【三国志】三國志Online 質問スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■公式 http://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣取説 http://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/
┣Wiki.. http://3594.mjk.jp/
┗4亀  http://www.4gamer.net/games/019/G001972/

三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/

前スレ
【三国志】三國志Online 質問スレ Part9
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1205417508/
次スレは>>950
スレ立て宣言してから立てること
2名も無き求道者:2008/03/27(木) 19:25:09.66 ID:dKIPm6ew
■Q&A
Q.職業はありますか?
A.ありません。装備する武器により使用できるスキルが関連づけされています。
防御系スキルは片手武器、回復系スキルは練丹武器などです。

Q.戦闘中に武器を持ち換えることは可能ですか。
A.いいえ。戦闘中に持ち替えることは出来ません。戦闘と戦闘の合間に持ち替えることは可能です。
自分のHPバーの左にある武器アイコンが光っている間は、戦闘中です。

Q.ある武器を装備したとき、その武器に関連付けされたスキルしか使用できないのですか?
A.いいえ。武器に関連付けされていないスキルも限定的に使用可能です。ただし、本来の武器を
装備した時に比べ、使用できるスキルの性能は劣ります。

Q.キャラクターレベルは存在しますか?
A.武器ごとに武器レベルが存在し、生産スキルごとに生産レベルがあります。
所有する能力のうち一番高い武器or生産レベルがキャラクターレベルとなり、総合レベルと呼ばれます。

Q.全ての武器レベルを上げて、俺tueeeeeできますか?
A.同時に装備できる武器は1種類であり、戦闘中に持ち替えることは出来ないので、戦闘中に一人で
何でも出来てしまうようなことはありません。
また武器を持ち変えるとキャラクターに付与されていたBUFF系の能力はすべて消えてしまいます。

Q.一つのアカウントにキャラクターは何人作れますか?
A.3人まで作ることが可能です。姓は3人共通となります。 1人目の姓が2人目以降に適用されるので注意してください。
また所属勢力も3人共通となります。1人がどこかの勢力に所属したら自動的に他の2人も所属します。

Q.姓名に使用できる文字種は何ですか? また、字(あざな)は付けられますか?
A.使用できる文字種は漢字、ひらがな、カタカナになります。
字(あざな)を付けることは出来ません。

Q.プレイヤーによる初期ステータスの振り分けは存在しますか?
A.キャラクターの作成項は、性別、姓名、生年月日、体型、顔、髪型、髪色、声です。
ステータスの振り分けは存在しません。

Q.戦闘はオープンバトルですか?
A.はい。フィールドと戦闘に切り替えのない、MMOによくある戦闘システムです。
信onの戦闘システムとは異なります。

Q.パーティーは組めますか?
A.はい。この世界ではパーティーを徒党といい、最大人数は5人です。
また、連合という最大25人までのレイドグループを組んで戦うことが出来ます。
例えば仲間が8人居る時、4人の徒党を二つ作り、それを連合にしてプレイすることが
可能です。

Q.徒党、連合は経験値がシェアされますか?
A.はい。徒党はもちろん、連合もシェアされます。

Q.システムとしてユーザーギルドを組むことは出来ますか?
A.同じ勢力に所属するプレイヤー同士のコミュニティとして、部曲を組むことが出来ます。
メンバー限定のチャットが可能となり、通常の合戦の他に局地戦と呼ばれる対人戦に
参加することが出来ます。

Q.スクリーンショットは撮れないんですか?
A.キーボードの『Y』キーを押せば撮ることができます。
又、キーボードのショートカットボタンはカスタマイズすることが出来ます。

Q.複数の垢で共通の姓にすることは可能でしょうか?
A.はい。姓は重複可能です。しかし、姓+名の重複は不可能です。
3名も無き求道者:2008/03/27(木) 19:25:43.88 ID:dKIPm6ew
Q.自動技能はどこで覚えれるんですか?
A.技能を教えてくれる師範から自動技能も覚えることが出来ます。
技能購入画面の上のタブを切り替えましょう。

Q.自動技能は技能スロット入れなくても、習得してればよいのですか?
A.いいえ。自動技能は技能スロットに技能をセットしないと効果を得られません。

Q.建業にはどうやっていくのですか?
A.揚州MAP、『長江』という字の所にいる渡し守に話しかけましょう。

Q.○○・弐の技能がどこにも売ってないのですがどこで買えるのでしょうか?
A.弐以上の技能とLV28以降の自動技能はすべてドロップした(発掘された)
竹簡でしか覚えることが出来ません。

Q.竹簡を拾ったのですがどうやったら鑑定できるのですか?
A.右クリック→使用で鑑定できます。

Q.○○のスペックで三國志Online動きますか?
A.しのごの言わずにプレイしてみましょう。
4名も無き求道者:2008/03/27(木) 19:26:30.95 ID:dKIPm6ew
■各種武器(スキル)一覧

●片手武器・盾装備時
役割:盾役
特徴:守備力を上げる技能や,敵の注意を引き付ける技能を使える

●両手武器装備時
役割:サポート役
特徴:移動速度を向上させる技能や,敵の能力を低下させる技能を使える

●弓装備時
役割:遠隔攻撃役
特徴:敵の行動を妨害する技能や,弓を使った遠隔攻撃の技能を使える

●双手武器装備時
役割:近接攻撃役
特徴:近接攻撃に特化した技能を使える

●妖術武器装備時
役割:遠距離攻撃役,範囲攻撃役
特徴:さまざまな攻撃術を使える

●練丹武器装備時
役割:回復役
特徴:回復技能を使える
5名も無き求道者:2008/03/27(木) 19:36:01.88 ID:wd1GZ6r0
>>1
まさかちゃんとスレ立てするとは思わんかった。マジ乙。
6名も無き求道者:2008/03/27(木) 23:03:37.37 ID:W5WsLaoT
>>1
感動した
7名も無き求道者:2008/03/28(金) 01:26:14.69 ID:YJa8dGqP
熟練三onerの俺様から質問です

@他人(味方)に対しての技能の重なりについて、たとえば再生
練丹2人で再生4と4を同じ盾にかけると、効果は1人分
練丹2人で再生4と3を同じ盾にかけると、効果は両方出る
以上の認識で宜しいでしょうか?
A敵に対しての技能の重なりについて、たとえば破甲
戦術様2人で破甲4と4を同じ敵にかけると、防御DN効果は1人分
戦術様2人で破甲3と4を同じ敵にかけると、防御DN効果は2人分
以上の認識で宜しいでしょうか?

活性化とか体力増強は2と3でダブルにならないよね?
DOT系はダブルトリプルで重なるのは分かるけど、耐性の無い状態変化技が良く分からない
再生とか破甲はダブルをたまに見かけるけど、条件が良く分かりません><
8名も無き求道者:2008/03/28(金) 02:41:57.77 ID:gsnHWy+d
>>7
@もAも上が正解。効果は両方出る
丹ひとりでスロットに再生3と4をいれて同じ盾にかけてもだめだとおもう 3>4とかけると3の効果が消え4が有効。逆だと3はまったく受け付けない。
ただ落心とかは一度くらうと暫く落心無効になるけどね

わたしも質問。
防具アクセサリなしでヤリ装備すると気受止が5.0%あがるんだがこれは隠しステータスなのかな?
ジョブ別にそれぞれありそうなんだけど他の職にもそういうのがなんかありますか?
9名も無き求道者:2008/03/28(金) 02:43:16.14 ID:gsnHWy+d
ごめん 下が正解の間違いです
10名も無き求道者:2008/03/28(金) 11:14:12.92 ID:UwIgDSL0
  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  戦     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   術      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   に      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る 
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の      |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | 戦``''────…'''"´  術',゙:、  l |/    
11名も無き求道者:2008/03/28(金) 13:29:58.26 ID:nO5cM2SU
>>8
双手装備するとなぜか回避値が増えます
12名も無き求道者:2008/03/28(金) 14:13:17.36 ID:Y2XWQgEJ
なんでだろぅなんでだろぅななななんでだろう
13名も無き求道者:2008/03/28(金) 14:21:03.47 ID:YKGXkWJL
>>11
片手剣は防御力?それぞれ特色がでやすいようになってるのかな。
1411:2008/03/28(金) 14:34:19.19 ID:nO5cM2SU
正確に数値検証してきた

『盾装備』 
皮装備lv39四等&回避&敬遠&回避の構え 弐 での回避値=109
http://www.imgup.org/iup582999.jpg

『双装備』
皮装備lv39四等&回避&敬遠&集中 参&捨て身 参&鼓舞 参 での回避値=134
http://www.imgup.org/iup583000.jpg
15名も無き求道者:2008/03/28(金) 16:01:30.22 ID:FgRL7Bli
なぜこんなに攻撃力がと思ったら、捨て身使ってるのね
16名も無き求道者:2008/03/28(金) 16:27:30.88 ID:+Ock6zWE
質問です。
私は双手メインで合戦に参加しているのですが
集団で対峙している状況で単独特攻→剛力高速なぎ払い
という行動はアリナシで言えばどちらなのでしょうか?

上手く道連れを増やせれば有効とも思えますし、
集団行動を重んじる人にとっては勇者行動とも取られる
微妙な行為なので今後の戦い方に迷っています。

17名も無き求道者:2008/03/28(金) 16:31:01.40 ID:FgRL7Bli
集団でにらみ合いしてる時に突撃するの?
たぶん剛力やってる間に死ぬと思う
18名も無き求道者:2008/03/28(金) 17:31:39.34 ID:LZSm7J8S
単独特攻はどんな武器でもないな
19名も無き求道者:2008/03/28(金) 18:46:34.00 ID:CpBoABpD
合戦でにらみあいになってる時点で
遠距離職のリーチのギリギリのラインだと思うから
一歩前に出た時点で上手に焼けました〜♪のオチが見える
挟撃で相手陣の後ろにいる丹をごっそり倒すとかならまた別だろうけど
正面は相手も防御はって構えてるわけでつまり無理スンナ
20名も無き求道者:2008/03/28(金) 20:12:08.21 ID:+Bia9Kf+
4職目で投射上げようと思ってるんだけど、技能枠に空きがほとんどないんです
最小限の習得に抑えたいんですが、ソロ狩で必須の技能を教えて下さい
21名も無き求道者:2008/03/29(土) 01:12:00.98 ID:jgCzHVa4
爆裂壱、弐、釘付けあればなんとか。
22名も無き求道者:2008/03/29(土) 03:06:10.50 ID:Kt+JMcIp
刻印矢の小地図って何でしょう?
いまいち意味がわかりません
23名も無き求道者:2008/03/29(土) 03:36:59.71 ID:v2Va1nUW
複数の敵(NPC)を相手するのに、開幕から回復いっぱいもらって
タゲはがす盾多いけど、なんで霊符や薬で自己回復を基本として
ないんだろう?(ダンジョンとか軍略でも
リキャ中だけ回復もらってればタゲ維持楽だろうにと見ててイライラ
する自分は投射^^
24名も無き求道者:2008/03/29(土) 03:52:08.26 ID:1zadHBQD
Q:なんで〜しない盾がいるんだろう?
A:自分で盾をすれば皆幸せです
25名も無き求道者:2008/03/29(土) 04:06:30.39 ID:cmn/TFin
明らかに釣りなのにわざわざ答えてあげるなんて優しいぜ
26名も無き求道者:2008/03/29(土) 05:13:27.01 ID:LB4WAXYh
前スレ埋めてからこっち使えよ
27名も無き求道者:2008/03/29(土) 05:58:44.04 ID:0iRmEJG6
客将って納入してすぐに現れるの?
28名も無き求道者:2008/03/29(土) 07:39:32.74 ID:CR594vy2
>>22
右上に丸っこい地図ないかい?それが小地図

>>27
「納入により○○が上昇しました」メッセージのとこで出てきたって部曲の人がいうてた
29名も無き求道者:2008/03/29(土) 09:04:01.01 ID:iiWXhwdK
>>23
氏ね
30名も無き求道者:2008/03/29(土) 10:48:53.84 ID:x3jVymUi
陣形発動のマクロは無い?
31名も無き求道者:2008/03/29(土) 10:50:53.05 ID:x3jVymUi
↑ごめっ、マクロの前に陣形コマンドね
32名も無き求道者:2008/03/29(土) 11:57:37.76 ID:oRteJUtr
         _,戦 ,_
       ( ´д`) 丹   _戦,_
     (( (つ┌(  _, ,_ )┐д`)
   戦 _,ヽ.|\⌒⌒⌒⌒ \⊂) ))
   (   ´) |  \       \  ,_戦   
   ノ  つ \  |⌒⌒⌒⌒.|(`   )⌒) 
(( ⊂⊂_). 戦 \ |_____| ⊂_人_つ )) )
       (    )つ
      ⊂⌒*⌒)
         ̄ ∪ ))

       
        ┌/⌒ ̄⌒\ ))  ヤダアアァァァッ―――!!
       |||\ ⌒  ⌒  ヾ
        | (( ヽ   ⌒   ) ) = з
     ε = \  |⌒⌒⌒⌒ |
         \||_____| ||
33名も無き求道者:2008/03/29(土) 14:11:35.55 ID:pU8clu0K
私のフレンドリストから一人だけいつの間にか名前がなくなってる人がいます。
自分で間違って削除したということはありえないんですが、やめちゃったということでしょうか?
34名も無き求道者:2008/03/29(土) 14:41:28.12 ID:yGu8GdVM
このAAはちょっといろいろくるものがある
35名も無き求道者:2008/03/29(土) 14:43:08.65 ID:LB4WAXYh
>>33
相手が消せばこちらも消える
嫌われたか、フレいっぱいで消されたか
どこかで会ってもスルーしてあげるのが吉
36名も無き求道者:2008/03/29(土) 14:44:42.28 ID:NCR/Bhfo
>>33に便乗質問。

うちに幽霊部曲員がいつになったら名前消えるんだ?
課金しなかったりで、消える目安って、どれくらい?


追放はなしの方向で。
37名も無き求道者:2008/03/29(土) 14:55:45.95 ID:CR594vy2
マニュアル読もうぜ
90日以上ログインしていなかった部曲員は、定期メンテナンスで部曲から自動的に除名されます。
38名も無き求道者:2008/03/29(土) 15:27:27.33 ID:B+ThT2oM
誘惑の森の中ボスの攻略法をおしえてください

構成と必須技能など
39名も無き求道者:2008/03/29(土) 17:50:25.94 ID:F9e4oWsQ
>>38
それを仲間内で考えるのが楽しいんだろ
なんのためにゲームやってんだ?
40名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:03:47.83 ID:KtFAEZQI
じゃお前が買ってきてくれ!遠慮なく使ってやんよ!
41名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:36:41.40 ID:B+ThT2oM
>>39
オマイみたいな雑魚に聞いてネーンダヨwwwチンカスボケナス野朗がwww
42名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:43:31.34 ID:DfIxSGlD
>>41

あ、いや、お前さんが雑魚だから勝てないんだろ?って普通に思った。
43名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:48:33.46 ID:YQOrQFfY
最初から最後まで攻略見たり人に聞いたりしながらゲームする奴って
一体何が楽しくてやってるんだろうな。
それってただのデータ入力作業じゃねえか。
44名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:51:47.86 ID:g9dmMcxp
東アジアでは結果を求める人が多い
北米では過程を求める人が多い

って東アジアの禿がいってた
45名も無き求道者:2008/03/29(土) 18:54:28.61 ID:oUSYu/R1
>>38
あの蛇はゾンビアタックしてりゃ勝てるだろ

門の手前辺りから遠距離職がタコ殴り
46名も無き求道者:2008/03/29(土) 19:28:50.31 ID:UFhHc/LK
次の合戦までの暇つぶしを教えてください
47名も無き求道者:2008/03/29(土) 19:44:36.64 ID:Rnf0q+6j
>>46
スクワット♪
48名も無き求道者:2008/03/29(土) 19:50:59.54 ID:BOKVJ1uP
これで4月にレベル開放なかったら本当にやることなくなるよね・・・
49名も無き求道者:2008/03/29(土) 19:57:57.01 ID:gMaP19/L
中ボスの白蛇に勝てないとかひどすぎだなw
2匹の取り巻き処理をうまくしてから
本体のスキルキャンセルして戦えば普通に倒せるだろ
九尾とか本当次元が違うぞw
50名も無き求道者:2008/03/29(土) 20:01:12.95 ID:CR594vy2
ああ中ボスか、盾2に丹2もいればなんとかなるだろ
51名も無き求道者:2008/03/29(土) 21:05:45.06 ID:RhLhoSry
露店の際の頭上メッセはどうやって出すんですか?

自己紹介文に書いても何も表示されませんけどー。

52名も無き求道者:2008/03/29(土) 21:09:08.85 ID:NMArkuvi
>>51
状態設定→頭上コメント
53名も無き求道者:2008/03/29(土) 21:09:33.02 ID:CR594vy2
交流コマンド→状態設定→頭上コメント表示
マニュアル読もうぜ
54名も無き求道者:2008/03/29(土) 21:09:35.60 ID:fgP5EHp/
ZじゃなくてNな!
55名も無き求道者:2008/03/29(土) 21:19:45.97 ID:RhLhoSry
ありがとうございました。無事表示出来ました。
56名も無き求道者:2008/03/29(土) 22:07:27.07 ID:ddZ9FM5X
攻撃32歳
ソロお薦めの狩場ってどこがありますでしょうか?
出来れば簡素出る所だと嬉しい・・・
57名も無き求道者:2008/03/29(土) 22:16:02.57 ID:j43ShiFe
簡素狙いなら豫州の狐狩りかな
狐娘じゃないぞ。そのLvじゃ返り討ちに遭う
58名も無き求道者:2008/03/29(土) 22:17:30.19 ID:ddZ9FM5X
>>57
レス感謝です。

取り合えず桃マンと伏丹抱えて突貫してみます!
59名も無き求道者:2008/03/30(日) 02:14:15.71 ID:jGeVdbVh
益州北の馬屋近くにいる盗掘団が簡素しか落とさないよ
60名も無き求道者:2008/03/30(日) 07:09:26.04 ID:1APAmCbO
今泰山に3キャラもってるんだけど 黄河にまた新しくキャラ作ったら泰山のキャラって消えちゃいますか?
61名も無き求道者:2008/03/30(日) 07:17:05.56 ID:QAsHYyfI
>>60
体験版は知らないが、本垢ならNo

各鯖に3キャラずつ持てていずれも残る
62名も無き求道者:2008/03/30(日) 08:23:18.04 ID:t88PyXaR
今日から始めようと思うんですけど、四月まで待った方がいいですか?
63名も無き求道者:2008/03/30(日) 08:39:07.53 ID:vIeiW5rI
>>62
いや。
このゲームを始めるのを待った方がいい。
64名も無き求道者:2008/03/30(日) 09:40:52.61 ID:J4b8A15N
人の多い鯖はどこでしょう
65名も無き求道者:2008/03/30(日) 09:42:54.39 ID:axrf9elz
黄河が若干多いようですが、人口でログイン画面の鯖順が定期的に入れ替わるので
名前的に気に入ったところにするのが良いでしょう
66名も無き求道者:2008/03/30(日) 09:48:40.48 ID:J4b8A15N
人口で順番が変わるのですか
一番上の鯖にしてみようと思います、ありがとうございました
67名も無き求道者:2008/03/30(日) 09:51:29.53 ID:HFMn6lx5
キーボードの他に外付けのテンキーに設定割り振りはできますか?
キーボードのテンキーに割り振りできなくなっても構いません。
よろしくお願いします
68名も無き求道者:2008/03/30(日) 10:35:52.15 ID:JKHQA31m
>中ボスの白蛇に勝てないとかひどすぎだなw
>2匹の取り巻き処理をうまくしてから
>本体のスキルキャンセルして戦えば普通に倒せるだろ

 あの雑魚は無限に沸いてくるんだが、何匹倒すと
 沸かなくなるんだ??
69名も無き求道者:2008/03/30(日) 11:32:40.46 ID:xg56suWh
>>68
戦術なりで雑魚のタゲ取ってマラソンすりゃ良いじゃん。倒さなきゃ再沸きしないぜ。
↓みたいにループして中BOSS倒せるまで粘ればおk
http://www.imgup.org/iup584197.jpg
70名も無き求道者:2008/03/30(日) 12:09:44.84 ID:yCj1omrJ
誘惑の森や見捨てられた村はPD(プライベートダンジョン)と呼ばれてますけど
吐糸祠や呪われた墓とかは呼称ありますか?
71名も無き求道者:2008/03/30(日) 12:32:49.22 ID:IAD+FLyb
会話のログってテキストにおとせる?
72名も無き求道者:2008/03/30(日) 12:42:40.62 ID:nG+zTRCs
採集中って歩くと気合切れ以外で解除できますか?
73名も無き求道者:2008/03/30(日) 12:51:28.91 ID:ZwFkFY/l
>>72
右ドラッグでキャラの向き変えれば解除できる
74名も無き求道者:2008/03/30(日) 13:13:15.09 ID:ZwFkFY/l
すまん、左だった。右ドラッグはカメラ視点回転だったな
75名も無き求道者:2008/03/30(日) 14:09:20.70 ID:p2YJn28Q
>>70
ダンジョンでいいんじゃないかな
>>71
ゲーム設定→チャット操作
76名も無き求道者:2008/03/30(日) 14:15:35.18 ID:xQ3ar+5h
PC検索をした時に徒党のところに紫色の徒党と青色の徒党とありますけど何が違うんでしょうか?
77名も無き求道者:2008/03/30(日) 14:20:09.36 ID:ETkTCU+t
>>76
紫=連合
青=徒党
78名も無き求道者:2008/03/30(日) 14:56:07.81 ID:tpaQZg9D
今って所持金や預け入れの金額って上限無いのですか?
100万超えても持てるみたいなのですが・・・
79名も無き求道者:2008/03/30(日) 14:58:55.96 ID:uu7TqNGo
>>78
一族倉庫は100万の上限が残ってたと思うけど
それ以外の上限は正式サービス開始のときに撤廃されてます
80名も無き求道者:2008/03/30(日) 15:00:56.59 ID:jGeVdbVh
質問  お金はいくらまでもつことができますか?
答え   製品版アカウント、ネットカフェアカウントは、『所持金』、『銭荘』、『一族倉庫』に預けられる上限は、それぞれで999,999,999銭までとなります。
     体験版アカウントは、『所持金』、『銭荘』、『一族倉庫』に預けられる上限は、それぞれで100万銭となります。
81名も無き求道者:2008/03/30(日) 15:02:45.26 ID:2hzWGyko
質問です
マクロ設定のところに「/マクロ番号 001」とやっても動きません。
そんなことはできないってことでしょうか?
「/技能番号 1」とか「/待機 60」はいけるんですが・・。
82名も無き求道者:2008/03/30(日) 15:07:36.32 ID:xg56suWh
>>81
この質問何度目だろね

※「/usemacro (number)」
「/マクロ番号 (マクロ番号1〜100)」
「/usemacroslot (number)」
「/マクロスロット番号 (マクロスロット番号1〜10)」
はマクロ設定ウィンドウのコマンドラインに入力しても無効になります。チャット入力欄から実行してください。

オンラインマニュアルにしっかり書いてあるんだが
83名も無き求道者:2008/03/30(日) 15:42:13.61 ID:uu7TqNGo
>>80訂正ありがとう。>>79で嘘教えてごめんなさい
84名も無き求道者:2008/03/30(日) 16:38:58.80 ID:DEGUZqDR
最近弓を育て始めたんですが、立ち回りの仕方は基本引き狩りでいいんでしょうか?(現在LV20)
遠距離射撃>氷矢>通常>爆裂矢>通常>近接射撃
というような感じでやってますが、いい方法あったら教えてください
85名も無き求道者:2008/03/30(日) 17:22:57.58 ID:IAD+FLyb
>>75
ありがと
86名も無き求道者:2008/03/30(日) 18:45:59.46 ID:EvbPNAXx
自動技能6系統x6全36種を技能スロットにセットした場合、全効果が重なるんでしょうか?
87名も無き求道者:2008/03/30(日) 18:48:48.93 ID:jGeVdbVh
5個しかセットできない
88名も無き求道者:2008/03/30(日) 18:52:37.01 ID:Htm8uJv7
>>86
自動技能は専用スロット(5個)にしか入れられないので注意な
89名も無き求道者:2008/03/30(日) 18:59:17.49 ID:HhfVbPtW
>>84
基本はそんなとこ
LV上がれば氷矢が釘付けになるとか刻印矢いれるとか
動いてから通常→スキルといった感じで通常攻撃とスキルを重ねるのを忘れなければ
後は何でもOK、俺は爆裂は走ったまま撃つけどね
90名も無き求道者:2008/03/30(日) 19:05:15.13 ID:EvbPNAXx
>>87 >>88
レスありがとう。
全部重なったらスゴイことになりそう、なんてwikiを眺めながらwktkしてました
91名も無き求道者:2008/03/30(日) 19:25:05.45 ID:DEGUZqDR
>>89
釘付け覚えました!
遠距離>釘付け>氷>通常>爆裂2>通常>爆裂1
という感じでしょうか
近接はそれほどいらない感じですね
92名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:16:22.98 ID:jxkE89XQ
ゲームパッドの標準設定のHP等は、ないですか?
93名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:18:22.93 ID:H3KxePT2
>>91
俺なら氷じゃなく火を撃っておく
火>通常>血>逃げながら釘付け>通常>必殺>逃げながら爆裂2>逃げながら爆裂1
94名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:24:29.23 ID:DEGUZqDR
なるほど、そっちやってみます
95名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:27:53.81 ID:AdWLHPqo
まず必殺うったほうがやらないか?
96名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:41:12.75 ID:DEGUZqDR
必殺が入るとだいぶ楽勝ですね
97名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:42:46.81 ID:g0gSeVQR
必殺の割りに威力普通だし必中じゃない
外れたときは泣けるぜ
98名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:57:52.73 ID:H3KxePT2
>>95
>>93はまず継続ダメを先に撃っておいて足止めするのがミソ、火が先なのは準備時間が長いから
逃げながら釘打ち>通常の後の必殺は別に他の技能でもいい
釘打ちの後なら1発だけ何でも撃てるがあまり気力使わない待機時間が短いのがいいかも
これで鹿も余裕で狩れた(たまにコケルけどw)

弓でも気力玉つけて、消耗したら棒立ちで待たずマクロで「/休む」仕込んでおいて休みながらだと
月餅とか食わずともけっこう楽にいける
99名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:59:52.07 ID:DEGUZqDR
自分の場合、氷じゃなく火でやると追いつかれるケースが多いみたいです
100名も無き求道者:2008/03/30(日) 20:59:54.19 ID:rWI39BeU
他ゲーでも座ったらMP回復早くなると思いこんでるやつはいるが
まさか三onでも休むってエモーションで回復早くなると思いこんでるやつがいるとは
101名も無き求道者:2008/03/30(日) 21:06:44.06 ID:2hdJcP+J
え〜何それ、まるで回復が早くならない見たいな言い方
妖丹な俺は座らないけどね
102名も無き求道者:2008/03/30(日) 21:06:51.57 ID:H3KxePT2
>>100
ありゃ?なんか早くなった気がしてたからβからずーっとやってたorz
103名も無き求道者:2008/03/30(日) 21:48:07.56 ID:S0Q2bnRx
自動技能の腕前が出たのですが相場がわかりません。
できれば強力と交換したいが、つりあうのでしょうか?
104名も無き求道者:2008/03/30(日) 21:53:51.16 ID:2hzWGyko
>>81さん ありがとうございました。マニュアルちゃんと読んできます。。
105名も無き求道者:2008/03/30(日) 22:57:51.66 ID:1APAmCbO
>>103
人によって価値は違うけど、長安の値段だけでみると大体強力3M、腕前1Mくらい。
106名も無き求道者:2008/03/30(日) 22:59:14.07 ID:1APAmCbO
>>61
遅れたけどサンクス。 
107名も無き求道者:2008/03/30(日) 23:16:05.02 ID:5pN6TSw8
友人一覧に相手を追加すると、相手にも「追加されました」みたいなメッセージって出る?
それとも一方的に登録できる?
108名も無き求道者:2008/03/30(日) 23:22:33.05 ID:xQ3ar+5h
許可画面がでるから一方的だと軽く拒否されて 「なにこいつ?」 ってなる
109名も無き求道者:2008/03/30(日) 23:26:32.97 ID:5pN6TSw8
ありがとう
じゃあいつの間に俺の行動が誰かに読まれてたりすることはないんだな
安心した
110名も無き求道者:2008/03/30(日) 23:46:46.75 ID:S0Q2bnRx
>>105
わかりました。ありがとうございます。
111名も無き求道者:2008/03/31(月) 02:26:19.17 ID:hG0+zjk4
wikiで入手方法がかいてない武器って、生産しないと手に入らないってことですか?
112名も無き求道者:2008/03/31(月) 02:49:09.26 ID:1wQ2FTKA
>>111
依頼報酬やドロップを除けば生産出来る品
人から買うのが嫌なら自分で生産しないと手に入らないって事だな
113名も無き求道者:2008/03/31(月) 02:54:56.48 ID:hG0+zjk4
生産と採集はめんどくさいから銭かかってでも買うことにするか。

11470:2008/03/31(月) 10:24:36.01 ID:ZA0Itnk/
>>75
大分返答遅れてしまいましたがありがとうございました。
115名も無き求道者:2008/03/31(月) 11:30:01.72 ID:ZeV3WHKc
始めて一週間・・・そろそろ軍略に参加したいと思いますが、
どのようにすれば参加できますか?もしくは、誘ってもらえますか?
リーダーはまだなれてないので、控えたいとおもってます・・・。
116名も無き求道者:2008/03/31(月) 11:55:37.59 ID:3gifAiKj
>>115
YOU 部曲に入っちゃいなYO

とりあえず軍略の募集は現在3段階のレベルでなされる
・Lv16-25
・Lv26-35
・Lv36-
これらは概ね略して「16軍」「26軍」「36軍」などと表現される様子で
軍略担当官前で行われることが多い

募集例:26軍@2名(火力職) など
募集があったとき募集主の名前をコピーして
対話をすぐ入れるといい
躊躇したら先を越されるから送信する文章は短くていい

と挙手している合図だけあらかじめ送って
詳しくは2回目の送信でもいい
が、返事が来ない場合は諦めるよろし

誘われ待ちをするなら「頭上表示」に自分が対応可能な武器を
POPさせておく方がいいでしょう
例:防30戦30双30 など

参加後にはじめてである旨を伝えれば
たぶんほとんどの人が何かしら教えてくれるはず
特に部曲メンバーを中心とした野良での補完だと特にその傾向が強い
俺はできるだけそういうレスポンスをするようにしている

・・・とgdgdと長文で申し訳ないが
まだサービス開始して間もないゲームだから
あまりナーバスにならずどんどん参加して失敗すればいい
1周はせいぜい10分程度で
最初の失敗も気にしなくていいし2周目以降で調整するものだから
徐々に連携が取れていくのを楽しむコンテンツ
だと俺は思っている
117名も無き求道者:2008/03/31(月) 12:23:54.84 ID:ZeV3WHKc
>>116
詳しい解説、ありがとうございます!

ちなみに、頭上表示で待ってる場合は
リーダーは無言で徒党に誘ってくるのでしょうか?

