラで作れる)はあるので飛ぶだけだと思っていました。
あと、生産中立になるため亡命しますとaucしながら走っていると
わざわざ追いかけて攻撃してくるのは何故ですか?
戦闘スキルのない非力な生産職殺して何が楽しいのかPre専にはわかりません。
かと言って無言で走るわけにもいかないですよね?
いい加減プリズン行きはうんざりです。
279 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:25:16.69 ID:v7QPK+2X
>>278 人のいない時間帯に行って、風神でも使いながら全力で走るとか。
280 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:38:54.94 ID:XQT8JvEY
アクセルとの会話中にテレポートを詠唱 → ビジポを飲む
丁度中立を選んだ後くらいに詠唱完了するようにタイミングを計ってがんばるべし
生産殺しとか無害殺ししてる人はそれが楽しいからやってる
人に嫌がらせするのが楽しい人はいる
周りみんなが善人とは限らないから、殺される可能性を少しでも低くするなら
人が少ない時間帯を選んで挑戦してみるといいです
281 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:46:02.89 ID:mD539Y3B
>>279-280 回答ありがとうございます。
早速ビジポ作っておきます。
採取行くにしても人のいない時間狙う方がいいですね…
がんばってみます。
282 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 11:35:36.66 ID:FdydnThW
283 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 11:45:30.17 ID:RACCVopV
銀の防具には、材質による追加効果はあるのでしょうか?
アンデッドからの攻撃にはACが多く計算される、とか。
284 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 11:56:32.67 ID:bIin2IGT
自己詠唱でテレポしたらプリズンだろう
クエやら選択ウインドウは一定距離内であれば残るから
灯台の裏に回って中立を選択って出来るんじゃないか
285 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 12:02:44.42 ID:bIin2IGT
>>282 追加効果は装備が劣化していようが
スキルが足りなくて扱えていないだろうが一定
>>283 銀防具は未実装の為、本来の性能よりACが高めに暫定で設定してある
防具含むアクセその他の追加効果は上記と同様で不変
286 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 12:08:00.34 ID:XQT8JvEY
>>284 レコ石持ってテレポすればちゃんと飛べますよ
詠唱 → 詠唱中にビジポ使う → 石を持つ
操作がちょっとややこしいですが
287 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 12:18:36.74 ID:9OcTg3u+
288 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 12:38:15.75 ID:v7QPK+2X
289 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:23:08.50 ID:Fu/1cd7I
ギガ、ガイア等の地震にはどのタイミングでスワンを踊ればいいのでしょうか
290 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:28:54.93 ID:2dGH4AF6
自分が範囲内に居る場合は技名が見えたら踊ればOK
範囲外からなら発生したのみてから突っ込んでスワン
転倒buff中でも通せるらしいが、タイミングは分からないんで誰かに任せる
291 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 18:19:49.68 ID:UfuZ9grC
ネオク高原の骨ゾーン?にはどうやって行けばいいんでしょうか
一通り歩いて見たんですがずっと崖が続いていて降りられず
飛び降りたら死にました
あと、生産以外のスキルほとんど上げていないんですが
採掘クエmob倒せますでしょうか
292 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 18:23:27.42 ID:UfuZ9grC
よく見たらテンプレに載ってましたので探してみます
失礼しました
293 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 19:05:52.69 ID:iLOb8Y0U
パンストの実装はいつですか?
294 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 19:43:49.00 ID:Fu/1cd7I
295 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 19:51:27.14 ID:6GyCI7T7
>>293 お前の脳内では既に実装済みだろ?レスはいいからとっととハァハァしてこい
296 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 20:27:54.02 ID:WvVlZT8e
マビノギやってみたよ。なにあの糞ゲー。自由度とか全くないし、ただのクリゲーじゃん。
297 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 20:29:38.40 ID:yeatXtds
雑談は本スレでどうぞ
298 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 20:46:34.69 ID:KSQZ7aFe
微妙な質問ですがよろしいでしょうか?
裁縫95〜100までをスタイリッシュ クロース キャップ
で一気に上げようかと素材を集めているのですが、どのくらいで上がりきるでしょうか?
おおよそでいいのですが
299 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:05:23.91 ID:novd4+99
Wikiコメント履歴より。
BSQ西にてスタイリッシュクロースグローブ200個で90-91.6。 -- 2005-11-17 (木) 10:52:35
推定ですがキャップなら95→100に700個程度でしょうか。
300 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:08:59.64 ID:KSQZ7aFe
>>299 即レスありがとうございます
がんばって集めます
301 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 22:07:40.45 ID:cipVkC2d
マクロの質問はここでいいのかな?
弓←→盾&片手剣
のどちらにも通用するマクロって作れますか?
wikiには
・「片手装備&盾」と「両手装備」切り替えマクロ
はあるんだけど弓だとうまくいかないんだよなぁ。
302 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 22:21:50.29 ID:1LHnw0wt
>>301 弓の場合左手2handなんで、/equipitemすると弓のあった位置には左手装備が入るんよね
wikiの「片手武器」と「盾」をまるっきり入れ替えて(右手と左手も入れ替えて)読むとよい。
例えばトグルするのだとこんな感じ
・1に弓又は盾、2に片手武器(又は空)
/swapequip 右手
/equipitem 1
/swapitembox 2
/swapequip 右手
303 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 22:45:50.33 ID:LuyF369E
>>296 釣りに反応すんなよwみんな知ってるから黙ってるんだよ
やった事ある奴からすればこんなにでかい釣り針は無いw
304 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 22:46:14.87 ID:LuyF369E
なぜかsage消えてた
305 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:05:39.59 ID:cipVkC2d
>>302 ありがとうございました
自分なりに考えて 片手武器と盾を入れ替えるのは分かったけど
左右の手も入れ替えなきゃいけなかったんだね。
勉強になりましたm(__)m
306 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:06:11.85 ID:vO57biJb
アミュレット オブ シス が手に入ったのですが、これは何でしょうか?
307 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:37:45.09 ID:2AyRWFSl
>>306 錬金の具
使わないなら西銀辺りの買い取りに突っ込めば2k前後になるもより
308 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:40:57.64 ID:WvVlZT8e
スパイクアタックの利点は何ですか?
309 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:47:40.41 ID:vO57biJb
>>307 ありがとうございます。
「買い取りに突っ込む」とは、どういう意味でしょうか?
310 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:57:47.89 ID:ulj+ofpM
311 :
名も無き求道者:2008/04/14(月) 23:57:57.24 ID:2AyRWFSl
買い取りに突っ込む=買い取り露店探して売却する
312 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 00:39:41.89 ID:A2F8aaPh
>>311 道端に立っている方は売っているのかと思っていましたが、買い取りの方もいるんですね。
青いマークの人ですね。買い取りの人はほとんで見つけられなかったですが、これから注意して見ます。
313 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:03:32.80 ID:htF+333Y
着こなし攻撃回避生命力どれが1番あった方が良いんですかね?
参考までにおながいします
314 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:06:35.63 ID:HD4663qj
とりあえず
回避は盾とかの防御手段があれば要らないって人も多い
他はある程度重要
315 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:10:23.88 ID:uq5OpmSM
>>313 初期はそんなことにこだわらず850埋まるまで育つに任せておくに限ります。
316 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:33:47.39 ID:UL/wfXk+
銀鉱石が欲しかったのでネオク高原で掘ってたら、突然ギガスが現われました。
するとたくさんのプレイヤーが集まってきてタコ殴りの会が始まったのですが、
これが世に言うギガス共闘というヤツか? と思うもやはりある程度は戦える
以上突っ込んだほうがいいのかなと思い、接近して棍棒で何回が殴りました。
この場合
スキル上げの邪魔にならないよう端っこで採掘を続けるべきなのか
即死しないのなら飛込みで共闘参加しても良いのか
どっちなんでしょう?
戦闘終わったら皆さん水が引くようにいなくなるから聞けるような空気じゃないし
もし参加してもいいのなら、やっぱり接近して可能な限り殴るでOKなのでしょうか?
317 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:40:46.25 ID:Du4BDj3e
>>313 一応傾向として。
生命
基本なのでそこそこないとまず死ぬ。ただ幾ら高くても、他の防御手段や回復手段がないと格上とは渡り合えない。
着こなし
特に装備できる防具に関係するので、ある程度ないと序盤は困る。勝手に上がるけど。
ただACの効果はある程度以上は体感し辛いため、最終的には装備に合わせた値で止める人が多い。
回避
避けるときは避けるが、回避率の上限がそう高くないのと、上位の敵は命中も高く、あまり安定しない。
防御技使うよりも火力で押していくような人や、格下を主にターゲットとする人向け。
安定した防御手段の代表としては盾がある。あるのと無いのとでは生存率や被ダメに大きな差が出る。
ただし自動では防御しないので、敵の攻撃が激しい場合は防戦一方になりがち。
他にも色々あるので、NPCの話を聞くとか、その辺の人に尋ねてみて何を主体にしてるのか聞いてみたりするといい。
318 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:42:27.24 ID:sE2n6tt8
チャット表示に関する質問です
A,Bの2人でPT組んでAがBにbuffした場合
A,B共にそのことがチャットで表示されますが
そのbuffが切れたときにB側にだけその表示が出て
Aには何も表示されず、Bのbuffが切れたことがわかりませんでした
これは設定が悪いのか、それとも仕様なんでしょうか
319 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 01:46:27.09 ID:If+JMmZL
>>316 それがギガス共闘
参加は好きにしろとしかいいようが無い
が、スキル上げが目的である以上、本気武器でやると嫌われる
ヴォーテックスホイールやアースクウェイクっていう範囲攻撃があるから、
ある程度の生命力とACがないなら近づかない方がいい
320 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 02:39:02.67 ID:htF+333Y
>>314-315>>317 ありがとう一応スキルは850あるんだけどどれ削ったら良いか分からなくて
盾スキルは少ないけどあるんで回避少し削ってみます
もう1つ質問なんですが、ブラッドサックも牙スキル依存ですか?
321 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 02:43:14.63 ID:xu9ij6GB
>>320 牙スキルのみに依存で、レジストされる事あり
但し魔法ダメで必中ね
まぁ、中途半端な回避なんか気休めですって割り切りも有りかと
回避50と盾50なら、俺は間違いなく盾50取る
322 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 02:56:27.39 ID:htF+333Y
>>321 ありがとうよく見たら下の方に書いてありましたねすいません
回復手段これしかないんで牙下げない方が良いかな、いらないけど
盾は10程度しかないんですが回避下げて盾スキルもう少し上げてみようかな
おまいらありがとうございした。もっとお勉強します
323 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 03:10:19.81 ID:4Udiy2oV
また一人ガーディアンが誕生したな
324 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 06:36:27.17 ID:TUDH0YMh
>>318 buffはかけられた側の蔵処理になるはずなので仕様だと
PTだろうが辻だろうが隣接してようが変わらず、他人へのbuff切れは見えない
MOB(NPC、PET含む)相手だと見えるけど
対人のdebuffに関しては分からない、スマン
325 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 07:30:43.92 ID:KamjqiHz
時の石使って回避上げてる人に聞きたいのですが
100にするのは勿体ないので、99.9で止められますかね?
0.2とか0.3上昇したらアウトっぽい感じなんですが。多分上げ場所はタイタンです
326 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:14:00.16 ID:/Di77q6C
>>325 ダウンスキルの設定を変えて、回避が99.9になったときに850になるようにすればいいんじゃ。
327 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:19:18.34 ID:TTRD/r83
>>325 100にするのが勿体無いと思うんなら、99.5とかでも別に変わらないんじゃないの?
まぁ、一度に複数回攻撃受けたりしなければ大抵上がるのは0.1間隔だから、99.9で止めれるけど。
絶対の安全策を求めるなら、自然回復や水泳のスキルを上げて総スキル849.9にして、
DOWN設定が無いことを確認して回避を0.1ずつ上げれば?
328 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:22:28.35 ID:wmQT3SCl
夜にミリーム海岸や墓地(地下墓地じゃない)にいくと
視界がまっくらすぎて移動が困難になります。
ライトの魔法使ってもたいした効果得られないのですが、
このゲームはオプション等で明るく調整したりできないのでしょうか?
329 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:28:31.27 ID:xu9ij6GB
330 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 09:08:51.06 ID:rzTMm8i1
>>328 /gammaで明るさを変えられるよ
例えば俺の場合/gamma gamma 1.75で明かりいらず
詳しくは
>>3にある【マクロ&各種設定 - MoE-RA GUI】の
その他「コマンド一覧」→コマンド一覧サブメニュー「グラフィック品質設定」辺りを参照
マイページ使用後などウィンドウモードになっていると無効なのでお忘れなく
331 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 09:18:11.13 ID:bMaKC4qf
>
>>263-264 遅れましたが、ありがとうございます。
Vistaだから黒くなるのですね><XPにするしか方法ないなら諦めます;;
332 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 09:20:18.89 ID:xu9ij6GB
>>331 この前デベロフGMが来た時に話してた人居たんで、
何かしらの対応が出るんじゃないかと憶測
まぁ、今日明日には無理だとは思うけどね
333 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 09:36:12.02 ID:wmQT3SCl
334 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:03:40.83 ID:ULkTTpQg
ガンマ効くのはフルスクリーン時だけだから注意ね
335 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:35:56.74 ID:tVzlRxFR
>>325 カオス汎用キャラで毎週上げ下げしてるけど
70くらいから上昇が鈍くなってきてる印象があるからその辺りからほとんど0.1ずつだと思う。
で、90くらいになると更に上がり難くなってる印象で、いつも90くらいでLOCKしてPreで活動してる。
混み具合にもよるけど30分間くらいあれば90くらいに。
90もあれば十分実用的なのでそのうち99まで上げるのが馬鹿らしくなってくると思うよ。
上げ切るとしてもDOWNのスキル値との合計が100未満になるように調整してから
狩場で仕上げるのが効率的。
336 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:58:34.35 ID:j/opZjqV
>>331 ナイトメアクォーツ持ってるか?
持って無いならとりあえず取って来い
337 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:59:13.00 ID:j/opZjqV
なんでsage消えてんだ?
338 :
sage:2008/04/15(火) 13:12:20.80 ID:SkVtB6Ek
教えてください。命中を上げると キックの命中も上がりますか?
キックには、バフはのらないとという事は知ってるんですが・・・
339 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:15:05.20 ID:vM3Ca8hg
>>338 キックと牙の命中はスキルに依存するから
装備品でのupはなかったハズ
340 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:18:09.18 ID:ptjhgwFY
牙キックは種族補正のみ
341 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:21:23.01 ID:SkVtB6Ek
339さん ありがとう 感謝・感謝
342 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:42:00.55 ID:lLy7S25Q
近接武器には剣/棍棒/槍がありますが、Pre専用の場合どれがおすすめですか?
343 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:46:44.74 ID:If+JMmZL
中スキル帯の武器も流通量が多く、比較的安価な刀剣がおススメではあるが、
どれも長所と短所があるから、自分でいろいろ試してみて、あってる武器を選ぶのがいいと思うよ
344 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:52:47.56 ID:lLy7S25Q
wiki見ると、アタックではこんな感じでしょうか。
攻撃間隔 (短) 槍<剣<棍棒 (長)
威力 (小) 槍<剣<棍棒 (大)
345 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:09:19.28 ID:ptjhgwFY
素手のことも思い出してあげてください
棍棒
テクニックの消費STが少なめ
攻撃モーションに入ってからダメージが発生するまでが気持ち長い
作成するためのインゴ使用量が多いので高い
刀剣
テクニックのダメージ倍率高め
攻守において優秀
テクニックによっては武器損傷が多かったり武器を投げて消える
槍
手数で勝負
ガード貫通・ガードブレイク技がある
手数で補うので武器がすぐ耐久度減る
346 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:18:21.18 ID:GKf7B1ex
攻撃モーションの好き嫌いだと思うけどな。
刀剣は生産武器での種類が多いから、
スキルあげ過程での励みにはなる。
347 :
344:2008/04/15(火) 14:26:53.63 ID:lLy7S25Q
>>343,345-346
ありがとうございます。
そうか、テクニックも考えないとだめですね。
しばらく並行して試してみます。 m(_ _)m
348 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:36:21.40 ID:jRN42yXR
刀剣師愛用のチョッパは4.5kくらいが相場
その他の武器は11kくらいが相場
仕方ないけど値段が倍違うんだよね
よって1stキャラには刀剣がお勧め
349 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:37:39.97 ID:qrCJGKik
刀剣は賢者が高いんだよなー
Pre専ならどれも一長一短だし見た目で選んでもいいんじゃないかな?
「包丁もって狩りに行きたい」とか
あ、あと グーパンチいいよグーパンチ!
350 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:56:14.10 ID:GKf7B1ex
各スキルの武器が出揃ってるから、
今からキャラ作る人は最終的な武器を目標にし易いわな。
最初はチョッパやハルバも無かったからね。
351 :
325:2008/04/15(火) 15:09:47.24 ID:AMg2a8s1
レスありがとうございます。ちょっと突っ込んできます
352 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 15:10:16.87 ID:WwD8ELGw
モーションで選ぶのもアリだよ
地雷だと思うのがにゅたおの刀剣振り上げモーション
下半身がねじれて足がもつれるのをどうにかして欲しいw
353 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:33:26.76 ID:KQz5bBKW
槍はモーションがハデに動くから、使ってて楽しいかもね。
ジャンプしたり、突進したり。
354 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:39:38.50 ID:bGdJA6Mi
>>352 俺それで刀剣選ぶのやめたわw
テクニックも考えつつどんな戦い方したいかで決めるといいと思うよ
355 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:47:17.14 ID:rkIE73cD
ボスが大型ばかりで70〜のスキルが死ぬけどな。
356 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:52:19.20 ID:NakvQAY4
始めのダンジョンで敵が強すぎて先に勧めません。どうしたらいいですか?
357 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:55:28.40 ID:TycSjwUq
358 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:57:22.96 ID:xu9ij6GB
>>356 そこがケール・タングンなら、経験者の協力が無いと実質クリア不能
対処方法は、
・経験者が来るまで待つ、場合によってはログアウトして後に再開
・ケール自体は必須じゃないから、入り口から戻ってすっ飛ばす
なお、どうしても今すぐクリアしたいなら、
・本スレに行って、鯖とケールで人が居なくて困ってる由を書き込んでみる
359 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:04:29.77 ID:EOXw+eGm
ケールって初心者一人では熟練者多くてもクリアも難しいよね
360 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:05:58.56 ID:NakvQAY4
361 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:06:59.23 ID:xu9ij6GB
>>359 そんな状況なら、経験者の中からPOT要員が出てくるからおk
ケール置き若葉とか、生産者とか、回避魔力なしとか
362 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:13:32.68 ID:I6bw8PVY
>>360 ここで鯖を書けばおせっかいやきが助けに行くぞ
363 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:14:26.90 ID:AMFDjHfO
364 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:14:49.13 ID:KQz5bBKW
とりあえずP鯖ケールに出陣してくる。
365 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:15:18.33 ID:AMFDjHfO
ああ、まあここでも問題はないか
とにかく初心者にはがんばってもらいたい
366 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:20:43.73 ID:NakvQAY4
真ん中のサーバーです
また死にました・・・
武器屋もないんですか?
367 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:22:10.55 ID:I6bw8PVY
>>366 そういうことを説明される場所だと思えばいい
368 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:22:39.27 ID:EOXw+eGm
Dか俺ももう少ししたら駆けつけるぜ
369 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:23:17.67 ID:t38uFQpx
そこは初心者ゾーンで、戦闘とかアイテムの使い方のお試しエリアみたいなとこ
死ぬとかして戻って廊下に戻って案内のサルに話しかければ普通のエリアに行けるよ
370 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:25:04.14 ID:NakvQAY4
371 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:35:44.73 ID:wvG8ZUnc
今晩から始めようと思いますが
質問があります。
MoEはスキルで個性を出していきますが
職業という概念は無いのでしょうか?
ということは、魔法を使えない
純粋なキャラはいないという事になりますか?
それから、以前にEQといのをプレイしていて
パーティープレイがめちゃくちゃ楽しかったのですが
MoEの場パーティーでの役割はどんな感じになるのでしょう?
372 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:40:59.63 ID:I6bw8PVY
>>371 他のゲームで言うような職業という概念は無い
魔法を使えないor魔法しか使わない、特化キャラというのは居るが、
それはプレイヤー各自が育てるスキルを組み合わせて作り上げる物であり、最初からそういう風に用意されてはいない
パーティーは必須ではないバランスで、どちらかといえば楽しみ・交流・助け合いで募集されていることが多い
それなりにヒーラーやタンカーやアタッカーといった役割分担をする事も可能だが、特化キャラの集まりでない限りは各自が全ての要素をそれなりにこなしあう事になる
373 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:41:35.13 ID:TycSjwUq
>>371 特定のスキル構成でつくパッシブスキルがいくつかあります。が、基本職業の概念はありません。
あえて魔法を取らない純戦闘キャラで遊ぶ人はいますが、すべてのキャラクターは魔法を覚えようとすれば覚えられます。
他ゲーにくらべてPT募集は少ないかもしれません、が知り合い同士でPTを組む人は多く
野良PT募集もときどきあります。
公式HPは充実しているので一通り目を通しておくと良いでしょう(初心者教室 など)
>>371 一応シップというのがあるけど、MoEではあるスキルを一定値以上上げるとシップが決まる
他ゲーだと『この職業はこういう技が使える』があるけど、MoEは逆で、ある技を極めていくとそれに応じたシップ名がつく
だから850のスキルポイント以内なら、魔法も使こともできるし、歌って踊ったりすることもできる
あとパーティープレイだけど、MoEではツアーとかが割と頻繁に計画されて、その中で組んだりすることが多い
逆に言うと、普段から頻繁にパーティーを組むっていうのはあまりないかもしれない
375 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:45:00.47 ID:691S+MDt
>>371 PTでの役割分担はかなり曖昧な方です。
プラーが釣ってタンクがタゲ取ってアタッカーがダメ与えてエンチャンターがbuff掛けてヒーラーが回復してもmobのタゲがタンクから外れるので明確な分担は難しいのです。
376 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:45:30.12 ID:EOXw+eGm
PTはチャンネルに募集出すと集まること多いけどね
目的が無い奴だと、チャンネル出してることを忘れるほど人来ない事もあるけど
377 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:51:06.80 ID:r/e1n2+5
これがMoEが良ゲーって言われる所以。
優しい人がほんと多い。ゲーム内でも助けてくれる人が多いし、
本スレなんかはおせっかい?ぐらい初心者には優しくしてくれるよ。
ようこそダイアロスへ!
