童話王国質問スレ part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
■情報サイト、職業解説は >>2-6 辺り

■日本公式サイト
ttp://gamespace24.net/f-kingdom/

■前スレ
童話王国質問スレ part29
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1193777327/

■本スレ
+++ 童話王国 第64章 +++
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1194964372/

■童話王国質問スレまとめ
ttp://yellowman.s59.xrea.com/index.html
・よくある質問は、ここに回答があります

■質問者は,
・同じスレぐらい検索してから質問しよう。検索はCTRL+F(Win)
・質問する前に、公式HPの説明書きは隅々まで読もう

■回答者は,
・かぶっても泣かない。答えられる質問は残さず答えよう
・マジレス徹底。煽り、荒らしは頑張って放置

■次スレ
>980を踏んだ人が立てる事。放置されたら適当に立てる
>990を超えたら質問、回答を控え、マターリ次スレを待ちましょう
2名も無き求道者:2007/12/15(土) 00:55:00.75 ID:lWANa4gd
■サイトいろいろ

童話王国Wiki@避難所
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~fkcalc/cgi-bin/wiki/

童話の杜@避難所(旧童話データ、旧館情報の引継ぎサイト)
ttp://sky.pinoko.jp/f-kingdom/

童話事典
ttp://www5.pf-x.net/~f-kingdom/

童話王国-計算-
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~fkcalc/

童話な画像板 [晒し削除対象 / 投稿300kbまで]
ttp://fairy.s54.xrea.com/cgi-bin/imgboard.cgi

フェアリーマーケット (外部取引サイト。ご利用は自己責任で)
ttp://mokotan.sakura.ne.jp//

■相場の値段は、
変動するものですから自分でバザーに行って調べる。

■バザー(流行っているマーケット)
【グリム】
・いちご:レインボー(虹)
【イソップ】
・こぶた:レインボー(虹)
・こぶた:シルバーゴールド(SG)※毎月第2・第4土曜日 22時〜24時
・きつね:シルバーゴールド(SG)※日曜20-22時
【4ページ品物を置けるのは商人だけ】
3名も無き求道者:2007/12/15(土) 00:55:29.65 ID:lWANa4gd
LVUP時のキャラ強化について

LVUP時に自動で割り振られるポイント(3)と
自分で自由に割り振れるポイント(3)がある
その自動で割り振られるポイントに種族関係有。

・エルフ→知力・魅力・敏捷タイプ
・ドワーフ→体力・筋力・幸運タイプ
・人間→全体的に平均タイプ

自分の中で決めた職と種族合わすのも良いかと。
ただ、ドワーフでの修行者系とかも珍しくて楽しかったとさ。色々試して見るべし

最初の村長のクエストでもらえる装備には以下の関係がある

一つ目の質問で指輪、二つめの質問で武器が決まって、
鎧は羊皮のケープで固定、Petはランダム

一つ目の質問は上から敏捷,筋力,知力,体力
二つめの質問は上から杖、斧、刀、剣の順番
4名も無き求道者:2007/12/15(土) 00:56:00.21 ID:lWANa4gd
【職業解説】(上が基本職、下が上級職)

・兵士系
【 剣 士 】 強力な単体技を覚える。命中火力共にバランスが良く、一対一の戦いが強い。ボス戦で有利。
【 剣 匠 】 前後、左右同時攻撃が可能になる。単体攻撃の威力も高くなっている。

【刀戦士】 破壊力は劣るものの、使い勝手の良い一列攻撃を覚える。防衛戦で有利。
【 刀 将 】 強化された列攻撃、単体技を覚える。鋭気で次ターンだけ破壊が約1.5倍に。

【斧戦士】 敵を弱体化させる追加効果のある単体技を覚える。命中率は低いが破壊力に長ける
【狂戦士】 強力な十字範囲攻撃を覚える。縛り効果や防御無視の単体技、命中100%の補助技などボス戦でも有利

・旅人系
【拳法家】 自己回復・強化に特化したスキルを持つ。
【 拳 王 】 強力なランダム3体への範囲攻撃を覚える。幻空拳は耐性無視。

【幻獣士】 幻獣を捕まえやすく、幻獣強化スキルを覚える。通常/散歩時のMP消費0。親密度が上がり易い。
【 獣 王 】 ptメンバーの幻獣をも大幅強化や攻撃参加を可能に。自分&幻獣のHPが減るが命中&威力の高い全体攻撃を覚える

【 商 人 】 他職比150%の最大重量(筋力依存分のみ)の物が持てる。お金が儲かるスキル多数あり。
【 大 老 】 カード攻撃、遭遇率を上下できるスキルを覚える。カード攻撃はお金を消費するが単体、列、全体攻撃がある

・修行者系
【魔術師】 便利な全体魔法等色々な攻撃魔法を覚える。威力は知力依存ではない
【魔導師】 強力な列攻撃魔法を覚えさらに攻撃に特化。知力依存で威力が上がる。MP消費が激しい

【 僧 侶 】 様々な補助魔法と初歩的な攻撃・回復魔法を覚える。全体効果の縛り魔法が便利
【 司 祭 】 補助魔法が全体化になる等、全体的に強化。魔法攻撃の威力を高める魔法を覚える

【光の使徒】 唯一蘇生魔法を覚え、回復魔法に特化。初歩的な補助や強力な十字攻撃魔法も覚える
【光の神官】 全体効果、回復量など大幅強化。便利な複数全体効果の補助魔法を覚える

【闇の使徒】 弱体化魔法やHPを吸収する攻撃魔法を覚える。その場で+Lv5の敵を呼び出せる闇の儀式が非常に便利。
【闇の神官】 縛り魔法や全体効果の攻撃、弱体化、強力な毒等を与える魔法を覚える。

補足
【 剣 匠 】 lv60で覚える不動剣は破壊依存
【 獣 王 】幻獣の変色融合で元の能力を完全に継承出来る安定剤を使用可能
【商人】唯一マーケットで商品を4ページ陳列できる職業
【大老】専門店で都市や村でマーケット外でも使える陳列台、解毒剤、胃薬などが購入可
【闇の使徒&神官】闇の儀式一回につき闇の水晶が一個必要となった。闇の神殿で一個100メム
5名も無き求道者:2007/12/15(土) 01:01:44.74 ID:bKaIIe8P
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
6名も無き求道者:2007/12/15(土) 01:19:30.27 ID:FGJrue+5
質問なんですが、放送局のヴィシー@ママと言うのは
子供いるママさんたちの集まりなのでしょうか?
7名も無き求道者:2007/12/15(土) 02:24:23.31 ID:B64hdQL7
そこ利用してる人の回答を待つか直接聞くか、じゃないかな
ママを名乗る人の立てた常連の集まる局の可能性も否定できない気が
入ってみるまで分からんね…
8名も無き求道者:2007/12/15(土) 02:29:10.98 ID:yzr6AT1t
キャラ名がママっぽい人が主催してる狩り局だね
主婦の集いとかそういったものではない
9名も無き求道者:2007/12/15(土) 02:35:56.91 ID:ykwcwyyM
関係者じゃないので答えになってないが、今までの童話の経験から考えると普通は付いてない「@まま」とわざわざ付けているのだから
何も付けてなく広く募集してる局とは多少意味合いに違いがあるものだと思える
10名も無き求道者:2007/12/15(土) 02:51:17.71 ID:hdIijI39
単に局立てた人が自己主張してるだけと思われ
ヴィシ局常連の光の人だよ
11名も無き求道者:2007/12/15(土) 03:06:57.87 ID:yzr6AT1t
時間帯次第でヴィシ局が複数とか珍しくないからな
よく参加する人にとっては、多少入り易いってのはあるだろうな
そういった意味の目印って感じなんだろう
12名も無き求道者:2007/12/15(土) 11:58:27.67 ID:FGJrue+5
みなさん回答ありがとうございました

ママというのはキャラ名なんですね
どちらにせよなんだか入りずらそうな雰囲気ですね

ありがとうございました
13名も無き求道者:2007/12/15(土) 15:14:00.73 ID:hdIijI39
>>12
実際はただのヴィシ局だから気にしないで入ったらいいんじゃない?
光の人と強制で組まないとだめって訳じゃないから
サピ局とかもそうだけど、メンテ後最初に立った局を慣例としてそのまま使い続ける事が多いだけだよ
14名も無き求道者:2007/12/15(土) 16:51:04.10 ID:wYXI5nWZ
ヘンゼルとグレーテルで実装される
光の魔法「恩惠之雨」について質問です。

友達が、威力が杖技にも依存していると、杖技を上げていたのですが、
その友達の情報源が定かでなく、信じられません。。。><

「恩惠之雨」は知力、信仰、杖技、何に依存しているのか、
情報のある方、お願いします。

台湾人に聞くしかないのかな。。。
そんな友達いないけど汗
15名も無き求道者:2007/12/15(土) 17:28:17.55 ID:vfDr3efD
自分で調べるか台湾で覚えればいいだけだろ
16名も無き求道者:2007/12/15(土) 17:57:30.47 ID:yzr6AT1t
杖技依存とかどこの情報ですか
光魔法、信仰、「装備している杖の装備Lv」、本体知力、法化知力に依存

というか、この辺は新魔法に限った話じゃないけどな
1714:2007/12/15(土) 19:27:42.08 ID:wYXI5nWZ
>15さん

今日、一生懸命調べたのですが、どうしても見つからずここに書いてみました。
どこか、載っていそうなサイトありましたら、教えてください。
見つけられたら、尊敬します!!

>16さん
杖技依存は、友達が言っていました。
誰から聞いたの?と聞いたら忘れたと言われて。。。
私も16さんの2行目の通りだとは、思うのですが。。。
18名も無き求道者:2007/12/15(土) 19:35:15.60 ID:532x1Q3T
まあ、なんだ
未実装の技について答えられるやつなんていない、と
独自仕様とやらが入る可能性だってあるわけだしな
19名も無き求道者:2007/12/15(土) 19:35:35.02 ID:yzr6AT1t
とりあえず、台湾公式、香港公式、敗家一族あたりを確認した範囲では杖技依存とか頭悪い情報は見当たらない
まぁ当たり前ではあるが

というか、「忘れた」とか言われるような「明確にソースを提示出来ない」ような、そんな曖昧なものを信じて不安になってどうするよ
9割方、杖の装備レベル云々を勘違いした話をその友人とやらが真に受けただけだろう
20名も無き求道者:2007/12/15(土) 21:03:51.15 ID:lWANa4gd
気になるなら上げとけばいいじゃん。
闇知特化溶解あれば楽に上げられるんだし。

それと、調べたら杖は関係なかったよ。
どこを調べたかは忘れたけど。
2114:2007/12/15(土) 22:00:07.91 ID:wYXI5nWZ
>18&19さん

そうですね。
その通りだと思います。
独自仕様だってあるし、ソース元が不明確な情報ですし、
実装されるまで、待とうと思います。

私のために、あちこち見ていただいたようで、
本当にアリガトウございました。
22名も無き求道者:2007/12/15(土) 23:49:25.06 ID:RqBa1vBx
>>14
終わった話題蒸し返すのもアレだが
未実装のものを >ヘンゼルとグレーテルで実装される
って言い切った表現で持ち込むな 
いくら本家でもヘンゼル以降の大型UPがないとはいえ
海外と実装時期がずれてるものは多々あるわけだし
未実装のものを断言されるとなんだかもやもやする

それとところどころというか全体的の感じ的に失礼なとこある感じがする
>見つけられたら、尊敬します!!
>アリガトウございました
この辺が 気にしすぎかもしれんが
23名も無き求道者:2007/12/16(日) 00:47:21.33 ID:vy0sIhO9
気持ちは分からんでもないが、もうちょい肩の力を抜くんだ
気にしてたらきりが無い範囲だと思うよ

それはそうと、杖技って何のためにあるのか不思議な所があるからなぁ
昔は殴り僧侶とかいたけど。
なんか追加とかあっても面白いかも
今更上げるの面倒だけどね・・
24名も無き求道者:2007/12/16(日) 00:57:42.90 ID:+mrf6dqL
僧・光なんかは自己補助できるんだから破壊人形+補助+精錬武器で普通に戦える
杖の性能悪いけどステータス兵士系で上げて杖技鍛えたら商人並の破壊出せると思う
最も回避ないし防具悪いからソロキツイ上にPTでは嫌われるだろうけど
25名も無き求道者:2007/12/16(日) 01:37:57.14 ID:RLpmGj+7
新外装にしようかと思っているのですが
レベ62の魔導士(元素は53)
+60の闇神官(黒洞まで)の自演PTでボス倒せるでしょうか?
ちなみにどちらもHPは3000位。無理かな
26名も無き求道者:2007/12/16(日) 01:44:54.81 ID:+mrf6dqL
>>25
1匹を320程度の敏捷凍結、もう一匹を知力特化の凍結にすれば余裕
まぁ、シュナーベルに先制できるペットはかなり頑張らないときついからこれは無視で

凍結身代わりが出来るペットを2匹用意して1ターン目さえ何とか凌げれば後は血液と凍結してるだけで勝てるよ
運がよければ初回で勝てるんじゃないかな?
ダメでも何回か行ってる間に普通に勝てるかと
保険証数枚持っていくかLvアップ直後にいくと良いね
27名も無き求道者:2007/12/16(日) 01:55:42.89 ID:RLpmGj+7
>>26
おお、詳しいレスありがとうございます!
とりあえずよさそうなペットがいないので準備してからですが
絶対無理ってわけじゃなさそうなのでよかった。頑張るぞ

28名も無き求道者:2007/12/16(日) 02:28:02.10 ID:Z5o0bw1A
>>25
漏れも新外装に変えたいんだけど・・・
一緒にや ら な い か ?
募集でもしたらどうだ?
29名も無き求道者:2007/12/16(日) 03:39:33.38 ID:vy0sIhO9
>>27
絶対無理ってわけじゃない、どころか
その組み合わせなら木霊が来た時以外なら楽勝じゃないかな
特化とまで行かなくても水知Lv50↑(野生水ペンギンと変わらんけど)が2匹もいたらほとんど縛りっぱなしに出来るべ
あとは蒸発と生命で削って剥奪辺りでとどめ刺せばよさそう
30名も無き求道者:2007/12/17(月) 17:53:41.51 ID:qjrqEVls
刀作ったばっかなんだけど、全力攻撃って上げとかないとまずいですか?
剣とか斧とかはスルーも可っぽいけど、刀は超撃が重要だったりするんだろうか
刀やってる方よかったら教えて下さい

31名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:05:48.84 ID:cdixPKb7
@親愛の杖は1時間有効とありますがそれはアイテムをクリックしてからですか?
それとも戦闘時間のトータルですか?
同じようにキャラの経験値アップアイテムありますが
それも同様ですか?

A義勇ですが以前は1、3、5、7時みたいな感じであったと思うのですが
最近は頻繁にあるようですよね?どんな分け方になってるんですか?

B幻獣のおもちゃなんですが、レベル40の材料がほしいんですが
どの狩場でドロップできるでしょうか?材料の種類は何でもいいんです。

よろしくお願いします。
32名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:13:42.40 ID:JBz47HV/
>>30
割と趣味
上級になってしまえば海洋斬で良いし、とりあえず猛撃だけ抑えておけばいいんじゃないか

猛撃のスタン狙い自体もまず使う機会は無いが、行動の選択肢が多いのは悪い事じゃない
20まで上げるのは大して苦労もないしな
33名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:17:43.00 ID:JBz47HV/
>>31
1、クリックしてから1時間。ただし時間切れ間際のロスタイムが多少ある
2、村義勇(低Lv帯)と通常の義勇がある。偶数が村義勇で奇数が通常の義勇だったような
3、おもちゃ材料は通常Drop無し。義勇出現のレア敵や遭遇レアが時々落とす、おもちゃの材料箱から
(幻獣アクセサリーと幻獣おもちゃは別物。勘違いのないように)
34名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:18:16.77 ID:qjrqEVls
>>32
正直40って遠いな・・・ってのと、使うとブロックしてくれないことに気付いて葛藤してた
とりあえず猛撃まではやってみます、ありがとう
35名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:25:15.81 ID:cdixPKb7
>>33 ありがとうございます! じゃぁ杖使ってる時は祈りダメですね。
   材料も義勇に参加しないとダメですか・・分かりました。
36名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:26:22.62 ID:dJMMiA2W
>>31
1.クリックした瞬間からリアルタイム一時間です。微妙にロスタイム分が延長される場合もある。なので戦闘経験では、
 闇儀式スキル上げ時なのどは、かなり延長される。他のアイテムも儀式であれば、通常のロスタイムより延長される
 ように思う。また、リアルタイム計測なので、ログアウトしても効果は継続されるので1時間経過後効果終了。
2、義勇時間については>>2の4行目サイトに、過去時間をみんなで更新しているのでそれを参考に。
  41↑のレベルは、奇数時間で最短8時間間隔。ランダムなので24時間まったく来ないこともある。
  40↓は、偶数時間。
3、玩具材料は、>>2の2行目サイトに幻獣検索サイトがあるのでそこでドロップ場所がわかる。
  他の情報もいろいろのっているので勉強されると良い。3行目サイトも同様まとめサイト、補足で一行目も参考に
  すればよいと思う。
37名も無き求道者:2007/12/17(月) 18:28:23.72 ID:JBz47HV/
>>35
材料箱も材料自体もマーケット(いちごレインボー)で結構売ってるし、お金貯めてから地道に探す方が早いかもしれない
少なくともグリムならそれで充分。イソップはわからんが
38名も無き求道者:2007/12/17(月) 19:03:09.32 ID:ogXBNHAV
イソップもおもちゃ材料はそこそこマケに出てる。
FMで募集かければすぐ買えるんじゃないかな。
39名も無き求道者:2007/12/18(火) 02:51:02.16 ID:gye4lyr+
>>34
全力攻撃Lv70で刀技Lv100の海洋と並んで(ともに3倍)
全力Lv100で倍率4.5倍になる

刀(最大3倍)と斧(最大確か3.5倍)なら一応上げる意味がある・・・が、上げるの大変だし
刀技なり斧技が100になって暇かつ興味があったらどうぞって感じだわな
40名も無き求道者:2007/12/18(火) 03:01:27.22 ID:maiEWZ5p
忘れてはいけない補足として
・突撃…1.2倍
・猛撃…1.25倍、スタン効果
・超撃…「1.5倍〜スキルLvに応じて増加する倍率」の範囲内でランダム、スタン効果

どれだけ全力攻撃Lvを上げても、1.5倍しか威力出ない事とかも普通にある
この辺の不安定さが、趣味と言われる所以だな
41名も無き求道者:2007/12/18(火) 03:58:13.49 ID:ETQxDs9H
>>34
全然遠くないだろ
兵士のスキル上げは楽なんだが
42名も無き求道者:2007/12/18(火) 08:54:27.22 ID:E6h26m2J
>>41
上級で闇知溶解持ってる場合の話だろ?
43名も無き求道者:2007/12/18(火) 09:30:59.21 ID:sdWNALRD
上級で闇知溶解もってても海洋に比べると(特に序盤は)与ダメが低い分上がりにくい
まあ修行者よりは遥かに楽だがマゾさくらべとかまったく見当違いのレス
他職を引き合いに出すべきではない

あと上であがっている全力攻撃時に盾ブロックしないってのは、以前検証した時ウソだった記憶がある
表記がバグなのか技自体がバグなのかはわからん
あの運営だから忘れた頃に白々しく修正しましたとかやるかもしれないが
例えばプレイヤーのスキルが200とかになって職固有の技をしのぐダメが出せて流行しはじめたら、妬みメールを受けて、盾発動しない、回避率0、防御0とか余計なおまけまでつけてきそうな希ガス
>>40
なんか昔はそんな記述だったけどよく調べたら突撃と猛撃は倍率同じじゃなかったっけ
違ってたらスマソ
44名も無き求道者:2007/12/18(火) 10:45:30.28 ID:cfz48oS7
>>43
PCの敏捷が敵の敏捷より下の場合、
全力攻撃しても盾防御発動する(当然カウンターも発動)
PCの敏捷が敵より上の場合
全力攻撃したら盾防御発動しない(当然カウンターも無発動)

おいらも突撃と猛撃は倍率同じと記憶してる
MPの無駄なのでズット突撃で全力40まであげたよ
45名も無き求道者:2007/12/18(火) 10:48:02.85 ID:cfz48oS7
下げわすれスマソ

あと、全力上げてる時に気がついた事なんだが
盾が壊れるターンって必ずカウンター発動するよな
敵より早い敏で全力してても。
たぶん仕様なんだろうな。
46名も無き求道者:2007/12/18(火) 12:40:41.81 ID:E6h26m2J
突撃<猛撃なのは確かだよ、溶解使ってやってみると分かりやすい
下級で溶解なしだと差が出にくいから、場合によっては突撃の方がいいと思う

突撃&猛撃はわからんが、超撃だと盾ブロック(カウンター)は絶対発動しないね
回避する事はあるけど

盾が壊れるターンで、必ずしもカウンターが出るわけじゃないみたいだよ
ただカウンターが出た場合、耐久が一気に15とか減るから、そういう場面が多いかも
47名も無き求道者:2007/12/18(火) 13:10:15.16 ID:maiEWZ5p
突撃と猛撃の倍率は、決闘で数値とって自分で検証したんだよ
かなり昔のことだから、数値のメモとかはもう残ってないけどな

防御力をゼロにすればランダム幅が消えるから、
武器化無し(武器化幻の知力の影響を排除)、付加武器無し(剣ダメ刀ダメ斧ダメ付加の排除)の前列→後列で検証したらどうよ
48名も無き求道者:2007/12/18(火) 14:54:19.72 ID:gye4lyr+
補足thx

ちょっと「後列素手」対「前列防御0」で試してみたけど
突撃と猛撃にはほんの少しだけ差があるみたい
全力攻撃37と41で検証した結果、どっちの場合でも猛撃の方がわずかにダメージが上だった
1.2と1.25でいいと思う
49名も無き求道者:2007/12/18(火) 15:47:17.41 ID:vk0uBcnt
ワシの全力攻撃は108まであるぞ
50名も無き求道者:2007/12/18(火) 15:56:05.03 ID:8z4JCfBe
聞いてないw
51名も無き求道者:2007/12/18(火) 16:37:17.15 ID:HpQWi1k4
グリムでレベル45の僧侶をやっています。
こんなレベルにもなって恥ずかしいのですが、
法化にする幻獣の属性で悩んでいます。
(現在は野生のヤミコーンをリセットして法化にしています)
友人が刀戦士でペアで組むことが多いため
火炎刃の威力が上がるから、と
火属性の幻獣を持つようにアドバイスされたのですが、
たまたま義勇で組んだ初対面の方から、
火属性よりも木霊のために木属性を持つべきだと言われ、
どうしたら良いか分かりません。
自分のお財布では、特化の幻獣を作るための材料は1匹分集めるのが限界です。
僧侶は上級でも多くの属性の魔法を覚えるようですが
将来上級になることも見こした上で、どの属性を持つのがお勧めでしょうか。
52名も無き求道者:2007/12/18(火) 16:46:41.49 ID:maiEWZ5p
>>51
木霊の成功率は本体Lvと敵Lv以外は気にしなくていい
法化や信仰や加護Lvはほとんど無関係
(金縛りには法化、信仰などの影響が大きい)

火炎刃の効果は、加護Lvのみが関係(杖や本などでの加護Lv底上げは有効)
法化は「全く」関係しない
5330:2007/12/18(火) 16:49:36.55 ID:UbHzu3P3
全力攻撃についてレスくれた皆さんありがとう
こんなに詳しく教えてもらえるとは・・・マジで感謝
是非参考にさせてもらいます
54名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:05:58.45 ID:maiEWZ5p
>>51
>>52に補足

木霊は本体Lvさえ敵より高ければ、無信仰の法化無しでも安定して縛れる
火炎刃、烈火刀の効果は加護Lvにより固定。計算式は以下

火炎刃…破壊力[1.2+(加護Lv/200)]倍
烈火刀…破壊力[1.3+(加護Lv/200)]倍

※烈火刀は破壊力上昇と同時に、その戦闘中は火属性を付与


火炎刃などの為に火法化にするのは完全に無意味・無駄
木霊の為に木法化にするのも同様に無意味

僧侶の法化で多いのは、木属性、次いで水属性、稀に火属性
どちらも、幻獣栄養剤や命の源などで「闇&知力成長(要するに黒羊とかと同じ成長)」に変更してあるのが前提
それらを用意するお金がないなら、無理に属性は変えず闇のままでいい


木法化の強みは金縛りの安定度が他より高いこと、巨木連打などの威力が高いこと
また、将来のアップデートで巨木連打が列魔法に変更される可能性(海外ではそうなっている)を見越してというのもある

水法化の強みは水の癒しの効果が他より高いこと、水神ハンマーの威力が高いこと
水の舞などの効果は加護Lvのみしか影響がないので、水法化でも特に違いは出ない

火法化の強みというのは、現状では特にない
ただ、将来のアップデート(巨木連打の列魔法化より更に先)で火属性の列攻撃魔法が実装される可能性がある
それを見越しての準備や、ボス戦時などの溶解幻獣としても使えるメリットなど
ただ、新魔法に関してはちょっと気が早過ぎる感は否めない

大抵は木法化、水の癒しの回復量が物足りないなら水法化
そんな感じが現状だと思う
55名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:10:10.95 ID:maiEWZ5p
さらに補足

「巨木の一撃」と「巨木連打」は別の魔法なので注意
後者は上級魔法。司祭に転職してからのお話
火属性の列攻撃魔法も同様に上級魔法。というか日本で実装される時期すら定かではない
56名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:34:50.70 ID:cfz48oS7
突撃と猛撃って同じじゃなかったんだね。
正確な情報教えてくれた人thx
記憶違い俺、乙

話は変わって、俺のメインって残念職なんだけど
ボス戦用の闇知火(溶解)と、通常の闇知木(法化)を育ててる

もちろん、巨木が列になった場合にあわてないための予防線を張ってるのもあるけど。
Wiki情報では、火の列攻撃もあるらしいから、その二つをメインに育ててる。
で、司祭としては、やはり木法化が最優先の気がする。
信仰面においても、司祭(僧侶)=木みたいな感じなので、巨木の方のダメが強いと予想してる。

ちなみに、現状(今の仕様)で、闇知の水を法化しても癒しの回復量の増加は微々たるものだったので捨てた。
57名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:36:01.29 ID:ryslN6sz
補足、補足うっせーんだよ
一回で書けないならもう少し考えてからレスしろや

>>51
火属性の幻獣を持つようにアドバイスされたのですが

これは溶解をさせるために刀のやつが言ってるんじゃね?
その友人に利用されてるみたいなんで友人を辞めたほうがいいな
58名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:45:20.50 ID:maiEWZ5p
>>57
うるせーばか
俺なりに必死に考えたりまとめたりしたらこうなっちゃったんだよ
ごめんなさい
59名も無き求道者:2007/12/18(火) 17:53:00.90 ID:cfz48oS7
>>57
僧侶がどんな状況なのか全然わかってないよな。僧侶経験ゼロだろ?

刀とペアで狩りできるとか最高の状況だぞ
闇知火を作って育てても、あとでちゃんと活用できるし、木法化は後で作っても間に合わない事も無い。
刀と僧侶と、どっちが利用してるかってーと、完全に僧侶が寄生だ。圧倒的に僧侶が利用してんだよ。

その刀がどうしても火法化を持てと言うなら、迷わずに火法化を作るのが正解
僧侶のMP消費なんて知れてるし、狩りでどんどんメムたまるから、貯まったらこっそり闇知木を作って防具化なりで育てれば良い。
とにかく、僧侶・司祭は一人じゃレベ上げもペット育ても激しくキツイんだから、列攻撃してくれる刀は大事にしろよ
60名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:07:16.05 ID:ryslN6sz
刀「どっちが利用してるかってーと、完全に僧侶が寄生だ。圧倒的に僧侶が利用してんだよ。」
刀「だからオレのスキル上げのために溶解ペット使え」
刀「僧侶・司祭は一人じゃレベ上げもペット育ても激しくキツイんだから」
刀「列攻撃してくれる友人は大事にしろよ」
>>59
これでもか?
61名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:15:03.17 ID:cfz48oS7
オマエの馬鹿さ加減すごいな

まさにその通りの事を書いたんだけど改めて投稿かよ
童話どんだけやってんだ?
僧侶・司祭の事をどんだけ判ってんだ??
知ってたら59の書き込みに納得はしても反感や反対反応はしないだろ???

なにも知らないやつがガタガタ抜かすな
以上
62名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:15:17.18 ID:E6h26m2J
刀からすりゃ僧侶(司祭)はありがたい存在だけどね
正直、闇知の木ペットさえいてくれれば何とかなりそうな気がする
ミニ幻獣に魔法封印かけてずっと俺のターン!とか楽しいよ

余裕があれば水体力or知力の狙いペットとかもいいかもね
63名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:18:52.20 ID:HpQWi1k4
>>52
色々補足していただいたおかげで勉強になりました。
自分を含めてアドバイスをくれた人たちは
魔法技術と法化の関係をだいぶ勘違いしていたようです。
本当にありがとうございました!

>>59
まだまだひよっ子ですが、僧侶をこのレベルまで育ててみて
どうしても補助という形でしか戦闘に携われず、
歯がゆい思いをしておりました。ソロも厳しいですし・・・。
火属性の知力特化なら将来ボス戦でも活躍してくれそうなので
まずは友人の意見を尊重して火属性の知力特化の幻獣を作ろうと思います。
何とかしてメムを貯めて、いずれは木属性の法化用の幻獣も用意したいと思います。

あと、「どうしたら良いか分かりません」などと
問題を丸投げした発言をしてしまってすみませんでした。

回答してくださった方々、どうもありがとうございました。
頑張ってメインでやっていきます。
64名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:24:05.66 ID:/mx1QYfc
せっかくの友達なんだから
「火炎刃は法化の属性関係ないんだ」って好きなの使えばいいじゃない

・・・しかし、なんでこういう流れになるのかねぇ
65名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:26:31.24 ID:/mx1QYfc
あら、解決か。。。頑張れよ僧侶
歯がゆくても、出来ることの多い職だよ。司祭は楽しいぞ
66名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:28:08.86 ID:HpQWi1k4
あ、火炎刃と法化の属性は無関係なことは承知の上です。
>>63の書き込みだと>>52でいただいたアドバイスを
まるで無視したような書き方ですね。すみませんでした。orz
法化と魔法の関係については友人にも教えておきます。
67名も無き求道者:2007/12/18(火) 18:40:53.06 ID:PpWhKm7z
作ったまま放置の火もこたんを51にあげたくなったw
68名も無き求道者:2007/12/18(火) 19:41:26.16 ID:pYhYLoay
>>61
これはひどいww

お前さんこそメイン僧侶とかじゃないだろ 
刀様乙ww といいたくなるな 刀かどうかはさておきw
そもそも 「してやってる」 だからお前は〜して返すべきだ
と思っているような人とは組みたくないな

>>51の友人の刀は僧侶経験なく間違えた情報を覚えてるだけかもしれないしな
ま、現状僧侶で法化属性問題なるような魔法少ないし
今から知力特化の火幻獣育てておいてもいいかもな
それか火-筋力などの獣成長スロットに回すか
69名も無き求道者:2007/12/18(火) 19:49:01.30 ID:kCRxy3Pi
5級カートについて質問です。
・MK1 : HP回復重視型  回復量《HP400 MP45》
・MK2 : MP回復重視型  回復量《HP100 MP200》
・MK3 : HP/MP回復兼用  回復量《HP355 MP120》
とあるようですが、魔で使用したいのですが
数字で見ても実際どんな感じか分かりません。
今4級カートを使っているんですがどのくらい差が体感できますか?
MP回復重視型を狙ってるんですが。
70名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:10:16.77 ID:cfz48oS7
>>68
何が酷いんだ?