募集主の名前をコピーってあるんですか?
ドラック&ドロップできなくて競争に勝つ自身ないです・・・。
118名も無き求道者:2008/03/31(月) 12:25:36.12 ID:YoDq8ZO3
初軍略とか頭上に書いとけばおせっかいどもがわらわら沸くからそこで聞け
無言でやってくるのもいるし対話事前に入れる奴もいる
119名も無き求道者:2008/03/31(月) 12:29:17.29 ID:OAG75DOG
>>117
チャットウインドウの名前のところを左クリックしながらドラッグ
CTRL-Cでコピー、対話に変更して名前欄にCTRL−Vでペースト
要は普通のウィンドウズのアプリと同じやり方
120名も無き求道者:2008/03/31(月) 12:33:52.64 ID:ZeV3WHKc
>>118
人それぞれなのですね、ありがとうございます。

>>119
以前その方法でやってみたのですが、上手くいきませんでした・・・。
やり方が悪かったのかもしれないので、今日帰ったら確かめてみます。
ありがとうございました。
121名も無き求道者:2008/03/31(月) 12:45:31.13 ID:hq57nrtZ
ふきだし表示しといて募集主を右クリック→対話でもいいよ
人ごみだとタゲりにくいけどね
122名も無き求道者:2008/03/31(月) 18:08:01.85 ID:ye773eSd
新人でも、容赦なく「Bで」とか言ったきり始めるヤツもいるし。

部曲はいれYO!
123名も無き求道者:2008/03/31(月) 18:16:56.43 ID:UJvgigCo
>>122
誰に言ってるの?
124名も無き求道者:2008/03/31(月) 21:47:03.03 ID:4YAKczb8
袋って、耐久0にばると、何か不具合あるのかな?
125名も無き求道者:2008/03/31(月) 21:55:53.92 ID:QzrRsIdN
ないよ。だから現状で20袋かったら困ることないよ
126名も無き求道者:2008/03/31(月) 22:36:17.84 ID:s6gICsa+
デメリット
1、袋の代金約一万銭すらださないケチだと思われてしまう
2、中華と間違われる
127名も無き求道者:2008/03/31(月) 22:57:34.49 ID:WKTl0lMz
実際、部局に入ってるような人たちは袋赤くない品
128名も無き求道者:2008/03/31(月) 23:02:38.33 ID:opKnEyN3
PCのお店で販売品閲覧から購入押しても買えないんですが
なんででしょうか
129名も無き求道者:2008/03/31(月) 23:07:23.79 ID:WKTl0lMz
露天には二種類あって
自動販売(例えるなら自動販売機)と展示販売(例えるなら店頭での対面販売)がある
きっと後者だったのでしょう。名前の所に出る状態表示のマークも違います
130名も無き求道者:2008/03/31(月) 23:15:08.22 ID:QzrRsIdN
それか体験版だと露天購入できないのでそれかも
131名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:23:16.05 ID:NG6YIDbD
袋赤くないってなんだ?
なんのデメリットも無いのに買い換えてるの?
袋売れないからそういう流れにしたいとか?
132名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:33:55.42 ID:Y2J4UxA9
そう思うのならLv40で袋が赤くない人になんでわざわざ買い換えてるの?って聞いてみては。
実際、赤い人より赤くない人の方が多いんだからさ
133名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:38:30.87 ID:b96/VoBH
スレ違い
134名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:51:44.52 ID:rghpSRwk
>>132
それは赤くなったから買い換えたのかどうかわかんないじゃん
135名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:56:07.75 ID:wBTssYKf
つか袋なんてBOTでもしないとなかなか赤くならないだろw
136名も無き求道者:2008/04/01(火) 00:58:00.60 ID:rghpSRwk
BOTは関係ない
ホリホリ生産ばかりやってる人ならあれだが、普通に狩り軍略やってればすぐに赤くなるよ
137名も無き求道者:2008/04/01(火) 01:10:19.41 ID:HY8YPP0Z
>>132
袋なんて40にした位じゃ赤くなんねーよw
それで0まで減るのは盾くらいだろ
138名も無き求道者:2008/04/01(火) 01:21:15.90 ID:rghpSRwk
一つの職をカンストするはるか前に真っ赤になりましたが?
ちなみに双
139名も無き求道者:2008/04/01(火) 01:56:28.26 ID:HY8YPP0Z
双は38、丹40、妖36だが初日に買った袋まだ36も残ってるぜ?
140名も無き求道者:2008/04/01(火) 02:03:16.57 ID:rghpSRwk
丹・妖は狩りやっても敵に触れること自体めったにないし
双も軍略ばっかりやってればそりゃ減らないだろ
141名も無き求道者:2008/04/01(火) 02:06:43.49 ID:HY8YPP0Z
丹以外は殆どソロだったがな
つか、軍略で減らないなら俺がレスした>>132の40になって袋赤くない奴=買い換えてるとはならんだろ
142名も無き求道者:2008/04/01(火) 02:07:30.01 ID:5paP20V5
ソロしかほとんどしなかった戦術&双手だかすぐに袋は真っ赤になった。
そのままずっと使ってるけどね
143名も無き求道者:2008/04/01(火) 02:13:58.24 ID:rghpSRwk
>>141
どゆこと?
144名も無き求道者:2008/04/01(火) 02:37:14.54 ID:HY8YPP0Z
>>143
話の流れそのままなんだが。

>>132で袋の耐久0になると何かデメリットがあるか? ってレスに対して
>>126-127で人間性の方に問題があると思われる のような回答が帰ってきてる。
>>131でデメリット無いのに買い換えるの? 袋売りたい奴の操作じゃね? と意見が出て
>>132でそう思うならLv40で袋赤くない人に聞け、赤くない人の方が多いんだからと続いた。

んで、俺はLv40行ってるが袋なんて買い換えなくても余裕で白いんで
「赤くなんてなんねーよw」とレスした。

軍略で育てれば赤くならないのであれば、赤い人より赤くない人の方が多いという状況が
赤くない人は袋を買い換えてるとイコールにならないんで>>132の前提が崩れる。そんだけの話。
145名も無き求道者:2008/04/01(火) 03:00:45.59 ID:8A/jSTEz
まあつまり買い換えなくていい
人の袋赤くても赤くなくても気にするやついねーよw
146名も無き求道者:2008/04/01(火) 03:03:31.90 ID:8CZ/B8Eg
袋が耐久0になると防具の減りが早くなるって防御やってる友人が言ってた
俺が布生産だからそう言って買ってくれてるだけかもしれんが
147名も無き求道者:2008/04/01(火) 03:29:22.09 ID:WXkcKaUW
>>146
それはありそうだな
ダメージ受けるとどこかの部位がランダムに選ばれて耐久減っていくんだろうけど
すでに0のものは選ばれずに別の部位が減るようになっていれば防具の減りは早くなるな
6箇所で分散してたのが4箇所に、つまり1.5倍になるわけだから体感でも減りが早く感じるだろう

まあ妖術練丹がメインな俺には関係ない話だな、ちまみに3職カンスト+1職32にしたころに両方真っ赤だ
3、4職カンストしても赤くなったことが無いって人はクエの袋けっこう使ってただけじゃないのか
148名も無き求道者:2008/04/01(火) 03:45:43.41 ID:GXGIwDoy
体験垢の注意事項に
最後にログインしてから30日間は「体験版アカウント保存期間」としてアカウントとキャラクターデータが保存されます。

とありますが、これは30日の間をあけずにログインし続ければ体験垢は保存され続けるという事ですか?
149名も無き求道者:2008/04/01(火) 04:45:15.06 ID:3wGo3BR5
そのとおり
150名も無き求道者:2008/04/01(火) 05:59:31.42 ID:cgR4n8T4
アイテムいっぱいいっぱいじゃないなら採集のときだけ袋つけて
狩りは袋はずしとけば早々に赤くしないで済むのか、
とここ読んで気づいた殴り丹30の春
151名も無き求道者:2008/04/01(火) 06:03:54.81 ID:hNfj+953
武器や防具や装飾品一式持ってたら20枠くらいつぶれるでしょ
銭荘は素材で満杯だし…
袋2つをつぶした上に、竹簡だなんだと拾うスペースなくない?
152名も無き求道者:2008/04/01(火) 06:37:13.54 ID:cgR4n8T4
殴り丹、つまりソロだから着替え持つ必要ないんだな(ノ∀`)
軍略レベル装備いらない、壊れたら買いに戻ればいい
丹と妖だと布鎧使いまわせるから扇と錘を持ち変えるだけ
何種類も戦闘レベルあげて全部装備持って
いつでも軍略いけるよう複数レベルの装備もってたらきっとパンパンだろうね
153名も無き求道者:2008/04/01(火) 08:21:33.82 ID:5Bq/J7SM
元々の質問を無視して
話を広げて煽りあうのはイクナイ(・А・)

さあ!次の質問どうぞ
154名も無き求道者:2008/04/01(火) 09:42:03.77 ID:Tj6a22rr
どうやって軍略に参加すれば?っと聞いたものです。
昨日帰って言われた通りにして待ってたら、すぐに誘われました。
「Sでいきましょう」と言われて意味がわかりませんでしたが、
ランクSを取りに行くってことだったんですね。

初めはAだったんですが、次からはSをずっと取ってました。
「もう作業みたいになってきたね」っとみなの会話にも余裕が
出てきていました。

色々とありがとうございましたー。
155名も無き求道者:2008/04/01(火) 11:01:43.26 ID:wacB//2D
流れをブッタ切って質問!

練丹40で妖術27なんだが、効率の良いソロ狩り場とスキル構成を教えてください

出来れば簡素竹欲しい。

軍略ってのは無しの方向で
156名も無き求道者:2008/04/01(火) 12:01:15.22 ID:5Bq/J7SM
>>155
氷結2を覚えたら自身のレベル+5のを狩りまくればいい
イナゴと狼を選んでおけばほぼ間違いない
157名も無き求道者:2008/04/01(火) 12:04:36.01 ID:AXx5oZVi
その頃は弾弐、撃弐、参、刃参、氷弐、炎壱、気脈壱、生気転換壱、瞑想壱、精神集中壱でやってたかなぁ
氷弐あれば+5まで狩れてたけど無理しない方が上がりは早かった
32になって気脈弐を覚えたら+5余裕
狩場は突進使わない敵なら何でもいいんじゃない?
簡素はそのレベル帯で狩りしてるとどれでも落とす
158名も無き求道者:2008/04/01(火) 12:05:45.72 ID:5Bq/J7SM
>>154
おお〜それは良かった
今度ははじめての人にアドバイスする番だ!

お礼ってのはさ
何か手助けしてくれた人に返すんじゃなくて
別の人に返すのも大事だってじっちゃんが言ってたぜ
159名も無き求道者:2008/04/01(火) 12:13:09.31 ID:5Bq/J7SM
>>155へ補足

撃1 撃2 気脈 火炎 氷結 刃
転換 集中 瞑想 催眠

俺はこんな感じだったかな

氷結→気脈→火炎→刃→撃連打
を基本にしつつ合間に転換で気力を確保
どうしてもガス欠気味になるなら戦闘後や距離が離れたタイミングで瞑想

狩場が込んでてFA取れずに悶々とするような状態だと
撃2→催眠→氷結→以下略
という感じ
160名も無き求道者:2008/04/01(火) 19:11:40.95 ID:oiSWnjWM
客将が全てどこかの部曲に所属されていたら
いくら納入しても自分の部曲には来ないのですか?
横取りが出来たりとか。
そうなるともう一生我が部曲に、客将が来ることは無いのですかね
161名も無き求道者:2008/04/01(火) 19:27:08.97 ID:XjsrgBVm
招かれて約30日で客将は部曲からいなくなるからチャンスを待て
162名も無き求道者:2008/04/01(火) 19:28:54.91 ID:2TlAslTF
ガチムチな兄貴に質問
攻撃は、どれくらい上げたらいいですか?

強撃2のLv18くらいまで上げようと思ってますが
鼓舞2のLv24まで上げたほうがいいですか?

まだ、戦術レベルは20にもなってません
163名も無き求道者:2008/04/01(火) 19:49:07.71 ID:TLWH7OpE
偽装・四のLv40までだよ兄弟!
164名も無き求道者:2008/04/01(火) 19:50:28.58 ID:TLWH7OpE
ごめんうそ。偽装・四は攻撃以外じゃ練丹しか使えないつーの。
あげてないのバレバレだお。

俺は鼓舞2まで上げた。
165名も無き求道者:2008/04/02(水) 00:19:40.21 ID:FHvGqzWD
すみません
生産や採取のレベルのキャップってあるのでしょうか?
全ての生産&採取の技能を獲得することは可能なものですか?
ご教授よろしくお願いします
166名も無き求道者:2008/04/02(水) 00:43:09.89 ID:CocH9xT5
>>165
武器も生産も採集もレベルキャップは現在40

後半部分の質問はここを参照されたし
ttp://sol-faq.gamecity.ne.jp/faq/faqview?c=a&aid=248
167名も無き求道者:2008/04/02(水) 02:24:23.07 ID:zv+cfRaH
とりあえず、泰山魏に勢力移動を考えている俺にアドバイスプリーズ。
候補部曲は↓

蒼布党
月花夜山
魏國五拾人衆
国士無双

変な噂のない部曲に入ろうと思ってます。情報待ってます。
168名も無き求道者:2008/04/02(水) 02:27:44.84 ID:1WqbgcwU
>>167
そんなこと此処で書いたら変な噂建てられるのは火を見るより明らかだろうにw
169167:2008/04/02(水) 02:31:13.90 ID:zv+cfRaH
よし、なかったことにしてくれ・・・。
170名も無き求道者:2008/04/02(水) 02:31:21.31 ID:CwE8pS3m
>>167
▽:三國志Online晒しスレPart9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205944109/
171名も無き求道者:2008/04/02(水) 03:01:16.82 ID:uAxtWfeh
そういや今勢力移動って出来るの?
172名も無き求道者:2008/04/02(水) 03:07:41.40 ID:94YYxg2Q
できません
173名も無き求道者:2008/04/02(水) 03:22:53.46 ID:uAxtWfeh
>>172
んじゃ、新規か鯖移動前提の話だったか
一応争覇始まる前だからまだできんのかと思ってしまった、サンクス
174名も無き求道者:2008/04/02(水) 12:05:05.05 ID:NTJDEvir
>>173
お客さん「争覇」は違うゲームですぜ
175名も無き求道者:2008/04/02(水) 12:44:48.64 ID:aC6SKgs3
双の26軍略でよさげなスキル構成を教えてくださまし、、、偽装使ったら、丹の人にタゲくるから止めてといわれて悩んでます。ちなみに、まだ20代後半です。30になったら面白そうなスキルありますよね。30までとそれ以降で構成はかなり違いますか?
176名も無き求道者:2008/04/02(水) 13:08:45.61 ID:9Z8YrKCH
>>175
気にせず偽装使いましょう。丹がへたくそなだけ。
26軍略Sまわしは丹の腕が問われるのに最近下手な丹が多すぎる。

40才丹が言ってみる。
177名も無き求道者:2008/04/02(水) 14:46:29.59 ID:3ouXLLGN
>>175
盾いない状況?それで丹にタゲとびまくるんなら、やめてあげたらいい
20代後半ならこんな感じかな

鼓舞 集中 捨て身 弱化 増痛撃
突進 強撃1 強撃2 連撃 なぎ払い

鼓舞・弱化は偽装・簡易回復と状況次第で入れ替えてもいい
30超えてもたぶん変わり映えしないとおもうけど
178名も無き求道者:2008/04/02(水) 15:58:27.09 ID:tYd3W1GF
いまさらなんだけど、
lv28弓の技能実装はどんな感じでいけばいいかな?
179名も無き求道者:2008/04/02(水) 17:04:31.79 ID:A+WfT6M5
>>175
その丹が下手なだけなので問題ないですな、偽装いれてて問題なし。
盾いる状態で漏れてるなら盾か丹どちらかに問題ありだし
盾いない状態なら丹は痛覚反転で盾代わりしてもいいくらいだと思ってる。
180名も無き求道者:2008/04/02(水) 18:02:35.97 ID:HVdN5q/Q
採集技能・弐程度の素材(地黄や麻黄など)を採集技能・四で採集しようとした時の事なのですが
入手難度の低い、いらない素材の方を多く取ってしまう事がありますよね?
その素材はいらないのでアイテム欄を欲しい素材だけすると今度は「何も採れませんでした」となります

これは
「欲しい素材でアイテム欄を埋めてもその素材が手に入る量、効率は埋めてない時と同じ」
という事なのでしょうか?

もし、欲しい素材だけうまく集める方法があれば教えてください
181名も無き求道者:2008/04/02(水) 18:06:12.94 ID:FyT27mDO
>「欲しい素材でアイテム欄を埋めてもその素材が手に入る量、効率は埋めてない時と同じ」
その通り。
放置した場合にいらない素材でアイテム欄圧迫して採集量が少なくなる事への対策でしたかない
特定素材の時間当たりの採集量を増やす方法は今のところ無い筈
182名も無き求道者:2008/04/02(水) 18:15:26.01 ID:XX22DoHc
>180
そゆこと
「寝放置で袋がパンパンだぜ」の人以外にその対策は無意味

採集行く時に、人気のある副材料を調べて交換とか売却とか
その程度しかないわな
183名も無き求道者:2008/04/02(水) 18:15:59.27 ID:njEdyJn2
魂移法って使う場面あります?
蓮華と組み合わせたら面白いのかと思いつつ、
全く話題も聞かないので…
184名も無き求道者:2008/04/02(水) 19:04:08.92 ID:EX/QQoD4
このゲームってレベル上げ楽?戦争でレベル上げできたりします?
185名も無き求道者:2008/04/02(水) 19:06:21.54 ID:bYNSkpk+
戦争ではレベルあがんないけどレベル上げはすごく楽なゲームの部類だとおもいます
186名も無き求道者:2008/04/02(水) 19:13:50.19 ID:XX22DoHc
レベリング終えてからが三國志オンラインの本編
「俺たちの三國志はこれからだ!」
187名も無き求道者:2008/04/02(水) 19:30:44.97 ID:NTJDEvir
>>175
既にレスがついている内容で納得してもらえたでしょうけど
練丹視点(当方練丹キャラ40+36を所持)で若干補足しておきます

26軍略だと盾がいなくても普通にSでクリアできます
その際、火力職である双剣や妖術、投射などにヘイトが散ると回復しづらいので
わざと練丹が被弾するというやり方が安定する
練丹がヘイトで盾になるわけです

また一般的な盾ありの構成でも似たようなもので
回復対象を盾>自分(練丹)>>>火力職
という風にしておいた方が安全です
回復対象が3人以上になると5人PTでの回復が遅れてしまうので
通常スキルだけでは間に合わなくなります
(回復系の消費アイテムに頼るならその限りではない)

火力職がヘイトをかぶると
回復対象が散ってしまい不安定になるため
26軍略に限らず偽装を入れておいてくれた方が練丹としてはありがたいです
とはいえ、突発的に突進などで敵に突っ込んでいくような無茶や
布服で双剣をすると危険なのでご注意を

練丹が布服で臨時盾ができるのは痛覚反転というスキルがあるからです
188名も無き求道者:2008/04/03(木) 01:41:19.80 ID:bQvKFb9j
>>187
その発想はなかった…
そういえば、盾なし軍略26は苦労したな…

丹39より。
189名も無き求道者:2008/04/03(木) 02:02:07.84 ID:FhoLEHOT
投射は用無しか…
さようなら〜w
190名も無き求道者:2008/04/03(木) 02:10:35.05 ID:AdJoOpyv
26なら盾なしで楽勝じゃん
191名も無き求道者:2008/04/03(木) 02:13:42.85 ID:FhoLEHOT
ほう、じゃあ必要な時だけ盾来て〜はなしな
192名も無き求道者:2008/04/03(木) 02:49:48.11 ID:hhOkLZaW
>>183
愛する人を助ける為に命を犠牲にして使うんだ!
つ反転
193名も無き求道者:2008/04/03(木) 03:39:09.56 ID:YpE2Qpj2
slot1:A
slot2:B
slot3:C
とキャラを作ったとします。

その後、slot1のAキャラを削除した場合、
slot1:B
slot2:C
と前詰めに変わりますか?

またその後に新規キャラDを作った場合には、
slot1:B
slot2:C
slot3:D
となるのか、
slot1:D(Aとの入れ替わり)
slot2:B
slot3:C
になるのか、どちらでしょう。

やったことある方、教えていただけると助かります。
194名も無き求道者:2008/04/03(木) 03:42:59.24 ID:4v+rYMsy
やったことは無いけど
AとBってキャラが居て正式前にA消してBを1キャラ目として使おうと思ったら
使うことが出来なくなってたやつならいた
つまりDBCってなるんだと思う
195名も無き求道者:2008/04/03(木) 03:44:42.18 ID:oRs1cnYz
>>193
前消して作り直したときは
slot1:D(Aとの入れ替わり)
slot2:B
slot3:C
だった。
196名も無き求道者:2008/04/03(木) 03:53:13.52 ID:YpE2Qpj2
ありがとうございました。
197名も無き求道者:2008/04/03(木) 06:12:07.03 ID:s/xXBwDF
いまさらだが

>>7
練丹2人で再生4と4を同じ盾にかけると効果は重複。125+125で250ずつ回復。
練丹1人で再生4と3を同じ盾にかけると効果は再生4のみ。
(3>4なら上書き、4>3なら3が無駄になる)
練丹2人で再生4と3を同じ盾にかけると効果は重複する。125+100で225ずつ回復。

つまり練丹1人で同一人物に再生を複数入れた場合、上位が優先される。
練丹2人であれば上位下位に関係なく、盾は各々の練丹から1つずつの再生支援を受けれる。
5人徒党なら、全員が練丹もしくは再生薬を使えば最大5つの再生を同時に効果発揮できるわけだ。
これが正解。
198名も無き求道者:2008/04/03(木) 06:21:29.83 ID:s/xXBwDF
>>68
雑魚蛇召喚は最大同時出現は6匹。ヘビだけ釣って倒しても無限に沸く。
ちなみにチキン戦法だが、中ボスに1回通常攻撃できるくらい近づいて戦ったら
その後の雑魚召喚はストップするから、そのあと雑魚マラソンして消したら
遠距離職だけで余裕なんだ。
タゲとった人が射程外に出るだけで中ボス何も出来なくなるからな。
199名も無き求道者:2008/04/03(木) 06:30:59.51 ID:s/xXBwDF
>>175
攻撃はどんな状況でも基本的に偽装必須。
盾も戦術もいなくて攻撃が壁になるなら別だが。
偽装無いと盾から半端ないイキオイでタゲ剥がしまくるぞ。
漏れた敵を攻撃が拾って殴られると、結局回復回数が増えて
丹からタゲはずれなくなるわ、気力は足りなくなるわでキツイ。
後半になってくれば盾のタゲ保持能力次第で、丹に飛んだ場合、
わざと痛覚反転で耐えて、その隙に殲滅っていうパターンも出てくる。
200名も無き求道者:2008/04/03(木) 06:37:06.85 ID:s/xXBwDF
>>183
基本的に死にスキル。
唯一限られた活躍の場として考えられるのは、合戦で橋付近の集団が
投石バキバキくらって瀕死者多数の時に一瞬持ちこたえられるくらい。
軍略なんかだと蓮華でも1デッドのカウント入るしね・・・。
201名も無き求道者:2008/04/03(木) 08:32:22.27 ID:bQvKFb9j
>>197
呪散布1、2の連射は意味なし?
いままで、やっていたのが恥ずかしいな。
202名も無き求道者:2008/04/03(木) 08:37:55.85 ID:WZfw4idu
1回目の呪詛でdebuffが一個増えるからまったく意味がないわけじゃないけど
2スロット使ってまでやることかどうかは
203名も無き求道者:2008/04/03(木) 10:29:16.31 ID:Ecq5CHFu
>>192 201
thx やっぱ使いづらいみたいですね
お金もったいないので、買わないことにしました
204名も無き求道者:2008/04/03(木) 10:38:25.70 ID:zx8SXQXz
初回のDebuff x ダメージは再度掛かるので丹だらけPTで皆で呪詛なら有効ではあるな
少人数で呪詛連射とかなら黙って回復しといた方が遥かにマシだが
205名も無き求道者:2008/04/03(木) 11:05:51.68 ID:oxG+Fj9u
一人で呪詛1→2の連打は意味なし
2回目はほぼノーダメージ
206名も無き求道者:2008/04/03(木) 11:27:23.30 ID:zs0zvrXZ
4月5日がてっきり大規模アップデートの日だと思っていたが・・・。
今公式見てきたら、この日付って三国制覇開始の日付ですよね。
ということは、むしろ、今日の定期メンテでキャップ開放とか何かアップデートあると思っていいんかな。
207名も無き求道者:2008/04/03(木) 11:38:28.73 ID:mQTbTni5
キャップ開放は無いと何度言えば


むしろ制覇以外何も無いと何度言えば
208名も無き求道者:2008/04/03(木) 12:11:35.68 ID:zs0zvrXZ
そっか、確かにキャップ開放ならその上限に合った技能を落とすモンスター、そのモンスターがいる新しい場所、等々
かなり大規模なアップデートじゃないと見合わないわな。そして、そんな大規模アップデートが事前に告知されないことも
ありえないわな。

ありがとう、確かに普通に考えて、何もない、多少バグを修正しました、ぐらいのもんと思って間違いないようね。
209名も無き求道者:2008/04/03(木) 12:33:42.12 ID:ox3ZGMZo
前例を出して解説した方が分かりやすそう?

サンプル:信長の野望Online〜飛龍の章〜 ※第一期パワーアップキット

2004年12月15日:飛龍の章開始
■同時に実装された仕様
「トライアルダンジョン」「新ダンジョン(黄泉比良坂)(根の国)(イザナミ宮)」
「知行」「レベルキャップ開放(50→60)」「スキル追加」
「兵種(歩兵/射手/騎兵)」「前哨戦」

■後日追加された仕様
2005年3月2日:「武家屋敷」実装
2005年4月13日:「流派」実装
2005年11月16日:「新ダンジョン(星野山千尋窟)」追加
時期不明:「官位」「トライアルダンジョン」「妖魔陣」追加

他にも何かあったかもしれないけど
有料拡張でも「○月以降」という表記でこれだけタイムラグがある
210名も無き求道者:2008/04/03(木) 12:52:04.91 ID:ox3ZGMZo
■2008年4月以降のアップデート予定
ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/info/080222.htm

・新エリア「「涼州」の追加
・新ダンジョン「仮称:霊峰(峨眉山)」の追加
・「関」をモチーフとした戦場の追加
・新戦場エリア「渓谷」の追加
・新兵器の追加
・スキル追加
・軍略シナリオの追加
・レベルキャップの開放
・装飾品の追加
・「三国制覇」の開始 ※2008年4月5日
・武将追加
・史実イベントの実施
・昇進キャップの開放(上限不明)
・中〜高レベル向けのクエスト追加
・客将に関する機能拡張
・部曲砦の実装

期日を明記しているのは「三国実装」のみ
211名も無き求道者:2008/04/03(木) 13:03:42.25 ID:ODEMvY1n
競売・闘技場・竹簡倉庫・宅配は2010年になりそうだね><
212名も無き求道者:2008/04/03(木) 13:25:05.92 ID:8RVA3nz/
ガチムチな戦術が馬に乗れるのは何時ですか?
213名も無き求道者:2008/04/03(木) 14:32:08.49 ID:YHYp/Z1d
晒しスレってどこのことですか?
214名も無き求道者:2008/04/03(木) 14:38:36.67 ID:wxKsdL9c
マクロ設定で、自分のログウィンドウにメッセージを表示するコマンドを御教授願います
215名も無き求道者:2008/04/03(木) 14:48:54.37 ID:kO7mN14k
ガチムチな戦術馬に乗りたい、ガチムチな戦術兄貴はいないか
216名も無き求道者:2008/04/03(木) 14:56:56.77 ID:eD5V706q
>>214
自分だけに見えるログってことなら
/自分 テスト
217名も無き求道者:2008/04/03(木) 16:36:39.06 ID:wxKsdL9c
>>216
これで、自己buff効果終了時間のある程度前にメッセージを表示する事ができます
ありがとうございました
218名も無き求道者:2008/04/03(木) 16:45:28.55 ID:s/xXBwDF
>>201
36↑の対武将に限った話なら有用ではある。丹2なら回復頻度が少なく
デバフ祭りなので反撃ダメージだけでも若干時間短縮に貢献できる。
他に優先するスキルも多いから、道中の安全確保が十分かどうかを考慮して
その時の構成次第で調整すればいいんじゃない?
219名も無き求道者:2008/04/03(木) 18:00:35.21 ID:y6Z60j3q
アクションで、戦闘中にスケートみたいに滑る感じので移動している方を見掛けるんですが、
どの様にすれば、スケートみたいに滑る様に移動できるんですか?
ちなみに、その方は、簡易回復使ってませんでした。
220名も無き求道者:2008/04/03(木) 18:10:47.48 ID:2io6H5SK
スケートが何を意味してるのかがいまいちわからないけど
技能の準備時間終わりかけから移動しても
技能発動しながら移動できるのがスケートっぽく見えたのかな?
準備時間0の技能は簡易回復と同じで移動しながら発動可能ね
221名も無き求道者:2008/04/03(木) 18:38:16.39 ID:ox3ZGMZo
>>219
準備バーが満タンになるちょっと手前から動けるんだけど
├――――――┼┤
           ↑
           この辺
で動きはじめるとスケート状態になるね
タイミングをミスすると発動キャンセルなるんで慣れが必要かな
222名も無き求道者:2008/04/03(木) 18:52:17.80 ID:y6Z60j3q
>220 221
どうもありがとう。
参考にさせて貰って、試しにやってみるよ。
223名も無き求道者:2008/04/03(木) 19:13:51.86 ID:VAC1GkU8
合戦時、増丹陣形技能の治癒の光による点数は誰に入るんでしょうか?
党首?徒党員全員?
224名も無き求道者:2008/04/03(木) 19:18:04.35 ID:2io6H5SK
党首のみ
225名も無き求道者:2008/04/03(木) 22:37:24.82 ID:E/tbRHql
準備0の技能を移動しながら使ってると、たまに強制的に立ち止まるのは俺だけなの?
引き撃ちの時になると、立ち止まって敵に振り返るんだけどさ
これ、不具合報告したほうがいいのかな?
226名も無き求道者:2008/04/03(木) 22:40:42.50 ID:WZfw4idu
不具合だと思ったならしたほうがいいんじゃね
今日のメンテでも俺は仕様だと思ってたことが修正されてたし
227名も無き求道者:2008/04/04(金) 01:16:04.65 ID:OriNIEDZ
>>225
それ、俺もときどきなるなぁ。
PO2のころはならなかったから、引き狩り防止とかしょうもない改悪したのかと思ってたけど。
まったく話に出ないから俺だけかな、とも思ってた。引き狩りできなくする意味がわからんけど。
228名も無き求道者:2008/04/04(金) 01:20:17.94 ID:+4HdA4No
>>227
PO2の頃からそれは起こってたぜ、原因は不明
散々既出でもはや語ることないだけかと思ってたが。

いったん出ると移動押しっぱなしの間はスキル使用時に必ず出てしまうので
一度移動キーを離して再度押すと出なくなる。
立ち止まったと思ったら移動押しなおしな。
229名も無き求道者:2008/04/04(金) 01:23:23.18 ID:pSa3f0li
>>225
>>227
基本的に移動キー押しっぱなしで準備0のスキル使うと
戦闘態勢に入るモーションがキャンセルされるんだけど、
敵との距離がスキルの射程外、もしくはギリの場所だと
そういう現象が起こりやすいね。
射程外でスキル発動>戦闘態勢に以降>若干歩く。
この工程が射程ギリだと、その場で処理されちゃうから
その場で立ち止まってしまうように見えるっぽいよ。
230名も無き求道者:2008/04/04(金) 02:55:14.10 ID:gsoEpMiQ
目の前にいる敵にぶつかまし仕様として射程外なんてしょっちゅうだぜ
タゲられてる味方も目の前にいるのにな・・・・
231名も無き求道者:2008/04/04(金) 02:55:58.01 ID:gsoEpMiQ
激しく誤字してるがみのがしておくれ
232名も無き求道者:2008/04/04(金) 03:57:36.45 ID:aFSIPGGp
だが断る
233名も無き求道者:2008/04/04(金) 08:54:41.22 ID:3OvSUWVQ
PO2って何でしょう?
234名も無き求道者:2008/04/04(金) 08:55:43.13 ID:d8X2T6IB
プレオープン2の略で第二次プレオープンのことじゃないかな
235名も無き求道者:2008/04/04(金) 09:02:10.79 ID:3OvSUWVQ
なるほど
有難うございました
236名も無き求道者:2008/04/04(金) 09:03:02.70 ID:LNYxagC2
ちょっと教えてください
L16になったので軍略行きたいと思うのですが
どっかの国に士官してなかったら軍略行けないのですか?
そして戦術で軍略行ったときのアドバイスもらったら嬉しいです
237名も無き求道者:2008/04/04(金) 09:15:31.38 ID:q0bjDwzV
>>1のwikiのメニューにtipsがあるので読んでみ
あと、どの技能で参加するかを言わないとアドバイスできない
238名も無き求道者:2008/04/04(金) 09:18:33.82 ID:KYPSFLMM
>>236
16以降の軍略は各国の本拠地で行われ、その国に仕官して無いと参加できない
立ち回りについては16の方ならあんまり気にしないで良いと思うけどな
盾より先にFAを取らない、前に出過ぎない、強振は封印くらいで良いんじゃね
後は開始直後に徒党疾駆を使って時間短縮すると喜ばれる

軍略参加した際に初めてですが宜しくお願いしますと表明しとけば他のメンツも
色々教えてくれるだろうし、多少ミスっても温かい目で見てくれると思うぜ
239名も無き求道者:2008/04/04(金) 09:43:40.27 ID:vDKUzHyW
>>236
16-25は特に戦略性はないので
何回か実際に参加すればすぐ雰囲気は分かると思う
そんなにシビアな戦闘にはならないからナーバスにならずに気楽に行くといいよ
ギスギスが嫌でB回しのみって人もいるしね

(今はまだ分からないだろうけど今後の参考に)
Sを狙う場合は時計と、倒した敵の数などで判定が決まるから
それぞれいくつずつかを知っておくとPLがしやすい
・倒した敵の数:15体以上(武将/守備兵を含む)
・時計:4:00未満(3:59以内)
・その他:死者を出したり、装備などでペナルティを受けないこと
だったかな

B回しは守備兵がいる場所に最短で向かいつつ
道中の雑魚だけ片付ける方法
盾なしでも問題なく、また4人など欠員がいる状態でも回せるのが利点
240名も無き求道者:2008/04/04(金) 10:36:48.34 ID:Op3oKvkP
wikiの技能のところ、レベル60まで表記されてるテーブルはいったいなんでしょう?
解析かなにかの結果でしょうか
241名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:04:39.86 ID:LNYxagC2
レスありがとうございます。
例えば、蜀に属していたら呉の軍略には参加できないのですか?