378 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:52:39.23 ID:zB5Tr169
時の石についてなのですが、
売買CHで「担保あり」とか目にするんですが、どういうことなのでしょうか?
あと、例えば時石90.1をつかう場合、90.0になった時にロックしたほうがいいとか
目にしますが、ロックするとどういう状態になるんでしょうか?
>>378 担保云々についてはよくわからないけど後者についてなら
例えば時石90.1を使ってスキル上げしたとして、90.1まで上げてしまうとブースト状態が解除されてしまう
んで、90.1まで上げて解除された状態でSBに2.0とか吸われてしまったら、ブーストがないので上げ直しにくい
けど、90でロックしてわざとブースト状態を維持しとくと、万一SB吸われた時にブーストは解除されてないので上げ直しやすい
確かそんな理由だったはず
380 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:02:58.54 ID:Du4BDj3e
>>378 「担保あり」というのは、スキルを売る側が時の石を所持しておらず、時の石を相手に持ち込んで貰うのだが
時の石相当分のお金は持っている、ということ。
(スキル封入のために一度時の石を受け取る際、持ち逃げしませんよという意味合いの「担保」)
時の石ブーストが90.1で、90.0でロックした場合、ブーストは維持されたままになる。
何らかの要因でスキルが下がっても(SBに吸われる、が主)再び上げるのがずっと楽ということ。
381 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:05:48.15 ID:5Sz2lMRd
>378
担保ありは、たとえば売りCHのときに、
「石は無いけどそのスキル売るよ、石は持ち込んでね。ただしスキルつめるのに、
(売り手に)石渡すことになるからその石を持ち逃げしない証明に350kくらい渡しておくよ!」
ってこと。
90.1ってのは90まであげて、90でロックしとけばそのスキルに関しては、もしも
「こんにちはSB」で吸われても、もう一度BOOSTにすれば簡単にあげなおせるから
382 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:09:01.83 ID:wvG8ZUnc
皆さんありがとうごさいました
公式見ようと思ったら
15時までメンテで見れませんでした。
帰ったら見てみますね。
それから、プレイするとしたら
ヒーラーのbuff使いを目指したいのですが
ソロが多いとなると戦い方はどうなりますか?
EQの時はカイトといわれる戦法を
取ったりしてたのですが。
なんか楽しみになってきました
383 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:15:54.31 ID:KQz5bBKW
>>382 攻撃方法が魔法主体か、武器主体かで変わるね。
魔法主体なら、破壊魔法で魔法使い構成。
武器なら、強化魔法で自己強化しつつ戦う。
近接職でも回復魔法を取ってる人はごまんといるんで、自分の好きなようにやってみるが吉。
384 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:15:58.76 ID:5Sz2lMRd
>382
他のゲームのことは知らんけど、
1.破壊魔法を48くらい取る
2.キックを取る(筋力が要らない)
3.牙を取る(同上)
4.回復魔法でアンデッド倒せる魔法あるからそれでゾンビ倒して稼ぐ
5.召還魔法を48くらい取って召還で稼ぐ
6.他にキャラを作ってメイジにお金を提供する
なんて手段が考えられます
が、いったん適当なキャラ作って試してみるのがいいでしょう
このゲームは、他のゲームみたいに急がなくても、1月もあればそこそこの
稼ぎを出す方法が見つかるゲームらしいです
385 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:20:21.46 ID:oW0MXABB
>>382 回復手段以外に、好きな攻撃手段のスキルを取ればよろしい。
スキル枠850全てを支援手段に特化しても、激しくツマランことになるだろうし。
魔法メインでいくのなら破壊魔法を取るもよし、武器を取って魔法戦士になるもよし。
召喚魔法や調教を取って「ソロでも支援がメイン」を貫くもよし。自分の好きなスタイルを選べばよろしい。
上でも書かれているが、職業という概念が無いために
「この職はこう育てるべき」というテンプレが無い。だから「ヒーラーしたいけどどうすれば?」という質問には
「好きにしやがれ」という回答しか出せんのだw
(逆に言えば、テンプレが無い分「この構成以外のキャラはクソ」と言うようなキャラ排斥傾向が無いのも魅力なのだが)
名前以外はスキル構成も種族も性別すらも後で変更可能なので、最初は好きに育てるのがいいと思うよ?
386 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 19:22:16.32 ID:Du4BDj3e
>>382 魔法系でも盾や回避をとって接近戦する人もいる。
もちろん、立ち回りやスキル、相手次第だがカイティング(MoEの場合、単に引き撃ちだけでも十分だけど)もできる。
ただ、魔法メインでやるからといって武器スキルを取れない、とか、そんなことは全然ないし、
特に序盤は方向性をガチガチに考えてやると却って苦労しがちなので、
「興味ないや」と思っていても近接武器を使ってみたりキックしてみたり召喚してみたり、
また肉を焼いたり鉱石を掘ったり、色々やってみるのがいい。
387 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:04:59.87 ID:AMFDjHfO
じゃあ俺からもスキル構成でアドバイスしてみようじゃないか
例えば回復魔法を取った近接を考えてみよう
近接と言っても槍やら刀剣やら素手やらあるのでここはこんぼうにしよう
相手の攻撃を防ぐために盾をとり
威力を最大限に発揮するために筋力をとり
相手を倒した時にかっこいいポーズを決めるためにパフォーマンスを取ろう
パフォーマンス?キャラが特定のモーションをするだけのただのネタスキルです
MoEとは遊び心さえあれば無駄なものなどないのです
388 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:14:41.91 ID:EK3xG/II
ミスリルアクセは強化する際MGでなくとも問題ないと聞きましたが
MGじゃないと消耗したら性能がダウンしちゃうじゃないか一体どういうことだいマイケル
389 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:21:13.09 ID:cod9STa6
元々アクセにAC無いだろう?
そういうことだよ。
390 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:22:51.83 ID:Du4BDj3e
ヘイボブ、
上手いこと言葉を作れなかったので普通に解答すると
ミスリル強化分は装備のグレードや消耗度に影響されない。消耗度で劣化するのは素のACや攻撃力部分だけ。
392 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:35:51.91 ID:EK3xG/II
あーそーかなるほどサンキュウアンソニー理解できたぜ!
するってと元々ACが微妙にあるサークレットはMGを買った方がいいのかな
393 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:40:49.52 ID:cod9STa6
どうせ微妙じゃないかHGでも9割までしか減らないんだ。
NGでもAC低下量は微々たるもんだ。
394 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 21:23:42.35 ID:EK3xG/II
まあそれもそうかな
サンキュージョニー、助かったぜ!
395 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:38:52.16 ID:z1q7MrBP
本スレにはイカとかいううざくきもい人が居ずわってますので決して関わらないようにしましょう
396 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:50:54.90 ID:HvNohmCx
>居ずわって
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
397 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 23:00:37.37 ID:UOwONlp4
( ゚д゚ )
( ゚д゚)
398 :
名も無き求道者:2008/04/15(火) 23:00:42.83 ID:zB5Tr169
399 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:05:25.48 ID:/d1vepGS
wikiの鍛冶のコメントページで、
>鍛冶81〜100までのサムに使用する材料の大まかな目安量~~
に、黒炭1500・コットン布1500があるのは何故でしょうか
400 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:09:39.89 ID:r+xRSvj+
401 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:14:22.04 ID:3edazLic
>>399 レシピが変わった
古いコメントは参考にすらならないのも有るんで注意
402 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:14:36.47 ID:c0RTIUNY
ドミニオンやパーフェクトミミックで、身体が巨大化すると 範囲技や攻撃のレンジは変わりますか?
403 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:15:45.41 ID:PmE4qsXT
>>399 昔はサムのレシピがバネ+金属繊維だったのです。
(金属繊維の材料が黒炭・コットン布束・針金を各1つずつ)
生産系に限らず、wikiのコメント欄は古い時代のものも載っているので、
日付も確認するなり最新近くまでの全体を読み通すなりするのがいいかも。
404 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:33:41.13 ID:/d1vepGS
>>401,403
なるほど、そうだったのですかありがとうございます!
405 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:49:44.35 ID:JSA9pJvZ
最近MOE始めて防具がレザーにドラゴン一部なんだが
次に目指す防具は何がいいのかわからない。
ローブがいいなあと思ったんだがハイキャスターがまったく売っていない。
現着こなし25。古参はレザー、ドラゴンのあとは何を着ていたのか教えてほしい
406 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:53:26.98 ID:3edazLic
>>405 近接で着こなし伸ばすなら、スケールからの金属鎧の流れ
シップ装備で済ます連中は盾取ってずっとドラゴン
魔法系もスキル上がるまではドラゴンで、上がったらハイキャスとかその辺
407 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:59:42.49 ID:pXb7gN//
>>405 防御力を上げたい→スケイル、セードロ、ドゥーリン、チェイン、オベロン、プレートなど
防御力を下げても魔力を上げたい→シルクローブ、ハイキャスターローブ、ファインシルクローブなど
防御力を下げても回避を上げたい→スイムスーツ、ミニスカート、スタイリッシュクロース、スタイリッシュレザーなど
魔力も回避も下げずに防御力をそれなりに維持したい→ドラゴンでFA
408 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:03:22.80 ID:PmE4qsXT
ドラゴン一式にして、それでもまだ足りないと感じるなら、店売りカッパースケールの錆落としなどかな。
ハイキャスはローブ系では需要が高いほうなので、何日か露店見て回ればそのうち見つかるかと。
後は、ちょっと頑張ってmobのdropアイテム(
>>13参照)も。
返り討ちにされるmobがほとんどだけど、ブラッド装備やランステイルのフィオなら比較的低スキルでもなんとかなります。
ただ、ナメクジのほうは大量リンクでフルボッコされやすいし、そもそも辿り着くまでにいっちょんにぼこられるかも。
ランステイルは割と安全だけど、pop数が少ないので狙ってる狩ってる人が居る時が多い。
409 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:04:32.02 ID:hnJoItaP
>>405 どういう構成でやってるかわからないと答えようがないが
近接武器系で着こなしを上げる気でいるなら着こなし36で着れるドゥーリン、フィヨルヴァル、更に上げてチェインの51くらいか
魔法系でも着こなし上げるならドゥーリンかモッコスアーマーあたり
まあ魔法系で着こなし上げる気がないならシルク、ファインシルクで魔力上げる方向だろうけど
あとは自分のやりたいことと相談だな
410 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:44:30.25 ID:t2+64cuj
スキルが完成していない殆ど初心者な俺ですがカオスとかバハとか参加してみたいです
カオスはまだしも友達いないんでバハ行ける気がしないのですが、chで募集など立ってるものでしょうか?
あと、バハやカオスで使えそうな技を何も持ってないんですが
嫌われませんかね?
411 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 02:19:37.95 ID:yf6M1xfA
バハはツアーch立ってる時あるよ
構成云々はその時確認すればいい。
定期的に立ってるわけじゃないから自分でその旨書いて募集してもいいし
カオスは何でもいいんじゃないかな
412 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 02:48:08.12 ID:PFRoHoJK
>>405 純近接系で金に余裕がないなら、拾いもので済ますのが一番
しばらくドラゴンで引っ張って、リフ、フィヨルヴァルの頭手腰、ドゥーリンの手腰パンツ靴あたりの比較的簡単に手に入る特産防具を錆取って着る
着こなし下げるかどうかは850埋まってから考えればOK
>>410 スキルが完成してないのは問題ない(というか完成なんてあってないようなもん)けど、カオスは総スキル値が850に達してないとそもそも入場自体できないのでそこは気をつけてね
物資は明らかに報酬のみ目当ての手ぶらでなければ何でもいいと思う。近接なら武器、メイジ系なら触媒はしっかり持っていこう
バハはch立てて、同じような境遇の人を募ってみてはどうだろうか
413 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 04:03:58.51 ID:JSA9pJvZ
もっと書いておけばよかったな。すまん。魔法系だ。
でもかなりヒントになった。たくさんレスしてくれて本当にありがとう。
414 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 04:29:16.30 ID:PFRoHoJK
>>413 魔力重視ならローブ系、硬さそこそこ欲しくで魔力下げたくないならドゥーリンやセードロ、多少マイナス補正あっても安定感が欲しいならチェイン、プレートに行くって手もある
まぁ魔法型はどうしてもスキル値かつかつになりがちだし、その辺は構成と相談かな
俺は破壊魔法100までずっとローブで通したから、好みでなんとでもなると思うよ
415 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 05:06:37.41 ID:q3OvAkti
序盤〜中盤はお金なくてもスキル上げ中によく拾う肩頭以外のドゥーリン、リフの肩頭で装備も万全!
スキル完成してお金もそれなりにあるのに俺まだ着てる\(^o^)/
・・・ってドゥーリン鎧ってヤンオルおとすっけ?
リフ鎧はポロポロ拾うがドゥーリンは未だにひろったことないや
416 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 05:09:47.21 ID:opCoz0O1
リフ:ガルム(手足肩など) エイシス(胴パンツなど)
ドゥーリン:ヤングオルヴァン(手と下半身)、オルヴァンブルート・マザー・三竜(頭胴肩)
序盤に自分で拾える物じゃないだろ
417 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 05:16:39.32 ID:3edazLic
ちなみにパニッシャーだと全身シルクだったり
ごっすんごっすん削れるから高い服とか着れませんぉw
418 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 05:29:17.34 ID:6UKYh2hP
はっきりいって、回復魔法使いで着こなし上げるのは、
生命賢者や回復賢者が買えない間の間に合わせor生命100まで上げたあとさらに生存性を高める為
だと思ったほうがいい
しかし俺なら着こなしよりも盾をお勧めするね
419 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 06:39:21.32 ID:VHrvaEs4
wikiのQoAに出てくる、神速アクセサリーとは何かの総称ですか?
420 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 06:45:38.44 ID:mcgLF5BZ
神速の指輪と耳飾りのことかな
421 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 07:49:46.06 ID:JR9wW91V
ハイキャスは安価で入手も楽、カオスでロストしても惜しくない。
それでいて、魔力のupも申し分無いので、魔法系にはピッタリ。
一式を揃えたいなら、裁縫屋に依頼するのがいいが、
頭の素材フラックスヤーンが多少レアなので、
AUCで一式叫ぶと、反応薄いかも知れない。
その場合は頭を手軽なミスリルサクレにすれば良い。
肩・腰・パンツはドラゴン。
ちなみに古参の魔法系はマブが多かった。
422 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 09:37:30.19 ID:YNZmYRvV
破壊魔法92、上げてる途中なんですけど
スペルブック使って、魔法チャージだと
スキルが上がらない?
どうか、教えて下さい。
423 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 09:43:08.23 ID:yk2JNhSl
424 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 09:46:53.75 ID:Ugp5ydEt
開放して対象にhitした時に上がる
425 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 09:48:29.18 ID:YNZmYRvV
426 :
422:2008/04/16(水) 09:56:38.55 ID:YNZmYRvV
たびたびすいません、今NPC売りのブックを
使ってるのですが、シップ装備のブックを使うと
チャージの時間が長くなったりしますか?
427 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:38:36.18 ID:EXsCTA4I
428 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:57:52.43 ID:6UKYh2hP
>>421 ミスリルサークレットはちっともお手軽じゃないだろう
お手軽というなら、性能大差なくて価格1/10のゴールドサークレットの方が良い
429 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:04:14.71 ID:KHTRpQes
多重起動はどのようにやるのでしょうか?
1回入れた後にインストーラを起動すると、新規で別フォルダに
入れることにはできずに上書き修正になってしまいます。
アイテムの受け渡しに使いたいだけなので、わざわざPCを新しく
買うほどでもないし・・・
何が悪いのでしょうか。ちなみにXPです。
430 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:20:13.53 ID:YNZmYRvV
431 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:21:43.64 ID:RUXTLEeS
>>429 公式のアナウンスは無いものの、多重起動はしない方がいいよ
昔は蔵コピーせずに出来たものが対策されて多重出来なくされてるからね
それでも、と言うのなら…
コピーする先は『別ドライブ(パーテーション)』へ
それからXPで問題ないけど多重起動はPCに相当負担をかけるらしいです
高性能、高メモリじゃないなら止めておいた方が良い
なんにせよ、自己責任な事を忘れずに
432 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:37:02.58 ID:dQntybtx
テンプレの
>5つほど並んでる竜の墓場の入り口
ってどの辺にあるの?
433 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:37:43.88 ID:uBb2Tm5Y
チャージ武器装備してるとFiz時に上昇判定がないです
434 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:50:20.64 ID:vSoxJEyC
お金稼ぎたいんですけど長老ノッカーって高原のどこら辺にいるんですか?
目印とかないですか?
あと薬用にんじん(1+5-6) / わら(10)
の-6ってどういう意味ですか?
435 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:08:39.71 ID:yf6M1xfA
>>432 多分MAPだけ見て壁だから行けないと判断してるんだろうけど、
あそこトンネルになってるから目の前まで行けば嫌でもわかる
それでも判らないなら熊いる坂に上らず左の壁沿い進めばいい
>>434 間違ってたらゴメンだけど、ネオドラの巣の逆を真っ直ぐ進めばいた・・・と思う
長老強いし周りのノッカーもリンクするから金稼ぎ目的ならあんまお勧めしないけど。
1+5〜6
436 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:09:35.83 ID:Ts31tLBF
437 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:27:33.04 ID:vSoxJEyC
>>435 >>436 ありがとう。ガードノッカー2匹あいてするのもつらいので無理そうですね><
他の刈ることにします。
そのサイト便利ですね。
438 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:32:22.14 ID:9gPMTUN/
>>434 長老叩かず周りを1匹ずつ処理するのも実は効率良いですよ
ややこしい状況になることもあるのでタゲ切りも必要ですけど。
439 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:52:00.04 ID:e79YWlAR
>>434 名前忘れたけど魔法使うノッカーのイーヴルオーメンに要注意
運悪いと131ダメだから死ねる
440 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:21:33.95 ID:vSoxJEyC
441 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:35:36.66 ID:es/IIz7Z
>>371 遅レスだが
EQ出身で今年になってMoEを始めた俺から言えば
Mob狩りはかなりアバウト、役割分担は大まかにしかない(特にMeleeはね)
ヘイト管理やクラウドコントロールもそれほど重要視されてない。
MoEのスリープ(Mez)は EQで言うところのスタンくらいでしかないしね。
Mobもヘイトリストを持ってる風には見えない。
そもそも基本はソロ狩りで Grp狩りは募集chや仲間内での余興(又は金稼ぎ Drop目当て)でしかない。
狩りゾーンに行って LFGしてもまず声はかからない(LFPは募集chでやるとぼちぼち参加者がいる)
MoEの売りは生産・調教・盾・罠といった感じかな。
PvEに特化したEQとは比べものにならないと思う。
442 :
429:2008/04/16(水) 14:00:52.31 ID:KHTRpQes
>>431 ありがとう。
PCのスペックは問題ないし、アイテム受け渡しの短時間だけなので大丈夫と思ってます。
ただ、
一度インストールしたクライアントフォルダを、別ドライブにコピーする。
→2つ目は起動しない。(1つ目が起動していなければ、単体起動する)
インストールの後、インストーラーを再度起動する。
→2つ目としてインストールできない。(先のインストールの上書きになる)
だったもので。
XPのユーザー設定の問題なのかなあ・・・・
443 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 14:07:54.18 ID:3BoqBF7R
>>442 別ドライブに丸コピして、別々のユーザーで起動
444 :
429:2008/04/16(水) 14:20:36.45 ID:KHTRpQes
おかしい・・・・
やり方は合ってるはずなのに・・・・ orz
445 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:08:14.74 ID:dQntybtx
446 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:23:36.04 ID:Zt0dcphG
アニマル フェイタライズを覚えましたが、最初は何を狙ったらいいですか?
Wikiには哺乳類とあったので、ネズミあたりでしょうか?
447 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:05:41.52 ID:Ugp5ydEt
自分が戦える範囲で欲しい奴狙ったらいいよ
448 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:06:38.99 ID:9gPMTUN/
>>429 要点だけ
ユーザA
普通にセットアッププログラムの仰せのとおりインストール
インストールされたフォルダ毎他のドライブにコピー
普通に起動してメインでログインして受け渡しの準備
タスクマネージャ(全画面)か田+L(窓時机クリック後)にてユーザの切り替え
ユーザBにてログイン
他のドライブにコピーされているフォルダのMasterOfEpic.exeを起動
こちらもログインして受け渡しの準備
後は所用の操作後にユーザの切り替えの繰り返し。
449 :
371:2008/04/16(水) 16:12:18.27 ID:AFEmXMhM
>>441 皆さんレスありがとうございました。
ダウンロードとインストールだけで
昨日は殆どできなかったので
今日から本格的にやり始めたのですが
これが基本無料ですか?!
凄いじゃないですか!
チュートリアルだけで2時間くらいかかりましたけど。
EQと比べるとパーティープレイがもひとつのようですが
EQの時も休みの日以外はソロメインの野良でしたので
気になりません。
ただ、強敵(スキルの上がる位の敵)を相手に
ソロでいけるか?LFGでパーティープレイできるか?
というのが不安でもあります。
あと、質問なのですが攻撃魔法はもらったのですが
キックや牙と行った攻撃はどこかで習うのでしょうか?
これから素手+キック+牙でいきたいのですが。
450 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:22:21.00 ID:BRzZgpvn
>>446 フェイタライズを覚えようとまずはタイタンを狙うべし。
QoAで自力でクエストこなすか200Kほど溜めてタイタンを仕入れ
適当にチェリッシングなりチアーなりして調教あげつつタイタンを育成します。
タイタン育成は30までは辛く感じるかもしれませんが、30を越えたあたりから
成長速度が加速しますのでそれまでは辛抱してみましょう。
60になる頃には調教も上がり何でも捕獲できるようになっているでしょう。
451 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:23:19.10 ID:CVz6W+t0
技や魔法は、npcから買ったり敵のDROPでゲットできますよ〜
牙は暗使、キックは武閃のギルド雑貨やさん?で50技まで買えます
452 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:28:48.41 ID:zSBjtNwR
チケット中に見えてる下四桁をそろえるにはどうしたらいいですか?