俺の最高レベルのキャラは82歳の司祭で、サブが70の剣匠(全力70だが?)、残りスロット72歳の大老だが?
おまえもかよ
司祭の苦労を何もわからないヤツがガタガタ言うなよな
それとも顔面真っ赤にしたID:ryslN6szが一生懸命にID変えての投稿か?
いずれにせよ乙

件の質問主からの最終判断と挨拶でた後でガタガタいうの、まさにID:ryslN6szそのものだなw
オマエいっぺん深度家よ
71名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:11:34.52 ID:sd44dx+L
僧侶じゃなくて司祭じゃんばーか
72名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:11:49.11 ID:ryslN6sz
>>59
確かに僧侶経験ゼロだがオレは刀将してるっての
だから自分用の溶解ペットを何も知らないような僧侶に使わせようって言う友人が嫌なだけだ
オレも刀だから僧侶や司祭は歓迎するし、スキル上げの手伝いをしてくれるなら自分の溶解ペット出すっての
ID:cfz48oS7はやたら突っ込んでくるけど誰も僧侶の現状なんて聞いてないってのレスの流れを読もうな
73名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:16:32.28 ID:8z4JCfBe
祈り使用時にカートでも回復っていうならMK1以外は4級(HP400MP150)
と大して変わらないと思う。
回復が一分毎だから祈りにの最中に回復するのは数回だろうから。
74名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:20:24.65 ID:vk0uBcnt
ものっそい顔真っ赤にしてるID:cfz48oS7ワロスw

>>69
兵士旅人なら薬要らずになるくらいの効果があるけど魔だと微妙
まぁ、狩りの間の薬1本分位の差にはなるよ
持ってて損はないけど無理に買わなくてもって感じかね
75名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:21:04.52 ID:cfz48oS7
うぉ。。。

ID:ryslN6szって>>68とは別にいたんだな。素でスマソorz
僧はパートナーを選べるほど強い立場に無いんだよね。
選べるってよりも、最後に残る一人になるのが常だから。。。

幾人もの人と狩りを共にして、刀が一番歓迎してくれるってのは体験してるし、刀には凄く感謝してる。
PT狩りでパートナー見つけようとして局利用してた事が多いんだけど、パートナーなってくれた人って、全部刀様だったよ。
メインでガンガッテル職が理解されてなくて、ついつい熱くなり怒り心頭のレスをしたことを許しておくれよ;;
72みたいな人が沢山居たらもっと童話が楽しいだろうなと思った。
レスの流れ読めなくてごめんなさい。
76名も無き求道者:2007/12/18(火) 20:34:37.32 ID:maiEWZ5p
>>75
言い方は悪いが、自身の性格を一度見詰め直した方が良いんじゃないか
ここで周囲からどう見られたか、それを客観的に見てゆっくり考えてくれないか
77名も無き求道者:2007/12/18(火) 21:46:59.40 ID:ryslN6sz
>>76
でも事の発端はお前の補足レスからってのを忘れるなよ^^;
オレが補足レスのことを言ったら何故かID:cfz48oS7が絡んできたんだけどな
いい加減スレ違いだからレスするのはもうやめるよ
【こ こ は 質 ス レ で す】
78名も無き求道者:2007/12/18(火) 22:59:11.94 ID:pYhYLoay
俺含む4人ともスレチでどっちもどっちだな
が大幅にとり方違ったので一言二言

>>75
メイン司祭様でしたか 最初にひどいとか言ったのは謝る 申し訳ないです

>なにも知らないやつがガタガタ抜かすな
自分も70後半の司祭いるからな
自分とは環境違ったから 刀様側意見だと思い反論してしまった

組んでもらってる、有り難いお返しすべき の気持ちは嫌いではないし好ましいとさえ思う
ただこれは>>60のように刀側からこのような態度で言い出したことなら
自分はその刀とはあまり組みたくない ってのが自分の意見だ
パートナーが何を指すかはわからないが
定期的に狩り、声かければ狩りいってくれる人は刀さん以外にもいるし
局とかでも刀だけってことはなかったので
もしかしたらサーバが違うかもしれないな

>件の質問主からの最終判断と挨拶でた後でガタガタいうの、まさにID:ryslN6szそのものだなw
>オマエいっぺん深度家よ
ガタガタいったつもりはなかったんだ こんな方法もあるぞってことで
しかし終わった後にレスしてたのではきりがなくなり
ここの住民にとってもウザかっただろうな 申し訳なかったです
ただ熱くなったからといって 「深度家」 とかの発言はやめておけ
79名も無き求道者:2007/12/18(火) 23:11:01.72 ID:sd44dx+L
やめておけ
80名も無き求道者:2007/12/19(水) 00:50:52.83 ID:ITsZzj5d
司祭は70代後半で司祭ランク載るだろ
ランカー同士で何をそんなにムキになってるんだ
高Lv司祭のLv公表は即特定されるぞ
81名も無き求道者:2007/12/19(水) 01:11:14.96 ID:C9jUSEzw
大老・司祭はランカーなりたい奴にはお勧めだな
トップは絶対無理だがw
82名も無き求道者:2007/12/19(水) 02:04:36.11 ID:J3DuVfu7
義勇で拡大レンズというものをゲットしたんですが
これって何ですか?幻獣アクセかおもちゃの材料かと思って
調べてみたんですが該当なかったんです。
83名も無き求道者:2007/12/19(水) 02:07:18.04 ID:1vvKkJ26
>>82
親指姫MAPに入るための消費アイテム→縮小レンズ
親指姫MAPから出るための消費アイテム→拡大レンズ

人形山のふもとで1個500メムとかで買えます
また、移送魔法やパウダーで出る事も可能なため拡大レンズは殆どの場合において使いません
84名も無き求道者:2007/12/19(水) 02:48:30.82 ID:/UVSQcjW
ついでに言えば缶詰地下道〜小さな花園辺りに出現する敵が落とす物だから
義勇の敵の中にそれがいたって事だなー
85名も無き求道者:2007/12/19(水) 03:26:29.45 ID:J3DuVfu7
>>83 >>84 ありがとうございます! そうなんですか・・
ところで、どっかの島でレベル上げしてたら手鏡みたいなアイテムを
ゲットしたんですけど、これもどこかへ入るためのアイテムなんですか?
86名も無き求道者:2007/12/19(水) 03:39:08.75 ID:1vvKkJ26
>>85
真実の鏡だな
それは水晶山から「知られざる迷宮」へ入る際に必要なアイテム
迷宮内の敵と戦いたい場合や、「パンドラの箱」クエストの進行などに必要

詳細が気になる場合はwikiとかで調べれば多分見付かると思う
87名も無き求道者:2007/12/19(水) 07:10:54.82 ID:I9xbuVkF
>>85
wikiの単語検索(web検索じゃない方)を利用してみ?
88名も無き求道者:2007/12/19(水) 07:45:33.53 ID:91TWbg4x
@持ってる幻獣のステータスの中の 武器化 等

A幻獣屋にも 武器化 等

これの違いはなんなのでしょう?
今は@で武器化させて遊んでいます(少し火力が増えた感じです 属性次第)

すいません初歩的な内容なのかもしれませんが、教えてください
89名も無き求道者:2007/12/19(水) 08:30:58.22 ID:859pErb9
>>88
1の方は幻獣を自分装備するイメージだ
その時は幻獣の筋力依存で自分の火力が増える

2の方は自分の装備してる武器への幻化をいってると思う
これは武器に幻獣をはりつけて、その幻獣がいなくなるかわりに武器の能力があがる
90名も無き求道者:2007/12/19(水) 10:47:19.16 ID:J3DuVfu7
>>86 >>87 ありがとうございました。

また新たな質問です。
メノウの指輪を作ってるのですが、戦闘敗北による幻獣の新密度下降の程度
20とかって、どういう意味ですか?
戦闘に負けたら20パーセント親密度が減るって事ですか?
だとしたら幻獣の親密度が下がっていいことはないので必要じゃないと
思うんですが・・・どういう時に使えるんですか?
91名も無き求道者:2007/12/19(水) 11:26:41.92 ID:/ECD5mP4
>>90
逆だね
戦闘に負ける(キャラのHPが0になる)と所持している幻獣の親密度は下がる
その下がり方が低くなるっていう付加

ただ、もともとの下がり方もそれ程でもないのでいらない付加かもね
少なくとも俺の中では、生産で出来てもハズレの付加
92名も無き求道者:2007/12/19(水) 11:44:17.71 ID:J3DuVfu7
>>91 なるほど・・そういう事でしたか、ありがとうございます。

幻獣アクセやおもちゃなんですが、一度埋め込んだ宝石は
もう取り出せないんですか?
93名も無き求道者:2007/12/19(水) 11:56:51.62 ID:f6y5jxqh
>>92
残念ながら取り出せない
うっかり多く渡してしまっても戻ってこないようなので要注意
94名も無き求道者:2007/12/19(水) 11:59:21.47 ID:f6y5jxqh
連投すまそ
sage推奨とは書いてないが、sageた方がいいと思ったんで一応書いとく
メール欄に半角でsageって入力すればOK
95名も無き求道者:2007/12/19(水) 12:37:22.20 ID:J3DuVfu7
>>93 >>94 ありがとうございます。それと、アドバイスありがとうございます。
96名も無き求道者:2007/12/19(水) 15:16:03.85 ID:91TWbg4x
>>89さん、ありがとう

幻獣師でプレイしてますが、@の状態で問題なさそうな感じですねAは気にしないで置きます
情報ありがとう




97名も無き求道者:2007/12/19(水) 20:37:09.72 ID:CRIdp56k
精錬装備がそこそこ集まったので、即席斧を創ってみようと思います。

レベル20位上げたのですが装備付けたままupしたところ影響あるような時もあるのですが凄く低迷する時もあります。これって仕様ですか?

また、即席で上げて上級になってスキル上げでも将来使えますかね?

現在20で斧技1のままです
98名も無き求道者:2007/12/19(水) 20:43:51.01 ID:/UVSQcjW
>>97
仕様
体力100超えしてても+25とか出ることはある。
だが精錬が無かった頃は「良くても」+80とかだった
さらに、安定するのはレベルがそこそこ上がってきてからだ。

即席でも戦士なら使える、が
闇知溶解、分子斧に、出来れば攻撃up系の補助もかけてスキル上げをしないと
斧技80〜100に到達するまでには結構な時間がかかる=即席の意味がない
戦闘人形もあった方がいいかな

スキル上げの準備が出来てないなら即席はお勧めしない。
弱くて嫌になると思われ
99名も無き求道者:2007/12/19(水) 20:47:23.86 ID:/UVSQcjW
連レスすまん
スキルを上げるなら雷王もしくは猛獣を覚えてからが早いよ
同じような半即席の斧がいるけど1.5倍の震電とかスキル依存の時雨よりは
倍率固定の上級技の方が楽。
100名も無き求道者:2007/12/19(水) 21:02:43.96 ID:CRIdp56k
m(__)m
幸い、闇知力特化もってる光で精霊かけながらのんびりやっていきます

ありがとさんでした
10189:2007/12/19(水) 22:23:17.70 ID:859pErb9
>>96
幻獣士だったのね
火属性の筋力成長の幻獣をもっておくといいよ
筋力が一番伸びやすいから

そのうち皆闇かっぱとか光蜂とか使うようになるけど今はそこまで無理する必要ないと思う

ちなみにこれは戦闘幻獣用ね
102名も無き求道者:2007/12/20(木) 00:04:58.92 ID:jPZ1xZSQ
数億ドルの仕事をこなす大泥棒の活躍を描いた映画に触発され、同級生で窃盗団を結成、
スリや自動車盗を繰り返したとして、警視庁は17日、東京都日野市立中学3年の少年4人を書類送検した……。
うち2人は事件後家出、盛岡市内で盗んだ車で移動し、青函トンネルのフェリー乗り場で見つかり逮捕された。

少年事件課と日野署の調べでは、4人は10月10日午後、日野市のアパート駐車場に止めてあった主婦(41)の古ぼけた乗用車を盗んだ疑い。
ドアは無施錠だったため、少年らはハサミをキーシリンダーに入れてエンジンをかけたという。

少年の1人が今夏、各分野のプロを集めて大金を狙うという映画「オーシャンズ11」をDVDでみて感動。
クラスのろくでなし三人に「同じように格好よくなりたい」と志を説き、窃盗団を結成した──。

これがゆとり教育の弊害ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名も無き求道者:2007/12/20(木) 00:17:24.13 ID:noN/5e5J
オーシャンズ11とか何年前の映画だよ
104名も無き求道者:2007/12/21(金) 09:29:33.79 ID:6j8/WlYe
当方僧侶をやっています。
今後司祭も念頭に入れていますが二点程質問があります。
まず一点目
【信仰】の必要度について教えていただけませんでしょうか?

もう一点
敏捷の速い方が多いですが知力の依存はMP増加のみと考えてよろしいのでしょうか?

回答お待ちしております
105名も無き求道者:2007/12/21(金) 12:05:24.81 ID:PCHPDiBn
戦士職の方に質問です。

今まで杖職しかやったことがなく、新しく斧戦士を育て始めたのですが、
「(戦士は)本体レベルが上がるとスキルが上がりにくくなるので
低レベルの内に徹底してスキルを上げた方がいい」という話を聞き、
レベルを上げるのを戸惑っています。
体感でも結構ですので、よろしければ教えて下さい。
106名も無き求道者:2007/12/21(金) 12:10:20.93 ID:3iMeph2C
>>105
デマ
与ダメを基準にエアンダム幅があるから単純に高いほうが破壊の高い武器と武器化が使えるから有利
107名も無き求道者:2007/12/21(金) 12:20:49.60 ID:AhrejRCb
>>104
金縛りの効果に木信仰が影響する
表皮を使ったりする局面ではレベル差的に木霊が通用しない事が多いので金縛りが役に立つ事もある
(PTが強ければ要らないが)
無信仰無法化加護Lv低めの金縛りとは差が出るので上げられるなら上げた方がいいとおもう

>>105
完璧に逆だね
で、>>99参照
下級の技だと与ダメージが低いんで65以降が一番楽
108名も無き求道者:2007/12/21(金) 12:25:25.70 ID:PCHPDiBn
>>106
>>107
なるほど、単純に与ダメが大きいほどスキル経験値も多く入るんですね。
ということは、一気に上級にしてしまってからスキル上げというのもありか。
とにかくこれで安心して育成出来ます。
レスありがとうございました。
109名も無き求道者:2007/12/21(金) 13:11:44.70 ID:3iMeph2C
>>108
それもありだけど上級前にPT組むとしたら戦士でレベル>スキルはかなり恥ずかしい
特に今はスキルあがりやすくなってるしな
110名も無き求道者:2007/12/21(金) 13:15:36.87 ID:moOYGt9G
>>104
>敏捷の速い方が多いですが知力の依存はMP増加のみと考えてよろしいのでしょうか?

攻撃系の魔法は計算式不明だけど知力に依存してる
あとはいつ実装されるか分からないけど攻撃系の列魔法がくることも
可能性として0ではないので極端に敏捷だけ振っていればいいというものでも無い気はする
固定のメンバーで狩りしてるならそれに合わせて先制すればいいだけだしね

余談だけど水の癒しは水属性(闇知)での法化&信仰で4桁の回復いけるので
これはこれでなかなか使えるよ
水神ハンマーも単体ではあるけどダメージ相当伸びる
111名も無き求道者:2007/12/21(金) 13:38:31.99 ID:uCRldS/5
>>110
水の癒しの効果が4桁ってさ、何回のうちの一度の話をしてんの?

光の回復みたいに安定してない司祭の回復魔法なのにそんな極まれな情報教えるのどうかと思うぞ?
信仰が13万あるとしても4桁が普通に出る数値とはとても考えられない。

書き方からして、司祭持ってる感じだけど、その書き方じゃ、毎回4桁いけるように見える。
それは確実に間違った認識だと、知らない人には述べておく。
112名も無き求道者:2007/12/21(金) 13:58:48.64 ID:97mp1w+l
>>111
信仰13万もあれば、4桁は普通に出るが?
まぁ、法化の知力にもよるから、僧侶の間は無理だとは思うがな。
毎回とはいえないけど、半分ぐらいは4桁出るぞ。
113名も無き求道者:2007/12/21(金) 14:03:39.84 ID:uCRldS/5
>>112
まじか!?
俺の司祭、62歳なんだけど、敏極振りで知力低いせいなのか?
闇知の水(知力267)装備しても4桁出るとか極まれ。
酷い時には200程度しか出ないぞ? 平均して650程度の回復量
ちなみに水信仰2万のしょぼしょぼだけどな。

114名も無き求道者:2007/12/21(金) 14:06:56.47 ID:3iMeph2C
とりあえず

闇知の水(知力267)

これは低い
おもちゃつけてるんだろうな?
115名も無き求道者:2007/12/21(金) 14:09:46.73 ID:moOYGt9G
>>113
水の癒しがそこまで大きくはないにしろ知力に依存してるのは
司祭やってるなら知ってるんだよね・・・
そのステとレベルで4桁は無いって断言されてもな・・・

>>104
>今後司祭も念頭に入れていますが

こう書いていたから先々のことを見越してアドバイスしたつもり
あと毎回4桁いけるならそう書いてるって
だからこそ「これはこれでなかなか使える」って程度の表現にしたんだよ
116名も無き求道者:2007/12/21(金) 14:18:01.60 ID:moOYGt9G
急造っぽい敏極振り司祭に確実に間違った認識って書かれて少し凹んだ
こういう時はギャンブルに限るので賞金王のぞいてきます
117名も無き求道者:2007/12/21(金) 14:18:37.42 ID:uCRldS/5
>>115
ごめんよー
木法化と水法化を比べて癒しの回復量の違いを見てたんだけど、
どう考えても4桁を期待するのは厳しいって自己結論持ってたので、ついつい噛み付いてしまった。

おいらも最初は、使えるかなって闇知水を持ったんだけど、期待に程遠くて絶望した経験あってな。
闇知木の癒しで他人のペットの回復に負ける数値だすとか当たり前の司祭だしw(最低60台の回復量)
闇知光ペットまでいかないにしろ、闇体・木知のペットにすら劣ってた癒しだったからなあ。

闇知水に変えても200程度しか回復量増えないし、司祭はHP回復する職業じゃないと思い込んでる。
まあ、あれだ、俺の偏見だったようなので、素直に謝るよ。
118名も無き求道者:2007/12/21(金) 15:17:25.43 ID:4XJfMw7A
おいらって矢口かよ
119名も無き求道者:2007/12/21(金) 15:22:12.60 ID:sR78otxo
口調は別にどうでもいいが、ちょっと法化やら信仰が半端過ぎやしないか
それ自体は本人の自由でも、その状態でケチ付けるのはさすがに相手がかわいそうだ
120名も無き求道者:2007/12/21(金) 15:54:55.34 ID:6j8/WlYe
104です。
皆様の色々な意見非常に参考になりました!ありがとうございます。

信仰は木と水で並行しながら伸ばしていこうと思います。
知力で攻撃魔法の威力があがるのですね。巨木の一撃の威力があがるのなら多少は戦いやすくなると思うとやる価値があるように感じました。
121名も無き求道者:2007/12/21(金) 15:55:08.94 ID:NlFCV52l
戦士系のスキルは与ダメが大きいほど上がるらしいですが、
魔法系のスキルはどうですか?闇育ててるんですが
やはり光相手に生命奪取使ってた方がいいんですか?
それとも与ダメは関係ないんですか?
122名も無き求道者:2007/12/21(金) 16:06:15.48 ID:nRCyL80R
>>121
魔法系は基本的に使ったMP依存
ただし種類によっては使っても経験値が入らなかったり、補助系の重ねがけはきかなかったりしたりする

ようはとにかく数をうてということ
戦士と違うのは、発動さえすれば経験値がはいるという事
123名も無き求道者:2007/12/21(金) 16:12:10.29 ID:eVi4lC93
闇の魔法スキル上昇はMP消費量のみ関係する
下級なら悪夢連発、上級で呪縛覚えたら縛り連発が良い
1回のMP消費量が高く、かつ敵が死なない技の方が上げやすい(儀式+奪取より儀式+悪夢+悪夢・・・のがイイ。この辺は実感してもらった方が良いので是非試してみ)
影体呪縛は、消費量は他の上級魔法職に劣るが、敵が動けないために時間あたりの消費量は、ずば抜けて高効率になれる
124名も無き求道者:2007/12/21(金) 16:36:40.88 ID:NlFCV52l
>>122 >>123 なるほどありがとうございます!
確かにこれなら長時間魔法を使い続ける事ができるので
効果的かもしれませんね。今からやってみます。
ところでカートに乗ってるのですが戦闘中の時間もカウントされるんですか?
確か1分おきに回復すると思うのですが。だとすると、
戦闘中ではなく、戦闘終了後に回復されるんですか?
キャラ単体でスキル上げした方がさくさくいくんですが
やっぱり薬中毒になると思うのでカートによる回復も期待してるんですが。
125名も無き求道者:2007/12/21(金) 16:47:51.20 ID:8Owuo3j2
>>124
村地下でスキル上げするのがオススメ。
回復NPCがいるから薬なしで回復できる。
126名も無き求道者:2007/12/21(金) 16:54:26.76 ID:NlFCV52l
>>125 あれってレベルによって値段変わるような・・lv53なんですが
めちゃ高そう・・・
127名も無き求道者:2007/12/21(金) 17:04:18.91 ID:nRCyL80R
>>124
LVじゃなく回復量によって値段がかわる

自動回復のタイミングの時に戦闘中じゃなければ、カートの回復量分回復するよ
ずっと儀式連打してるとタイミング悪いとまったく回復しない

スキルあげに村地下使う人が多いのはそういう理由
128名も無き求道者:2007/12/21(金) 17:21:14.86 ID:sR78otxo
MP1回復につき2メム
HP1回復につき1メム

その合計額が必要料金
Lv9以下は無料
129名も無き求道者:2007/12/21(金) 17:28:31.61 ID:AhrejRCb
地下スキル上げにカートはあまり使わないだろうね
乗ったままだと戦闘中に回避選ばなきゃいけないから邪魔になるし
いちいち戦闘終わるたびに出して乗って放置、じゃ地下の意味が薄れるし。

書かれてないので一応触れておくとスキル経験値は「消費MP÷10+1」、半端は切り捨て
悪夢なら消費35だから4入るという事になる
130名も無き求道者:2007/12/21(金) 18:35:22.98 ID:NlFCV52l
>>129 すごいですね・・そういう事まで知ってるなんて・・
ありがとうございました!! 127 128さんも、ありがとうございました。
131名も無き求道者:2007/12/21(金) 18:48:20.73 ID:kBJt2QDl
巨木の一撃、巨木連打、水神ハンマーのダメージが知力依存
水の癒しは修正により回復量のブレが少なくなったので使いやすくなったが
水神ハンマーのエフェクト時間が長いのでPTを組むなら木法化をおすすめする
また、金縛りと魔法封印の効果時間も法化と信仰によってアップする

ちなみに木法化(知力380程度)で水の癒しの回復量平均300ぐらい
132名も無き求道者:2007/12/21(金) 18:52:41.16 ID:sR78otxo
癒しも一応は本体知力に依存してたような
まぁそこまで回復量が重要視される魔法でもないけどな
133名も無き求道者:2007/12/22(土) 01:42:21.41 ID:R6fvfWp0
@敏捷について。
レベ60の魔導師で敏捷119なんですが、このレベルでこの数値は
どうでしょうか。狩りをする分には先制できるんですが
義勇に参加すると中間くらいなのでどうなんだろうと思ってます。

A防具レベル低下の仕方について、どこでやればいいんですか?
その際やっぱり幸運が影響しますか?
134名も無き求道者:2007/12/22(土) 01:46:54.97 ID:qBKfzGMq
>>133
@正直、ちと遅い様な気もするが、普段の狩りで足りてるならいいんじゃないか
義勇の時なんかは、装備でごまかせば良いし

A低下塗料はどこでも使用可能、幸運は多大な影響がある
このために幸運極振りのキャラ作る人もいるくらい
135名も無き求道者:2007/12/22(土) 01:47:19.49 ID:ngNdHQYY
>>133
1、体力や知力にどれくらい振ったかによるから、先制出来る程度の速さがあればいい
魔の場合、そこまで敏捷は強く求められない

2、「防具レベル低下塗料」(武器を下げたい場合は「武器レベル低下塗料」)をアイテムとして使う
場所はどこでもいい。低下するレベルの値(1〜6)や、同じ装備にレベル低下を複数回行う場合の成功率に幸運が影響
同じ装備に対して、何度も低下塗料を使うと低下失敗率が跳ね上がる。失敗した場合、その装備は消失
136名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:29:11.81 ID:R6fvfWp0
>>134 >>135 ありがとうございます。
最近また童話に戻ったんですが、以前やってた頃は
魔の与ダメは本体知力に関係なかったんですけど
今は大有りみたいですね。なので今日知力が重要な事がわかりました。
今度のレベルアップの手動ステ振りは敏1の知2でいこうと思います。

防具レベル低下ですが、場所はどこでもいいってどういう事ですか?
アイテムは国営で買ったんで持ってはいます。
どこかの家?みたいなところで頼むんじゃないんですか?
137名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:34:25.23 ID:l1dV8QPn
>>136
低下塗料はアイテム欄を開いて右クリックでおk
138名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:35:07.13 ID:ngNdHQYY
>>136
塗料を右クリック
下げたい装備をココに入れれ、って枠が出る
入れて決定
低下失敗の場合はその装備が消失なので慎重に

レベル低下を請け負うNPCが居る訳じゃなく、アイテム自体の効果で下げる
139名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:44:58.92 ID:R6fvfWp0
>>137 >>138 ありがとうございます。
じゃぁ幸運キャラ至急作ります。祈願込みで300目安でいいですか?
140名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:45:23.04 ID:YTenqjhB
今は大有り??
141名も無き求道者:2007/12/22(土) 02:56:38.50 ID:ngNdHQYY
>>140
召喚撃ってるだけなら、属性合わせた法化育てりゃ何とでもなる
が、高知力系の大地なんかは撃てるとソロのDrop狩りや幻育てがかなり美味い

知極系(敏捷は装備でカバー)なんかだと法化無しでサピ外周1殺とか法化込みで内陸1殺とかスイレン1殺とか
特殊な例と言われればその通りだけどな
142名も無き求道者:2007/12/22(土) 03:29:06.32 ID:xYT5biiJ
>>136
それ程求められないのは事実だけど
敏捷装備を揃える手間を惜しまないのなら、にしといた方がいいかもよ

Lv60で敏捷121だった闇が今Lv66で142(敏全振り)なんだけど
遊泳ペンギンや遺跡の連盟カード狩り、クエストだと+20〜40くらいしないと敵に先制される

+50の加速を飲むと言う手もあるけど、魔もそういう上位の狩場に行く事はあると思うんで
ちょっと特殊な速さの相手に勝てるようにしておくのもありかと。

幸運300は十分と言えば十分。
これまた丁度301の低下キャラを持ってるが大抵は-6
250位の頃と比べて差が分かるのでもっと上げたらさらに安定するかも知れんが。
143名も無き求道者:2007/12/22(土) 03:55:48.36 ID:E3eRkVSC
>>142
幸運600超えてる友人でも、3回以内破損そこそこあるみたい
半分ほどは5回成功ぐらいまでいくみたいだけれども
500台とそんなに違いがわからんくらいらしい

>>136
どこで打ち止めになるかはわからないけど
とりあえずあればあっただけ低下成功率上がると思ってよさげ
どのくらい装備品のレベル下げたいかによるんじゃないかな?
10.20さげるくらいなら 300ほどあればいいんじゃないかな?
144名も無き求道者:2007/12/22(土) 05:02:35.17 ID:R6fvfWp0
>>139 です。いろんな人の意見が聞けて参考になります。
ありがとうございます。与ダメ優先なら知力、先手必勝なら敏捷で
分かれるところですね。 >>141さんの敏捷を装備でカバーっていうのは
普通で+20くらいですよね。まぁ精錬っていう手も今はありますが。
幸運キャラも上を見たらきりがなくて迷います。
魔は上級になれたので一段落。なんか打たれ強くなったような気が
しますが気のせいでしょうか。装備は変わってないんですけど。
しばらくは闇の儀式を利用したドロップ狙いしたいのでスキル上げに
四苦八苦中です。やっぱ強い人を見ると励みになりますね。
145名も無き求道者:2007/12/22(土) 11:12:36.53 ID:9RVHkVLu
>>144
LV68の旅人だが、装備で敏捷+44までいけてる。精錬なしでね。
靴や篭手がLV50だったりアクセも適当だから、適正レベルのを揃えれば+50越えれる気はするんだが
必要性を感じてないので用意してない。
修行者なら本もあるし、属性安定や低下も使えばもっと行けると思うぞ。
146名も無き求道者:2007/12/22(土) 18:22:50.94 ID:WF/lFvZw
Lv75ぐらいのメイン兵士(βからの間違ったステのキャラ)が敏捷120
装備で敏捷+71して毎回狩りしてる
精錬なしでも普通にこれぐらいは上げれるので
知力全振りでもサビ内陸先制ぐらいは余裕でいけるね
147名も無き求道者:2007/12/22(土) 19:25:00.78 ID:Y0l/oQE9
宇宙の神秘を使ってマグマサウロと金幻獣で火筋のゴルドラゴンを作ろうと思ってるのですが、
特技は何にしたほうがいいのでしょうか。
一応3連打を覚えさせたいのですが、2連打覚えているとリセット時に3連打は消えると聞いたもので迷っています。

それと、魔のLv50なのですが、PTを組む時邪魔にならない敏捷はどのくらいなのでしょうか。
速過ぎて困るということはあるのでしょうか。
148名も無き求道者:2007/12/22(土) 19:51:23.19 ID:skAwnP8W
馬鹿なの?
少し上に書いてあるじゃん?
149名も無き求道者:2007/12/22(土) 19:53:09.94 ID:EVRYFdaB
>>147
ガセ
今のところ消える報告があるのは元から使える特技を追加してそれをリセットした場合(カッパで1から3連使いたい→リセ→もとから75レベルで習得可能特技なので消える)
50魔なら装備込み120ありゃ十分
最低ラインは100ちょい
敏馬鹿はおいとくとして戦士より早い方が何かと便利
150名も無き求道者:2007/12/23(日) 01:16:00.45 ID:TPXNDUk7
装備で敏捷40〜50になるんですか・・驚きです。
ところで商人の収集スキルって、何をすれば上がるんですか?
レベル上げしてると勝手に上がっていくんですが、何に基づいて
上がってるのかを知ればもっと効率よく上げれると思ったので。

それとマケでたまに本を売ってますが、あれって何ですか?
上の書き込みで修行者なら〜って書いてありますが、
杖と本とではどっちがいいんですか・・
151名も無き求道者:2007/12/23(日) 01:39:07.41 ID:PSQ7lqfC
収集は確か獲得メム(才覚の分は除くんだったかな?)で上がる

本は修行者が盾の所に装備する物、杖とあわせて使用する事が可能。
テンプレのサイトに載ってるのでどんな付加がつく物なのか調べてみるといい
152名も無き求道者:2007/12/23(日) 01:44:21.67 ID:TPXNDUk7
>>151 ありがとうございます!
そうなんですか・・取得メムで上がるんですか。
って事はレベルが高い敵ほどいいってことですね。
でもそうすると経験値があんまりよくないですよね?
自分より10レベルくらいまで上の敵と戦うのが一番経験値
多いと思うのですが・・。理想の敵レベルってありますか?

本、分かりました。調べてみます。
153名も無き求道者:2007/12/23(日) 01:48:46.24 ID:/gMVNXCj
自分+5じゃなかったっけ?
本は修行者だから旅人の商人は装備できないよ
旅人系はまだ未実装
154名も無き求道者:2007/12/23(日) 03:15:18.43 ID:PSQ7lqfC
自分+いくつかはともかく、敵の数が多いところを選ぶと安定する
陽光とかサピは常に多いからうまい場所と言われているんだろうし。

敵レベルの選び方は個人的には「1撃で落とせるか否か」だけど
あんまり敵レベル高いと装備がすぐ壊れるから自分+5くらいがいいかもね
155名も無き求道者:2007/12/23(日) 06:06:45.08 ID:TPXNDUk7
>>153 >>154 ありがとうございます。
確かに敵の数が多ければそのぶん経験値入りますよね。
高レベルの人にひっぱってもらってる時、キャラより持ってる
幻獣のレベルが高かったんですが、幻獣の方が経験値多かったので
やっぱり自分レベルよりはるかに高い敵だとあんまり意味ないと
思いました。でも収集レベルを上げるためなら、やっぱり
メムが多い高レベルの方がいいんですよね・・・
156名も無き求道者:2007/12/23(日) 06:27:08.58 ID:Vnk06yoo
というか収集はそんなに意識して上げなくてもいいと思うけどね
ソロでカード投げつつペットの育成でもしてると自然と上がるよ
その際戦闘人形使えばカード・収集どっちも上がってお得
正直時間かけて高レベルの狩場でやるよりはクシャミ・陽光辺りで1キルで回した方がよっぽど上げ易い
157名も無き求道者:2007/12/23(日) 07:43:44.16 ID:AwQ0Y3J/
>>155
少し勘違いをしてるようだけど。

例えば自分が10歳で15の時と戦って貰える経験値が敵1体あたり100としたら、16以上の敵でそれより少なくなる事はない。
つまり、ソロで戦闘をこなす場合、ターン数や被ダメージの度合いを考えると、一番自分+5が経験値削れるのだけど、
引っ張ってもらう場合は別物。
死なない、なるべくレベルの高い敵の出現が多い場所がキャラの育ちも早いし、多くのメムが貰える。
陽光・サピで引っ張ってもらうのが一番良いだろうね。 
158名も無き求道者:2007/12/23(日) 08:17:15.77 ID:AwQ0Y3J/
自分で見ても判りにくい文章だなw

敵レベルが上がれば上がるほど、貰える経験値も上がる。貰えるメムも上がる。
50歳で陽光で1キル育成するのと、50歳でサピで1キル育成するのでは、後者の方が、貰える経験値もメムも上。
ビシー1キルできる人(PT)に引っ張ってもらうなら、当然ビシーが最優秀の狩り場になる。
HPにもよるが、残った敵に殴られると即死する危険が付きまとうが。。。
159名も無き求道者:2007/12/23(日) 09:37:13.87 ID:srmBkUrm
幻獣士で、幻獣を捕まえたい場合、本体レベルと知識レベルはその幻獣LV比
最低どのくらい必要でしょうか。
初心者なので、基本的な質問でごめんなさい。
160名も無き求道者:2007/12/23(日) 10:55:04.74 ID:PRb78DGj
>>159
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ
そんなの関係ねえ

はい 根性!
161名も無き求道者:2007/12/23(日) 21:05:34.60 ID:f/hfrDOw
分子を使った加工だとどのくらい破壊力が上がるんですか?
162名も無き求道者:2007/12/23(日) 21:11:17.42 ID:jPBdtho5
童話事典>装備進化>加工

*通常×分子が分子で上がる数値
刀なら2.1×1.4=約2.94倍
163名も無き求道者:2007/12/23(日) 21:11:37.64 ID:Vnk06yoo
>>161
各武器によって倍率が違うから何とも言えん
テンプレのリンクから童話事典でも行って自分で調べるべし
164名も無き求道者:2007/12/23(日) 21:17:45.59 ID:f/hfrDOw
>>162 >>163
ありがとうございます^^
165名も無き求道者:2007/12/23(日) 22:55:10.65 ID:PkJdl+oD
>>158
敵LVがあがるほどもらえる経験値はあがるが、上限というのか、敵LVが自分LV+15を超えた
あたりからほとんど変わらなくなるだろ

それ考えたら死なない&防具の耐久の減りが少ない程度で自分のLV+15〜で敵の数が多い
とこっていうのも選択肢の1つ
何が何でも陽光とかサピとかいうのは非効率だと思うし、危険
166名も無き求道者:2007/12/23(日) 23:08:41.35 ID:9D2NvrwF
陽光は被ダメが大きいから、何の備えも無しに行くとえらいことになる
スズメが多いと、内陸と大差ないダメを貰ったりするときもあるしな
167名も無き求道者:2007/12/23(日) 23:31:09.57 ID:AwQ0Y3J/
>>165
経験値だけ見ると、美味しさの度合いは低くなるけど
取得メムも見ると、やはり、>>158だと思う
俺が答えてた相手は、収集スキル上げたいのが一番っぽく思ったので

店売り20の装備で固めただけでも結構、死なないものだぞ
168名も無き求道者:2007/12/24(月) 00:03:53.40 ID:9D2NvrwF
Lv上げる直前の1-2戦だけで体力装備の耐久が40くらい減ったりするけどな
1キル環境でも、そんな時に限ってミスばっかり出やがる
169名も無き求道者:2007/12/24(月) 00:06:34.24 ID:2VLUAYYq
誰が引っ張るのか、商人のレベルやHPはどのくらいか
この辺で相当変わるから何とも言いにくいな
>>158のいう1キルってのが「絶対1ターン」なのか「当たれば1ターン」なのかも重要な希ガス

当たれば1ターンの陽光は店売り装備だと死ぬる
儀式一掃の闇で引っ張っててHP1300-1700の商人が何回か死んだ事がある('A`)
170名も無き求道者:2007/12/24(月) 01:59:26.62 ID:nQRgVjRZ
みんな自分本位の考え方しか出来ないから話がややこしくなる
171名も無き求道者:2007/12/24(月) 02:44:14.88 ID:WmPcknsK
収集>Lvの人は寄生多め
ソロでやってりゃ自然と高くなる
172名も無き求道者:2007/12/24(月) 02:44:47.40 ID:WmPcknsK
Lv>収集だった
173名も無き求道者:2007/12/24(月) 05:26:21.09 ID:IKbzQqdh
取引>Lv>収集の漏れは確実に寄生虫
174名も無き求道者:2007/12/24(月) 08:56:09.29 ID:FvR8u0af
大地の怒りは知力に依存すると聞きましたが
上級の魔法も同じく知力依存ですか?
175名も無き求道者:2007/12/24(月) 09:54:53.70 ID:ckRt7fLB
謎装備に、ヒヒイロカネを4セットつめて鍛錬したのに、
防御も回避も全く変わりませんでした。

SGの鑑定士さんに見てもらっても、付加もついてませんでした。
バグでしょうか? 鍛錬の仕方が悪かったんでしょうか?
防具を金属使って鍛錬する方法教えてください orz
176名も無き求道者:2007/12/24(月) 10:09:39.44 ID:+cvNeVaE
>>175
全部耐久の判定だったんじゃね?
そもそも付加のない謎で冶金のみの精錬の場合付加はつかない
177名も無き求道者:2007/12/24(月) 11:03:18.73 ID:DlaeXTvo
>>174
知力依存だが、大地と比べて元素Lvの影響が圧倒的に高いのであまり気にならない
単体魔法は知力の影響がかなり大きいので、差が目立つかもしれない

>>175
どうでもいいけど
×鍛錬(たんれん)
○精錬(せいれん)
178名も無き求道者:2007/12/24(月) 12:33:42.40 ID:zj6309Vn
光元素レベル31です。これからセイコウダン?まで元素レベルを上げるには
どういう方法が一番効率がいいか、ご指導お願いします。
179名も無き求道者:2007/12/24(月) 12:43:15.49 ID:hEKvhbiV
光元素って……光魔法、な
一般的なのは村地下で延々と治療術、MP切れたら敵殴って倒して看護婦でMP回復の方法
180名も無き求道者:2007/12/24(月) 15:41:58.21 ID:nSuxmNHT
>>178
>>179仕方でいいと思うけど、最後一撃で倒せないのならばMP20くらい残しておいて止めを聖句にしてもいいと思う。

看護婦で回復してもらうから当然メムかかるけどスキル上げの効率のよさを考えたら回復してもらった方がいい。
181名も無き求道者:2007/12/24(月) 17:47:11.91 ID:g2lAxXjj
>>179 180 村地下はよく聞くんですが、
聖句を弱い敵相手に使いまくるのより村地下の方がいいんですか?
理屈を教えてもらえると大変うれしいのですが・・・
182名も無き求道者:2007/12/24(月) 17:48:43.99 ID:JxuPOeR8
もっといい方法教えてやれよ

・延々と治療術
・戦闘人形を使う
・精錬装備のMP+を装備
・持てるだけ回復量の多いMP回復薬を持ってMPが切れたら戦闘中でも回復(薬での回復がMP満タンに届かなくなるまで使う)
・薬中になるので強力解毒剤を持っていく

看護婦で回復してもらうのもいいがメムかかりすぎ下手すると戦闘人形代ぐらいになる
効率で言えばコッチのがいいな
聖光弾までなら一日で出来る
183名も無き求道者:2007/12/24(月) 18:37:43.42 ID:DlaeXTvo
>>182
理由1、聖句1回より治療術1回の方がスキルが大きく上がる

理由2、聖句の場合、1回で敵を倒してしまうので再度エンカウントするまでの時間が無駄になる
(聖句で敵を倒して次の敵に遭遇するまでの間に、治療術連打の人はどんどんスキル経験を稼いでいく)

理由2のほうは特に大きいな
聖句で地道に戦闘と比べて、治療術連打は3〜4倍くらいの効率は出てるんじゃないか
184名も無き求道者:2007/12/24(月) 18:38:09.99 ID:DlaeXTvo
アンカミスった
>>182じゃなくて>>181だった
185名も無き求道者:2007/12/24(月) 18:49:34.09 ID:2VLUAYYq
聖句で狩りながら聖光弾目指すくらいなら大金かけてでも先に地下で上げるな
看護婦の治療代が減少MPの2倍かかるから薬の方が得な場合は薬使う方がいい
186名も無き求道者:2007/12/24(月) 19:17:29.75 ID:ckRt7fLB
>>176-177
反応ありがとう

精錬ね。一つ賢くなりました。治金じゃなくて冶金だったり、木霊はモクレイじゃなくコダマとか。
童話で漢字の勉強してますorz

防御が劇的に上がるのかと思ってたら、違うんですね。
高いメムだして結果が耐久だけ伸びたとか、精錬怖いですね。
貧乏人が手を出すもんじゃないですねorz
187名も無き求道者:2007/12/24(月) 20:34:54.19 ID:G8bEZ8/c
>>186
精錬装備は元からのステも結構優秀だよ。
耐久がかなり伸びたのなら、それはそれでアリだと思うぞ。
188名も無き求道者:2007/12/24(月) 20:46:05.66 ID:e/96ImBG
謎装備って鑑定してもらうと付加でることあるの?
もしあるなら精錬後でも付く?
189名も無き求道者:2007/12/24(月) 20:54:18.62 ID:DlaeXTvo
謎装備の状態では鑑定不可
精錬後、付加のない状態でなおかつ元の種類が付加有りのタイプの装備なら鑑定可
190名も無き求道者:2007/12/24(月) 21:17:02.65 ID:e/96ImBG
>>189
さっそく見てもらってきます!
191名も無き求道者:2007/12/24(月) 23:12:14.14 ID:ADcJ+ov8
武器の耐久値なんですけど、耐久8000とかたまに売ってうるのを見ますが、

どうやってやるんでしょうか?