今、いろんな情報を集めていますが、
戦術はサポート役とききますが
ターゲットリーダーは誰に合わせればいいのか教えてください。
242名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:16:15.31 ID:wubEGLju
>>241
できない、参加できるのは自国の軍略のみ。
ターゲット関しては盾がFA取った奴から倒してくのが無難ではある。
そこからTABで移る順に叩いていけば大抵他の奴とも合うよ
勿論Shift+F2でターゲットタイプを敵のみにするのは忘れずに

ターゲットリーダーとして誰かに合わせるのであれば他のアタッカー(双とか)が良いんじゃね
盾は順番に殴ってくので一匹づつ処理が求められる他職が合わせる相手には向かない
243名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:16:38.56 ID:vDKUzHyW
>>241
前半の質問Yes

後半部分だけど16-25だとTLはあまり決めないと思う
もし設定するのであれば盾がFAを取ったのに合わせるのが定番かな
このレベル帯の軍略はリンクする数が少ないから
各個撃破で問題ないよ
あとこの段階だと戦術はまだサポート的に動く機会は少ないと思う
火力職、あるいは盾の変わりになる感じのが求められるかも
244名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:41:04.41 ID:LNYxagC2
レスありがとうございます
助かりました。
最後にTABとは、TAbキーのことですか?
一番近い敵に攻撃ということでいいんですか?
245名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:54:09.69 ID:wubEGLju
>>244
うん、Tabキー
キーボードで遊んでる奴はそれでターゲット切り替えしてる事が多いので
同じように切り替えてる奴と同じ順で敵を叩いていける事が多い
246名も無き求道者:2008/04/04(金) 11:58:49.15 ID:LNYxagC2
>>245
ありがと〜
また教えてくださいね。
247名も無き求道者:2008/04/04(金) 13:56:14.44 ID:I5by0bkr
弓の自動スキルについての質問ですが、
急速と急速改は重複して効果を発揮しますか?
もしくは急速改があれば急速は不要ですか。
248名も無き求道者:2008/04/04(金) 14:14:44.53 ID:AYD3sKbA
自動は全部重複して効果発揮しますよ
249名も無き求道者:2008/04/04(金) 14:22:15.01 ID:I5by0bkr
>>248
ありがとうございます
250名も無き求道者:2008/04/04(金) 16:04:35.51 ID:KTzetFQa
陣形技って3人以上なら発動できますが、5人で発動した際と3人で発動した際の場合
威力や効果時間などは変動するのでしょうか?
251名も無き求道者:2008/04/04(金) 18:09:41.01 ID:R3ifip+r
マクロで、画面上の適当なタゲに、対話を送るというのは出来ますか?
出来るなら、マクロ文を教えて下さい
252名も無き求道者:2008/04/04(金) 19:15:15.23 ID:x0ZMG/OA
>>251
どこの業者だよ
売れないからって宣伝ですか?
253名も無き求道者:2008/04/04(金) 19:26:58.78 ID:RfKhaNoA
軍用売ってる奴氏ねよ
254名も無き求道者:2008/04/04(金) 19:31:56.16 ID:R3ifip+r
そう見えたか。すまそ。
255名も無き求道者:2008/04/04(金) 20:25:48.02 ID:5/3zUNPJ
認証サーバーとの接続に失敗
とでてはいれないのですが
なぜでしょう
256名も無き求道者:2008/04/04(金) 22:15:02.05 ID:Ntt0+55+
市民IDとパスまちがえてんじゃね?
257名も無き求道者:2008/04/04(金) 22:48:56.93 ID:LDZ0nrRf
>>255
それだけでは誰も答えようが無いかと
とりあえず↓のカテゴリ「ログイン」で検索でもしてみれ

http://sol-faq.gamecity.ne.jp/faq/faqview
258名も無き求道者:2008/04/05(土) 00:39:50.03 ID:GL/PinEU
仕様変更後の経験値ペナルティがどうなってるか詳しい方いますか?
1、自分より10以下の敵からは入らない→10まではペナルティなし?
2、徒党を組んだ場合のLV差によるペナルティはあるのか?
以上、お願いします
259名も無き求道者:2008/04/05(土) 02:35:05.05 ID:njD2AHat
>>258
何度もガイシュツ
260名も無き求道者:2008/04/05(土) 02:51:55.02 ID:AH1WRGmo
>>258
1、いえす
2、いえす
261名も無き求道者:2008/04/05(土) 07:48:12.65 ID:GZn74x4y
軍略中に隠密もってないの?って聞かれましたが、意味がわかりませんでした。
ヘイトをあげないスキルかな?っと思い、ネットで調べましたがわかりませんでした。
もしかしたら隠密じゃなかったかもしれません。
ヘイトを上げないような技能とかってありますか?
262名も無き求道者:2008/04/05(土) 07:51:34.52 ID:43ibnJbV
偽装
263名も無き求道者:2008/04/05(土) 07:51:43.45 ID:PB+pReEB
>>261
偽装。攻撃のスキルだよ
264名も無き求道者:2008/04/05(土) 08:31:00.83 ID:BUXZLT1z
>>258
-5〜10は体感で取得経験値減ってたような気がする
それ以上はなれるとまったく入らない
265名も無き求道者:2008/04/05(土) 08:42:23.29 ID:+y/WsqQB
>>253
なぜ?
266名も無き求道者:2008/04/05(土) 09:14:17.48 ID:KCRDoyBo
>>265
さぁな。軍需品売り=botくらいにしか考えて無いんじゃないか?
簡素集めソロしてたら邪魔なくらい集まってたけどな。
まぁ今後はカンスト職だとアイテムこないし若干減るんじゃない?

個人的には、人数多い蜀は自然に集まり、人数少ない魏は投資してでも武将の強化をして
合戦での不安要素を潰しておくって流れが出来てて面白いなーくらいにしか思わなかったが。
黄河だけどな。他は知らん。
267265:2008/04/05(土) 09:40:47.05 ID:+y/WsqQB
日本語が変な売り言葉で、何千と同じ低レベル軍用品を売っていると
BOTかもしれないけど、単にあまったものを売るのは良いと思っていた。
倉庫の邪魔だし、欲しい人がいるなら売れば良いと。
すでにLv20になっている武将にそれ以上上げるのも問題だろうし。
268名も無き求道者:2008/04/05(土) 09:51:30.71 ID:jOHHUY8J
採集技能は2を覚えらたら、1は竹簡にして捨ててもヨイものでしょうか?
269名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:10:46.76 ID:KCRDoyBo
>>268
現状、全く問題は無い。
技能ランクが高くても消費気力が大きくなるなどのデメリットは無く、
単純に上位素材が取れやすくなるだけ。
採集に関しては覚えれる最高ランクだけでいいよ。
270名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:14:21.35 ID:WuowCpm2
質問なのですが
http://www.gamecity.ne.jp/sol/developer/images/p-080125-kyaku.jpg
のSSを見ると、合戦の客将出現には、その納入したPCがその場にいないといけないということでしょうか?
もし、合戦にそのPCがいない場合は参戦してくれないのですか?
271名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:17:43.06 ID:KCRDoyBo
>>267
だなー。他に考えられる言い分は「国の為に奉仕しないやつは死ね!」なのかな。
例え周りから白い目で見られる事になっても、
「国に貢献する余裕がないよ;これを売って糊口をしのがないと・・・」というRPやってる人も
1人もいないとは限らないしな。・・・いないか。
272名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:23:46.97 ID:KCRDoyBo
>>270
客将は訪れている部曲の援護として出現するので、合戦場に客将持ちの部曲員が1人もいなければ来ない。
ただ「客将貰うトリガーを発動させた納入キャラがいなければ」という意味ならNO。
273名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:32:19.15 ID:WuowCpm2
>>272
ありがとうございます!
その客将のいる部曲の人さえいれば良いということですね。
自分合戦出られないので不安になってしまいました。
274268:2008/04/05(土) 10:32:55.07 ID:jOHHUY8J
>>269
丁寧な回答ありがとう!よくわかりましたあー
275名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:55:06.33 ID:tkMAnBBe
信長と、大航海は一ヶ月くらいでやめたんですけど、このゲームはおもしろいですか?
276名も無き求道者:2008/04/05(土) 10:59:33.96 ID:4fuXTCxg
>>275
レベル20までは無料なのでやってみればいい。
他人の評価より、自分で評価するべき。
277名も無き求道者:2008/04/05(土) 11:00:38.32 ID:FGLaCYKI
>>275
漠然とし過ぎだから何ともだけど、
人を選ぶゲームだと言うのは確かかな?

・三國志が好き、ていうかLOVE!
・ぬるい感じの、片手間で出来るのが(・∀・)イイ!!
・合戦がいい感じで面白い!

俺はこんな感じだけど、レベ20までは無料だから体験してみるといいかも
278名も無き求道者:2008/04/05(土) 11:08:49.41 ID:KCRDoyBo
>>275
判断材料がビミョウすぎる。
なぜやめたか、何を求めているのか、過去やって好きだった系統は、とか。

だが、ゲームシステム面での個人的な見解でよければ。
信長と大航海はオレも1ヶ月離脱派だ。これは単純に戦闘システムになじめなかったから。
FFやPSOのような若干アクション性が高い「パーティで協力して戦ってる」感が強いのが好きで、
三onは、パーティを組む事でその色合いが強くなるから面白い。
従来MMOのクリックゲーのタイプのソロもできるし、MOタイプのフィールド占有攻略ミッションもある。
200〜1000人が入り混じって戦う合戦は公式に開催を任せるしかないが、これも集団戦としては面白い。
プレイベートダンジョンの攻略法を友達と考えるのが一番楽しいがw
279名も無き求道者:2008/04/05(土) 11:14:26.60 ID:XCzVwefH
>>275
俺的には有料β状態で面白くないですよ。
でも、俺はこのゲームで遊ぶ。

体験版があるので、ご自身で確かめるか、
秋まで待つか、
私の感想に従い、このまま去るのか、
お好きなように。
280名も無き求道者:2008/04/05(土) 13:50:19.49 ID:gI9awkol
馬鹿肥えに要望だしたいんだが、どこからだせばいいの?
281名も無き求道者:2008/04/05(土) 13:57:50.02 ID:F7CI7um3
ゲーム内ならシステムコマンドのGMサポート
ゲーム外ならサポートのお問い合わせ
282名も無き求道者:2008/04/05(土) 18:08:06.83 ID:yFiK/5GN
はい次の質問よろ
283名も無き求道者:2008/04/05(土) 19:00:00.40 ID:2sxeWhi3
39装備で26〜の軍略に参加できますか?
284名も無き求道者:2008/04/05(土) 19:11:42.74 ID:Bo982VTX
はじめて弓で合戦参加しようと思うんだけど、
スキルの見本教えてくだされ
285名も無き求道者:2008/04/05(土) 19:11:50.07 ID:mvW/0B1k
参加はできるが26-35のレベルを越えてるので、
評価にペナルティがかかる。
部曲内ならまだしも普通の人はいやがるので、35装備が無難
286名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:07:01.16 ID:yFiK/5GN
>>284
俊足系の自動技能
波状攻撃
火炎矢
爆裂矢あるだけ
足止め
疾駆

あとなんでもいい
287名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:10:24.46 ID:DVmcy6iz
>>284
君のLVを書いてくれると助かるが、爆裂矢、釘付け、火炎矢、波状射撃、乱れ撃ちは必要。
あとはお好みで疾駆、簡易回復、遠距離射撃等。

288名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:12:53.80 ID:DVmcy6iz
大喝弐の効果をおしえてほしいです
一匹あたりどのくらい回復しますか?
289名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:13:11.96 ID:Bo982VTX
おー、ありがとう
レベルは34です。とりあえず波状買ってくる
290名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:19:59.60 ID:KWt0B+ga
>>289
遠距離参入れておくと遊べるぞ
安心しきっている妖術に打ち込むとあわてて逃げていくw
291名も無き求道者:2008/04/05(土) 20:23:13.34 ID:Bo982VTX
>>290
おk
楽しみだわ
292名も無き求道者:2008/04/05(土) 21:21:25.86 ID:w07jIAr/
質問なんですが、簡易アイテムをマクロで使うには
どういうコマンド入力すればいいんですか教えてください
293名も無き求道者:2008/04/05(土) 21:46:53.19 ID:F7CI7um3
/useitem 1か2か3か4
マニュアル見ようぜ
294名も無き求道者:2008/04/06(日) 00:06:04.21 ID:SJK4c/UE
さっきの合戦で誰も乗ってなかった投石みつけて乗りこむことはできました。
そこで教えてください><

@ 降りるのはどうやれば?
A 途中から自分に旗ついてて驚いたんだけど石投げるのはどうやれば?

結局殺されて降りることができました^^
295名も無き求道者:2008/04/06(日) 00:14:45.72 ID:XjE1agCK
それわからなくて、真っ先に乗り込んだのかよw
首都11-15で投石車軍略あるから試してみ
296名も無き求道者:2008/04/06(日) 00:16:22.99 ID:23UHnob8
297名も無き求道者:2008/04/06(日) 00:40:16.19 ID:8/rnqNUH
>>294
>>296に同意しつつ補足すると

○兵器に搭乗すると、兵器操作ウィンドウが表示されます。

↑が初めて乗ったときは案外見落としやすいので注意な
これを忘れなければ体で覚えることも可能
298名も無き求道者:2008/04/06(日) 01:24:52.46 ID:R29IvEAK
うちの部曲、客将いるけど合戦ではちっとも参戦してくれません
少数部曲なので合戦のその陣に参加している部曲員は1〜3人だけです
ログ見てると同じ人の(部曲の)ところに集中して参戦しているようですが
合戦上での客将参戦はやっぱり部曲員が戦場で活躍(敵PC撃破数とか)しないと
出てきてくれないんですかね・・・?
299名も無き求道者:2008/04/06(日) 01:32:03.60 ID:1yjn9qBZ

合戦での武将の登場は、納入の兵量で時間や回数が決まる。
人が多い国は、武将たくさん出やすいはす。兵量の納入多いから。

それと関係するんじゃない??客将も・・・
300名も無き求道者:2008/04/06(日) 01:34:25.70 ID:TzZV0wA5
うちの客将は敵倒した時に出てきたから
敵撃破とかが少なからず関係してるとは思う。
ちなみに、周りに敵がいないと客将は呼んだ人を追尾します。
301名も無き求道者:2008/04/06(日) 02:04:10.11 ID:QTIzXviT
覚えたての蓮華 mobで試して
今日の合戦に臨んだんですが
これって合戦では 使用できないのでしょうか
(気力足りません みたいな表示が出てました)
302名も無き求道者:2008/04/06(日) 02:08:28.52 ID:Ps3zer0B
>>300
なるほど撃破数か。倒したタイミングってのは有力情報。
過去の合戦を振り返ってみたら、部曲順位30位以内の時は出ててそれ以下では出なかったという報告もある。
つまり順位が高いということは撃破数も多い可能性は高い。
ただ仮に、部曲が合戦で稼いだ評価ポイントが一定値を超えたタイミング、なんて条件なら
蘇生や回復もあわせて蓄積されてて、たまたま撃破ポイントで達成した可能性もあるな。
そのへんは今後の情報待ちかな〜。
303名も無き求道者:2008/04/06(日) 02:08:51.20 ID:jXtMSYma
>>301
いや、使えるだろ
本当に気力が足りないだけだったのでは?
304名も無き求道者:2008/04/06(日) 02:19:19.17 ID:Ps3zer0B
>>301
問題なく使用できる。
本気で気力足りなかったんじゃない?

覚えたてならば練丹32、裸で気力360くらい(たぶん)
デスペナ内容(忘れた)が仮に50%ダウンとして気力MAXで180、蓮華の消費気力が200。
すんげーショボイ服着てたら可能性は無いことも無いかも。

憶測の仮定の予想の机上の空論だが。
305名も無き求道者:2008/04/06(日) 02:19:51.56 ID:9URv2GTn
>>301
オレも最初勘違いしてたんだけど、まず生きてるときに蓮華を唱えておく
そして蓮華の効果が利いてる3分以内に死ぬとその場で復活できるってことみたい
306名も無き求道者:2008/04/06(日) 03:26:08.61 ID:QTIzXviT
>>303>>304>>305
ありがとうございます
確認のため死んでまいりました

結果、305氏指摘の通り
死亡→ 敵通過待ち → 効果時間切れ でした

ちなみに裸で試したところ
L34 395 デスペナで198 
ギリギリ一発可(残り18)でした

次陣ではミスらないようにします
重ね重ね ありがとうございました
307名も無き求道者:2008/04/06(日) 03:37:58.83 ID:23UHnob8
>>306
俺が勘違いしてたら悪いんだけど、自動復活の5分ぎりぎりまで粘って自己復活だってできるぞ?

>>302
練丹で蘇生と回復しかやってない部曲員のとこにも客将きたらしいぜ
308名も無き求道者:2008/04/06(日) 03:44:05.96 ID:gnR64DiQ
客将は前線に近い奴にでる 剣のマークな
309名も無き求道者:2008/04/06(日) 10:51:10.35 ID:CyUxZK2M
陣形の詠唱発動は詠唱時間を迅速や速化で短縮することはできますか?
党首やる機会がそうそうないから試せない
310名も無き求道者:2008/04/06(日) 11:21:43.37 ID:cQKmtUJG
すみません。
どなたかお答え願えないでしょうか。
私は戦術をしており、疾駆をよくつかいます。
今日たまたま気づいたのですが、疾駆を使ったら武器の耐久度が下がりました。
これって仕様なんでしょうか?
311名も無き求道者:2008/04/06(日) 11:43:12.36 ID:3fBDitaM
答えになってないかもしれないけど、
俺も武器耐久度1の状態で集中弐を使ったらその瞬間武器が壊れた経験がある
戦闘技能を使用しただけで武器防具装飾袋、いずれかの耐久が減る仕様なのかもしれない
312名も無き求道者:2008/04/06(日) 12:23:41.35 ID:Ps3zer0B
>>310
戦闘技能を使うと武器の耐久が下がる仕様。
これは物理攻撃スキルだろうと回復スキルだろうとバフだろうと同じ。
でないと練丹とか妖術の一部の武器が永久に壊れないっしょ。
313名も無き求道者:2008/04/06(日) 12:37:00.85 ID:JJ5Rof8k
銭はいくらまで所持できますか
314名も無き求道者:2008/04/06(日) 12:40:35.04 ID:Ps3zer0B
>>306
あぁその書き方でわかった。やはり勘違い?
蓮華ってのは活性化と同じで、生きてる間にしか使えない。効果時間3分のリレイズ。

× 死亡→敵通過待ち→効果時間切れ
○ 死亡→敵通過待ち→蓮華発動→死亡状態では使えないerr

だったのでは無いかと。
つまり蓮華(リレイズ)は生きてる内に使う、死んだ仲間には蘇生(レイズ)ってことだ。

◎ 蓮華発動→効果発動中(3分以内)に死亡→自動復活ウィンドウに「自己復活」のボタン出る→敵通過待ち→ポチっとな→復活YEAH!

って流れだったはず。

>>307
おー、なるほど。
やっぱり合戦での評価ポイントが一定値以上になった時が有力かも?
複数回出現するなら、一定値増えるたびってところかな。例えば100毎とか。
315名も無き求道者:2008/04/06(日) 12:48:45.44 ID:JJ5Rof8k
不要なスキルを売って、強力と強壮改を購入する予定ですが
銭はいくらまで所持できますか
316名も無き求道者:2008/04/06(日) 13:00:24.56 ID:cQKmtUJG
>>311>>312
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました。
317名も無き求道者:2008/04/06(日) 13:15:36.13 ID:2uGZvwPJ
>>313
http://sol-faq.gamecity.ne.jp/faq/faqview?c=a&aid=243
質問 お金はいくらまでもつことができますか?
答え 製品版アカウント、ネットカフェアカウントは、『所持金』、『銭荘』、『一族倉庫』に預けられる上限は、それぞれで999,999,999銭までとなります。
    体験版アカウントは、『所持金』、『銭荘』、『一族倉庫』に預けられる上限は、それぞれで100万銭となります。

この質問何回目だw
318名も無き求道者:2008/04/06(日) 13:18:35.39 ID:JJ5Rof8k
>>317
ゴメンね〜
ありがとう^^
319名も無き求道者:2008/04/06(日) 13:23:57.70 ID:Ps3zer0B
>>317
テンプレ3に載せるべきかもしれんな。
320名も無き求道者:2008/04/06(日) 13:38:46.72 ID:JWy5v+lG
RMTするのにどのくらい持てるか聞いただけだろ
321名も無き求道者:2008/04/06(日) 14:40:23.42 ID:VUbvMJEN
勢力は1度決めると変えられないんでしょうか?
322PK上等:2008/04/06(日) 14:40:30.72 ID:iU8Hdm8R
PK実装してくれよwマジで頼むわ
平和そうに採集してるぼんくらや、のんびり一人で走り回ってる
雑魚がバタバタと死んで笑えるぜwwww
Rmterである採集BOTなんて皆殺しだw正規プレーヤーが
健全な環境でプレーするためにはPK公認してくれよww
アカネシロネ問わず殺戮で1時間部曲戦や合戦含めた対人禁止って
ルールにしたらゲリラ的に襲いまくって合戦を有利にしたりできるジャマイカ
それによー初心者段階で粘着して素敵なPK様がいる国に行きたいとか
意識変革もできるジャマイカw
323名も無き求道者:2008/04/06(日) 14:45:27.84 ID:TzZV0wA5
お前はスレタイを100回読み直して来い
324名も無き求道者:2008/04/06(日) 14:50:49.42 ID:t8oLFGN4
>>322 PKより@web(爆笑)が実装されるんジャガタライモw
325名も無き求道者:2008/04/06(日) 15:26:22.35 ID:qxIW38Bc
採集レベルって、採集スキル1より5のが経験値もらえるの?

なんか10づつしか上がらなくて、このまま採集レベルあげるのがつらい
はじめたばかりなんだけど挫折しそう

326名も無き求道者:2008/04/06(日) 15:37:12.69 ID:LULui/TA
>>325
そもそも採集は画面見てあげるスキルじゃない
327名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:00:34.56 ID:PPB7n/oQ
勲功っていくつでカンストですか?
328名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:04:03.43 ID:23UHnob8
>>325
採集経験値は採集1回につき11か12、採集技能のレベルが上がってもこれは変わらない

>>327
いまのところ900
329名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:09:02.25 ID:qxIW38Bc
>>326
昨日ゲームはじめてずっと見ていたら飽きたんだがw
とりあえずもう戦闘してるw

>>328
ありがとん
330名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:28:43.13 ID:jC2DoW5G
さっきインストールしてみたんだけど、音割れがひどいんだけど・・・
これって俺の環境のせい?それともよくあるトラブルなの?
再インストールしなきゃいけないんならめんどいからやめようかな
331名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:32:25.91 ID:QTIzXviT
>>314

再度よくよく考えたら その時の状況は
○ 死亡→敵通過待ち→蓮華発動→死亡状態では使えないerr ですね

ありがとう 次こそ復活YEAH!します〜




332名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:33:38.49 ID:LULui/TA
>>330
たぶん環境
聞いたことがない
333名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:40:41.55 ID:jC2DoW5G
>>332
回答サンクス
環境かねえ。いろいろいじって直すのもめんどいし
再インストールしても直らないかもしれないから諦めようかな。
他のネトゲーやることにします。ありがと
334名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:50:06.56 ID:Ps3zer0B
>>321
すでに三国制覇第一節が開始しているので勢力に所属した場合、
第一節が終わる約4ヵ月後まで変更は不可能。
今後の所属勢力変更が可能なタイミングは公式でアナウンス来るでしょう。
全キャラ消して1からスタートならいつでも可能だけどね。
335名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:55:47.58 ID:Ps3zer0B
>>327
補足すると身分によって違う。
九品官500→八品官600→七品官900、とかそんなカンジ。
八品官は正式な値はウロオボエ。
現在は七品官までしか身分が開放されてないから最終的なカンストは900。
336名も無き求道者:2008/04/06(日) 16:58:16.23 ID:LULui/TA
九品官500→八品官900→七品官あがらないが正解
337名も無き求道者:2008/04/06(日) 17:02:50.84 ID:Ps3zer0B
>>336
おぉさんくすw
ウロオボエにも程があるなw
338名も無き求道者:2008/04/06(日) 18:12:57.75 ID:BxExLiIm
活性化+効能強化って効能強化の意味ありますか?
339名も無き求道者:2008/04/06(日) 18:30:26.61 ID:eezpCmGq
>>338
ありません
340名も無き求道者:2008/04/06(日) 18:42:30.43 ID:eezpCmGq
txt出力チャットログに発言時間を出したいのですが、どうしたらいいですか?
PO2ではデフォだったと思うのですが。
341名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:04:18.26 ID:4UoN08dD
チャットログ出力設定の一番上に
メッセージの出力時刻を表示するってのが無いか?
342名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:07:28.79 ID:EKD3rPcP
合戦で城の近くでの防衛戦の時、
弓って城壁の上へ行ったほうがいいんでしょうか?
343名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:09:10.31 ID:LULui/TA
内側から門に向かって波状攻撃と火炎矢うっとけ
344名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:11:00.06 ID:EKD3rPcP
>>343
ありがとうございました
345名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:12:03.33 ID:eezpCmGq
>>341
ありました。
ありがとう。
346名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:39:58.63 ID:0M1LKkKK
丹や妖に偽装って必須なんですか?
347名も無き求道者:2008/04/06(日) 19:43:32.05 ID:23UHnob8
野良ならいれとくにこしたことはない
348名も無き求道者:2008/04/06(日) 23:35:18.07 ID:8/rnqNUH
合戦時じ兵器の修理って人が乗ってる状態でも可能でしょうか?
349名も無き求道者:2008/04/06(日) 23:35:46.30 ID:8/rnqNUH
×合戦時じ
○合戦時の

失礼をー
350名も無き求道者:2008/04/06(日) 23:47:12.77 ID:igv1tMLz
>>348
動いてなければ可能
351名も無き求道者:2008/04/06(日) 23:55:38.40 ID:LULui/TA
動いてなければってのは純粋に移動だけで
衝車などで門を突きながら修理も出来るのでおすすめ
352名も無き求道者:2008/04/07(月) 00:10:36.15 ID:deoIKomM
>>350-351
なるほど
どっかのサイトで「人が乗ってると修理不可」ってなってたのをそのまま連呼してたから
周囲を混乱させてしまったかもしれない、、気をつけねば

thxでしたー
353294:2008/04/07(月) 00:27:41.85 ID:uOM60asZ
異常に遅れましたが・・・教えたもらったおかげで今日の合戦で石投げることができました^^
教えてくれた人達ありがとう!
354名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:20:08.55 ID:6hNGGIyr
チンコが腫れた
355名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:41:13.41 ID:VkAqjSnk
このゲームを始めたいのですがいくつか質問があります

・スタンダード(プレイしやすい)な操作方法はパッドでしょうか?
http://faq.musou-online.jp/faq/faqview?c=a&id=55をみると出身地の設定があるのですが、これはどういう影響を及ぼすのでしょうか?
・オススメの勢力は?
・ネトゲにありがちなBOTとかいますか?
・今やっているネトゲーはガチャガチャでアイテム乱造しまくりで世界が壊れてるのですが、このゲームでの出費ってみさなんどのくらいですか?
356名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:45:54.14 ID:s3U6OSqt
・マウス移動は糞、WASD移動なれてなきゃパッド推奨
・合戦の勝敗により領土が変動する
・自分の好きな勢力選べ、人に頼るな
・たまにいるが無意味
・アイテム課金じゃない
357名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:46:43.59 ID:SxOINiAe
358名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:46:58.25 ID:JoJ5N4An
>355
は、三国無双Onlineなのか三国志Onlineなのかどっちだろうな?
359名も無き求道者:2008/04/07(月) 02:50:16.46 ID:qgWxdCt1
リンク見ると無双かな・・・だが、>>356の簡潔で要点を得たガチレス、結構好きだぜ。
360名も無き求道者:2008/04/07(月) 03:04:56.22 ID:CX5kBS7T
>>357のリンク先行ったら同じ質問がコピペしてあってちょっと切なくなった
361321:2008/04/07(月) 06:34:41.90 ID:041PxNWj
>>334
ありがとうございます
362名も無き求道者:2008/04/07(月) 10:40:30.55 ID:nuIH7EDJ
投射のソロ狩がうまくいきません
刻印→釘付け→氷→炎→爆裂という順番でやっていますが炎後に追い付かれてしまいます
俊足、速化を先に覚えないと無理なのでしょうか?
アドハイスお願いします
363名も無き求道者:2008/04/07(月) 10:42:18.58 ID:pH5nZl4R
>>362

何を狩るのかにもよると思うけど。
364名も無き求道者:2008/04/07(月) 10:43:29.08 ID:tuXlz3kh
1・2発殴られるのはしょうがない
接敵されたとき用に近接射撃でも入れとけ
365名も無き求道者:2008/04/07(月) 11:28:28.80 ID:wXIibdmi
>>338
効能強化は回復スキルを受けたときの被回復量がふえる
活性化は自然回復率があがる
339嘘教えるな
366名も無き求道者:2008/04/07(月) 11:39:01.24 ID:nuIH7EDJ
アドハイスありがとうございます
mobは村襲い熊で氷の効果切れ、釘付け再使用間に合わずと距離を離せない状況に陥ってしまいます
367名も無き求道者:2008/04/07(月) 11:43:05.04 ID:33HynPzG
>365
文面的に>388は効能強化で活性化の効果が上がるか
という質問じゃない?
そういう意味では>339はあってるよ
効能強化は体力回復スキルのみ効果がある
活性化は自然回復のスピードアップだから、量的には増えないはずだが
368名も無き求道者:2008/04/07(月) 11:48:26.20 ID:33HynPzG
間違った、>388に期待しますorz

>366
弓はある程度被弾覚悟でやるもの
ただ、被弾の可能性をへらすことはできる
氷>足止め>氷 の合間に通常攻撃やスキルでひるませつつ削るのが理想じゃないかな
個人的には氷が先。氷>刻印>足止め>なんか>氷とかループできたような
これは人によってリズムが違うから、一番やりやすい方法を見つけるのがいいと思う
dotで削るのもいいし。あとは>364がいうように、近接とか用意もいいかもね
369名も無き求道者:2008/04/07(月) 12:17:38.62 ID:pH5nZl4R
>>366
ちょっと巨狼用なんで参考にならないかもしれないけど

火2>刻印>通常&足止め>通常&氷2>
>通常&火2>通常&爆裂2>通常&爆裂1

追いつかれたように近接を用意しています。

足止め以降は引きつつやってます。
370名も無き求道者:2008/04/07(月) 13:21:16.45 ID:nuIH7EDJ
ありがとうございます
近接射撃を使いこなしていませんでした
被ダメ覚悟で努力してみます
371名も無き求道者:2008/04/07(月) 15:48:21.38 ID:RgmYpBgK
いや、>>369のやり方でほぼ100%ノーダメでいけるよ。巨狼の話だけど。
俺は最初刻印、次火でやってる。
372名も無き求道者:2008/04/07(月) 17:20:24.28 ID:9SOlh6iL
刻>火>爆2>通常&止>通常&氷
>通常&火>通常&爆1>通常&爆2>通常&接2&接1

最後まで行くことはめったにない。
373名も無き求道者:2008/04/07(月) 18:24:23.48 ID:Uo2ZMk/D
全部通常攻撃と併せてで
刻印>火2>釘付け>流血3>爆裂1>爆裂2>近接2>爆裂1