前にどこかでやり方を見た覚えがあるのですが
探し当てられませんでした。
よろしくお願いします
453 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:31:04.47 ID:es/IIz7Z
>>449 もともと月額課金として作ったものだからな。
同期ズレはいつまでも気になるけどね。
で、
牙は暗使ギルド(ムトゥーム地下墓地)
キックは武閃ギルド(ビスク西)
ソロでもスキルカンストするくらいのMobはやれる。
自分のスキル構成によって 得意なMob、苦手なMobってのはあるけどね。
LFGでの勧誘が厳しいのは
>>441で書いたとおり
あとこのスレの
>>1-14も見ておくこと。
特にMoE wikiはEQで言うところのallakhazamみたいなもの、常時開きっぱなしでも良いくらい。
454 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:34:13.34 ID:IGMZKQLT
455 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:38:53.72 ID:IGMZKQLT
あ、すまん
表示する方法じゃなくて揃える方法か
水泳と自然回復を駆使するんだ
あと↓のショートカットを使って浅瀬で移動しながらポチポチ
/setskillctrl 水泳 up
/setskillctrl 水泳 lock
456 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:50:37.21 ID:VJH5DtSB
>>452 1.揃えたいスキルのスキル値を+0.0100〜0.1ぐらい余分に上げてlock
2.全スキルをlockにする
3.水泳スキルをupにする
4./setskillctrl スキル名 down
/pause ○
/setskillctrl スキル名 lock
のマクロを登録する
5.歩き状態で水面を泳ぐ
6.泳いでる時に4.のマクロを押してスキルを目標の値まで下げる
※6.を繰返しマクロのpauseの値を調整する(/pauseの行はなしでもOK)
※水中に潜って呼吸バーが出てる状態だと減り方が大きくなるのでpauseの値と合わせて目標値で止めれるようする
457 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:01:47.26 ID:Zt0dcphG
>>447>>450 ありがとうございました
初心者なんでまだQoAはきついみたいですし、200Kなんて大金も無いんで
気長にやることにします
458 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:10:10.40 ID:l8AjEcCu
>>450がどういうネタなのかよく分からん
>>457 スキルが低いうちは低レベルペットしかテイムできない
だから初めはミーリム城門付近のネズミとかでおk
テイムしたらチェリッシングやらチアショを使ってスキルを上げる
スキルが上がってくれば、動物以外のペットもテイムできるようになる
459 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:21:01.04 ID:Zt0dcphG
460 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:47:44.35 ID:lEI/4fIe
>>441 専門用語はわからんけど、自分がソロ専だからって「PTプレイは趣味で、普通はソロ」なんていうのはおかしいだろ
461 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:29:29.96 ID:T2NOl6r3
そういう考えの人の意見も聞けたという事でいいじゃない
462 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:03:13.16 ID:ASrBbaIF
一番今人が少なそうな鯖ってどこでしょうか?
463 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:13:16.46 ID:3rLshouK
>462
E、とのうわさが高いけど、集計して公表されてるわけじゃあないから正確にはわかんらないよ。
俺は一番下で選ぶ人少なさそうという理由でEを選んだ
始めたら解るけど、もしも人と絡みたくないから人少ないところを選ぶってのはちょっと違うかもしれない
ソロだといける範囲に限界があるかもしれない。
ソロでもスキルしだいでいける事はいけるけどMobと戦えない状況になったりもする。
(単なるスネークミッション状態)
464 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:13:25.66 ID:+l8GWFmI
テスト鯖かな
一般プレイヤーがいない
465 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:14:35.39 ID:4/aBLw3m
T鯖はもう無いよw
人口はP>=D>E と言われている
466 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:23:03.84 ID:lEI/4fIe
T鯖はあるよ
非公開だけどなw
467 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:31:23.80 ID:r+xRSvj+
>>410 役に立つ技を何も持ってないのなら行っちゃダメってことはないが嫌われる可能性が高い。
どんな雰囲気かとりあえず覗いてみたいなら
日曜1回目の風の門が何もしなくても迷惑にならないのでお勧め。
少ないスキル値でどんな役に立てるのかはカオススレで
自分の現在のスキル構成を示して聞いてみた方がいい。
>>415 ドゥーリン胴は森のみで、逆に腰は高原のみ。
>>460 ソロよりPTの方が稼げるなら効率スレにでも実例挙げてきてくれ。
効率がソロ>>PTだとしたらPTをやる理由は「趣味」になるだろ。
後、狩場でPT組んでる人とPT組んでない人の人口比率を見れば
「普通はソロ」を否定するのは頭がおかしいとしか思えん。
468 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:36:38.92 ID:lEI/4fIe
>>467 お前の脳内では全員がソロ狩り特化キャラなのか
469 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:38:15.55 ID:ASrBbaIF
ありがと
とりあえずEで始めてみようと思います
470 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:43:57.93 ID:T2NOl6r3
EにはVIPが…
471 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:49:28.97 ID:hnJoItaP
EにはVIPがとかいうが変なのはどこの鯖にもいるだろ
各鯖にキャラ作って様子見た俺が言うのだから間違いない
472 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:52:10.63 ID:JgI4w8i1
Dにも一人飛びぬけて頭おかしい奴いるからなぁ
473 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:55:36.03 ID:a6tLQOUe
関わらなければどうということはない。
ようこそEへ!
474 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:06:17.54 ID:vSoxJEyC
IDチェック
475 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:06:46.13 ID:vSoxJEyC
すいません。誤爆
476 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:16:23.61 ID:89X61w/m
ソックス♪
477 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:22:32.66 ID:SSonftn5
>>467 お前”バハ”や”Warage”って知ってるか?
どっちもソロでどうにかなるならやってみろ
478 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:23:28.81 ID:a3NDm9zo
雑談は本スレでどうぞ
479 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:32:02.00 ID:NR1V0OCQ
>>467 万年ソロの俺からしても「普通はソロ」と言い切るのはありえない
>>371は別に狩りの効率を求めて質問してるわけでもないのに、妙な俺理論を展開して新規さんに偏った知識を植えつけるのはやめてくれ
>>472 Pにもいるよ!
いるよ!
480 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:32:11.90 ID:89X61w/m
バハはこの前中身一人ってネタがなかったか?
481 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:33:17.74 ID:JR9wW91V
「さぁ今日からMoE始めるぞ」って時は希望に
燃えてていいよなぁ。
おじさん、もう高原ギガスの顔見飽きたよ(´・ω・`)
482 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:34:07.97 ID:NR1V0OCQ
あれはシステム上は可能ってだけじゃないの?
どう考えても操作が覚束なくて落下するだろ
483 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 21:44:37.91 ID:3edazLic
>>481 高原ギガスが飽きたら丘ギガスがあるじゃない
タイマン的な意味で
484 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 22:30:27.65 ID:iPoapr0h
>>481はテイマーと推測。ペットのスキル上げなら確かに飽きる(人による)。
質問スレなのでついでに質問
wikiに記載が無いけど、マッドコートの効果量を検証したサイトってありますか?
死魔法18止めのマッドコートの効果量が知りたいので(精神は30stepでいいです)。
ソロ専なので対人エリアで人にかけて検証する事ができないのです。
知ってる人がいればお願いします。
485 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 22:32:44.19 ID:cYacRclH
486 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:03:41.97 ID:a3NDm9zo
>>484 田園 死魔
でググるんだ。
死魔使いのバイブルだぜ。
487 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:06:42.58 ID:IiuWYXoB
ビスタ買ってMOEダウンロードまでしたんですけど・・・起動できない!
どうやったら起動できるようになりますかぁ?
だれかおしえてくださいー><。
488 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:08:28.51 ID:QO2aS6SN
489 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:12:43.93 ID:vSoxJEyC
アモスダイってデスナイトいるとこならどこでもでるんですか?
あと狩の暗黙のルール?教えてください。
アモスダイ狩ろうとしたらどこに行っても人が居ます。
ルート争いでいいんですか?
それとも先客優先であいてなかったらあきらめるんですか?
490 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:22:29.36 ID:3edazLic
>>489 定番ポイントとしては地下墓地B4Fの小墳墓だが、
地上墓地の玄室ならいきなりアスモpopだったはず
しかも競合者は少ないっぽ
まぁ、そこまで逝くのも手間な上に、
いきなりデューク湧いたりもするんで気をつけてw
491 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:26:37.58 ID:a3NDm9zo
>>490 地上のアスモは祠のDK2体を倒さないとpopしないぞ。
492 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:41:45.57 ID:3edazLic
493 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:45:40.71 ID:ccqbWRp7
カカオ収穫しに行ったらザバンってのがいたんですが、
なにぶん初めて行った所だったので
「いきなり攻撃してくるのか!?」とか思い、触らないように
見つからないようにしてきましたw
この方何者?
Wiki見てもググっても良く分からなかったので
お願いします。
494 :
名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:55:40.81 ID:JR9wW91V
PCじゃなかったの?
495 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:00:29.91 ID:Q0NmRA3v
ごめん、あれはノア石守ってるって奴。
話かけること返事する。
496 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:00:50.85 ID:JR9wW91V
ごめん、あれはノア石守ってるって奴。
話かけること返事する。
497 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:13:15.34 ID:G4THoG4v
>>479 EQは9割以上がGrp狩り(もしくはレイド)
LFGタグを付けて(MoEのAFKみたいなタグ)ちょっと待てば誘いが来るし
LFGやLFPで検索できるようになっている。
和鯖ではさすがに LFG付けて無い奴を誘うことは無いが 北米鯖だと挨拶も無しに
知らない人からInviteが来ることも珍しくない。
(ノーサンキューなら勝手に断れということ)
それくらいプレイヤーはGrpを求めるし Grpはプレイヤーを求めてる。
一方 MoEにおいて「普通はソロ」と言ったら ソロ以外が異常だという捉え方をされるかもしれないけど
「ソロ狩りが圧倒的に多い」というのは間違いない。
「Grp狩りもソロもある」というと 間違いではないけど マニュアルに書いてあることで
実態は「ソロ狩りが一般的」という認識で間違ってない。
498 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:44:23.78 ID:NSXOK3KJ
>>490 ありがとう。
地上はたこ殴りにされるので奥までいけません。
499 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 02:02:17.25 ID:2ijEd+i4
数十秒に5秒程動きが止まるのは何故でしょうか?
自分だけ止まって周りは動いています。
ですので水の中では溺れたりするんです。
最初はそうでもなかったのですがだんだんと
動かなくなってきて、今では5歩あるくと3秒止まったりします。
常駐は全て切りました。
500 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 02:06:10.58 ID:X1WUeHv3
>>499 空腹モーションや渇喉モーションじゃないか?
満腹度や潤喉度は0になってないか?
わからないなら、まずテンプレと公式サイトを読む事からはじめようか
501 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 02:19:49.23 ID:2ijEd+i4
>>500 あ!食べもの持ってるだけじゃダメなんですね
ありがとうございます。
502 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 02:35:15.41 ID:X1WUeHv3
>>501 一応、「自動飲食」という設定があり、それをONにしておくと、満腹潤喉が一定以下になった時点で自動的に飲食する
しかし素人にはお勧め出来ない
503 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 02:44:11.04 ID:0xOSSln3
初々しいな
俺も1年半前ここで同じ質問してたw
504 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 03:21:15.64 ID:WHGebfHA
タイタンについての質問です。
念願のタイタンの像は手に入れたのですが、
ピュアストーン15個与えたのに全く進化する気配なしorz
やっぱこんなもんなんでしょうか?
あと何個与えればいいのか先が見えないので不安で・・・
あと、ホム狩りでいらないノアクリスタルの在庫あるんだけど、
人工心臓と等価交換って出来るのでしょうか?
505 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 03:33:55.50 ID:Iqot3mAX
そんなもんです
30個くらい食べさせた人もそれなりにいるので気長に
ノアクリスタルは夜のmobを倒してればゴロゴロ出て
拾ってもNPCに売り払う程度のもの
人工心臓とは比較になりません
506 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 03:37:52.74 ID:WHGebfHA
>>505 一応無課金でホムも何とか倒せるのでコツコツやってみます。
ノアクリは危なく売買ch立てるとこでした・・・
お答えいただきありがとうございました。
507 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 03:43:55.07 ID:ZYDejI4L
サムライマスタリーで左手の武器にも
刀剣のスキルアップ判定はあるのでしょうか?
508 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 03:44:20.95 ID:OOLliSaW
ない。
509 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 04:36:35.04 ID:ZYDejI4L
510 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 18:48:43.29 ID:bW1gC7cJ
強化槍のキャラで、TFするとDFの範囲が小さくなると聞くのですが、何故小さくなるのでしょうか?
511 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 18:53:04.50 ID:dpzDH5yH
wikiを見てスキル上げに高原のギガス共闘やギガス3兄弟、などあり見に行ってみたのですが
大勢でボコってるのを見かけました。
あれは見かけたらとりあえず関係なくても殴っていいものなのでしょうか?
それとも同FSなどの身内同士が大勢でやってるから横殴りは自重するべきなのでしょうか?
512 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 18:58:08.03 ID:20cOX874
>>511 ギガス共闘はボコっても問題ない。文句言う人はいないよ。
横殴りについては多分他の人が熱く解説してくれると思う。
513 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 19:00:44.76 ID:1OxWc3Aq
>>511 威力の高い武器だと、タゲが来やすい→攻撃受けやすい、なので注意
タゲが来てるとき迂闊に距離取って逃げると、周りを巻き込む地震が起こることも
とりあえずダンス踊れる人の近くにいれば比較的安全
514 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 19:11:46.11 ID:8VOszJgX
>>513 それ以前に、強い武器でやるとめっさ嫌われるだろ・・・
共闘参加は基本は最弱武器じゃね?
515 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 19:12:54.31 ID:xI/mfkpT
>>511 共闘とは、みんなで協力して戦う事
MoEの場合、主に強いMobでスキル上げをする為に行われる
ルールはなく、互いの都合がいいからやっているだけ
しかし、共闘至上主義者がいて、共闘が優先されるべき、俺の言うルールに従うべきと他人に押しつけ、
ゲーム内や本スレや晒しスレなどで暴れている
MoEでは「Mobの独占」は規約違反となるのだが、共闘至上主義者はそれを指摘しても逆ギレするだけで取り合わない
共闘は、関わり合いにならないのが一番良い
スキル上げで共闘に参加したいなら、一番弱い武器を装備していくんだな
516 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 19:17:32.17 ID:xI/mfkpT
>>515続き
「共闘が最も効率よくなるように行動する」事をしないと共闘至上主義者に粘着されるからな
回復魔法もってたら他人の回復しろとか、ダンスを持ってたらスワンしろとか、強い武器で殴るなとか、素手キックは来るなとかetc.
517 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:04:21.05 ID:k2Fb9wmq
変なの湧き過ぎだが、根本的に質問に答えてないぞ
>>511 あそこでボコってるのはみんな見ず知らずの他人で、スキル上げやペット育成が目的だ。
見かけたら関係なしに殴りかかっていい。
ただし、言い切ってしまうと変な奴に絡まれるかもしれないが
自然と一定の暗黙の了解は形成されているので、これは守った方が無難。
・バーサークをかけて強武器で殴りかかるなどの"本気様"と呼ばれる行動
(スキル上げにしても育成にしても、できるだけ長く戦いたい共通目的があるし
人を盾にしてルートを取るという行為自体も嫌う人は多い)
・特にエゼイジアで遠距離でそれをやる
(エゼイジアはヘイトの高い相手が攻撃範囲にいないと、強地震を発生させるので)
素手キックは来るなとかはない。
威力を減らす方法が少ないorないので、高威力にはなってしまうが、これは仕方がない。
で、「マナーなんかねえ、俺が何をするのも自由だ」ってっ突っ張る人もいるが
個人的にはそれは悪人プレイの領域で、やるならそれなりの覚悟を持ってやるべきだと思う。
余談だが
RO難民が多いからかどうかは知らないが、MoEには妙に「横殴り」「マナー」といった言葉に
過剰な拒絶反応を起こす人がいる。
これらの言葉は使わない方が無難。
横取り、ルート厨、暗黙の了解、などと言い換えればOK。
518 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:11:23.71 ID:xI/mfkpT
519 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:13:00.33 ID:S3Ufmcoa
素手ならクリティカル楽しくルートもたまに取れるな。
まぁ、目立たずにやるのが良いよ。
もったいないし。
520 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:16:16.27 ID:iCO0zphu
>>517 横取りに文句言うのは只のヘタレだろ
それがいやならROにお帰りください
共闘自体、マナーもへったくれもないだろ
Mobの占有権を主張してる時点でマナー違反(笑)
共闘厨は自分たちだけの都合の為に他人の都合を無視している連中だから嫌われてる事に気づかないんだな
521 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:35:30.30 ID:k2Fb9wmq
>>520 余計なお世話かも知れないが
マナー=ルールと考えるのはRO厨の代表的悪癖だろう。
そういう人が妙に多いから余談を書いた。
マナーはマナー、紳士淑女の品格みたいなもん。
俺はチンピラだからそんなの関係ねえってならそれもそれでいい。
悪人でさえもRPの一環として許容するのがMMOだし。
規約等で決めているのは、こうした悪人プレイも含めてRPとして許される範囲であって
守ってれば何をやっても正しいって訳でもあるまい。
実際、初心者教室で横取りはマナーを守らない行動として挙げられてもいるしな。
http://moepic.com/beginner/beginner14.php
522 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:36:27.46 ID:+No0rjxy
錆カッパーナイフでバーサーク入れるのは、
回転が上がって有効だったりするんだな
たまにタゲが来て直撃されたりするけどw
523 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:46:30.68 ID:bp/VPCfK
MOTDで山賊が〜とか言われてるんですが、これって何?
524 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:51:40.84 ID:1DVux9jS
公式に一応載ってるよ
525 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:04:42.45 ID:dlKhyt8n
まー本気様プレイするのは勝手だが石壁妨害されたりコーリングで目の前にギガス引っ張ってこられて踏み潰されても文句言うなよって事で
大体こういう手合いは自分が不利益蒙る側になるとグダグダ五月蝿いからねえw
526 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:20:20.96 ID:Q0NmRA3v
ウザいプレイは多々目撃して、イラつく事はあるが、
基本的には、許容する。
良し悪しの問題ではなく、目的が不明なプレイには疑問を感じるな。
破壊連打やFzB攻撃。普通に死ねるペット連れとか。
強地震起こして走り回る愉快犯の方が、
目的がハッキリしてるだけマシだわ。ウザいけど。
527 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:23:31.91 ID:eT4zn3o1
共闘厨には関わらないのが一番だ
連中は自分を正義だとおもってるからなw
528 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:23:49.71 ID:SX8h/zae
おれは盾持ちで盾上がるからギガスのタゲは大歓迎だ。
石壁はスモワでギガスに重なるぜ!
…目立たないのが一番だよ。
529 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:51:32.98 ID:+No0rjxy
530 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 22:18:48.26 ID:UA3hYWs1
画面の左に出ているショートカットを閉じてしまったのですが、再び表示させるには
どうしたらよいでしょうか?
531 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 22:31:42.11 ID:NSXOK3KJ
>>530 menuの横の□でmainにあるやつのことかな?
532 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 22:34:46.43 ID:bf+QuWNk
デフォは左にあったのか?覚えてないや
上のも書かれてるけどショートカットはタグバーの□クリックしてMain>ShorCut
メニューならF1キー
533 :
名も無き求道者:2008/04/17(木) 22:36:15.67 ID:UA3hYWs1
534 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 00:39:18.29 ID:MH5WYUdb
ペット多頭育成でストロングタウント使うペットが居ないのに、
飼い主にタゲが行ってない人を見るんだけど、
回復魔法がかかるぎりぎりまで離れてたら飼い主にタゲ来ないのかな?
535 :
511:2008/04/18(金) 00:54:33.78 ID:FF2RQq1z
ありがとうございます、カッパーナイフ握り締めて混じってきまs
536 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 03:10:43.51 ID:LoC59HyM
質問です
サムライの左手武器の分もフリーズブレイド等の判定はあるのでしょうか?
537 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 03:15:21.19 ID:8NMY0Jxl
538 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 03:16:36.51 ID:LoC59HyM
即レスありがとうございます
甘い考えだったorz
539 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 04:49:40.42 ID:J4g8TeNF
ちょと質問させてください
MoEってDirectX10でも動きます?
540 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:01:16.68 ID:aQw59MK0
いたって普通に
541 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:03:26.37 ID:J4g8TeNF
>>540 こんな時間に即レス感謝!
10.1対応のグラボに変えたのですが
何かトラブったらいやだなぁと
安心して入れ替えてきます!
542 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:20:16.70 ID:kd+XnahY
すいません、ペットに餌やる時って普通にトレードで渡せば良いんですよね?
543 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:26:09.37 ID:aQw59MK0
そ
544 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:27:50.25 ID:kd+XnahY
>>543 タイタンが中々進化しないから心配になってた
ありがとん
545 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 05:52:38.61 ID:aQw59MK0
一気に与えるんじゃなくて1コずつね
じゃないと損よ
546 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 08:06:06.13 ID:aiI1FeZU
1度ログアウトしたあと、ログアウト前に会話したPCや
会話内容のログってどこかに残ってますか?
昨日参加したPTのメンバーさんの
名前ほとんど忘れちゃってwお礼したいのに…
547 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 08:08:29.08 ID:HHN/LX7S
ログ取ってればuserdataにある
取ってなければ無い
548 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 08:18:33.64 ID:2bo9z0Gp
SS撮影しておきなさい
549 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 10:36:51.73 ID:e4YJU6+X
槍単のPre専です。
槍は両手武器が多いので盾の導入をためらっています。
ハルバードで技連打、手数で押すタイプの槍攻撃がメインだと盾は持ち腐れになりませんか?
マクロで盾に持ち変えても、槍の攻撃の合間にうまく入れられるとは考えにくいのです。
やはり回避か着こなしをとった方がいいのでしょうか?
また、もし回避着こなしならばどれくらいのスキルがオススメですか?
550 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 11:09:03.12 ID:8NMY0Jxl
>>546 公式より
ttp://moepic.com/avg/customize.php Logging
そのウィンドウ内で交わされた会話をログとして記録することができます。
実際の手順は以下の通りです。
「Logging」にチェックを入れる(初期設定ではチェックが入っています)
コマンドボタンの「System」から「OPTION」→「GENERAL」を選択し、「メッセージログファイル出力」にチェックを入れる
以上の操作をすると、「Master of Epic」フォルダの中にログファイルが作成されます。
551 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 11:35:33.19 ID:8NMY0Jxl
552 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 11:37:27.73 ID:VjnevDEp
>>549 実際にやってみれば?