寿命剤使っても2〜3回で1800が2400位にはなるんですが、程遠いですよね・・

もっともっと成功させなきゃダメってことでしょうか?

192名も無き求道者:2007/12/24(月) 23:25:03.96 ID:pr7M+JVZ
8000位なら高Lv装備の高耐久でも10回↑は寿命当てないと無理だろうな
Lvの低い装備品を材料にしたら成功率が高くなる
あくまで寿命延ばすだけや、付加の変更の目的
最後分子で寿命が更に1.3倍上がる。(全装備品で1.3倍かは未確認)
店売りの装備品で寿命など使わず加工してみるといい。
店売りでも1〜3回で逝く事もあるけどな。
193名も無き求道者:2007/12/25(火) 01:13:19.12 ID:h4DyWdRn
>>192
まさにそれをやってきたぜ
ウコンバサラ+初心者斧で2回目でぶっ壊れたorz
元々壊れるか壊れないかには幸運は関係してないと思うけど幸運300↑

今までで一番良くて耐久3200くらいなんだけど、寿命何個くらい用意すれば出来るんですかね…
5回目以降とか壊れたら泣きそうだ
194名も無き求道者:2007/12/25(火) 01:24:53.71 ID:UQb2dM0S
>>192
分子の耐久は1.25倍じゃなかったか?
知らない間に変わったかな

>>193
引き際が難しいよな 
耐久5000以上+敏捷付加 または 耐久8000以上
とか目標立てて 絶対破らないようにしないと
195名も無き求道者:2007/12/25(火) 01:25:00.95 ID:XrHqPLUl
>>193
俺はいつも刀でやる
だいたい5〜6回はいける
その先はチキンな俺には越えられない
196名も無き求道者:2007/12/25(火) 01:49:40.99 ID:ED3RQk+W
剣加工するにLv1の斧で十分なの?
197名も無き求道者:2007/12/25(火) 01:51:38.98 ID:jqfVZoCi
寿命安定を当てる過程ではLv1以外を使う方がマズい
どうせ最後に分子当てるんだし、途中の加工で耐久以外の何がいくら伸びようと関係ない
198名も無き求道者:2007/12/25(火) 12:25:10.33 ID:G8TXOB8I
62の魔です
戦闘人形を使ったスキル上げで最適な場所・方法の意見をください
条件
 儀式闇使用可
 使える技は武神まで
 重くて薬は持てない(龍魂20個程度までが限界)
 延長は考えない
 魔力人形は使うが筋力薬は使わない
 ネカフェ専用看護婦は使用しない

村地下では敵数が少なすぎるのでは
火召還MP110で2列と武神MP70で単体なら必ず3匹以上でるなら武神のがいい?(それとも3ターンなので必ず2列以上のところで火召還の方が良い?)
最も病院が近くて敵が多く被ダメがひどくない場所でお勧めは?
ちょっと考えたのですが
 村地下、村郊外(かなり敵少ない)
 BB郊外(ちょっと敵少ない?)
 RBSG郊外(病院遠い?)
 城地下(夜入れない)
 首切り(被ダメ大)
 イリアン砂漠(敵少ない?)←この辺かなあ
199名も無き求道者:2007/12/25(火) 13:25:23.77 ID:FOf3Va0k
宮殿3で結婚指輪で飛べばいいと思うよ

というよりも適当に狩してれば上がると思うが
夢幻61−なら火で十分ソロ可能(防具も火筋でいい)だし武神のMPが下がったこのご時世魔で戦闘人形はそれほどの効率が出せるとは思えないが
今はスキルもすぐあがるんだからどこかでソロすればいいんじゃないの?
魂は重いし重量50の薬か料理の方がいい
都合できないなら重量15のロータスでもいい
重量効率で言えば魂の倍

自分は夢幻51−で適当にペット育てながらソロしてたら気がついたら65まであがってたな(スキル経験補正前)
戦闘人形とかスキル上げのみ目的での狩りはしたことがない
200名も無き求道者:2007/12/25(火) 14:19:40.90 ID:TzsDkhG3
儀式あるなら敵の多少は関係ないと思う。
武神で一匹ずつだと敵のターン分の時間が無駄。
地下で儀式召喚が一番いいと思う。
武神のほうがいいなら魔法を使わない敵のほうがいいので(エフェクトが短い)
ゼリー一階の火木ゼリーしか出ないところで火ゼリーから倒していけばいい。

両方で10分ぐらいずつ試してみて効率いいほうでやればいいんじゃない?
個人的には>>199と同じでそこまで無理して上げなくてもいいんじゃないと思うけど。
201名も無き求道者:2007/12/25(火) 15:32:05.24 ID:EmXoD0wK
製本の加工ってできるんですか?
できるとすればどこでするんですか?
202名も無き求道者:2007/12/25(火) 16:23:09.17 ID:UQb2dM0S
>>201
本の加工は防具や、旅人武器の加工と一緒のとこ
BD銀行の上、武器屋の左の建物
右上の部屋の左上のほうにいるNPCが
指輪、首輪、本の加工NPCです
203名も無き求道者:2007/12/25(火) 16:42:05.91 ID:EmXoD0wK
>>202 ありがとうございます!
204名も無き求道者:2007/12/25(火) 17:43:40.34 ID:G8TXOB8I
>>199-200
ありがとうございます
人形余ってたので使おうと思ったのですが、闇スキルの方に使うことにします
205名も無き求道者:2007/12/26(水) 11:36:06.77 ID:TbR4Mf+W
杖や本の付加で祈り+3っていうのは、
祈りのスピードが速くなるって事ですか?
それとも回復量が増えるという意味ですか?
206名も無き求道者:2007/12/26(水) 12:39:09.73 ID:+3GGbjJG
回復量です
207名も無き求道者:2007/12/26(水) 12:49:08.28 ID:TbR4Mf+W
祈りの付加+3とかって、MPの回復量が上がるんですか?
それともスピードが上がるんですか?
208名も無き求道者:2007/12/26(水) 13:27:59.01 ID:+3GGbjJG
だから回復量って言ってるだろハゲ
209名も無き求道者:2007/12/26(水) 13:31:29.87 ID:G6jmUx2m
あげすぎ
メル欄にsageをどうぞ
210名も無き求道者:2007/12/26(水) 15:26:52.94 ID:6kLcAuXw
幻化について質問です。幻化するとどうなるんですか?
それと、キャラの属性に合わせた幻獣の方がいいんですか?
211名も無き求道者:2007/12/26(水) 15:53:38.47 ID:6J4RBKdc
212名も無き求道者:2007/12/26(水) 18:48:01.97 ID:WUE9Z00g
融合に関する質問です。

幻獣 A
闇属性 火筋力成長 虎(生命の源にて作成)
幻獣 B
土属性 土属体力成長 カタツムリ(捕獲しただけ)
の二つを「宇宙の神秘」にて掛け合わせます。

闇属性 火筋力成長 カタツムリの作成は可能でしょうか?
(神秘は、この融合の際、3連打を覚えるのに使います)

なお カタツムリとトラは例えです。
よろしくお願いします。
213名も無き求道者:2007/12/26(水) 19:08:28.15 ID:HwfgaMKQ
>>212
無理!!!
以上!!!
214名も無き求道者:2007/12/26(水) 19:18:17.71 ID:x1X+q8OS
>>212
幻獣Aが問題
源にて成長かえたやつを、再度融合に使おうとしても火筋力成長とはみなされない
215名も無き求道者:2007/12/26(水) 19:54:58.84 ID:G6jmUx2m
>>212
片方が「火属性、筋力成長」じゃなければ絶対に出来ない
216名も無き求道者:2007/12/26(水) 20:03:08.12 ID:yvysrXZt
>>212
融合の際、参照されるのは「表向きの」属性や種族成長

要するに…
火筋に変えた黒羊を融合に使っても、野生の黒羊を融合に使っても、どちらもただの黒羊としてしか扱われない
217212:2007/12/26(水) 20:13:17.07 ID:WUE9Z00g
そっかぁ。。。ありがとうございました。
よくわかりましたー。
218名も無き求道者:2007/12/26(水) 20:28:24.34 ID:1EKe/SJY
すいません、上で質問したんですが、幻化じゃなくて
霊化でした。調べてみたんですがなかったようなので・・
219名も無き求道者:2007/12/26(水) 20:55:54.69 ID:yqIG+LVc
>>218
MP回復量が多くなる(霊化のペット知力に依存)
敵からの魔法攻撃への耐性ができる
キャラの属性には一切関係しない
220名も無き求道者:2007/12/27(木) 00:19:00.76 ID:kEMH5hWc
霊化なんか使わないから気にするな
加速薬ぐらいの時間しかもたなくて、次に霊化するのに時間制限がある
ボス戦での気休め程度
221名も無き求道者:2007/12/27(木) 07:25:18.34 ID:s/5clD6c
>>219 220 ありがとうございます!
222名も無き求道者:2007/12/27(木) 10:37:00.52 ID:2teBXFnq
以前友達からアグネア(LV80の刀)をもらいました。
それは、敏捷など負荷がついていました。
降級などして、ゲンカは自分でしたので、
ゲンカ前の状態で負荷がついていたのだと思います。
自分も刀を作り始め、アグネアが作れるようになったのですが、
どうやったら、ゲンカなしで、アグネアに負荷がつけられのか、わかりません。

加工の時に、宝石(カーネリアン)を入れていくつか作ったのですが、
まったく負荷がつきません。

ゲンカなしで、どうやったら負荷がつくのでしょうか。

加工初心者なんで、よろしくお願いします。
223名も無き求道者:2007/12/27(木) 10:41:16.03 ID:X2OpKczC
謎装備だったんじゃないの?
224名も無き求道者:2007/12/27(木) 13:52:55.59 ID:SaGJdoAC
謎の刀Lv70→宝石込みで精錬→精錬した灼刀アグネア(付加付き)
これを低下しないで加工するとLv80に戻って付加が変化するはず

Lv80になってたならその状態じゃないか?
225名も無き求道者:2007/12/27(木) 14:05:19.67 ID:92YVN3ai
刀をやっています。
戦士系は修行者の方よりやや遅い位の敏捷が好ましいと聞きましたが、
目安としてレベル60の時点でどれくらいの数値だと丁度いいんでしょうか?
ちなみに基本はソロで、時々光や魔の方とPTを組む感じです。
よろしくお願いします。
226名も無き求道者:2007/12/27(木) 14:15:57.04 ID:X2OpKczC
組む相手より狩場の方が問題だと思うが
素敏100であとは加工品調整すれば問題ないだろ
敵に先手が取れればいい
光はともかく魔はそれほど早くないのがいる
227名も無き求道者:2007/12/27(木) 14:24:46.74 ID:92YVN3ai
>>226
ありがとうございます。
なんか細かく考えすぎてたみたいですね。
狩場の敵に先制できるのを目安に振っていってみます。
228名も無き求道者:2007/12/27(木) 14:35:39.12 ID:NtIQN8UP
>>225
> 戦士系は修行者の方よりやや遅い位の敏捷が好ましい
光や僧侶より速いのは困るが、魔や闇より速いのは別に構わないぞ。
あんまり遅いと今度は斧や剣や拳にタゲ崩しされかねない。

行動順序は、
支援職>列職・全体職>単体職
の順が好ましい。

固定で組む相手がいるなら敵に先制できる範囲で相手に合わせたらいいんじゃないか。
229名も無き求道者:2007/12/27(木) 15:23:56.22 ID:dnQdA5tV
まだまだ初心者なレベルですが、PTについての質問です
このゲーム、ドロップがPTメンバーに公平に落ちてくるのでしょうか
今まで装備がリーダーしか落ちてこなかったので
それなら時々リーダーを変更しないと公平にならないと思うのですが
同じくBOSSのドロップもリーダーのみでしょうか
その場合運の高いメンバーをリーダーにしたほうがいいのでしょうか
うまくPTが組めるかまだまだドキドキものなのでお願いします。



230名も無き求道者:2007/12/27(木) 15:44:06.84 ID:1P+LhO7O
ドロップは公平ではない、あくまでリアル運
戦利品追加のアクセやPT内に商人がいることで
その確率を多少上げることは出来る。
また商人が拾い物が出来て先頭で走るなら
自動的に拾い物を分けてくれる事もある
一部のクエはLや本人がとどめを刺さないとじゃないと出てこない場合もあり。

基本的にドロップは出る時はあっさり、出ない時は延々出ない事が多い。
231名も無き求道者:2007/12/27(木) 15:48:38.20 ID:1P+LhO7O
日本語おかしいな、訂正

一部のクエはLや本人がとどめを刺さないとじゃないと出てこない場合もあり。

→一部のクエはLや本人がとどめを刺さないと出てこない場合もあり。
232名も無き求道者:2007/12/27(木) 16:05:46.76 ID:NtIQN8UP
>>230
> ドロップは公平ではない
それだと誤解を生みそうなので、補足。

Pt時のドロップはリーダーやレベル、敵に与えたダメージなどには、一切左右されない。
戦闘終了時に個別でドロップ判定がかかっているだけ。
戦利品アップのアクセをつけていると、その人だけドロップがよくなったりはする。
商人の才覚にしても、その恩恵はPt全員が受ける。

故にドロップで不公平はない。
実際にPtを組んでると特定の人だけドロップが良いことはあるが、完全にリアル運。

>>229
だからリーダーを変えたりする必要はないよ。
233名も無き求道者:2007/12/27(木) 16:18:45.81 ID:3NMwajGL
ちと細かいが
×ドロップは公平ではない、あくまでリアル運
○ドロップは均等ではない、あくまでリアル運
順序やトドメには影響しないと言う点で機会は公平に与えられると言っていいと思う

公平でない一部のクエストに関しては、全員同じクエストやることも稀だしどれがそうなのかだけ知っておけばいい

紛らわしいのだけあげとく
Lじゃなきゃ取れない(トドメは関係ない)→裸の王様の羽根、上級新外装の証、、
トドメささないと取れない→用途不明の鍵(盗賊2F)、シンドバッドの冒険の人形、、、
234名も無き求道者:2007/12/27(木) 16:20:05.81 ID:3NMwajGL
かぶったな、すまん
235名も無き求道者:2007/12/27(木) 17:59:32.59 ID:K2Oy868/
>戦利品アップのアクセをつけていると、その人だけドロップがよくなったりはする。

いまいち戦利品アップのアクセ効果ないような・・・
236名も無き求道者:2007/12/27(木) 18:04:42.06 ID:BL9Fco1W
メムのDrop量が、付加の数値分だけ増量って説はある
実際、ブルーレースの35とか付けて内陸ソロとかしてるとかなり美味い
237名も無き求道者:2007/12/27(木) 18:05:10.13 ID:92YVN3ai
>>228
サポート職の皆さんより早くなければ別に構わないんですね。
(というか到底そんな俊足にはなれませんが・・・)
レス参考にします。ありがとうございました。
238名も無き求道者:2007/12/27(木) 18:05:11.90 ID:BL9Fco1W
付加の数値%分、な
言葉足らずだったので訂正
239229:2007/12/27(木) 18:17:04.71 ID:dnQdA5tV
皆さんありがとうございます
普通に狩する分には神経質にならなくていいようですね
以前やってたゲームでは補助職にドロップの権利が無い酷い仕様だったので
気軽にPTが組める童話は有り難いです
また商人に先頭を走らせたほうが良いというのは初めて知りました
Lとトドメの件はまだま先の事なので気にせず楽しくPT狩していきたいと
思います

240名も無き求道者:2007/12/27(木) 18:25:05.98 ID:cZ/ufC3N
戦利品追加のアクセだけど
βの頃に検証した人が居て、増加なしって結果出てたと思うが、仕様変更になったのか???

ドロップ品に関しては、PT全体としてドロップがあり、そのドロップをPT内で分配するって説が有力だったと思う
で、問題はココからだ。
例えば、10歳、30歳、50歳、70歳のPTで敵レベルが80程度の狩り場で遊んでたとする。
通常ドロップ、レアドロップの数を比べると、10歳<30歳<50歳<70ってな具合に、優遇措置みたいなのがある。
そのことは検証済み。
導き出される予想は、適正狩り場により近いキャラほど、ドロップも多い。って事。

それが正しいのか、間違ってるのかは知らないけど、そんな検証結果も出てる。
241名も無き求道者:2007/12/28(金) 00:19:37.38 ID:PKT15+Wh
>>236も240も気になるな
個人的には戦利品追加による変化は
気が付かない程度の何か、だと思ってる

適正レベル優遇措置に関しても実感した事は…ないかな
検証するにしてもかなりの試行が必要そうだねぇ
242名も無き求道者:2007/12/28(金) 00:45:53.88 ID:r1teHqTL
戦利追加は結構取得メムが変わるから効果アリだと思っている。
優遇措置は実感したことがないなぁ・・・
243名も無き求道者:2007/12/28(金) 03:53:54.11 ID:8DGzJ1cA
鋼板作るのに鉄鉱石3と石炭6で勝手にやってほしい。
244名も無き求道者:2007/12/28(金) 06:17:01.77 ID:qR4lcigU
戦利品増加のアクセは>>236.>>238
にあるように獲得メムは増える効果はある
DROP品については偏りなのかアクセ効果なのか
わからないので自分の中で確実な結論は出ていない

>>240
もしよければどのような検証をどの程度やったのか教えていただけないでしょうか?
優遇措置が高Lvほどよい から 適正狩場のが多いという予想がでるのは?
Lv10.30.50.70のキャラそれぞれのステータスに違いはないのか?
DROPは均等分配とあるが本当に倒した人への偏りがないのか?
などなどいくつか疑問点があるもので
245名も無き求道者:2007/12/28(金) 12:47:37.94 ID:YvfnNOlS
俺も>>240の話は気になるな。
高レベルキャラで低レベルキャラを引っ張ってるが、特にばらつきは感じない。
むしろ、低レベルキャラの方が人形カードくること多い気すらする。

で、厳密に検証するなら>>240の言うとおり。
レベルで分配に差が出るなら、他のドロップに関わるであろう要素を全て排除した上で
膨大な量の試行を重ねないといけない。
ドロップに関係ありそうな要素のバリエーション
(レベル、リーダ、トドメ、与ダメ、幸運、職業、etc..)を全て網羅した上で、
レベルがドロップの善し悪しに関係があるという結論を導き出すのは相当大変だと思うんだが。
1人〜数人での検証でβ中にその結論に達するってことはありえないと思うぞ。

そういう意味では、ドロップはリアル運って説も疑う余地は十分あるんだが、
疑いが出るほどの差を感じている人がほとんどいないってのが現状なんじゃないかな。
246名も無き求道者:2007/12/29(土) 01:52:40.61 ID:O6WejFgO
俺も検証ってほどはやってないけど、Lv70のキャラでサブを1→50まで育てたけど
ドロップに差がある感じはしなかった。
むしろ>>245が言うとおり、低レベルキャラの方が人形、カード、原石多く拾ってたりすることもしばしば。
247名も無き求道者:2007/12/29(土) 02:07:39.59 ID:mYR2/GWu
オレもそうだな
サブ育成しててまったく戦闘に参加してないサブのが人形やカードを拾う
メインにはブルの35付けてたのにな

>>240の例えば、10歳、30歳、50歳、70歳のPTで敵レベルが80程度の狩り場で遊んでたとする。
通常ドロップ、レアドロップの数を比べると、10歳<30歳<50歳<70ってな具合に、優遇措置みたいなのがある。
そのことは検証済み。

検証済みって誰が何回やったんだ?
248名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:23:18.73 ID:WYpJBNpj
割り込みの質問ですいません。
戦闘スキルのレベルの数値?が知りたいのですが
どなたか教えてもらえないでしょうか。
もしくはその事が書いてあるサイトを教えて頂きたいです。
例えばレベル1は経験値300必要とかの数値です。
よろしくお願いします。
249名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:27:57.12 ID:KTs+1C+d
>>248
よく判らんが
ステータス>一般技術でそれぞれの技能の下のバーにカーソル当てて出てくるのではだめなのか?
250名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:41:03.92 ID:ko8uKUv8
これから幻獣士を始めようとするものです。
戦闘用の幻獣に迷っています。
闇の河童か闇ハチか闇の鬼かもしくは神秘を使って技をつけるか迷っています。
成長も火筋か水筋にするのか悩んでいます。
だいたいソロがほとんどと思います。
251名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:42:25.57 ID:WYpJBNpj
>>249 それだと今のレベルが次のレベルになるのに必要な数値しか
分からないので・・。先のレベルの数値が知りたいんです。
スキルを上げる予定をたてるので。
252名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:45:42.08 ID:WYpJBNpj
スキル経験値ですがサイトに書いてありました。すいません・・
253名も無き求道者:2007/12/29(土) 21:50:14.35 ID:KTs+1C+d
>>250
個人的には犠牲回復使えるハチかカッパがお勧め
神秘使えるなら闇蜂を火筋成長にしての3連打付加が一番無難だと思う
カッパに連打って選択もあるけど、Lv75になるまで3連打使えないから、そこまで上げる気がないならハチに
逆に75まで最終的に上げる気があるなら物理耐性の分だけカッパが有利

注意点として、カッパに最初から神秘で3連打をつけるとリセットする時に忘れて75にならないと覚え直しが出来ないというのを覚えておくといいよ
後、水筋は完全に忘れていい

>>251
そっちだったか、見つけられたようで何より
254名も無き求道者:2007/12/29(土) 22:06:21.84 ID:CkBcG0Tc
幻獣士でソロとか・・・
どんだけ〜マゾなんだよ
255名も無き求道者:2007/12/29(土) 23:27:21.44 ID:roAp2QDo
余計なお世話かもしれんがソロで火筋だけ(とは言ってないけど)は厳しいと思うんだ…

火筋の攻撃力、3連打ともに高レベルになるまでは意味無いし
戦士と違ってオーバーキルしても得しないし。
火体とか金筋はいた方が安定するぞ
256名も無き求道者:2007/12/30(日) 01:08:22.18 ID:ISS8dJ7R
ありがとうございました。
火筋の河童にしてみます。
それとサンタを源で融合しようと思ったんですが、もう融合できないように
なったんですか?
257名も無き求道者:2007/12/30(日) 01:10:50.48 ID:sQ39N0gk
究極のジリ貧です。基本生産の雑貨売りで一番時間の効率がよくて
稼げるものは何ですか?寝放置だとタングステンの鉱石の雑貨売りが
いいと思うんですが、もっと短時間で稼げるものがあれば教えて下さい。
258名も無き求道者:2007/12/30(日) 01:54:46.34 ID:aK2C9uQX
>>257
それ以上はない
今一番稼げるのはアレクをうることだが、それ見る限りできないんだろ?
まさか値切り使ってないとかいわないよな
259名も無き求道者:2007/12/30(日) 02:25:36.37 ID:sQ39N0gk
>>258 もちろん雑貨売りでの話ですよね?でも鉱石掘りはレベル100なので
まだそれは無理です・・値切りは使ってます。
やっぱ鉱石売りしかないのかなぁ。
ところで黒曜石は、狩りでドロップ狙うのと鉱石掘りでランダムにでるのを
狙うのとではどちらが確率高いでしょうか。
260名も無き求道者:2007/12/30(日) 02:33:11.61 ID:wz9rhDbY
>>259
該当狩場で1〜2ターンキルが出来るならドロップ
どこが美味しいかは自分で調べるべし
後、長時間放置前提なら釣りのがいいと思うよ
鉱石系は2〜5時間程度に一回画面確認できる環境でこそ美味しいから
261名も無き求道者:2007/12/30(日) 02:35:29.01 ID:egmUG3aH
>>259
お前本当にタング掘ってるのか?
タング掘りで出る原石の種類いくつあるか知ってて言ってるのか?
普通に考えればわかるよな・・・
262名も無き求道者:2007/12/30(日) 04:22:28.47 ID:sQ39N0gk
>>261 普通に考えて分からないから聞いてるんですよ。
普通に考えて分かるようなら何のために聞くんでしょうね?
263名も無き求道者:2007/12/30(日) 04:27:57.85 ID:z/VnPrjw
>>262
感情的な書き込みは良くないぞ
少なくとも、大抵の人は容易に解る事であるのは間違いない

タング掘りで出る原石の種類は非常に多い
特定の原石を狙って集めるのには、あまり向いていない
種類だけでなく、単純に原石の出る個数そのものも然程多くない

キャラの職やLvにもよるが、狩りで集める方が殆どの場合において早い
どこで拾えるかは情報サイト(童話の杜の幻獣検索など)で調べるのが早い
そのものズバリの答えを言ってしまえば、夢幻41-50で粘るかスイレンの池へ行くか
Drop率は明らかにスイレンの方が高いので、狩りに行けるならそれがベスト

Lvが足りないなら、我慢して掘るか、手っ取り早くマケで買ってしまうかだな
264名も無き求道者:2007/12/30(日) 04:41:39.22 ID:rlxpVQRT
>>262普通に考えて分かるから聞いてるんですよ。
普通に考えて分からないようなら何のために聞くんでしょうね?
265名も無き求道者:2007/12/30(日) 06:17:29.70 ID:Vdwi7WrX
>>264
普通に考えて分かるから聞いてるんですよ。
普通に考えて分からないようなら何のために聞くんでしょうね?
266名も無き求道者:2007/12/30(日) 13:13:57.84 ID:XmwmC6Ll
>>262
テンプレのサイトを見るとタングで掘れる原石は14種類だ
鉱石掘りが100なら今まで荷物がいっぱいになるまで鉱石を掘り、何個原石が出たかとか分かってるはずだよな
14種の中から黒曜石が引ける確率にしたらどのくらい低いか、分かるだろ…
流石にこれは>>261に対して失礼だと思う。考えてるとは思えないから。

回答としては>>263と同意見
夢幻41-50は弱い代わりに1時間かけても5、6個出ればかなりいい方(闇1キルソロで
267名も無き求道者:2007/12/30(日) 16:02:15.76 ID:aK2C9uQX
>>260
ちなみに積載が十分あれば
>鉱石系は2〜5時間程度に一回画面確認できる環境でこそ美味しいから
これはない

タングでも一晩放置できる
俺が例にあげたアレク狙いのヒヒイロカネで、積載25000なら半日以上掘ってる
268名も無き求道者:2007/12/30(日) 16:39:43.52 ID:ClpgS1Xv
25000とかどんだけ〜
269名も無き求道者:2007/12/30(日) 16:44:14.29 ID:z/VnPrjw
積載20000超えの環境作れるような奴なら、黒曜石をどこで探せば良いかくらい解るだろ
270名も無き求道者:2007/12/30(日) 17:11:37.85 ID:/rNXOjBD
手動のみの筋極商で60歳で14500
自動が3分の1で筋に振られたとして、60歳で16000
60歳の時の加工筋装備7個装着で、全部の付加が12だとすると、22300
レベル低下使って全部の装備付加が16だとすると、24400

60歳でも可能と言われれば可能なんだろうけども
積載25000とかどんだ〜の世界だね

普通に考えて、本体70オーバーの筋極商持ってる人だろうね
そんなキャラ作れる環境ある人、まぢでどんだけ〜?

そんな童話をやりこんでる人が初心者の人への質問レスで、積載自慢とか
どんだけ〜〜〜〜!!!!

ネタ振りしてくれた事には礼を言っとく。
馬鹿レス乙
271名も無き求道者:2007/12/30(日) 17:14:08.59 ID:aK2C9uQX
>>269
それはそうだが、積載10000でも5hはもつだろ
それならLV30程度の筋力商人でもいけるし
寝放置にはちょうどいい

短時間で、っていってるから時間効率のいいものを書いただけだし、25000はあくまで例な

272名も無き求道者:2007/12/30(日) 17:29:35.65 ID:ghx7C36x
>>271
だから2〜5h環境がいいんじゃないかとアドバイスが入ってるんだろ
それ否定して何言ってるんだか

これ以上煽られたくなかったら3ヶ月でいいからROMっとけ
アドバイスするときは相手の環境を想像して常識で考えられる範囲で答えられるようになるまではな
廃人化して常識の感覚さえ狂ってるとかまったく参考にならんよ
273名も無き求道者:2007/12/30(日) 17:55:32.10 ID:aK2C9uQX
>>272
掘り100まであげたくらいだから筋力30商人程度がいるだろうとの考えで書いたまで
俺が最初にタング放置してた頃は積載7〜8000くらいでやってたがそれでも5〜6hくらいかかったしな

ちなみに俺は60大老2人いて、素の積載は18000程度と19000程度
ドワーフだから調整もしてない
大体自動ふりでこの位になるんだろ
274名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:06:42.16 ID:/rNXOjBD
素の積載が素で18000は調整薬無しに育ててもも、ホボアリエナイコトとしても、19000ですって?!?!??!!!!
あんた嘘つくとバレバレだよ?