これで40熊もいけるっちゃいける
でも流血は少数派だろうなぁ…w
374名も無き求道者:2008/04/07(月) 18:29:42.07 ID:HI/NtCfy
40以上の格上狩る時はこうだな

氷>通常&刻>通常&火>(ここから逃げながら)足止め>通常&連射>爆2>
通常&氷>通常&火>通常&爆2>通常&爆1

大マラソンだけど
375名も無き求道者:2008/04/07(月) 19:04:22.60 ID:1y7goX1q
1匹狩るだけで2分以上かかりそうだなw
376名も無き求道者:2008/04/07(月) 22:09:48.65 ID:V83MnFgG
>>374
同格でもこれが基本だと思ってたなあ
まあ2週目の氷とかはよっぽどミスらないと使わないけど。
爆1爆2両方入れてたらダメージに対して気合もったいねえやんって思って。

気合のために無心ちょこちょこ使って知能と気力回復も入れて…
そういえば自動は強弓・気力回復・知能・速化・急速だ
能動が火2氷2刻印2爆裂2連射2釘付け1近接2速射2無心1疾駆1
377名も無き求道者:2008/04/07(月) 22:28:09.38 ID:7cgdldTu
総合40妖術35で巨狼ソロ狩りしてる者です。
基本的に今まで自身のLv−2〜4を狩ってきました。
防具は39装備・回復首飾・35木剣
技能は、自動:気適中・気攻撃・能力・付与・速化
      基本:気閃撃壱・弐・気閃弾弐・氷結掌弐・火炎掌弐・気脈衰弱弐・
          生気転換壱・精神集中壱
以上で、常時精神集中→氷結→気脈→火炎→(少し逃げ)→撃弐→(逃げ)→
     弾→(すぐに追加で撃てるので)撃弐→(倒しきれなかったら少し逃げ)→
     撃壱とやっていました。

ですが、Lvが上がるごとに敵を倒しきれない事が多くなってきて、新たにスロットを
考察中です。
対象の敵は上記の巨狼を目的とします。
現在、気閃撃壱を外し催眠を入れ、
    常時精神集中→気脈→催眠→灼熱地獄壱→(他技能使用化まで逃げ)→
    氷結→火炎→(他技能使用化まで逃げ)→撃弐→(逃げ)→
    弾→(すぐに追加で撃てるので)撃弐→(逃げ)→撃弐でやっています。

問題として、以前よりは総合火力は増したものの一匹当たりの気力が激増(ほぼ空です)。
改善する為、うまい手はないか模索中なのですが、これオススメ!!とかこここうしたら?など、
ご指摘いただければと思います。
アイテム(月餅など)使用すべきなのかとか、スキル構成以外でもアドバイスいただけたらと思います。

長文になり申し訳ありません。
よろしくお願いします。
378名も無き求道者:2008/04/07(月) 22:37:39.91 ID:fbj5Lek/
木剣は趣味装備
379名も無き求道者:2008/04/07(月) 23:36:07.64 ID:HI/NtCfy
>>377
灼熱>気脈>氷>火>撃1・2

でやってみたら?
380名も無き求道者:2008/04/07(月) 23:42:42.64 ID:HI/NtCfy
あと、月餅は40↑の格上狩る時はつかった方が楽だけど格下なら一切不要
木剣も扇に変えたほうがいいかも

付け加えで
精神集中>詠唱>灼熱>気脈>氷>生気転換>火>刃>撃2>生気転換>撃1

これで軽く倒せると思う
381名も無き求道者:2008/04/08(火) 00:04:39.63 ID:c1V7Wozn
なんかしらんが突然パソコン固まるお・・・
そんな人他におらんかえ。公式BBS実装されてないし
大航海の動作関係のBBSみたいなの早くつけれ!
382名も無き求道者:2008/04/08(火) 00:15:33.46 ID:kdym82vI
>>377
あんまりこのスレで具体的な戦闘方法考察すると主旨違いになっちゃいそうだし、
戦闘スレでやったほうがいいかなぁとは思うんだけど、一言だけ。
まず木剣を扇に変えること。それだけでまるで違う。
あと、撃1はそろそろそれほど大きいダメージを与えられないので、
気閃刃3を組み入れること。そのLvだと1体倒すのに30秒かかるから、氷雪嵐を足止めに組み入れることがおすすめ。

自分の場合、月餅以外のアイテムを使わないで、常時精神集中から
氷結2→気脈2→少し下がって火炎2→少し下がって刃3→氷雪嵐
→生気1→撃2→少し下がって弾2→撃2 →戦闘後生気で気力回復→はじめに戻る。でやってた。
氷雪以外のポイントとしては、氷雪で固定したあとの時間を使って生気を1回挟むこと。
これで気力不足が補える。

あとは巨狼の場合、回避の構えを使われると距離がとられて氷雪にうまく巻き込めないので、
そこは適宜調整(撃をはさんだり少しまってから氷雪したり)。34巨狼は多分これでも撃もう1発いるので、
気閃刃のあと下がって撃2いれてから氷雪嵐。多少被弾はするが問題なく枯れると思う。
383名も無き求道者:2008/04/08(火) 00:44:12.40 ID:5bCi8nuQ
>>377
合間に何度(戦闘中2回+戦闘後1回)か生気転換を混ぜるといいですよ。

氷結掌2→気脈2→火炎2→生気→刃3→撃2→撃1→※

※以下は撃2と1を繰り返し、
生気がチャージできたタイミングで気力を回復。
走る距離を若干伸ばすことにより、
次に戦う狼の位置まで移動することもできます。

A――B
   /
  C

というような感じで3点(A→B→C→B→A)をグルグル回ってます。
この1サイクルでだいたい精神集中が切れる感じです。
384377:2008/04/08(火) 00:51:35.12 ID:f56nViDh
日付変わってID変わったと思うので、名前つけました。

アドバイスいただいた総評として、
・木剣→扇
・気脈を入れる順番を変える
・生気を戦闘時にも使用
といったところでしょうか。

複数のレス頂きありがたいのですが、
文盲なので個別にレスすると2レスになりそうなので割愛させていただきます。

 確かに扇の方がダメ(妖力)は高いと思うのですが、
自動2つ+アクセ+木剣で10.8%と気的中が高いので、
汎用性は低いですが、
扇よりトータル(使用技能数多いほど的中出やすい)で火力が上になるかと思い選びました。

 wikiのコメ欄も見たら気脈はdotにも乗るみたいですね。
単純に通常の技能のみだと思っていました。
そう考えると、今まで削っていた気閃刃も使いどころがありそうですね。
気脈の効果がdot技能に乗るように変えてみます。

 今まで格下ばかり狩っていた為、
1戦闘後の気力回復は戦闘後の生気1回でほぼ最大にまで戻って済んでいました。
なので、戦闘中にも生気を入れるというのは目から鱗です。
うまく活かせる様やってみますね。

 ここか戦闘関連スレかどちらか迷ったのですが、
戦闘関連スレが軍略などソロ狩りの質問には不向きなのかと思い、
こちらに書かせていただきました。
具体的なことを質問しているので、スレ違いかも・・とも思いましたが、
やはりそのようなのであちらでももう少しアドバイスを頂いてみようと思います。


再度の長文失礼しました。アドバイスを与えてくれた方、ありがとうございました。
385名も無き求道者:2008/04/08(火) 08:05:18.53 ID:Q5RNWK14
俺はlv33から長平林の36〜38の凶狼狩ってたけど
安定重視で
灼熱→氷→気脈→
→(少し下がる)刃
→(少し下がる)火炎(ここで氷が解除される)
→(下がりながら)生気→撃12交互
だったな
終わったら生気瞑想でほぼ満タン&次の灼熱詠唱中に満タンだった。
撃12を撃つころに氷結撃のディレイ終わるからまた撃つのもありかなー
386名も無き求道者:2008/04/08(火) 08:20:29.09 ID:WVH/wQtJ
>>377
もう遅いかもだけど俺の狩り型を書いてみる
常時精神集中+月餅or桃饅頭+武器は扇+瞑想(練丹16)
灼熱>気脈>氷結2>火炎2>気閃刃3>気閃撃2>気閃撃1
詠唱強化は2匹に1回くらいしか仕えない感じなのでお好みでどうぞ。
気力不足に関しては戦闘中に生気転換・終了時に瞑想いれれば解消できると思う。
他と余り変わらないけど、詠唱終了付近にスベリながら少しずつ逃げるのが攻撃のロスタイムなくせるので結構重要だと思ってる。
387名も無き求道者:2008/04/08(火) 12:16:37.46 ID:rNBeR0Zz
長安1の入り口とか人の多いところに行くと画面が突然フリーズする・・・。
この前の合戦とかもそのせいで何もできずに終わった。
一ヶ月前に買った新しいパソコンだから動作環境は問題ないと思うんだけどこれってよくあることなの?
ネトゲはこれ以外には麻雀と将棋しかやってないからよく分かんない。
388名も無き求道者:2008/04/08(火) 12:23:26.07 ID:ZCwLv1L8
1ヶ月前だろうが1年前だろうがスペック次第で固まるからな
まずはPCのスペックを晒すんだ
389名も無き求道者:2008/04/08(火) 12:25:07.01 ID:9UM/zsdq
>>387
俺の場合、昨年秋に買ったPCがフリーズする。
4年前のPCはフリーズしたことない。
どっちもショップブランドね。

落ちる方のPCは再起動病の疑いあるマザーで
省エネ機能付き電源と相性が悪いようなことを何処かで見たことある。
390名も無き求道者:2008/04/08(火) 12:25:14.66 ID:+wAQUFSh
391名も無き求道者:2008/04/08(火) 12:39:41.60 ID:5bCi8nuQ
>>385-386
>>377なら戦闘スレでマルチしてるよ
392名も無き求道者:2008/04/08(火) 13:47:34.67 ID:kdym82vI
>>387
スペックがないと皆なんとも言えない。
あとは常駐ソフトとかにもよるので、そのあたりも晒すんだ。

>>391
マルチっつーか、このスレで誘導されて書いたって感じだな。
393名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:01:40.98 ID:p2mn15QR
先週から始めた新参者ですが
26↑の軍略での盾の振る舞いを教えていただけませんか
自分は開始前に防御の構え弐・氷の盾弐・痛転気・壱で
戦闘開始して敵が集まってきたら罵倒しつつ自己回復するんですが
どうも後衛さんに毎回漏れて「罵倒入れてますか?」とか言われちゃいます
36↑軍略からはもっと敵が増えるって聞いてちょっと不安なんですが
どなたかご教授願えませんか。よろしくです
394名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:07:03.50 ID:ZCwLv1L8
誘引玉オススメ
395名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:10:38.36 ID:p2mn15QR
>>394
一応、誘引玉もつけているんですよね
レス感謝です
396名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:15:35.72 ID:PzdPUSUW
防御の構えで自己回復してれば漏れる事ないと思うんだけど
誘引玉付いてる宝飾使ってるよね?
罵倒は効果中自分にタゲ向かせるだけでヘイトUP効果はないから
罵倒中に簡易回復しつつそれぞれ殴ってればおk
後衛が誘引玉付けてたら知らん
397名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:17:08.38 ID:PzdPUSUW
書き忘れスマソ
炎の盾の反射ダメージでもヘイト上がるので余裕あるなら殲滅も早くなる炎の盾オススメ
398名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:27:46.99 ID:5bCi8nuQ
>>393
構成によって動き方(敵の集め方)を若干変える

盾は個性が出やすくて人によって最善策が違うかもしれない
どうしても盾の動きが気になるなら
練丹を育てて後衛から盾の動きを色々見るのがいいかもね
この人の盾を真似したいなというお手本を探す感じ

レベルがいくつか分からないけど
27までなら「ぶち1」「破甲」を混ぜつつ簡易連打
28になったら「ぶち1」「ぶち2」に変更
敵を丸める数が少ないのであれば盾は炎のが楽かもしれない
(脱出の場合)砦前を6でやるなら「戦神」があった方がいい
気力が底を尽くようであれば気流を入れておくと便利

自分は布服出身(練丹+妖術)だけど
多少の漏れはあって構わないと思っているから大雑把なタゲ固定しかしてない
が、釣り終わるまでに攻撃開始しないよう火力職の人にはお願いしてる
回復対象が盾+丹までなら対応できるが
火力職までを範囲にしてしまうといくら盾が頑張っても
振り切った丹のヘイトを取り返すことができないものです
399名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:29:54.20 ID:p2mn15QR
>>396さんありがとうございます
誘引玉は帯につけてます。炎の盾試してみます
あと、罵倒してそれぞれ殴るって行為をしてなかったです
最初に釣った敵しか殴ってなかったです
それで一度試してみます。レスありがとうございました
400名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:31:39.55 ID:ZCwLv1L8
>397
野良軍略だと氷にしてくれって結構言われない?
火力充分のときは言われるままに変えるけど
401名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:34:50.47 ID:5bCi8nuQ
>>400
4→4(+1)→6で行くなら氷のが安全だわね
2→2→2→2→1→2→2→2と小刻みに分けるなら炎のが楽
402名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:35:14.17 ID:+wAQUFSh
咆哮って範囲攻撃だったと思うけど
やっぱダメージないからすぐ剥がれちゃうのかね?
1匹1匹タゲ切り替えて殴っていくとか不慣れなうちは大変だと思うんだが
まぁ遅かれ早かれ慣れないといけないからいいのか。
403名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:45:02.02 ID:PzdPUSUW
>>400
余裕あるならって書いてるぞw
高火力、錬丹のレベル高ければ死ぬ事もないし漏れても大した事なくなる
結局その徒党のやり方次第だからねぇ
自分は炎+簡易回復+薬使用が多かったけど氷に変えてとは言われた事ないな
404名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:46:31.14 ID:/y7VGqZE
>>269
遅レスだけどレベル1とレベル2じゃメインとサブの取れる量に差が出ない?
例えば小麦と麻黄が取れる場所でレベル1での取れる比率が9:1だとすると
レベル2だと7:3ぐらいにならない?
だから俺は小麦が欲しくて採集してる時はレベル1でやってる
405名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:46:31.64 ID:ElHUHBw1
スペックも書けないやつのトラブル原因は100%スペック不足
4年前のPCだろうが今日買ってきた20万のハイグレードPCだろうが関係ない

どうせ、ビデオがオンボードなんだろ
406名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:47:53.70 ID:mOcjO0Gd
戦術とか双手とか意味もなく練気打ってFA取るのはやめてほしいよな
407名も無き求道者:2008/04/08(火) 14:48:40.90 ID:4AyI9oQw
Lv16-25の軍略の場合の盾なら
3人同時に来た時の2人、2人のうちの1人
副将、守備武将のタゲを固定してれば十分でないかな?

26-35の軍略では、先行して全タゲ固定出来る様になると
超安定してS狙いが可能になる
408名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:12:17.26 ID:p2mn15QR
393です
みなさん貴重な意見ありがとうございました

「盾したいなら採集とか生産で上げて総合40じゃなきゃね」
とか徒党中意見いただいて、他の職に変えた方がいいかな?
とか思ったんですがメインは盾でって決めてたもので
みなさんの意見参考にしてもう一回やってみようと思いました
ありがとうございました。

409名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:14:42.48 ID:QMtpfpT8
今時、socket370やsocketAの人、OSが95や98、Meの人なんていないと思うので
それを前提に話すけど

まず、CPUがceleron(デュアルコアを除く)、Sempron、Duronなら、CPUが足を引っ張ってる
これは、下手にビデオカードやメモリを買うより、一式買いなおしたほうがいい。

メモリが1GB未満の人はメモリ不足なので、せめて2GBに

ビデオカードが↓の一覧で10000以下の機種の場合やオンボの場合は
PCI-eスロットの有無を確認して差し替え
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206592837/11-12
HD2600XTやGF8600GTが1万円を切っててコストパフォーマンスがよく、かなりオススメ

でも下手に追加するより、一式買い揃えた方が長く使えて安くつく
ケース、HDD、光学ドライブ、OSを流用すれば、3万円でヌルヌル動くPC組めます

ノートの場合は諦めるかデスクトップを買う
410名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:34:46.81 ID:PzdPUSUW
「盾したいなら採集とか生産で上げて総合40じゃなきゃね」

こんな事野良で言うやつとは二度とやらなければおkw
たぶん総合=盾レベルだと思うけど確かに35防具じゃないと被ダメはかなり増える
増えるなら簡易回復+薬を大錬丹or再生参にしたり氷の盾+咆哮にしたり周りがサポートすればいいだけだろ
自分が楽したいだけで上記みたいな発言するやつは氏ね
総合=盾レベルの人もかなり見てきたし気にする事ないぜ
411名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:36:52.67 ID:bw8sjmle
盾の基本 ターゲットを自分に向けて他へ漏らさない
そのためにはそれぞれの敵の内部の「敵対値」(ヘイト)という目に見えない数値を稼がなくてはならない

基本的に敵の「敵対値」が上がるのは
@相手(この場合PC)の体力を回復する行動(回復を使ったPCに上がる)
A物理/術攻撃によるダメージを受ける(攻撃されたPCに上がる)
C最初に攻撃される(最初に攻撃(FA)したPCに上がる)
B状態異常を受ける(与えたPCに上がる)PCに強化スキルを行う(上スキルを使ったPCにがる)
だいたいこの順番が敵対値の上がりやすさ

盾役は基本的に全ての敵に対して、徒党で最大の敵対値を稼ぐのが仕事だけど
普通に考えて、盾の火力では1匹を殴るだけでは複数の敵の最大敵対値を稼ぐのは無理
なので色々と工夫をすることになる
@「○○の構え」には、近くの敵に対する敵対値UPの効果がある
A「ぶちかまし」はダメージは少ないが、大幅に敵対値を上げる効果があり、連続使用に適している
B「破甲の策」(戦術スキル)はダメージ+状態異常に加えて敵対値を上げる効果があるが、連続使用には適していない
C「炎の盾」は反撃ダメージで敵対値を微量ながら安定して蓄積させられる
D「簡易回復」で自分を回復することで、回復による敵対値を稼げる
E敵に最初に攻撃することで、FAの敵対値を稼げる
F「誘引玉」の効果の装飾で、上記全ての敵対値UPを増強できる
G「罵倒」(狭範囲スキル)で一時的に範囲内の敵の敵対値を大幅UPと同様の効果が得られる(10秒ほどで消える)
あとはこれの組み合わせで考える

大事なのは複数の敵が来たときに、1匹だけ敵対値を上げ続けても意味が無い事
FA・ぶちかまし・通常攻撃などのタゲを変えて、まんべんなく敵の敵対値を稼ぐ必要がある
簡易回復を薦める人が多いのは、「全ての敵」の敵対値を上げる事が出来るから
長文スマソ
412名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:41:20.65 ID:bw8sjmle
見にくい上にあちこち変だ・・ロムります
413名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:55:13.11 ID:kdym82vI
>>393
みんなも書いているけど盾はバリエーションあるからなぁ。
罵倒が多分うまく範囲に収まってないんじゃないだろうかなぁ。結構範囲狭いし。

>>404
それは相対比なだけで、絶対量という観点からすると、Lv2>Lv1
素材ごとに難易度みたいなものがあって、技能レベルと採集Lvの兼ね合いで、
素材ごとにどれぐらいの成功率でいくつとれるかが決まる。

具体的に言えば、Lv2スキルで1時間に小麦が1400とれていたとして、Lv1で
1時間に小麦が1500取れる、ということはありえない。(多くても1400どまり)
で、サブがジャマなら、メインのアイテムを1個ずつに分割して袋のスロットを
埋めていけばいいだけのことなので、普通は大は小を兼ねる的発想で
一番高い採集技能を除いて外すことが多い。技能枠きついしね。

分けるのがめんどくさい&技能枠に余裕がある採集専用キャラ、
なら1を使うのもありだとは思うけど。
414名も無き求道者:2008/04/08(火) 15:57:13.67 ID:kdym82vI
>>408
総合40じゃなきゃね、とか26軍略で言っちゃう人が、
根本的にその人が盾をわかってなさそうだな・・・キニシナイでOK

あとは、わけわからん人(やたらFA好き)がいて、先走りがちで、かつ自分の被ダメに余裕があるなら
防御外して受止めにするとかはありかな。
415名も無き求道者:2008/04/08(火) 16:23:06.65 ID:XzAgwrp8
盾は極力自分にタゲを集めるように順番に殴るただそれだけ。
26軍略で自己回復なんて要らない。
丹に跳ねないようにすればいいだけ、他に跳ねるのはそいつが悪い。
416名も無き求道者:2008/04/08(火) 16:30:05.12 ID:kdym82vI
まぁそれで十分なんだが、自己回復の練習はしといてもいいとは思うんだ。
36↑で自己回復なしで寄せ切るのはかなりつらいし。
417名も無き求道者:2008/04/08(火) 16:43:53.51 ID:oaqP01KG
盾ばっかりやることに反対はしないが、他の職も経験しておいたほうが
動きに余裕がでると思うよ
盾だけしてると、少しでも漏れるとオロオロしちゃいがち

ってか俺がそうだった
418名も無き求道者:2008/04/08(火) 16:58:04.44 ID:sHDpTDPW
393みたいに、事前準備だけしっかりしててくれれば、最初下手でタゲもれしても何回かやれば
上達してくからいんだけど、誘引つけずに防具も25、アクセlvは軍略lv外で経験地ぺナ
おまけに最初から移動が一番遅いってゆうのに当たったけど、これはひどい
アドバイスするきもおこらんかったわ。軍略に参加するための準備さえしっかりしててくれれば
いろいろ教えてくれる人も多いと思う
419名も無き求道者:2008/04/08(火) 16:58:57.05 ID:XzAgwrp8
盾で軍略やるとプレッシャーで気疲れするんだよな。
420名も無き求道者:2008/04/08(火) 18:03:24.51 ID:DndjqEkd
合戦などで陣形の戦法使うと思うんだけど
マクロで戦法使えないのかな?
421名も無き求道者:2008/04/08(火) 19:24:46.97 ID:Fb2vCyKr
>>420
マクロで使えるよ。
僕はマクロで発動してる。
422名も無き求道者:2008/04/08(火) 21:13:23.14 ID:Rb6H5Mkc
すんません。今日から始めようかと思ってるんだけど
一番人が多いのは黄河鯖でいいのかな?
信オンの過疎鯖難民だからもう過疎は嫌なんだ〜
423名も無き求道者:2008/04/08(火) 21:33:19.70 ID:ld/p07t9
>>422
どこもちゃんと人います安心してください
424381:2008/04/08(火) 21:40:08.24 ID:c1V7Wozn
本体CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+
周波数 2181 MHz CPUの個数 2
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:2047MB : 空き領域:2047MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:105.66GB 総容量:152.62GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
チップ GeForce 8800 GT
VRAM 512.0MB
DirectXのバージョン 9.0c
サウンドカード Realtek AC97 Audio

申し訳ない。今更ながらスペック晒します。
対処として

電源350W→550W載せ替え(電源不足疑い)
市販GPUクーラー装着(熱暴走疑い)
GPUドライバ色々試す
デュアルメモリ差し直し など試みましたが、解決しません。
3G積んで認識してるけど、肥のソフトで見てみると2Gしかないすね・・・
ベンチスコアは高設定で2000です。              

425名も無き求道者:2008/04/08(火) 21:52:31.31 ID:bABtJ/7z
>>424
まず低設定800点の俺に謝れ
426名も無き求道者:2008/04/08(火) 22:13:17.29 ID:hrvYpUvX
妖丹メインで「能力」を買ったんだけど、自動技能は何を入れてる?
427名も無き求道者:2008/04/08(火) 22:27:42.95 ID:Wdt7lOcz
>>381
Cool'n'Quietをoffにしてみるとか・・・
428名も無き求道者:2008/04/08(火) 22:35:07.76 ID:t1fSvyuS
>>424
うちのフレのPCよりスペック高いと思う
CPUか電源と予想・・・
フレのビデオカードが8600GTだけど問題無いし
429名も無き求道者:2008/04/08(火) 22:35:29.21 ID:3CeBs3Uq
逃げ狩やるなら戦術22まであげて俊足はいるべ
430名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:12:28.20 ID:5bCi8nuQ
>>422
信on出身ならご存知かと思いますが
過疎鯖を1枠に持ってくる傾向があります
かつて再過疎と言われた将星が1枠をもらってプレイヤーを伸ばしたり
くすぶっていた群雄が復活した例を思い浮かべてもらえばいいかと

PO1
ロ山:10 黄河:7 泰山:6
PO2
泰山:8 黄河:5 ロ山:8
正式
黄河:7 泰山:7 ロ山:7
とほぼ均等な状態かなという印象です
ただ増加傾向、過疎傾向で言えば黄河>泰山>ロ山という感じで
今後どうなるかまでは予測できません

すべては1枠をいつまでもらえるか
これに尽きます
431名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:24:43.49 ID:Ov1auDF6
左手でキーボード移動&右手でマウスで技能ボタンをぽちぽち押して
巨狼を狩ってる35・妖術なのですが、うまく逃げ撃ちができずにいつも1・2撃食らってしまいます
周りの人たちを見てると撃からの方向転換+走りがすごく早く見えるんですが
どのようにしたら上手く逃げながら狩れるようになりますか?

432名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:26:01.51 ID:Ov1auDF6
すみません、今読み返してみたのですが妖術ソロで逃げ狩りしてる方は
俊足を入れてるのが普通なのでしょうか…?
433名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:30:29.98 ID:yUR3dUeo
逃げ狩り(弓・丹・妖)はどれも入れてるね
普通かどうかはしらないけど、いろいろ試行錯誤してみて
必要性を感じるようになった
434名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:35:33.72 ID:5bCi8nuQ
>>431
自分はテンキーでも移動に割り振ってて
カメラの操作を1と3に当ててる

>>432
自分は俊足も移動アップのアクセも使ってない
それでほとんど捕まらないよ
例外は移動中に振り向いて移動が止まるのが頻発したり
詠唱キャンセルをミスしたときくらい
435名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:36:35.45 ID:Kft8+I5e
32bitOSならメモリ挿し過ぎ?
VRAMと合わせて2GBが上限だった気がする
でも、挿し過ぎて不安定になるのは聞いたことないしなー
436名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:39:55.29 ID:Y126+Kse
みんなの盾への優しさに嫉妬
437381:2008/04/08(火) 23:39:57.28 ID:c1V7Wozn
>>425 CPU換装 メモリ増設 グラボUP でこの環境にしました
>>427>>428
アドバイスどうも試してみますね。
あとゲーム設定いじくって解決したら報告します。
他にもそういう人いるようだし
438名も無き求道者:2008/04/08(火) 23:43:42.24 ID:Ov1auDF6
>>433-434
ありがとうございます、カメラの操作いじってみますが
それでも喰らうようなら戦術22まであげてみます…
439名も無き求道者:2008/04/09(水) 00:05:47.81 ID:o2ptCW7z
メモリエラー
CPUクーラーの取り付け不良
HDDのセクタエラー
電源不良

予備パーツあるのなら、一つずつ変更して
調べていくしかないね
440名も無き求道者:2008/04/09(水) 00:29:13.17 ID:KmMP1tiP
戦闘に入るときターゲット→アクションをすると歩いて攻撃するのですが
周りの人を見ると一瞬にしてターゲットのところまで行って攻撃しています。
どのようにやっているのでしょうか?
441名も無き求道者:2008/04/09(水) 00:31:34.68 ID:56TuHgTN
それはスキルの攻撃範囲外にいるからトコトコ歩いていくんだよ
442名も無き求道者:2008/04/09(水) 00:58:14.94 ID:qLb5nApC
>>381


CPUの性能自体はフレPCの物とあまり変わらないようですので、それでも駄目なら電源を変えるといいかもしれません・・・

他の人のように的確なアドバイス出来ず申し訳ない
443名も無き求道者:2008/04/09(水) 01:03:16.98 ID:cKWtMoGk
>>438
私は妖術メインでレベル上げてるのですが、
俊足入れなくても狩れてますよ

私の経験でもあったのですが、
(勝手な想像なのですが)
>>438さんはおそらくLv27以下くらいだと思うのですが、
Lv28で使える氷結掌2でかなり状況が違いましたよ

ただし氷結掌2を使っていての悩みであれば、
技能の構成に無茶があると思いますよ

私の妖術に対する実感では
@技能の準備時間
A敵との距離のとり方
Bそこの地形
などを考慮するだけだと思いますよ
444sage:2008/04/09(水) 01:59:24.10 ID:pzHP8uvd
教えてください。
陣形:付与剥奪はどの技能を通常使うものなんですか?
445443:2008/04/09(水) 02:17:48.89 ID:cKWtMoGk
すいません
氷結掌2は、Lv26から使えるの間違いでした
446名も無き求道者:2008/04/09(水) 02:25:25.85 ID:DVZGy1XS
>>437
困った時はクリーンインストール。あと、biosうp。

余談だが、このスレはCPUを気にする人が多いみたいだけど
三onでは無意味ですよ。セレM、センプでもパワー余る。
447名も無き求道者:2008/04/09(水) 02:27:45.82 ID:0ywT1MWu
>>444
戦術
448名も無き求道者:2008/04/09(水) 02:49:04.13 ID:0P+g3Hvl
>>421
教えて
449名も無き求道者:2008/04/09(水) 03:03:21.49 ID:cgTtItsC
練丹Lv32で合戦に参加したいんですけど
回復技能詰め込んでおけば問題ないですか?
体力上昇とか活性化も最前線に入れてあげるべきなんでしょうか
450名も無き求道者:2008/04/09(水) 03:06:01.19 ID:GBYcAPsh
>>449
体力上昇…いらね、というかかけるな
活性化…開始前に徒党のメンバーにかけてやれ 前線?回復と蘇生しとけばいいんだよ
451名も無き求道者:2008/04/09(水) 04:00:00.92 ID:M17NWYt9
活性化もいらない。桃マン食えって言っておけ。
前線には効能強化かけて、回復波、回復波札、再生、回復を主にするといい。必要に応じて大練丹。
挟撃とか食らってるときは痛覚反転後混乱。
452名も無き求道者:2008/04/09(水) 04:29:44.67 ID:spqlL38z
>>449
最前線には出ない方がいい
これからラインを上げようと前進している人へ効能か
被ダメもらって引き返してきた人に回復、浄化しておくのが無難
蘇生はラインが上がりきった安全圏に留めるべきで
調子に乗って前に出てしまうと即死する

たぶん蘇生したくてウズウズするだろうけど
状況判断せずに蘇生クレクレ言うやつは放置でいい
どうせ生き返してもすぐ死んで相手にスコアを与えるだけ

■医食系
・精神集中:杏仁豆腐(or炒飯)
・活性化:月餅(or桃饅)
・浄化:太清丹(or神秘湯)
・鈍化開放:丹華
■霊符
・回復波:羊形の霊符
・徒党疾駆:祿存星の霊符

この辺も手元にあると重宝するはず
453名も無き求道者:2008/04/09(水) 06:55:55.61 ID:jSTenFJO
>>449
回復波と蘇生がメインになるが、回復波再使用の間暇になるので
羊形の霊符は腐るほど用意しといた方がいい

後は浄化と痛覚反転くらいしか使わね
454名も無き求道者:2008/04/09(水) 08:43:28.32 ID:h6iqIfVj
致命傷について質問です、
他のクリティカル率UPスキルとの併用可能でしょうか?(効果出るか)
発動しない武器等あるのでしょうか?

よろしくお願いします。
455名も無き求道者:2008/04/09(水) 09:16:10.13 ID:EMbXoxm2
併用可能です、発動しない武器はありません
強いて言うなら妖術武器くらいでしょうか(そもそも殴らないのでクリが発生しない)
456名も無き求道者:2008/04/09(水) 09:28:22.91 ID:h6iqIfVj
他にオススメなスキルはありますか?ご迷惑でなければ是非。
戦術をしています。
457名も無き求道者:2008/04/09(水) 10:28:57.09 ID:Ae97UCmn
>>446
北森セレロン2.4GHz、DDR2GB、GF6800
Athron64 3000+(1.8GHz)、DDR1GB、X700pro

ビデオカードは前者の方が優れてるけど、後者の方が明らかにキビキビなので
XP世代のメーカー製PCでも、CPUが足を引っ張ってるのは十分ありうる
458名も無き求道者:2008/04/09(水) 10:33:27.86 ID:tK3cdo8G
>>456
強力と致命傷はいつかは揃えたいところですね

攻撃 強力 適中 致命傷
適中でまくって面白いですよ
459名も無き求道者:2008/04/09(水) 11:14:33.11 ID:v4p32Zj7
迅速についてお尋ねします

弓の近接射撃は、スタン効果がついているのですが
近接射撃→mobスタン→スタン解除→mobの攻撃→PCの攻撃
一般的には、このような順番で、一度反撃を食らいます

もし、迅速+速化で、近接射撃3→近接射撃2→近接射撃1と、スキル連打すると
どんなふうになりますか?
460名も無き求道者:2008/04/09(水) 11:35:05.03 ID:V4X0EvcB
>>456
戦術って俊足改と疾駆3の為にレベル上げるようなもんじゃないのか?