回避とるなら100まで。
着こなしが高い鎧は回避が下がるのでその兼ね合いを自分で判断する。
盾を使う場合は自分で必要と思った分まで上げればいい。
スタンガードが使える38以上まで上げるのが一般的だが、後は自分で考えれ。
553 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 11:43:41.23 ID:LcL7VkJY
>549
槍はやってないのであまり参考にならないかもしれないが、刀剣で両手武器装備してても
適切なマクロ組んでやれば、両手武器のATKキャンセルしてシルガとかは出せるように
なるよ。
手元にマクロの元がないからちょっと正確じゃないかもしれないけど
/swapequip [*シールド*]←装備する盾、リベガマジガは[*コダチ*]にする
/cmd [シールド ガード]
/cmd [スタン ガード]
/cmd [バッシュ]
/cmd [インパクト ステップ]
/cmd [カオス フレア]←先行入力防止のアレ
で、ATKする時やテクニックを出す時は、必ず先頭に武器装備するのを入れておく、と。
エンチャントしてなければ、サムライだってマクロの組み方次第で盾はスパスパ出るのは
確認済み。
554 :
553:2008/04/18(金) 11:46:46.63 ID:LcL7VkJY
ごめん、回避着こなしの話だったのね。
ふつーに盾勧めちゃったわー
555 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 12:14:05.74 ID:vuGAFg24
弓レイス相手に、
AC0で20ダメージ、AC50で8ダメージ、AC90で5ダメージくらいだったのですが、
攻撃力とACのダメージ計算式ってどうなっていますでしょうか。
556 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 12:28:28.38 ID:8NMY0Jxl
557 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 13:20:39.76 ID:bmfYc/5C
問1)ワラゲで中立のままどちらかの国内に行き、
もしNPCに倒された場合、プリズンに行くのでしょうか?
問2)もしプリズンに行くなら、手持ちアイテム・装備は無くなるのでしょうか?
558 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 13:38:50.03 ID:qpcVPD7x
1)行く
2)全部はなくならない、対人と一緒で2個確定ドロップ
559 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 13:55:29.70 ID:bmfYc/5C
560 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 14:47:04.90 ID:+2fJwdcg
>>549 俺も槍単Pre専。
盾88+回避80だよ。
以前は着こなし76プレートだったが回避にした方が戦いやすいな。
549が感じている通り、槍でガンガン押すには回避の方が良かった。
低着こなし低回避で盾のみに頼るのはちとキツいかもしれん。
ソロ主体かPT主体かにもよるし、俺も敵によってハルバ←→バトフォと
切り替えてたりするけどね(だいたいハルバ。バトフォはノッカーとか)
まあ参考までに。
自分なりのプレイスタイルがあるわけだから自分で決めてくれ。
あれこれやってみるのオススメ。
561 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 15:36:52.12 ID:NXv4/wje
くどいようだが
>>549 そもそも盾というスキル自体が待ち型の性質を持っているわけだから
技連打で手数で押すスタイルには向いてない。
回避や着こなしなどの、パッシブ型の方が合ってると思う。
でもそもそもに、Preでの槍は技の威力が低くて技連打には向いてないと思う。
対集団でDFやDHを活用できるなら別だが、それ以外では短所が目立つはず。
そこでフォークやヒルトレイピアによるアタック連打を基軸にするとしたら、
キャンセルして出せる盾も相性はいいと思う。
前段はともかく後段は大きなお世話だろうが、ひとつの意見として書いておく。
562 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 15:39:01.53 ID:D3P0Ewke
>でもそもそもに、Preでの槍は技の威力が低くて技連打には向いてないと思う。
でももそもそもにって見えた
563 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:17:34.96 ID:P+4H1FqI
ビスタ買ったんだけどMOEダウンロードしてアイコンクリックしても動作が停止しましたって
なちゃって起動しません><。
DirectXもちゃんとインストールしてあるのになんでうごかないんだろ・・orz
どなたかビスタでMOEできてるひといますかぁ?
どうやったらできるかおしえてください><。
564 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:19:41.02 ID:x4jUfvdj
ダウンロードした2GB以上のファイルを展開するのに5〜10分かかる
565 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:21:04.63 ID:OFuPr2g4
自分がイクシオン友好持ちだとして、イクシオンと戦闘している見知らぬ人(PTも組んでない)に回復・強化魔法を使用した場合、友好度に変化はありますか?
566 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:21:20.80 ID:DnnsJiqA
567 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:21:28.46 ID:rsV8NsI9
>>563 Vistaで検索かけると
>>5が出る
全部やってみてダメなら再度ご連絡を
568 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:23:41.83 ID:IJGxNGSm
>>565 友好度変化はルート権と同等?に扱われる。
PTを組んでいたら問答無用だが、そうでない場合は基本的には回復などをしてもルート取るわけではないので大丈夫。
…ただし、回復ヘイトは稼ぐので自分に向かってくることはある。
そこでダメージを与えるとルート権を取ってしまったりする。
569 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:28:22.28 ID:UXaUPKP2
>>563 >>564も言ってるようにvistaはファイル操作が無茶苦茶遅いのでじっと辛抱して待つといい。
一応、SP1を当てるとファイル操作関係が改善されるってあるから当ててないなら当てたほうがいい。
インストールできたら
>>566見ておかないと動かないから注意。
570 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:36:10.24 ID:P+4H1FqI
ふむふむーわかりましたーちょっといじってみますーそくスレありがとでしたー
><b
571 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:37:46.00 ID:1sA6d2Ww
神秘魔法に炎/氷/雷のエンチャントがありますが、上位になるほどダメも大きくなるのでしょうか?
572 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:44:09.74 ID:hkxzzsgc
そう
効果時間も短くなる
573 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:44:33.98 ID:IJGxNGSm
>>571 そう。ごく大まかに、FB(炎)*4 = FzB(氷)*2 = LB(雷)くらいのダメージ。
(ただ効果時間は、FBが一番長く、LBが一番短い)
574 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:49:25.54 ID:1sA6d2Ww
>>572,573
おお、即レス感謝。
でも効果時間短いのか・・・ テレポの50に留めておくかな。
575 :
ビスタでMOEができない人:2008/04/18(金) 16:51:23.87 ID:P+4H1FqI
うーん・・なんで動かないんだろ・・orz
MOEインストールまでできたんですけど
アイコンクリックすると
MastarOfEpic.exeは動作を停止しました
ってでてきちゃう><。
576 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:55:09.48 ID:LcL7VkJY
>571
上位にならないとダメージ大きくなりません。
敵の弱点属性をつけば若干ダメージは大きくなりますが、要求スキル値の壁を越える
ほどのダメージ変化はありません。
ダメージの推移は「FB(フレイム ブレイド)<FzB(フリーズ ブレイド)<LB(ライトニング ブレイド)」
詳細なダメージについて知りたい場合は、wikiを参照するといいでしょう。
ここからは完全に余談でおせっかいでしかありまんが・・・、
他人にエンチャントするときは、掛けられた人の神秘スキルによって追加ダメージが変わります。
つまり、もとより自分にしか効果が発生しないLBはまあどうでもいいとして、大してダメージの
発生しないFBやFzBを掛けると、人によっては死につながります。
エンチャントすることで、敵からカウンターを貰う時間が長くなり(エンチャント効果発生の時間もカウンター受付時間になる)、
また、ATKによる攻撃中の「盾によるモーションキャンセル」がエンチャント中はできなくなるため、
構成上神秘なしの盾持ちに掛けると非常に迷惑がられます。
もしも自分で使うのではなく(魔法攻撃メインのメイジ構成)、他人にエンチャントを撒こうと思っているのであれば、
やめておいた方がよいでしょう。
自分で使う人は自分で掛けるようにスキル調整をしています。
577 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:00:23.08 ID:LcL7VkJY
>574
新規さんと見受けられますが、テレポを100%で成功させるためには神秘58が必要です。
50だと8割の成功率になります(各テクニック/スペルは提示スキルの+8で100%発動になる)。
自分も8割で実用だと思って50の神秘キャラいますが、一応参考までに。
578 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:04:51.14 ID:1sA6d2Ww
>>576,577
追加情報感謝。
> 新規さんと見受けられますが、テレポを100%で成功させるためには神秘58が必要です。
> 50だと8割の成功率になります(各テクニック/スペルは提示スキルの+8で100%発動になる)。
じゃあもしかして90の雷を100%成功させるには、98ものスキルが必要ってこと!?到底無理っす orz
579 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:09:48.70 ID:2g4UKD3F
>>578 正解
90止めだと八割野郎などと呼ばれますw
580 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:13:38.00 ID:IJGxNGSm
>>578 その通り。
ただし、神秘魔法の場合、成功率は8割(場合によってはそれ以下)でも十分なものも多い。
普通、戦闘前に予めかけておくもの、戦闘中にほとんど使用しないもの、等は、あまり成功率100%に拘らない。
ただし、失敗しても触媒は消費される(MPは消費されない)のと
魔法は技よりもディレイが短くほぼ連続で詠唱できるものの、詠唱自体が上位ほど長いので
その辺の使い勝手と相談しながら、ということになる。
後、神秘魔法ではそれほど影響が大きくないけれど、スキル値自体が効果量や時間なんかに影響を与えるので
成功率とともに効果量目的でスキルを高く上げる場合もある。
581 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:14:29.53 ID:aQw59MK0
/ _|_ \
|| )^ω^( ||
ノ( ==◎==| ̄| ̄| <呼んだ?
† || ̄ ̄||.\|/
582 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:16:34.11 ID:M9l0or3Y
受け渡し手伝う振りしてアイテム持ちにげするのは
通報されますか?
583 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:20:16.28 ID:LcL7VkJY
>578
また、神秘98のキャラもいますが、88くらいまで上げて、狩りの時に使っていれば
98まではあがっていく・・・と思います。
日に2時間程度の狩りで2週間くらいで98になりました。
単一のスキルを上げることを目的ではなく、その他のお金稼ぎや、武器スキルの上昇などの
目的と合わせて行うことが肝要です。
なお、神秘88まで「神秘スキルだけ上げる」目的で行ったら、300kほどのGOLDを消費しました。
FBやFzBなどを合わせてつかってMOB狩りをしていれば60くらいまでは実用しながら上がる
範囲ですので、気が向いたら程度でもいいかもしれません。
どの補助系スキルもそうですが、70以降は基本的に「上げよう」と思わないと上がらないスキル値地帯」
がありがちです。
あまりあわてず、ゆっくりプレイすることをお勧めします。
なお、またここから蛇足ですが、
8割野郎と呼ばれやすいのは盾くらいなものなので(盾90のシールディング オーラ)、
あまり気にすることはないと思います。
584 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:21:38.72 ID:+tuKx4aj
585 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:21:39.93 ID:J4g8TeNF
釣れますか?
っていってほしいんですね わかります
586 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:24:13.34 ID:GYVQYwSd
8割野郎なんて言ってくるのは2chに染まりきった人なので深く関わらないほうが吉
8割野郎って言われた事ないし
8割でも5回とか連続失敗することあるので、テレポできればいいなら48(6割)でもいいかもしれない
587 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:30:20.85 ID:LcL7VkJY
>582
あなたは持ち逃げされたら通報しませんか?
しないなら、世の中にはあなたと同じようにそういう人もいるかも知れません。
自分が持ち逃げされても通報しない!!というならやってみるといいでしょう。
そして通報されて、まずはアカウントの一時停止をされてみるのがいいでしょうね。
大抵は持ち逃げ防止、通報できる体制を作れるような予防線を張るのが、受け渡し依頼
をする側の一般常識(ただし、非常に仲のいい相手に依頼する場合を除き別)ですので、
間違いなく通報されるものと心得てください。
588 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:32:00.73 ID:+tuKx4aj
>>575 常駐は切ってるよね?
しっかりインスコできてるんだよね?
どーしてもダメならDL支援ソフト使ってもう一回とかよく聞くが…
589 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:34:09.42 ID:LcL7VkJY
これは単なる愚痴なんだけど、テレポも一回詠唱失敗すると12gが無駄遣いなんだよね。
近接なら大して気にしない額ではあるけど、Wizとか飲料系生産だと、Fizz一回12gって結構痛いよね。
どっちもいるんだけどさ。
590 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:40:13.15 ID:WlMnlH4c
持ち逃げされて通報とか何処のお子さまだよw
そんなんでアカウント停止くらわねーよチョンゲじゃ有るまいし
ID:LcL7VkJYは公式サイトすら読んでねーのか
591 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:43:52.48 ID:x4jUfvdj
変な改行にグダグダと長いレスを書く時点でお察し
本スレ向き
592 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:44:00.28 ID:LcL7VkJY
>590
すみませんでした。
もう一度読み直してきます。
593 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:44:50.14 ID:2g4UKD3F
持ち逃げや詐欺はユーザ間の問題だから、運営はノータッチだね
ま、晒されたり粘着されたりはするかもしれんけどな
594 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:47:05.90 ID:OFuPr2g4
595 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:53:19.48 ID:Pa2/NEiL
セイクリやリザ詠唱のたびに
「成功率8割」sayする奴は8割野郎。
596 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:58:26.04 ID:72UuDsQ3
>>575 vistaにもいろいろな種類があるそうで
一部の仕様の機種ではMoeが起動すらできないそうです
うちのvistaも同じメッセージがでてMoEはできないです・・・
コーマプラントについて質問です
詠唱中にコーマで眠り状態になった場合
詠唱は中断されるのでしょうか、それとも眠り状態のまま詠唱が完了されたりするのでしょうか
もし中断できるならばコーマハベでメイジのHA詠唱を止めたりしたいなー
とか考えているのですが
597 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:07:43.33 ID:2g4UKD3F
>>596 メスメなんかと同じで、Hit時に開始されてる詠唱や攻撃はそのまま出るはず
598 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:38:06.80 ID:M9l0or3Y
詐欺師ロールプレイありってことですね^^
wikiみたら書いてあった^^
機会あったらやってみよう^^
599 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:43:06.95 ID:M9l0or3Y
やっぱやめとこう
されたら嫌だし、人の嫌がることするなって教わって育ったし
悪にはゲームでもなれないや
600 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:45:13.26 ID:+f3Z5EcO
メイジでMP回復するのにお勧めありますか?
できればアイテムで、あまりお金がかからないので
今使ってるのは熟練と玄米茶です。
601 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:49:51.63 ID:GXwAbqPi
>>600 メディテーション
ホーリーリカバー
ドレインソウル
ブラッドディール
ミルクティ
フレーバードティ
セレモウニアルティ
マナポーション
602 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:53:55.07 ID:MeyfPAYZ
>>549です。お礼が遅れて申し訳ないです。
回避100目指してがんばってみます。
中途半端に盾やら回避やら上げちゃって、
訳わからなくなってたので助かりました。
603 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:54:04.08 ID:MH5WYUdb
ところで
>>534に答えてくれる人は誰もいないのか
604 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:55:38.06 ID:hkxzzsgc
エンチャント系も詠唱中に動いたら効果時間なり効果量なり落ちるんでしょうか
605 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:57:11.42 ID:GXwAbqPi
>>602 中途半端に上げるのも悪くないんだけどね
特化型信者は0か100かでしか物事を判断しないからどうしようもない
>>603 わかるやつがいれば答えるだろ
催促するだけお前の印象が悪くなる
606 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:01:05.17 ID:+f3Z5EcO
607 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:06:10.29 ID:GYVQYwSd
>>603 >>1 返事がなくても催促しない。回答者とてただの、ちょっと遊び慣れてるユーザーです。わからないことはあります。
608 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:08:05.32 ID:37rxDSJX
609 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:09:06.64 ID:gTRFhido
クエストでネオク高原のベビードラゴンと戦うのですが
ドラゴンの息吹とドラゴンブレスはドゥーリンで軽減できますか?
610 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:11:03.47 ID:vQ5GIDAz
ID:P+4H1Fqは結局動かせたんだろうか。
新しいPCを買うんだが、それが事情によりVISTAなんで気になる・・・
611 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:12:55.87 ID:GYVQYwSd
>>609 ブレスは軽減可
息吹は吹き飛ばしで属性防御関係ない
息吹対策はルートダンスのみ
612 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:17:00.25 ID:2g4UKD3F
>>606 アルケのクエでグリードルの牙を手に入れて、
調合持ちにマナポーション作ってもらうのが安上がりなんジャマイカ?
613 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:19:20.66 ID:8S0nJEtQ
>>600 回復魔法のコンデンスマインドが使い勝手が良いので60まで上げた方がいい
それまではメディテーションやブラッドディールやお茶で頑張れ
614 :
609:2008/04/18(金) 19:19:40.13 ID:gTRFhido
>>611 ありがとうございます
対策を練って挑戦してきます
615 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:26:16.78 ID:Fim/vVmm
ブレスも息吹もスワンで消せたような記憶があるんだ
息吹が消えるのは初め信じられなかった
それともあれは気のせいだったのだろうか
616 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:32:54.60 ID:J4g8TeNF
>.610
Vistaが動くのはとうに明らか
公式とかちゃんと読まないからひっかかるんだとおもわれ(ry
617 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:43:31.52 ID:AwFopbNB
両方ともベビドラのはdebuffだからスワンで消せるんじゃないか?
とはいえ、ブレスは詠唱潰した方が楽だしダメージ処理が早いから
スワンで消そうとしても解決してる可能性が高いかと。
618 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:02:35.01 ID:P+4H1FqI
>596
どなたかビスタホームプレミアムでMOEうごいてるひといませんかぁ?
619 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:07:14.09 ID:DnnsJiqA
620 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:08:12.96 ID:+Gq3XR8g
>>610 SP1当たったって互換性は全く改善させてない今はvista専用のゲームを遊びたいと言うのでなければOEM版かパッケージのXPを買ってでも入れるべき。
ID:P+4H1Fqは公式の注意事項も読んでない所かレスも見てない様なので動かなくても仕方ないだろう。
インスト後のMoE起動には管理者で実行するに設定する必要がある。
621 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:12:59.42 ID:2g4UKD3F
Vistaは4/4のWindowsUpdate当たってると起動しないんだっけか
それ以前に戻して自動更新切る必要あるとかどっかで読んだ希ガス
622 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:13:58.01 ID:P+4H1FqI
どうやってもMOE起動してくれないみたいです・・orz
もうビスタやめてXPいれようかなw
管理者で実行はもうためしてみましたw
回答ありがとでした><。
623 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:30:18.16 ID:72UuDsQ3
>>597 回答ありがとうございます
やはり草々都合よくはいかないみたいですね
>>616 うちのもそうですが公式に書いてある通りにしても動かないPCも結構あるみたいですよ
そういった質問とか報告とか結構見ますし
RadeonHDとかいうのが原因で動かないとPCスペックスレあたりで見た覚えが
624 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:40:36.46 ID:O/MlmaLe
なんかこの板の趣旨とは違うような気がする質問なのだけど
規約すべて読んできましたが多重起動の可否については書かれていないようなのです。
ズバリ 可 否 グレー か運営回答等受け取ったことのある方いたらレス御願いします。
625 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:42:52.64 ID:03UHFfP4
運営回答は聞いた事ないし運営からこれといった言及もないが、
多重起動をやりにくいようにパッチを当てたりしている事を鑑みると、
グレーなんじゃないかね?
626 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:53:25.46 ID:+f3Z5EcO
627 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:54:27.74 ID:vQ5GIDAz
以前は多重起動できたけど、それをできないように修正された。
ということは、公式見解としてはアウトなんだろうね。
でも規約にない事を理由に、ユーザ側も言い張ることはできる。
628 :
名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:58:16.45 ID:O/MlmaLe
実はCドライブのハドソンフォルダーを分割してあるDドライブにコピーしたら問題なく起動はできたんです。
とりあえず様子見てみます。
すばやいご回答ありがとうございましたmm
629 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 00:40:49.21 ID:qQRnxk4G
2PCできて多重禁止なんてことはなかろうが。
どんな理屈でそうなるんだ?
630 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 01:11:28.02 ID:tBT9XasZ
PCがポンッてなっちゃったユーザーからクレームが来るから。
631 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 01:54:02.99 ID:+vjZhV+Q
>>629 何度同じこといわせんだ?
当初できてたのがわざわざパッチでできないよう調整された
行間をよめKY
632 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 02:42:32.94 ID:qQRnxk4G
とんでも馬鹿が沸いてるな。
KY?なにその死語。
633 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 04:15:48.54 ID:+EMwCAPs
ID:qQRnxk4Gはバカだろ?
634 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 07:54:32.73 ID:njc/Ko5A
>>632 2PCは同じ人間が操作しているかどうか判断がつかない。
多重は同じ人間が操作していることは明らか。
この違いだろ。おそらく。
「理屈」って言えば
>>631のような答えが返ってきて当然。
理由を聞きたいならちゃんと理由って言うべきだ。
635 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 08:59:41.35 ID:SFTyqiSe
cmd [アタック]
の前に、/equipitem [シールド オブ イル オーメン]
と 入れているのですが、この場合は 命中+5は攻撃する前に加算されていますか?
636 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:27:48.74 ID:hDwXujXP
>>635 もうちょっと細かく書け。
左手にオーメン盾装備して右手に片手武器だったら加算されるけどな。
あーぁ、質問する前に多少は日本語の質問の仕方を覚えてからにしろよな。
答えたくても訳が分からないじゃねーか糞が。
盾装備直後に両手武器振ったら加算されねえんだよ。
637 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:34:27.76 ID:in0Y2fSv
・・・次の質問者どうぞ
638 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:41:14.00 ID:+EMwCAPs
何でこの人いきなりぶち切れてるの?
639 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:48:13.32 ID:OiuBUDRc
確かにもう少し細かく書き込んで欲しいが
わざわざキレることもなかろうに
640 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:56:23.17 ID:5Uujft1m
フィヨ方とアンプが100Lで誰も売ってくれないんですがなんとかならんですか
641 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:57:34.01 ID:N95hVsUd
L?