大体自動不利でこの位になるんだろって、憶測凄すぎ
素の積載19000いってるんだったらSSだしてみそ?サンタ装備3セットプレゼントしてあげるよ
275名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:21:45.98 ID:aK2C9uQX
>>274
http://www.uploda.org/uporg1180753.jpg.html

ほい
パスなし

知力12ってとこから調整なしがわかると思うし、装備も裸にしてある
276名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:38:22.50 ID:/rNXOjBD
あんた凄いね
サンタ装備お詫びに差し出しますよ

ぱいん虹で毎晩10時〜11時までエルフ女2で待機してるから受け取りに来てね
大老65で待機してます
277名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:39:06.66 ID:TT6zBn0k
274>>憶測凄すぎでもなくね?
自動振り具合によっては十分ありえると思ったけど・・・
275>>のように。

278名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:43:24.90 ID:aK2C9uQX
>>276
いや サンタ装備は全部かったからいらないけどさw
キャラ特定されたくないし

1/3の計算が間違ってるよ
自動ふりは各LVで3つあって、それの1/3ならLV60で59あがる計算になる
初期筋力はドワ男だから10で、自動振り59回全部使うとそれだけで187
合計すると246

つまり1/3ふりと仮定すると246×75=18450になる
俺のもう1つのキャラは18025だから大体平均どおりかと
279名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:46:36.47 ID:aK2C9uQX
>>278
>自動振り59回

ごめん 手動ふり


−−−
スレ違いを続けて申し訳ない
280名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:52:08.64 ID:UYXpZkyg
俺の筋極商人レベル50は2キャラとも19000(筋装備込)ちょっとだな。
掘りや冶金を考えるともう少し欲しいけど、薬や機織りはかなり放置出来る。
加工きて生産も楽になったもんだ。
281名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:53:44.71 ID:/rNXOjBD
60歳で自動振り+初期値あわせて396ってのは計算できてる
平均で18000になるんだね・・・・覚えておくよ・・・・

あんたを叩いた私を何とも思わないのかな?
キャラ特定されたくないのは判ってるから、私の職とレベルを晒したの

適当なキャラで銀行に来て、内緒くれれば良かったのに・・・・
282名も無き求道者:2007/12/30(日) 20:56:19.61 ID:aK2C9uQX
>>281
いや さすがにSS晒した程度でサンタ装備はもうしわけないよ

25000でヒヒイロカネって書いたのは初心者の質問から派生した流れにしては極端すぎるから
叩かれても仕方ないと思ったし
283名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:06:46.73 ID:/rNXOjBD
>>282
あなたを凄く適当な悪い人だと思って叩いた私が恥ずかしい限りです
板チャットはマナー違反だけど、童話内では知り合えることは殆ど無いでしょうからこの場を借りて一言

本当にごめんなさい
284名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:13:34.63 ID:aK2C9uQX
>>283
いや なんか謝られると、こちらが悪い流れを作ったんで、こちらこそごめんなさい

あとマナー違反の会話でごめん>ALL

ちなみに俺は生産一筋なんでメインキャラですらLV65いってないですw
285名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:16:54.52 ID:z/VnPrjw
とりあえず、ここは質スレなんだしそろそろ通常営業に戻そうじゃないか
さぁ、次の質問を待ち構える作業に戻るんだ
286名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:39:23.74 ID:qEnMMsS6
DOでもEよ
287名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:43:30.28 ID:BHy+EpoY
なんとなく童話はいい人多いなと思ったw
288名も無き求道者:2007/12/30(日) 21:50:53.82 ID:qEnMMsS6
どこが?

自分に無知を取り繕うのがうまい奴はいるけどなー
289名も無き求道者:2007/12/30(日) 22:09:33.75 ID:bWf8prnE
>>288
日本語を(ry
290名も無き求道者:2007/12/31(月) 07:42:41.57 ID:0SDR6EgS
情報と時間がない俺には参考になる情報だった
ドワ60商人全振りで18000もてるのか
291名も無き求道者:2007/12/31(月) 11:46:02.37 ID:q92iTV85
途中で筋極やめて、敏装備なら狩りも出来る大老作ってみたけど
筋143 敏94 重量11725
持ってる筋装備フルに使って18000くらいだから狩りもしようとすると2万はなかなかハードル高いなー
やっぱり全振りも欲しい・・
292名も無き求道者:2007/12/31(月) 11:54:48.06 ID:mjst1CEE
>>291
その大老育てきったら筋極育成も他の人より楽になると思うぜ
狩りで使える大老は筋極以上に育成大変だけど育てる価値は高いから頑張れ
293名も無き求道者:2007/12/31(月) 12:19:38.16 ID:75vH5M3R
精錬装備を埋め込む宝石ですが幸運値は同じとして高レベルになるほど
高ステの物ができるのでしょうか?
294名も無き求道者:2007/12/31(月) 12:20:53.06 ID:1XuBIqTu
>>290
参考までに、素が18000の方で精錬装備なしで加工や低下装備をフルにつけて(アクセは
ノーマル)+6000くらいです
素が19000の方は精錬アクセ2つ、精錬杖、加工帽子、服、靴で+7500ってとこです
全身精錬18程度なら計算上+9500くらいですね

60なら結構加工低下で元LV80台、16くらいの付加のがあるんで、大老もってるくらいの人
なら育てる価値はあるかと
295名も無き求道者:2007/12/31(月) 22:34:00.43 ID:w9vSehko
>>293
Yes
296sage:2008/01/01(火) 00:25:22.68 ID:rGVe+aU5
システムの新年挨拶みたいので「魔王ファンブル」って何者?
新しいCGM?
297名も無き求道者:2008/01/01(火) 00:26:58.80 ID:rGVe+aU5
新年一発目・・・ageてしまった
すまん;;
298名も無き求道者:2008/01/01(火) 00:45:26.78 ID:RfYWDqLN
>>296
なんか先日のクイズイベントにはいたらしいよ
新CGM
299名も無き求道者:2008/01/01(火) 01:28:05.69 ID:14sGlwT1
>>298
初期ではないがずっと前からいないか?
いつ頃初登場なのかは忘れてしまったが

>>275
別にケチつけようとかそういうつもりではないんだけど
SSも見れてないし
知力12から調整なしわかるはず書いてあるけど
ドワだとだいたい体力調整使えるんじゃない?
300名も無き求道者:2008/01/01(火) 22:13:34.07 ID:nD3KKXZe
基本生産の釣りで、真珠がとれる確立の高いものは何ですか?
301名も無き求道者:2008/01/01(火) 22:33:13.55 ID:HHkGt1wy
確立【笑】
302名も無き求道者:2008/01/01(火) 23:41:51.12 ID:Q21LuTJe
真珠なんて夢幻行けば腐るほど拾えるぞ
303名も無き求道者:2008/01/01(火) 23:46:27.78 ID:RfYWDqLN
>>299
避難所より

魔王ファンブルは神殿防衛戦の一応ボス扱い
質スレでレス出来ないから誰かヨロ


らしい
あとうpろだは一定時間すぎたら見れなくなるのは当然だぞw
304名も無き求道者:2008/01/01(火) 23:46:59.22 ID:ASu1WcnK
男なのに女キャラ使って=ネカマ
そこらへんの男キャラからアイテムせびるってどーよ
305名も無き求道者:2008/01/01(火) 23:52:45.97 ID:NqFuBd7V
>>304
童話に限らず、女キャラの7割はネカマだぞ
306名も無き求道者:2008/01/01(火) 23:58:37.27 ID:ASu1WcnK
アイテムせびって、転売か・・・
あげた人かわいそうに
307名も無き求道者:2008/01/02(水) 00:03:08.15 ID:odwlmh4v
>>303
うpろだくらいわかってるってw
うpした人削除したか、流れたかわからんが見れる期間内にいなかったてだけ
体力調整が使える(使ったステ)か判別できないけどって話

避難所はこっちに書いてから見た
記憶違いでなければ神殿防衛以外でも名前見た気がする
308名も無き求道者:2008/01/02(水) 05:45:48.38 ID:s7XvIJJI
>>303
あー神殿戦か、懐かしいな。
あれも中途半端に終わってしまったが、もうやる気はないのかねぇ。
309名も無き求道者:2008/01/02(水) 10:05:13.64 ID:WgH83Nx2
加工について教えてください。

@ステの上昇は加工材料のステよりレベルに依存するって本当ですか?

A魔法装備の加工ですが、加工材料のレベルが高い方がいいのかと
思ったんですけど加工装備と同じレベル帯を材料にしても
あんまり関係ないような気がするんですけど、どう思いますか?

よろしくお願いします。
310名も無き求道者:2008/01/02(水) 13:16:40.11 ID:s7XvIJJI
>>309
@正解。
もっというと材料の種類でも変わる。
例えば同じレベルの武器を材料にしても、刀より斧の方が破壊力上昇しやすい。

A付加については完全に素材のレベル依存。
付加を変えたい場合は水晶やLv1の材料でやるのが吉。
311名も無き求道者:2008/01/02(水) 16:46:17.66 ID:rIjML40t
309の質問に便乗しての質問ですが
付加を属性安定剤で伸ばしたいときにより高LVの宝石や同武器防具等の方が数値は伸びますか?
それともLV1の材料で幸運次第という事でしょうか?
よろしくお願いします

312名も無き求道者:2008/01/02(水) 16:57:05.97 ID:xNELi2yM
>>311
キャラの幸運次第。

以下、余談な上に体感での話なので鵜呑みにしないでほしいが、
魔法関連装備の製造付加を装備してると、最高値に近い数字が出やすい『気がする』。
気休め程度に魔法関連装備の製造付加を装備して、加工するのもいいかもしれない。
313名も無き求道者:2008/01/02(水) 17:43:03.19 ID:bolGlXH3
使用回数と魔法関連は恐らく永久の謎だからな
なるべく自分も装備してるが、気休め以上の意味を感じたことはない
いつかは解き明かされるのだろうか?
314名も無き求道者:2008/01/02(水) 17:50:06.95 ID:xNELi2yM
>>313
だなぁ、算盤にも付くから、生産に関わってるような気がしなくもないんだけど・・・
検証する気にもなれないぐらいの差じゃなぁ。
315311:2008/01/02(水) 18:36:30.16 ID:rIjML40t
ご回答ありがとうございます
もう少し幸運上げて頑張ってみることにします

316名も無き求道者:2008/01/02(水) 19:30:42.57 ID:eeqy9R9t
溶解の幻獣は闇知力特化が良いのは分かりますが、大波は知力よりも素早さを優先させた方が良い?
水敏特化にした方が良いのかな?
知力なくても大波は十分使えますか?
317名も無き求道者:2008/01/02(水) 20:04:57.18 ID:xNELi2yM
>>316
大波に限って言えば、知力を重視する必要はない。
未加工戦士装備で、水敏成長玩具なしの大波でも、
幸子の超撃を2桁以下のダメージまで落とせる、と言ってもレベルにもよるが・・・
318名も無き求道者:2008/01/02(水) 20:16:15.12 ID:EUyFif8q
>>316
知力で効果は上がるんだけど、
基本性能が高くて特に知力を重視する必要がない

一部ボスは水敏以外で先制するのが実質不可能&それで十分なので水敏でいいと思う
瞬間凍結用にするには微妙だと思うけど。
319名も無き求道者:2008/01/02(水) 20:17:56.02 ID:EUyFif8q
不可能は言い過ぎた…
可能だけど相当頑張らんときついと思う
320名も無き求道者:2008/01/02(水) 22:17:44.62 ID:MCCt5wbL
仕事技術でもらえる勲章について質問です
Lv125まで上げてもらえる勲章には
そのギルドに入っているのと同じ効果があると聞いたことがあります
では、Lv105でもらえる勲章にはどんな効果があるのでしょうか?
321名も無き求道者:2008/01/02(水) 23:19:13.88 ID:bolGlXH3
効果なし
単なる記念
322名も無き求道者:2008/01/02(水) 23:38:50.03 ID:NGetZWUE
はじめまして
20だけどとりあえず光育ててるんですが
敵レベ25でも1撃できないし激マゾです
無理して聖光弾覚える価値ってありますかね?

ってか25の義勇で聖光弾使ってたらどん引きされますか?(´・ω・`)
323名も無き求道者:2008/01/02(水) 23:47:48.14 ID:6pkuAZIB
25程度ならスキル経験変わる前だってつかってるやついっぱいいた
11〜でもたま〜にいたけどな
今は本体経験の関係で卒業したかもしれんが
加工のない時代は41−でも光最強だったぞ
そのくらい下級で使えるには強い魔法
324名も無き求道者:2008/01/02(水) 23:49:15.67 ID:VcDR8M8I
>>322
敵にも格下に簡単にやられたくないってプライドがあるんだろうよ。
325名も無き求道者:2008/01/03(木) 00:38:38.29 ID:dQe/YuV8
>>322
聖光弾覚えるのがベストだけど
付加杖が持てるLv30まで上げて光の魔法7の杖持つとそれだけでもかなり威力が上がる
(これは30までが大変だろうけど)

あとは、本も光の魔法4のが既に装備できるし
信仰も少なくても2,3万までは上げて損しない。
闇知成長の光法化もしてる?

中身すっかすか(光7杖、本無し、法化無し、信仰100、知力80、スキル29)の俺のサブ光が聖句で272ダメージ出せるんで
そのレベルでもやる事やったら結構強いと思うんだよな
326名も無き求道者:2008/01/03(木) 06:34:17.20 ID:buwEM3NO
ちょっとゲームの内容とは関係ない質問ですいませんが、
よく、サーバーとの接続が切れました と表示されてしまいますが、
これは童話のサーバーに問題があるんですか?
それとも自分のpcの性能が悪いからですか?
327名も無き求道者:2008/01/03(木) 08:20:54.47 ID:5rjstm5q
どっちも言えるよ。
まぁ「良く切れる」って事なら自分の環境が怪しい。
328名も無き求道者:2008/01/03(木) 08:35:32.44 ID:3lVW8veQ
獣王の合体の命中率は何に依存してますか?
キャラの命中率?
幻獣の命中率?
それとも命中率が高い仕様?
329名も無き求道者:2008/01/03(木) 08:48:43.24 ID:OBj5ib2U
>>326
無線ルータ使ってないか?
無線のヤツは、ルータ本体が時々チャンネル(周波数)を切り替えることがあって
その時に接続切れる。

スクリーンセーバー起動してないか?
放置しててスクリーンセーバーが起動すると童話は切れる。

PCの性能が悪い場合は、2窓、3窓で自演PT組んでて、飛ぶと落ちたりするなあ。
OSとメモリと常駐ソフトとの兼ね合いがあるから一概には言えないが、
上記2個か、パソコンのメモリ不足が原因じゃないか?
330名も無き求道者:2008/01/03(木) 10:17:44.90 ID:BkOBIK7o
>>323-325
早速ありがとうございますorz
11から使うって…(*ノ∀`)
なかなか低レベルでも使うんですね
心おきなく地下であげまくります(*`・ω・)

>>325
この前までサブっていってやってたんでまだ法化はふつうの白フクロウだったりですな(´・ω・`)

その法化と光3の本で聖句ダメは230ぐらいかなぁ…

ちなみに信仰はまだないです
金の神殿まで池とかでたら走り抜けれる自信が…orz
331名も無き求道者:2008/01/03(木) 11:55:42.15 ID:/HnQ1//m
>>330
光の神殿(西の野原)に行かないのん?
332名も無き求道者:2008/01/03(木) 13:54:39.63 ID:5rjstm5q
>>330
出来なさそうなやつは無視しておけば良いよ。
信仰クエはクリア出来なくても何もペナルティはないし。
後は黒羊を誰かに捕まえてもらって育てる方が良い。
黒羊に幸運祈願覚えさせて、信仰クエを報告する前に使って、自分の幸運値を上げておけば、
もらえる信仰値が増加する。

光の虹を覚えたら信仰クエがかなり楽になるので頑張れ。
333名も無き求道者:2008/01/03(木) 13:57:04.65 ID:5rjstm5q
ごめん、虹の橋だった。
334331:2008/01/03(木) 14:28:35.95 ID:/HnQ1//m
あ、信仰内容で「金の神殿へ手紙届けろ〜」とかか。光と金を間違えてるのかと・・・申し訳ない。
335名も無き求道者:2008/01/03(木) 14:31:54.15 ID:ZQuTsqdr
金の神殿にまっすぐ行くだけならエンカウントしないだろ
336名も無き求道者:2008/01/03(木) 15:36:07.63 ID:OBj5ib2U
信仰は高レベルになってからで良いと思う
義勇最強キャラ目指すならまだしも、法化も成長変えてない光フクロウだって事なので
普通に遊べてれば楽しい人だろうから

仮に信仰をやるとしても、2万あれば十分
2万〜13万に上げる手間暇はかなりキツイ
知力高い祈願や、幸運付加が大きい高レベルになってからの信仰が正解かと
337名も無き求道者:2008/01/03(木) 19:46:53.71 ID:t6ybSMFK
義勇なんぞ無視でいい。
光は回復があるから、ソロは楽なほうだと思うよ。
338名も無き求道者:2008/01/03(木) 19:52:55.25 ID:BkOBIK7o
今はあくまでもサブってポジションだし
気持ち次第で今度課金するからそのときに命の源買ってやるのもいいかなって思ってたりなんだけど……

とりあえず金銀湖突っ切ってれば敵でないってことなので討伐のはスルーだけどやるかな(*`・ω・)
祈願ありとなしっであがる信仰ってどのぐらい変わるんでしょか?

それと
どうせなら筋力特化の闇幻獣を…って言われたんだけど
火筋幻獣じゃだめ?



質問責めでごめんなさい
339名も無き求道者:2008/01/03(木) 19:59:39.07 ID:SHhVM4k0
>>338
幸運値がそのまま、貰える信仰値へのボーナスになる
なので、祈願で増える値が大きければ大きいほど信仰もウマー
340名も無き求道者:2008/01/03(木) 20:19:14.98 ID:dQe/YuV8
>>338
vs光が苦手になるから闇がいいって言われたんだと思う
金に余裕があれば持ってた方がいいかも知れんけどまずは法化だろうなー
コーヒーリセなんかもしたいし。
341名も無き求道者:2008/01/03(木) 21:24:31.17 ID:1W3w8p12
>>338
光なら真っ先に作らないとダメなのは闇知力成長の光ペットだろうね
正直戦闘ペットは水とか聖光弾でなんとでもなるから普通の火筋ペットでも全然問題ないと思う
というか聖光弾覚えるまで位なら壁兼攻撃で金筋とかの方が安定性あってお勧め
覚えた後は攻撃無視で木体力でもいい位


闇の火筋ペットは間違いなく持ってるほうがいいけど、優先順位からしたら実はかなり低いと思うよ
まずは法化・防具化・装備をしっかり整えてから
342名も無き求道者:2008/01/04(金) 01:30:58.66 ID:l5AShA6J
>>340
光攻撃は闇敵に有利なだけで、残りは光敵でも木敵でもダメージ一緒だと思うが?
光敵が厄介な魔法使ってくるわけでもないしな

光幻獣に若干物理耐性が多い気はしないでもないが、魔法耐性はそうでもないし
343名も無き求道者:2008/01/04(金) 01:42:36.48 ID:wGH8J/6/
>>342
kwsk
344名も無き求道者:2008/01/04(金) 01:45:09.36 ID:OnUIeKA3
>>338
ソロなのかな?
源使えるならまずは闇知成長の光幻獣作って、
攻撃職と組めたりおもちゃ用意できるなら火筋成長幻獣でいいと思う。
ソロが多いなら金筋成長幻獣だと思う。
最速3ターンで考えれば壁とだけして体力成長の幻獣でもって思うけど、
聖光弾は最大4匹しか倒せないし、命中率もそんなにいいわけでもないよ。

クシャミで黄金ホリターや土ペガ隕石とがんばっていた俺が言ってみる。
正直PT多めなら光でも回復持ちの幻獣のが使い勝手いいな。
狙って回復めんどくさかった(´・ω・`)
345名も無き求道者:2008/01/04(金) 01:47:46.72 ID:i5zuj6y/
魔法は普通に耐性あるぞ
大地固定ダメだからすぐわかる
レベル別にもあるからな
疑り深いやつはとりあえず白羊にあててくればわかる
346名も無き求道者:2008/01/04(金) 01:55:45.76 ID:VJtWxXQt
光幻獣固有耐性(魔法耐性。エンカウント毎に定数がランダム変化。Lv50未満でも発生)
幻獣固有耐性(物理・魔法のそれぞれが存在)
Lv51以上耐性(物理・魔法のそれぞれが存在)
同属性耐性(魔法耐性。同属性の魔法を当てた場合に発生、減算処理)

童話王国には、大きく分けてこの4種の耐性がある
別種の耐性が複数ある場合、それらは全て適用される
どの耐性でも減算処理なので、複数の耐性分が適用される場合は合計分の減少量となる
347名も無き求道者:2008/01/04(金) 07:17:03.69 ID:ijqwINgi
基本的にはソロです
連盟PTあればたまに混ざってる…ってぐらいで(´・ω・`)

知力特化の光幻獣は祈願覚えればなんでも…って感じなんですよね?

>>345
一時期の聖句でのダメで白羊には200,しろてんとうには160とかそのぐらいだったかもってヤツ?聖句が固定じゃなかったらゴメソ
348名も無き求道者:2008/01/04(金) 11:58:57.04 ID:7LYMAlp5
>>346
何その妄想
349名も無き求道者:2008/01/04(金) 13:19:58.48 ID:97mlwU2n
>>342
対光は減るよ。毎回ランダムだけど
白牛でも10近く減ったりする

白雪キノコとか清き綿雲が確か鬼耐性だったかな
やっかいとかそういう問題じゃなく、1撃圏内に入れられない場合に闇が欲しいって事さ
350名も無き求道者:2008/01/04(金) 13:34:35.34 ID:97mlwU2n
ちょっと試してみた
缶詰B2(Lv41-50) 聖光弾
木トンボに1990(固定) 闇カブトムシに2985(固定)
光キノコに1651-1690

51未満でもこんな奴がいるって事で。
351名も無き求道者:2008/01/04(金) 13:36:24.26 ID:i5zuj6y/
大地強化前は土キノコが落とせなかったわ
10レベル高い茶テントウでさえ余裕で落とせるというのにな
352名も無き求道者:2008/01/04(金) 14:25:06.12 ID:w3Z+1NFD
水体力成長をリセして育てた場合、レベル50くらいでどのくらい敏捷のびますか?
353名も無き求道者:2008/01/04(金) 15:00:34.67 ID:97mlwU2n
>>352
初期値8が140に
15が149に
23が146に
23が156に
という記録があった
354名も無き求道者:2008/01/04(金) 20:58:09.70 ID:fOX1CM1a
バージョンが3,10から変わらないから、やりたくてもできない・・
解決法教えてくださいw
355名も無き求道者:2008/01/04(金) 21:25:42.27 ID:nORooPKZ
「w」から本当に知りたいという感じが伝わってこないのでスルーで
356名も無き求道者:2008/01/04(金) 21:36:20.31 ID:VJtWxXQt
環境も書かずに「教えてw」とか話にならんよな
答えようと思ったって無理がある
357名も無き求道者:2008/01/04(金) 22:57:37.65 ID:IZEMRyDk
>>354
ファイアーウォール
358名も無き求道者:2008/01/04(金) 23:41:11.91 ID:BGrHtsgj
>>354
教えてくださいアハハハ

w句読点厨のお通りです
359名も無き求道者:2008/01/05(土) 02:04:35.54 ID:6tDoG2mg
最近たまに星の形をした杖や月の形をした杖をみるのですが
何の杖か知ってる人いますか?杖持ってる方は下級キャラだったのですが
何の杖か気になりました。わかる人いましたら教えてください。
360名も無き求道者:2008/01/05(土) 02:38:32.04 ID:daYK5a2s
外装変化してたら、どの杖持っててもグラフィックは変わらない
361名も無き求道者:2008/01/05(土) 02:50:14.41 ID:G1vT3FG+
新外見になると武器のグラフィックが昔の奴固定になる
下級とかは関係ないぜ

で、あれは具体的に「〜の杖は星型」とかじゃなくLv帯で分かれてる感じだ
月型はLv42司教の杖〜Lv60青蛇の杖まで確認できた。
Lv30術者の杖は星型だったがLv30からLv42の間のどこから月型になるかは分からん
Lv62以上の杖は太陽?の形なのかな。Lv86以上は知らない。
362名も無き求道者:2008/01/05(土) 02:53:23.50 ID:G1vT3FG+
誤解を招かないよう追記
62の杖を低下して56にしても形は太陽(仮)のままになる。
そういう意味では杖別に形が決まってるって事になるな
363名も無き求道者:2008/01/05(土) 03:09:23.21 ID:6tDoG2mg
>>361
ありがとうございます
ぐるぐるの杖だけだと思ってたので入手してみます
ほんとありがとうございました^^
364名も無き求道者:2008/01/05(土) 14:25:53.58 ID:MsN97aG7
このスレで出てくる成長を変えるって具体的にどういう作業をするのでしょうか?
杜と辞典を読み返しても融合をするぐらいぐらいしか理解できなくて困ってます
現在僧侶lev.22初期ブロンズマイマイを壁に黒羊を法化して使ってます
MPの関係で2体でいっぱいですが将来上に出てる闇知木、闇知火などを作りたい
のですが具体的な内容を教えてもらえないでしょうか?
365名も無き求道者:2008/01/05(土) 14:35:42.67 ID:/sH8DzbZ
>>364
お察しの通り融合する事で成長を変える事が出来る
ただし、融合といっても栄養剤・命の源・宇宙の神秘というアイテムを使った特殊融合が必要
杜が判ってるなら幻獣融合の中の
C成長継承融合
D自由継承融合
別項の高等幻獣融合
を参照の事

MpがきついならLvを上げてMPの基本回復を上げるかカートを使えばOK
366名も無き求道者:2008/01/06(日) 16:39:15.81 ID:PIlqDckC
質問です。
インストールして、起動した時に「・・・が見つかりません。
パスまたはインターネットアドレスが正しいか確認してください」と出てそこで止まるのですが、
これはスペックとか問題あるんでしょうか?
367名も無き求道者:2008/01/06(日) 16:53:44.35 ID:HlxasdKJ
セキュリティーの問題
368名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:00:17.22 ID:Nlgsu9qh
生産ランキングって実装されたのでしょうか?
されたのなら、どこで見れますか?

宜しくお願いします。
369名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:03:14.10 ID:9AMhPGyx
エメラルドにとんで→↑にいくとそういう部屋がある
370名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:04:22.41 ID:HlxasdKJ
>>368
公式見れば判る質問に誰も答えてはくれないぞ?
まずは自分でやれるだけの努力はする癖を身につけような。
371名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:05:04.97 ID:Nlgsu9qh
>>369
エメラルド・・・都市っぽいですね、探してみます。

ありがとうございました。
372名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:08:01.89 ID:Nlgsu9qh
>>370
公式は見ましたが、リンクありすぎてどこ見たらいいか分からなかったので質問しました。
生産と更新のとこのみ見ましたが、場所は書いていなかったもので。

本スレ、Yahoo、グーグルと検索しましたが出てこなかったですしね。
そのための質問スレなのではないのでしょうか?
373名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:14:49.99 ID:RCHcTrK5
その通りでございますです
374名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:27:01.88 ID:HlxasdKJ
リンク多すぎて探すのが面倒だからやらないと。。。
検索ワードが違うからヒットしないのが自分のせいではないと。。。

試しに君が述べたワードでググッたらちゃんとヒットしたのだが?
「童話王国 生産 ランキング」この3個のキーワードだけで的確なHPがヒットするのだが?

君みたいな教えて君に答えてくれる人は居るだろうけどな
ソレが正しいのか、間違ってるのかは、ネチケットってワードで検索してみて自分で判断してみてください。
375名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:43:52.84 ID:Nlgsu9qh
>>374
もういいですって、見苦しいですよ。
376名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:46:00.10 ID:3oDU8fkY
>>375
質問者の態度ではない
失せろ厨房
377名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:51:33.23 ID:E2bqSWML
ネトゲ質問板、各ネトゲ外部板の質問スレでこんな感じの奴がかなり増えてるな
丁寧な口調で質問、その後に回答者に対しての逆切れや露骨な煽り

そういう奴が増える環境なのか、故意に荒らして回ってる奴が居るのか…
378名も無き求道者:2008/01/06(日) 18:55:19.87 ID:Nlgsu9qh
>>377
釣りと煽りは2ちゃんの華だぜ、お前ここがどこか分かってんの?
新参は半年ROMってろハゲ^^
379名も無き求道者:2008/01/06(日) 19:10:09.01 ID:HlxasdKJ
単純に荒らしたいだけのヤツだった模様だね
他でもこんな感じの奴がかなり増えてるよな

暇だったからレス付けた俺が間違ってた
以後スルーしとこーぜ
380名も無き求道者:2008/01/06(日) 19:20:33.61 ID:9AMhPGyx
( ^ω^)・・・
381名も無き求道者:2008/01/06(日) 19:43:29.74 ID:IapSI5rE
>>379-380
(・∀・)つI
これやるから元気ダセヨ
382名も無き求道者:2008/01/06(日) 20:20:49.81 ID:ingDeWDJ
レベル30ちょっとの戦士系の連打で1発1000台のダメ叩き出してる人ってふつうとどこらへんが違うんですか?

攻撃2倍の人形とかは技のとき2倍にならないのでそれはないと思うのですが…
383名も無き求道者:2008/01/06(日) 20:25:33.92 ID:E2bqSWML
武器と、武器化の幻獣が違う
分子加工武器、珈琲リセットを行った火筋成長幻獣など
384383:2008/01/06(日) 20:43:48.62 ID:ingDeWDJ
>>384
即レスどもです
とりあえずRM使いまくれば俺TUEEEEってできるんですね
385名も無き求道者:2008/01/06(日) 20:46:18.44 ID:E2bqSWML
その手のキャラは大抵、メインキャラで稼いだメムを払って露店買い
それをサブキャラに突っ込んで俺Tueeeeeってのがよくあるパターンだな

1stキャラでRM使いまくりTueeeeeは割と少ない気がする
386名も無き求道者:2008/01/06(日) 20:47:00.02 ID:E2bqSWML
露店というかマーケット買いか
グリムならいちご虹の常設マケな
387名も無き求道者:2008/01/06(日) 21:04:45.34 ID:TRue3Nsm
闇知火の溶解でスキル上げもしてるかも
388382:2008/01/06(日) 21:21:21.12 ID:ingDeWDJ
たっぷりのご意見どもです

今更なんですが力,刀技のレベルとかの分はほぼ関係なしなんですか?

ってか分子加工ってそんなに伸びるもんなんですか…


安価ミスってた…
834じゃなくて833でした
389名も無き求道者:2008/01/06(日) 21:28:45.13 ID:k1w9KE9L
筋力も刀技も破壊力に影響する
Lv30の連打なら分子でなくても1000くらい十分出せるはず
そこら辺を知らずにRMでTueeeeとか言っちゃうのはちょっと・・
390382:2008/01/06(日) 21:38:13.94 ID:ingDeWDJ
もうちょっとしっかりいったほうがよかったかな
少なくとも影響するのは知ってるけど,1000台のダメ叩き出すのにはほぼ意味なしなのかな
って言いたかったつもり

喧嘩腰っぽかったらごめんなさい
391名も無き求道者:2008/01/06(日) 23:10:44.47 ID:yeZ7FvGu
獣王の合体と言う技は、本体の破壊力や鞭レベル、武器化幻獣の能力では左右されないのでしょうか?
392名も無き求道者:2008/01/07(月) 01:16:15.07 ID:tYRbfRBw
>>390
>>2の童話王国 -計算-から姉妹サイト-俺メモ-に行くと破壊力の計算も出来る
計算式(引用)

素手での破壊力=PCの筋力*2+5
武器による増加量=武器破壊力*[(武器技能/50)+1]-5
幻獣武器化による増加量=[PCの破壊力*(幻獣の筋力/200)]+1
破壊力=素手での破壊力+武器による増加量+幻獣武器化による増加量+幻化による増加量

>>391
>>2の童話事典より
攻撃力 = 幻獣の破壊力*{(調教Lv+知識Lv)/80+1}
393名も無き求道者:2008/01/07(月) 09:54:03.47 ID:zuERJk86
>>391
>>392
属性は本体の武器属性に依存する。
394名も無き求道者:2008/01/07(月) 21:16:57.83 ID:9dQOlqti
>>393
マジで?!
んじゃ獣王の場合は、わざわざ火筋力の闇とか、光を戦闘幻獣に作らなくても、
戦闘は火筋力の火にしておいて、武器化の属性を入れ替えるだけで上記のと同じ事が言えるって事?
395名も無き求道者:2008/01/07(月) 23:53:12.92 ID:Ho76A3C+
>>394
基本的に、火属性の筋力成長の幻獣幻獣でOKですが、一般的に闇属性と光属性を使用している方が多いです
同レベルの敵等下位の敵になるほど命中はすこぶるよく、上位でもそれなりの満足する命中だと思うので
取りこぼしがなければ筋力成長ならば戦闘用は属性を選ばないですが、残ると合体の場合戦闘幻獣のHPが
半分減る仕組みの為、戦闘幻獣を倒されにくくする為には、苦手属性の少ない闇or光を使用します
また、最近闇光の出現マップで狩する場合、敵2匹3匹残った場合は、戦闘幻獣が倒れるケースがある為
火属性もあった方がいいかなともおもってますが、合体取得して当初は、光か闇のほうがいいと思います
396名も無き求道者:2008/01/08(火) 00:43:25.47 ID:rbwOR21S
うん?
例えば戦闘幻獣が火トラ・武器化を黒もこたんにしたとすると、
合体の時の攻撃属性は火になるの?闇になるの?
397名も無き求道者:2008/01/08(火) 01:23:34.88 ID:YFYH/LgX
398名も無き求道者:2008/01/08(火) 01:49:18.29 ID:zSe42Kqh
例えば、廃墟3で狩る場合
出してるペットは光闇でも、武器化は金じゃなきゃ1キルできないって事だね。
当然武器化の金ペットは火筋成長じゃない。
399名も無き求道者:2008/01/08(火) 07:34:22.28 ID:KUCBmWHu
>>393-398
かなりのカルチャーショックだ
火筋特化の闇幻獣を戦闘に使ってても、武器化を光にすれば光属性の攻撃が出来るのね
それぞれの属性の火筋特化を作ろうとして、命の源とコーヒーいっぱい使ったちゃったぜ
400名も無き求道者:2008/01/08(火) 07:34:43.57 ID:KUCBmWHu
>>393-398
かなりのカルチャーショックだ
火筋特化の闇幻獣を戦闘に使ってても、武器化を光にすれば光属性の攻撃が出来るのね
それぞれの属性の火筋特化を作ろうとして、命の源とコーヒーいっぱい使ったちゃったぜ
401名も無き求道者:2008/01/08(火) 09:08:33.65 ID:N5hk4pD0
合体覚えるまでは光or闇の筋特化があった方がいい
一体化も攻撃属性は武器化の属性だが本体破壊力が影響する関係上、できれば筋特化を武器化しておきたい
あと外に出す幻獣は死に易さの関係から属性不利を避けるために光、闇、それ以外(光闇主体の狩場だと光でも闇でも死に易いので)を用意する人が多い
あと幻獣死んだ場合の入れ替え用と言う点からも複数所持が望ましく、敵Lvとの関係で予備的に金筋程度の防御を持つものもあった方がいい
合体覚えたあとも合体の残りは一体化で倒す(敵より速く動けてHP減少状態でも攻撃力が変わらない)し、所持幻獣の育成もかねて光武器化と闇武器化をセットで使用した方がいい(知力特化とかに経験やるのはもったいない)
以上が一般に火(火筋)、金(金筋)、光(火筋)、闇(火筋)で4体体制が万全といわれている理由
他に水(傾向問わないので命中上げになるかわからんが水敏とか?)使う人もいる
火と金は予備的要素が強いのでHP低めでもこだわらない人も多いかと
合体オンリー自演残敵掃討は別キャラとかなら通常リセの火象+闇羊でも十分
402名も無き求道者:2008/01/08(火) 09:50:10.63 ID:vzFxW8yg
属性くらい試せばわかるし
確か実装当初属性がどうとか言われてただろ
403名も無き求道者:2008/01/08(火) 11:22:06.43 ID:Vgm89q2J
>>395
> 戦闘幻獣を倒されにくくする為には、苦手属性の少ない闇or光
属性の優劣もあるだろうけど、物理耐性を気にしてる人も多い。
犠牲回復持ちの野生火筋は象と剣とブリキしかいないし、耐性はどれも低い。
光ハチが人気なのも桃太郎幻獣を除けばスキル・耐性ともに優秀だからだしな。

>>401
> 他に水(傾向問わないので命中上げになるかわからんが水敏とか?)使う人もいる
狩りで使うなら水筋かもな。バーサク先掛けできるから火力は火筋と大差なくなる。
ソロとか支援貰えない状態なら火敏を絨毯orおもちゃで敏捷底上げしてバーサク先掛けも強い。
レベル高くなると本体の敏捷調整するのがだるいけどな。

>>400
水の火筋ならボス戦で使いやすそうな気はするな。
まぁドンマイ。
404名も無き求道者:2008/01/08(火) 11:45:27.07 ID:vM29xIOQ
>>401
> 以上が一般に火(火筋)、金(金筋)、光(火筋)、闇(火筋)で4体体制が万全といわれている理由
獣王だが初耳だ。ほんとに一般なのかそれ。

狩りなら幻獣落ちたら逃げるなりした方が効率いいし、ボス戦用なら大波溶解持っておいた方がいいだろ。
防具化なんかも育てること考えたら、戦闘用に4体も育てるのは手間の割にうまみがないように思うんだが。
405名も無き求道者:2008/01/08(火) 11:59:27.60 ID:N5hk4pD0
>>404
まあ人それぞれってことで
これが常識みたいな言い方したのはまずかったが
俺の周りの獣王は某サイトを参考にしている人が多いせいかもしれないしな

ただ、獣王が大波溶解出す方が初耳
別職で遺跡行っても出してる人一度も見たこと無いなあ
(獣王はボス戦に限っては補助出しても戦闘出しても片手落ちでちょっと肩身が狭いんだけどね)
筋特化出して軍団or興奮化まじえつつってのが多いかと思う
406名も無き求道者:2008/01/08(火) 12:10:13.90 ID:N5hk4pD0
追記
逆に獣王は補助幻獣育てない分、戦闘幻獣多めに育成できると思ってる
火属性に関しては光闇そろえるまでに必然的にある程度育てちゃうから持ってるってのもあるかも
一応指令やミニやXで防具にもなるしね
あとPTで筋特化落ちた場合は、入れ替えたターンで沈むのを避けるために防御高い金のほうを出す(これも周りに1stが多いせいで昔の流れで持ってるせいかも?)