>>459
迅速は詠唱準備時間を短縮するだけだから元々0な近接射撃じゃ
あっても変わらない

合戦で火炎矢や波状の準備時間短縮できるのはウマーだけどね
461459:2008/04/09(水) 11:44:20.01 ID:v4p32Zj7
なるほど、解りやすい解説で、ありがとうございます
462名も無き求道者:2008/04/09(水) 11:49:58.13 ID:kWh/hIWU
マクロで質問なんだけど敵が近くにいるけど画面後ろの場合に
タゲる方法ってない?
463名も無き求道者:2008/04/09(水) 13:20:31.56 ID:IqBua7Fc
/ターゲット種類 攻撃可能 PC/NPC
/直近選択

でタゲできるんじゃね?
464名も無き求道者:2008/04/09(水) 14:06:00.43 ID:h6iqIfVj
>>460>>458
有難うございます!なるほど・・・手に入れられなさそうなスキルがあるので
ちょっと目標できました。
465名も無き求道者:2008/04/09(水) 14:41:14.84 ID:3QAnm1WO
投石車や衝車の建造方法が分かりません
城か砦近くで右クリック?
それとも専用のコマンドがあるのでしょうか
竹の罠の作り方もwiki見てもいまいち分かりません

おしえてくだしあ
466名も無き求道者:2008/04/09(水) 15:21:27.05 ID:38SFzw8k
軍事コマンド→兵器建造
467名も無き求道者:2008/04/09(水) 15:37:19.74 ID:spqlL38z
>>465
概ね合ってるけど現場で聞いた方がいいと思う

というのは、セオリーを知った上でやらないと
軍師様(笑)に叱られるどころかスパイ容疑かけられちゃう諸刃の剣だから

自陣付近で衝車を作ったり、罠なんて作成したら
資源を無駄に使うな!ってたぶん怒られるよ

毎回城の前に衝車が登場するんだよね
そして相手に奪われて門破壊のアシストになっちゃうわけ
ひどいのになると味方の城に向かって衝車を運んでくる人もいるしね
468名も無き求道者:2008/04/09(水) 16:23:19.33 ID:O3S4KQu/
未だに降り方が分からん奴が居るくらいだしな
469名も無き求道者:2008/04/09(水) 17:00:59.65 ID:2bDF4OoJ
393です
昨日、指導してくれた様に軍略やってきました
ほぼ完璧に漏れずにやれました
おかげでLvも35になって新しい鎧も着る事が出来ました
レス下さった皆さんの優しさに本当に感謝です
ありがとうございました。
470名も無き求道者:2008/04/09(水) 17:13:05.85 ID:jQLW/6MY
気のせいじゃなかったらメルはするつもりだけどみなさんに質問

最近成都の溶鉱炉クリックしづらくなってない?
他の都市の溶鉱炉は普通にいけるんだけど
成都だけ溶鉱炉をタゲしてるのに(中央上に表示でてる)のに周囲走っちゃうんだ
同じ症状ある人いないですか?
471名も無き求道者:2008/04/09(水) 17:56:15.78 ID:KiJPPvBv
霊玉ってつけてる装備品が壊れてしまっても効果ありますか?
472名も無き求道者:2008/04/09(水) 18:43:30.60 ID:QXwa5P/i
ありますん
473名も無き求道者:2008/04/09(水) 18:56:50.99 ID:Tpyp+Ckf
既出でしたら申し訳ありません。
合戦の参加可能人数について知りたいのですが、

合戦開始前の参加可能人員は
第1陣:最大300人
第2陣:最大300人
第3陣:最大300人
ですよね?

合戦開始後の参加可能人員は以下のどちらが正しいのでしょうか?

その1
合戦開始時に戦場にINしているプレイヤーは他戦場へ移動する事は可能。
合戦開始時に戦場に所在していないプレイヤーは参戦不可。
1個戦場の最大人員500名。3個戦場の最大人員900名。

その2
合戦開始後はどの戦場も最大500人の参加が可能になる。
合戦開始時に戦場に居なかった遅れてきたプレイヤーも参加可能。
1個戦場の最大人員500名。3個戦場の最大人員1500名。

初歩的な質問ですいませんが、
色々探してみたのですがどうにも見つからなくて・・・
宜しくお願いします><
474名も無き求道者:2008/04/09(水) 18:58:55.95 ID:J325V9Fq
>>473
多分2。
300からの上限開放が自動的なのかスタッフが様子みてやってんのかはいまいちわかりません。
475名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:17:51.03 ID:Tpyp+Ckf
ご親切に教えてくださってありがとうございますね^^
476名も無き求道者:2008/04/09(水) 19:39:53.24 ID:M17NWYt9
300上限開放は合戦始まってすぐじゃないぞ
477名も無き求道者:2008/04/09(水) 20:42:53.64 ID:fQ2bMTPw
>>476
この間の日曜のロザン1陣は開始すぐ上限解放されてた
ただし、上限や上限開放は今のところKOEI側のさじ加減のところがあって確定してないと思う
478名も無き求道者:2008/04/09(水) 21:02:52.99 ID:2dVYT3uy
質問ですー。
キャラ削除した後に全く同じ名前で登録できますか?
479名も無き求道者:2008/04/09(水) 21:08:18.50 ID:Tpyp+Ckf
>>478
できますよ。それやりました^^
480名も無き求道者:2008/04/10(木) 08:42:52.75 ID:IAyYfHaT
蓮華のことで質問です
合戦で死亡・蓮華で復活・更に死亡という場合、
2回死亡ということで相手にポイントが加算されますか?
481名も無き求道者:2008/04/10(木) 08:44:45.27 ID:itq1cIYJ
される
482名も無き求道者:2008/04/10(木) 09:45:12.54 ID:IAyYfHaT
ありがとうございます
敵陣深くでは使わないほうがよさそうですね
483名も無き求道者:2008/04/10(木) 12:29:01.96 ID:AwZGpRlM
ソロで投射lv30まであげましたが
軍略、合戦の時にどんな技能をセットしてるのかおしえてもらえないでしょうか?
484名も無き求道者:2008/04/10(木) 13:36:10.97 ID:m8u9a+Bg
「合戦激闘録」の公式HPのリンク元知っている人、お願いします
485名も無き求道者:2008/04/10(木) 13:47:43.93 ID:PTj6ewXm
>>484
公式解析してURL辿ればある
486名も無き求道者:2008/04/10(木) 14:20:13.21 ID:VGUtoGgs
次の質問よろ
487名も無き求道者:2008/04/10(木) 15:05:06.38 ID:BhE9KqA2
みなさんは、マクロ狩り どう思われますか?

現場目撃しました。

不自然な規則正しい動き。

長安露店で高値販売。
488名も無き求道者:2008/04/10(木) 15:57:48.12 ID:xRxw6JLO
>>487
運営へ報告した方がいいよ。
一応、SSも撮っておいて晒しスレで晒す。
場所と座標も晒せば、誰かが討ち取ってくれる。

そして、FAを取りまくるか敵を複数引き連れてMPK。
マクロ狩りは無差別に殴るので迷惑この上ない。
489名も無き求道者:2008/04/10(木) 16:04:32.24 ID:itq1cIYJ
運営に報告しても無駄
一切受け付けないと言われた
490名も無き求道者:2008/04/10(木) 16:41:07.26 ID:Xah+CUAR
BOTやマクロは改造(チート)と違い「それっぽい」だけで証拠が握れない
そのため、うっかり通報すると
証拠もなく濡れ衣で通報する嫌がらせ行為とみなされ
通報した側が処罰されたりするから注意だ
491名も無き求道者:2008/04/10(木) 16:52:04.42 ID:1xJYfoWp
492名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:29:06.87 ID:HKNTa/JA
>>491
サンクス
493名も無き求道者:2008/04/10(木) 17:53:51.98 ID:1xJYfoWp
>>492
軍略だったらこんな感じ

火炎矢 乱れ撃ち 釘付け 刻印矢 火矢
弱化矢 連射 爆裂矢2 無心 狙撃の構え

合戦時は構えはつかわない、無心は入れておくと楽
494名も無き求道者:2008/04/10(木) 18:13:41.73 ID:ad3brGRC
激闘録がよくスレに載るんですが
ページエラーで見れません
どうしたら見れるようになるんですか?
495名も無き求道者:2008/04/10(木) 19:52:38.52 ID:vnUMW0zv
BOTはこちらが利用してやるもんだぜ
FA取ってウマウマ
496名も無き求道者:2008/04/10(木) 20:59:53.02 ID:oz8eO5b9
>>482
蓮華で死んでも、設定場所で復活か自己復活か選べるから
使う分には特に問題ないよ。
497名も無き求道者:2008/04/10(木) 21:48:10.84 ID:FgKoeVhf
>>494
なんてブラウザ使っててどんなエラーが出るのか判らなきゃ誰も答えられないと思う
498名も無き求道者:2008/04/11(金) 05:45:47.87 ID:HTpCiUVW
暇な時は、BOT相手にFA取り合戦は面白いね。
ただこっちは、適正レベルだったりするんで命のやり取りもあるんだがw
BOTの殲滅力を計算しつつ、倒して欲しい順番に近くにmobを置いてやる作業は
S取り作業軍略よりは面白い
499名も無き求道者:2008/04/11(金) 09:52:40.16 ID:EnvUs+Lu
>>498
今生き残ってるBOTは高性能だから2〜3回もFAとると殴るのを辞めるぞ。
調子に乗ってFAとるとBOTは突っ立ったまんまでこちらが死亡とかあるから気をつけるんだw
500名も無き求道者:2008/04/11(金) 11:43:45.25 ID:YRsZmC/E
>>494
wiki参照(まだ同期されてないかもしれないので更新用を)

↓の一番下に解説されてます
http://3594on.mjk.jp/index.php?%B9%E7%C0%EF%B7%EB%B2%CC%B6%E2%B7%BF

501名も無き求道者:2008/04/11(金) 15:59:03.35 ID:Z3a/Tvoa
494です
今夜にでもwiki見ながらやってみます

エラーにはオブジェクトを指定してください。と書かれてました

ブラウザはインターネットエクスプロウラー
502名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:04:15.96 ID:BOBiKBof
勢力の移行ができるみたいですが
抜けてから何日間後に他の勢力にうつれますでしょうか?
503名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:19:49.31 ID:0B7rOYVF
火炎矢弐って威力が増すだけなのかな?
範囲は広がらないんですかね?
欲しいけど高いなー
504名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:35:55.59 ID:UtRWfF15
>>502
現在三国制覇期間中の為、勢力の移動はできません。
どうしてもしたいならアカウントの全キャラクターを削除し
新しいキャラクターを作成してください。

>>503
広がりません。
火炎矢を2連続で使用できることが重要だと思います。
高価ですよね^^;
505名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:37:21.44 ID:BOBiKBof
>>504
レスありがとうございます。

制覇期間というものが
終われば移動可能ということでしょうか?
506名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:42:16.63 ID:0B7rOYVF
>>504
なるほど
ありがとー
507名も無き求道者:2008/04/11(金) 20:54:56.95 ID:RZnkHZR2
>>505
そう。でも制覇は1シーズン四ヶ月だから夏になれば移動可能になる
508sage:2008/04/11(金) 21:24:09.57 ID:7gJLoNYw
俺今日合戦初参戦なんだが
何したらいいかわからん。
どうやったら貢献できる?
ちなみに総合Lv31の戦術Lv22。
509名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:28:39.23 ID:6jA7MAKB
とりあえず死なないでおいたら貢献できる
510名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:29:01.18 ID:i60VdAyk
行軍中に徒党疾駆をつかうと
周りの人が喜んでくれます

誰一人、声に出して御礼をしてはくれませんが
511名も無き求道者:2008/04/11(金) 21:33:14.06 ID:7gJLoNYw
ごめん、上げちゃったorz

そうか。死なないように徒党疾駆連発するよ。
ありがとん。
512名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:13:17.27 ID:KYJykQQu
>>508
採取マジオヌヌメ
重要だし、いつ襲われるかわからないドキドキ感がたまらないぜ
513名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:46:22.39 ID:s7JkWFkr
>>511
どこか空いてる連合に入れてもらえ
514名も無き求道者:2008/04/11(金) 22:53:35.28 ID:Io8EJWUv
自分にアイテムを使うマクロってどのように組めばいいんですか?
合戦中に自分にタゲ合わせられないし、皆さん丹華とか使う時マクロ使用してると思うのですが。

アイテムの指定の仕方がわからない…
/target %mnで自分にターゲット合わせるまではわかるのですが。
515名も無き求道者:2008/04/11(金) 23:03:08.81 ID:6jA7MAKB
使いたいアイテムを簡易アイテムスロットに登録して
>>293
516名も無き求道者:2008/04/12(土) 00:18:13.15 ID:YuKBORuF
>>514
合戦中に自分にタゲ合わせてアイテム使うことは非常に頻繁にあるので
俺は移動をE前進F右D後S左にしてRを自分タゲにしてる。
んで、簡易スロットは回復波、丹華、救命湯、徒党疾駆符にしてる
もし釘付けとかくらったら速攻でR押して簡易スロットの丹華押すみたいな感じ
517名も無き求道者:2008/04/12(土) 02:03:33.24 ID:AZRKXoa3
/target %mn
/useitem 1(丹華)


これで何度命を救われたか
518名も無き求道者:2008/04/12(土) 02:22:13.75 ID:p1susl62
17分間採集できるって聞いたんですが、技能の気力回復と宝飾に気力回復玉つけました。
でも17分も彫ってられませんでした・・・もしかして、他の装備にも気力回復玉付けないとだめですか?
519名も無き求道者:2008/04/12(土) 02:30:56.84 ID:uELqncs3
装飾以外には霊玉はつけられないし、その組み合わせなら間違いなく17分近くいけるはず
技能と装飾の装備を見直せとしかいえない
520名も無き求道者:2008/04/12(土) 03:16:27.39 ID:mIiN0LtA
気力の最大値低いと永遠にほれないぞ
521名も無き求道者:2008/04/12(土) 03:22:52.31 ID:MiRE1HDA
気力回復覚えられる時点で練丹22はあるはずだから回復玉あれば200回は掘れるはず
522名も無き求道者:2008/04/12(土) 03:31:31.74 ID:p1susl62
あ・・・やっとわかりました・・・。
パレットの上に自動技能って装備するものだったんですね。
そんなこと知らずに、双手40まであげちゃいましたよ・・・orz
自動ってくらいだから、持っていれば良いものだと勘違いしてました。

孔明の罠にかかってきますだ・・・。
523名も無き求道者:2008/04/12(土) 03:36:22.84 ID:AZRKXoa3
えーw
524名も無き求道者:2008/04/12(土) 06:41:52.08 ID:d5cIZ70w
はついつぎのしつもんよろ
525名も無き求道者:2008/04/12(土) 10:01:59.35 ID:GdvxtBtj
合戦で味方全員のマップにターゲットの場所表示させるマクロってこんな感じでいいですか?
添削お願いします

/発見 <<%tn %tpを発見しました!>>
526名も無き求道者:2008/04/12(土) 10:47:52.20 ID:gQdcwU9Q
軍団値の資材Lv0のとき戦場の初期資材はいくつですか?
Lv1のときは2,100でした。
527名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:46:52.88 ID:ycsP00xr
>>525
/発見
/連合 <<%tn %tpを発見しました!>>

2行にしないといけない

>>526
たしか400
528名も無き求道者:2008/04/12(土) 12:51:08.93 ID:ycsP00xr
>>526
訂正 初期資材2000
Lv1ごとに100増える
兵力もLv1ごとにNPCのLvが1あがる
529名も無き求道者:2008/04/12(土) 13:51:18.36 ID:ycsP00xr
レンキの矢って攻撃力を上げるとダメージもあがりますか?
それとも妖力が関係?
530名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:01:16.48 ID:TJ54fSsr
無料お試しでLv16までやったのですが課金しても楽しめますか?
戦争はFEZと比べてどっちが面白いですか?
531名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:14:04.04 ID:gQdcwU9Q
>>530
楽しいか面白いかは個人の感性によるところが大きいので答えられません
532名も無き求道者:2008/04/12(土) 15:25:36.24 ID:YuKBORuF
個人的な意見になっちゃうけどFEZの100人戦争も体験しているけど合戦のほうが楽しかった
まぁ体験版でも参加できるイベント合戦に出てみて自分で決めるのが一番^^
533名も無き求道者:2008/04/12(土) 16:42:18.22 ID:gQmI2+1r
FEZは回線絞ったりチートしたりで、個人がイカサマして俺TUEEEEEEEE出来るからなあ。
このゲームじゃ個人だと何も出来んから、そこがいい。レアアイテム必須ってバランスでもないし。
534名も無き求道者:2008/04/12(土) 18:17:45.99 ID:GIEUO5mD
他ゲーの話いくらしてもしょうがない。
面白いかどうかなんてしょせん主観の話だからなぁ。>>531の答えで間違ってないよ。
あえて補足するなら、一応無料お試しでも出れるイベント合戦に出て判断するといいかと。
535名も無き求道者:2008/04/12(土) 18:44:17.02 ID:GdvxtBtj
>>527
添削dノシ
さっそく今夜の合戦で使用してみますね
536名も無き求道者:2008/04/12(土) 18:59:34.02 ID:jQLgwnGh
まあこのゲームもチート余裕で出来ますがねw
537名も無き求道者:2008/04/12(土) 19:40:10.73 ID:FNFD3z8q
>>536
チート出来ても戦況に大した影響を与えんってことだろ。
大人数ですれば別だけどサクッとbanされるだろうしなw
538名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:49:19.59 ID:EIEF+Ouw
合戦中の現在資材量ってどこで確認する?
539名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:56:12.71 ID:EC7HIxaD
都市やマップで、他人の頭上に出るコメントについて質問です。

他人をクリックすると名前のほかに青文字で宣伝など書いてありますが、
クリックしていない状態でも見ることが可能でしょうか?
露店名がクリックしないと見れなくて・・・

頭上表示設定で露店の袋?や売りだしの印は見えるのですが、
名前と露店名が見れませんorz
540名も無き求道者:2008/04/12(土) 21:59:06.19 ID:5hMX5Le1
自分で頭上表示設定変えて表示しないようにしたんでしょ
541名も無き求道者:2008/04/12(土) 22:47:07.65 ID:uELqncs3
>>538
軍事コマンドの兵器建造か施設建造
542名も無き求道者:2008/04/12(土) 22:56:10.29 ID:EIEF+Ouw
>>541
ありがちょんまげ
543名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:16:59.79 ID:tpaWHKPC
皆の衆
こんばんは^^

先ほど、インスコ終えて
初期村の初心者クエ完了したところです。

両手剣と槍のどちらにするか悩んでるんだけど
初心者ならどっちのがいいのでしょうかね?

因みに生産は鉄武器、採取は鉄鉱にしましたです
544名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:22:23.93 ID:AZRKXoa3
ひとつの職固定じゃないから、好きな方からでいい
個人的には双手の方が最初は楽しいかも
545名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:22:42.09 ID:uELqncs3
両手剣っていうのは攻撃とか双手とか呼ばれてるやつのことでいいのかね
いつでも変えられるわけだし好きなほうでいいと思うので、個人的な意見として槍(両手・戦術)をおすすめします。
546名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:23:25.59 ID:AZRKXoa3
ごめん、読み間違えた
スキルとの兼ね合いで攻撃間隔が3.5のを選ぶといいかもしんないよ
547名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:44:01.56 ID:Xp47c5h+
ちょっとセコイ質問で恐縮なんですけど公式見てもよくわからんもので。
無料期間がLV20まであるみたいなのですが
スターターキット(パッケ)に付属してる30日プレイチケットってのは
20になった日からカウント開始されるのかな?
それともゲーム始めた日から30日なのかな?
後者なら20まで上げる→パッケージインストールって流れがお得なのかな
548名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:46:33.67 ID:G3yh+ONA
自己責任放置ってなんなんだ・・
549名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:54:09.46 ID:uELqncs3
>>547
プレイチケットを適用した時点から30日
体験版のままだとレベル21になったあとログアウトしたらもう入れなくなる
製品版にアップデートしたらレベルがいくつだろうと無料ではなくなる、はず
体験版での制限が気にならないなら、21まであげる→パッケージインスコ→プレイチケット適用がお得かも
550名も無き求道者:2008/04/12(土) 23:58:55.55 ID:uELqncs3
>>548
採集のことなら、ある装備を整えると1度技能を使用しただけで16分ほど作業し続けてくれるから放置できるんだけど
プレイヤーキャラが動き続けてる状態で画面の前からいなくなると不在マクロとみなされて規約違反にあたることになるそうなので
実行するなら自己責任で、もし運営から処罰されても文句言えないよってことかな
551名も無き求道者:2008/04/13(日) 00:00:09.10 ID:Xp47c5h+
てことはパッケ買ってもとりあえず体験版やればいいってことね
製品版ディスク読み込んだら30日プレイチケット消化しはじめる
わかりました。ありがとー!
552名も無き求道者:2008/04/13(日) 00:06:01.17 ID:PUFe1fMj
>>550
そうなのか!thx!
553名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:41:22.91 ID:ROKQ4dUa
合戦の褒賞値(だったかな?)は各キャラ固有ですか?
それともアカウントごと?
554名も無き求道者:2008/04/13(日) 06:43:59.43 ID:mjfDhoFQ
キャラ固有。
555名も無き求道者:2008/04/13(日) 12:01:10.24 ID:Ql9RMVGh
篭城戦練丹で呪詛散布、門浄化やりまくってますが混乱も有効なのでしょうか?
敵が門叩きしようとしたら思わず味方をぶっ叩いてしまった、とか
556名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:15:45.08 ID:jmdpWLQg
晒しスレは、どこに?
557名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:20:56.90 ID:RW+tpD5h
>>556

ほい。
たくさん晒してくだされ。
上が廬山?で下が泰山と黄河合同です。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1205944109/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1207881750/
558名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:54:14.42 ID:eBd4MSNI
質問です。
ハートやクラブのマークってどうやったらチャットに出力できるのですか?
559名も無き求道者:2008/04/13(日) 13:57:09.38 ID:8K80k3KL
♥♠♣♦
560名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:05:17.12 ID:KF7rkkVS
♥♠♣♦
コピベ
561名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:08:06.81 ID:3Y2kVQNN
合戦で戦闘状態からキャンセルできなくなるときがあるんですが、
どうしたらキャンセルできますか?

兵器や砦の作成とかできなくなって困ります。
562名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:24:41.91 ID:a11xvlEo
教えてください。

軍略終了後、待機時間をキャンセルして
軍略を終了させる方法が分かりません

連合解散して、徒党に戻しても 街中に戻れないです。
どうすればいいのでしょう?

よろしくお願いします。
563名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:30:40.60 ID:ulvpyrhe
>562
徒党離脱
564名も無き求道者:2008/04/13(日) 14:35:45.99 ID:a11xvlEo
>563
ありがとうございます。
565名も無き求道者:2008/04/13(日) 15:02:02.88 ID:kPLTXhrT
http://papie2.hp.infoseek.co.jp/tokusyumoji.html

いろいろほかにも種類があるから
ここからコピーしてチャット欄にペーストすればいい。
566名も無き求道者:2008/04/13(日) 15:06:59.63 ID:mjfDhoFQ
辞書に登録したほうがいいだろ。
567名も無き求道者:2008/04/13(日) 15:42:04.77 ID:zZUWf70Y
>>558
IMEなら、チャットの文字入力欄にカーソルを合わせておいて、
IMEパッドの文字一覧を開いてUnicodeを選択すると、特殊な文字が確認できて、入力できる。

普段は面倒なので辞書登録かコピペで。
568名も無き求道者:2008/04/13(日) 18:05:20.06 ID:TeZErVYW
>>555
合戦の時は確認していないけど、部曲戦では混乱かけられると
近くに味方がいると味方を攻撃するのでたぶん有効ではないかと思って
俺は篭城で練丹やっているときは混乱も使っている
569名も無き求道者:2008/04/13(日) 18:46:44.94 ID:Qx/aJaTA
とても初歩的な質問ですみません。
採集技能の弐以降って、どうやって習得するんでしょうか?
570名も無き求道者:2008/04/13(日) 18:48:33.41 ID:8K80k3KL
長安成都建業許昌
571名も無き求道者:2008/04/13(日) 18:54:32.15 ID:KF7rkkVS
>>569-570
水鏡村では売ってないので長安でお求めください
更に上位の技能は成都、建業、許昌でって事ですね
572名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:32:20.13 ID:Qx/aJaTA
即レスありがとうございます。
水鏡村では売ってなかったのですね。長安いってきます!
573名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:42:22.00 ID:/cer6uvu
露店放置してたら知らないキャラに徒党に誘われてたんですけどどうしたらいいんですか?
574名も無き求道者:2008/04/13(日) 19:50:15.41 ID:mjfDhoFQ
華麗に拒否。
575名も無き求道者:2008/04/13(日) 20:16:00.25 ID:vkkX8DUV
ってか水鏡村で参くらいまで売ってなかったか?w
576名も無き求道者:2008/04/13(日) 21:00:29.03 ID:p7VHefOP
そういえば仕様が変わった時に、長安で採集はLv4まで購入可能になったよな。
577名も無き求道者:2008/04/13(日) 21:53:53.10 ID:NcQm98JQ
>>576
村は習得Lv10までの技能しかなかったんじゃね?
578名も無き求道者:2008/04/13(日) 22:15:54.20 ID:T4PR/LlF
壱がLv1で弐がLv10だから水鏡村で買えたはず
579名も無き求道者:2008/04/13(日) 22:49:07.53 ID:EadHLbv5
ちょいと質問させてください

妖術32で謎落とす敵でソロするとしたら
何がベストでしょうか?

簡素+謎落とす敵とかいたら最高なんだけど
そんな都合の良い敵いるのかな?
580名も無き求道者:2008/04/13(日) 22:55:54.15 ID:gV+Lveni
一般的にはおおかみとかくまあたりじゃないかね
581名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:00:31.81 ID:x4xyVH1s
ようしゅう南だったかな?鳥みたいなやつ。攻撃間隔早いしイラっとするスキル使ってくるけど
そいつも謎と簡素落とすよ。祠も馬も目の前だから楽。だけどまったく人いない
582名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:03:35.04 ID:/bC02IRL
>>579
謎なら凶狼かな
32だとちょっとはやい気もするけど
583名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:08:33.05 ID:ebIBYS6O
>>579
Lv35を跨ぐのがいいんじゃないの?
既にレスついてるけど34-35の狼とかまさにそのパターン
584名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:50:04.12 ID:PUFe1fMj
呼び出し制限してる人に対話するとなんて返ってくるんだい?
あと部局員一覧ではどう表示されるんかな・・
585名も無き求道者:2008/04/13(日) 23:56:09.90 ID:JbMR50Su
>>579
凶狼あたりかな・・・ただ32じゃ結構つらい。
あと、アドバイスもとめるときはサブでどの職をやってるかとかもあったほうがいいかもね。
妖ソロでいえば、迅速・俊足改は言うにおよばず気力回復・速化・俊足あたりが及ぼす影響は大きいぜ。

>>581
陰諧なら昔は謎とか一切落とさなかった(2時間ぐらい狩ってボウズとかいう報告が結構あった)
から人がいなくなったと思うんだけど、最近だと落とすようになったのかな。
それだったらいいかもね。
586名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:11:34.58 ID:HSQQ4rqw
合戦激闘録が見れません。
以前にも似たような書き込みがあったので、
読み直したりwikiも調べてみたのですがわかりません。
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat.swf?game=3+4+3+29+1
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat.swf?game=3+4+3+29+2
http://sol-web.gamecity.ne.jp/rc/2d/sys/sol/war/warstat.swf?game=3+4+3+29+3
のページを開くと白い画面になり、エラーオブジェクトを指定くださいとなり、表示もされません。
使用しているものはインターネットエクスプローラーです。

似たような質問をして申し訳ないのですが、どなたかわかる方いましたらご教授願えないでしょうか?
587名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:27:11.47 ID:rwbI53Ub
一つのゲームシティIDで複数のゲームアカウントを取得できるみたいですが、2PCで別々にログインする事は可能なんでしょうか?
ゲームシティIDを複数持てば済む話ですが、管理が面倒かなと思いまして。
588名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:32:58.37 ID:75BAWCnr
>>586
Flashのバージョンが古いとかじゃないのか
589名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:37:13.67 ID:+W0t9I93
>>586
一番怪しいのがFlashファイル。
次に、合戦激闘録って終戦直後は基本的に見れない。
ある程度時間たって(日付が変わる位)、おそらく激闘録が読みこみにいくサーバのデータが
更新されて始めて反映される。
590名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:37:23.79 ID:+W0t9I93
>>587
できます。
591名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:38:23.54 ID:+W0t9I93
>>587
補足。
不安なようでしたら体験版で確かめてみては?
ほとんどの場合、2PCであれば、同じゲームシティの別アカウントにそれぞれログインできるはずです。
592名も無き求道者:2008/04/14(月) 01:51:25.04 ID:HSQQ4rqw
>>588
>>589
ありがとうございます!まずはフラッシュを最新版にしてみます。
ありがとうございました。
593名も無き求道者:2008/04/14(月) 05:34:30.64 ID:mS0mNwMc
徒党速化について質問です。
効果は3回分継続すると聞いたんですが、徒党疾駆の札や疾駆を使った場合カウントされるんですか?
594名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:43:38.75 ID:R0//SaFq
アイテムはわかんないけど準備0.0の技能(自分の場合は陰陽転化)を使った場合は1回分にカウントされてた
595名も無き求道者:2008/04/14(月) 06:48:47.69 ID:lVjgOSN1
ちなみに途中で使うのをやめてもカウントされるからな
596名も無き求道者:2008/04/14(月) 08:40:32.97 ID:wA+yiP7a
白水軍略とはなんですか?
597名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:24:40.07 ID:Pi9DjNDW
伏龍村に魏のオウサンがクエスト表示しているんだけど
将来、蜀や呉に仕官しようと思ってたら関わらないほうがいいのかな?
そういうのはRPなだけで特に影響はない?
598名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:25:19.51 ID:jeGvQ0hn
>>597
関係ないと思うよ
599名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:30:48.99 ID:Pi9DjNDW
おぉマッハでレスサンクス
蜀に行くつもりなのに魏の手伝いするのってどうなのかと思ったもんで
何気にいろんな武将がいて面白いな
600名も無き求道者:2008/04/14(月) 10:35:22.39 ID:jeGvQ0hn
>>599
希望壊すかもしれんがw
多分そのクエを、俺は蜀に入ってから受けた
601名も無き求道者:2008/04/14(月) 11:02:52.52 ID:Pi9DjNDW
おまww
水墨画もらえたけど「珍品」ってwiki見たら倉庫圧迫アイテムみたいなんだな
特に仕官には影響無いみたいなのでどんどんクエやってみるよ。ありがと!
602名も無き求道者:2008/04/14(月) 11:20:08.54 ID:n89ah6na
珍品はすぐ売ってお金にしていいよ
序盤だと結構大金
603名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:39:11.98 ID:ukesbcRj
■武将の“軍団値”が合戦時に及ぼすボーナス
・兵力 合戦に登場するNPC兵士がパワーアップする。(軍略報酬納品)
・兵糧 合戦で武将が招聘された時、武将の戦闘時間が長くなる。(軍需品納品)
・資材 合戦開始時の初期資材が増加。城門の強度も上昇する。(装備品納品)
・技術 合戦での兵器の建造スピードが上昇する。(技能納品)

ってなってるけど、
@NPCのパワーアップってどれくらいなのか?スーパーサイヤ人くらい?
A武将は滞在時間だけでパワーアップはなしなのか?城壁上に現れるのを止められないのか?
B初期資材は見ればわかるけど、城門強度上昇ってどれくらいなのか?
Cこれはもはやlv10が当たり前みたいなもんだから問題なし