642 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:29:48.18 ID:SFTyqiSe
>>636さんが、チャHで失恋した件はお察しします。八つ当たりは良くないですよ。
攻撃する寸前に盾を装備しても、片手武器ならOKなんですね。
よくわかりました。
643 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:33:27.31 ID:Wmckvi2t
打たれ弱い奴ばっか
644 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:36:09.90 ID:HfA2DYuw
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : : ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿; ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\ |\: {´¨''¬'"´ ` ``}: :l : :i:l バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー ヽヽヽ (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_ ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
645 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:36:22.52 ID:+EMwCAPs
>>640 半年くらい待てば値下がりするかもね
さもなきゃ自分で量産して相場を下げてください
646 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:37:39.85 ID:tFwtSPbG
KとL間違ったんだろ。隣のキーだし。そのくらい察してやれよボケ。
>>640 アンプはマイペに入るものなので、別のサーバで買いchを立てるといいかもね。
別のサーバに財産がなきゃだめだが。
647 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:38:51.10 ID:tFwtSPbG
>>645 お前は金輪際質問に回答をするなよ、お前の回答は全て無駄な物ばかりだ。
648 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:40:15.08 ID:+EMwCAPs
649 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 12:44:01.64 ID:REj8WjG2
なんか移動してる最中にいきなり切断されてPC再起動勝手にかかる現象に陥ってる
誰か同じような症状になってる人いない?
XPでウイルスバスター入ってるけどmoeやるときは終了してるんだけど・・・
650 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 12:54:43.50 ID:Ulz1qnDK
重量オーバーでジャンプできない時に、魔法詠唱を中断するにはどのようにすればよいですか?
651 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 12:58:11.55 ID:DiNHY49U
特異な状況を考えてお題を出すスレはここですね
652 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:04:15.53 ID:Ulz1qnDK
そう言われても・・・ (´・ω・`)
653 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:18:01.38 ID:wFmOT6IC
中断できません。
集中が無い人ならワサビを食べるといいかも。
654 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:20:11.31 ID:ZmvD1bVJ
game.iniのUseFSAAの数値をデフォルトの0以外に変えても、
MoEを起動すると数値が0に置き換えられてしまうのですが、原因わかる方いますでしょうか
グラフィックカードのプロパティで、Direct3Dのアンチエリアシングを、
「アプリケーションで設定」にする必要があるらしいので、
NVIDIAコントロールパネルのそれらしい設定のところは「3Dアプリケーションによって自動的に決定する」にしています。
グラフィックカードは8600GTです。
655 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:33:36.72 ID:rygn0sCj
持久79で90まで上げる予定なのですが上げるのに良い場所とかあったりしますか・・?
エリートノッカーで上げてたんだけど人が多くてなかなか上げられないのですorz
656 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:48:36.01 ID:Ulz1qnDK
>>653 ありがとう orz
操作ミスらないようにします
657 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:49:48.72 ID:vD0W2tEB
>>649 メモリとかハードウェアが問題の場合もある
658 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:51:24.10 ID:/jW7zjgd
>>654 起動画面のオプション設定の「起動時に自動設定を実行」にチェック入ってね?
左下から2つ目のヤツな
659 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:33:00.41 ID:dRqnDhwt
ガルム回廊のガルムコボルトをペットにしたいのですが、
何分ぐらいで出現するのかご存知ありませんか?
660 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:37:59.95 ID:fJJWBVa4
メイジを育てているのですが、魔法熟練上げのためにBUFFの前にホールドを入れて
マクロを組んでいますが、効果を上げるためにマジックブーストを加えようと思います。
ホールド→ブースト→BUFFまたはブースト→ホールド→BUFFというマクロを組むには
/pauseを挟む以外に方法はないのでしょうか?またその場合の/pause値はいくつになるのでしょうか。
661 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:41:38.57 ID:qQRnxk4G
>>659 待ち時間など、ほとんど無かったような
記憶だがな。あっても数分じゃないか?
662 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:41:54.78 ID:dRqnDhwt
無事ペットにできたので659へ返信は不要です。
663 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:43:06.86 ID:dRqnDhwt
661さん、どうもありがとうございました。
捕獲できました。
664 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 14:43:28.45 ID:qQRnxk4G
ごめん40分とwikiにあった。
665 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 15:35:33.13 ID:REj8WjG2
メモリとかハードの要領がたりないってことですかね?
そんなことはないとおもうんだけどなぁ・・・
今日はもう二回ほどなって萎えた
666 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 15:42:26.41 ID:Kpzb7vMC
クエストを受けるときなのですが何回もクエストを受けアイテムを渡すと
ギルドマスターの会話が長くて時間がかかってしまうのですが
NPCの会話をスキップすることはできないでしょうか?
667 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 16:07:34.89 ID:mLOVoycO
SYSTEM→メッセージ制御
668 :
666:2008/04/19(土) 16:13:23.51 ID:Kpzb7vMC
NPCの発言を表示のチェックボックスを解除したら無事に出なくなりました
ありがとうございます
669 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 16:52:23.54 ID:+EMwCAPs
>>660 /pauseを入れるしかない
適切な数値は知らんので自分で調べてくれ
>>665 詳しい環境が解らないので一般的なチェックポイントを
・パーツがへたれてきている可能性
マザーボードのコンデンサが膨張したり破裂したりしていないか?
電源も大丈夫か?
・熱暴走の可能性
ヒートシンクはきっちり密着しているか?冷却ファンはちゃんと動作しているか?
冷却ファンやヒートシンクにほこりが詰まっていないか?
ケース内の空気をきちんとケース外へ排出するようになっているか?
・HDDの寿命がきてる可能性
起動時や読み込み時に以前には聞かれなかった異音がしていたりしないか?
エラーチェックをしてみたか?
670 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:11:58.50 ID:Oltuc9aX
ふと思ったのですが、
「SB回収以外に手だてがない」けれど「スキルが吸われるのはなんとしても避けたい」
場合、魂抜けた状態でチケ使うってのは可能なんでしょうか
671 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:13:29.03 ID:sDP8bwVK
不可
672 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:24:14.36 ID:Oltuc9aX
>>671 即レス、ありがとうです
SBのご利用は計画的にって事ですかね
673 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:26:34.04 ID:0mncKuMv
>>672 その場合チャンネルやAUCで死体引寄せの依頼だすといいよ。
674 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:42:51.24 ID:UDKtWrpk
ゲームプレイ中の再起動は大抵の場合
過負荷で温度が上昇して熱暴走したとか
電源の消費電力を上回ってしまったとか
675 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:53:40.94 ID:vD0W2tEB
電源不足もありそうだな。。
俺は粗悪品のバルクメモリ使ってた時、再起動してた
676 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:57:03.34 ID:Cj+6w3Hr
とても初歩的名質問なのですが
生産でアクションゲージが出てしまったらキャンセルは不可能なのでしょうか
677 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 18:03:43.87 ID:vkbYr74g
無理です(´・ω・`)
678 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 18:04:59.00 ID:Cj+6w3Hr
ありがとうございます_| ̄|○ il||li
苦労してせっかく集めた材料が矢にぃヽ(`Д´)ノウワァァァン
|出口| λ............トボトボ
679 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 18:14:58.15 ID:+EMwCAPs
>>678 ちなみに、ルーレット回している最中に他人やMobから押されて生産施設が範囲外になると、
コンバインウインドウと共にルーレットも消える
しかし材料も全て消滅する諸刃の剣。素人にはお勧め出来ない。
680 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 18:21:51.27 ID:P0PA0VNo
>>679 最近、ルーレット中に押されたけど
次のコンバインで生産施設が範囲外になっただけだったよ
もっと遠くまで押されるとルーレットが消えるのかな?
681 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:14:07.44 ID:REj8WjG2
>>669.674.675
PCは一年前に買ったばっかりなんで異常をきたしてることはないとおもうんです
それ以外は考えられないでしょうか
とりあえずファンの周りのほこりとったりしてみます。(PC自体詳しくないので開けて中を掃除するとかできないorz
682 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:34:07.78 ID:6r/yIKXk
熱暴走は排熱特化PC以外は起こると思っていい
PC詳しくないということで、既製品を買ったと予想
既製品の大半が元々メモリが足りない→重いソフトを動かすと温度が上がりやすい
見てくれ重視の省スペース等で内部スペースが足りない→排熱が非効率
不要ソフトや常駐が沢山→PCは並スペックなのに起動時から既にメモリ不足、等々
683 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:37:17.58 ID:+vjZhV+Q
>>680 銀行とか開いて距離とってみればわかるけど
開ける(アクションが有効になる距離)と
閉じられる距離は違う
無効(閉じる距離)>>有効(開ける)距離
つか考えるまでもなく即確認できるようなことだろう・・・
684 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:38:20.30 ID:2oigO1Af
685 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:42:02.24 ID:REj8WjG2
>>682 既製品買いました
メモリは512MBです。
推奨環境の512MB以上ってPC自体のじゃなくて空き容量がってことですよね
推奨環境じゃないとこんなふうになるんだろうか・・・
不要ソフトはたしかにちょこちょこあるかも・・・。常駐ソフトって右下のですよね
HDオーディオマネージャとintervideo wincinemaマネージャっていうのしかないです
686 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:43:11.57 ID:REj8WjG2
>>684 わざわざすいませんです。目を通してみます
687 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:44:10.84 ID:+vjZhV+Q
>>681 まあいっちゃわるいが
一月だってこわれるときゃこわれるしな
一年だから大丈夫って根拠は皆無だぜ?
>>684のいうとおり詳細かいてあっち行ったほうが吉
688 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:50:56.49 ID:REj8WjG2
>>687 本当に何度も申し訳ありませんでした
やっぱり512じゃ足りないみたいですね。そこまで重TEEEEEEE!って感じはまったくせずやってたので何が原因なのかさっぱりでした
スペック足りないのにやるべきじゃなかったですね。辞めるしかないかーorz
689 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:02:25.11 ID:N95hVsUd
メモリぐらい足せばええやん
最近DDR2ならめっさ安いんだし
690 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:04:49.52 ID:P0PA0VNo
ログイン前の画面のオプションで低画質とかにしてやればいいじゃないの?
691 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:10:50.25 ID:ow8HpMry
>>688 単純にXP搭載機で512程度のメモリではまともにゲームなんてやれるレベルではないと思う。
大して高い買い物でも無いしメモリ積んでて困る事なんて殆ど無いのでメモリをさくっと増設するのをお勧めする。
692 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:28:15.13 ID:njc/Ko5A
うちは512MBで動いてるけどな……
693 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:47:38.22 ID:+jPJL/Zx
昔512で動かしてたな。
いきなり再起動ってのはメモリ不足では無いと思うが
694 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 20:51:50.05 ID:qQRnxk4G
「過ぎたるは及ばざるが如し」
て格言は機械物には当てはまらないな。
PCでゲームやるなら性能に余裕があれば
それだけ楽しめる。
695 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 21:53:44.93 ID:+EMwCAPs
>>688 スペックの問題ではないと思うぞ
既製品といっても安物だと半年〜1年でおかしくなる事は珍しくない
一応自分の見える範囲で
>>669に書いた事をチェックしてみるんだ
それでも異常がわからなければ、PCスペックスレで、テンプレを埋めて相談すれば誰か答えてくれるさ
696 :
名も無き求道者:2008/04/19(土) 22:54:32.67 ID:DBGIDZih
昔は256MBで動かしてたな
西銀は地獄だったがw
今は512MB一枚追加して768MBのオンボードPCだがまあまあ動くよ
西銀でも別に重くはない、狩りしてる時に周りで魔法使われたりすると重いがw
まあ設定次第なんじゃねーの?
697 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 00:16:09.25 ID:AVkDn9nQ
設定低ければメモリ512でも安定動作だけなら余裕
エフェクトやテクスチャなどの質は上げられないし、常に重いけどな
698 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 03:03:03.08 ID:p968ic/X
メーカー製ノートPCで512M→2Gに増設したら明らかに安定したよ
以前はブルー画面落ちしてたけど、増設後は一度もない
まぁ増設前は夏だったので熱暴走もあっただろうが
ネット購入でDDR2 1G×2枚で1万しなかった
ちなみに重い場所でのFPS値にはあまり変化は見られない
699 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:41:56.56 ID:4nsMAFQt
メモリ512でも設定は落としてるけど普通にプレイしてるやつがいるよ。
自分は昔違うネトゲで自動再起動くらったことあるが、調べたらメモリ破損していてそのせいだったよ。
プレイしてるといきなり再起動でうざくて困ったw
買ったばかりだろうがなんだろうが、壊れるときは壊れる。
メモリチェックするか、単純にもう分からないならメモリ変えちゃうといいかもしれん。
そんな高くないしさ。
700 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:55:57.69 ID:AVkDn9nQ
たしかにメモリ破損の可能性が高い気がする
701 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 05:07:24.43 ID:s3stBpC+
OSまで落ちるってのは
>>700の言うようにハード故障の可能性も有るねぇ
あとはWindowsが破損して挙動がおかしくなってるとか
702 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 05:13:23.97 ID:ydHvbUtm
・メモリ破損
・Windowsのシステムファイル破損
・HDDエラー
この辺かな?
自分もこの間OSが勝手に再起動したり起動時ブルースクリーンになるようになって
OS上書きインストールでも直らず(インストール中にも再起動発生)、HDDのCドライブ(OSインスコしてる領域)をフォーマットしてからOSインストールしたら直った
以降、問題なく動いている
703 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 10:21:56.91 ID:A91xTbCc
ビスタのホームプレミアムでMOEうごいてるひといますかぁ?
富士通のFMVのやつですー><。
いないようでしたらXPいれかえようとおもっています
いたらおしえてください><。
704 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 10:51:56.43 ID:RYRsHXAJ
705 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 11:21:55.43 ID:4NOjK9v2
>>703 知識も技術もないなら詳しい個人や業者に対価を払って依頼しろ。
お前さんの書き込み内容では解決することはない。
706 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 11:53:30.46 ID:F5zaQNtc
>>703 俺にそのPC送ってくれ。
動くようにしてやるから。
707 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 12:41:19.72 ID:n3lIN/Xz
死魔71でディアボリックアイ50回やっても0.2上がるか上がらないかなんだけど
こんなもんなんですかね?
708 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 12:47:50.32 ID:Ek2IwMgU
>>707 ぶっちゃけそんなもん
ちなみにwikiから引用
対象mobが誰もターゲットしていないか、
自分をターゲットしている状態でないと上昇判定が発生しない点に注意
@はアンチマクロに注意するぐらい
709 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:07:31.45 ID:n3lIN/Xz
ありがとう。アンチマクロには注意してるつもりなんだけど70から行き成り上がりが悪くなってきて焦った
地道にやってきます
710 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:18:07.50 ID:WiGUUEUc
結構遊んでるけど、ずっとソロのターン
ふらふら出かけると一発で昇天
死に戻りおいしいです><
PT募集とかってどこでやってやがりますか(´・ω・`)
711 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:31:43.45 ID:Ek2IwMgU
>>710 募集チャンネルでタルなりバハなりツアーなりがたまにある程度。
あんまりPT見かけないねぇ・・
712 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:36:39.70 ID:WiGUUEUc
>>711 そっかー…
ありがとう
一人で寂しくスキル上げしてる
…これネトゲだよなorz
713 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:39:06.88 ID:s3stBpC+
>>712 本スレやツアースレのツアーに参加すれば良いじゃない
714 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:42:18.59 ID:BxOjoeo1
chで同スキル帯のpt募集すればそこそこくるんじゃないかな
715 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 14:02:05.19 ID:yXKwR5sw
P鯖なら遊びたい
っていってもまだ50−60ぐらいの魔法使いなので
支援しかできないけど。
716 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 14:27:25.09 ID:VQ0qOgg7
墓地のデスナイトに殺されまくりです。
タイマンなら問題ないのですが、すぐ大量リンクしてしまいます。
あれ、一匹づつ誘い出すよい方法ってないですか?
接近戦しか出来ない脳筋なんですが。
717 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 14:30:26.92 ID:hqC7t8k2
つターン アンデッド
718 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 14:41:52.80 ID:lkynGhV9
>>716 そのへんにいるろっそあーちゃーを倒して毒矢をゲットするか、数本木矢を購入しておいて
遠くから射掛けておびき出せばよいのではないでしょうか
719 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 15:00:09.21 ID:/Ji0nB8R
>>707 移動詠唱してれば70台後半でももっと上がりは良い、つーか移動詠唱してれば完全にアンチは切れる
ブックチャージやってるなら68超えた後はアンチにかかり易くなるだけだから要らんぞ
定点詠唱してたまにレイス殺してルートじゃアンチにすぐかかる
>>716 破壊0マイナーバーストとか強化0マナエスケを射程ぎりぎりから撃ち込んで怒らせれば余裕
720 :
716:2008/04/20(日) 15:25:05.43 ID:VQ0qOgg7
>>717-719 試してみました。ありがとうございました。
結局マイナーバーストが一番楽でしたが、DKよりノッカーの方が狩が楽なので
墓地はあきらめます。DROPがにんじんかわらだから儲けも確実だし。
721 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 17:24:54.05 ID:2NwtNe3h
ゲームそのものとは直接関係ないのですが…
フレッサがすごく可愛くて好きなのですが、
なんだか物凄いネタ扱いされているのはなんででしょうか。
722 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 17:57:02.70 ID:gU6ex4pd
第一印象に反してクエストが極悪だから。
723 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 17:58:25.25 ID:ThzaHa6O
元ギルマスであるルーチェの
ファンや信者による陰謀でしょうか?
724 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:02:03.89 ID:GjZ2vAFE
陰では蟻の巣にバクチク仕掛けてそうだよな>フレッサ
warで奇跡が起こった時、負けた方と中立は不思議猫を買えるのですか?
725 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:06:36.01 ID:E/VeqopH
>>721 世の中にはヤンデレというジャンルがあってだな
726 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:20:48.55 ID:2NwtNe3h
>>722 なるほど。そこから派生して
>>723-725のイメージが出てきたわけですね。
フレッサ、かわいいと思うんだけどなあ…
確かにいきなりコボルトクエストとかないよなぁ。
>>722を見た瞬間、変な台詞が突発的に浮かんできたので
脳内でフレーザ様と呼ぶことにしておきます…
「おし♪初めてだぞ。
フレッサをここまでコケにしてくれたおバカさん達は…」
727 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:22:38.35 ID:Sli2YOQy
>>721 ・口調が狙いすぎと言うかなんというかでうざったく感じる人がいる(MoEのNPCは多かれ少なかれ同じような傾向だけど…)
・前ギルドマスター、ルーチェがイベントでの帰還後も全く表に出てこない
・何かにつけてルーチェ様ルーチェ様
辺りから、「キャラ作ってんじゃね?」「まさかルーチェ様を…」等と妄想する人達が多数。
後、QoA:Titanのフレッサは怪しげな雰囲気が。
これはゴンゾの悪ノリかもしれないけれど。(操られている、との話も)
728 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 19:41:03.35 ID:xATc2iWd
>>726 > 「おし♪初めてだぞ。
> フレッサをここまでコケにしてくれたおバカさん達は…」
君のネタ扱いにはかなわないぜ
729 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 19:42:27.94 ID:ORnVokP2
730 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 19:45:00.34 ID:ydHvbUtm
731 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:31:12.26 ID:uZ3q9uFK
銃器のスキル上げをしたいのですが、wikiにある「エイム/アサルトの失敗上げ」はどうやるのでしょうか?
732 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:33:27.25 ID:XVISl17i
銃持ってみ
733 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:51:25.72 ID:fNASHE7K
>>731 銃を装備してエイムファイアー、アサルトファイアーを使えばいいです。
スキルが低いうちは失敗してもスキルが上昇します。
734 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:52:05.87 ID:MNzk4daq
>>724 ミラクルキャットのことならば、勝った方の軍にだけ販売するNPCがPOPする
Nの場合軍属すれば買うことが出来る
735 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:55:58.62 ID:hFEB2k3L
自然回復1を取る意味はあるのでしょうか?
全然無くて大丈夫という方と自然回復は1から発動するという方がいて
よくわかりません。一応1取ってみたもののよくわからないので
あとwarでは1g持っておきなさいと言われたのですが
gもドロップ枠の一つに数えられているのでしょうか?
736 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 20:59:43.20 ID:fNASHE7K
自然回復はスキル0でも発動します。
Warageはアイテムn個+お金全額Dropなので意味ないと思います。
737 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:00:07.06 ID:ORnVokP2
>>735 前者だけ答える
なぜかそう言われることが多いけど、Wikiみればわかるように
回復量は大体スキル値に比例するので1振ってもそれだけの意味しかない
特別効率がいい数字である、というようなことはまったく無い
738 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:02:35.95 ID:uZ3q9uFK
>>733 レスありがとうございます
失敗上げと書いてあったのでなにか特別な方法かと思っていました^^;
739 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:16:05.17 ID:hFEB2k3L
ありがとうございます。これでまた少し賢くなれました
740 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:22:21.57 ID:ydHvbUtm
Warで1g持ち歩くのは死体をルートした相手をガッカリさせるイタズラか何かなんじゃないかな?
アイボールや耳や指を持ち歩けっていったりもする
741 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:23:56.43 ID:soq5UY3S
>>703 亀だしどうでもいいんだけど
素人がメーカー既製品のOSいれかえるとかまじおすすめできない
PCごと動かなくなるぜw
742 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:43:19.83 ID:XVISl17i
低階級だとドロップするときとしない時があるから
1g持ってると何を落としたか把握しやすいとかその辺かね
743 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 21:51:03.06 ID:s3stBpC+
とりあえず、GじゃなくてJな
744 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:08:01.25 ID:/Ji0nB8R
自分のドロップ数把握しないでワラゲやってる奴が今更居るのか激しく疑問だが
/warinfo (all)すらマクロ登録してない奴いんの?
745 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:16:39.45 ID:jsucHTBA
俺はRAの頃からやってるがそんなのわざわざ登録してないよ?
人それぞれかと。
746 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:18:35.17 ID:GjZ2vAFE
747 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:26:01.36 ID:ydHvbUtm
748 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:33:38.25 ID:QF8HsFGg
そんな自分の常識はみんなの常識みたいに語られても・・・
749 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:34:45.57 ID:ndoNHfwf
フィヨ一式が欲しいなぁと思ったけど、蠍王の狩り難さにうんざりしてRMでバトル一式揃えようとしてるんだけど、
着こなし26+バトル一式と41+フィヨ一式で、エイシスの上位いっちょんからの被ダメはどれくらい変わりますか?