(サブで最初から光闇与えて自演となると話は別)
407名も無き求道者:2008/01/08(火) 12:37:53.40 ID:GwqajB/6
ネトゲ初心者、魔術師Lv35の新米なんですが質問させてください。
ただいまペットは白羊のみを戦闘用で元気で回復役に使っているんですが、この度大地の怒りをやっとのことで覚えたので、
闇知特化型の土幻獣を法化して使いたいと思うんですが、そこで質問お願いします。
今持っているのはマケで買った黒羊と命の源があります、あとは土の幻獣を揃えて融合すればいいんですよね?
その際に融合するペットは土幻獣ならなんでもいいのでしょうか?やはり強いペットのほうが成長力いいんでしょうか?
なんでもいいなら土食虫?を融合しようと思うのですが、なにかオススメのペット、これはやめとけってのありましたら教えてください。
色々調べたのですがネットゲーム&RPG初めてでよくわからなかったもので、初心者な質問ですいませんがお願いします。
408名も無き求道者:2008/01/08(火) 12:46:04.57 ID:Vgm89q2J
>>405
> 獣王が大波溶解出す方が初耳
野良や初心者と遺跡行くことがあるならあった方が便利かもな。

無料から始めた人も遺跡行けるレベルにはなってきてるが、
全員が全員大波溶解揃えているかというと微妙な気はする。
(そこまで揃えて遺跡行けるレベルだって反論もありそうだが…

興奮化や軍団なら他の人が火筋出してもいいわけだし、
大波溶解はなくても火筋ならあるって人は多いだろうから
大波溶解持ってた方が周りに合わせやすいとは思った。
409名も無き求道者:2008/01/08(火) 12:56:31.59 ID:Vgm89q2J
>>407
>>407
元となる幻獣のステが高い方が、融合後の初期値は高くなる。
とはいえ微々たる差しか出ないし、3級↑ならジュースリセのが安く済むから
あんまり気にしなくていいよ。

祈願が使えればなんでもいいから土堀虫でいいんじゃないかね。
源使うなら闇知の土羊にしてもいいわけだし。
410名も無き求道者:2008/01/08(火) 13:00:23.19 ID:sF8Pc3Gy
>>407
幸運祈願必須で個人的には移動カートがあったほうがいいかな
一生ものなので外見も気に入ったものの方がいいとおもうよ
411407:2008/01/08(火) 13:07:04.28 ID:2oD24JHT
すいませんサゲ忘れてました、407です。携帯から失礼します。
>>409さんありがとうございます!源でそうゆう事できるの知らなかったもので、闇知の土羊にします!
帰ったら土幻獣適当に捕まえてみます☆ありがとうございました
412407:2008/01/08(火) 13:12:31.14 ID:2oD24JHT
>>410さんありがとうございます
なるほどです!カートとかまだ使った事ないですけどそうしようと思います☆
カートと祈願がある土の見た目がかわいいの社で探してやってみます!
みなさんありがとうございました。
413名も無き求道者:2008/01/08(火) 13:41:08.72 ID:s6rke2hd
戦闘用幻獣について質問です。
金レオは異常なほどミスが多くて呆れています。
そこで、野生幻獣で一番強い攻撃力のある幻獣は何ですか?
それと、融合すると強くなる幻獣があれば、
その育て方や方法などを教えて下さい。
よろしくお願いします。
414名も無き求道者:2008/01/08(火) 13:49:41.45 ID:s6rke2hd
連続質問すいません。
見習いについてですが、本当は商人を目指してるんですが
とりあえず見習い兵士になってレベル上げをしてます。
そしたら、筋力と敏捷に自動ステが多く入るようなのですが、
見習いの選択で自動ステが変わるという事はあるのでしょうか。
それともたまたまなんでしょうか。
415名も無き求道者:2008/01/08(火) 13:59:50.57 ID:zSe42Kqh
ID:N5hk4pD0に同意だな

獣王目指してる人は>>401 >>404-405を良く読んでおいたほうがいいと思うぞ
416名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:00:54.45 ID:AEACj7ZO
>>413
根本的なことがわかってないようだから基礎知識をつけてから質問することを勧める
とりあえず質問にだけ答えると

>金レオは異常なほどミスが多くて呆れています。
命中は敏と幸運に依存するため金筋型はそれがほとんどあがらないので当然と言えば当然

>そこで、野生幻獣で一番強い攻撃力のある幻獣は何ですか?
杜見ろ 融合したらほとんど意味はなくなるが

>それと、融合すると強くなる幻獣があれば、
強いの定義が不明 斧と剣と刀と商のどれが強いとひとくくりに言われても答えようがないのと同じ

その育て方や方法などを教えて下さい。
>体力おもちゃつけろ それ以外は金とレアと相談して経験配分のアイテムを使うかどうかだけ
417名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:06:36.07 ID:AEACj7ZO
>>414
オカルトの範疇
HPMPは若干変わるんじゃないかと個人的には思っているがステに関しては種族と性別
10止め商人つくろうとして人間♂で10レベルで敏18いったことがあったし偏ることもある
418名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:14:08.02 ID:s6rke2hd
>>416 すいません、ありがとうございます。
という事は、火幻獣を育てておもちゃやアクセで敏捷を補ってやれば
大丈夫なんですね。強いという定義は、与ダメが大きいという事です。
ちなみに商人キャラのお供に考えています。もちろん金レオには
体力アクセをつけて育ててましたが案外伸びなかったです。

>>417 ありがとうございます。そうですか、やっぱり偶然ですか。
ところで、男と女では初期値の違いで、そのステの高いものが
伸びるって事ですか?男と女で若干変わるというのは初めて知りました。
普段男キャラしか作っていなかったので・・
419名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:27:47.58 ID:vM29xIOQ
>>405
こっちこそ強く否定してすまんかった。
戦闘用に複数所持するのはむしろ賛成だ。
ただ4体持っておくのが普通って表現が引っかかった。すまん。

あと大波溶解は必須とは思ってない。
>>408と同じ理由であったら便利だとは思ってるけどな。
大波用に水筋持ってるけどPTメンバ次第で使うことあるし。
420名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:32:35.85 ID:AEACj7ZO
>>418
レベルにもよるが獣でない限り与ダメで言えば55以降は火筋1択
俺の商人は50が2キャラいるが
1 戦闘特化のため後列溶解(殴るタイプは不要、本体の方が数倍強い)
2 筋振りのみのため前列火筋(金筋で本体ともどもスカになったらどうしようもない、そもそもソロをしない)

いくら敏を上げてもどうせスカはあるだろうから商人ペットに敏アクセつけるくらいならカートにのせる
もしくは攻撃特化の筋おもちゃのほうが強さをよりいかせるはず
なお敏アクセよりも絨毯の方が能力的にはるかに優秀(壊れるというデメリットはある)
HPに関してはランダム幅もあるからなんとも言えない
ただし体力フル装備火筋>金筋のHPであるのはほぼ確定

性別傾向もあくまで傾向であって必ずしもそうなるとは限らない
何が上がりやすいかはテンプレサイトにのってるのでそれを参照
421名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:39:06.66 ID:Vgm89q2J
>>418
与ダメが大きい=筋力が高いってことは、他のステはその分低いってことだからな。
火筋の攻撃力は確かに圧倒的だが、その分柔らかい。

50以下だと火筋は火力過剰になりやすいし、
商人だと戦闘時間も長くなるからある程度耐久性もあった方がいいと思うぞ。
金レオでも敏捷上げれば当たるようになるし、
火体(あちあちガニとか)なら攻撃力も命中も防御もそこそこで使いやすいんじゃないかな。

>>420
敏捷上げるのに絨毯はいいと思うが、
絨毯乗ってると拾い物発動しないんじゃなかったっけ。
422名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:42:50.47 ID:s6rke2hd
>>420 ありがとうございます。
火筋とは、火の属性幻獣に筋力(金)を融合したものという意味ですか?
野生の火幻獣だと筋力+幸運だと思ったのですが。
そう言えば絨毯という手がありましたね。
423名も無き求道者:2008/01/08(火) 14:56:19.29 ID:AEACj7ZO
よほどじゃなければ商人の火筋は野生リセでいいと思うけどな
戦闘型の武器化だけは闇にしてるが
424名も無き求道者:2008/01/08(火) 15:24:10.27 ID:Vgm89q2J
>>422
とりあえず>>2を熟読しておいで。
425名も無き求道者:2008/01/08(火) 20:00:11.10 ID:9djnVjW8
( ^ิ౪^ิ)
426名も無き求道者:2008/01/08(火) 20:31:12.48 ID:s6rke2hd
今結婚式をしたんですが、終わっても外に出れません。
時間がたつまで出れないようですが、どのくらい閉じ込められてるんですか?
また、時間がたって出れるようになるとドアが開くとか変化はありますか?
427名も無き求道者:2008/01/08(火) 20:42:43.20 ID:quACbULJ
先輩獣王さん見ておられた少しアドバイスまたはご意見お願いします
なかなか成長のいい戦闘幻獣になってくれなくて、あきらめて自演で興奮合体でなんとか狩りしてる獣王です

みなさんは、連打使って1ターンで倒せたら使う方ですが?それとも次ターン一体化で外れても3ターン目で狩ります?
私はやっぱり最近連打ありがいいなっと思って、いずれは耐性がいいカッパもいいかなとも思ってたんですけど
宇宙以外の融合選択では、連打犠牲回復とくくってしまうとレパートリーが極端にへりさらに光・闇となるとさらに減る
そしてやっぱり吸収も使えて属性もあるハチかなっておもってます
まだまだ、破壊計算とかできるサイトでしらべると単独でかれるところが少なく、適正以上の狩場になると自演で興奮合体
をして、連打で外れた場合のみ2ターン目一体化や合体してます
みなさんは、どのようにお考えかちょっと聞いてみたくなりました。
興奮あればかなりヴィシ2階光闇の狩場でもかれるので贅沢なのかもしれませんが、戦闘幻獣の選択についての
アドバイス等お願いします。
428名も無き求道者:2008/01/08(火) 20:56:55.16 ID:YFYH/LgX
言っちゃ悪いが、自演興奮合体でヴィシー光闇まで狩れるのにそんな質問か……
そんなレベルまでいけてるならもう自分が思ったとおりにやれよ

これじゃただの悪口なんで一応言うと、俺の獣王のメイン戦闘幻獣は闇河童だが、連打は使わない。三連打もな
どうせ連打も敵の攻撃の後になるし、本体へのスキルが欲しいという考えから一体化攻撃
429名も無き求道者:2008/01/08(火) 22:45:57.72 ID:NApte2Zl
>>426
1回ログアウトするとすぐ出れますよ
430名も無き求道者:2008/01/09(水) 07:07:31.13 ID:I/J/NYaX
やり方
・2アカ起動する
・取引でメムを全額移動させる
・それをひたすら繰り返す

これを続けてると相手にメム行ってるのに自分のメムが減ってない時がある
どんな時その現象になるのか不明
早い時は10回ほど取引しただけで発生する
431名も無き求道者:2008/01/09(水) 09:31:47.26 ID:PQu7hCPX
一生やってろ
432名も無き求道者:2008/01/09(水) 10:00:36.90 ID:L6X79ATX
本当かどうかも知らんが
もし流行ったら巻き戻しか大量BANで本格的に終了だな
つかそんなくだらねー事誰が考えたんだか・・
433名も無き求道者:2008/01/09(水) 10:21:50.11 ID:qpkWMFkX
dupeだっけ?コンチェルトゲートであったな、それ。
434名も無き求道者:2008/01/09(水) 11:10:13.07 ID:6uNluQJX
>>430が本当かどうかは知らんがBANが怖くて仲間増やしたいだけだろ
仲間が増えれば処罰されないかもとでも思っているんじゃないか
運営も前回のことで処罰が甘すぎてクレーム多数だったことは熟知している
そんな現象が急に増えたら今度は即BAN

ここは初心者も来るようだから言っておくと
本当かどうか試すこともバグ利用の履歴として残るので処罰対象になる可能性もある
混沌バグの後で運営は今後は許さんと言っている
サンタバグで厳罰とまでは行かなかったがそれなりに前進している
従って確認目的にしても不正目的にしても同じ作業を試行する価値はない

>>430はただ構って欲しいだけ荒らしたいだけにしか見えない
以後スルーでいいな
435名も無き求道者:2008/01/09(水) 11:51:25.59 ID:qyPJ+L0C
本当かどうかはあえて言わないが、
運営は接続先まで特定できるって事。
家でバグ利用すれば、捨てIDを使ってても、メインもバレルって事。

ネカフェで利用しても、メムや、アイテムを渡したのが誰かってのも調査できるんだし、
いずれにせよ、全部BANになる可能性大。

やめときな
436名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:08:18.78 ID:iq6BhlMT
BANはねーと思うぞ
前回の対応が全てを物語る
437名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:19:49.79 ID:BVgQqnxl
MMO初心者が集うスレはここですか?
438名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:25:53.85 ID:qyPJ+L0C
今回のは、モノが違うからな。
サンタ装備みたいに、特殊なアイテムを消せば済むって事態じゃない。
対象のアイテムは、封印した幻獣を含めた全てのアイテムなんだし。

まじで童話の存続に関わるバグ
放置してれば、国営の品が全く売れなくなる事態になる。=童話終焉
439名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:32:55.74 ID:iq6BhlMT
別に終焉しても良いんじゃね?
実際、GS24の他ゲーが好調だしそっちでかなりの稼ぎが出てるしな

無駄にコスト掛かって収益の望めない所は切り捨てても痛くないだろ
440名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:36:10.03 ID:TOogTv2H
おれのさいきょうげんじゅうもふやせますか?
441名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:39:41.74 ID:OGMPMbEd
質スレで話すことじゃない
442名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:42:43.26 ID:qyPJ+L0C
運営が痛くなくても、こっちが痛いわい
童話好きなのに、ズットやってるのに終わったらかなり凹る

童話友もかなり居るし、童話しか遊べないってPCの人も居るしな
突然のサービス終了はネトゲじゃ普通にあることだけど
サービス終わったから、別のネトゲやろうって友達みんなで移住できないしな

RMTもできない童話でなんでそこまでバグを見つけて利用しようとする人が出てくるんだか。
443名も無き求道者:2008/01/09(水) 12:44:00.09 ID:TOogTv2H
おれにさいきょうくらすのせいれんそうびいっしきください
444名も無き求道者:2008/01/09(水) 15:32:44.64 ID:L6X79ATX
>>442
目先の物しか見えない子供が多いんじゃないかな
今どんなに金が増やせてもそれを使う場が無くなる可能性まで考えが及ばないんだよ
445名も無き求道者:2008/01/09(水) 16:29:35.47 ID:VUse8Srv



まずはリッチマンから晒し上げ



446名も無き求道者:2008/01/10(木) 13:10:17.39 ID:xkrgduqO
アホな質問ですいません・・
幻獣を2匹育てたいんですが、同時に育てるのと
1匹づつ育てるのとではどっちが効率いいですか?
447名も無き求道者:2008/01/10(木) 13:55:36.39 ID:ImNoUW5C
職や装備やLvやスキルやステや目的や狩場による、としか言えない
単純にLvと取得経験値の計算式上の話なら、それほど大きな差はない
急ぎで育てる必要がある幻なら1匹で上げればいいし、そうでないならまとめてやればいい
本体のLvが高めで範囲攻撃(列以上)持ちの職なら、幻獣親愛棒を使った狩りがいちばん効率がいい

と、ここまで書いてはみたが
正直なところ、「悩んでる暇があるなら狩ろうぜ」ってのが一番言いたい
理屈こねてても幻獣は育たない。1匹でも2匹でもいいからとにかく狩るんだ
448名も無き求道者:2008/01/10(木) 14:12:49.05 ID:xkrgduqO
>>447 ありがとうございます。頑張ります!
今日はマケに超親愛出てないですね・・いつもなら何人かの人出してるのに。
449名も無き求道者:2008/01/10(木) 16:03:26.33 ID:YfbpHwp3
質問失礼します。
福袋で力仕事人形が当たったのですが、あれは使ったら修理できますか?耐久1まで使って修理したらだいたいいくつくらい残りますか?長い間使えそうなら使ってみようと思いますが、すぐならお金にしようと思いまして。お願いします
450名も無き求道者:2008/01/10(木) 16:06:12.55 ID:kfHCk8vv
修理可能

装備と一緒で 元耐久+現耐久÷2が耐久として残る

君の質問の場合、3600+1÷2=1800,5だが、小数点以下は切り捨てで、1800の耐久の力が残る
次にそれを耐久1にして修理すると、同計算式で、900の耐久の力が残る
451名も無き求道者:2008/01/10(木) 16:11:58.01 ID:kfHCk8vv
追記

毎回耐久1にして修理するのも、耐久1000残っててコマメに修理するのも、使える回数は結果として同じ
修理費も1/1になるまで繰り返すとしても、100回修理しても、30回修理しても費用は同じか、違ったとしても極わずかだったはず。
うっかり放置で壊す可能性を排除するためにも、早め早めの修理をお勧めする。
452名も無き求道者:2008/01/10(木) 16:40:52.08 ID:YfbpHwp3
>>450、451さんありがとうございます
そうゆう計算方式でしたか、こまめに修理しながら使ってみようと思います。ありがとうございます
453名も無き求道者:2008/01/10(木) 17:26:59.51 ID:5VLYMl9W
>>452
何か解決しちゃったみたいな感じだけど、1個だと「長く使える」かは微妙な所だと思う
それでも使った方がいいけどね
レベルが高い生産になると1セットの放置でかなり耐久減るんで頻繁に修理が要る
454名も無き求道者:2008/01/10(木) 20:56:05.24 ID:uyQyeXEQ
童貞王国
455名も無き求道者:2008/01/10(木) 21:39:44.93 ID:NBWuGPi1
ふと思うんだけど、童話王国の対象年齢(適正年齢)ってどのくらいだろう。
有料って事を考えたら大人でもいいと思うんだけど、それをおいといたら何歳くらいをターゲットにしてるのかなぁと。
456名も無き求道者:2008/01/10(木) 23:08:20.11 ID:qYSjipC2
それは質問と言うより雑談
457名も無き求道者:2008/01/11(金) 00:46:55.28 ID:ivpAFUoX
遺跡デビューしたいので大波凍結幻獣を作ろうと思うのですが
成長は水知と水敏どちらのほうがいいでしょうか?

それと遺跡で凍結担当する場合、遺跡ボスの中で凍結が効かないボスがいたら
教えていただきたいです
458名も無き求道者:2008/01/11(金) 01:05:36.61 ID:5AefckQY
水敏なら先制させなきゃ意味がない
ビジャー(っていうか絨毯)込みで300前後にできるなら水敏もあり
水知は凍結の効果はかなり期待できるが先制するのはちょっと・・
レベルが相当高くなれば水知でも先制できるかも知れんけど俺は無理なんで何ともいえない

凍結より先に雷王が決まるPTでしか行った事ないんで微妙だけど
X以降は凍結はあてに出来ないと思う

なんかはっきりしなくてすまん
幸子戦で誰かが今縛り効いてなかった?とか言ってたんで断言する自信がorz
459名も無き求道者:2008/01/11(金) 01:08:13.65 ID:Q0iGa8Ko
凍結は効く攻撃と効かない攻撃がある
光マイマイなんかは典型例で、滅空だったかの技には縛りがきかない
通常攻撃は縛れるが、その手の技、つまりログにそいつの台詞が出る技はまず縛れないはず
幸子の奪取も同様だったかと
460名も無き求道者:2008/01/11(金) 01:29:54.80 ID:4x6qzWNx
雷王・凍結は>>459が書いてある様に黄文字でセリフを言って来る技には効かない
遺跡で例を挙げると
ジュピス:増援
グレーター・X:金刀
マイマイ:超回復・その他攻撃系特技
水・火竜:連打・魔法
幸子:奪取
他にもあるかもだけど、思いついたのはこれ位

例外的に大老の見せびらかしだけは成功すれば上記の攻撃を全て止める事が可能
ただし、相手に先制するのが絶対条件なので出来る大老は少なめ
ちなみに見せびらかしが成功するとそのターンの行動がなかった事にされるので、
凍結・雷王等が成功した場合は次ターンまで効果が引き継がれる

凍結に関しては水敏捷ならコーヒーリセをする事で60〜65で実用段階にする事が可能
水知だと70後半まで育てないと意味がない事が多い
ただ、育てる事さえ出来るなら水知の方が最終的には便利になる
461457:2008/01/11(金) 01:32:41.67 ID:ivpAFUoX
ありがとうございます
どのボスが凍結効かないとかじゃなくてどの技が効かないって判断なのですね
そうすると特定の台詞技?以外には効果があるのだと全部のボスにはとりあえず
凍結やっておいたほうがいいってことでしょうか?

あと水ペットが1匹の場合は最初に大波で2ターン目から毎回凍結でいいのでしょうか?
攻撃力低くて大波使わなくてもいいようなボスはいますでしょうか?
462名も無き求道者:2008/01/11(金) 01:43:30.36 ID:4x6qzWNx
>>461
基本的には大波はいらない
水幻獣が被ってても凍結した方がいい

例外的に
ブラウニー:290前後で先制できるなら大波が超安定、ただし先制出来ないなら凍結
ジュピス:魔法が無いので大波でOK、水が他にいて知力負けてるなら凍結で
グレーター:弱めPTで長引くなら誰かが大波をかけておく事、変身後の幻空が怖い
バイオ:兄の攻撃力が高いので優先して大波を、戦意で攻撃力を戻してくるので大波連続が安定
マイマイ:事故の幻空が怖いので大波優先
幸子:先制超撃で死ぬ可能性があるので250以上の水で大波
水竜:幸子に大波した後で、2匹いるなら幸子とこっち。火は最悪無視でOK

あれ?例外結構多いか?w
まぁ、1〜2ターンキルPTなら凍結優先
463457:2008/01/11(金) 02:33:04.16 ID:ivpAFUoX
ありがとうございました
水敏ペット育成してからチャレンジしてみようと思います〜
464名も無き求道者:2008/01/11(金) 09:45:19.74 ID:W/WS6WUN
サブで生産商人を作ったので質問します。
取引スキルの事なんですが取得経験値は敵lvによって変わりますか?計算方式などわかるかたいたらお願いします。それと重ねがけは無効でしょうか?
調べたんですがわからなかったので質問しました、お願いしますm(__)m
465名も無き求道者:2008/01/11(金) 10:19:16.99 ID:ONzdr596
>>464
敵レベルによって変わる、当然相手のレベルが高ければ高いほど経験値は多く入る。
ただ相手のレベルが高ければ高いほど、消費メムも大きい。
消費メムに関しては>>2の童話辞典に載っている。

重ねがけしても最初の分の経験値しか入らない。
取引スキル上げの方法としては

・メムを惜しまずガンガン上げる方法
死なない程度の高レベル幻獣相手に、買収をかけまくる。(未修得であれば賄賂)
敵全員に買収かけたら倒す。

・時間を惜しまずマッタリ上げる方法
2〜4匹出現する所で、敵全員に買収→敵全員に賄賂→残像→精密→倒す。
強化上げる気が全くなければ(MP消費を抑えたいのであれば)、全員に買収・賄賂をかけた後に2・3ターン回避する事をお勧め。

取引のスキル経験値の計算式については分からないので、他の人にパス。
466名も無き求道者:2008/01/11(金) 10:33:58.48 ID:W/WS6WUN
なるほどです!所持メム全部もって戦闘人形使って上のやり方でやってみます☆まだ取引10くらいで早く値引き覚えたかったので、高lvの敵にやってみます☆
値引き覚えて戦闘人形の時間あまったら強化と回避も上のでやってみます。
>>465さんありがとうございます
467名も無き求道者:2008/01/11(金) 12:11:27.45 ID:SKUmNsW6
誤解なきように補足するとスキル経験値はランダム
敵Lvにが高いと入手できる経験値の上限がアップする仕様
Wikiあたりで必要経験値の合計を計算すれば、Lv1相手に時間かけるかLv50相手にメムかけるかの方針も決まってくると思う
個人的には別キャラで引率してできるだけ高Lvの相手で時間節約したい
大体30〜40万あれば覚えられるはず
あと、戦闘人形使うなら遭遇率の高いマップがいい(したがってMPは看護婦でなく薬で回復するしかない。ネカフェなら別だが)
注意点として、おそらく高額持ち歩くことになるので無理しすぎてデスペナがあるとメム損失する、狩場に戻るまでの戦闘人形時間をロスする
今は取得経験値の数字が確認できるんだから狩場ごとに10戦くらいやってみて、平均どのくらい入るのか試してから戦闘人形使ってはどうか
468名も無き求道者:2008/01/11(金) 12:55:01.09 ID:Z1q7yZt6
質問です、命の源を使って作った特化幻獣はリセットしても特化のままでしょうか?
リセットする際はコーヒーを使おうと思うんですがリセットは高LVにしてからリセしたほうが初期値は大きいのですか?
初心者な質問すいません。
469名も無き求道者:2008/01/11(金) 13:21:16.18 ID:5AefckQY
YES
リセットについては>>2の童話事典に「リセット」の項目があるから見るべし
470名も無き求道者:2008/01/11(金) 13:25:41.64 ID:EO6uQ6BK
>>468
幻獣販売店でリセットすれば、栄養剤・源・神秘などで変更した成長傾向は維持される
手帳リセットだと、成長傾向もろともに初期化されてしまう

高Lvにしてからの方が初期値は大きい
リセット時に特に高い値で維持したいステに応じた宝石を入れると、さらに初期値を大きく出来る
リセットの詳細については>>2のリンク先にある情報サイト「童話辞典」を参照
471名も無き求道者:2008/01/11(金) 13:26:45.87 ID:EO6uQ6BK
辞典じゃなくて事典だったか
まぁ誤字は気にしない(´Д`)
472名も無き求道者:2008/01/11(金) 19:33:24.54 ID:n9dHPMrd
商人キャラの質問があったので便乗します。
戦士系の戦闘スキルは与えたダメージによって取得スキルが上下するようですが、
ソロバン技スキルはどうですか?やはりミスったら経験値もらえないんですか?
473名も無き求道者:2008/01/11(金) 21:49:26.48 ID:5AefckQY
試してみたらいいんじゃないかなー
算盤グローブ鞭杖も与ダメ依存
474名も無き求道者:2008/01/11(金) 22:58:22.25 ID:n9dHPMrd
>>473 あ〜やっぱりそうですか。火を武器化してるんですけど
水相手が多くて苦労してましたw

もう一つ教えて下さい。取引レベルは高ければ高い方がいいですか?
自分的には30あればいいかなと思って目標にしてるんですけど。
475名も無き求道者:2008/01/11(金) 23:02:28.25 ID:4x6qzWNx
>>474
30以上は基本趣味
スキル上げに必要な金額と上昇率が割りに合わん
上げたいなら止めないけど、取引+の付いてる算盤装備した方が手軽
476名も無き求道者:2008/01/12(土) 03:14:30.03 ID:hJYtDMob
100とか行くほど頑張って上げたら相当な効果を実感できるかもしれないけど
そこに辿り着くまでに使う事になる金があれば何でも買えそうだな
30〜35くらいの人が大部分と推測する。
俺は31にしてみて、あほらしくなってやめた
477名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:06:35.37 ID:e5ptwAGf
堀りをしているときに採れる原石の数は、幸運値が影響するでしょうか?
既出かと自分なりに探して見ましたが、見つける事が出来ませんでしたので
よろしければ、ご教授ください。。
478名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:10:30.21 ID:LLSxkQOn
毎回取れる数がバラつくから不明
479名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:27:45.43 ID:PTWrTWq2
リアル運だと思うぞ
幸運極のキャラで掘りしてても大差ねぇ
480名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:31:03.37 ID:e5ptwAGf
>>478
>>479 の人、ご回答ありがとう。祈願幻獣なしでも影響なさそうですね、わかりました。
481名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:35:35.75 ID:UkAFMEAT
属性のどれがどれに強い、どれがどれにちょっと強いとかってどこのどこに載ってますか?
482名も無き求道者:2008/01/12(土) 18:58:55.60 ID:8kd8niDy
光-闇
火>金>木>土>水>火
483名も無き求道者:2008/01/12(土) 19:21:00.05 ID:PTWrTWq2
[属性ごとの相性]
・火属性
金に非常に強い、木に多少強い
土に多少弱い、水に非常に弱い

・土属性
水に非常に強い、火に多少強い
金に多少弱い、木に非常に弱い

・金属性
木に非常に強い、土に多少強い
水に多少弱い、火に非常に弱い

・水属性
火に非常に強い、金に多少強い
木に多少弱い、土に非常に弱い

・木属性
土に非常に強い、水に多少強い
火に多少弱い、金に非常に弱い

・光属性
闇に攻撃すると強い
闇に攻撃されると弱い

・闇属性
光に攻撃すると強い
光に攻撃されると弱い


ちょっと覚えにくいかもしれないけれど、慣れれば解るようになると思う
・火、土、金、水、木は「非常に得意な属性」「多少得意な属性」「多少苦手な属性」「非常に苦手な属性」をそれぞれ持っている
・光と闇は、お互いに反発しあう
・自分と同じ属性に対しては、特に変化なし
・光や闇と、他の5属性(火、土、金、水、木)の間に強弱関係は無いと考えてOK
484名も無き求道者:2008/01/12(土) 19:52:43.17 ID:hJYtDMob
覚えた時のイメージ
火は金(鉄)を溶かす
金は木を伐る
木は土から吸収
土は水を吸収
水は火を消す
適当だけど慣れればこんなのどうでもいいな
485名も無き求道者:2008/01/12(土) 21:02:08.05 ID:8kd8niDy
俺は「土は水を堰き止める」だったな
486名も無き求道者:2008/01/12(土) 21:43:43.15 ID:gG8swTlD
今更なのですが、どなたかお教え下さい。

当方Lv67の魔導士です。
以前何かのサイトで、信仰を土と火を1万ポイント以上あけたら
どちらの信仰も効果があると書いてあったと記憶しています。

私の場合、土と水を信仰しているのですが、この組み合わせでは
相性が悪くてどちらも効力が発揮出来ないのでしょうか・・・?
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
487名も無き求道者:2008/01/12(土) 22:14:04.60 ID:rIbBQAdK
ソロでのんびりとプレイしています。

修行者系キャラなんですが、ある程度名声値が無いと出来ないクエスト等で
少々困っています。生産物を納品するにも重量で厳しくて…。
義勇に参加しないとなると、地道に納品するしか無いんでしょうか?
488名も無き求道者:2008/01/12(土) 22:17:36.98 ID:O01M4SZg
>>487
銀行とか局で声かけてネズミ大王・城地下のボス3匹・青ネコ倒しに連れて行って貰うといい
全部倒せば2500の名声が手に入ったはず
まぁ、王国売りで雑貨屋で買えるものを募集してたらマメに納品するのが一番楽っちゃ楽だけど
489名も無き求道者:2008/01/12(土) 22:20:16.37 ID:O01M4SZg
青ネコは1000だったから3000か
490名も無き求道者:2008/01/12(土) 22:24:01.72 ID:8kd8niDy
アリババと40人の盗賊:3000
スーパーゼリー、ネズミ大王:各500
動物の家:1200

これだけあれば大抵のクエできるんじゃない?
491名も無き求道者:2008/01/12(土) 22:48:09.87 ID:rIbBQAdK
>>488-490
回答ありがとうございます。名声をたんまり貰えるクエを達成するには
レベルや装備が心許ないようです…。
また、PCのスペックが(ry で他人様とのPTプレイが厳しいので
自演で何とかしようと思っていました。

 | λ......... <レベル上げに励んできます
492名も無き求道者:2008/01/12(土) 23:06:20.93 ID:adx0F3p/
頑張って幸運全振りキャラ作ったんですがレベル50で祈願込みでも
300に少し届かず。加工やっても4回目でだいたい失敗するし。
なんだかなぁ・・ やっぱ大老目指す勢いじゃないと幸運全振りキャラとは
言わないんですかね?精錬は高くて買えないし謎やっとのことで出ても
宝石高くて買えないw
493名も無き求道者:2008/01/12(土) 23:58:56.58 ID:IJ30DRgR
>>486
1個しか信仰してない場合と比べると複数信仰は若干威力は落ちるが、信仰してないよりは
効果がある