まだまだ三オンには謎が多い
604名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:45:25.27 ID:jeGvQ0hn
>>603
@櫓作った時の弓兵のLvが上がるくらいとかじゃね?
605名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:48:08.14 ID:MUkK/jiC
>>603
1:NPCのレベルが上がる
軍団値1に対してレベル+4だったか+2だったか
初期レベルは忘れた(20?)
兵力マックスになると結構凶悪になるのは間違いない
606名も無き求道者:2008/04/14(月) 17:49:42.36 ID:MUkK/jiC
>>604
櫓は知らないけど初期砦のNPCや
城壁にいる弓兵とかのレベルが上がるはず
607名も無き求道者:2008/04/14(月) 19:21:31.07 ID:b+fvcQZc
>>586に便乗
症状はまったく同じです
ブラウザも同じ

flashも最新なんですが
まだ見れないです
608名も無き求道者:2008/04/14(月) 19:31:39.88 ID:9onxjHgo
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1208151811/
一句思いついたらどうぞ
609586:2008/04/14(月) 20:44:47.79 ID:HSQQ4rqw
586です。

flashを最新にしてみましたが症状はまったくかわりませんでした。

他に何か考えられることはありますでしょうか?
610名も無き求道者:2008/04/14(月) 20:54:12.33 ID:R0//SaFq
もうコーエーに聞いたほうがはやいと思うけど
611名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:00:27.78 ID:nYlRgGsm
>>609
そもそも合戦録以外の他のswfファイルは開けるのか?
612名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:54:45.98 ID:jxe0AM+U
最近始めた者だが、自動販売の人から買う場合勝手に取引して立ち去ってもいいのかな?
それともちゃんと対話入れるべきですか?
613名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:57:20.00 ID:ukesbcRj
自動販売マーク(青だけ)なら買ってからすばやく立ち去っても何も問題ない。
だって相手も放置の可能性大だから。気持ちだけで十分です^^
614名も無き求道者:2008/04/14(月) 21:58:50.78 ID:jxe0AM+U
>>613
なるほど、ありがとです
615名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:14:17.87 ID:OWTB5J4B
LV32の防御です。
軍略でうまくタゲを集められず皆に迷惑ばかりかけています。
今は炎または氷盾、防御の構え、FA、ぶちかまし、ホウコウ、簡易回復という感じですが、タゲに手間どってFAをとれなかったりすると頭が真っ白になってどうにもならない状況になったりします。
何か良い方法はないものでしょうか。もっとたくさん回復できればいいのですが、簡易回復1しか使えないのがつらい‥。
先輩方のアドバイスを是非頂きたいと思います。
616名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:36:58.18 ID:mbcAttIs
レベル26の 罵倒 ってスキルを使うんだ
それは 範囲で タゲ集められるよ
617名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:40:26.11 ID:BAqSNpAd
罵倒は使ってないのかな?敵集めて罵倒→各敵に攻撃や簡易回復などでヘイトをあげる。こんな感じじゃないかな。頑張って
618名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:41:05.78 ID:4MYkIezu
>>615
>>393に似た質問があるよ
その周辺を読んで参考にしてみるといいかも

この辺りを見て分からないことがあったら
「ここが分からない」と具体例を挙げてもらえると答えやすいね
619名も無き求道者:2008/04/15(火) 08:47:58.53 ID:zj9hdTBn
盾は操作key設定によってタゲの取りやすさの難易度が変わる
padメインでタゲ選択ボタンが少なかったりすると最悪
620名も無き求道者:2008/04/15(火) 09:00:31.32 ID:HzDvv/91
>>615
敵対上昇アクセはつけてるよね?
普通はタゲそれても破甲かぶちかまし入れれば大抵こっちに向く
後は攻撃する敵をこまめに変えれば大丈夫、頑張れ
621名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:30:25.82 ID:pJ7fkLvc
まぁ、軍略で一匹ぐらい外れたって気にするな

無理なら、4匹中3匹とか3匹中2匹で頑張ってみれば?
622名も無き求道者:2008/04/15(火) 12:57:39.58 ID:C/itUXbf
合戦録見れないです

前レス読んだりしてフラッシュを最新版にしました
でも見れません

ブラウザはインターネットエクスプロウラー

他のswfファイルが開けるかどうかについては、どれがswfファイルなのかよく解らないですが、開けないようならどうすればいいのでしょう?
623名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:01:50.85 ID:AFhzTvXl
>622
とりあえず公式がちゃんと見れてるようなら、Flashは見れてるとオモ。
JavaScriptでいろいろ仕込んでるっぽいから、スクリプトの制限とか
見直してみたら?
624名も無き求道者:2008/04/15(火) 13:48:07.05 ID:L+VO/ojk
>>615
私も焦ってしまうから気持ちは解るw
まぁ1匹2匹こぼれたところで足止めスキル持ちがどうにかしてくれる!
>もっとたくさん回復できれば
自分はお守りがわりに簡易回復アイテム(薬、肉)をスロットに突っ込んでます
防具やら削れまくってただでさえ盾は金かかるけどまずは自分が死なないために。
625名も無き求道者:2008/04/15(火) 14:34:59.24 ID:6i+dQOPH
ブチかましも、ハコウも罵倒もないとき
タゲ拾いたかったら 回復波 もしくは再生アイテムを使うと
タゲ取れる
626名も無き求道者:2008/04/15(火) 15:28:49.76 ID:ePnX0pSA
金剛脚甲を店へ売る時の価格をおしえていただけませんか?
入手できない素材、いくらくらいで購入すればいいかしりたいので・・・
627名も無き求道者:2008/04/15(火) 15:33:42.54 ID:AFhzTvXl
防具のNPC売却価格は、知らない方が精神衛生上よろしい。







4,270銭
628名も無き求道者:2008/04/15(火) 15:38:06.05 ID:ePnX0pSA
十分黒字なので安心しました!1個当たり150も

10万個作れば1500万のもうけで自動買えちゃうですね!
ありがとうございました、ばんざ〜い
629名も無き求道者:2008/04/15(火) 15:49:02.08 ID:zFFX1gfI
ちょww
630名も無き求道者:2008/04/15(火) 16:16:26.86 ID:ePnX0pSA
FF11サンありがとー
631名も無き求道者:2008/04/15(火) 17:33:58.20 ID:ZicgHH0d
>>626
ttp://www.4gamer.net/script/recipe/

ひととおり載っている
632名も無き求道者:2008/04/15(火) 18:52:35.81 ID:ePnX0pSA
これは素晴らしい、有り難き次第で候

沢山つくって5品売るから買ってね〜♪わーい
633名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:09:47.06 ID:VS3LgV5t
一時的な多重起動とかできますか?
受け渡しできれば2アカもいいかなと
634名も無き求道者:2008/04/15(火) 20:41:39.71 ID:OWTB5J4B
615です。
先輩方、暖かいアドバイスありがとうございました。実は昨日失敗の連続で、俺には盾無理かな‥と心が折れてきてました。
罵倒は使ってますが、ハコウとアイテムは試していませんでした。
またタゲをマウスクリックするのも難しいな、と感じておりました。
初めての投稿ですが、またやってみようと勇気が湧いてきました!
本当にありがとうございました。
635名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:04:04.80 ID:KGPn6CNo
2000撃破で朴刀付けてたら
そんな武器使うなというような事を言われたのですが
足の速い武器使うのがネチケットですか?
「ネチケット守ってね」と言われたんです、やはり武器で判断されるんですかね・・
636名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:11:36.76 ID:L+VO/ojk
>>635
こっちでどうぞ↓
真・三国無双 Online質問スレK.O.COUNT 12
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1206877995/

ネチケットって死語かと思ってたww
ネット上のエチケットって意味だから
言葉遣いとか会話の内容を指すものであって
ゲームのプレイスタイルはネチケットとは別問題じゃないのか
637名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:16:30.44 ID:T1arQFTG
エチケットがエッチゲットに見えたw
638名も無き求道者:2008/04/15(火) 22:19:54.00 ID:L+VO/ojk
や ら な い か (AA略
639名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:04:52.26 ID:DRy9sOsQ
>>633
無理だと思う。多分多重起動はチートでもしない限り現状ダメなんじゃないかと。

>>634
みんなが言っている基本はそれはそれとして、
意外とおすすめなのが丹でも攻撃でも上げて軍略とか行って見る。
うまい人の立ち回りを見ると、どのタイミングで回復入れたりスキル入れてるとか、
どう動いてるとか、結構勉強になるよ。
盾だけ専門で上げてる人間には他の上手な盾の動きを見る機会がないのが意外とハンデになることがある。
640名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:22:35.60 ID:KU8C2rcK
戦闘状態の解除ってどうすればいいですか?
合戦時に止まらずにこまります・・・。
641名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:46:24.03 ID:j8cHMA3b
                     ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く  | みなさーん!!
                  V//  _'_       ,rり   | この人たちガチホモでーす!!!
                   r' 'ム {rー}    ,_,/  ノへ______________
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
      / ´  // .i l_,.イ_,,」-、_    ̄`/  /ヽ
    /     i i  l | / O   `ー-/ヽ /   `、
    ヽ.      | l  l l /      Oト、 〉   ヽ
      ` ̄``ー-r--ゝ'j O       | i'   ,.、r_¬、
           |   /      Oノ-ハ   {ー{,..- `i
          r  / O     // ヽ  {{ヽ辷___jヽ、
         ノ  /      O' /    \ ゞt.___ ヽ_,ハ
642名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:53:04.71 ID:XvvT3s76
>>640
敵につっこんで殺してもらう
643名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:57:06.04 ID:DRy9sOsQ
>>640
徒党の誰かが戦っているなら、それを全部やめてもらう(ってのが難しいんだが)
それがだめなら殺してもらうか一度都市に帰還して抜けるか。
644名も無き求道者:2008/04/16(水) 00:58:04.80 ID:E9Ed3deN
5・4・3・2・1・GOっていうカウントダウンの
マクロの作り方教えてください
よろしくお願いします。
645名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:01:33.11 ID:NQN/Tg+A
>>644

/大声 開始60秒前
/待機 30
/大声 開始30秒前
/待機 20
/大声 開始10秒前

マクロは5行しかできないから
こんな感じに組むといいよ
646名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:16:41.22 ID:zIgKRP4l
無理やり5行に詰めるとしたら

/大声 カウントダウン開始!5・・・4・・・3・・・
/待機 2
/大声 2・・・1・・・
/待機 2
/大声 GO!GO!GO!

てな感じで丸めちゃうしかないね

でもチャットログは打ち込みから別PCへ表示されるまで1〜2秒程度ラグがあるから
短い間隔のカウントダウンに使うのは向いてないかもしれない
647名も無き求道者:2008/04/16(水) 01:28:42.79 ID:j8cHMA3b
>>644
/大声 5・4・3・2・1・GO!!
648名も無き求道者:2008/04/16(水) 04:35:18.25 ID:D7Ue5Grz
噂を耳にしたんですが、袋って壊れないんですか?
649名も無き求道者:2008/04/16(水) 04:41:12.90 ID:zIgKRP4l
>>648
現状Yes

耐久0になっても収納する機能は損なわれない
が、今後霊玉を入れられるようになったらどうなるか分からない
650名も無き求道者:2008/04/16(水) 04:47:58.12 ID:D7Ue5Grz
>>649
ありがとです、気をつけまする
651名も無き求道者:2008/04/16(水) 06:39:27.66 ID:D7Ue5Grz
ネトゲの原点だよな
まじでチョンゲーが入ってきてからというもの
殺しちゃいけない騙しちゃいけないとホントにぬるくなった
652651:2008/04/16(水) 06:43:27.48 ID:D7Ue5Grz
失礼、痛快に誤爆った
653名も無き求道者:2008/04/16(水) 08:43:51.43 ID:sPmMVsNv
便乗質問ですがよろしく

大声や周囲は戦場で敵に聞こえる?
マクロ中に薬は飲めるのか?
654名も無き求道者:2008/04/16(水) 09:54:27.43 ID:E9Ed3deN
>>645
>>646
遅くなりました。
親切な対応ありがとうございました。
655名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:00:40.27 ID:jv1ZdVvV
未だに合戦録が見れないです・・・
もしかして、フラッシュプレイヤーでなく、ショックウェーブというの入れないとダメですか?
656名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:31:06.91 ID:D6l6qQD0
合戦に出てみたいんですが、戦闘に自信がありません。
公式を読んでみたんですが、合戦での採集がよくわからないので教えてください。
657名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:39:34.79 ID:z1PWELUX
>>653
聞こえない
マクロに挟んだ時の薬はわからん すまぬ

>>655
コーエーかアドビに聞いた方が良いと思われる

>>656
採集スキル4種のうちどれかを持っていれば物資が掘れる
手に入れた物資は城か自軍の砦の担当官に納品すればおk
掘る場所については戦場チャットで聞くか採集班に入れてもらうのがよい
658名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:44:40.95 ID:BXkAwQTA
やり始めて約3週間、採集&生産先行で育ててきてもう直ぐ総合Lv三十路で軍略未経験、
武器Lvが殆ど15前後・・・こんなキャラでも軍略参加してもいいんでしょうか?迷惑掛けそうで・・・
659名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:55:39.52 ID:eLBxTW2R
>やり始めて約3週間、採集&生産先行で育ててきてもう直ぐ総合Lv三十路で軍略未経験、
>武器Lvが殆ど15前後
↑を言ってから参加すれば問題ないと思う。むしろ親切にされる。
俺は今年に入って軍略したことないが。。。
660名も無き求道者:2008/04/16(水) 10:58:20.21 ID:l4S8LKU7
>>658
基本的に軍略人数少ないので条件さえ満たしていれば歓迎されるよ
メンバーにもよると思うけど未経験の旨を伝えれば色々おしえてくれると思う
武器なんでもいいなら攻撃や戦術でやれば最低限付いて行って殴るだけでいいから感じを掴めるよ
661名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:00:54.76 ID:BXkAwQTA
>>659
>>660
おぉ安心しました、20過ぎるとソロではきついと聞いたもので
休みの日にでも部曲の人にお願いして鍛えてもらうか
662名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:31:37.77 ID:lIADc5R2
>>661

とりあえずは育てたい職を16までのばしておいた方がいいかも。
16〜25、26〜35、36〜とメジャーな軍略はこの3つだからね。

はじめはもたつくかもしれないが、部曲の人たちがコツを教えてくれると思うよ。始める前にどの技能をスロットにいれるべきか聞いてみるといいかも。
663名も無き求道者:2008/04/16(水) 11:38:58.42 ID:7+Il+woP
>>655
当方IE6+flashplayer9で表示できてる
http://www.gamecity.ne.jp/sol/
公式の最初からいきなりflash(〜.swf)なんだけど、これは表示できてるの?
出来てるのなら環境は大丈夫なんじゃないかな

合戦録はまだ公式には公開されていないから
環境によっては何らかの不具合があって公開先送りになってるのかもしれない
664名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:41:50.49 ID:eWA/Ir47
お願い教えて!
前スレにもあったかもしれませんが再度!

L16丹で初軍略行こうと思ってます
スキルの使い方が全く分かりません
どこでどういうスキルを使えばいいの?

665名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:45:25.55 ID:tPkEk03K
>664
使うスキルなんて人それぞれ
丹の仕事はバフと回復が中心、それを踏まえて自分で試行錯誤しれ
666名も無き求道者:2008/04/16(水) 12:54:28.27 ID:D6l6qQD0
>>657
ありがとうございます。機会があったら参加してみます。
667名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:02:13.10 ID:7w5LnQwa
とりあえず、練丹は回復とバフだけ考えていればいいかと
敵を倒して次に敵に移動する直前に、効能強化を前衛に掛けておくと楽になるよ。
あと、いつでもいいので、攻撃を育てて偽装を覚えた方がいい
668名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:13:59.53 ID:7+Il+woP
活性化と効能強化と再生を主に攻撃食らう人にかけるようにして
あとは減ったところに回復かけていきゃ何とかなるだろ

まったく戦闘経験なくてスキルの効果すらわからないなら
水鏡付近でソロで戦闘してみるとかだな
669名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:16:09.44 ID:kOLCnfiv
>>664
Buffと言っても体力上昇はいらないので活性化だけなるべく切らさないよう気を付けてればいいよ
余裕があるときは瞑想で気力回復しとくのも必要
670名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:18:42.36 ID:eWA/Ir47
レスありがと〜
因みにBuffってなんですか?
試行錯誤しながらがんばってみます
671名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:29:49.43 ID:kOLCnfiv
buff (バフ) :仲間を強化する支援スキル
逆にdebuff (デバフ)が敵を弱体化する支援スキル
672名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:34:37.09 ID:1Vi1ltxK
>>670
Buff(バフ)ってのは味方とかに書ける補助魔法だ
体力上昇とか活性化とかね

Debuff(デバフ)ってのは逆に敵にかける弱体魔法だ
丹で言えば閃光とかか
673名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:42:19.90 ID:0vMRYN2B
簡易回復弐
回復一
再生
活性化
効能強化
瞑想

ここらへんを基本として組み立てていく
高レベルになれば呪詛散布や痛覚反転も入ってくるし、
妖術取ってれば精神集中も入る

後はヘイトのあがり具合に泣き叫ぶだろうな
まぁ死にながら覚えればいいよ
674名も無き求道者:2008/04/16(水) 13:57:31.05 ID:eWA/Ir47
レスありがとです
前衛しかしたことがないので後ろのことは全く分かりませんでした
自分になんのスキルをかけて貰ってることなど・・・
そして、軍略中に丹の人が話してたのですが、
回復か何かのスキルを使った後、何かのスキルを挟んで使うと
技能準備時間が短縮されるようなこと行ってましたが
詳しく教えてください
675名も無き求道者:2008/04/16(水) 14:08:20.87 ID:beyGnU0u
回復の再使用時間内に適当なスキルを使うと、そのままコンボとして回復を使えることがある。

スキルつかうと、ちょっとの間スキル使えない時間あるでしょ?それがなくなるの。
676名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:12:33.58 ID:eWA/Ir47
なるほど、大分わかってきました
軍略直前に各PTに活性化と体力上昇をかけて軍略開始
攻撃前に効能強化
ダメくらってる徒党に簡易回復壱、再生壱、回復壱で体力回復
ですね
呪祖散布は使った方がいいの?
回復→瞑想→回復→瞑想でコンボができるわけですね
677名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:15:47.74 ID:7C6rKG1Z
なんか軍略未体験の人がビクッビクッしているみたいだけど
最初に「軍略初めてなんです」と言えば大抵の人は教えてくれると
思うけどなー。
始まる前に質問疑問聞いてみるのがいいと思うよ。

そこで質問等が完全スルーされる・嫌な顔されるようなら、
その軍略は抜けておけw
もっとマシな人は沢山いるからw
678名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:30:34.52 ID:Rs2OaFOa
 ただ軍略行く前に装備だけはしっかりして行こうな。
盾なら誘引つけるとか、それさえできてれば問題なし。
679名も無き求道者:2008/04/16(水) 15:42:18.22 ID:eWA/Ir47
ありがと〜
では準備して軍略行ってきます
680名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:24:00.61 ID:u87yC8+7
質問です 気流飛散と痛覚麻痺では一度攻撃を受けるたび回復する気力の量に
差はありますか?もしあればどちらが多いのか教えてください
アイテム買うときの目安にしたいので お願いします
681名も無き求道者:2008/04/16(水) 16:38:11.91 ID:ysbaUzsv
煉丹ねぇ〜

慣れないウチは画面なんて見なくていいよ
ずっとPTのHPバーだけみてりゃおk
あと基本的な事だが丹スキル2回使ったあたりで瞑想のディレイ終わるので。
再生→回復→瞑想→簡易回復→呪詛→瞑想 
という風に2回なにかやったら瞑想ってクセをつけとくと気力配分の上手い丹になれるんだぜ?
活性化・効能強化を切らす丹は論外な?w

タゲが来た場合もバカみたいに逃げ回る丹いるが逆に致死率上げるだけだ
もうこれ以上叩かれたら死んじゃいますっ!って時まで金属鎧の隣でも行ってじっとしてるといい。
それで死んだらお前のせいじゃない、タゲとらなかった奴がうんk

こんなもんか?まぁ後はゲーム内で色々聞いてくれ
余裕が出てきたら呪詛や体力吸収で遊べるぜ?まぁ頑張ってくれ
682名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:11:26.12 ID:eF2AcLy2
マクロなんですが、普通に攻撃を始めるマクロはどうすればいいですか?
技能スロットは使わないで攻撃を始めたいのですが、わかりません。
683名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:13:42.37 ID:7+Il+woP
>>682
決定/アクションに設定してあるボタン
標準ならエンターキー
684名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:17:52.03 ID:7+Il+woP
ごめんマクロの話だったね

/実行
または
/action
タゲった相手を殴り始めるコマンド

/ターゲット種類 攻撃可能PC/NPC
/直近選択
/実行
と3行で組めば一番近くにいる攻撃可能な相手を殴り始めるはず
685名も無き求道者:2008/04/16(水) 17:48:38.24 ID:tPkEk03K
>684
>タゲった相手を殴り始めるコマンド

/target 銭荘主人
/action
の惨状を勝手に想像して吹いたw
686名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:07:09.07 ID:OGy7r7XN
すみません。質問です(><
合戦カクカクでベンチマークも500いかないんですが
推奨以上のスペックはある気がするんです。
なにが悪いのか診断していただけないでしょうか?
CPU インテルCeleron3.33GHz
メモリ 容量:503MB : 空き領域:234MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:14.69GB 総容量:28.61GB
ビデオカード Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
チップ Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset
VRAM 128.0MB
DirectXのバージョン 9.0c
となっております。
687名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:09:32.04 ID:x4VNJ8nz
流石にVGAオンボードじゃきつい
688名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:19:42.31 ID:x159DZg6
>>686
ベンチの結果が低設定なのか高設定なのかにもよりますけど・・・

システムコマンド→機能設定→環境設定→描画1タブでキャラクター表示量を下げ、
ハイモデル表示量を下げ、エフェクトをオンのままエフェクト量を下げてみて下さい。
それでもカクカクするようならばエフェクトをオフにします。それでもダメなら
システムコマンド→機能設定→頭上表示設定→合戦用タブ→詳細設定で必要ないと
思われるものを全て非表示にしてみてください(頭上コメントや技能・体力バーなど)
これだけやればかなりカクカク感はなくなります
689名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:20:17.55 ID:kOLCnfiv
>>686
色々厳しいが特にビデオとメモリが辛いな
後、公式で出てるのは書いてる通り必要動作環境じゃなかったか?
これだけあれば最低限動きますが快適とは保障しかねますよって奴
690名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:20:21.81 ID:08iiiWTi
ちと聞きたいんですけど
戦闘技能は1キャラで多種類覚えられるのは理解したんですが
生産と採取は1キャラ1種類ずつで固定なのかな?
採取4種と生産7種?あるみたいだから生産をコンプリートしようと思ったら
1垢3キャラなので3垢必要ってことなのかな?
友達作れって話は別で。。。
691名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:24:08.30 ID:x4VNJ8nz
ttp://sol-faq.gamecity.ne.jp/faq/faqview?c=a&aid=248
質問   生産許可、採集許可を変更するにはどうしたらよいですか?
答え   NPC【生産総師範】【採集総師範】に話しかけることで変更することができます。
     各許可の変更には金銭が必要となり、変更予定の生産や採集許可の能力レベルが高くなるほど、支払う金銭が増加します。
     ※体験版アカウントでは、習得許可の変更は行えません。
692名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:27:56.04 ID:x159DZg6
>>690例えばだけど

金属武器カンスト

皮生産を開始し、いつしか皮装備生産カンスト

金属武器生産に戻る時にはLVF40の場合で約70000銭が必要になる(金額についてはwiki参照)

皮生産に戻る時にはまた同じく銭が必要になる

みたいな感じなのでやろうと思えば生産コンプリートも1垢3キャラでも可能です。
でも、スキル枠の数制限や素材による倉庫圧迫という弊害が出たりします
693名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:28:28.10 ID:08iiiWTi
あぁ公式にあったのね。ごめんよ
でもこれって上げた生産LVとかは引き継げるのかな?
例えば金属鎧5まで上げて宝飾とかに代わっても金属鎧は5で残るとか
694名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:30:00.40 ID:7+Il+woP
>>693
残るよ
全生産40にしたSSを見た
695名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:31:45.59 ID:x159DZg6
>>693
二種ですがこんな感じになれます
http://www.imgup.org/iup594134.jpg
696名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:32:10.66 ID:08iiiWTi
>>692
ごめん、書いてるうちにサンクス
一応できるのね。スキル枠の制限ってのがよくわからないけど
とりあえず1垢でがんばってみます。ありがとね
697名も無き求道者:2008/04/16(水) 18:33:23.00 ID:08iiiWTi
ぷw結構人いるのね
みんなありがとう
698686:2008/04/16(水) 18:36:02.12 ID:OGy7r7XN

みなさま、さっそくの回答ありがとう
ございます(><
ちなみに、低設定で500ですた。
>>688さんのおっしゃる通り設定下げて
今日の合戦チャレンジしてみます。
>>689さん。
いま公式見たら必要動作環境でした↓↓
699682:2008/04/16(水) 18:51:00.48 ID:eF2AcLy2
683さんありがとうございました。
たいへん助かりました。
700名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:11:05.43 ID:chzMmVCU
>>686
公式で公開されているのは、最低必要スペック(下記:影響大きいのだけ抜粋)
 Pentium4 1.8GHz以上
 メモリ 512MB 以上の実装メモリ
 ビデオカード DirectX 9.0c以上に対応したVRAM 64MB以上を搭載

この条件を満たしていても動作はするが快適という保証はないわけです。
ちなみに、スペック比較についてですが
CPUのCeleronはPentiumの廉価版みたいなもので性能はガクっと落ちます。
またビデオカードはオンボードのようですので、別途で追加しているものと違い
128MBとはいえ、これも性能は落ちます。簡単な3Dゲームなら動く程度。

将来、PC購入する際の参考になれば幸いです。
701名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:14:47.24 ID:7w5LnQwa
>>698
あと、意外と重要なのが背景描画距離
極端な話、これを1にすると、動きが軽くなる

702名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:41:43.67 ID:08iiiWTi
何度もごめんね
パッケージとワールドガイド(本)についてる特典アイテムって
3キャラとも貰えるのかな?
本の帽子は♂♀でデザイン違うみたいだから2キャラ分はホシイんだ
703名も無き求道者:2008/04/16(水) 19:43:25.13 ID:08iiiWTi
あー画面右下のシステムから入力だから1回きりで1キャラかな?orz
704名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:17:42.34 ID:Crq1Pqb5
戦場チャットで「フレア出して〜」と言われたんですが黄色フレア・緑色フレア出し方がわかりません。
ターゲット選択して「/目標 」(「/ping 」)ですか?
705名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:27:38.94 ID:op7wW71s
ゲーム内用語でのフレアを指すならマップをクリックすればピコーンと出るアレかな。
クリックした時のマップの反応を選択する項目が左側にあるからフレアを選択してマップをクリックすればおk

ただ、戦場チャットでとなると「/発見」による合戦参加者全員にしらせるマーキングを指しているかもしれない
706名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:35:00.06 ID:RlvD1KTJ
緑フレア(連合内の党首のみ見える)は地図をCtrl+クリック
黄色っていうかオレンジっていうかなフレア(戦場内全員見える)は地図をShift+Ctrl+クリック
キー設定では変更できないようだ。連合組んでなかったり戦場じゃなくても試し打ちできるのでやってみそ。
707名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:40:54.55 ID:Crq1Pqb5
赤い点(「/発見 」(「/spot 」))ではなくエフェクト?と効果音?つきの表示が欲しいみたいなんです。
長嶋茂雄風に言うと ぴこーんほわほわ〜 とゆー感じの表示です。
708名も無き求道者:2008/04/16(水) 23:43:21.59 ID:Crq1Pqb5
>>706
レス取得できず今確認しました。
>>705>>706お二方ご教示THXです。
709名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:04:44.21 ID:9Z+tdGgf
スレ違いかもしれないけど

始めようとしたら 『シェーダーバージョンエラーです。ビデオカードを使用してください』って出たんだけど どうすればいいの?
710名も無き求道者:2008/04/17(木) 00:17:28.57 ID:9Z+tdGgf
よくある質問にありました
要するに自分のパソコンじゃ出来ないってことですね↓
コントローラーで出来るやつ買ったのに↓
711名も無き求道者:2008/04/17(木) 10:06:35.28 ID:zAvitasd
移動速度upって上限があるのでしょうか?
昨日の合戦で自分は自動技能の俊足+俊足玉で
俊足+俊足改+俊足玉って人と全く同じ移動速度だったもので・・
712名も無き求道者:2008/04/17(木) 10:09:09.27 ID:HFbDnMKe
その人が本当に俊足改を装備していたとしたらおかしい話だね
713名も無き求道者:2008/04/17(木) 11:17:11.19 ID:Vfrj5PIW
盾技能の「守護・壱」を覚え、フレにかけて殴られてもらったのですが、
これって「時間内は全部のダメージを肩代わり」という効果ではないのでしょうか?

二度ほどしか試していないのでよく分からなかったのですが、
フレは普通にダメを受け、自分には微妙なダメが入っていました。
少なくとも壱では、ダメージの極一部をもらい受ける、という認識でOKですか?

あと、効果中はネタにしか見えないポーズを取っていますが、
この最中に何か他の行動を取る(敵を殴るなど)と、効果は中断されてしまうのでしょうか?
714名も無き求道者:2008/04/17(木) 12:40:02.36 ID:yghpfpoi
少なくとも壱では、ダメージの極一部をもらい受ける、という認識でOK たぶんみんなネタ技能と思ってる
他の行動をとると中断されるよ
715名も無き求道者:2008/04/17(木) 13:49:49.35 ID:Vfrj5PIW
>>714
なるほど、やはりネタでしたか・・・orz
せっかく覚えましたが封印しておこうと思います。
ありがとうございました。
716名も無き求道者:2008/04/17(木) 14:20:04.59 ID:amKa394g
まだ始めたばかりなんですけど
NPC売りでそこそこ設けられるのは
採掘+金属武器あたりでしょうか?
717名も無き求道者:2008/04/17(木) 14:31:12.51 ID:quswrWr4
戦術で26軍略行ってますが
S狙いだと最後の方は気力が足りなくて徒党俊足いれるのが精一杯
みんなどんなスキル入れて
どんなスキルの使い方をしてるの?
徒党疾駆・弐/気流反転・壱/破甲の策・弐/呆然の策・弐/疲労の策・壱
弱化の策・壱/鼓舞・壱/偽装・壱/大喝・壱/盾落とし・壱
を入れてます
718名も無き求道者:2008/04/17(木) 14:42:17.22 ID:ZgYvgXCX
頭震波 落心 止脚 鈍化 強振 破甲 弱化 献身 徒党疾駆壱 徒党疾駆弐
戦術技能だけ使うならこんなかんじでやってた

丹に跳ねたときに脚止めに気力は温存
移動時は必ず徒党疾駆、範囲アタッカーの射程に入るように強振
丹が気力きつそうなら献身あくまでサポート
719名も無き求道者:2008/04/17(木) 16:06:33.26 ID:5+Rx27ky
>>716
金属武器は間違いなくNPC売りで儲かる。LV35になったらずっと武器生産してれば
経験もお金も困ることはないけど素材集めには困る。特に黒炭が大量に必要になるのがツライ・・・
720名も無き求道者:2008/04/17(木) 16:42:12.96 ID:Jn20kuGC
>>718-719
献身は削っていいと思う、その分殲滅速度を上げたほうが良い。
どうしてもとサポート必要なら簡易回復1をいれて殴りながら使う。
やはり気力配分が重要かと。
丹育てて自動の気力回復&気力回復の霊玉使えば、配分がかなり楽になる。
721720:2008/04/17(木) 16:43:33.25 ID:Jn20kuGC
すまん。>>717-718 な。
722名も無き求道者:2008/04/17(木) 16:46:46.04 ID:u3zSgkBh
金属武器儲かるって、素材とかどうすればいいの?
どうやっても1垢じゃ集まらないんだけど、、、
鉱石採取 薬草採集 木伐採なんだけど皮とか作れないし…
723720:2008/04/17(木) 16:50:46.21 ID:Jn20kuGC
>>722
自力で集めきれない素材を露店買い→製作してNPC売り。
単純に差分で黒が出るだけだ。
生産だけして億万長者だぜウマー!じゃねぇよ。
724名も無き求道者:2008/04/17(木) 16:52:48.84 ID:t5Dv6AIZ
>>722
オレと同じだ。
確かに皮と紐関係が買うしかないからなー。
厚皮なんか値上がりしてるしあまり売ってない。
薬草を皮に変更しようか思っているところ。
725名も無き求道者:2008/04/17(木) 17:15:38.95 ID:ezv9dwoB
俺の場合サブで布と皮、メインは最初木工Lv17まで上げたけど心が折れて金属鎧に変更した
技能再取得にたしか1万2千とかいわれたような・・・
でも黒炭のほかに編蔓とか黒檀材とか店買い値段が高いのが必要って分かって、
基礎4まで上げて中間品大量ストックしてから変更すればよかったって後悔してる

で生産Lv30の再習得って幾らくらい?採集も合わせると10万超え?
726719:2008/04/17(木) 17:34:22.41 ID:DshDxDsN
これ採集生産スレのコピペね。これ真似してやったよ。黒炭、コウゾ材は自分は買ってやったけど
月影双手とか作れるようになったら全てペイバックできて貯金も増えた

>>589 武器はこれでやった

LV01からLV10まで (必要EXP 4900)
錫鉱石5880個 (EXP10×490回)

LV10からLV20まで (必要EXP 39380) 
錫鉱石6840個+銅鉱石3420個=青銅5700個 (EXP46×570回=26220)
青銅5700個+金剛砂2280個=青銅の延べ棒570個 (EXP46×285回=13110)

LV20からLV30まで (必要EXP 175130)
鉄鉱石22500個+黒炭4500個=鋼15000個 (EXP86×1500回=129000) ←金属材料四で使用
黒炭7200個+コウゾ材3000個=白炭3000個 (EXP86×600回=51600) ←金属材料四で使用

V30からLV40まで (必要EXP 624800)
鋼15000個+白炭3000個+琥珀1000個=百錬鋼10000個 (EXP126×1000回=126000)
百錬鋼10000個+砥石4000個=百錬鋼の延べ棒1000個 (EXP126×500回=63000)

LV20からLV40までの必要合計EXPは799930
鋼&白炭を作るところから百錬鋼の延べ棒を作るところまでで得られるEXPは合計で369600
だから799930÷369600=2.17なので、各素材を必要数×2.17倍集めた。
採掘じゃないコウゾ材は購入で、黒炭はセカンドで集めた。
いま思うと、途中から武器生産してたほうがよかった気もする
727名も無き求道者:2008/04/17(木) 19:48:30.68 ID:amKa394g
なるほどぉ
これは勉強になるわ!