750 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:38:18.63 ID:ndoNHfwf
ごめん、文章無茶苦茶になった(;´д`)
着こなし41の状態でバトル一式とフィヨ一式でどの程度の差が出るものでしょうか?
751 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:59:45.69 ID:m0HQ2wGs
(`・ω・´)ゞビシッ!!
製品はワラゲのほうが需要があるのではないかと思い売りに行きたいと思っているのですが
鍛冶スキル100くらいの装備しかやはり売れないのでしょうか?
それとも必要武器スキル40や50の武器なども売れたりするのでしょうか?
752 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:05:55.70 ID:hFXboGrO
oβから生産やって全生産スキルを100にしたけれど、
いまだにRA-NAでレシピを確認せんと何も作れん奴なら
ここにおるけどな。
753 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:08:35.88 ID:fNASHE7K
>>750 バトル装備時がAC25、Fio装備時がAC45、いっちょんのATKが100とするなら
バトル装備時平均68ダメ、Fio装備時平均60ダメくらいだと思います。
>>751 スキル40や50の武器はたぶん売れません。
754 :
751:2008/04/20(日) 23:22:00.51 ID:m0HQ2wGs
精進します(`・ω・´)ゞビシッ!!
755 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:22:39.25 ID:s3stBpC+
756 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:24:19.51 ID:x4UkgzoL
wikiに素手はナックル装備するとクリ率さがるとありますが
左手のみナックル装備してもクリ率下がってしまうのですか?
757 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:54:43.10 ID:C3lDULMg
鯖が3つあるのですが
出来た時期は3つとも同じなのでしょうか?
758 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:57:56.66 ID:ydHvbUtm
ほとんど同時期
一応、E鯖だけ2週間遅れて出来たけど、どの鯖もすでに3年半稼働してるので大差ない
759 :
名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:59:54.49 ID:fNASHE7K
>>756 ちょっと自信ないですが、たぶん下がりません。
心配ならジャブの時だけ左手ナックル装備するマクロを作るといいかも。
760 :
807:2008/04/21(月) 00:02:25.46 ID:PbQlb0qg
質問させてください。私初心者なんですが、
@よく『本スレ逝け』とありますが、ここがそのスレじゃないんですか?
A今、ダンスとパフォーマンスを覚えているんですが、どこかいいスレ場所
ってないですか?又、それに見合うメイン攻撃ってありますか?
スレ違い&クレクレですみません。
761 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:05:38.91 ID:s3stBpC+
762 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:08:10.24 ID:WbCFhvuI
そもそもパフォに見合う攻撃ってw
複合テクで使えねー攻撃技は一応あるがなぁw
763 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:11:08.08 ID:7ItArywH
ID:WbCFhvuI
ヽ(*゚∀゚*)ノ NGIDに… [ N G I D ]
⌒ID:WbCFhvuI
(*ノ゚∀゚*)ノ 投げ入れろ! [ N G I D ]
>>760 外部板かネ実3にそれ系のスレがあったはず
あと、複合シップ「荒くれ」にすれば複合技が
764 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:17:24.15 ID:WbCFhvuI
>>763 オイオイそのくらいで怒るなよ
フィニッシングエンド使い様
765 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:17:30.23 ID:nZs1adXb
766 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 00:18:44.44 ID:jsE1vQkt
フィニッシングエンドはWarAgeでトドメに使いまくってる動画が有ったねぇ
やられた方はえらい鬱だろうけど
767 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 01:16:20.01 ID:nZs1adXb
不滅の羽とかパンツって、ファンブック買ったら今でも貰えるんですか?
あと、あの本って普通の本屋に置いてるんですか?
3〜4件回ったけどVol.1も2も見つからない・・・
768 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 01:23:18.88 ID:is2IhCN5
ヨドバシとかのPC関連の本があるコーナーにあったかな
アイテムコードは2010年まで有効
769 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 01:23:42.00 ID:nZs1adXb
770 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 01:31:54.79 ID:P71alf9o
>>756 右手装備無しで左手のみナックルを装備すると
左手のナックルの効果が右手の攻撃にも乗るってバグがあるので、おそらくクリ率も下がる。
771 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 01:33:50.57 ID:7ItArywH
それ不具合じゃなくて仕様だろ
772 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 06:29:20.05 ID:Yil3u7Vo
キングザブール倒すとイッチョン友好があがるときいたのですが
何故なのですか?仮にも王様なのに・・・
長老派や生贄だしてる関係ですか?
その辺のストーリー上の設定などあるのでしょうか?
773 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 07:19:16.87 ID:VTysjygh
ストーリー上の設定です
イクシオンの話を色々聞いてみましょう
774 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 07:20:29.80 ID:CuF6AtVN
大まかな流れは察しの通り、詳しく知りたいなら
友好を気にしないまで上げれば会話が可能になるので、大体のあらましがわかる
気にしない→友好的だ→友好MAX(orベルクエ終了)で会話が変るのもいる
775 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 10:04:54.96 ID:DuVX70+p
大体、上に君臨する奴は「アイツうぜぇwww」
とか思われてるんだよ、下からは。
オルヴァンマザーしかり。
776 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 10:29:11.81 ID:Yil3u7Vo
>>773 >>774 >>775 ありがとうございました。大体話したと思っていましたが
友好で内容変わるのもいるとは!!もう一度話しかけてきます。w
しかし「わ わしは民のためを思って決めたことだったのに・・・」
と死んでいき結局は民衆も喜んでいる図が頭の中に妄想されて・・・
そして落とすのはタルタロに食われた母親の形見のベル・・・哀れなりキングザブール・・・
777 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 10:36:54.15 ID:UJldCImJ
>>776 今現在の友好MAXのキングザブールは一言で言うと「暇」らしい。
そんな悲壮な話でもないので各友好ごとに会話可能なイクシオンを回ると面白い。
脱走者イクシオンはちとかわいそうかもしれないけど。
778 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 10:50:10.35 ID:Yil3u7Vo
>>777 「暇」ってww
ありがとうwNPCの会話深いなー
これで安心してザブール倒せそうですw
ありがとうw
779 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 11:36:51.70 ID:myZmY7Tm
以前はイクシオンにも派閥があって「長老派」と「ザブール派」に分かれてたんだよな
んで長老に依頼されてザブールを倒して改心させるって流れじゃなかった?
タルタロッサとかも絡んでてあそこで独立したシナリオがあったんだよね
今はその後の話になっててザブールはあそこに幽閉されてるんだよね
冒険者がザブールと戦って勝てばイクシオンに実力が認められて友好が上がるって形らしい
780 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 11:53:15.14 ID:y52K91ks
勝手な脳内シナリオだけど
いっちょんが平和に暮らしていた時にタルがやってきた
まともにぶつかるといっちょんが滅びてしまうと悟ったザブがいけにえを差し出す
ことを条件にタルと和平にもっていった
それを見ていた王子が「ザブは仲間を売って自分の保身に走った」と長老達に話し
ザブを幽閉することに成功
そしてタルとの全面戦争に
10年後、エイシスもタルも廃墟と化して動くものはいなかった
こんなかんじだと思ってたけど違ったっけ?
781 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 12:21:29.91 ID:DuVX70+p
ところで補給物資はもう捨てていいん?
邪魔なんだが。
782 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 12:45:28.31 ID:z5qLO6Ef
>>780 イッチョンは常にタルタロッサと争っていた
生存エリアが隣接しているという事と、鳥は魚を食べるという事で…
この生活に耐えられなくなった一部がガルム回廊へと逃げ延びる
ザブールはこのままではイチョーン全滅><と言う事で
タルと密約を交わし父に成り代わり、自分が王となる(だから夜になるとタルが現れて監視している)
タルに従属する事と引き換えに魔法技術を盗み出した
長老派はそんなザブールのやり方が気に入らないので
『ザブールを止めてくれ』と冒険者に頼む
自分より強く、タルと無縁の冒険者の存在を知り、頭が冷えたザブールは考えを改め
現在は、長老派とキング派が和解
でなかったけ?違ったっけ?
ワラゲ時代については…『人間が食い尽くしたw』説もあるが不明だったと思った
>>781 良いかと
783 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 12:58:46.09 ID:BrLd6HfC
warではタルタロッサが一匹もいないが、イチョンはガルムに残ってる。
この事から、「ザブールたちはタルと相打ちになったんだな…」と一人涙していたよ、俺は。
784 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 12:59:01.70 ID:2JKY/i3q
新規にオススメの職業とかございますか?
785 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 12:59:45.70 ID:DtCP0T32
職業概念はありません
786 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:00:38.76 ID:2JKY/i3q
とういことはどんなキャラでも武器を持ち替えれば前衛になれたり後衛になれたりすると
言うことでしょうか
787 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:03:44.94 ID:DtCP0T32
やりたいことをやればそのスキルが伸びる
つまり魔法を使えば魔法に適したが成長、前衛をやれば前衛に適したスキルが成長
いきなり前衛になれたり後衛になれたりってことはなく、積み立てが必要
788 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:04:37.28 ID:DtCP0T32
魔法に適したが成長→魔法に適したスキルが成長
789 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:14:41.92 ID:28XCuLk+
アニマルケイジってどこに売ってるんですか?
ミラクルケイジのスキルを使えば勝手に出てくるんですか?
水泳スキルはすぐ上がるのに、神秘は上がりにくいんですが
謎肉・謎水では上がりが悪いんですか?
790 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:22:10.90 ID:DtCP0T32
>>789 アニマルケイジは生産品かMoBからDROP、NPC売りはない
木工持ちに依頼するが吉
スキルあげには適正スキルというものがある、まずは現在のスキルレベルを書いてください
謎肉謎水は詠唱が長いのでスキルあげに向かないのは確か
791 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:22:57.64 ID:AdZkXxKI
アンチマクロに関する質問です
現在鍛冶のレベルが64で材料を集めてから
蛇玉を1セット5個ずつ作成すると言う方法でやってるんですが
100セット作って0,5くらいしか上がらなかったので
20セット作るごとにmobを1体倒してルートし、
100になるまで飲食すると言う方法を試したところ
a.20セットで0.3〜0.5上昇
b.20セットで0.1〜0.2上昇
ということが多くおこりました
試行回数が少ないのでなんとも言えないのですが
これはaのケースのみアンチマクロが解除されているのか
それとも単なる偶然なのでしょうか
アンチマクロに引っかかる頻度とかもよくわからないので
無駄なことをしてるのかもっと上手く上げる方法があるのか
体感でいいので宜しくお願いします
792 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:24:40.02 ID:GDomYtuv
アニマルケイジから出したペットはミラクルケイジを使わない限り
アニマルケイジにしまえないんですか?
ウーを手に入れてとりあえず出してみたはいいけど
移動遅い、狩場行くと死ぬ、テレポでついてこないなど
ちょっと考え物ですが、消滅させるのも可哀相なので・・
793 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:25:43.02 ID:z5qLO6Ef
>>784 >>786 前衛・後衛という考え方はMoEにはあまりなく
別ゲで壁-紙壁-タンク などと呼ばれる 殴られても簡単に死なないタイプが
どちらかというと『近接』と呼ばれ
魔法をメインに使用するが 生き延びる方法は多種多様な人たちが
(勿論、殴られたら速攻死ぬタイプも含め)
『魔法職』ととかと言われる
敵の攻撃を跳ね返す魔法があり、これを使い大量の敵を一気に滅ぼす魔法使いも居る
完全なヒーラー(回復魔法しか使わない)タイプは少なく
何かしらの敵を排除する手段を持っている事が多い
(攻撃魔法・ペット・召喚魔物など)
魔法技術を一切持たない近接戦闘タイプはまさに『脳筋』といえるほど
その手の事と無縁
それ以外に生産職と呼ばれる、生産に心血を注ぐタイプは
自力防衛タイプ ペット・召喚魔物で防衛タイプ 戦闘放棄タイプ
とあり、基本的に戦闘は苦手な人が多いです
武器を片手に攻撃魔法を唱えつつ、ひらりひらりと回避するタイプってのもやろうと思えばできます
てなわけで、好きな事をやれ、と言われるわけです
好きな漫画&小説&アニメのキャラを目標にする人もいますよ
794 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:29:34.00 ID:DtCP0T32
>>791 人によっては、生産品が出来上がってアイテム欄に入る=ルート(トレード)扱いになるから解除できるって言う人もいますので
自分が上がりやすいと思った方法を続ければいいかと
>>792 アニマルケイジにしまうにはミラクルケイジが必要です
他にペットを使わないのであれば、ペット屋に預けるのも手段だと思われます
795 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:33:42.82 ID:z5qLO6Ef
>>791 生産にはアンチマクロが無いが通説ですが
自分が色々試した結果としては、あると思います
まず、レランの陰謀の満腹コースは上がりやすいというやつで、アンチマクロを解除しているわけではないです
何かを拾うという行為がアンチマクロ解除となります
アンチマクロの観点からすると、何かを拾う
スキルが上がるタイミングの頻度を上げるには満腹コースを選ぶ
って考えでいいはずです
>>792 ミラクルケイジが成功しないと収納できません
経験的に調教0で5〜10分連打すればしまえます
暇な時にテレビを見ながら連打してみてください
また、上げやすいスキルをダウン設定にして調教上げしつつしまってみてください
割と早くしまえるようになりました
各地にペット屋があるんで、そこに預ける方法もあります
796 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:35:24.32 ID:GDomYtuv
>>794 おぉ、ペット屋に預けられるんですね。
ありがとうございました。
797 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:44:12.07 ID:GDomYtuv
>>795 アニマルケイジにしまいたいときは頑張って連打してみます。
情報ありがとうございます。
798 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 13:59:59.25 ID:snIaiLX4
>>786 他の人が答えている通りだが、MoEは職業なんて存在しない。
すべてスキル構成次第。
そのスキルも合計値が850という限度があり、その中で構成しなければならない。
ガチムチだけど魔法が使えるヤツや紙装甲の一撃必殺戦士が作れたり戦闘力皆無の鍛冶屋さんが作れたり。
装備を変えたりすればチェンジできる訳ではない。
対応する行動を繰り返す事によって成長していく。
FF2やロマンシング・サガが一番イメージに近いと思う。
またテンプレ構成が存在せず、厳密な役割も存在しない。
好きなように成長させて好きなようにプレイするのが正しい遊び方。
MoEやるなら他ゲーでは味わえない完全生産職を強く勧める。
799 :
760:2008/04/21(月) 14:00:58.18 ID:PbQlb0qg
遅くなってすみません。
>>760です。
ダンス・パフォで質問させてもらった者です。
早速拝見させていただきます。
ご丁寧に答えて頂いた諸先輩方、ありがとうございました。
800 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 14:25:45.20 ID:28XCuLk+
>>789 ありがとうございました
スキルが上がったら、もっこしさんに頼んでみます
まだ始めたばかりなんで、神秘は10ちょっとしかないです
801 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 14:32:03.60 ID:DtCP0T32
>>800 15までライト連発、15からはフレイムブレイドで失敗しつつあげるのが早いです
一回のリコールレイションの間にライトもフレイムブレイドも3回は唱えられますので
802 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 14:36:59.92 ID:28XCuLk+
803 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 14:52:10.31 ID:AdZkXxKI
>>794,795
ありがとうございました
色々試してみます
804 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 14:52:32.13 ID:AWWFnDL/
wikiに左手ナックル装備すると
攻撃力が上がると書いてますが
どこにもナックルが売ってないのですが。
どこのエリアに売ってますか?
また、ナックル装備の攻撃は素手スキルでしょうか?
素手以外が上がるなら買うのを止めようかと思います。
805 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 15:00:44.61 ID:M1QHf2rI
素手武器を販売しているNPCはいません(シップ武器は例外)
PCによる生産のみなので、街中でAUCを使って募集してみるか、買取chを建ててみよう
ナックル装備の攻撃は素手スキルの攻撃です
806 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 15:01:38.23 ID:snIaiLX4
>>804 左手ナックルは生産品かガチャ
当然、素手スキルが上がる
確か裁縫で作成可能
807 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 15:04:13.19 ID:DtCP0T32
左ナックルは左攻撃をする時のみ攻撃上昇
つまりジャブなどの左手を使った一部テクニック以外に意味はないです
Wikiの左メニューのスキルの下にあるアイテムのアイテム/武器/素手の項目にも目を通すが吉
アイテムの入手先が書いてあります
それと素手の武器ですので当然素手スキルです
808 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 15:07:43.96 ID:2JKY/i3q
>>793 なるほどです。
いま始めたばかりだけど敵1匹倒すのに5分くらいかかってますw
809 :
804:2008/04/21(月) 16:13:46.06 ID:AWWFnDL/
即レスありがとうございます
買いたい依頼してみますね
810 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 16:55:55.72 ID:jsE1vQkt
>>808 攻撃力は武器依存+筋力の補正
従って、武器スキルを上げて上位の武器を持てば戦闘時間は短縮していく
なお、武器には必要スキルが存在し、これの80%に実スキルが満たない場合、
攻撃力が反映されなくなる上に、命中もがた落ちする
スキルの足りないウドンソードとか使ってるなら、適正武器に持ち替えるが吉
811 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 17:18:44.97 ID:M1QHf2rI
>>808 採掘で40程度まで戦闘スキル(筋力や生命力等)を伸ばすのがオススメ
812 :
804:2008/04/21(月) 17:30:06.48 ID:AWWFnDL/
>>810 あぁなるほど
80%ってそうゆう事だったんですね
回復スキル1なのにマイナーヒーリングが使えるのは
おかしいと思っていましたが
必要スキル10なので回復スキル8以上でなければ
マイナーヒーリングが発揮できないという
システムでしたか…
横レスすみませんでした
813 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 17:33:36.71 ID:jsE1vQkt
>>812 テクニックの発動は、必要スキルちょうどで80%
スキルが1.0上回るごとに+2.5%、1.0下回るごとに−10%
但し上限は100%で、下限は1%ね
814 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 17:46:56.17 ID:snIaiLX4
>>812 テクニック(技や魔法)の場合、スキルによって威力や命中が依存するものと命中のみが依存するものと二種類ある
キックや牙はスキル値=命中&威力&成功率
近接武器はスキル値=命中&武器装備制限
魔法スキルはスキル値=魔法詠唱成功率
近接武器の場合は筋力が威力に影響を及ぼすし、魔法だと精神が影響してくる
815 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 17:59:55.32 ID:dT+0cdBm
ゴーレムストーンを手に入れたのですが、
P鯖でいくらぐらいで売れるものなのですか?
8000goldで半日置いたのですが、高すぎでしょうか?
816 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 18:14:49.16 ID:aPRz39kM
なにがモニィじゃヴぉけがぁあああああああああああああああああああああ
817 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 18:15:36.95 ID:/545PHJz
818 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:17:29.66 ID:dT+0cdBm
10kで売れました
ありがとう^^
819 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 22:00:42.12 ID:BfN7ARDE
エモートについて質問なのですが、誰かをダゲっているときにエモートするとその人に何々した
となるのですが、ただ単に何々したとしたい時はどうやってターゲットを外せばいいのでしょうか?
相手を選んでもずっとそのままになるし、自分をタゲると自分にエモートになるので…
820 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 22:03:57.86 ID:/545PHJz
デフォルトならマウスの中ボタン
キー設定から追加、変更できる
821 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 22:04:09.39 ID:GpJvnY9H
マウスのホイールを押し込む。
822 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 23:06:34.85 ID:8M+5NxUE
標準でもESCキーでタゲはずれなかったっけ?
823 :
名も無き求道者:2008/04/21(月) 23:39:14.03 ID:aVq77N1f
他のウィンドウが消える可能性も
824 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 00:49:02.05 ID:GKGxpZe8
FiolverとかDurinって何者なんでしょうか?
ゲーム中に説明とかあるのかな?
825 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 00:59:50.52 ID:l5ehvbs+
フィヨは知らないが、ドゥリンは指輪物語が出展だな。
バルログを目覚めさせてしまったドワーフの王。
だからバルログは「ドゥリンの過」と呼ばれる。
826 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 06:15:18.18 ID:N0r3se58
リフと聞くときずぐすりになった老人を思い出す
>>808 序盤は命中率が乏しい→戦闘が長期化しやすいので、武器スキル持ちなら何か命中率を補う対策をするといいかも
Buff系なら戦闘技術、強化魔法
装備ならフィヨルヴァルとかリフとかだね
比較的カンタンに手に入るフィヨ頭手腰、残りリフで固めると命中+14、攻撃+2になる
827 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 08:05:54.18 ID:bSsdg51l
新規で5K前後*3個分は無理があるだろ
828 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:11:42.44 ID:1503oL3F
>>826 それ新規者にとっては序盤じゃないだろ・・・
829 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:30:21.72 ID:lqiHRorq
序盤はとりあえず武器だな。回復はpotなんて使わないで、包帯か座っての自然回復。
武器は生産>>>>>>>店売りだと思うこと。
棍棒や刀剣は低スキルでも使用素材が多くて高めだが、店売りなんかより高性能。
槍は安いし低スキルの攻撃スキルが多いから手数増えておすすめ。
初心者の多いミーリムには、海が広くて底も深い。水泳とって深く泳いでみるのもいい。
mob狩りに疲れたら海で釣りをしたらいい、今は魚拓もあって収集する楽しみもある。
釣った魚は料理スキルで料理しよう。レランの前で謎肉召還は身の危険だぞ。
料理で出来たものは取引スキルのオープンセラーで販売だ。看板だって出せちゃう。
これであなたのmoeライフは完璧!
830 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:39:42.88 ID:E8ZMwul3
4つ星レランだが食事は謎肉です。
謎肉(゚д゚)ウマー
831 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:43:35.62 ID:Ttf3gOGP
序盤っていうかホントに一番最初はキックとか牙がいい気がする
俺は蛇相手に蹴りまくってた
スキルが10↑になって武器買い換えたら
盾とって岩場の蜘蛛倒してればスキルも上がるし金もたまる
832 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:50:24.51 ID:N0r3se58
>>828 それ以前はホントになんか・・・頑張れとしか・・・
破壊魔法なら必中だよ!