でも、水って使わないんじゃね?
なぜ火を信仰しないのかがわかんない

>>490
LVいくつなん?
LV20くらいならレタス村でうけれる、白いペガサス倒すクエが名声1000もらえたはず
494名も無き求道者:2008/01/13(日) 00:42:32.98 ID:Yy3jkGDE
同じくレタス村にロバの耳の話で戦闘無しで500貰える奴があるね
楽なのは200くらいが多いんだよな

>>492
そのキャラでもやれるだけやればもっと行くはず
Lv45の育て中の幸運商人がいるけど装備と祈願込みで340くらいある
(装備の幸運+は3、15、6、12、14しかない
簡単な事とはいえないからサンタは除外

300近い幸運のキャラなら天使石で精錬しても幸運15前後のものを作れるはず
天使石が高いという場合、まだ早いのかもな
495名も無き求道者:2008/01/13(日) 01:25:53.11 ID:+yyRJtlI
質問です。
海底洞窟って、どこにあるんでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
496名も無き求道者:2008/01/13(日) 01:43:54.04 ID:DYtjAR8U
>>486
とりあえず水信仰捨てて火信仰上げて来い
497名も無き求道者:2008/01/13(日) 02:04:05.59 ID:9fJJuF0z
498名も無き求道者:2008/01/13(日) 03:42:52.58 ID:NY0ptZua
>>494 ありがとうございます。 幸運装備は低下してるんですよね?
それとも精錬のですか?
もう一つ聞きたいんですけど、精錬でできたものって加工して
内容?を変えれますよね?最初に精錬でできた数値が上限になるんですか?
499名も無き求道者:2008/01/13(日) 03:54:13.16 ID:tjq9zbO2
>>498
加工装備で幸運15とか、高Lv装備の属性安定加工でも無理
幸運11以上のものは精錬と思うくらいでも差し支えない

で、精錬品を加工した場合
通常品を加工した場合と結果は変わらない
加工で付く値の上限は「加工される装備の装備Lv」によって決定
なのでLv1の精錬装備とか加工してしまうと悲惨なくらいに低い値の付加装備が完成する
500名も無き求道者:2008/01/13(日) 04:28:02.92 ID:Oep1NXMb
>>498
70くらいのを加工して低下すれば幸運8くらいはできるはず
それで全身固めて、祈願幻獣も育てておもちゃつければ45でも350はいくな
まぁそんなお金がないだろうけど・・・

参考までに俺の場合、LV45幸運全ふりドワーフ、調整なし、祈願羊コーヒー55、おもちゃつき
全身精錬orサンタで451

LV60ならサンタなしでなんとか精錬or加工低下と祈願育てる事で450いけるんじゃないか?
501名も無き求道者:2008/01/13(日) 07:01:20.59 ID:44OTb9uS
親愛の杖と超親愛の杖を同時に使用すると効果は重複するのでしょうか?
重複する場合、効果は×5? それとも×6になるのでしょうか?
同様に人形も場合も重複するのでしょうか?
戦闘人形と魔力人形を同時使用の場合、MP1.2倍でスキル経験値2倍状態が1時間続くのでしょうか?
502名も無き求道者:2008/01/13(日) 07:04:19.68 ID:TXivpoJd
>>501
重複しない
503名も無き求道者:2008/01/13(日) 07:05:29.88 ID:TXivpoJd
途中で書き込んでしまった
戦闘+魔力は可能
効果は予想通り
504名も無き求道者:2008/01/13(日) 07:47:16.54 ID:44OTb9uS
>>502 >>503
早朝にも関わらず、即答ありがとうございましたm(_ _)m
505名も無き求道者:2008/01/13(日) 11:28:48.45 ID:BGOEO6dn
wikiや社を見てもわからなかったので質問します。
魔術師なんですが、マケでたまに加工された杖や服をみますがどうやって加工するんでしょうか?(どこで)
wikiには戦士系武器加工しか乗ってなかったのでお願いします。
506名も無き求道者:2008/01/13(日) 11:39:40.99 ID:NY0ptZua
>>499 ありがとうございます、そうなんですか、精錬を加工すると
そうなるんですか。どうりで数値伸びないと思ったら・・
あれは一発勝負だったんですね。マケで高い値段で売ってるのが
なんとなく分かりました。
ところで加工で付く付加のものって、その装備によって決まってるんですか?
魅力とかレベル50のソロバンゲンカして加工してもまったく付かないし
指輪や首輪なんかでも付きません。もしそうだとしたら参考になる
サイトありませんか? >>2 にあるものはほとんど見てるんですが
通常でできる付加のものしか書いてなかったので。

>>500 ありがとうございます。サンタって今もあるんですか?
マケで買ったんですがシステムに取り消されて買った値段補填されたんですが
アイテムもうないのかと思ってましたけど。
507名も無き求道者:2008/01/13(日) 11:51:30.18 ID:tjq9zbO2
>>506
加工で魅力付加は付かない
そういうものだと思っておいてくれ

加工で具体的に何が付くかは、
ttp://fairytails.michikusa.jp/
の「加工と付加」で、色々入れて自分で確認してみてくれ
508名も無き求道者:2008/01/13(日) 11:55:47.71 ID:DYtjAR8U
>>505
杜の桃太郎を見てごらん。
ちなみに杜は「もり」と読む。
「やしろ」じゃないよ。
509名も無き求道者:2008/01/13(日) 11:59:39.62 ID:tjq9zbO2
杜(木土)…もり
社(ネ土)…やしろ

似ているが、全く別の字なんだ
510名も無き求道者:2008/01/13(日) 12:25:48.46 ID:BGOEO6dn
ありがとう!もりでしたか(--;)みてみますね
511名も無き求道者:2008/01/13(日) 12:27:23.43 ID:Yy3jkGDE
>>506
494だけど参考までに装備の内訳
猫目首飾り+3 青竹棒+15 五彩小手(低下)+6 羊毛帽子+12 金指輪+14
祈願Lv51、知力玩具はメインに借りれば+40有り
実はサンタも持ってるので最大幸運は370くらい

と書いたようにサンタは今でもあるよ

加工と付加については個人的には>>2の童話事典の別館「計算ツール」って所で
加工と付加の項目があるのでそれが便利だと思う
512名も無き求道者:2008/01/13(日) 12:29:15.78 ID:Yy3jkGDE
あぁ。。連投ごめんなさい
念のため、サンタは帽子しかないです。
513486:2008/01/13(日) 13:10:06.10 ID:+yyRJtlI
>>493
>>496
ご教示ありがとうございましたm(_ _)m

火のグラフィックより、水系のグラフィックが好きで
魔法もそちらを使用しておりました。
これからは、火を信仰してみようと思います。
514名も無き求道者:2008/01/13(日) 22:36:37.18 ID:NY0ptZua
>>507 >>511 ありがとうございます。
結局サンタって何だったんですか?
どうしてシステムに回収されたんだろう・・・
515名も無き求道者:2008/01/13(日) 22:38:57.99 ID:+iKqTdDU
>>514
それは荒れるから置いとけ
ともかく、回収は一時的なものだったってこと
516名も無き求道者:2008/01/14(月) 09:52:09.22 ID:C+aigP8E
質問です。
源で作ったペットが3.4成長だよorz
2ですぎw
↑こうゆうレスを本スレで見たのですが、この3成長とか2とか4成長ってなんですか?
お願いします。
517名も無き求道者:2008/01/14(月) 09:59:11.25 ID:AU9m3mdR
>>516
(Lv-1)/(ステ-初期値)

518名も無き求道者:2008/01/14(月) 10:00:27.40 ID:AU9m3mdR
あ、すまん。逆だった。
(ステ-初期値)/(Lv-1)
519名も無き求道者:2008/01/14(月) 10:05:29.99 ID:J78mhG/q
>>516
特化系ペットの成長率のお話
ペットは成長時に7Pステータスが上がるんだけど
闇の知力成長とか火の筋力成長なんかの所謂特化と言われるタイプは特定のステが3〜5の成長をする事が多い
で基本的に

ステータス値-初期値(基本は2)÷(Lv-1)

の値が高い程優秀と言われてる
大体は3.6〜3.8位が多いかな
童話は1Pがかなり大事なゲームなのでこの辺の成長で一喜一憂する事が多い訳だね
4成長を越える高レベルのペットは童話のトップクラスのレアアイテムでもある
520名も無き求道者:2008/01/14(月) 10:31:00.57 ID:C+aigP8E
ありがとうございます。
計算してみたら4、2でした!まだ18lvですが、このままよく育つことを祈ります。詳しいレスどうもありがとうございます
521495:2008/01/14(月) 13:11:23.95 ID:q7lkvHKz
>>497
ありがとうございました。
522名も無き求道者:2008/01/14(月) 18:12:12.31 ID:6DQgKsE+
こんばんは〜

城地下で儀式狩りしてる魔さんに質問ですが
どれくらいの能力あれば火神召喚で落とせてますか?
523名も無き求道者:2008/01/14(月) 18:51:24.71 ID:NEnhO75Y
関連要素
火法化の知力、杖込みでの元素Lv、使用している杖の装備Lv、火信仰値、装備込みの本体知力

これを全部聞いた方が良いかもしれんね
召喚は元素の影響がとにかく大きいから埋もれがちだけど、知力影響も無いわけじゃないし
524名も無き求道者:2008/01/14(月) 23:28:02.35 ID:RgT3Hx2Y
幸運40なんですけどこの前謎の装備ができました
別キャラから祈願ペット渡して,祈願やって120ぐらいになる予定なんですけど,謎ができやすくなるって体感できるでしょうか?
ろくに幸運振りもしないで謎とか狙うべきじゃないですか?
525名も無き求道者:2008/01/14(月) 23:52:37.58 ID:PEbQkp+V
>>524
謎装備を狙うなら幸運振りだろうね。幸運200あると違いが体感できるかな。
謎狙いで装備品作るなら400は欲しいところ。
そうでなければ、謎は出来ればラッキーぐらいの感覚。
俺の場合は微妙なレベルの謎装備が結構貯まってきて邪魔くさくなってる。
526名も無き求道者:2008/01/14(月) 23:55:28.00 ID:J78mhG/q
>>524
40→120程度では体感出来るほどは変わらないと思う
でもやらないよりは祈願した方がいい
570位のキャラがいるけど100程度の筋力極振りと並べて作ってるとやっぱり差は出る

どっちにしても首飾り以外のLv1謎なら値切りさえあれば材料店買いでも出費は別に痛くないからどんどんやっても良いと思うよ
ただ、それで稼ぎたいなら専門のキャラ作った方がいいかと
527名も無き求道者:2008/01/15(火) 00:02:41.89 ID:ImOYvAOu
謎で便乗質問です。
幸運は別にして、作業レベルも関係しているみたいですが、
最低どのくらいの差?があればできやすいとかありますか?
528名も無き求道者:2008/01/15(火) 00:39:58.27 ID:/3gdF94G
リアル運の比重が結構高い
出来るときは、それこそ「衣作りを覚えた直後の1着目で出来た\(^o^)/」とかある(実際にあった)

ある程度の数をこなす前提で考えるなら、30-40差くらいは欲しい気がする
529名も無き求道者:2008/01/15(火) 01:05:50.76 ID:ImOYvAOu
>>528 そうなんですか・・ありがとうございます。
530名も無き求道者:2008/01/15(火) 09:00:47.66 ID:tQZkpPNK
最近始めたばかりの闇の使徒です
今、村地下でスキル上げしているんですが上級になるまでにスキルどの位あったら良いですか?
531名も無き求道者:2008/01/15(火) 12:15:27.06 ID:svnXJB8u
>>530
攻撃でも補助でも儀式以外で他職から求められる要素がほとんどないから闇の儀式だけできれば十分
最大MPが高い方がスキル上げやすいから、スキル43前後で転職しちゃってのんびり上げるのでもいいんじゃないか

将来的には身内なら黒洞、自演なら黒洞、毒雲が欲しいが、そのためのスキル上げ用の技は、呪縛覚えるまでは悪夢、呪縛覚えたら呪縛のみになる
なので一刻も早く黒洞覚えたい環境なら上級転職時に呪縛習得Lvまであげておければベスト
532名も無き求道者:2008/01/15(火) 12:17:45.91 ID:cb6yLHTh
53かな
影体呪縛を覚えるとスキル上げの効率が異常なほど上がる
53未満だと上級になっても悪夢だし、下級で54以上に上げるのはだるい。
533名も無き求道者:2008/01/15(火) 13:04:49.15 ID:ImOYvAOu
装備品の修理による上限アップについて質問させてください。
あれってどういう計算で上限が決まるんですか?
10減っただけで修理した方がいいのか50減ったら修理した方が効率いいのか
知りたいのです。ちなみに作業人形の修理についても教えてほしいです。
よろしくお願いします。
534名も無き求道者:2008/01/15(火) 13:18:39.02 ID:owq3Qeav
>>533
大雑把に言うと減った分÷2
下一桁が奇数時に修理すると若干お得
535名も無き求道者:2008/01/15(火) 14:04:23.86 ID:nT8uW/Wz
>>533
>>450
次からはスレ内ぐらい見てから質問しような。
536名も無き求道者:2008/01/15(火) 15:18:16.22 ID:ImOYvAOu
>>534 ありがとうございます、参考になりました!
537名も無き求道者:2008/01/15(火) 16:21:22.35 ID:Pzte/CKW
遺跡の各ボスはどれぐらい敏捷あれば先かけ凍結できますか?
ブラウニーが300くらいだったのは覚えてるのですが他がわかりません
538名も無き求道者:2008/01/15(火) 18:56:25.65 ID:cb6yLHTh
シュナーベル系が400前後
ブラウニーが290位
ジェフェリーが160位
鉄拳200位
逃げるXと兄弟 400前後?よく分からんが早い
単体Xと巻き虫は気にした事無いので分からんorz
最後は270あれば先制?位

20階辺りからは台詞付きの攻撃とか防げないので凍結は微妙だと思う
539名も無き求道者:2008/01/15(火) 18:58:59.24 ID:cb6yLHTh
あ、シュナーベル400じゃないわ
400「未満」なんで詳しくは分からない、ごめんなさい
ついでに兄弟は記録が無いので不明('A`)
540名も無き求道者:2008/01/15(火) 19:52:12.29 ID:tQZkpPNK
>>531
>>532
ありがとうございました
今スキル40なので上級になるまでに53以上にしたいと思います
541名も無き求道者:2008/01/15(火) 20:03:57.16 ID:AbiG0nQm
>>533>>535に対しては礼を言わないのか?
542名も無き求道者:2008/01/15(火) 21:24:57.57 ID:gpHl3OzA
起動すると「更新リストがエラー step9」って出るんですが。
何が悪いんですか?
543名も無き求道者:2008/01/15(火) 23:45:23.22 ID:dQFFgXtH
参考にならなかったんだろw
544名も無き求道者:2008/01/16(水) 00:07:41.99 ID:kj39Hst2
クリソベリル狙いの為夢幻の地で儀式打って1時間。
1コも取れない・・・ そんなもんなんですか?
545名も無き求道者:2008/01/16(水) 00:08:45.98 ID:YU/+cKhl
ベリル欲しいならスイレンか廃墟2Fいってみ
546名も無き求道者:2008/01/16(水) 00:20:05.49 ID:/dxh4Jh/
礼を言われなくても答える俺が来ましたよっと。

>>544
黒洞使えるなら、陽光の森の方がいいと思うよ。
スイレンだと白銀の種も出るのでお得。
547名も無き求道者:2008/01/16(水) 00:28:22.38 ID:kj39Hst2
>>545 >>546 ありがとうございます。
スイレンって敵レベルどのくらいですか?避難所みたんですが
書いてなかったもので・・
黒洞打てますがレベル62のヘボなので。。
廃墟は言ったことないけど多分無理そうだし。
陽光なら言った事あるのでなんとかなるかな。
でもあそこ、人形狙いで言ってたんですが原石とれなかった・・
548名も無き求道者:2008/01/16(水) 00:51:15.14 ID:/dxh4Jh/
>>547
スイレンはLv61〜70。
水キノコがHP多くてちょっと大変かもしれん。
狩り易さとしては、陽光>スイレン>廃墟B2の順かな。
549名も無き求道者:2008/01/16(水) 01:03:04.63 ID:kj39Hst2
>>548 そうですか、じゃぁやっぱりスイレンは無理ですね・・
陽光で頑張ってみます。ありがとうございました。
550名も無き求道者:2008/01/16(水) 02:27:02.03 ID:GEJG5EEw
1窓だときついかもしれんなぁ。
551名も無き求道者:2008/01/16(水) 02:57:32.90 ID:Ei0mDkul
62なら頑張れば儀式陽光一掃も可能ではあるね
信仰8万&法化350&闇スキル装備込みで95くらいだったかな
ただベリルのドロップ率はかなり低い方だと思うけど。

闇ソロなら陽光か夢幻31-で頑張るしかないかなー。
PTや別キャラでなら廃墟、夢幻51-、スイレン辺りに行くんだけど…
552名も無き求道者:2008/01/16(水) 03:13:11.19 ID:2vbchbyZ
陽光儀式黒洞一掃は結構ハードル高いと思うんだけどなぁ


よく外すから気をつけないとすずめに殺られるよ


HP回復薬も少し持っていくのをお勧めするよ
553名も無き求道者:2008/01/16(水) 03:14:40.57 ID:1jE/xQYM
昔はそこそこ行けたけど、弱体化以降は割と厳しいね
きっちりスキルと信仰をしていて、杖も良い物を使ってないと微妙に足りない事が多々
554名も無き求道者:2008/01/16(水) 03:16:24.64 ID:YU/+cKhl
まぁ、原石ドロップ狙いならまず大老育ててからの方がいいかもね
闇だと荷物事情厳しいだろうし
黒洞+光武器プラチナでの稼ぎ効率は異常
555名も無き求道者:2008/01/16(水) 17:42:12.58 ID:V3h1t123
転生について質問です、まだ未実装ですが台湾のやつなど情報知ってたら教えて下さい!転生はゲンジュウのリセみたいなものですか?
スキルなどはどうなるんでしょうか、また転生後に転職して魔法が使える商人などできたりするんでしょうか?
556名も無き求道者:2008/01/16(水) 17:55:13.43 ID:kIHfrMM2
557名も無き求道者:2008/01/16(水) 18:43:29.13 ID:PgBV8iSF
獣王の興奮化→合体のコンボですが、儀式の場合、ヴィシ、城地下、夢幻91↑それぞれどのぐらいの能力があれば1キル出来るようになるでしょうか?

ちなみに今は興奮化獣王知識スキル25、合体獣王調教スキル68、知識スキル43、戦闘幻獣筋力300、武器属性光でサビ内陸儀式は落とせます。
今は興奮化獣王の知識スキルを上げようと思っています。
558名も無き求道者:2008/01/16(水) 18:54:15.76 ID:sNOQr3he
>>557
サビ島内部落とせるくらいじゃ話しにならないよ。
知識60調教100とかじゃないと落とせないと思う。
559名も無き求道者:2008/01/16(水) 20:32:28.53 ID:vqxPQqb7
>>557
まず筋力おもちゃ作れ。
調教知識付加の鞭もあった方がいいけど、
メムがないならせめて知識付加の鞭を興奮化役に持たせろ。
興奮化役は知識50はあった方がいいと思う。

>>558
サピ内儀式程度なら合体覚えたてでも1キル可能だし、
>>557はかなりオーバーキル気味だと思うよ。
560名も無き求道者:2008/01/16(水) 21:04:06.15 ID:V3h1t123
みくるビームはスキルいくつで覚えられますか?
あとハルヒのパンティ(使用済)は相場いくらでしょうか、匂いなど持ってる方いたら教えて下さい。
561名も無き求道者:2008/01/16(水) 21:28:24.47 ID:6hHip/OQ
幻化について質問です
知力100の幻獣で幻化したらどのぐらいダメ伸びるでしょうか

どこかに破壊上昇の書いてあったのですが,破壊上昇した分=ダメ上昇ってわけではないってきいたので…
562名も無き求道者:2008/01/16(水) 21:53:09.92 ID:WGHZ/tcq
563名も無き求道者:2008/01/16(水) 22:23:37.87 ID:vdoL+GAz
>>561
破壊力=ダメージであってる
ただし
敵と自分が中間距離(例:敵前列、自後列)
属性に有利不利がない
敵防御率が0
技を使わない通常攻撃(技を使う場合は技の倍率計算すれば答えは出る)
敵に物理耐性がない

などの場合

したがってどのくらいダメージが伸びるかは条件なしでの回答は例えアバウトでも不可能
今与えられるダメージと破壊上昇の式と技の倍率の式で自分で計算して目安にしてみな
計算くらい自分で出来るよな
564名も無き求道者:2008/01/16(水) 23:12:47.77 ID:6hHip/OQ
>>562,563
ありがとうございます
565名も無き求道者:2008/01/16(水) 23:37:54.79 ID:OBRgrcM7
>>557
そもそも厳しい言い方だけど、興奮化する専門の獣王のスキルをムチ付加プラスで50以上にしてから
考えてください。
そうでないと話になりません。且単独の狩りで65の幻に対し合体1キル、最低でもうわさくらい余裕になれなければ
到底無理なので(うわさくらいでは、まったく無理だけどね
その性能ならおそらくグルルクラスでも単独合体で1キルできない気がするので(可能だったら失礼でした)
なので、そんなに甘くないかと思います。
合体すごいすごいっていう話もあるけど、実際やれば、育成しっかりしないとダメなのねって事を実感ですね
566名も無き求道者:2008/01/16(水) 23:53:10.36 ID:1jE/xQYM
育成しっかりしてもダメな黒洞炸裂の悲哀
567名も無き求道者:2008/01/16(水) 23:57:47.24 ID:YU/+cKhl
カードは育成しっかりすればまだマシかな?
育成費用考えたら無理に上げる必要なさそうだけど
568名も無き求道者:2008/01/17(木) 02:08:54.19 ID:jHSN2Kzb
>>567
むしろ、育成をちゃんとしないならカードの方が有利なんじゃない?
カードはもともとの破壊がかなり高いけど、すぐ頭打ちになるイメージ。
合体はスキルと幻獣破壊の掛け算だから育成すればいくらでも伸びる。
合体が悲惨なのは、ちゃんと育ってないと弱いくせにHPが持ってかれるところだな。
569名も無き求道者:2008/01/17(木) 03:13:55.10 ID:9Yu6xCG1
合体は使った事ないけどメイン闇とサブ大老を使ってる
メイン闇と同じだけの努力を大老がしたら強いどころかランク入りしてるかも知れん
にもかかわらず既に戦闘においてはどちらかといえば大老が主戦力という現実

あ、でもプラチナは金とかドロップまずい所で使うと赤字が凄いからそこだけは闇が有利だと思う。
570名も無き求道者:2008/01/17(木) 04:42:12.14 ID:EihbiYij
興奮化なしで儀式サピ落とせないとかねーわ。
571名も無き求道者:2008/01/17(木) 05:22:59.93 ID:X7ky3DtD
獣王強いとか思って作ったけど弱かったって事だな。
興奮化なしで巨岩儀式くらい余裕で落とせないと話にならん。
572名も無き求道者:2008/01/17(木) 06:36:29.99 ID:xsKNKwbh
獣王様
そう呼ばれた時期もありました
573名も無き求道者:2008/01/17(木) 08:36:25.60 ID:gCo9EnFI
>>554 大老のカード攻撃はかなりメムが消費するらしいですが、
マケで買った方が得って事にはならないんですか?
確かに大老は強いと思うけど、メムを散財するので敬遠してるんですが・・。
574名も無き求道者:2008/01/17(木) 10:20:35.34 ID:gCo9EnFI
今BDの町に見慣れないNPO?がいたので話しかけたら
いきなり戦闘になって負けちゃったんですが、あれってナンですか??
575名も無き求道者:2008/01/17(木) 10:54:46.26 ID:SZS55iF9
>>574
ミニ幻獣かな。
>>2の童話の杜、親指姫の項目に載ってるよ。
576名も無き求道者:2008/01/17(木) 10:55:28.34 ID:SZS55iF9
あとNPOじゃなくてNPCね。
577名も無き求道者:2008/01/17(木) 13:03:36.57 ID:87sQPJRG
このゲームはニコ厨多いのは仕様ですか?リア厨も大杉
578名も無き求道者:2008/01/17(木) 13:04:27.29 ID:IwSDrtsA
多いな
ハンゲからの接続が多いと、どうしてもその手のは増える
仕様としか言い様がありません
579名も無き求道者:2008/01/17(木) 13:05:19.92 ID:9Yu6xCG1
>>573
戦利品をうまく売ると黒字にすることも可能
その代わりちゃんと売れる物が出る所行かないと売りさばくのが大変
陽光の玩具人形なんかは安売りしてても全然売れないから困る
580名も無き求道者:2008/01/17(木) 13:15:57.62 ID:E14d4t/X
一昨日から二窓目使い始めたんだけど、どうも二窓目の動きが重い。
みんなそうなのかな?
581名も無き求道者:2008/01/17(木) 13:19:19.82 ID:IwSDrtsA
ぼっちONにするとか、メモリ増やすとか、チャットマスク切るとか
スペック次第だけど、ある程度までは軽くできる
582名も無き求道者:2008/01/17(木) 17:07:53.15 ID:87sQPJRG
古い地図がどっか行ってしまった\(^-^)/また取れますか?
583名も無き求道者:2008/01/17(木) 17:22:41.67 ID:IwSDrtsA
他のキャラで取ればおk
584名も無き求道者:2008/01/17(木) 17:39:09.08 ID:t+VcECvT
ゲーム内容に関してではないのですが質問です。
今まで4垢放置が多かったのですが少し前から4垢目を起動させる際に
「could not create screen->created windowed」と表示され起動ができなくなってしまいました。
今までは再起動させれば直っていたのですが最近は再起動直後からこのようなことがおこって困っています。。。
いろいろ調べたのですが解決方法がみつからなかったのでこちらで質問いたします。
どのような理由が考えられるでしょうか?
585名も無き求道者:2008/01/17(木) 18:33:04.47 ID:EihbiYij
>>584
まずはPCスペックOS、最近インスコしたアプリなどを提示することをお勧めする。
それじゃ「メモリ増やしてみりゃいいんじゃないの?」としか言えん。
586584:2008/01/17(木) 19:05:42.58 ID:t+VcECvT
パソコンはビスタ メインメモリは1GB コア2デュオです。
最近アプリなどはインストールしていません。
587名も無き求道者:2008/01/17(木) 20:21:26.75 ID:gCo9EnFI
>>575 >>576 >>579 ありがとうございます。

ニコ厨多、リア厨って何ですか?
588名も無き求道者:2008/01/17(木) 23:28:55.60 ID:xsKNKwbh
厨=中坊
ニコ=ニコニコ動画
リア=リアル
それでよく2chやってるな
589名も無き求道者:2008/01/17(木) 23:58:54.75 ID:bPfpIxlP
誰にでもはじめてはある!
590名も無き求道者:2008/01/18(金) 00:57:30.65 ID:0apvH4De
>>588はツンデレ
591名も無き求道者:2008/01/18(金) 01:17:31.47 ID:WHXDmVSj
カートについて質問です、カートは級があがることに回復量が上がると杜にのってましたが、
敵との遭遇率も変わるのでしょうか?ちなみにまだカートのったことないので、1級〜5級の回復量教えていただけたら助かります。
それと、カートにのると敵に出会えないほど遭遇減ってしまうのでしょうか?
とすると乗りながら狩りはできないんでしょうか?素人な質問すいません;;
592588:2008/01/18(金) 02:09:17.12 ID:8Fx6tEAp
>>590
べ、別に教えたわけじゃなくて独り言なんだからねっ!

>>591
級が高いほど遭遇率は下がる
1〜3級ならそれなりに遭遇できるけど、4級〜は遭遇うpつけててもまともに狩れないぐらい
カート乗りながら狩れるのは闇ぐらいかな
ただリーダーにしか効果ないから、後ろにくっついて歩く場合は乗った方がお得
ttp://www5.pf-x.net/~f-kingdom/
回復量についてはここみてみれ
593名も無き求道者:2008/01/18(金) 02:10:38.69 ID:8Fx6tEAp
連レスすまん
左の幻獣装備→移動カートでみれるはず
594名も無き求道者:2008/01/18(金) 02:17:44.81 ID:0apvH4De
ID:8Fx6tEApはデレたら尽くすタイプ
595名も無き求道者:2008/01/18(金) 05:01:50.97 ID:Kf9jI7eD
下級のままLV63まで上げて、上級になった途端に2700近くあったHPが2500に減ってしまいました。MPも同様に減りました。
転職する前に装備外した状態のSS撮ったので、減ったのは間違いないです。
不具合でしょうか?
596595:2008/01/18(金) 05:19:18.04 ID:Kf9jI7eD
>>595です。
上記の他に祈れない・expが一時的に減るという現象が起きていました。
再起動したら無事にHP・MPともに戻り、祈れるようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
597名も無き求道者:2008/01/18(金) 20:15:25.92 ID:JwF24hCW
以前法化で謎装備作れかたどのぐらい変わりますかーって聞いたものです

謎が2個できました。幸運50で。
一生分の運使い果たしちゃってますか?


あと
祈れないを折れないってよんで4回ほど読みなおしたおれ勝ち組
598名も無き求道者:2008/01/18(金) 21:19:52.45 ID:kSXy5yoc
>>597
使い果たしてるよって言われたらどうにかできるわけ?
運の値と謎の関係についてを知りたければスレ内検索でもすれば?
599名も無き求道者:2008/01/18(金) 22:24:42.17 ID:7SXybuWy
>597
雑談は本スレへ
600名も無き求道者:2008/01/19(土) 00:07:25.82 ID:BnfuPAkx
>>530の闇です
イソップでしているんですが、義勇に出ようとしてきつねサーバーに行ったら
動いても、もとの場所に戻ってしまいます。
他のサーバーなら大丈夫なんですが、PCの調子がおかしいんでしょうか?
それとも何か義勇に出る条件はありますか?
教えてください
601名も無き求道者:2008/01/19(土) 01:17:19.15 ID:4rC/MK9U
いちごではどうなのか。
いつもなのか、今日だけなのか。

PCが負荷に耐えられないとか。

こんなところか。
602名も無き求道者:2008/01/19(土) 01:33:30.75 ID:z78tj8Lt
>>600
君の使ってるパソコンはビスタでしょ
公式からは、サポート外のOSですから動作保障は出来ませんって答えが来る類の不具合。
そのラグを利用して不正してる人も居るっぽいけどね。

私もビスタ使ってて、同じような症状出て、もう義勇には行けなくなりました。
ラグってPTの人に迷惑かけたら申し訳ないですしね。

どうしても義勇に出たいなら、普通に義勇を楽しみたいならOSを2kなりXPに落とすしかないですね。
義勇に出る条件ってよりも、童話を遊ぶ条件が、公式に出てたと思いますよ。
推奨環境だか、動作保障環境だか知りませんが。
ビスタはダメです。不具合起きますし(起きてますし)、
それについてメールしてもサポート外のOSです。の決まった返事しかもらえません。
603名も無き求道者:2008/01/19(土) 09:04:20.49 ID:mAshge0K
幻獣栄養剤があまり出回っていませんが、成長継承融合をしたい場合、
栄養剤を何とか手に入れて融合するのが一番の方法でしょうか?
昔は福袋のアイテムでしたよね。
604名も無き求道者:2008/01/19(土) 09:18:32.86 ID:fMYQ37Np
テンプレに張ってあるサイトくらい全部見てから質問しろよ
605名も無き求道者:2008/01/19(土) 10:15:23.98 ID:mAshge0K
読みました。。。融合の部分は難しくて。
初心者用の質問スレッドはありますか?ごめんなさい。
606名も無き求道者:2008/01/19(土) 10:27:39.57 ID:z78tj8Lt
栄養剤での融合は失敗があるし、カード・人形を集める手間が掛かる。
いまどき栄養剤融合する人なんて、よっぽどの貧乏人だけかもよ?

素直に命の源を手に入れるほうが早いし、相対的に掛かる値段も安くなる。
神秘が一番の方法だけど、値段が高すぎる。
源は国営でも売りに出されてるので相場は安定してるし、手に入れやすい。

普通に成長継承融合だけなら、源使っとけば問題ないし、一番早いし確実。
607名も無き求道者:2008/01/19(土) 11:23:28.49 ID:5BL/MQ+7
融合関連は経験してみないと理解しづらい所はあるわな
606も言ってるけど、今の相場だと栄養剤融合2回挑戦=源1回ぐらいかかってしまうので
どうせならカードや人形も要らないし、好きな幻獣を選びやすい源でやった方が早いと思う
608名も無き求道者:2008/01/19(土) 18:42:49.52 ID:WgIELn1B
質問なのですが、PC入れ替えたとたん童話の表示がおかしくなって
しまいました。。。(童話以外は正常に表示されます)
OS・・・xp
CPU・・・core2Duo
メモリ・・・2G
グラボ・・・Ge force8600
接続環境・・・光
グラボの影響でしょうか・・・
重さなどはないのですが、黒い影がでてしまいます;;

どなたかお分かりの方お教えください、よろしくおねがいします。
609名も無き求道者:2008/01/19(土) 18:48:50.36 ID:Lb4zUNWG
ドライバは最新のものに更新した?
610名も無き求道者:2008/01/19(土) 19:28:49.21 ID:z78tj8Lt
そのグラボ、、、前に話題に出てたな
童話と相性の悪いグラボらしく、ふわふわ感がでたり、影が出たりとか報告あった。

ドライバ変更等、色々試してたみたいだけど、正常に動かなくて
結局グラボを取り替えたんじゃなかったかな?
611名も無き求道者:2008/01/19(土) 19:50:32.14 ID:ClB/twYD
>>608
過去スレあさってみた

204 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2007/08/05(日) 07:25:41.82 ID:GUrsDFBY
>>192
224の質スレ拾い読みしけど、Directの設定で8ビットとか16ビットとかの設定とアクセレーターの有効、無効とかの所
変えてみる みたいな感じでレスの意味するところが、そんな感じしたけど

元設定保存とかして いじってみてはどうですか?

あと、グラボのドライバーを公式から落としてやってるとかって流れになってましたね。
全然知識なく、質レス見た感じだけのアドバイスだけど がんばって

207 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 10:23:16.87 ID:U09tCOAD
directの設定でアクセラレーターオフでいけた気がします。
チャットマスクがつかなくなりますが○| ̄|_
公式には連絡したけど、返答ないままだし。



こんなのがのってた
612名も無き求道者:2008/01/19(土) 19:56:32.64 ID:Xi0P45m2
>>608
NVIDIAで最新のドライバDLで問題解決するよ
613名も無き求道者:2008/01/19(土) 22:53:28.92 ID:WgIELn1B
みなさん、ありがとうございました、
解決しました!本当にありがとうございました。
614名も無き求道者:2008/01/20(日) 01:01:46.62 ID:3Dij+2ZB
>>613
結局どれで解決した?
それかいとくと今後の参考になるんだが
615名も無き求道者:2008/01/20(日) 13:27:21.00 ID:o2FGUvnp
王国売りについて教えて下さい。

@最近気にして見てると、なんか同じものが求められているような
気がするんですけど、あれって決まったものが順番に募集されるんですか?
それと、種族によって募集されるものの違いってあるんですか?