ところで体験版じゃ正規ユーザー相手にアイテム等を露店売りできないんだよね?
728名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:05:03.06 ID:x1I7oSCT
三国志用のベンチマーク測定ってどこかにありますか?
729名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:17:33.44 ID:xZdb7G78
730名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:31:00.74 ID:Jn20kuGC
>>727
体験版だと、相手が正規・体験にかかわらず
露店を含む全ての金銭及び物品の取引が機能制限されてるんじゃないか?
731名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:34:09.16 ID:dvUqMSjN
×体験版⇒課金版
○課金版⇒体験版
732名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:35:51.04 ID:rdqzc8nm
8:30なのにゲームできないよ?
733名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:38:23.31 ID:dvUqMSjN
回復時刻未定来たなw
734名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:42:54.95 ID:rdqzc8nm
せっかくご飯早く食べたのに(´・ω・`)
735名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:47:03.78 ID:mIrJSz8z
なんか重大なバグでもあったの?
736名も無き求道者:2008/04/17(木) 20:48:20.36 ID:ZqPeL6PT
>>735
例えて言うなら、君が帰宅してみたらお父さんが見ず知らずの別人になってたというバグが現在進行形で発生中だ。
737名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:17:03.62 ID:7nanmM1Z
ヒラ部員が部曲長になって部曲長がいきなりヒラになってた 。゜(゚´Д`゚)ノ
738名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:17:59.62 ID:eoW1oUzU
すいません質問です、メンテっていつ終わるんですか?
739名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:18:34.31 ID:2urChXg/
部曲長王も存在してたw
740名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:22:44.51 ID:1G7Tv/5Q
いつたいなにがはじまるんです?
741名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:24:04.43 ID:yghpfpoi
メンテが終わる時間とかコーエーに聞いてくださいよ
コーエーでもわからんかもしれんが
742名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:24:37.13 ID:Q35Y0+uQ
>740
全てを解き放つ祭り
743名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:27:39.95 ID:HBvrKqo4
ってか24時以降にめんてやれよ
744名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:30:34.59 ID:3efWqnjj
部曲長が死んでる部曲とか抜けて新しく作ればいいだけじゃん。
不具合出すくらいならやめりゃいいのにww
745名も無き求道者:2008/04/17(木) 21:51:09.68 ID:x1I7oSCT
>>729
遅くなりました、ありがとです^^
746名も無き求道者:2008/04/17(木) 22:08:36.18 ID:yghpfpoi
メンテ終わりましたっと
747名も無き求道者:2008/04/18(金) 00:39:29.48 ID:DyF2kx4C
ニコ動などにあげるわけではなく、自分で日々の三onLIFEを
楽しみたく、良さげな動画キャプチャーソフト探してるんですが
おすすめのツールってありますか?

スレ違いな感もありますが、よろしければ教えてくださいまし!
748名も無き求道者:2008/04/18(金) 00:51:52.29 ID:u/NZNB+u
749名も無き求道者:2008/04/18(金) 02:21:13.48 ID:ViESgzv+
>>747
有名どころはFraps、HyperCAM、GameCam あたり。
ただ、いずれも無償版はそれなりに制限がつく。

何にせよ、このスレあたりを読むと幸せになれると思う。
【鑑賞】 ムービースレッド 【作成】 part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167265823/
750名も無き求道者:2008/04/18(金) 02:28:23.36 ID:UfWq7HVF
多分、というかまずスレ違いなんだろうけど
マルチディスプレイでゲームする場合にフルスクリーンにしたら
一個のモニタを対象にフルになるのか
それとも複数あるディスプレイ全ての領域を使うのか教えて
751名も無き求道者:2008/04/18(金) 09:12:51.69 ID:pDNgxJ32
"マルチディスプレイ" "フルスクリーン" でぐぐるといろいろ出てくる
ゲームによって違うらしいけど多分上手くいかない
752名も無き求道者:2008/04/18(金) 10:32:08.94 ID:13gzho5E
もう半月くらい武将に話しかけても親密度の変化が無いんですけど
理由わかりませんか?
753名も無き求道者:2008/04/18(金) 10:40:30.46 ID:5nPKdSFm
間違いなく日頃の行いだな
754名も無き求道者:2008/04/18(金) 10:46:03.97 ID:GGChV1BV
>>752
会うたびに親密下がっていくより、変化がないならいいじゃないか。

755名も無き求道者:2008/04/18(金) 12:33:18.05 ID:Cz/AVx19
>>752
 1)親密度カンストしてた
 2)本気で運が無かった
 3)武将じゃないNPCだった(馬屋で馬に話しかけるノリで)
 4)時空の歪み発生。時間の流れに差が出て752の半月=リアル半日になってた

考えられる原因はこのへんだな。
756名も無き求道者:2008/04/18(金) 13:21:36.65 ID:j0hp4Msl
城にいる武将に話してた
というのも考えられる
757名も無き求道者:2008/04/18(金) 15:23:15.15 ID:Z6SHFfNg
昨日のメンテ以降すげー重くなったのおれだけ?
758名も無き求道者:2008/04/18(金) 15:46:23.01 ID:kGuwledL
>>757
おまいだけ
759名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:36:50.71 ID:6o8IHWwi
戦術ソロで32まで上げたが、さすがにイナゴでは辛くなってきた。
これぐらいのレベルからは、何狩ればいいか兄貴おすすめを教えてくれ!!
760名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:41:27.40 ID:+mxivYba
ADSLな者です、PCのスペックも自慢できるほど新しくないのです
なので合戦や長安の重さが回線なのかPCスペックなのかいまいちつかめず
ちょっと困ってます。
下記のスペックからどちらに原因があると予想できますか?
またADSLでもPCさえ良ければ動く動く!って言う人っていますか?

【わたしのすぺっく】
OS→XP
CPU→ペン4(2.4Ghz)
メモリ→1Ghz
VGA→GeForce4(128MB)
回線→ADSL40Mタイプ
761名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:43:54.80 ID:Vp2Dds01
>>759
豫州東に狼が2種類居るから狩りやすい方とオッスオッス
762名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:45:51.55 ID:Vp2Dds01
>>760
俺もADSLだが長安はともかく合戦で重いと感じるこたぁないぜ
というかネトゲの場合は回線速度は重さと殆ど関係ないので殆どPC側の問題。
763名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:51:07.96 ID:+mxivYba
>>762
ありがたい指摘感謝です。そうでしたかぁ
これで心置きなく新PCの構想を練ることが出来ます
素早いレス有難うございました^^
764名も無き求道者:2008/04/18(金) 16:53:23.60 ID:Cz/AVx19
>>760
オレとほぼ同じようなスペックだな。
安く済ますためにメモリ2Gに増設して仮想メモリ切っただけで格段に軽くなったよ。
回線は実測値がわからないから何ともいえないが、長安に入った時は露店キャラのデータを
一気に取得してるせいか、いまだに瞬間的に重くなるな。
765名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:06:32.61 ID:oxJe56mb
>>760
GeForce 5700 Ultra 位で合戦どうにか動くよ
766名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:11:59.67 ID:V7uM27u9
ADSLだけど特に重いと思ったことはない
WinXP C2D 2.66GHz RAM2G げふぉ8600GT

でも電話がかかってくるとアーッ\(^o^)/
767名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:12:18.95 ID:+mxivYba
>>764
すいません、メモリ1.5Ghzありました
でも仮想メモリを切るとかいう処理はしてないので参考にさせて頂きます^^
メモリはマザボの制限があるので2Ghzいかないんです…なんという貧弱PC…orz

今回意見をうかがったのも
ベンチマークで「貴方のVGAは性能的に最低表示しか対応できない」
みたいな事を言われていたので
「もうそろそろ限界かなぁ、でも回線も光じゃなし…どっちだろ」
と悩んでたのです。

色々とご意見有難うございました、助かりました^^
768名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:17:57.52 ID:+mxivYba
>>765>>766
たくさんのご意見、有難うございます^^

うちGeForceが出始めた頃のVGAなのかな、かなり古いので
VGAに関しては本当に性能に自信がありません^^;
GeForce 5700 Ultraとウチのと比べて考えて見ます

ADSLでもいけるんですね、その点は自信がもてました
でも電話がかかってくると…とてもわかりますよ、同志w
769名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:18:47.39 ID:Fv4224Qk
低ベンチマーク100以下で合戦に出てる俺がいるんだから安心しろ。
回線はケーブルだけどな!!
770名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:23:10.64 ID:+mxivYba
>>769
ありがとうです^^;
ちなみにうちは300でしたよっ
771名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:23:33.40 ID:F6YXD1et
兄貴達ちょっと聞いてほしいんだが
最初から槍だけ使って戦術11まできたんだけど
攻撃が少しずつ増えてるのはなんでなんだぜ?
772名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:25:19.07 ID:my4YfD6p
強撃使ってるからだろう
773名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:26:23.22 ID:d+V63vX9
攻撃の技能(この場合は"強撃")を使う度に攻撃の経験値がちょっとだけ増えるから
774名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:26:26.09 ID:Fv4224Qk
それはスキルの強撃を使ってるからだ。戦闘中にスキルを使うと2くらい経験値はいる。
775名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:29:18.82 ID:F6YXD1et
おぉなるほど
たしかに強撃スキル頻繁に使ってる
使うスキルにも連動して少し経験入るようになってるのね。ありがと!
776名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:31:18.61 ID:1ZbgpAEA
3pとかww
777名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:31:50.26 ID:my4YfD6p
練気の矢や回避の構えを使えば防御が上がるし簡易回復使えば練丹が上がる
逆に疾駆使うだけでも武器の耐久値が減る
778名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:47:14.72 ID:O741+Lfz
>>760
俺Geforce6150のオンボードだけど
Windows XP速度向上ってのやったら軽くなったよ
779名も無き求道者:2008/04/18(金) 17:59:10.96 ID:GGChV1BV
ここって 三國志 Online 兄貴に質問スレだっけ?
780名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:03:30.04 ID:RExr3sOV
そうですが
781名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:03:39.97 ID:Fv4224Qk
>>778
Windows XP速度向上についてkwskお願いします。
低設定でベンチマーク100以下なんです。マジでお願いします。
782名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:25:35.41 ID:s1gMfSpG
>>781
とりあえず高設定ベンチの点数も今後のために教えてくれw
783名も無き求道者:2008/04/18(金) 18:40:28.34 ID:Fv4224Qk
高設定でまずうごかないわ。
784名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:19:35.93 ID:O741+Lfz
>>781
Windows XP速度向上でぐぐったらいいと思うよ
レジストリはいじってないけどね
785名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:33:53.01 ID:Fv4224Qk
>>784
サンクス!!
786名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:39:31.85 ID:D8+lLn1l
メイン煉炭なんだけど合戦に薬品持ってかなくてもいいよな?
なんか周りみんな使っててちょっと悪い気になっちまった
787名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:43:20.85 ID:d+V63vX9
医食を持っていくのは人のためじゃなくて自分のためなんだぜ?
788名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:43:36.65 ID:e/k0rd9z
>>786好き好き
前衛で持ってない人もいるだろうし
789名も無き求道者:2008/04/18(金) 19:53:21.38 ID:Vp2Dds01
>>786
誰も強制はしないが回復波の霊符くらいは持っていくと自分が戦争に勝つために役立つかもな
医食は元から他職に比べるとあまり使わないので構わないんじゃね
790名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:07:32.33 ID:Z6SHFfNg
急に遅くなったのおれだけだったんだ・・・

何やってもなおらん。
悲しい。
791名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:24:17.98 ID:grmnAj7r
盾やってる人に質問

TABでタゲ送りやってると、たまに囲んでる敵ではなくて
何十メートルも離れたところにいる敵にタゲが飛んじゃって
走っていってしまうんだけど、どうやったら近くの敵だけに
タゲ送りできるの?
792名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:30:28.32 ID:LbyaqtUi
視点。
793名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:32:21.83 ID:d+V63vX9
俺も最初戸惑ったけど
タゲの順送りと次送りは挙動が違うんだよね
視界内で左右に送るか近い順(?)に送るか、なのでキー設定をよく見返すといいよ

ちなみに盾はLv10で止まってる
794名も無き求道者:2008/04/18(金) 20:38:09.39 ID:grmnAj7r
デフォルトでは
タゲ次送り:TAB、タゲ前送り:s+TABになってるけど
これをそれぞれ左送り、右送りに変えたらいいってこと?
795名も無き求道者:2008/04/18(金) 21:18:11.40 ID:mDFTt961
きょう合戦だっけ?
796名も無き求道者:2008/04/18(金) 21:19:22.23 ID:mDFTt961
↑ごば
797名も無き求道者:2008/04/18(金) 22:23:37.64 ID:/mGN7c5K
いま戦術ソロ上げやってんだけど、盾より防御力ない、双手より攻撃力ないで実は一番ソロマゾいんじゃね?
一般的にマゾいとされてる練丹はすでにカンストしたけど、うまくやればほとんど攻撃うけないし体力気力自分で回復しまくりで全然マゾくなかった
798名も無き求道者:2008/04/18(金) 23:04:14.78 ID:s1gMfSpG
それこそ戦のほうがうまくやればほとんど攻撃受けないだろw
799名も無き求道者:2008/04/18(金) 23:45:35.16 ID:/3ksgxYs
ソロなんてPT組めない時間帯の暇つぶしだろ
800名も無き求道者:2008/04/19(土) 00:31:18.95 ID:5jsuBbPt
>>791
あとはTABと併用して十字キーも使うと便利だぞ。
↓キー押せば視界直近のタゲにカーソル移る。んで←→で調整。
801名も無き求道者:2008/04/19(土) 00:49:10.80 ID:D7zZD68X
戦術ソロが丹ソロよりマゾいとかどんだけゆとりなんだw
802名も無き求道者:2008/04/19(土) 02:29:42.89 ID:w0+T4h40
これから始めようと思っているのですが、ゲームパッド
を併用して操作してる方って少ないんですかね?
ゲームパッドを使ったことがある方、キーボード+マウス
だけでの操作と比べた場合の感想など聞かせてもらえませんか?
803名も無き求道者:2008/04/19(土) 02:56:33.90 ID:5jsuBbPt
>>802
個人的な意見だが、キーボードBタイプ移動が直感的でかなり動きやすい。
メニュー操作を除いて戦闘時のマウス操作は基本的に視点移動に特化ってカンジかな。
ゲームパッドと併用すると移動はラクチンだし、直感的な操作という点では最良だけど、
スキルやアイテム使用&チャット時に持ちかえとか結構煩雑になってしまった。
結局、移動&スキルをキーボ、視点移動マウスに落ち着いたよ。
804名も無き求道者:2008/04/19(土) 05:53:02.83 ID:ObIBgiGd
パッドは寝掘りにしか使わん
805名も無き求道者:2008/04/19(土) 08:20:56.62 ID:u6vnFvT+
>>801
育てる順番で変わると思うけど?
妖育ててからの丹は楽だぞ
806名も無き求道者:2008/04/19(土) 08:26:09.30 ID:aiZ/ewU3
>>805
妖術を育て終わったあとだと
練丹・・・というか全部の武器がマゾく感じるよ

食料要らず、被弾なしで休憩なく狩り続けられるのって妖術だけだし
807名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:20:25.77 ID:5/brHywA
>>800
ありがとう
その方法で色々と試行錯誤してみるよ
808名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:41:32.47 ID:YgUjsUMX
過去ログ読む前に質問させてください

罠で足止めされた時、いつも鈍化開放で解除してるんですが
コレって浄化でも解除でるんですか?

809名も無き求道者:2008/04/19(土) 09:51:36.11 ID:Na0ZPNGa
>>808
できる。
810名も無き求道者:2008/04/19(土) 10:02:02.02 ID:YgUjsUMX
>809
レス感謝 ありがとー
811名も無き求道者:2008/04/19(土) 11:06:47.05 ID:Z+S8IrGe
>>766
遅レスだが、ADSLなら交換機取り換えてもらえば治るぞソレ
NTTに電話してみそ
812名も無き求道者:2008/04/19(土) 13:03:01.85 ID:JNs/Y37M
Windows XP速度向上の設定したら低設定ベンチマーク100以下でもぬるぬる動いてる気がするわ。
あとは最前線で前衛で合戦に出れるかだな・・・。遠距離でしか仕事できないんだ。
813名も無き求道者:2008/04/19(土) 17:45:45.61 ID:O/8lwMfm
俺は、伏丹+月餅or桃饅+活力系(再生)を常時がぶ飲みしながら攻撃をあげた。
格下乱獲だけどすっごい早かった。
それ以外の職だと1匹1匹の処理が長くてダルく感じるわ。
814名も無き求道者:2008/04/19(土) 18:50:09.75 ID:Z02zM40B
破甲の策の技能についてなんですが、
説明に、鎧を粉砕して防御力を下げるって書いてあるのですが、
これは、人型で鎧を着ている相手にしか効かないのでしょうか?
狼やら、クマやら、幽霊やらの人以外の敵にも効果はでますか?
815名も無き求道者:2008/04/19(土) 19:38:39.49 ID:Na0ZPNGa
>>814
出る。
矛落としも全部おk
盾落としは人型のみ
816名も無き求道者:2008/04/19(土) 22:53:07.41 ID:8IJ8Nv8g
蜀と合戦する時、やたら自軍の城の前で衝車や見張櫓が建つんですが、
どういう事が考えられますか
817名も無き求道者:2008/04/19(土) 23:02:06.76 ID:LXqEOc+S
>>816
工作以外。作っている人は役に立つと考えて作っている。
衝車は移動時間を考えて早めに作る。
櫓は防衛のため。

普通、資材工作は人の居ない所でやるもの。
818名も無き求道者:2008/04/20(日) 01:04:47.54 ID:F4cm9Yds
>>815
嘘言うなよ
破甲の策は獣には意味内ぞ
819名も無き求道者:2008/04/20(日) 01:27:49.96 ID:g2v9I3jC
城門を修理するのに資材って使うんでしょうか?
マニュアルには兵器のことしか書いてなくて
820名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:43:57.43 ID:b8G+jmRn
今は制覇中なので勢力の変更はできないので質問
1アカで3キャラ作成できますが
3キャラを別々の勢力に仕官させることは可能なんですか?
821名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:46:15.46 ID:b8G+jmRn
wikiにできないと書かれてました orz
822名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:51:07.30 ID:b8G+jmRn
ん?じゃ、3キャラのうち一つでも出奔したら、全キャラ出奔になるの?
823名も無き求道者:2008/04/20(日) 04:53:49.61 ID:E9a7Axkp
>>817
衝車は相手陣内付近に砦を建設出来た時に、そこで作るんじゃないんですか?
なぜ自軍から運搬するのか。バカじゃないんですか?
824名も無き求道者:2008/04/20(日) 05:20:20.79 ID:O+vNEAdT
>>822
Yes
同一アカウント内を「一族」という概念に設定されている
そのため所持キャラのうち一人勢力へ所属すると、一族単位で仕官したことになる
逆もまた然り

蛇足だが少々追記

ttp://www.gamecity.ne.jp/sol/developer/updatenews_080125.htm

> “三国制覇戦”は1回の実施期間が18週間(約4ヶ月)という長期に渡る戦いです。
> その後、6週間(約1ヵ月半)のインターバルを置き、
> “制覇図”が初期状態に戻って“三国制覇戦”が再スタートする、というスケジュールで循環していきます。
> “三国制覇戦”は1年で2回実施される予定になっています。
> なお、インターバル期間は合戦が一切行われないわけではなく、“三国制覇戦”以外の合戦が実施されます。

koeiがいうところの「インターバル」の期間中のみ勢力を変えられる
いま現在は「三国制覇戦」がはじまっているため一度仕官すると
このシーズン中での勢力変更はできない
825名も無き求道者:2008/04/20(日) 07:07:10.56 ID:AyRduF2Q
>>819
木材が必要らしい
数はしらん

>>823
無知な働き者ほど始末に負えないって言うだろ

工作員扱いする前におまえさんがその場で啓蒙してやるのが一番だぜ
826名も無き求道者:2008/04/20(日) 07:22:48.21 ID:ilZS8lT4
>>823
知能が馬や鹿並みのプレイヤーが居るってことが分からないですか
都合の良い砦はありましたか
827名も無き求道者:2008/04/20(日) 07:30:31.46 ID:O+vNEAdT
知識がなく兵器の有用性、投入のタイミングを知らずに作ってしまう初心者も実際いる
そして彼らは貢献していると勘違いするものだ

知識不足をスパイと罵り、初心者を排除するのが正しいことではない
冤罪で槍玉にあげられる人がいるかもしれないし
その可能性に未然に防ぐのが質問スレにあるべき姿

十把一絡げに「工作員の仕業」で片付けるわけにはいかない
そんな話をしても建設的ではないのですよ
工作員がいる事実とは別問題
828名も無き求道者:2008/04/20(日) 08:10:12.09 ID:Md1DJL/9
妖術のソロ狩りについておしえてください〜

妖術30才
気脈衰弱1→火炎掌2→氷結掌2→気閃刃3→気閃弾2→気閃撃2→気閃撃1
こんな感じでソロ狩りしてますが、2.3発殴られることがあります。

自動 気適中・気力・速化・俊足・気攻撃

皆さんはどんな感じでソロ狩りされてますか?参考にさせてください^^
829名も無き求道者:2008/04/20(日) 08:20:13.15 ID:s1uYj+VU
弾の変わりに灼熱をうつ、気脈の前に氷をうつ

灼熱>氷>気脈>火>刃>撃2>撃1って感じで
830名も無き求道者:2008/04/20(日) 08:23:52.07 ID:Md1DJL/9
>>829 ありがとうございます
灼熱覚えるの忘れてました;;

その方法でやってみます〜
831名も無き求道者:2008/04/20(日) 08:29:57.91 ID:s1uYj+VU
ガス欠なりがちだから、生気転換はさむことを忘れずにね
念のため
832名も無き求道者:2008/04/20(日) 09:36:33.75 ID:g2v9I3jC
>>825
ありがとうございました、採集がんばります
833名も無き求道者:2008/04/20(日) 10:36:49.46 ID:b8G+jmRn
824解答あんがとー
834名も無き求道者:2008/04/20(日) 11:29:52.62 ID:iEg6ysRu
生産タイプについて相談させてください。

盾で育て始めたのですが、最近は複数の敵に殴られることも増え、
装備品の耐久の減りを実感するようになりました。

生産はなんとなくで発掘と宝飾を選んだのですが、
この先装備がもっと早いペースで削れるようになるのかなぁと思うと、
「これは武器か鎧のどっちかだけでも自分で作れるようになった方が経済的に楽なんじゃ?」
と考えるようになりました。

そこでご相談なのですが、金属武器と金属鎧ではどちらがオススメでしょうか。
レベル上げの難易度や、生産品のNPC&PC売りでの需要や経済性を観点に選びたいと思っています。

それぞれに特徴や違いがありましたらご教授いただければ幸いです。
835名も無き求道者:2008/04/20(日) 12:04:36.56 ID:Yp4lLYir
>>834
N売り最強職は金武+木工でFA。木工の素材売りだけでも食っていけるしな。
防具は儲からないし、金で買ったほうが早い。

Lv上げについては金武だと銀延べと白炭作れるまでは我慢
木工は透漆と霊水、材に加工してると勝手に上がってる感じだな。
836名も無き求道者:2008/04/20(日) 12:50:26.72 ID:iEg6ysRu
>>835
なるほど、大変参考になります。
盾メインですので剣と盾の自作を考え、今晩にでも採掘+金属武器に変更してみようかと思います。
銀の延べ棒と白炭が作れる20までは根気よく頑張ります。
ご助言ありがとうございました。
837名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:09:29.78 ID:1nH6l3SY
>>751
すっごい遅くなってごめんね。
ありがとう。ぐぐって探してみるお
838名も無き求道者:2008/04/20(日) 13:32:16.88 ID:Yp4lLYir
>>836
あー、いい忘れたけどメインにする生産はサブでやったほうがいいいよ。
スキル枠100と倉庫がきついからね。防具は35・39だけで行けるが
金武は20↑から需要があり、作成依頼も多い。
木工のLv上げに霊石片が必要だからサブキャラを作るべき。
839名も無き求道者:2008/04/20(日) 15:46:20.10 ID:6d9PlH+w
採集をコマンドでキャンセルする方法ってないかな?
もしくは移動以外でキャンセルする方法
採集中>キャンセル>その場でスキルみたいな
840名も無き求道者:2008/04/20(日) 15:49:13.77 ID:6ccL3Z99
Escで無理だっけ?
841名も無き求道者:2008/04/20(日) 17:42:21.68 ID:yeaj0xYf
>>839
マウス左ドラッグ
842名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:03:09.87 ID:6yhQ7dHs
これって リアルタイムで人とたたかってるの?
843名も無き求道者:2008/04/20(日) 18:23:41.56 ID:sl8Oi3YR
人の入ってないのと戦うことがほとんどだけどな
844名も無き求道者:2008/04/20(日) 22:23:43.02 ID:Rx0yN3ek
何だこの糞ゲー
無料体験版ダウンロードしてゲーム起動してもアップデートしやがらんわ
なめてんのか?
845名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:48:31.07 ID:oucEZ5uU
>>838
横からスミマセン。
スキル枠100ってなんですか?
もしかして合計値で頭打ちみたいなのがあるんでしょうか?
846名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:52:28.87 ID:eHI50KV8
Vキーを押して技能一覧ウィンドウ開くと右上に「総合習得数:xx/100」って出るでしょ
847名も無き求道者:2008/04/20(日) 23:54:53.26 ID:NGkJ2dq2
>>845
覚えておけるスキルが合計100(戦闘技能、自動技能、製造系技能、採集系技能の合計)って事。
一度覚えたスキルは竹簡に戻す事によって忘れる事ができるから入れ替えはできるけど、
竹簡保存してると倉庫枠がきついし、入れ替えの手間もあるから面倒。

なのでメインキャラ(戦闘系技能でスキル枠使うから)は
製造系スキルを少なめに(採集系1つ+中間素材加工のみ)なんてのがお勧めって事
848名も無き求道者:2008/04/21(月) 02:06:55.84 ID:yqIWNlrg
>>847
ってか、そんなに覚えるスキルって
たくさんあるのですか? まだlv20なので・・・
849名も無き求道者:2008/04/21(月) 02:11:54.16 ID:Ry1/6Otu
>>848
武器1〜2個くらいなら全スキル取っても余裕はある(上位互換があり使用しない物は破棄)
だが、生産(特に木工)と武器3種類以上を育てるとなると取捨選択が必要不可欠になると思うよ
850名も無き求道者:2008/04/21(月) 09:00:32.57 ID:jjyvfygT
このゲーム始めたいんですけどGAMECITYの市民登録ができないです
STEP3 登録内容の入力で「市民登録をする」をクリックすると
「予期せぬエラーが発生しました。」と表示されるんですが?
851名も無き求道者:2008/04/21(月) 09:09:13.26 ID:X+3ZFO5u
GAMECITYのことはコーエーに問い合わせたほうが確実だと思いますが
852名も無き求道者:2008/04/21(月) 11:49:56.93 ID:yqIWNlrg
>>850
それ土曜の夜からエラーでるようになってますね。
問い合わせたけど返事なしです
853名も無き求道者:2008/04/21(月) 16:33:08.02 ID:yqIWNlrg
直ったみたいだな・・・
だが市長から連絡こないぞ!
854名も無き求道者:2008/04/21(月) 17:47:11.07 ID:+XWGDadu
泰山の激闘録をみせてください。
855名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:49:10.31 ID:2c3mGTZP
ログイン出来ないぞ
856名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:55:19.39 ID:TiKUNjEM
>>855
奇遇だな、俺もだ。
857名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:57:46.94 ID:yqIWNlrg
CCすると入れなくなるよー
858名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:58:49.46 ID:TiKUNjEM
>>857
CCとは何ぞ?
859名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:59:17.63 ID:2c3mGTZP
>>858
奇遇だな、俺も聞きたかった。
860名も無き求道者:2008/04/21(月) 19:59:51.89 ID:53y6uz4H
CCの度にパスワード入力すんのだりー
861名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:00:41.21 ID:FpxpW5M5
CC=キャラチェンジ
862名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:03:32.26 ID:2c3mGTZP
CCしちまったよ!入れないぞ!
863名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:08:08.81 ID:TiKUNjEM
>>859
接続障害についてのお知らせ。
現在、ログインしにくい状況が発生しております。ログアウトされるお客様はご注意ください。
ご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます

だそうだorz
864名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:10:33.69 ID:yqIWNlrg
お前らCCもわからないなんて可愛いな^^
これ見ておけw
http://imgbbs.mobi/upload/paradise4dadds/paradise4dadds-6-308-9e63c17627.3gp
865名も無き求道者:2008/04/21(月) 20:38:22.13 ID:X+3ZFO5u
ログインできるようになったよ
866名も無き求道者:2008/04/21(月) 21:03:50.83 ID:LZQB+0cM
WindowsVistaにATOK2008インストールした。すると、なんか
三国志の画面上でマウス右クリックすると、なんというか
裏でAtokのメニューが立ち上がるみたいでマウス操作不能。

ATOK買って、辞書も登録してこれで快適になると思ったのにいいぃいぃ
ドウシタラヨイデショウ。
867名も無き求道者:2008/04/21(月) 21:13:16.75 ID:W4nRUGFW
IMEで我慢。
868名も無き求道者:2008/04/21(月) 21:49:27.14 ID:zd1tVZQh
戦術ソロ狩りってみなさんどうやってます?
現在レベル31でレンキの矢、落心、強撃1,2しか使ってないんだけどもっといい方法あるのかしらん
869名も無き求道者:2008/04/21(月) 22:22:58.00 ID:JIXTzcBJ
むしろレンキの矢、落心、強撃1,2で何を狩ってるのか興味あるw
870名も無き求道者:2008/04/21(月) 22:41:08.81 ID:IQiql9SG
戦術なんてソレ+止脚 後は好みで簡易回復と回避の構え、鼓舞いれるくらいで
それだけ以外の技能ツカワンヨ

練気の矢⇒通常落心⇒通常強撃⇒通常強撃⇒・・・・練気の矢⇒通常止脚⇒通常強撃⇒通常強撃⇒・・・・
他に必要なもんなんて無い
871名も無き求道者:2008/04/22(火) 00:36:55.70 ID:NRf8Ub2Z
レンキ、落心、足止め、頭震波、矛落とし
足りないようなら適度に強撃も挟む
当然通常と同時に技能

簡素目当てでもない限り格上基本
+5でも十分いける
872名も無き求道者:2008/04/22(火) 01:44:41.22 ID:hJh3b/lM
>>870
それじゃあ体力削りすぎでしょ・・・

>>871
相手選べば+5↑も結構いけるよね
月餅伏丹に気力回復/気力玉使用で鼓舞一回につき1匹しか倒せないけどw

武器は攻撃間隔が3.5のものなら被ダメほとんどなしでいけるけど
命中低いから格上すぎるとスカりまくって瀕死になることも多々・・・
873名も無き求道者:2008/04/22(火) 07:28:02.40 ID:yD5m/DNm
CC=しーしー=おしっこ
に決まってるだろ!jk

メイドさんにぶっかけてもらいたいです。
874名も無き求道者:2008/04/22(火) 07:30:34.80 ID:pYRjXYj5
何を突然、この変態さんは
875名も無き求道者:2008/04/22(火) 07:42:38.58 ID:IZ3qBoA/
>>872
大刀で急速(できれば急速改も)入れるべし
876名も無き求道者:2008/04/22(火) 09:17:07.84 ID:HQqCiomn
>>752
メッチャ遅レスだけど
まともに検証していない仮説でよければ。

1:武将には出現場所(銭荘とか闘技場とか)毎に親密度変化フラグが存在する
2:フラグは各種「納入」によって増加する→兵力・兵糧・資材・技術の4つのフラグがある
3:親密度上昇が発生すると当該フラグはリセットされ、一定時間ロックされる。

呉の話でいえば、
・幽霊前の甘寧は兵力フラグで親密度上昇
・書庫の周瑜、陸遜は技術フラグで親密度上昇
・馬屋前の太史慈は兵力フラグで親密度下降
以上体感に基づくので丸呑みしないように。

幽霊前で甘寧上昇→20分程生産(納入はしない)→金属加工所で孫権上昇
ということもあったので、フラグのリセット&ロックは系統別に扱われる模様
877名も無き求道者:2008/04/22(火) 11:20:27.63 ID:nL1RmDnr
俺のも仮説だが

1:上昇する武将がいた場合減少する武将がセットで存在している
  逆もまたしかりで減少する武将がいた場合上昇する武将もいる
  増減なしでセットと無関係なハズレも存在する
2:上昇、減少はゲーム内1時間毎に変わる
3:親密度増減の有無に関わらず一度話すとその武将はしばらくロックがかかる
  (変化なしだったほうがロック時間が短い?)
4:1のセットは複数存在することがある
  上昇2人、減少2人ということがありえる

以上やっぱり体感なので(ry

文が下手で何言ってるかわからない上
仮説だから質問スレ向きじゃない気がするけどまぁいいや
878名も無き求道者:2008/04/22(火) 11:52:10.35 ID:bdeLmPqG
体験版でゲームしてるのですが
採集、生産の変更について質問。

いま採掘がLv15なのですが
これを他のに変更するとお金がたくさんとられますよね?
例えば発掘に変更した場合、当たり前ですがlv1からになると思いますが
また採掘に戻した場合、またlv1からのやり直しになるのでしょうか?
lv15からになりますか?