833 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:50:24.72 ID:sCFsp6qW
序盤はタイタンでしょw
スキルがポンポンあがるし(戦闘スキル)、弱スキルのうちはドロップ代も美味しい
834 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:53:24.44 ID:1vo3ouqt
それは初心者にお勧めできる方法じゃないな
835 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:55:24.07 ID:MGgM//8b
タイタンリングとタイタンイヤリングを買う財布がないだろ
836 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 10:48:18.38 ID:bSsdg51l
どう見ても新規にしか見えない奴に対して、フィヨ買えとかタイタンとか、無茶言う奴ばっかだな
837 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 10:59:27.81 ID:a0ZB93DS
新規の初期キャラだと筋力とスタミナないから攻撃力は武器に頼ってスタミナ消費の少ないアタックで戦うのがいいよな。
つまり最初の700gで鍛冶屋にスチールナイフを作ってもらうんだ。
838 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:04:54.53 ID:1u3sUIQD
生産道具の中でも攻撃速度の速いシェイカー買って磨いたがよくないか
スキル的にモラ杖の流れを汲んでるし、無印なら初心者用の倍の攻撃力
冗談は置いといて、俺はよく木刀自作してたよ
初期投資をすれば幹が2〜5で売ってるから
ブロソまで武器の出費が抑えられてかなり助かった
839 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:19:39.87 ID:8CPrY6Ct
瓦礫かミーリム北西の蜘蛛狩ってタイタン行けば基礎もあがるし金も溜まっていくよ!いくよ!
錬金リニュで羽根が使えなくなったら渋くなりそうだけど
出費が無いからdropのnpc売りだけでも結構たまっていくんじゃないかな
840 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:34:27.97 ID:BfR8dibe
タイタンは初心者が行くべきじゃないだろ
841 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:52:08.96 ID:T3jB02zp
>>824 以前調べたことがある
fiolverは北欧神話からの出展で、巨人の類と推測されているようだ
そのまんまのつづりだとMoE関連しかヒットしないんだよな
fiolberで検索すれば文献がヒットすると思う
842 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:56:36.80 ID:GKGxpZe8
MoE始めたばっかの人にタイタンでスキル上げとかやってほしくないな、確かに・・・
すごく底の浅いゲームと思われそう
843 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 13:56:44.55 ID:URPrw2CS
本当に右も左も分からない新規がとりあえず楽しめるのって
前衛と後衛どちらですか?
844 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:08:05.63 ID:BfR8dibe
右も左もわかるようにがんばるのが楽しい
845 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:09:04.15 ID:E0vCZfSP
どう答えようかと考えていたら
>>844 なんという真理
846 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:13:28.84 ID:URPrw2CS
前衛型と後衛型どっちの方か育てやすいか聞けばよかったw
良く分からないで上げてしまったスキルとかも後々下方修正したり上方修正したり
自由度があるのですよね?
847 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:22:08.90 ID:E0vCZfSP
>>846 下方修正?上方修正?素直に上げ下げって言ってくれ
んでその辺は公式…は今見れないのか
上げ下げ自由、ただし全体の合計値には上限あり
育てやすさとか考えないで、興味を持ったものにどんどん手を出すべし
848 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:26:44.06 ID:MGgM//8b
右も左も分からないのがそのまま誰かに教わったまま型にはまると、結局右も左も分からんままだと思う
スキル合計850の中でやりくりするから、どの人も総合的な能力は一緒
最初は色々試せばいい、850になったらどれを下げるか悩むのも楽しみのうちだと思うよ
>>846がどんなタイプが楽しいのか分からんのにどっちが楽しめるかなんて本人以外ワカランだろう
最初にお金に苦しむのがメイジだから、そのやりくりの苦労を楽しめないなら前衛が無難だ
849 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:29:35.67 ID:8CPrY6Ct
上げ下げは出来るから修正はいくらでもきく
ptでmobのタゲを固定するのが難しいから前衛後衛って表現はあまり使われないかな。
多分最初は近接物理がやりやすいと思う。
850 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:29:59.81 ID:1503oL3F
最初は何にも考えてなかったなあ。
一応魔法使いとは考えていたが、魔法1発撃った後は杖で殴ってた。
851 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:43:19.45 ID:F2lci4X2
東西南北は判らんでも、上下左右くらいはわかるだろ。
スポーツでもそうだが、面白いのはやはり
前線で相手とやり合う役。関係スキルも上がりやすい。
自分で使ったり、他人のを見たりして
「面白い」「自分に向いてそうだ」
合計850を数あるスキルに割振っていく。
苦労して上げたスキルを泣く泣く下げることもあるが、
今は時の石でスキル売買もできるから完全に無駄になることもないし。
あーでもないこーでもないと試行錯誤が楽しめるって人には
MoEはピッタリだと思うよ。
852 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:44:26.09 ID:vr25zYFT
攻撃魔法でおびき出して、パンチキック牙
ミニスカコグ姉さんです、楽しいです、色々なアングル的に
853 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:54:32.16 ID:URPrw2CS
なるほど
試行錯誤して楽しんでみます
ちなみにキャラクターって2キャラしか作れないみたいですが
生産キャラを作る場合は狩するキャラとは完全に分けた方がいいのでしょうか?
854 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:57:37.33 ID:E0vCZfSP
いいからまずは一人目で試行錯誤してみれ
二人目とかはまた後で考えりゃいい
855 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:59:34.17 ID:bSsdg51l
街から出ずに生産も可能だけど、ごく一部のものしか作れない
大部分がモンスターや採掘、収穫・伐採等で取れるドロップ品が必要だから
買取で済ます事も可能だけど、相応の資金が必要
856 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:00:50.10 ID:yE4fv37G
>>853 戦闘キャラは個人的に回復魔法とっておくと良いと思う。魔法職にも近接でも有効的に使える
生産は人によるけど、料理なんかは戦闘職でもとってもいいと思うが
鍛冶とかの生産になると鍛冶以外の生産品の材料が必要になったりするから、基本的にスキルポイントが足りなくなる
ので、別々にした方が良いと思うが。
そこは人それぞれ楽しみ方の違いだから色々やってみると良いよw
857 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:05:21.13 ID:F2lci4X2
戦闘キャラと違って、生産キャラはスキル配分に計画性がいる。
複合シップと複合生産があるから。
多分、鍛冶中心になるとは思うけど
中間素材も自作って方針なら戦闘は他のキャラにまかせて
木工・裁縫・装飾等に割振る方針が良いかと。
858 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:10:13.32 ID:vr25zYFT
>>853 生産が気になるなら、最初半生産半戦闘みたいな感じでやればいい
生肉を焼いて食べたり、釣りをして漁獲を焼いて食べてみたり
採掘をして、精錬をし、ラウンドショットをNPC売りして金策をしたり
コットン布から包帯を作って作ってみたり
木を切り倒して、盾や武器を作ってみたり
その後で、生産を専門でやってみたいと思うなら、その身に着けた知識を応用すればいいってこと
まぁ、そのまま、自分が生産キャラになり、戦闘キャラを別に作るって人もいるけどねw
859 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:19:59.72 ID:F2lci4X2
どっちにしろ、ある程度の筋力は必要だし、
採掘や伐採するなら「こんぼう」や「刀剣」は
多少でもあった方が良い場合もある。
戦闘キャラを生産キャラにするのは比較的容易。
生産ガチガチになってから「筋力や武器を上げたい」と
思っても、簡単にはできない。
860 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:24:10.62 ID:Z7TGMhQl
とりあえず、1垢で作れるキャラは4人まで
で、1鯖が2人まで
861 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:26:36.39 ID:URPrw2CS
出来ることが多すぎるせいか
一度に色々やろうとしても不可能があるのですね。
最初は普通に狩りゲーを楽しんでそれから
生産にも手をかけてみたいと思います
色々ありがとぅ
862 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 15:59:35.02 ID:CQ7AULek
>>861 付け加えるならば、
近接をやるなら盾は経験しておいて欲しい。
MoEの戦闘の醍醐味の一つはアクティブな盾スキルだ。最終的に盾使わなくてもいいが。
それと、序盤からでも生産を少し取っておくと便利だ。
例えば料理、醸造、裁縫などだな。
肉を焼けば腹は膨れるし、店に売る価格も高くなる。
醸造で簡単な飲み物を作れればお金の節約になる。
包帯で回復しているなら、裁縫スキルで包帯を自分で作れる。
質問スレで初心者にアドバイスしている奴の殆どは、これから存分に楽しめる初心者を羨ましく思ってるんだぜ。
863 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:33:08.78 ID:I+tYhKa/
今日新MAP行ってて疑問に思ったので
@大豆 とか@オレンジ
とか@つけてるのってどういう意味があるんですか?
864 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:33:33.51 ID:mgPinBn/
ここにあるよーって意味
865 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:37:04.93 ID:X4B4UmiO
銀行枠拡張クエストを受けさせてくれるイクシオンのいる場所は
tp://cognite.jp/up/img/moeup6616.jpg
↑であっていますか?
地図を確認しながら何度行っても見当たらなくて、間違っているのでしょうか?
866 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:38:45.82 ID:rbINsf26
違う
そこの坂を上がって、広間左手にある部屋、銀行員イクシオンがいるところ
867 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:40:00.81 ID:loPguMLm
もうやりすぎてわからないことあんまないからな・・・
当時一緒に豚狩ってたあの人はもう社会人か・・・
868 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:44:04.02 ID:I+tYhKa/
>>864 ありがとうございます
あと場所を確認するのって/tar 名前でいいんですかね?
イマイチ場所を確認する方法がよくわからないのですが
869 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:54:13.12 ID:mgPinBn/
それはターゲットできるだけで
場所の確認までは出来ない
遠すぎるとターゲット出来ないから
近くにあるなー程度は分かるが
870 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:57:18.69 ID:Z7TGMhQl
>>868 /tarは存在の有無の確認ぐらいしかできない
NPCはタゲってもMAP上には表示されないから
で、@=アットマークなんで、「at」や「後」の意で使われる
871 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:57:42.38 ID:8OCSVMrA
吹き出しについてる矢印で大体の位置を推測する。
872 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 19:59:34.36 ID:X4B4UmiO
>>866 やはり間違っていたんですね、正しい場所に行ってみます。
ありがとうございました
873 :
868:2008/04/22(火) 20:01:04.27 ID:I+tYhKa/
レスありがとうございました。いろいろ試してみます
874 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:06:56.97 ID:FR96H+gm
>>868 OK。
/を忘れないように…
/を付け忘れるとそのまま発言してしまうから注意。
パーティを組んでない状態でParty sayの枠でコマンド入れるとかして、
色々なコマンドを試してみてはいかが
875 :
874:2008/04/22(火) 20:10:38.83 ID:FR96H+gm
あぁ、全然OKじゃなかったよ…ごめんなさい。
と、とりあえずコマンドは/入れ忘れるとた恥ずかしい思いをするんだから!
それだけは注意しといてよねっ!
876 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:13:12.53 ID:Z7TGMhQl
>>875 おまいが/chjoinを全角で変換して発言したのは分かったからもちつけw
877 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:17:43.07 ID:9LpzM9rf
まだWiki眺めてるだけで実際に受けてないのですが、
クエスト「サスールから来た男」の紅玉の宝珠とは、
どのように入手するのでしょうか?
錬金の森とかいうので生成するのでしょうか?
878 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:18:29.87 ID:ckEMD/rb
879 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:22:13.39 ID:F2lci4X2
お金持ちなら買ったほうが早いよ宝珠。
880 :
877:2008/04/22(火) 20:24:15.92 ID:9LpzM9rf
ありがとうございます。
お金も無ければ運もありません。
十手を自作したかったのですが、当面は製品を買うことにします。
λ.....
881 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:55:48.29 ID:2czQNmCF
実装された搾乳について
搾乳可能なPetってなんでしょう?
まさか尼じゃないよね・・・
882 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:57:04.94 ID:MGMs99RT
もに牛
883 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 21:14:07.03 ID:2czQNmCF
自力解決できました。
エルビン渓谷にバイソンがいました。
884 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 21:34:03.13 ID:2UaZYd29
チケットってコレ対象はアカウント単位じゃなくてキャラクター単位ですかまさか
885 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 21:34:40.06 ID:BfR8dibe
バイソンっていうとどうしても某高原銀行横のガードを浮かべてしまう・・・
886 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 21:35:01.32 ID:BfR8dibe
887 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 21:51:41.55 ID:2UaZYd29
やっぱりかファック!
どうもありがとうございました
888 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:16:59.30 ID:M0QjY8A8
MOEを始めたついでに今日エルビンに行きました。
今日のみAUC大開放というカンジでしたが、広くて迷いやすいこともあって、
“どこー?” “ここー”
みたいなのが結構ありました。でも
『ここ』っていわれてもわかりませんよね?
それとも何か決まりでもあるんですか?
889 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:19:23.98 ID:rbINsf26
メッセージから相手のいる方角はわかるぞ
>>888 吹き出しの出てる位置を見て、だいたいの方角がわかる。まぁそのくらいのレベルでわかるってこと
891 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:21:51.22 ID:M0QjY8A8
あ、そうですか、それしかないですおね。
あのふきだしからですね。
わかりました、ありがとうです。
892 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:51:02.14 ID:5TZMr7SG
パッチサーバに接続中
ファイル比較中です
ダウンロードするファイル数 = 2
ダウンロードするファイルの合計サイズ = 0.89M Byte
ダウンロード開始
ダウンロード中 MasterOfEpic.exe 181k ファイルの確認ができないので保留します。
ダウンロード中 downloader.rel 0.72M ファイルの確認ができないので保留します。
パッチのダウンロードを完了できませんでした。
これの原因わかる人いませんか?
どうしてもMOEはいれません。
再起動はしなおしました。
893 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:52:17.24 ID:MGMs99RT
全チェックはしたんだおね?
894 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:55:15.72 ID:5TZMr7SG
しました。同じ結果がでます。
全チェックはなぜかできないって感じにちかいですね
895 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 22:57:00.85 ID:WZCvFqyN
>>894 MoEフォルダにある
MasterOfEpic.exe
downloader.rel
を削除してからクライアント起動したらどうかな。
896 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:00:36.10 ID:MGMs99RT
キャッシュとかも全さくじょーで
それでだめなら諦めて再インスコ?
897 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:00:42.75 ID:CFknUzsf
898 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:05:28.46 ID:5TZMr7SG
MasterOfEpic.exeけしたらクライアント起動できなくなります。
899 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:06:17.39 ID:KFLqabA4
ゝ ∨ /´\\ 人 人 //`ヽ ∨ く
_ / ( E)(ヨ< , А 、>E)(ヨ ) \ _
< , А、> u u ∨ ̄∨ u u <, А、 >
∨ ̄∨ ∨ ̄∨
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∧_∧ ∧_∧
< `∀´> n n ∧_∧ n n <`∀´ >
 ̄ \ ( E)(ヨ< `∀´ >E)(ヨ ) /  ̄
フ /ヽ ヽ_// Y Y \\_/ /ヽ く
900 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:06:45.03 ID:KFLqabA4
ごめん・・・誤爆
901 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:12:48.83 ID:Z7TGMhQl
>>892 サブマシンで同じ症状出たけど、クライアント再起動で問題なく進んだ
何度か再起動してみてダメだったら、PC自体再起動するヨロシ
902 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:45:52.25 ID:bSsdg51l
錬金の森は、合成結果が変わっただけで必要な素材自体は変わってないのかな?
903 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:52:59.40 ID:twCANEJs
宝珠ってやっぱり錬金だったんですね・・・
自分も先送りですねぇ><
売ってるの見た事有るけど1個50000とかだったし
904 :
名も無き求道者:2008/04/22(火) 23:53:16.57 ID:Z7TGMhQl
905 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:33:52.52 ID:jDbzIvGx
何度か質問をさせていただいて迅速な対応で助かっております
つまづきました竜の皮の入手が_| ̄|○ il||li ビスクで買えよは最後の選択として
採掘伐採等 生産材料を集めるキャラをコンセプトに育ててきましたが
採掘70 鍛冶50手で他の分野へはまだ行ってません
筋力50 着こなし30 生命力50 持久力30 レザー装備でイクシオンに挑み・・・
(竜は無理だ防御力をあげるためにスケール装備を作ろう的発想 ↑)
他の方の助けでなんとか倒せたのですが火力がどう考えても足りません
鱗をGETできたのでスチールスケール一式を装備できてるのである程度死ににくくなってはいますが
メイスを握って通常攻撃だけではやはり普通のフィールドの雑魚すらも無理なのでしょうか
他の戦闘系 盾10 神秘50(テレポ) 強化40(レイジング) 回復15
伐採→刀剣 採掘→棍棒 ですが最終的に採掘はダイヤモンドカッターを使って刀剣でなんとかならないかと考え
棍棒をあげるのをためらってます(それでも現状掘るのに必要なため30)
しかしダイヤモンドカッターの入手難易度もわからず_| ̄|○ il||li ※1
戦闘技術などは取らないものの肉体的には将来的に脳筋に近い形になると思うのですが
それだけで一般のフィールドの雑魚に通用するのでしょうか? ※2
906 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:50:47.91 ID:HU+tzBP4
>>905 ダイヤモンドカッターはダイヤさえ取れれば作れる→ダイヤは釣り(宝箱)や採掘(稀に取れる)ゴーレムが落とす
まぁ普通に集めようとすると苦労すると思う
竜皮やイチョンを倒すだけなら戦闘技術なんてなくてもおk
刀剣は50程度あれば大丈夫なんじゃないだろうか(これも腕次第でもっと下げれる
強化魔法があるのでウィガーなどはちゃんと使うようにな?
それと採掘や伐採は刀剣/棍棒あれば確かに命中が上がるが、なくてもおk
収穫スキルは基本的に90あれば良い(シップ装備のため
1度90まで上げてみてmissが気になるなら上げたのが良いんじゃないだろうか?
これは個人的な意見だけど
鍛冶を上げるならば銃を持つことをお薦めする
銃61(俺は41でも良いと思うが)を取ってエイム(命中アップ)をすればよほどじゃない限りほぼ攻撃が当たる上に
蛇弾を使えばノックバック効果があるので、後退しながら打てばノーダメージで敵を倒せます
長くてスマソ
907 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:52:07.00 ID:1A9Ugwlt
>>905 ダイアモンドカッターは鍛冶70.0
レシピはスチールインゴット×2 + 木の幹×1 + ダイアモンド×6
たまに露店で見るけど結構高かった希ガス
戦技なくても武器が高ければ命中は上がる
足りなかったらレランBuffって手も有るし
まぁ、どの辺の雑魚を想定してるか知らんけどね
908 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:57:01.95 ID:Oiu44S9H
何が質問なのかいまいちわかりにくい。
竜革は別に自分で倒さなくても放置されてる死体に残ってると思う。
自分で倒すにしろ、ベビーオルヴァンも倒せないかい?
一般のフィールドの雑魚、なんて言ってもピンキリだ。
自分にできないなら買い取りってのは普通。視野に入れよう。
909 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:57:12.73 ID:ylH8kxl0
>>905 伐採は竹を頻繁に伐るのでなければ、刀剣0でも問題ないとおもいます
ミスリルにダイヤカッターはルート争いが起きない限りもったいない 鉄・炭までならこちらも棍棒0で問題なし
精神の低い強化魔法は微妙 いっそばっさり切ってしまうのもあり
盾は30を超えると使い勝手があがります 48で十手か51でタワー盾が頃合がいいとおもいます
>>906のいうとおり 銃を取ると殴られることなく敵を倒せるため鉱石精霊が出ても安心
910 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 00:57:56.51 ID:KT5qKwDX
ちょwちょw
竜皮欲しいだけならゴールデンタイムに
ヤンオルの溝を走り回って拾えよ。
そこらじゅうに捨ててあるぞw
狩場でshすれば大抵は快くくれるぞとw
911 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 01:05:49.46 ID:1A9Ugwlt
912 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 01:06:13.51 ID:sXY0REdf
うちの棍棒70の鍛冶屋は両手武器のウォースペイド使ってる。
なんと言っても速い。神秘50ならFzBが8割だけど盾使うならきついか…
戦技無いと厳しいのは命中。KM無いだけでやばいくらい外す感じがする。
もちろん盾着こなし戦技コグねぇがメインだからそれに比べてはいけないんだけれども。
ちなみに龍の革なら私などはヤンオル狩ってる時に声かけて貰えばルートせずに普通にあげるもんなんだけども。
レイジング切って盾をスタガまで取るとか。
ダイヤモンドはゴーレム狩るのが良いけど…買い取りの方が安全かな。
カッターはだいたいの採掘士が鍛冶持ってたりして自作かなぁ。
戦技強化無しで脳筋にしてもどうしても命中足らないし、火力上げられないのは厳しい。
…タイタンという手はある。
913 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 01:07:34.84 ID:HU+tzBP4
>>910 まぁでもそれもアリだと思うけどw
あれ心狭い人だと文句言ってくるんだぜ?(マジで少数だが
一応自分集められるだけのスキルあれば色々やれて楽しいしな
すこし戦闘力あればツアーとかも参加できるし、やれることも多くなると思うから
戦闘手段は少しとっておいたのがきっと楽しいぜ!
>>905
914 :
912:2008/04/23(水) 01:26:24.38 ID:sXY0REdf
忘れてた。
折角だしマインビショップのパッシブ取ると良いよ。
召喚はある程度火力高いから。
915 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 02:06:46.08 ID:jDbzIvGx
(つд⊂)アリガトウゴザイマスアリガトウゴザイマス
いまイクシオンを何匹か倒してきたのですがいくつか書かれてる通り命中率が劇的に低い
ダイアモンドカッターの入手は現実的ではあるがそれが必要とされる状況は以外に少ないと言う事ですね
あと棍棒刀剣低くてもホリ伐採にはさほど影響ないのですね(竹やミスリルを視野にいれるとやはり欲しいが程度?)
採掘 筋力 棍棒100必須みたいなイメージでした
当初バック拡張のためにチップが欲しく それを目指していたのですがよくよく考えるとチップ買ったほうが早いのですね
あの放置してある死体はルートしてもあまり怪訝な顔はされないのですね
まだ町から1MAP以上はなれたMAPに行ったことが無くて 一番遠い出張先が銀を求めてワラゲのエイシス_| ̄|○ il||li
銃のスキルを進めてる方がちらほらいらっしゃいますし 使ってみたいと思っていたからやってみようかな
ただメイン収入の弾を撃つのに抵抗が (´∀`*)……
重量的に一往復で200発前後しか作れ無いけど物凄い消耗が激しそうで敬遠してました
マインビショップのバシッブとは鍛冶のHGゲージが多くなる奴のことでしょうか?