A某サイトに今何が募集してるかというものがあるんですけど、
イマイチリアルタイムじゃないようで・・
王国内でリアルタイムで今何を募集してるか知る事はできませんか?
はやり放送をじっと見てるしかないのでしょうか。
616名も無き求道者:2008/01/20(日) 13:39:05.62 ID:KyDHqFC2
@求められるものはランダムで、種族によって違う
A気付いた人が善意で更新してるから、更新する人がいなければ情報が古いのは当然。
  最新情報はゲーム内の王国購入産物伝言板で知ることが出来る。
  場所はwikiの地図で調べて。
617名も無き求道者:2008/01/20(日) 13:42:43.54 ID:8lvcfJWA
@完全にランダム、ただ偏ってる事も多々ある
種族でしか募集されないものはない

A王国チャンネルを見るか、買取NPCに話しかけて確認するしかない
618名も無き求道者:2008/01/20(日) 13:43:49.81 ID:8lvcfJWA
被ったスマソ
619名も無き求道者:2008/01/21(月) 07:03:18.10 ID:kfjpWQXM
>>616 >>617 ありがとうございます。伝言板を探してみます。

ところでLv54の靴で 解毒効率1-4 って何ですか?
どういう時にどういう効果があるんですか?
620名も無き求道者:2008/01/21(月) 07:31:04.63 ID:rUP8sI9e
薬物強度○○というのがあるんだが
あれが蓄積されていく(以下中毒度)と薬物中毒になり、薬の効果(回復量)が減ってしまう
中毒度は自動回復のタイミングで-5されるんだが
例えば中毒度50だったとして、解毒効果4を装備してる状態で自動回復が来た場合、中毒度は41になる
今は解毒剤が簡単に手に入るので、特に重要視する付加ではないと思う
621名も無き求道者:2008/01/21(月) 13:24:17.64 ID:kfjpWQXM
>>620 ありがとうございます。
と言う事は、解毒効率1の付加のものの方がいいって事ですよね?
自動回復のタイミング時って事は、やっぱり戦闘終了後に
効果がでるって事なんですね。
いや実は地下にこもって戦闘スキルを上げようと思ったんですが
これを装備すればヤクチュウにならずに済むかなと思ったんです。
じゃぁあんまりメリットないのかなぁ・・
普通に解毒剤持ってった方がいいんですね・・・
622名も無き求道者:2008/01/21(月) 13:47:26.91 ID:9A31M0nG
>と言う事は、解毒効率1の付加のものの方がいいって事ですよね?
4とか5とかのがいいと思う

>自動回復のタイミング時って事は、やっぱり戦闘終了後に
>効果がでるって事なんですね。
戦闘後なんだが、タイミングによっては自動回復のタイミングが来ないまま次の戦闘とかになる

>いや実は地下にこもって戦闘スキルを上げようと思ったんですが
>これを装備すればヤクチュウにならずに済むかなと思ったんです。
絶対なると思う
地下なら看護婦のが中毒にならないし、値段も安いし、重量もとらないのでいい
値段は回復MP量と薬代、看護婦回復代を比べてみるといい
戦闘人形延長狙いなら自動回復にならないから論外
623名も無き求道者:2008/01/21(月) 15:32:30.34 ID:rUP8sI9e
>>621
説明分かりにくくてすまん。
例えば生命のバラが薬物強度10なんだけど、それを1回使うと中毒度は10増える。
で、自動回復が一回来た場合、中毒度は5に減る。
その時に解毒効果4を装備してた場合、中毒度は1残る。
上記の場合で解毒効果4ではなく、解毒効果1だった場合、中毒度は4残るという事。

スキル上げについては>>622が細かく書いてくれたので省略。
624名も無き求道者:2008/01/21(月) 16:29:17.24 ID:kfjpWQXM
>>622 >>623 丁寧な説明ありがとうございました。
となるとあの装備の靴は通常の戦闘なら解毒の付加よりも
HPやMP回復の付加の方に価値があるんですね。

ところで某サイトに加工による付加の上限が書いてあって、
それによると属性安定剤を使用した場合の上限がかなり上がってるのですが、
属性安定剤って付加を変えない効果ですよね?
使った事がないので分かりませんけど。
例えば知力+6が出た場合、この付加を変えたくない時に安定剤を使えば
次の加工で成功した時知力+6は変わらないって事じゃないんですか?
それとも、知力の部分だけが変わらず、+6は変動するって事なんですか?
と言う事は、+6から下がるって事もあるわけですよね?
625名も無き求道者:2008/01/21(月) 16:38:04.47 ID:owTnzVKK
>>624
靴につくHP/MP回復速度の付加も、薬物中毒度の回復と同タイミングで効果を発揮する。
例えばMP回復速度25なら、そのタイミングで通常よりMPが25多く回復する。
靴で戦闘中に関わってくるのは筋力や敏捷など通常の付加と、逃走成功率ぐらいだと思う

属性安定剤は「付加の種類を変えない」効果と「付加数値を変化させる効果」がある
(幸運が高いと加工した際に付加が追加される事があるが、その場合、追加された付加にも「変化させる効果」は現れる)
ほとんどの場合において、付加数値は上がる(例:+6→+10)
が、装備品のレベルが低い場合、精錬した装備品の場合など、属性を使う事で下がる物も存在する。
626名も無き求道者:2008/01/21(月) 16:47:15.37 ID:W3Xmvle9
>>625 に補足。
> ほとんどの場合において、付加数値は上がる(例:+6→+10)
> が、装備品のレベルが低い場合、精錬した装備品の場合など、属性を使う事で下がる物も存在する。
計算ツールの加工と付加を見ればわかるが、
通常加工後に属性を使った場合でも付加が下がるケースがある。

例をあげると、Lv60の兜の場合、通常加工での筋力・知力の範囲は7〜9
属性を当てた場合には7〜12となる。
通常加工で知力8or9を引いていた場合、属性を当てても値が下がる可能性がある。
627名も無き求道者:2008/01/21(月) 19:06:48.98 ID:kfjpWQXM
>>625 >>626 そうだったんですか・・ありがとうございました。
靴の20とかって25パーセントアップじゃなかったんですね。
ただの20だったんですが・・なんかショック。
属性安定剤の事もよく分かりました。参考にしながら今度自分で
試してみます。
628sage:2008/01/21(月) 19:35:54.57 ID:tzYAo3JB
幻獣リセットのことで質問です、マケで安かったので10本ジュースを買ったのですが、
リセットは何回もすると初期値があがりにくくなるとかありますか?
リセットしまくったほうがいいのか、高LVまでひっぱってから1回するほうがいいのか
お願いします。特化なのに伸びが悪くて困っております、
629名も無き求道者:2008/01/21(月) 20:28:30.15 ID:sRoAyFA+
>>628
sageはメール欄に入れような
高Lvでリセットしまくるといいぞと言いたいが
現実的に厳しいと思うので高Lvで2〜3回リセが最も効果が高いと思うが
60まで育成→ジュースリセ でも正直十分だったりする
ベストは60まで育成→コーヒーリセ→60まで育成→コーヒーリセ とかかな
これならLv60で300は余裕で期待できる
630名も無き求道者:2008/01/21(月) 22:08:16.59 ID:k/QoEzR2
大老職について質問です。

仮装スキルの遭遇UPと指輪の付加にある遭遇UPは効果が重ねがけされるのでしょうか?
631名も無き求道者:2008/01/21(月) 22:12:47.38 ID:bSBWXleI
される
632名も無き求道者:2008/01/21(月) 22:44:48.49 ID:owTnzVKK
>>628
3回目だか4回目以降はほとんど変化しなくなる
という計算を以前どこかでした事があるよ。コーヒーの場合だけど。

ジュースは初期値がそこまで高くならないから、駄目な成長すると初期値を台無しにされかねない
繰り返すなら前より確実にステ&レベルを上にしてからがいいと思う。
633名も無き求道者:2008/01/22(火) 07:57:58.69 ID:JEWFssfS
>>629>>632さんありがとうございます。
まだ30lvなのでもう少し上げてからリセしてみます!
もうひとつ質問なのですが、盗賊の巣の宝箱はどうやったら開きますか?wikiみたのですが載ってなかったのでお願いします、一応頭は倒しました。
634名も無き求道者:2008/01/22(火) 08:13:27.39 ID:pQQM0Yp4
>>633
クエスト終ったんならそのまま巣で狩ってれば敵が鍵落とすのぜ
デシエルトゾーンはクジャクとか人形も結構美味しくて良い狩場
635名も無き求道者:2008/01/22(火) 08:32:13.87 ID:XNrGYRzr
盗賊の頭が1キルされて倒せませ(´・ω・`)
当方45の魔なんですが
HPが1500でふつうの攻撃で1000食らっちゃうんですけどどうなんでしょうか
636名も無き求道者:2008/01/22(火) 08:42:36.28 ID:pQQM0Yp4
>>635
水ペットに絨毯つけて先制大波してみるとか自分に強力加速でも飲んで自分で大波してみたらどう?
素直に誰かに手伝って貰うかLv上げたり装備整えた方が楽だとは思うけど
637名も無き求道者:2008/01/22(火) 10:10:38.49 ID:LI+vxLVI
>>635
盗賊の頭はLv45くらいの1stキャラだとどの職でもソロ厳しいんじゃないかな。
魔はただでさえボス戦に向いてないし。

どうしてもソロでやらなきゃならない理由がないなら、
素直に誰かに手伝ってもらった方がいい。
638名も無き求道者:2008/01/22(火) 10:18:45.04 ID:sJLqA2Gt
敏160-180くらいで確か先制できるから何とかして大波をかける
犠牲で大波幻を引っ込める
火筋力出してバーサーク連打
動ける時は本体はひたすら大地

あとは死なないことを祈るのみ
強い人に頼めば1発で倒してくれます。
639名も無き求道者:2008/01/22(火) 11:46:52.64 ID:diYkfc4v
夢幻の地なんですが、入って出て、また入ったら
敵がすごく強くなってさっき見た時と違うのもいました。
同じ場所だったのに。そういう場所なんですか?
敵レベルの上下が激しいみたいだったので、奥が強い敵かと
思ってたんですが。それと、たいひタケってのがいません。
激からタケ?ってのばっかりなんです。どのへんにいるんですか?
640名も無き求道者:2008/01/22(火) 12:04:07.20 ID:JEWFssfS
>>634さんありがとうございます
デシエルトゾーンで狩りしながらスキルあげとアイテム収集してみます☆ミ
641名も無き求道者:2008/01/22(火) 12:32:46.89 ID:rSj1GOlw
>>639
夢幻はPTの平均Lvによって敵のLvも変わりますよ。
642名も無き求道者:2008/01/22(火) 21:19:00.87 ID:XNrGYRzr
ありがとうございます
とりあえず手伝ってもらおうと思います

ちなみに,頭倒せれば銀の悪魔もたおせますかね?
643名も無き求道者:2008/01/22(火) 21:52:30.05 ID:A1jatBGN
ぐるる島でこんじきワシ がでてきません。

儀式では出ないのでしょうか?
また パーティーならムリなのでしょうか?
644名も無き求道者:2008/01/22(火) 22:27:55.81 ID:TKqq+3KT
645名も無き求道者:2008/01/23(水) 03:25:28.92 ID:DkXLvmVx
闇のクエスト魔法の奴だよな
PTでダメかは知らないが儀式じゃ出ない。歩くべし。

>>642
超撃で動けなくなったりすると万一って事があるかも知れん
タイプが違うので比較するのは難しい、が体感では盗賊の頭の方が強い
銀の悪魔〜金の神の召使いはそれほど痛くはなかったと思う
646名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:20:41.80 ID:/YmY23MB
更新リストにエラーが発生 となり、ログインすることができないんですが、どうしてでしょう?
分かる方いたら、教えて下さい。

一度アンインストールして、またインストールしてやってみましたけど、ダメでした。
647名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:22:00.81 ID:CKfwej0N
>>646
OSのファイアーウォールかセキュリティソフト辺りを切ってみたらどう?
648名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:35:29.43 ID:/YmY23MB
即効ありがとうございます!

ファイアーウォール???

一応NOB32 というセキュリティ?ウイルスのやつは切ったんですけど、
他はどこにあるのかわからなくて(〒_〒)
649名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:40:30.45 ID:CKfwej0N
コントロールパネルから探してみ
と言うか何と言うか。。。そんな状況じゃネット関係に手を出すのは止めておいた方がいいんじゃないかな
身近な知り合いか業者にPC設定してもらった方が良い気がしてきた
650名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:49:55.61 ID:/YmY23MB
ですよね…(-_-;)
私もそう思いました。。。

聞いてて意味がよく分かりません。。
なんか難しそうなので、やめときますゎ。
ありがとうございます!
651名も無き求道者:2008/01/23(水) 14:53:12.03 ID:Bjfl2e/K
>>648
YahooとかGoogleの検索エンジンを利用して、関係しそうなものを徹底的に調べるんだ
それが何の事を指してるのか、どうしたらいいのか解らないなら、お前さんにネットゲームはまだ早い
童話をするしないに関わらず、「解らないことを検索で調べる」事は絶対に覚えておいた方がいい

グーグルはここ
http://www.google.co.jp/

ヤフーはここ
http://www.yahoo.co.jp/
652名も無き求道者:2008/01/23(水) 16:43:26.63 ID:bR4gPsx1
商人キャラなんですが、Lv60以下のキャラでソロバンを装備した状態で
与ダメを最低800くらいは欲しいのですが、可能ですか?
あまりにもしょぼい与ダメなので悩んでます。とりあえず今は野生火筋の
幻獣を武器化してます。キャラ本体の筋力は51ですがレベルアップ時は
敏捷に全振りしてるので筋力には振らないです。筋力上げるよりソロバンスキルを
上げた方がいいと聞いたので。単独では狩りはできませんがせめて
こぼれた幻獣にとどめをさせるくらいにはなりたいのですが、どうすれば
いいでしょうか。よろしくお願いします。
653名も無き求道者:2008/01/23(水) 16:57:52.54 ID:ORyad80s
筋力付加のついた装備品を多く身につける
火筋ペットをリセして育てる
分子安定剤を使うか通常の加工で破壊増加させる

加工については以下のサイトからどうぞ
http://www5.pf-x.net/~f-kingdom/
装備進化→加工
654名も無き求道者:2008/01/23(水) 16:59:15.16 ID:Bjfl2e/K
武器化幻に筋力付加の玩具を持たせてみるとか
655名も無き求道者:2008/01/23(水) 17:16:13.84 ID:GqyXJ+nh
>>652
結論的に与ダメアップさせるにはどの道、武器化・幻化の能力を上げないといけない→それには、幻化は野生で妥協
しても、武器化はリセして育てる→結局商人自身では不可能なので他のキャラで行う
したがって、商人時代に雑魚でも倒したいっていうなら、戦闘幻で倒すしかない
義勇参加をねらってるなら、PT仲間つくって寄生させてもらう方が良い。野良は、都度冷たい空気を感じるだろうからさ
特に50台なんて商人キャラなんていらない子になりかねないからね。

また、筋振らないでスキル依存で勝負って事みたいだけど、スキル1に対してどの程度アップするかをまず調べた
方がいいよ。俺にはわからんけど
656名も無き求道者:2008/01/23(水) 17:23:46.03 ID:IFh94ova
殴りしかやらないなら問題ないだろうけど、今後カード使うとなると筋力51じゃかなり厳しそう
657名も無き求道者:2008/01/23(水) 17:53:58.40 ID:bR4gPsx1
みなさん早速ありがとうございます。
武器化幻獣におもちゃ持たせてみます。武器加工も分かりました。
今までは収集付加のついたものを重視して作っていたんですが、
破壊力重視で作ってみます。確かこの板の前あたりに、商人キャラに
ついて書いてあって、筋力よりスキル上げした方がいいと書いて
あった気がしたんですが・・。敏捷よりやっぱり筋力が大事ですか?
ミスるより多少な与ダメでも当たった方がいいかと思って
敏捷重視してたんですが・・。カード攻撃って筋力依存だったんですか?
658名も無き求道者:2008/01/23(水) 18:42:57.08 ID:DkXLvmVx
武器化幻獣筋力200+30 算盤破壊200幻化+100 算盤技50
本体筋力50の破壊力1196

A.筋力を100にした場合、破壊1411
B.筋力は50のまま、算盤技を75にした場合、破壊1411

本体筋力1に付き、カード攻撃の破壊に+2
AとBではAの方が強い

「筋力を上げても破壊は大して上がらない」は
「敏捷を振っても命中は大して上がらない」と似たようなものなので
命中のために敏捷余分に振ってるなら筋力に振ってもいいと思う。
659名も無き求道者:2008/01/23(水) 18:45:19.08 ID:Bjfl2e/K
>>657
カードの威力は、筋力1につき2ダメージずつ底上げされていく
基本の威力は金銭攻撃スキルに依存

1につき2ダメは小さいようだが、積み重なると結構な差になる
全体攻撃や列攻撃もあるから、一撃で倒せるか倒せないかの境目が変化するのはでかい
660名も無き求道者:2008/01/23(水) 18:49:48.83 ID:IFh94ova
金銭スキル上がり難いからなぁ、どうしても筋力ほしくなるよね
661名も無き求道者:2008/01/23(水) 18:57:12.73 ID:bR4gPsx1
>>658 >>659 ありがとうございます!
なんか、思いっきり勘違いして育ててしまってましたw 激凹。
今レベル52で筋力51で敏捷62なんですが、今後筋力に振ってくとしても
敵より早く攻撃する事は無理ですよね・・
662名も無き求道者:2008/01/23(水) 18:58:17.28 ID:bXQ5HH75
>>657
> 筋力よりスキル上げした方がいい
筋力は1あげると破壊が2あがる。
スキルは1あげると破壊が武器破壊/50あがる。

つまり、高レベルになればなるほど(武器破壊が上がるほど)
筋力よりスキルの方が重要になる。

> 敏捷よりやっぱり筋力が大事ですか?
戦闘用のキャラなら、敏捷は全ステ中で最も大事。
ただ、上げれば上げるほど良いってものでもない。
663名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:00:44.62 ID:Bjfl2e/K
商人大老は通常の殴り技無いし、ソロバン技とかそこまで重要じゃない気がしないか?
どうせ後半は、ダメージソースとして動くなら殆ど銭投げしかしない訳で
664名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:10:17.52 ID:HK1CwcIL
ステ振りを知らなかった初期の人でも52歳商人で筋力51敏捷62は考えにくいなあ。

頭悪いよりは賢いほうが良いと思って知力に手動振り。
不幸より、幸せなほうが良いと思って幸運に手動振り。
体力無いからHP増やしたくて体力に手動振り。
沢山持てると生産が沢山できるので筋力に手動振り。

そんな1stを未だに大事に持ってるけど、超初心者の時に作ったキャラでも
54歳で筋力142、敏捷53だけど?
52歳で敏捷62、筋力51・・・?体力3桁なのか?
ある程度は童話しってるみたいなので、そんな馬鹿な振り方ないだろ?

ネタだろうな。
素でそんなステしてるなら、その年齢なら作り直したほうがいい。
665名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:37:54.06 ID:DkXLvmVx
>>664
そこまでいわなくても・・
体知運になら過剰に振っている人だっているさ

でもLv52でそのステだったら俺なら敏捷全振りにする。
今活躍することは諦めて、Lv60までに敏捷を何とかしないとそっちの方がヤバイ

途中まで筋力極振りだった奴をLv60時点で敏捷97くらいまで上げたけど
敏捷装備で固めないと先制できない所も多い。

全振りで86までいけるしギリギリ許容範囲内だと思う。
調整無しにメインにするには…正直厳しいかな
666名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:45:56.49 ID:bR4gPsx1
>>662->>663 ありがとうございます。
元々このキャラは、カードや人形などのドロップ狙いのキャラとして
作ったんです。だから序盤は幸運が150になるまで全振り。
あとは多少戦えるようにしたかったんで敏捷にしようと思ったんですが
思った以上にHPが伸びて打たれ強いキャラになったので大老目指したんです。
だからカード攻撃の事は全然頭になかった。魔や闇がこぼしたものを
倒せるくらいでいいかなと。でも今後もっとレベルの高い敵相手のドロップ狙いだと
カード攻撃も必要になりますよねぇ。中途半端になったようで、
どうしていいか分からなくなりました・・・。
ところで、大老のカード攻撃に幻獣の武器化は関係あるんですか?法化とか。
667名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:53:31.42 ID:Eb/cFP5v
>>666
ノーマルだけ武器化の知力が関係してたと思うけど
あとは単純に武器化の属性だけ

うん、カード攻撃用の大老が欲しいなら作り直した方がいいと思うよ
668名も無き求道者:2008/01/23(水) 19:58:28.62 ID:bXQ5HH75
>>666
つーか、ドロップに幸運は関係ないんじゃないか?
検証した人もいないだろうから関係ないとは言い切れないけど。

幸運キャラは1人いると便利だが、それなら戦闘は諦めて幸運全振りした方がいい。
ドロップ狙いなら普通に戦闘商人として育てた方がいい。
669名も無き求道者:2008/01/23(水) 20:23:22.68 ID:CKfwej0N
通常狩りだけならカードで十分だけどボス戦なんかもしたい戦闘商人なら破壊は必須だね
本気武器+破壊人形の商人の与ダメは馬鹿にできないよ
遺跡とかで見て吹いた記憶がある
殴りもカードも出来る商人のステバランスとかかなり難しいと思うけど
670名も無き求道者:2008/01/23(水) 20:44:28.02 ID:bR4gPsx1
ありがとうございます。
確か歩いてて拾いものは幸運に関係してると聞いた事があったので。
でも闇とのペアで今日もカードと人形狙い頑張ってるんですが、
まったくダメですね。
闇と魔のペアでさくさくやってった方がやっぱりいいのかなぁ。
一応幸運全振りキャラもあるんですが・・。
生産用商人の筋力全振りキャラがいるんで、敏捷は装備でカバーして
こっちをカード攻撃用にしてみようかなと思います。
作り変えた方がいいという意見があるようなので、このキャラは
カード攻撃をしない、低レベルの敵との戦闘用にしようと思います。
671名も無き求道者:2008/01/23(水) 21:26:15.31 ID:IFh94ova
ドロップ狙うなら、幸運より収集上げた方がいいと思う
装備込みで80超えると世界変わるよ
672名も無き求道者:2008/01/23(水) 23:17:17.24 ID:bR4gPsx1
>>671 まじっすか〜 収集レベル80ですか・・
例えば戦利品がいいものになるんですか?それとも歩いててレアなものを
拾う事ができるようになるんですか?
今はまだスキルが46で装備で10上げてるくらいだから、程遠いですけど。。
ちなみにそのキャラレベルはどのくらいですか?

それと新たに質問したいんですが、
幻獣で土知力特化Lv60で知力226なんですけど、
60の知力アップのおもちゃを装備するとどのくらい与ダメ変わるんですか?
とりあえず今その人形とカード集めしてるんですけど、
全部買い揃えようとすると400万近くするっぽいし、これだけやってても
1コもゲットできないでいるんで、それに見合うのかなぁと思ってきちゃいました。
673名も無き求道者:2008/01/23(水) 23:48:34.96 ID:P8tNJvlB
ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
674名も無き求道者:2008/01/23(水) 23:53:21.21 ID:pgsOnMJu
>>672
与ダメは法化・スキル・本体知力・杖LV・信仰に依存する。
それぞれの影響度は魔法によって異なるし、他の値によって法化知力1ごとの与ダメ増も異なる。

つか、おもちゃでどれだけ知力が増えるかはわかってるんだし、
法化もそこまで育ててきたならどれくらい変わるか予想つかんのか?
あれこれ聞く前に自分で調べたり考えたりしれ。
675名も無き求道者:2008/01/24(木) 00:19:02.77 ID:YcHbErc8
>>667
今はノーマルでも武器化の知力は関係ないよ
676名も無き求道者:2008/01/24(木) 00:30:12.50 ID:uICd8MC8
>>674 こんな回答ならこの板の意味なしw
677名も無き求道者:2008/01/24(木) 07:20:53.51 ID:dvywcm3g
>>676
なぜそういう風に取れるのか分からん。
>>674はちゃんと答えてるとしか見えないけど。

他の状態の違いで法化幻獣知力1辺りの与ダメが変わるって。
法化幻獣のステだけ言っても答えられないって事。

って言うか、この板の意味ないなんて言ってるが>>1見てるか?
良く読んで>>2のサイトぐらい検索しろ。って言いたい。
678名も無き求道者:2008/01/24(木) 07:45:13.05 ID:z4rtxmkY
676=672
679名も無き求道者:2008/01/24(木) 09:19:38.66 ID:O5yGEy0v
さすがに聞き方というか思考がお子ちゃまっぽいから答える気がしない人も多いと思う
一番強い幻獣は何ですかレベルの質問だ

まず、「与だめがどれくらい変わるんですか」ということに対して、質問者は敵のレベルや種類、耐性、属性、自分のステ、装備品、幻獣、立ち位置、、、、多くのパラメータで変化するため回答不可、ということが回答だとを言うことを回答者たちの文意から読み取ってほしい
y=f(x)ではなくy=f(a,b,c,d,,,,,,,)なのでダメージは数字どころか比率でさえも回答できないのだよ
それが読み取れていれば、さらに与ダメどのくらい変わりますかなんて言葉は出てこないと思う

また、参考でもいいからどうしてもダメージで、ということであれば
現状での自スキル、職種、自ステ、自武器ステ、使用技、使用幻獣種類、ステ
これらの条件で○○にいる○×の幻獣に何ダメージ出せていて、それに対して何ダメージくらい上げたいのだがどこを変えるのがお勧めか、とかそのくらいにしないと
さらに資金どれくらい、プレイ時間どれくらい、引率できるキャラや友人関係とかも提示しないとリアマネつぎ込んだり廃プレイ基準の回答ばかりが出てくる

戦利品についても、いいものの基準は人それぞれ違う
雑貨売りの価格を標準とするならカードなど5メムの価値しかない
ドロップ率の低いものをレアとするなら連盟の絆なども「いいもの」になる
680名も無き求道者:2008/01/24(木) 10:45:23.05 ID:Tl2+n/jC
>>676
質問する前に自分で考えたり調べたりするのは当たり前。
最低でも>>2は全部読んだ上で質問するべきだろ。

質スレの質問の半分以上は>>2に載ってること。
つまり、質問者の大半は悪い言い方をすれば
調べる能力が足りないか、理解力が足りないかのどちらか。
もちろん難しい内容やわかりにくい説明もあるから、
できないことを悪いとは思わないし、そのために質スレがある。
ID:bR4gPsx1 のようなやつのために質スレがあるわけじゃない。
681名も無き求道者:2008/01/24(木) 11:02:12.62 ID:RkgwQjeg
やってもわからないことを聞くのが質問
やらずに教えてもらうのは教育
682名も無き求道者:2008/01/24(木) 13:49:06.80 ID:5DbYhRh7
>672
 収集スキルに期待してはいけませんよ。
 それでいいもの拾えるなんて、それ甘いよ;;
683名も無き求道者:2008/01/24(木) 14:08:37.36 ID:+WtOCuyt
       mmmmmmmmmmmm
      mmmmmmmmmmmmm
     mmmm"゙        ゙"mmm
     mmmミ      ・      mmm
     mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm
     mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm
      m::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  m
      |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
       |:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     ' ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
       |:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ |└ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
       ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        ヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ ) ̄\
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
684名も無き求道者:2008/01/24(木) 14:46:35.99 ID:pYP4yUNK
>>682
拾い物でいい物が拾えるというわけではないけど
収集レベルを50から80に上げると時間あたりの戦利品数は増える
算盤高かったけど買ってよかったと思えるほどの効果はあったと思う
記録でもとっておけばよかったか
685名も無き求道者:2008/01/24(木) 15:12:48.47 ID:+H6FesqR
魔法ごとにどの要素でどれだけ威力変わるかって全部設定違う訳だし
聞き方がアレじゃ答えようもないわな
686名も無き求道者:2008/01/24(木) 17:36:50.60 ID:LZ/3SQfy
質問なくて答える気がない人はここ来ないって思うけど
687名も無き求道者:2008/01/24(木) 20:27:40.76 ID:uICd8MC8
盗賊の巣の宝箱について教えて下さい。
同じ箱を何度も鍵があれば開ける事ができるようですが
何度やっても空です。一体何が出てくるんですか?
やっぱり幸運が関係してるのでしょうか。
688名も無き求道者:2008/01/24(木) 20:40:04.14 ID:pYP4yUNK
何度でも開けられるだけあってハズレが多いって事。
幸運は正直関係してるのかしてないのか分からない程度かと

今までにかなりの数を開けてるけど、ダイヤの種、3級石なんかが当たりで
他には原石、宝石、武器防具、酒、薬、変身薬、なんかが出る
盗賊も出て、結構攻撃力は高いので自信が無ければ逃走を勧める

鍵100個から200個を一区切りに開けに行くと1個くらいはいいものが出る気がする。
数の勝負だと思う、頑張れ
689名も無き求道者:2008/01/24(木) 20:42:49.05 ID:pYP4yUNK
出るものに肝心の魔法の箱が抜けてた
この箱からもダンス、宝石、原石、人形、カード、力仕事、他にも色々と出る。
690名も無き求道者:2008/01/24(木) 20:59:53.30 ID:uICd8MC8
そうなんですか、ありがとうございます。
ちなみにその盗賊のレベルはどのくらいですか?
自分刀48なんですが。
691名も無き求道者:2008/01/24(木) 21:12:21.80 ID:ItUaK/yj
45
692名も無き求道者:2008/01/24(木) 21:53:52.13 ID:+H6FesqR
HPは低いけど、攻撃力は盗賊の頭と大差ないくらいあるから注意
先手で大波を入れられるならそう恐くないけど、無防備で連打系を喰らうと危ないから準備はしっかりと
693名も無き求道者:2008/01/24(木) 22:13:25.01 ID:cY6Pu6SG
盗賊のおっさんについて追記。
なんもくれない、どけち。
694名も無き求道者:2008/01/24(木) 22:18:52.78 ID:uICd8MC8
>>691-693 分かりました、気をつけます。

幻獣技の大波なんですが、闇の怨念と同じなんですか?
また、幻獣の知力に関係あると思うのですが、例えば
知力が低ければ技はかかるけど攻撃力低下がちょっとしか下がらす、
反対に知力の高い幻獣なら大幅に低下するって事でいいですか?
今後水ペットは必要になると思うのですが敏捷と知力どっちを
優先したらいいか迷います。
695名も無き求道者:2008/01/24(木) 22:24:34.60 ID:+H6FesqR
>>694
幻獣の知力が高いほうが効果も高い
大波…敵の物理攻撃力減少
怨念…敵の物理命中力減少

大波用幻獣の敏捷と知力のバランスはその人の好み次第
といっても、仮に知力ゼロでも最低限の効果はある(そこそこ実用レベル)から、敏捷優先で問題ないかもな
696名も無き求道者:2008/01/24(木) 22:33:22.09 ID:uICd8MC8
>>695 そうだったんですか、
大波と怨念、勘違いしてました。ありがとうございます。

じゃぁ敏捷優先でやってみようと思います。
697名も無き求道者:2008/01/25(金) 00:10:14.53 ID:WH2oO52U
怨念でも一応攻撃力ダウン効果あるんだぜ?
まぁ波ほどじゃないが
698名も無き求道者:2008/01/25(金) 00:56:52.08 ID:B3U4Y7NS
>>697
闇使徒/神官の、呪いと混同してないか?
幻獣特技のほうは命中以外下げないぞ
699名も無き求道者:2008/01/25(金) 01:34:27.48 ID:WH2oO52U
>>698
そうかも!得意気に突っ込んだ俺顔真っ赤!
余計な口出しすまんかった!
700名も無き求道者:2008/01/25(金) 03:48:46.69 ID:oBaR8VQp
盗賊の宝箱ってクエクリアしてない人は何も出なかったりするかな?
連れがクエクリアしてなくて、11本スカだった。
701名も無き求道者:2008/01/25(金) 04:37:49.51 ID:CqwTUFkr
>>700 そうだと思います。クエ終わってないサブキャラに開けさせたら
全部空でした。

幻獣の融合について教えて下さい。
属性継承融合をやりたいのですが
某サイトに
指定した幻獣の元素属性を継承します。

・開封済みの幻獣2匹+継承させたい属性の水晶+継承させたい幻獣のカード+5000メム

と書いてありました。
闇属性の筋成長で武器化用幻獣を作りたいのですが、
メインの闇幻獣と火属性の幻獣、火属性の水晶と闇幻獣のカードを用意すれば
いいのでしょうか?
この際、メインの闇幻獣は何でもいいと思うのですが、火属性の幻獣は
はやり筋力成長の種族の幻獣がいいんですか?源は高くて買えないので
低予算なんです。幻獣も1級幻獣でやりたいのですが。
でも闇蜂の筋力成長の武器化が人気だと聞きましたが、どうしてですか?
702名も無き求道者:2008/01/25(金) 05:38:21.98 ID:nVI7EvCJ
>>701
勘違いしてる模様。
闇属性の筋力特化成長を作りたいってことだと思う。
それなら成長継承融合。

闇蜂の筋力特化が人気があるのは、
特技が回復・犠牲・連打・寄生などあり
獣王の合体用ペットとして使えるから。
703名も無き求道者:2008/01/25(金) 08:17:23.16 ID:0Zj9zOb2
>>701
君が用意すべきものは
@闇属性の幻獣(任意)+火属性筋力成長の幻獣+その火筋幻獣のカードと人形+幻獣栄養剤
A闇属性の幻獣(任意)+火属性筋力成長の幻獣+命の源(若しくは宇宙の神秘)
のいずれか
@は失敗も多い
Aが予算的に厳しいなら@をやるしかないが、火筋幻獣のカードや人形は高価。
1級の火筋幻獣は存在しないので、バアス1Fの烈火トカゲ(2級)がカードや人形狙いやすいと思う
3級使う余裕があるなら陽光のツバメのカード・人形共に安価で手に入りやすい
704名も無き求道者:2008/01/25(金) 08:59:58.44 ID:4UemBG4Y
陽光にツバメ?
705名も無き求道者:2008/01/25(金) 09:08:50.58 ID:lUVx2FsZ
スズメだろw
706名も無き求道者:2008/01/25(金) 09:18:15.08 ID:wkFTG3yv
バアスより砂漠で火象狙うほうが良くないか?
狩り場近いし、2種類しか敵がでないからドロップしやすい気がする。
707名も無き求道者:2008/01/25(金) 13:56:13.63 ID:CqwTUFkr
>>702-706 ありがとうございます。勘違いしてました。
幸いバースでずっとレベル上げしてたので烈火のカードと人形はあります。
@は成長継承融合なんですよね?属性と種族の成長がそのまま反映されるんですか・・・
失敗した時や違う幻獣ができてしまった場合、すぐ分かりますか?