生産の変更についてもご教授お願いします><
879名も無き求道者:2008/04/22(火) 12:53:38.64 ID:HnX4yJJo
レベル1の採集に変更する時点ではお金かからないです

レベル15まで上げたやつは、そのまま維持されますよ

ただし、レベル15に上げたやつに戻すときにお金かかります。

と、いっても、ある程度稼げるくらいまで育てたら、そんな高額でもないかもね。

880名も無き求道者:2008/04/22(火) 12:54:51.30 ID:HnX4yJJo
あ、体験版は変更できないかも
881名も無き求道者:2008/04/22(火) 12:57:30.41 ID:HnX4yJJo
生産も同じ。

連続書き込み失礼
882名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:12:53.37 ID:T93Fsjao
白水ってなんですか?
883名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:28:50.95 ID:rVTpQwKP
体験版では、一度決めたら生産&採集は変更できないね。
俺も体験版のとき変更しようと思ったらダメだった。
884名も無き求道者:2008/04/22(火) 14:54:14.66 ID:6+t66OMD
>>882
レベル36〜の軍略「白水攻略」
885名も無き求道者:2008/04/22(火) 20:46:31.93 ID:uDmGyflA
>>882
補足すると、「白水攻略」は魏での名称
呉の場合は「六安攻略」
蜀の場合は「益陽攻略」

ただし、まとめて通称として白水と呼ばれる。

※呉の場合、黄蓋を餌に魏兵を一網打尽にするサマから苦肉の策とも呼ばれる
886名も無き求道者:2008/04/23(水) 09:30:46.50 ID:nH8yzcq8
ここまで書き込みなし
887名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:43:29.36 ID:w2m3BZnl
まだ未所属体験版アカウントですが
総合レベル10後半でも合戦に出てもそこそこ動けるものでしょうか?
弓術を上げて行きたいと考えているのですが。
888名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:47:39.14 ID:3AXztiIl
すみません、教えてください。
ログの保存ってどうすれば出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
889名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:49:25.22 ID:Rf86nsSF
lv10代の弓だと、索敵での伏兵探しと火矢でちまちまとダメ与えるくらいか?
lv10代の弓で撃たれても余り与ダメないので、合戦の雰囲気味わう位にしか
ならんと思うが...
890名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:50:53.60 ID:lWFS10Ri
>>888
機能設定→ゲーム設定→チャット操作→チャットログ出力形式で好きなほうを選択
すぐ下の詳細設定で保存したいログの種類を指定できる
ただし金銭/アイテム得失メッセージは強制的に保存される模様
891名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:53:38.27 ID:lWFS10Ri
10代だと火炎柱とかの範囲に巻き込まれただけでさっくり死んじゃうかもね
距離をとって遠距離射撃でがんばるとか?あんまり楽しくなさそうだけど
892名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:56:28.17 ID:NSifr9A3
>>887
レベルは気にしなくても大丈夫。用意できるならば丹華と回復の札と徒党疾駆の札くらいを
少量持ってぜひ参加してみてください。死ぬのはどんなに高レベルでも当たり前なので気にしなくてOK。
合戦中に死んでも普通に復活場所で復活にすれば城で復活になるので安心してください
893名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:56:33.86 ID:Yqdt02SW
>>887
そのレベルなら戦術か双手で出るのがおすすめ
894名も無き求道者:2008/04/23(水) 12:59:29.98 ID:w2m3BZnl
ありがとうございます

今日の合戦にどんな感じかを知るだけでもと出てみることにします。
895名も無き求道者:2008/04/23(水) 13:05:29.77 ID:h+YjM0R/
>>887
今日の合戦はイベント合戦じゃないから体験版では参加できないので注意だ
今週末からGW期間中は体験版でも合戦参加できるので
今日お金払うかどうかは考えてからどうぞ。

総合レベル20くらいなら攻撃で役立とうとするより
採集徒党に混ざって索敵とかどうよ

って書いてて思ったけど索敵で伏兵発見出来るんだっけ?

投石や衝車の後ろに乗って運転手と一緒に運ぶとか
練丹レベル1でも水鏡杖持って簡易回復ワーワーやってみるとか
俺ツエーじゃないと嫌だ!って言うんじゃなければやれることいろいろあるべ
「初めてですがどこか徒党に入れてください」って戦場で叫んでみるといいかも
896名も無き求道者:2008/04/23(水) 13:15:43.48 ID:Yqdt02SW
いきなりそんな裏方やらせなくても
前線出て「おもしれー」って感じてもらえたらそれで良し
897名も無き求道者:2008/04/23(水) 13:36:24.53 ID:3AXztiIl
>>890
親切な方、ありがとうございました。
898名も無き求道者:2008/04/23(水) 13:37:05.20 ID:h+YjM0R/
>>896
ごもっとも。KYすんまそ
899名も無き求道者:2008/04/23(水) 15:11:12.85 ID:od6upTBl
戦術の合戦スコアって、どれくらい? 
10回以上やって、撃破数より、死んだ回数が多いし、撃破数も2桁になった事ない…
900名も無き求道者:2008/04/23(水) 15:32:25.78 ID:DyASTINw
>>899
スコアなんてなんら意味は無いが撃破数は党首やってるときは40前後、そうでなければ15〜20くらい
立ち回りによってやること違いすぎるからアレだが、採取場荒らし専門でやってればスコアだけなら稼げると思う
死亡数が多いのは明らかに立ち回りを間違ってる。
901名も無き求道者:2008/04/23(水) 15:40:34.71 ID:fZTHqhsE
フレの家に行きたいのですがどうすればいいですか?
902名も無き求道者:2008/04/23(水) 15:45:50.52 ID:lWFS10Ri
家が実装されるのを待つ
903名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:00:16.94 ID:od6upTBl
>900
うーむ…そうなんか。
部曲で動くんで、どーすればいいのやら。
904名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:18:33.69 ID:Yqdt02SW
ちょっと質問
対人でもぶちかましってきくの?
905名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:35:21.99 ID:DyASTINw
>>903
膠着状態の前線にいるなら付与剥奪飛ばしたり、神の護り掛かってないなら神の護り。
陣形技リキャスト時は突っ込んできたのに落心打ち込んだり、回復波札投げまくったり
徒党疾駆+疾駆で一瞬飛び出して戻ってを繰り返したりして間抜けな妖術や弓を釣ったり
撤退時と追撃時は進むか戻るかの違いだけで片っ端から落心、頭震波、止脚、鈍化の策をばら撒きまくるだけ


>>904
詠唱は止まる
906905:2008/04/23(水) 16:46:34.84 ID:DyASTINw
読み返して誤解を招くところを見つけたので

>徒党疾駆+疾駆で一瞬飛び出して戻ってを繰り返したりして間抜けな妖術や弓を釣ったり
ちなみに戻る際は自陣のど真ん中に引くんじゃないぞ、徒党速化込みだと自陣が吹っ飛ぶから
陣内に戻るときは端の方に引いてくれ

戦術は器用貧乏になるか万能になるかは中の人次第なんでガンバレ
907名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:50:38.30 ID:Yqdt02SW
>>905
ああなるほど、ありがとう
908名も無き求道者:2008/04/23(水) 16:53:02.33 ID:k1PPU1zr



江頭250のpppするぞ!
http://210.172.57.84/ppp/

エガちゃんの過去動画もたくさん見てね
909名も無き求道者:2008/04/23(水) 19:54:28.35 ID:7BSHibh2
今最強職は戦術
910名も無き求道者:2008/04/23(水) 21:17:36.02 ID:qBWEib32
技能攻撃って全て気攻撃に分類されるんですか?能力って妖術以外にも反映するんだろうか?
911名も無き求道者:2008/04/23(水) 21:22:18.85 ID:DyASTINw
>>910
基本練丹と妖術の技能以外はすべて物理
例外的に火炎矢は気攻撃とかもあるが
目で見ないと信用できないなら、気脈衰弱で威力が上がるのは気、刻印矢で威力上がるのは物理
912名も無き求道者:2008/04/23(水) 21:24:12.36 ID:DyASTINw
>>910
そして能力をはじめ自動技能はすべてその習得に必要な技能以外でも効果がある
913名も無き求道者:2008/04/23(水) 21:58:50.28 ID:qBWEib32
>>911
ありがとうございます。勉強なります!!
914名も無き求道者:2008/04/24(木) 03:27:45.54 ID:aThhhv8q
PS2用コントローラで、パッド設定するには、どこが詳しいですか?
915名も無き求道者:2008/04/24(木) 03:31:51.99 ID:vKxVpXZf
>>914
ココとかわかりやすいんじゃないかな
ttp://3rd.geocities.jp/sangokuonsitu/date/tutorial/gamepad.html
916名も無き求道者:2008/04/24(木) 04:33:08.02 ID:aThhhv8q
>>915
ども。
十字キーで移動、アナログでカメラワークをしたいんですけど…
917名も無き求道者:2008/04/24(木) 04:57:25.91 ID:VencZMAN
したらええがな
918名も無き求道者:2008/04/24(木) 05:31:43.18 ID:vSEcPW0G
体験版アカウントを持ってる状態でも
スターターを買えば新しい市民IDを用意することなく
新アカウントで開始できますか?

苗字が若干気にかかって
作り直したくても七日の制約が・・・
919名も無き求道者:2008/04/24(木) 05:50:00.63 ID:vKxVpXZf
>>918
無理じゃないでしょうか。
スターターは、体験版市民IDを製品版にするコードが入ってるだけだと思います。
市民ID=アカウントなんで。
920名も無き求道者:2008/04/24(木) 08:41:40.29 ID:RP5KSUMu
>>900
ちょっとまてw撃破40とかどんだけだよwすっごい嘘くさいんですけどw
921名も無き求道者:2008/04/24(木) 08:54:51.16 ID:a8v6me1m
連合窓で連合員の名前が緑色で表示されてるのはどういう意味?
922名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:21:11.88 ID:YJNKiziO
3つ鯖があるんですが何処がお薦めですか?
人が多い鯖がいいです
923名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:33:28.06 ID:OS8vaKxj
廬山以外ならおk
924名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:37:13.51 ID:J03m2rnv
馬で移動したあとにいきなりフリーズしてエラー落ちすることがあります。
その後にファイルの確認と修復をするといくつかのファイルが破損しています。
この原因としてはなにが考えられるでしょうか?
PCスペックは高で2000でてるので問題はないと思います。
925名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:46:13.86 ID:yjL6YJx7
>>920
合戦内容でかなり変わるから、目安にはならんな
40出たときは押し合いへし合いが15分近く続いて付与剥奪乱射出来たからだ
信用するかどうかは自由だ

>>922
三国の人数バランスは泰山が一番いい気がするが
全部の鯖で適当にキャラ作って長安でも眺めてくるのが手っ取り早い

>>924
蔵壊れてるんじゃないの?
再インストール推奨
926名も無き求道者:2008/04/24(木) 10:52:46.79 ID:NX4W/vop
>>922
廬山が一番上にくるから、多くなるんじゃない?
927名も無き求道者:2008/04/24(木) 11:32:34.41 ID:8r1tmiSA
>>921
連合の盟主じゃなかったかな
928名も無き求道者:2008/04/24(木) 12:38:54.64 ID:4iapgAC2
>>922

人の多さや、新規の多さなら黄河
戦力差も三つ巴だし
929名も無き求道者:2008/04/24(木) 12:47:30.30 ID:4iapgAC2
>>924

そのエラーが原因で落ちるんじゃ?
パッチがちゃんとあたってないのかも。
確実にやるなら、一度、ゲームアンインストールしてから、再度インストールし直ししてみては?
それでまた同じ状況なら、環境設定全部最低にしてエラーがでるかどうか、その辺で切り分けできたらグラボのドライバ入れ直すとか。
930名も無き求道者:2008/04/24(木) 14:38:52.16 ID:VencZMAN
>>922
多くのゲームは1鯖(一番上に表示されたサーバ)が如実に人口増加傾向が高い
koeiだと三國志、信長も同じトレンドを持っている

今日の10:30まで1鯖だったのが黄河
今日の16:30から1鯖になるのが廬山

ちなみにいずれの鯖も1鯖になったことがあり
いずれも1鯖から外されている
どこが人口増加して、どこが過疎化するかは読めない
koeiにいつ1鯖へ指名してもらうか
そのタイミング次第

現状は若干の差異こそあれど、ほぼ同数だと思う

結論:好きなところへ行け
931名も無き求道者:2008/04/24(木) 15:08:56.31 ID:+wxgembM
>>930
逆に言えば、1鯖に新規が集まり易いので、新規は1鯖から始めるのが正解とも言えるね
932名も無き求道者:2008/04/24(木) 16:47:55.85 ID:/8fiQhum
今日のパッチの変更点って霊玉ぐらい?

礼服や正装は正直どうでも良い

涼州やらキャップ上限引き上げはまだか
933名も無き求道者:2008/04/24(木) 16:54:44.61 ID:8r1tmiSA
涼州もキャップ解放もなかったよ
告知されてたの以外は細かい修正とかが多いね
934名も無き求道者:2008/04/24(木) 17:02:29.39 ID:yjL6YJx7
935名も無き求道者:2008/04/24(木) 17:49:27.47 ID:YW8aE2El
仕事おわらんから、質問させてくれ
1、部曲長の移動は今回はきてないのか?

2、勢力間の移籍ができるとかな話を耳にしたんだが、移籍できるようになったのか?
936名も無き求道者:2008/04/24(木) 17:52:13.16 ID:8r1tmiSA
・30日以上ログインしていない部曲長の権限委譲を行いました。
・最も国力が低い勢力への移籍を「三国制覇」開催中であっても可能にしました。
どっちもきてる
937名も無き求道者:2008/04/24(木) 17:53:40.87 ID:YW8aE2El
>>936さんきゅー
938名も無き求道者:2008/04/24(木) 18:37:26.21 ID:XP1DP42h
涼州やキャップ開放は最低でも5月のアップデートだろう
で、5月頭はGWなのでその時期のアップデートはたぶん無いな
GW後に期待
939名も無き求道者:2008/04/24(木) 18:53:18.09 ID:NGz0yS+6
パッチがタイムアウトになるのですが
同じ状態の方居ますか?
940名も無き求道者:2008/04/24(木) 18:54:56.90 ID:cfVSSH3a
>>939 同じく・・・
941名も無き求道者:2008/04/24(木) 18:55:23.31 ID:NGz0yS+6
なんでだ!まいったなこりゃ〜
942名も無き求道者:2008/04/24(木) 18:56:25.74 ID:vKxVpXZf
プロクシチェック外しなされ
943名も無き求道者:2008/04/24(木) 19:07:00.50 ID:NGz0yS+6
>>942
ありがとう!やさしいんだね・・・
好きになっちゃうかも!!

ハンゲ民だけどよろしくね(ここで言われてるほど酷くないよ!)
944名も無き求道者:2008/04/24(木) 19:34:47.79 ID:pltvef+f
>>925
泰山は魏が最強すぎるのでだめです
945名も無き求道者:2008/04/24(木) 22:16:20.34 ID:Tg+8CNHv
陰陽転化って陣形の祝福とかにも効くのですか?
946名も無き求道者:2008/04/24(木) 22:43:36.93 ID:eS48THZM
聖なる盾にも効くから効くんじゃないかなあ
947名も無き求道者:2008/04/24(木) 22:55:18.75 ID:/DjUV1u7
>>946
ききます
948名も無き求道者:2008/04/24(木) 23:54:43.27 ID:Tg+8CNHv
946,947さんありがとうございます
949名も無き求道者:2008/04/25(金) 01:23:48.12 ID:zF6iMYxt
>>942
自分もアップデートが止まっちゃう状況だったので助かりました。
感謝感激。
950名も無き求道者:2008/04/25(金) 06:42:14.74 ID:ho9RZqbw
公式サイトのFAQで出てこなかったので質問します
報奨値についてです

1)
合戦全体(⇔各陣ごと)での結果で反映されるのですか?

2)
1がNoのとき、各陣の結果ごとに報奨をもらえますか?

たとえばスタート時に1陣へ参加→敗戦で報奨値+1
援軍として3陣へ移動→勝利して報奨値+2
1陣で+1、3陣で+2の合計+3点

という計算になるのでしょうか?

3)
勢力を変えたとき報奨値がリセットされますか?

昨日のアップデートから劣勢国への仕官が可能になりました
A国での貢献度を示す報奨値は、B国へ移籍することで0に戻るのでしょうか?
951名も無き求道者:2008/04/25(金) 07:42:49.03 ID:XSoBc4nu
>950
1)陣ごとの結果で増える
2)|‐∠‐‖シラネ
3)4/24迄は移籍不可だったので是非検証してみてくれ

PS.次スレヨロ
952名も無き求道者:2008/04/25(金) 07:52:34.10 ID:ho9RZqbw
>>950
レスthx

ちょっと今手が離せないから
10〜15分後で良ければ次スレ立ててくる
953名も無き求道者:2008/04/25(金) 08:01:02.74 ID:ho9RZqbw
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

・・・だそうだorz

【三国志】三國志Online質問スレPart11
名前: 名も無き求道者
E-mail:
内容:
■公式 http://www.gamecity.ne.jp/sol/
┣取説 http://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/
┣Wiki.. http://3594.mjk.jp/
┗4亀  http://www.4gamer.net/games/019/G001972/

三國志online三国志オンラインスレ誘導所
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169549420/

前スレ
【三国志】三國志Online 質問スレ Part10
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1206613422/
次スレは>>950
スレ立て宣言してから立てること
954名も無き求道者:2008/04/25(金) 08:05:51.31 ID:ho9RZqbw
・・・というわけなんで、
申し訳ないが他の方次スレをよろしく

この流れだと直近指定でも問題なさそう?
>>955さんに任せた!
955名も無き求道者:2008/04/25(金) 08:27:41.91 ID:jxfzpMte
>>950
2)その計算であっている

スレ立てやってみる
956名も無き求道者:2008/04/25(金) 08:36:00.74 ID:jxfzpMte
【三国志】三國志Online質問スレ Part11
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1209079932/
957名も無き求道者:2008/04/25(金) 14:19:30.43 ID:CO3kxo2u
スレ埋めるのも質問の方がいいかな?

客将についてなんだけど
http://www.gamecity.ne.jp/sol/manual/chap08_002.htm
「一定以上の」っていうのは各項目それぞれの数値が一定以上?
それとも項目別に毎回納入する時に一定以上?

できれば「一定以上」の数値も教えてください。
958名も無き求道者:2008/04/25(金) 14:30:02.70 ID:dEOgoWVu
Wiki見ても大した情報ないし知ってるやついないんじゃないか?
昨日客将かなり来てるみたいだから確率だけは上がってそうだけど
959名も無き求道者:2008/04/25(金) 14:35:11.23 ID:F21cqaPc
勘だけど1000以上納入したときに確率で入ってくるんじゃないかな
誰か検証よろ
960名も無き求道者:2008/04/25(金) 14:39:41.04 ID:dEOgoWVu
検証よろって簡単に言うなwwwwww
そんなに簡単に客将が来るならもう全員きてるわけで
961名も無き求道者:2008/04/25(金) 17:55:16.18 ID:jx27KUF3
弱化効果やDOTを付けられる数に上限はありますか?
962名も無き求道者:2008/04/25(金) 19:30:16.12 ID:+8DSKHRK
>>961
自前では確認してないがNPC、PC相手は10個までと聞いた。
合戦の門はもっとついた気もしたが…判らんw
963名も無き求道者:2008/04/25(金) 21:35:48.80 ID:sCCwa5qe
九尾は少なくとも10以上は乗った
ぱっと見20くらいは乗ってた気がするが、SSをとり忘れた
964961:2008/04/25(金) 22:03:03.85 ID:jx27KUF3
>>962-963
回答どうもです
とりあえずあったとしても上限にはとどかなそうですね
965名も無き求道者:2008/04/26(土) 06:41:41.94 ID:RD3h/ebZ
双で合戦に出る予定ですが、これだけは設定しておけっていうマクロはありますか?
ソロまたは野良で連合組む予定です。
966名も無き求道者:2008/04/26(土) 07:22:08.79 ID:dT1sanTw
徒党主で陣形技発動とかならともかく、ただの一兵士なら別マクロなんて要らない。
徒党からはぐれないように引っ付いていって、突進からなぎ払いや連撃すればいいだけ。

ソロは頼むからやめてください。どこでもいいから混ぜてもらうほうが、戦力になるし
なにより楽しいよ。
967名も無き求道者:2008/04/26(土) 07:25:17.15 ID:RD3h/ebZ
徒党を組むとしたら、どんなマクロがあったほうがいいですか?
968名も無き求道者:2008/04/26(土) 07:40:57.89 ID:pbWMleZl
双では合戦でないからよくわからんが直近選択で練気の矢飛ばしたり突進かけマクロもあると便利かも
どの職でも必須なのは簡易アイテムで自己回復やBUFFかけるマクロだね
まあ公式の初心者ガイドのチャットコマンドに目を通してから1,2回合戦出るとこんなのあれば便利ってのは自分で見えてくる
969名も無き求道者:2008/04/26(土) 09:11:30.52 ID:6UwgcR1l
党首を追尾するマクロは有ると便利。
党首が陣形予告した時とか、死亡時の合流とか、集まる時とか使色々使える。
合戦初心者は離れがちになったり徒党面子見失ったりしがちだしね。
970名も無き求道者:2008/04/26(土) 10:44:07.98 ID:8wPX/KB+
野良徒党ならソロとそう変わらんよ
今の内にどっちも経験しといたらいい

マクロについては968が言ってる他では、丹華かけるようにするのも必須
971名も無き求道者:2008/04/26(土) 10:58:59.82 ID:kQz3x24y
徒党に入ると撃破数も増えるんだが前線で頑張るから死亡回数も増えるんだよなw
野良だと危険察知するとすぐに避難するからほとんど死亡ゼロ

それから拾ってもらった立場からだと
 「ここは飛散でお願いします」とか「増丹で〜」とかなかなか言えないんだよな
え〜なんで〜???な陣形発動も結構多い
972名も無き求道者:2008/04/26(土) 11:08:52.80 ID:8wPX/KB+
最前線で頑張る野良徒党は数少ない当たりだよ
ひどいところだと飛散以外使わなかったりするからなw
結局ソロってた方が戦果大きかったりする

徒党で撃破増やしたいならまず部曲入ることだ
973名も無き求道者:2008/04/26(土) 12:59:07.70 ID:XWGnPPRr
光栄の場合は課金して育てたキャラは課金停止するとどれくらいの期間、キャラデータ保存されてるんでしょうか?
ゲーム内で使える 「よくある質問」 を見ても、「即座に削除はありません」と書いてあるだけで保存期間が
明記されてないのでわかりません・・・
974名も無き求道者:2008/04/26(土) 13:17:45.58 ID:/Hz4d2jy
体験版とかじゃなかったら、ずうっと保存してるかも。
信長と大航海では初期に作って2年くらい停止してたえけど残ってった。

たた、信長だと2006年くらいにレベル20?までの一年間ログインさせてない
キャラの削除はあった気がする。
975名も無き求道者:2008/04/26(土) 15:15:34.95 ID:VHi/1v6s
>>974
たぶん合ってる

体験版と同じLV20以下を対象に
200x年y月以降非課金のキャラクターデータについてのみ1回削除があった
それがいつあったか覚えてないが飛龍の章か、破天の章の頃で
無印時代から1年以上バージョアンアップされてないようなアカウントが対象
というような内容だったと記憶する

>>973
というわけなんで、
koeiが運営会社であり続ける限り当分心配しなくていいです
976名も無き求道者:2008/04/26(土) 16:08:12.29 ID:oxQKTHBS
ショートカット登録アイテム以外のアイテムをマクロで使うことはできますか?
977名も無き求道者:2008/04/26(土) 16:36:05.01 ID:Q/bjXQmX
>>976
できません
978名も無き求道者:2008/04/26(土) 17:16:45.60 ID:scxJ+x05
身分を上げるのに必要な勲功は軍略以外では稼げないのかな?
979名も無き求道者:2008/04/26(土) 17:18:19.59 ID:fDc4GuBB
合戦
980名も無き求道者:2008/04/27(日) 02:36:24.96 ID:tgWwp/iU
質問ですが装飾品は指輪、首、腰、耳とあるけど装備できるのは
1種類だけなんですよね?なんか装備欄左下2箇所あいてるのが気になるが、
どの職業にどの装飾品がいいんですか?
981名も無き求道者:2008/04/27(日) 02:42:03.51 ID:NSWYV61e
防御力が上がるのが腰
妖力が上がるのが首
命中が上がるのが指
色々上がるのが耳
生産宝飾やってるけど売れるのは耳
982名も無き求道者:2008/04/27(日) 02:57:27.89 ID:340doj+q
ぶっちゃけ好みで選んでも問題ない気がする
983名も無き求道者:2008/04/27(日) 04:10:33.23 ID:OCAzPX+1
>>980
マントと仮面のこと聞いてるんだろうけど
まだその部位の装備はない
どの種類の生産で作れるのかも不明
あるいはドロップや合戦報奨、クエスト報酬のみになる可能性も否めない

なので当分の間は気にしなくていいはず
984名も無き求道者:2008/04/27(日) 13:32:03.16 ID:cMbInmew
武装品につける宝飾で合戦や軍略なんかで役立つ妥当なものはなんでしょう?
もちろんそれぞれ使い勝手があって
職業別にも(盾など)数に差があるかもしれませんが
色々と特徴や意見が聞きたくて質問しました。

バラつかせるよりまとめて同種のをつけたほうが良いのかな?とか
985名も無き求道者:2008/04/27(日) 15:01:04.79 ID:Ddhd+qqa
>>984
まだ実装されて3日なので、みんな試行中だと思います。
個人的には、軍略では盾職の全身防御、攻撃職の武器攻撃力増加が
妥当だと思いますが、なくても困らないと思います。
合戦では体力か気防御でまとめるのがいいのではないかと思う。
986名も無き求道者:2008/04/27(日) 15:30:19.91 ID:cMbInmew
>>985
有難うございます
そですね、ちょっと性急すぎましたか
私も色々と試行錯誤してみます。すいませんでした〜
987名も無き求道者:2008/04/27(日) 16:51:35.27 ID:t73RHn6j
盾の軍略ですぐ壊れる鎧につけるのは・・
正直考えたくないなw
988名も無き求道者:2008/04/27(日) 17:36:46.16 ID:340doj+q
投石の軍略だけやっとけばいいんじゃね、防具とかなくていいし
989名も無き求道者:2008/04/27(日) 19:28:45.58 ID:Ds6F90gc
投石のだけじゃさすがにつまらなくないか
それに投石だけであげました、なんて盾とはPDとかであんまり組みたくないんだぜ・・・
野良で盾はやらないというならそれでもいいが
990名も無き求道者:2008/04/27(日) 19:44:58.25 ID:340doj+q
だいじょうぶ、投石で上げるようなやつはよっぽど緊急時でなきゃ盾とかやりたがらない
これって偏見かね
991名も無き求道者:2008/04/28(月) 01:05:42.16 ID:koZSMl7G
狩りで死ぬとデスペナってありますか?
攻撃力5分ダウンとか以外に。
992名も無き求道者:2008/04/28(月) 01:14:30.14 ID:a6BAU4D2
ありません、デスペナは怪我だけだよ
993名も無き求道者:2008/04/28(月) 01:26:04.57 ID:ZqMWnd2E
残りわずかですがエスパー的なレスお願いします

PC構成
CPU:Core2Duo E4500
メモリ:DDR2-PC6400 2GB デュアル
VGA:8600GT DDR3-256MB
電源:定格360w最大400w
常駐:ウィルスバスター

必ずハングアップします・・・強制終了しか御座いません
いけるときは何時間かいけるのですが
AFKしておいたりログインなどで急になる場合もあります
熱暴走などCPU,GPU温度測定しても問題なさそうです
他のMMOでは問題ないんですが三onだけ問題発生します

VGAのドライバーは最新から古いのまで何種類か試しました
何人か同じような質問があるのですが解決策が出てなさそうなので
経験談や解決方法などあればぜひお願い致します
994名も無き求道者:2008/04/28(月) 01:26:50.25 ID:FtdGj5Dj
995名も無き求道者:2008/04/28(月) 01:46:00.60 ID:7Lzp3DhG
>>993
蔵再インストールはしてみたんだよね?

memtest86してメモリエラーがあるかどうか確認。メモリ二枚刺しテスト→エラー有りなら1枚ずつテスト(メモリ刺すスロットも入れ替えして)

メモリエラー無しなら最小限構成(メモリ1枚、HDDはOSドライブのみ、光学ドライブ外し、拡張カードも外す)で
ベンチで耐久テスト1時間ぐらいは回してみる(3dmarkのようなグラボを使うものとグラボ使わんSuper_PI複数とか)
最小限構成で問題なければ、構成を元に戻して耐久ベンチ

PCエラーの場合、何でエラーが起きるのか確認する為に条件色々変えてテストして何が悪いのか割り出しするのが鉄則。
ソフトエラーなのかハードエラーなのか、ハードエラーならどのハードなのか。

構成見る限りではCore2使ってるからマザーはそこそこ新しいのだろうし、
MAX400Wの電源が使い回しかケース付属の外れ電源でその辺が臭いと見るが…
996名も無き求道者:2008/04/28(月) 05:01:59.25 ID:86bXJXYn
罠や柵は一定時間で消えるもんなんでしょうか?
それとも敵がひっかかるまで残ってる?
997名も無き求道者:2008/04/28(月) 07:00:15.02 ID:UwOjqV46
>>996
柵は攻撃しないと消えない
罠は5分で消える
998名も無き求道者:2008/04/28(月) 09:38:51.65 ID:0tFVkfGj
梅とくじぇ〜
999名も無き求道者:2008/04/28(月) 10:31:15.80 ID:jl6an6wN
1000名も無き求道者:2008/04/28(月) 10:31:53.04 ID:jl6an6wN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。