以前採掘の自衛手段は召還が一般的とどこかで呼んだことがあるのはそのせいなのですね
一般フィールドで自己防衛するくらいなら選択肢は色々あるようで楽しみながら色々やっていってみたいと思います
悲観的な回答が無いというのが一番の回答となってくれました本当にありがとうございます
当面の目標はノアダスト食べながらMAPを覚えることのようです…
916 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 02:16:27.73 ID:qQ92g6cJ
>>915 がんばれ!召還を取れば神秘50でもレコ石作れるようになるから
色々と時間短縮にもなるぞ!(召還0 神秘58でも成功はするけど
試行錯誤してる子を見るとゾクゾクしちゃうね!(*´Д`)ハァハァ
羨ましいぞおおおお(スレチスマン
917 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 02:35:58.25 ID:9JfsFwEB
鋳造のミックスジュースなんですけどレシピ変わりました?
砂糖 りんご いちご グレープ で出てこないんです
スキルも50↑あるので足りない物はないと思うんですけど・・
918 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 02:40:18.82 ID:1A9Ugwlt
鋳造ておまw
醸造な
ミックスジュースは、
砂糖×1 グレープ×1 リンゴ×1 イチゴ×1 オレンジ×1 に変更
919 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 02:45:31.37 ID:9JfsFwEB
>>918 公式に書いてありました・・・どもです
ってネオクで量産できなくなったじゃないかぁぁぁぁぁ
920 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 03:56:13.01 ID:CZOdzgDG
コットンバンテージ、シルクの布束のレシピノートってないの・・・?
wikiみたんだけど入手法がわからない・・・
921 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:05:35.71 ID:1A9Ugwlt
>>920 一部のレシピ必須以外はレシピノートは基本的に不要
材料を突っ込んでコンバインすれば作れるし、
対応したバインダをセットしとけば成功時に書き込まれる
922 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:06:32.91 ID:IZ+lPsNR
基本的にレシピノートは無いものと思って頂戴
レシピバインダーは自分が作った時の作成方法のメモ書き
Wiki見て必要スキル満たした状態で材料をコンバインウィンドウに入れれば良い
コンバインウィンドウに作れるアイテム一覧が出るから、あとはうまく成功マスに止めてやれば良い
もし表示されない場合はスキル値が足りない
Wiki見ながら現在のスキルで作れる上位ランクのものを作ってスキルを上げるべし
923 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:08:06.77 ID:CZOdzgDG
そうだったのか。初心者なもんでシステムを理解してなかった。助かった。サンクス。
924 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:40:10.42 ID:U6D/sHKo
>915
なんか昔の俺を見ているようだ。
昔は仲間の武器を叩きつつ魔法使って便利な鍛冶屋を目指して育ててたけど、触媒の消費が辛くて剣に転向。
スキルがあまりにも中途半端になりすぎて悩んだ末に剣を捨てて鍛冶一本を目指す。
ギガス堀場への侵入の為取っていた銃器(当時は後ろに向かって吹っ飛ぶブラストファイヤーで進入が一般的だった)に目覚める。
銃と調教0オルヴァンで自衛しているうちに調教に目覚め、ちょうど来たバハで鍛冶を石に封印してイーストウッドなウーテイマーに。
ウーがティーンになったのを気を、特化させるため銃器を2ndキャラに移してそして成体へ。
そんな感じで90以上まで上げたのは回復、銃器、鍛冶、調教くらいしかない俺だけどそれなりにやってこれました。
どんな構成でもある程度やっていけるし、気に入らなければ後でいくらでもやり直せるのがMOEのいいところ。
あれやこれや試行錯誤しながら育ててるときが一番楽しいから、その気持ちを忘れずに楽しんで行ってくださいな。
序盤はスキルの組み換えがしやすいので、メインとなるスキルをどれか一本絞って伸ばしつつ余ったスキルPで色々試してみるといいですよ。
まぁ財布への打撃が大きいスキルを序盤から選んじゃうと、経費だけで赤字になったりもするのでそれだけは注意しておいたほうがいいですけど。
基本は普通に一ヶ月くらい遊んでれば、とりあえず当座のお金に困ることはなくなりますから。
何をすればいいのか分からないと言う場合はとりあえず持ち物枠や銀行の枠拡張クエやるといいかと、多くて困るものでもないですし。
ワンダークロース・アイリーンズベル、ネオクのバイソンの消耗品クエ、あたりがやりやすいかと思います(時々ツアーやってたりするのでそれに参加したり、流通量が多いので安売りしているのを買ったり)
とにかくいろんなスキルがあるから、自分にあった奴をチョイスして理想の構成を探して欲しい。
序盤は使いにくいけど特定上位スキルが使えるように大化けするスキルや、逆に序盤はすごく使いやすいけど後半のほんとに上がらなくなるスキル。
ずっと使いやすいけど後半火力不足になるスキルや、PT戦でしか役に立たないスキル。
などなどたくさんあって、どれを組み合わせるか個人の自由だし。
ちなみにパッシブって言うのは特定のスキルが全て40以上の時発動する付加能力のこと、マインビショップの枠増加や、人間国宝の所持重量大増加。
アスリートのスタミナ回復UP(常時バナミル飲んだような状態に)とネタなものから役に立つのまで揃っているけど、その分スキルに縛りが出るのがきついところだね。
925 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:42:11.88 ID:f9DGSXqK
>915
自分も似たようなコンセプトでクリエイターはじめましたがQoAでチップとか考えなければ今の所竹&ミスリルもなんとかなってます
実際ギガスでミスリル掘るときに中途な戦力では戦闘できませんしマインビショップもつけているのでそれこそスキル値が・・・
今の所の問題は採掘の賢者が自力で手に入らないので80で止まってるところですね
銃って発想は自分はなかった><
そうか銃だと精霊相手にできるのかぁ@@
926 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 04:52:30.51 ID:1A9Ugwlt
とりあえず、うちの4スキル90止めのなんちゃってジェネシスも何とかなってたり
棍棒刀剣無し、盾無し、回避無し、着こなし16だけどw
竹なんかまず切らないし、イプスで鉄掘るなら概ね十分な感じ
イプス掘場で銀精霊湧いた時は、流石に半泣きで掘り倒したけどね
ソーンスキンと回復0のセルフヒールしながら必死に掘ったさw
927 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 05:05:02.45 ID:7M0zrUYs
戦闘について質問です。
盾棍棒使いなんですが、今まで自動戦闘+敵の攻撃にあわせ盾技で戦ってきました。
やっと棍棒80超えたので始めて両手武器を装備したんですが、WIKIのマクロの項の
両手武器→盾持ち替え+技→両手武器を使ってみたんですね。
するとどうにも自動戦闘でのアタックとのタイミングが合わず
(pauseの値や押すタイミングの問題かもしれませんが)
通常攻撃キャンセルになるわ盾技はタイミングずれてダメージ受けるわで。
自動戦闘はもう卒業して、随時アタックを使用するべきなんでしょうか?
手動だとディレイ解除されてもボタン押すのを忘れがちになってしまうんですが。
(今まで盾技にだけ集中してたもので)
普通mob相手の接近戦ってどうしてるものなんですか?
928 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 05:23:59.36 ID:K8CGh+3O
手動になる
面倒だから狩りじゃ十手やウォーメイス止めの人も多い
929 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 05:46:32.90 ID:WfSoN3ox
>>927 長くやってる人は盾切って回避任せってのが多いと思う。
930 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 06:04:37.27 ID:SotIhgS7
>>929 んなこたー無い
盾なんて慣れてくれば感覚で出せるようになる
931 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 06:31:38.66 ID:0glDMvU+
>>929 アタックと盾ボタン分けて1回1回押してるなぁ。
相手の攻撃盾してからアタックとか タイミング見てる。
でもプレなら回避+包帯任せで殴りまくったほうが効率いいかもよ?
932 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 06:41:31.25 ID:tj9A4o9o
神秘が40になり、スモールワープ(30)ではなかなか上がらなくなってきました。
ところがメスメライズ(40)を敵に撃っても、全く上がらず、50回使っても
0.1すら上がってくれない状況です。
これが噂のアンチマクロか?とログアウトもしてみましたが変わりません。
しかも精神力や自然回復は上がります。
メスメライズを墓地のベビーバットに撃っていたのですが、もしかして
ある程度強い敵に撃たないといけないのでしょうか?
933 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 07:31:12.43 ID:jDbzIvGx
>>932 私もそんな感じになって困ってました、なるべく満腹の状態で移動しながらスモールワープで上げれるところまであげて
その後50スキル失敗あげ+ある程度成功もするのでそっちで上げたほうがもしかすると早いのかもしれません
メラメライズはwikiに書いてあるほど効率のよいスキルというイメージはありませんでした
私自信は44〜5くらいまでスモールワープで粘ってそこから50スキルでなんとか乗り切りました
934 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 07:34:40.21 ID:bizpY0UY
>>932 おれの記憶が正しければメスメ成功5回で0.1あがるようなかんじだった
アンチマクロ解除はmobから死体をルートして何かを拾うのが一番効果がある
ベビーバットの死体を残しておきメスメ5回唱えたら死体をルートを繰り返してれば
1時間で50にはなると思うよ
魔法のスキル上昇は相手の強さは影響なし。唱えた魔法のスキルで決まる
935 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 07:54:52.62 ID:fAY0cAF+
wikiを調べて気になったのですが、複合技のチェンジエナジー
入手先が太陽5とあるのですが、これは錬金でしょうか?
また、露天等に普通に並んでたりするものなのでしょうか?
936 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 08:14:06.20 ID:nwU2aaWd
錬金です
書なので露店に出す事も出来ますので
当然露店にも並べることは可能です
937 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:02:55.77 ID:bizpY0UY
>>935 相場が鯖によって差があるかもしれないけど800k前後だから露天ではまず売ってない
とおもう
売買chを探して売りがないかまめにチェックが良いと思うよ
ただし昨日錬筋がリニューアルしたばかりでしばらくは値段の変動が激しいかもしれない
ので注意してね
938 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:06:35.27 ID:Mh1XTqOK
リニュ前なら100k以下で買えただろ
チェンジエナジーって作りにくくなったのか?
939 :
937:2008/04/23(水) 09:28:45.82 ID:bizpY0UY
>>938 そうだった
ウルティメイトエナジーと間違えた
940 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:32:26.86 ID:a1oOpKNx
ソロガイアとか話聞くのですけど
そもそもどうやってソロでガイアまで行くんでしょうか
941 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:39:09.59 ID:IZZS7DHe
タゲ切り技を使えば辿り着くことはできると思う。
(高スキルのセンスレスやネイチャーミミックなら現実的)
道中のMobを殲滅していくのは流石に…
直前のガーディアンが沢山いる水路までならなんとかなりそうだけど
942 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:40:19.53 ID:j31gNaAD
>>940 とりあえず道が分かれば、敵と戦わなくても、
mobのタゲ切る技、物まねとか酩酊とかインビジPOTなど
駆使して行けばソロでも行ける
943 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:47:58.96 ID:fAY0cAF+
944 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:03:51.98 ID:0+Do7DcC
テレクロも忘れずに
945 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:14:18.09 ID:r4Lj2vKJ
>>932 0〜30FB
30〜スモワ
45〜FzB
これで50まで。
946 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 17:29:07.48 ID:oG0ejbd+
ゲームを起動させようとすると「ゲームを起動できませんでした(2)」というエラーが出てプレイ出来ません。
昨日まではちゃんと出来てたのですが・・・。
解決方法など分かりませんか?
947 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 17:58:06.61 ID:1A9Ugwlt
OS再起動してもダメなら再度書き込みよろ
948 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:05:08.05 ID:YFC801IJ
無課金で遊ぼうと思ってるんだけど課金してる人と比べてどれくらい絶望的な差が出ますか?
949 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:08:20.12 ID:5QuD/Tz7
大して出ないと思う
錬金技もゲームマネーで買えるしね
950 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:22:57.37 ID:uQZt97Bg
>>948 チケット使うと育成速度には差が出るけど
キャラのステータスを上げるアイテムは他のアイテム課金ゲームほど醜くない
ほとんどおしゃれ目的で使われてる
それにそこまで強さにこだわってプレイしている人は少ない
対人ではやはり皆強さにこだわるけど、死ぬとアイテムドロップするから
課金アイテム装備を使ってる人はほとんどいない
醜いアイテム課金ゲーをいくつかやってきたけど、MoEが一番無料で遊べる
遊べるってレベルじゃないな 無課金でも惨めな思いをするようなことは無いと思うよ
951 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:26:42.06 ID:u8LBhG99
>>948 絶望的なのは見た目の差ぐらい。
あとは…利便性?でもそれもちょっとの差でしかない。
ようこそダイアロスへ。
952 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:28:12.05 ID:Hgqmb64o
MOEは流動的だからね
他ゲーは永久装備か1ヶ月レンタルとかだし
953 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 18:54:18.24 ID:XXwNiI27
というかプレイするうえでの差なんて
まったくといっていうほど差でないわな
課金してたら戦局変わるとかきいたことねーわ
954 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:05:02.62 ID:TfmqOJ2D
変わるのは途中経過にかかる時間だけってとこかね
ゲーム内で稼げば大抵の物は買えるし
955 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:05:26.86 ID:+OEt0Ed8
対人の1対1とかでなら課金アイテムである程度の腕の差は埋めることができるが
たいてい顰蹙買うのでおすすめしない
956 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:07:36.02 ID:RxKCMVv/
課金装備がゴチャゴチャしてて、かっこ悪いのにやっと気付いた。
必須な性能じゃないし。単なる趣味だよあれは。
957 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:07:41.60 ID:XXwNiI27
課金の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやるんですねわかります
958 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:26:03.78 ID:u8LBhG99
ウェディングミニスカなんて飾りですよ。お偉方にはそれがわからんのです。
959 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:37:01.40 ID:Fq1TIJJp
warageで課金メイジ様に出会うとうんざりするってのはある
960 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:21:25.21 ID:SP2CIxwa
アルケィナの破壊シップ本クエストで、
クエストのターゲットを倒し「クエストが進みました」のウィンドウが出ましたが、
壊れた本を拾おうとした瞬間、デスナイトに殺されてしまいました。
クエストが進んでしまったためか、対象のMobを
ターゲッティングできなくなってしまいましたが
(死体も消えている)
これって、1度破棄して最初からやり直すしかないのでしょうか。
もう2度とあんな怖いところに行きたくないのですが…
961 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:27:47.26 ID:9m0qnm4O
>>960 ターゲットにできないならやり直すしかなさそーだね。
スキルに余裕あるor下がっても取り返しきくなら、一時的に回復9にしてアンデットおすすめ。
不死系のモンスターを近寄らせなくする効果が比較的長いのでその間にクエストするといいよ。
ただ、攻撃モーションに入ってから魔法発動しても、そのままHITすることがあるので
一発耐えられるか、攻撃させないうちに追い返さないとだめかも。
962 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:28:55.09 ID:1A9Ugwlt
ターンアンデッドな
963 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:44:04.00 ID:cPwQf9iR
本は一生ものだし、気が向いた時にまた取りに行けばええ
店売りの本の方が倉庫圧迫しない分便利だったりもするし
964 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:51:34.44 ID:dRLoeKYz
俺はスペルブックは防御力落ちるから使わない
杖で魔力のプラス効果のあるやつ使えばいいんじゃない?
965 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:52:56.47 ID:Fq1TIJJp
魔力1~3程度なら誤差の範囲だし今なら魔熟のシップ装備がいいかもね
パニッシャーなら破壊がいいかもしれないけど
966 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 20:53:31.56 ID:1A9Ugwlt
破壊本は魔力上がるのが嬉しいんだが、上昇量が微妙
967 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 22:35:41.19 ID:hjCCRcgq
ダンスもSoWで移動可能になるのでしょうか?
968 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 22:51:42.16 ID:mZ9KZLKh
戦闘技術に優れたダンサー・・・・ゴクッ・・・
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\::::::::::: ` ⌒´ ,/ | | |
ノ::::::::::u \ | | |
/:::::::::::::::::: u | |
>>967 |
|::::::::::::: l u | | 可 |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ-  ̄ | | |
969 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 22:54:31.80 ID:IZZS7DHe
>>967 SoWは移動発動できない技を移動発動できるようにする(だけの)テクニックであって、
技の特性自体には何ら影響を与えない。
ダンスの効果は使用者が移動すると途切れる特性なので、SoWがあっても事実上意味はない。
(発動時に一瞬足が止まることはなくなる)
970 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:03:23.94 ID:YFC801IJ
これ鯖三つは完全独立?PvP目当てなんだけどPvPやる時は鯖クロスして混合で戦争とかありますか?
テンプレだと対人鯖はDとEみたいだけど、単純に人が多いのはどっちでしょ。
971 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:07:11.60 ID:XXwNiI27
>>970 だから鯖がちがうってわかっててなぜそういう質問をするww
972 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:07:23.69 ID:2YOzWVv8
>>970 鯖の人数の話は荒れる元なのでry
ゴールデンタイムにINしてみればわかるんじゃないかなっ!
973 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:07:31.56 ID:s19BELDH
974 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:07:42.81 ID:RxKCMVv/
975 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:10:12.00 ID:yRJ0f14J
マイページにインゴットを大量に溜め込んだのですが、
取り出すときに1000個以下に指定しないと取り出せません。
▼を押しつづける以外に、簡単に1000を指定する方法はありませんか。
976 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:10:36.96 ID:RxKCMVv/
っていうかテンプレこれ古過ぎるだろ。
Pが戦いにならないとか…
いっそこれ削除しちまえよ、次スレから。
977 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:10:44.16 ID:ggecBydE
質問ですが・・・。
もち米をもちにするのに必要な
スキル値とレシピを知っている人はいませんか?
(なお、料理18.7です・・。鍛冶メインのため)
978 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:11:15.19 ID:RxKCMVv/
>>975 Shift押しながらクリックしてみな。
1個だけ取り出すときはCtrlね。
979 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:14:13.19 ID:s19BELDH
何ここのテンプレ、、作ったやつ頭おかしいんじゃねーの?
980 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:18:28.55 ID:TfmqOJ2D
981 :
932:2008/04/23(水) 23:18:44.75 ID:tj9A4o9o
>>933,934,945
亀レスになってしまったけどありがとう。神秘44まで来ました。
スモールワープ(30)を連続で唱える、メスメライズ(40)をマナが無くなるまで
唱えた後倒してルートする、の2つを試して、正確には計ってないけど
100回で0.0〜0.3上がるくらい。余程運が悪いのかな?
メスメは敵をタゲなければならない分、かえって効率悪く感じました。
とりあえず何回か試せばテレポートできるまでにはなったので、
後はのんびり上げていきます。
982 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:23:44.39 ID:hjCCRcgq
>>968,969
回答ありがとうございます。
やはりSoWしても意味無いのですね…
もし可能ならば、本体戦とかでSoWバンザイダンスで撤退支援とかしてみたかったのです
983 :
975:2008/04/23(水) 23:25:03.98 ID:yRJ0f14J
984 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:25:18.79 ID:RxKCMVv/
985 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:27:30.89 ID:1A9Ugwlt
>>982 撤退支援のバンザイダンサーが自分も生き残ろうとか思ったらいかんw
>>975 押し続けるとカウンタが加速するんで、頑張って押してて下さい
986 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:48:26.71 ID:hjCCRcgq
>>985 なるほど、バンザイってその意味だったのですねw
987 :
名も無き求道者:2008/04/23(水) 23:53:26.73 ID:yDYb2vAA
バンザイとかハラキリとか聞くとキャプテンサワダを思い出す
988 :
927:2008/04/23(水) 23:56:27.70 ID:7M0zrUYs
遅レスですが返答ありがとうございました。
結局手動戦闘しかないということなので、慣れることにしました。
マクロをいじったりしたら、なんとか戦闘にはなっています。
両手棍棒は発動遅いし、モーションでかいし、ディレイ長いしで使いにくいが
すごい好みなんだぜ?
ただ、マクロで盾持ち替え→技とか棍棒持ち替え→攻撃とかで、時折持ち替えた
だけで技も攻撃も発動しないことがあるんですが、これは?
ちなみに技・攻撃終了時に持ち替えはしていません。
989 :
名も無き求道者:2008/04/24(木) 00:10:11.22 ID:iUcolKop
タイマン鯖→E鯖
大規模戦鯖→D鯖
なんでもあり鯖→P鯖
warageを終らせた三大厨
言い訳厨 「〜なら勝っていた」「一武器だから^^;」
弱体厨 「おれが勝てないのは他スキルのせいだから弱体しろ」
轢殺厨 「群れ調和で絶対勝てる状況でだけWP乞食します^^」
990 :
名も無き求道者:2008/04/24(木) 00:18:19.01 ID:XzCSvkqE
スレ立ていってくるか
991 :
名も無き求道者:2008/04/24(木) 00:22:04.22 ID:XzCSvkqE
992 :
名も無き求道者:2008/04/24(木) 00:28:28.73 ID:1JrC6+GE
>>988 どんなマクロを使っているかによるのでなんともいえないが…
いわゆる先行入力防止用に、/cmd [鍛冶] 等、存在はするが覚えていない・使用条件を満たさないテクニックを
実行しようとする行があるなら、それが原因。
一応解説
他の技の硬直が解けていない場合や、ディレイが溜まっていない場合など、現在実行できない場合は
技の入力は先行入力として「最新の一つだけが」保持される。
しかし、持ち替えマクロの組み方や、複数の技を一つのマクロに収めたい場合、この先行入力が邪魔になることがある。
そういう時に、上記のような「存在はするが覚えていない・使用条件を満たさないテクニック」を先行入力に加えることで
見かけ上、先行入力機能を潰すことができる。
ただこの場合、ディレイ待ちや硬直中の先行入力が一切できなくなるので、
硬直が解けるまでの時間等を身体で覚えるしかない。(盾技のアタックキャンセルは問題ないけど)
>>977 wikiより
もち 料理焼く8.0 もち米*10 臼*1 作成数10 重さ0.01 このままでは食べられない -- 精米からできる モチ とは別物だった
今の時点ではwikiトップの『最新の更新情報』ってとこにまとめられてる
そのうち編集されるだろう
994 :
988:
>>992 返答ありがとうございます。
なるほど、マクロはいろいろ難しいですね。
もう少しいろいろやって、考えてみることにします。