もう一つ教えて下さい。
火のメラフラッサを種族の成長の敏捷を入れたいのですが、
この場合は何と言う融合になって、何が必要ですか?
結果は、火の筋力が主で種族の敏捷成長のメラフラッサを作りたいんです。
サイトを見ても何を目標にしてという例ではなく、漠然と例だけが書いてあるので
イマイチ分かりません。よろしくお願いします。
708名も無き求道者:2008/01/25(金) 14:14:01.48 ID:WH2oO52U
>>707
@もAも成長継承。
失敗したら、融合後に受け取った時点で分かる。
ちなみにAは操作ミスしない限り失敗はない。
成長を変化させる融合そのものが成長継承融合。

@でメラフレッサを火敏成長(例として紅てんとう)にしたいのなら
メラフレッサ+紅てんとう+紅てんとう人形+紅てんとうカード+栄養剤

Aの場合は
メラフレッサ+紅てんとう+源or宇宙
709名も無き求道者:2008/01/25(金) 14:26:53.99 ID:CqwTUFkr
>>708 ありがとうございます。
そうですか、受け取った時分かるんですか。
メッセージがでるんですかね。
なんか合計のレベルも関係しているようですが
>>701>>707の、元になる闇やメラフレッサのレベルは
どうしたらいいでしょうか。材料?の幻獣は捕獲したものをすぐ使う場合です。
それともお互いを多少育てた方がいいのか、さっぱり分かりません。

また新たな質問すいません。
年末に国営で買った木サンタ・ヤーデノエルを最近育てたんですが、
レベル44で体力130、HPが2369です。おもちゃはレベル20と40を使いました。
HPの伸びが悪い気がするんですが、リセットして育てなおした方がいいでしょうか。
リセットして育てたウッドオランゴがLv48でHPが3211なので、心配です。
710名も無き求道者:2008/01/25(金) 14:50:27.25 ID:Z0XT8RjM
>>707
> 火のメラフラッサを種族の成長の敏捷を入れたい
勘違いというか、理解しきれてない気がするので…

「成長傾向」というのは種族と属性で決まっている。
「成長傾向継承融合」をした場合、種族+属性の成長傾向を引き継ぐ。
種族の成長傾向だけ、もしくは属性の成長傾向だけを引き継ぐことはできない。

また、属性継承や種族継承、直接融合の場合には、見た目どおりの成長傾向になる。
だから属性継承融合や種族継承融合は融合レアを確実に作ったり、変異を起こしたりするのにしか使わない。

>>709
> 元になる闇やメラフレッサのレベルはどうしたらいいでしょうか。
直接融合・成長傾向継承融合の場合には、元となる幻獣はかならず候補になる。
火敏メラフレッサが欲しいなら融合元に火敏メラフレッサを使えばいい。

> リセットして育てなおした方がいいでしょうか。
用途がわからないと答えようがない。
ただ、木サンタは木知成長だし、木体成長のウッドオランゴと比べたら体力/HPが伸びないのは当たり前。
711名も無き求道者:2008/01/25(金) 14:51:36.19 ID:Z0XT8RjM
誤植
×火敏メラフレッサが欲しいなら融合元に火敏メラフレッサを使えばいい。
○火敏メラフレッサが欲しいなら融合元にメラフレッサを使えばいい。
712名も無き求道者:2008/01/25(金) 15:08:06.33 ID:g0wIuywA
昨日ブラブラ狩りしてたんだが、エアーマンやら涼宮ハルヒやら初音ミクとか、ニコ厨全快の香具師をいっぱい見かけたのだが(^^;
ニコ厨が童話に侵食してきてるのかな?ニコニコ連盟でもあるんかな?あるなら入りたいです、情報求む
713名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:11:46.61 ID:CqwTUFkr
>>710 すいません、よく分からなくて。
という事は、種族融合をするとフレメッサの形?じゃなくて
加工材料の種族になってしまうって事ですね?
例えばフレメッサの種族が何か分からないのですが、
火のフレメッサに種族継承融合をしようとして敏捷のペガサスをした場合、
火のペガサスになってしまうって事ですよね?火のフレメッサの形をした
敏捷成長になるのではないんですよね。
>>708でやる場合、レベルはどうしたらいいのでしょうか。
出来上がった幻獣は見た目はそのままで中身だけ違うから、
融合する際の2匹の幻獣のレベルは関係ないんですか?
だとすると、ある程度2匹を育てた方がステはいいって事ですよね?
714名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:28:16.46 ID:B3U4Y7NS
もう、何をしたいのかの目的を示して、聞いたレシピそのままでやった方が早くね?
715名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:42:26.09 ID:wkFTG3yv
レベルはどうしたらよいって聞くのって、判ってるから聞いてるんじゃないか?
メラフレッサ野生(41-50)+紅テントウ(1-3)を栄養剤融合すると、
二つの合計のレベルが80以上なければ3級幻獣は作れないって縛りの関係で
火敏成長のメラフレッサは作る事が不可能。

暇つぶしのネタレスじゃなく、本当に融合したいなら、>>714が述べてる通り、何をしたいのか目的を示せば?
そして、教えてもらったままの事をやればよい。
716名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:49:21.26 ID:Z0XT8RjM
>>713
> 種族融合をするとフレメッサの形?じゃなくて
> 加工材料の種族になってしまうって事ですね?
そういうこと。

> 火のフレメッサに種族継承融合をしようとして敏捷のペガサスをした場合、
> 火のペガサスになってしまうって事ですよね?火のフレメッサの形をした
> 敏捷成長になるのではないんですよね。
火ペガサスになるかどうかは融合元のペガサスの属性による。

光ペガサス×メラフレッサ(火いちご)でペガサスの種族を継承したら、
光ペガサスか火ペガサスのどちらかになる。

光ペガサスができた場合、その成長は光敏成長だし、
火ペガサスだったら火敏成長になるね。

>>>708でやる場合、レベルはどうしたらいいのでしょうか。
> 出来上がった幻獣は見た目はそのままで中身だけ違うから、
> 融合する際の2匹の幻獣のレベルは関係ないんですか?
>>708の例ならレベルは関係ない。
元々メラフレッサは火属性だし、メラフレッサか火テントウしかできない。
どっちができても成長傾向は火テントウと同じになる。

ただ全てのケースにおいてレベルが関係ないわけではない。
例えば、火スズメの成長継承融合で光ハチと融合する場合、
元の幻獣のレベルが81以上なら火スズメ・光スズメ・光ハチが候補になる。
逆にレベル80以下だと火スズメ・光ハチしか候補にならない。
光属性の火筋成長幻獣が欲しいのなら合計レベルを81以上にした方が良い。

> ある程度2匹を育てた方がステはいいって事ですよね?
その通り。ただ手間の割りに初期ステは期待できないと思う。

>>714
それは確かに早いけど根本的な解決にならなくね?
717名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:51:05.48 ID:Z0XT8RjM
>>715
> メラフレッサ野生(41-50)+紅テントウ(1-3)を栄養剤融合すると、
> 二つの合計のレベルが80以上なければ3級幻獣は作れないって縛りの関係で
> 火敏成長のメラフレッサは作る事が不可能。
栄養剤融合なら融合元は合計レベルに関わらず必ず候補になる。
候補にならないのは種族継承融合と属性継承融合な。
718名も無き求道者:2008/01/25(金) 16:56:16.91 ID:wkFTG3yv
>>717
俺も、書いた後に、素材に使った場合は、縛りがなくなるのを思い出した。スマソ
719名も無き求道者:2008/01/25(金) 17:09:06.43 ID:zhirhkHB
まあ今回は許すけど
720名も無き求道者:2008/01/25(金) 17:13:27.40 ID:g0wIuywA
こいつ本当にバカなんじゃねーの、少しはちゃんとレス嫁、てか>>2を熟読しろ。
フレッサと火敏の幻獣でやりゃできんだろ、種族と属性成長は片方だけ選べないってのはわかったんだろ?火がよきゃ火フレッサと火敏幻獣でやれやカス
721名も無き求道者:2008/01/25(金) 17:23:01.16 ID:wkFTG3yv
>>720
まあ、俺もちゃんと>>2を読めってイライラしてて間違えレスしたんだが
フレッサって種族は居らんw イチゴだイチゴw
火フレッサってw 少し笑わせて頂きますた
722名も無き求道者:2008/01/25(金) 17:29:07.96 ID:6z4lzqak
フレメッサだの火フレッサだの自由すぎるぜw
723名も無き求道者:2008/01/25(金) 18:18:49.87 ID:y4L9+/So
>>672>>676>>694>>713
数日前から質問スレで暴れてる奴
逆ギレまでしてたし、もうコイツの質問には答えなくてもいいかと…
724723:2008/01/25(金) 18:23:21.26 ID:y4L9+/So
=を忘れた
>>672=>>676=>>694=>>713
725名も無き求道者:2008/01/25(金) 19:23:05.15 ID:5eseOTON
質問です。
楽器はどこで習得するのですか?
726名も無き求道者:2008/01/25(金) 19:27:55.34 ID:B3U4Y7NS
>>725
>>2
童話事典
727名も無き求道者:2008/01/25(金) 19:47:58.18 ID:g1lmrIQG
ID:CqwTUFkr
ここは君専用スレじゃない
結果的にこの場から答えてくれる人たちを追い出そうとしてるとしているのと同等
まずは童話の事を聞ける童話内の友人を作ることを勧める
728名も無き求道者:2008/01/25(金) 20:08:44.04 ID:CqwTUFkr
>>716 >>717 ありがとうございます!
完成した幻獣が何級だからとかってのが全然わかんないんですよね。

>>715 >>720 >>723 >>727
こういうのいらねぇよ。熟読しろ?童話内で友達作れ?
大きなお世話だよ。研究所とか見てもわかんねーから聞いてんだよ。
おまえらも知らなかった頃の事思い出せよ。
答えてくれる人を追い出そうとしてるだと? どこがだよ。
聞きたい事を聞いてるだけで何が悪いんだ?他に質問してる奴もいるだろ?
掲示板でいちいちケチつけてる奴は最低。
聞くことに文句つけんならこんな板削除しろよ。
729名も無き求道者:2008/01/25(金) 20:11:25.82 ID:5rfg5WW/
融合は確かに分かりにくいが>>723は当たってそうだ
>>727と同意見。
分からない事がそんなにあるならチャットで聞いた方がいい。
730720:2008/01/25(金) 20:14:08.11 ID:g0wIuywA
>>720です、すいませんフレッサって種族だと思ってました(汗)
731名も無き求道者:2008/01/25(金) 20:15:34.97 ID:5rfg5WW/
知らなかった頃の俺は必死で調べたぞ
それでもどうしても分からないのなら読解力が不足しているんだろう
それを指摘されて怒るのは筋違い。
人にものを聞く態度ではないのが分からないのならIDが変わろうが何度でも叩かれるぞ

…荒れるからスルーしませう。俺も自重します
732名も無き求道者:2008/01/25(金) 20:36:39.80 ID:Z0XT8RjM
>>723
薄々そんな気はしてたけど、
本当に解らない初心者だったら…と思ってレスつけてた。
でもさすがに>>728みたいなレス見ると萎えるな。

>>728
> おまえらも知らなかった頃の事思い出せよ。
知らなかった頃はまず自分で試してたぜ。
どうしても試せないものは情報サイトだけじゃなく
Blogなんかも検索して必死で情報集めた。
>>681を読んでくれ。ここは質問スレ。教育スレじゃない。
733名も無き求道者:2008/01/25(金) 20:49:34.28 ID:4BmVEnJJ
もうすぐしたら義務教育受けるんでしょ?
教育はそこでしっかり受けてその後に来てくださいね。
734名も無き求道者:2008/01/25(金) 22:25:00.63 ID:55hntvqm
ID CqwTUFkr
もう来ないで下さいね、荒れるので。
2ch風に言うとググレカスゆとりはもうくんなこの池沼が!

こういうのいらねぇよ。熟読しろ?童話内で友達作れ?
大きなお世話だよ。研究所とか見てもわかんねーから聞いてんだよ。
おまえらも知らなかった頃の事思い出せよ。
答えてくれる人を追い出そうとしてるだと? どこがだよ。
聞きたい事を聞いてるだけで何が悪いんだ?他に質問してる奴もいるだろ?
掲示板でいちいちケチつけてる奴は最低。
聞くことに文句つけんならこんな板削除しろよ。

何様だよお前w聞いといてそのざまかよwwwwまじで死んでくれwww
義務教育終わるまではおとなしくROMろうね^−^
735名も無き求道者:2008/01/25(金) 23:27:40.59 ID:s4x6I3iE
荒れてる…(´・ω・`)
そんな中質問です
火筋幻獣で吸収か回復,どっちがいいでしょうか
当方魔で戦闘中に犠牲やって生き延びてるんですがボスとかいったら犠牲の前に幻獣やられちゃってて…
736名も無き求道者:2008/01/25(金) 23:34:44.11 ID:TpLrdmkD
>犠牲の前に幻獣やられちゃってて…
なら、寄生じゃないの?
回復は戦闘中はできんし・・
737名も無き求道者:2008/01/25(金) 23:45:59.24 ID:B3U4Y7NS
むしろ魔なら自身で戦って、幻獣は補助にまわったほうが良いのではなかろうか
レベルやスキル、ステ振りにもよるんだろうけども
738名も無き求道者:2008/01/26(土) 00:10:56.68 ID:RtD5TmpX
理想はどっちもなんだけどね
個人的には将来ボス戦では自信の火力で戦う事の方が多くなるだろうから回復を推すかな
正直全部使えるペットに変えて枠足りなければボス戦の時だけ寄生に変えるってのでいいんでない?
ハチとか箱なんかお勧め
カートもってんなら小鬼だけどコレ結構趣味分かれるよね
問題はどれも対ボスで便利な身代わりが無い事なんだけどw
739名も無き求道者:2008/01/26(土) 00:15:54.54 ID:/+aunBDF
きのこや亀もいいんじゃない?特技4だけど。
自分の魔は特技3しかないパインだけど(´・ω・`)
740名も無き求道者:2008/01/26(土) 00:31:19.50 ID:lTP31957
蒸発が使えるならペットに火力は求めない・・かな
大地が最高火力の時は火筋寄生は便利かも

成長いじらないと火体力だけど火小鬼は物理耐性が6もあるので
低レベルボスを倒すのに俺の下級魔が使ってます。
741名も無き求道者:2008/01/26(土) 02:19:02.91 ID:7QwR8jfs
闘技場行くなら絶対に寄生が必要だな。
ターン数多くなる狩り場だと寄生持ちはなかなか死ににくくなるが
魔なら犠牲回復持ちの壁を使ったほうか良い気がする
特に上級になったらペットの火力なんて殆ど必要なくなる
742名も無き求道者:2008/01/26(土) 12:43:33.69 ID:7ZlyQTZS
生産でLv125勲章+ギルドとLv125勲章だけだと前者の方が
生産効率がいいのでしょうか?
743名も無き求道者:2008/01/26(土) 13:42:26.54 ID:gNVLgbLs
おちえてクンが暴れてたせいで、全部答えは>>2で済ませたくなるな
>>742
どっちもいっしょだ
勲章とったらとっととギルド抜けて別の上げろ
744名も無き求道者:2008/01/26(土) 14:15:47.01 ID:EiFENIiE
>>736-741
ありがとうございます
回復だと戦闘中回復できないけど吸収だけだと犠牲使えないんじゃないかな、と(´・ω・`)
まぁ両方覚えられたら完璧なんですが枠が5個必要に…ってなってるわけです

4つが限界だったらボス用戦闘幻獣とかって決めて育てたほうがいいでしょうか?
745名も無き求道者:2008/01/26(土) 14:24:32.37 ID:h0JEU+lM
宇宙の神秘を使って犠牲を付けた、木&体力成長型の白バラを使っている俺
犠牲、完全回復、超元気、移動カートでソロのお供には完璧だぜ

まったりソロ時には犠牲回復と祈りで薬不要、PT時には地味に超元気で非常時のサポート
普段は壁役として大活躍


何を使うにしても、ボス用の補助(大波や溶解など)幻獣は別に育てておくと良いよ
746名も無き求道者:2008/01/26(土) 16:26:54.64 ID:kblRiru6
ペットに火力を求めず、補助でいいんなら
犠牲・回復・吸収・身代わり+属性特技orマッスルダンス
特技5つの鯉がオススメ
747名も無き求道者:2008/01/26(土) 19:00:19.16 ID:FLXz8u1R
質問があります。
新しくお菓子の家が実装されてから
6級封印石で捕獲できなくなった
新しい高レベルの幻獣がいっぱい出るようになったと思います。

そこで同時期に復活?した雰囲気の神殿攻防戦での
ドロップで7級封印石とか8級封印石とかって
ドロップした箱とかから出たりするのでしょうか?


それとも現状やはり未実装なのでしょうか?
教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
748名も無き求道者:2008/01/26(土) 20:15:01.28 ID:+/DGAcKq
でます
749名も無き求道者:2008/01/27(日) 22:15:41.77 ID:4ahlfzF8
おぉ…遅くなりました(´・ω・`)
今は大地なので魔法だけだと木はだいぶ残っちゃうためまだ作れそうには…ってかんじです
なんだかんだで回復:吸収両方覚える筋特化とかにしそう…封印石ないけど…

刀とかで回復できる壁持ったら楽そうだなって思いましたけど。
750名も無き求道者:2008/01/27(日) 22:25:38.74 ID:4ahlfzF8
連レスすみません
749です
辞典で調べてきたんですけど
いたずら小鬼って外見ちっちゃいヤツでしたっけ?
グリフォンみたいにでかくないならそれでケテイなんですが(´・ω・`)
751名も無き求道者:2008/01/27(日) 23:02:05.31 ID:JQOWCWPD
調べれば?
752名も無き求道者:2008/01/27(日) 23:04:24.84 ID:gBNp/yFn
>>750
>>2
童話の杜
753名も無き求道者:2008/01/27(日) 23:27:16.47 ID:1x2vBFhP
>>750
自重汁
ここにはいくつ以上質問してはいけないとか言う決まりはないが、、、
 何から何まで質問しないと行動できない(自分で試そうとしない)
 1から10まで教えてやらないとわからない(理解力の不足)
 御礼のレスでさらに次の質問(このスレに甘えすぎ)
こういうパターンはまず調べる習慣をつけ、理解能力を磨き、童話内友人を作ることが先決
754名も無き求道者:2008/01/28(月) 08:39:06.58 ID:tNLjh01P
いまは情報が十分にあるからね
>>750
小鬼は小さい幻獣やね
スキルも耐性も優秀、長く使えると思うよ。育成がんがれ


自分で調べてみる、理解できたらやってみる、ってのが俺なんかは楽しかったが・・・
わけもわからず義勇で必死になってたり、ドキドキしながら栄養剤に挑戦してたころが一番楽しかったなぁ
755名も無き求道者:2008/01/28(月) 14:02:17.37 ID:A/fvA2sk
おもちゃの材料箱ってどこで開けれるんですか?
756名も無き求道者:2008/01/28(月) 14:03:38.78 ID:Yo6GoAqk
どこでも開けられます
アイテム欄を開いて使ってみようじゃないか
757名も無き求道者:2008/01/28(月) 16:49:33.36 ID:6dZhrSSu
>>755
レッツ、右クリック
758名も無き求道者:2008/01/28(月) 18:29:18.51 ID:ddYjbXgX
>>755
イリ村の宝石店に行ってみる。
次にバグダットのおもちゃ屋に行ってみる。

って事を俺はした。
759名も無き求道者:2008/01/28(月) 21:26:56.37 ID:RyQcydU/
破壊目当ての加工なのですが
精錬↓
Lv1の店買い装備で寿命安定剤、耐久増やしつつ付加の種類を調節↓
破壊の高い斧を材料に分子↓
低下↓
幻化

この流れで合っていますか?
760名も無き求道者:2008/01/28(月) 21:29:58.54 ID:Rx0FBmCD
>>759
分子を使う場合、Lv100の斧だろうが水晶だろうが上昇率は同じ
値段を考えるとLv1の刀とかがいい
761名も無き求道者:2008/01/28(月) 21:50:46.31 ID:Ke1tYwHG
>>759
付加の数値を気にしないなら精錬武器を最初に加工する前に低下しておくと低下を10Lv分得するよ
精錬武器から加工武器になる過程で未低下だと元の武器の数値(+10)に戻っちゃうからね
ただ、筋力付加付けて破壊を1でも多く上げたいってのならその流れでOK
その分リスク高くなるけどね

材料に関しては>>760の言うように分子時は何でも変わらないよ
後、判ってるとは思うけど寿命上げてる時は命中加工でね
762名も無き求道者:2008/01/28(月) 22:19:24.16 ID:+mOaKzCe
どこまで下げるかによるんじゃね?

精錬↓
Lv1の店買い装備で寿命安定剤、

この時点でレベルが10もどるぞ
俺は破壊だけに特化させたかったから付加関係なく安全に下げられるように精錬後に一回低下はさんだ
763名も無き求道者:2008/01/28(月) 23:05:50.10 ID:ZA6KumEa
どうでもいいけど
寿命加工の勢いで分子使う時に命中を選んだ事思い出して泣けてきた
>>759
慎重にな。
764名も無き求道者:2008/01/29(火) 00:22:30.59 ID:jOZO8pIW
makottya10
POTATO
リンコロ
ナースkaori
iceman3
†百式†
生裸
妖狐
jagar
闇の使徒ノリノノリ
765名も無き求道者:2008/01/29(火) 10:18:42.97 ID:waj2Ogrt
大老スキルについて質問します。

○仮装は随分失敗が多いようですが、
1回の戦闘で1回限りですか?
それとも1回の戦闘で個々のゲンジュウに仕掛けるのが可能ですか?

○金銭スキルは回数でレベルが上がるようですが
Lv30までずっとノーマルで上げてった方がメムの出費は少なくてすみますよね?
766名も無き求道者:2008/01/29(火) 11:14:22.21 ID:TPvCxm6r
>>765
どちらも試せばわかるだろう。
既に大老になってるようだし。
767名も無き求道者:2008/01/29(火) 11:59:55.66 ID:xZWRh1yt
確かに。
普通スキル上げする前に失敗しても入るのかとか、重ねがけ可能かとかやってみるよな。
768名も無き求道者:2008/01/29(火) 12:18:41.40 ID:tNwtozZs
ここで回答待つより早く答えが出るしね
検証というほどでもないから準備もいらないし簡単にできるな
例え一発でも無駄玉打つのがいやだというのなら大老なんてやめちまえって感じ
769名も無き求道者:2008/01/29(火) 15:42:08.48 ID:U7v6ekYs
即席大老に根性とか求めるのが間違い
敏捷のみでスキルもペットも装備も貧弱な雑魚ばっかりだ
もっともそれで十分な現状なのも事実なんだがな
770名も無き求道者:2008/01/29(火) 16:53:46.03 ID:t2SITjCs
>>765
ノーマルの方が安いかもしれんがかかる時間が違いすぎる
見れば分かると思うけどスキル経験1が多いし。
それに、ゴールド投げるのをケチる程度ではプラチナで狩りなんて出来ないよ
771名も無き求道者:2008/01/29(火) 20:07:34.41 ID:Yw4Z394i
凍結について質問です

凍結用幻獣に水知力成長の幻獣を薦めているのをよくみかけますが
水の闇知力成長の幻獣の方が凍結用には向いているような気もするのですが
どういった理由で水知力成長の幻獣がおすすめなのでしょうか?

これから育てようと思っているのですが、どの成長にしようか
迷っているので、どうか教えてください
772名も無き求道者:2008/01/29(火) 20:53:32.09 ID:rTuu9doS
水知力薦めてるの良く見かけるなら、その理由も良く見かけてるだろ?
水敏薦める人、水知薦める人、必ず理由を添えてある。
773名も無き求道者:2008/01/29(火) 20:59:45.44 ID:hCSroFpR
>>771
水が何成長かは分かるよな?
そうなると答えは一つしかない
774名も無き求道者:2008/01/29(火) 22:16:56.56 ID:12Eb2nc2
誰かぁ、教えてください(泣)
幻獣知識の上げ方がわかりません…orz
いまだLv2なんです;;
何がダメなんでしょうか!?
775名も無き求道者:2008/01/29(火) 22:19:04.86 ID:hCSroFpR
>>774
幻獣士らしく捕獲汁
776名も無き求道者:2008/01/29(火) 22:27:54.31 ID:12Eb2nc2
>>775
どれだけ頑張っても捕獲できない(汗)
ひたすら頑張りますっ!!
ありがとうございました
777名も無き求道者:2008/01/29(火) 22:42:15.56 ID:hCSroFpR
幻獣のHPを20%以下(だったと思う)まで削らないと捕獲できないぞ?
捕獲できる状態で石投げれば、捕獲成功しなくてもスキル経験値は入ったと思う

ここまで言っといてアレだが、俺は獣士やった事ないから間違ってるかもしれん
詳しい人宜しく
778名も無き求道者:2008/01/29(火) 23:15:12.69 ID:sFb6T3uo
>>774
最初は地下とか村周りでじゃないと捕まんなかったなぁ…
スキル経験は逃げ出す程度までHP減らしてからじゃないと入らない
んで,毒送りあると1で止まってくれるから楽にできる
779名も無き求道者:2008/01/29(火) 23:20:26.41 ID:wdY7+ZTs
知識の指揮官 って幻獣は何??
780名も無き求道者:2008/01/29(火) 23:55:36.18 ID:jmfOTZPO
>>777-778
捕獲可能状態で石を投げまくっても、必ずしも経験値が入るとは
限らないと思いますよ。何度か確認しましたけど。
781名も無き求道者:2008/01/30(水) 00:26:52.67 ID:LwL8oxzx
ありがとうございました!!
レベル上がりました(感涙っ)
>>777
>>778
>>780
お三方!!ほんとうにありがとうっ!!
782771:2008/01/30(水) 02:47:59.88 ID:SBX1oGdm
>>772
すみません、ちょっと質問内容が悪かったようです^^;

水の闇知力幻獣の方が知力が高い分、凍結確率高いように思えるのですが、
水知力成長幻獣の知力で、コンスタントに凍結させる事は可能なのでしょうか?
783名も無き求道者:2008/01/30(水) 02:59:44.57 ID:Q+5Pd7dx
>>782
一部敵(マリーゴールドやハートの女王)には目に見えるほど闇知のほうが効果が高かった

でもな
大波や凍結は基本的に敵より早くないとつかえないんだよ
俺みたいに魔の法化も兼ねてたやつとかならまれに闇知のやつもいるけどな
784771:2008/01/30(水) 03:12:38.46 ID:SBX1oGdm
>>783
レスありがとうございます^^

凍結って次ターンでも縛れると思ってたのですが、同ターン内のみ
ということですか、全然知りませんでしたorz
水知力成長がお薦めされてる理由がよくわかりました

お答えくださった皆様ありがとうございました^^
785名も無き求道者:2008/01/30(水) 03:21:34.83 ID:DN3Y1QWd
>>771

そーゆー意味ではないと思うよ
凍結する前に死んだら意味が無いから
敵より早く動かないと意味がない

凍結必須の敵は強いから一撃も普通にあるしね(幻ね
786771:2008/01/30(水) 03:41:39.02 ID:SBX1oGdm
>>785
あ〜なるほど、そういう意味でしたか
初撃くらいなら耐えられるかと、タカくくってあまり気にして
なかったんですが、甘い考えみたいですね^^;

とりあえず凍結用幻獣は水知力成長で育てて、凍結確率みながら
同PTのサブキャラに同じのもう1匹追加するかどうか考えるって方向で
やってみることにします

ご回答ありがとうございました^^
787名も無き求道者:2008/01/30(水) 04:14:23.87 ID:Q+5Pd7dx
次ターンも止まるけど最初の1撃を避けられるかの方が重要じゃないか?
どうでもいい話かもしれないが去年末の下級決闘大会は遅い水は役にたたなかった気がする
総合力で勝っていながら延々と早い敵水に縛られまくって負けた人も多かった
788名も無き求道者:2008/01/30(水) 04:16:30.90 ID:4xtX2yhS
凍結強すぎるんだよね。
決闘なんて早い凍結持ってれば勝ちだし。
789名も無き求道者:2008/01/30(水) 04:22:14.65 ID:Kzb+Yq5n
ペットも含めての総合力なのぜ
純粋な戦闘職は戦闘ペットを軽視する傾向があるからなぁ
決闘大会はその辺の意識差が出た感じ
790名も無き求道者:2008/01/30(水) 04:44:26.87 ID:Q+5Pd7dx
ペット可ってきいて2時間前に野生水捕獲してもらって飴投入したよw
本体に分子投入してたからそこそこいいとこまでいけたがやはり先にしばられると何もできんかったな
791名も無き求道者:2008/01/30(水) 11:19:45.32 ID:zhgnZC/I
水敏の凍結は敵相手だとミス結構あるけど決闘だとよく効くんだよな
凍結にも耐性みたいのがあるんだろうか
792名も無き求道者:2008/01/30(水) 12:28:46.47 ID:imvWgLIE
そもそも遺跡やらのボスで1ターン目で死ぬことなんて無いしwwwwwwwww
逆にダメージあたえて攻撃モードに入ったボスに成功率が低い凍結のほうが危険wwwwwwww
アホの子みたいに縛って勝ってよろこんでる決闘厨には必要かもしれないがwwwwwwwwww
高級薬が実装された今高級低下塗料でれば余裕でプレイヤーの方が早いからワロスwwwwだけどなwwwww
793名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:02:45.41 ID:uofYtZRe
>逆にダメージあたえて攻撃モードに入ったボスに成功率が低い凍結のほうが危険
セリフつきの攻撃は凍結かけても意味がない
まぁそれなりに装備整えてれば1ターンは問題ないが、幸子の超撃スタンとか地味にうざいしな

まぁなんだ、草減らしてくれ
794名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:10:07.77 ID:LJfpPZmH
>>792
木霊とか、たまにしか来ないけどシュナーベル1の破金とか、それなりに危険はある。
強力加速使ったPCの雷王の方が早かったりする時代だから確かに微妙だけどね

水敏でこれを回避するなら1匹じゃ心許無い・・と思う
795名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:12:54.28 ID:JEksomql
セリフつきの攻撃は凍結かけても意味が無いっての、
初めて知ってガンマン真っ赤なんだろうな。
ミニ幻に初手毒くらって逃げ落ちとか、死ぬパターンのヤツだろうな。
なんにせよ、色々な場面想定できない人っぽいし、放置しとけば?
796名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:19:53.65 ID:SODR2aav
根本的なことを理解できていないから闇知作っちゃうんだよな
せっかく作ったのに言われて悔しいのはわかるが、ここで情報操作しても意見変えてくれる人なんていないから無駄なことはやめな
闇知も全く使えないわけじゃないからムキになるなって

敵より速い必要
・1ターン目の毒、縛り対策で必要
・1ターン目にプレイヤーではなく水幻が死なないために必要
 ミニの場合ザコ含めた集中打で死ぬことがある
 遺跡や指令の場合、破金、召還あたりか
 ミニなら水知(遅めでも絨毯つければ)先制できるが闇知は・・・
・それ以外の凍結の効かない技以外で怖いものはない(遺跡)

一般的な前提
・水幻獣は複数いる
・水敏は当たればラッキーな程度の保険で1匹くらいいるとうれしい
・残り数名はが水知で十分(水知でも十分成功率は高い)
 闇知のが確実性は高いが水は複数いるんだからそこにこだわるより敏上げたほうがよい
・大波にしても水知でも闇知でも被ダメは1まで下がる
797名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:23:41.12 ID:Kzb+Yq5n
遺跡なら仮に水敏で先制凍結失敗してもダメージ分で治療術使ってくれる可能性も出るからね
闇知水は複数垢で遺跡行く時に3垢目に持たせるならかなり便利かな
798名も無き求道者:2008/01/30(水) 13:51:54.56 ID:Zl/+rYFS
クソゲー乙
799名も無き求道者:2008/01/30(水) 17:48:20.64 ID:mHu+bKaD
ゲンカした武器加工について教えて下さい。不可狙いなんですが加工すると最初だけレベルが落ちますが不可は武器レベルに依存するそうですけど、加工前のレベルが元ですか?それとも加工後のレベルですか?
800名も無き求道者:2008/01/30(水) 17:56:02.86 ID:jqb6QgRS
加工前

45の伝説級(50)を加工する場合、50装備扱いで付加が決まる
一度加工したあとは45なので、それを更に再加工とかするなら45装備扱いで付加が決まる
801名も無き求道者:2008/01/30(水) 18:01:07.73 ID:1I+3rCuJ
>>799
考えた事もなかったな
何か参考にしてこのレベルなら最大付加数幾つって事を参考にしてるのかな?
テンプレサイトのリンクさんのとこなら、なにも考えずに加工前レベルで付加数計算していいんでないのかな?
だいたい+5レベルの違いぐらいで付加数の変動はあまりなさげだぞ
あと、誤字を続けて入力すると、馬鹿にみえるから止めようね
802名も無き求道者:2008/01/30(水) 18:17:27.23 ID:LJfpPZmH
>>801
付加数の話じゃなくて付加数値の話だよな?
言いたい事は分かるんだけど分かりやすい日本語で頼む

付加1の違いで価値が変わってくる物もあるので1発目で微妙な付加だとちょっと凹む事もある
803名も無き求道者:2008/01/30(水) 18:42:45.44 ID:1I+3rCuJ
>>801
すまぬ 脳内変換してた
数値だな
804名も無き求道者:2008/01/30(水) 20:02:40.28 ID:YdsMT5jj
鳩メールは何通まで保存可能でしょうか?
805名も無き求道者:2008/01/30(水) 20:03:27.53 ID:/5s6iIWQ
>>804
30
806名も無き求道者:2008/01/30(水) 20:29:47.82 ID:YdsMT5jj
>>805
ありがとうございます
807名も無き求道者:2008/01/30(水) 21:07:19.48 ID:/5s6iIWQ
>>806
もうちょっと言っちゃうとメールボックスいっぱいの時に
ログイン状態で鳩受信すると「メールボックスが一杯です」とメッセージが出る。
受信できないので、読む事はおろか誰から鳩を受信したのかはわからない。

相手側はボックスが一杯ですと表示される。相手がログインしていなくても表示される。
808名も無き求道者:2008/01/30(水) 22:05:28.79 ID:yJx8ytvg
剣士か刀戦士やろうと思うんですけど
初心者にはドッチがオススメですかね

あとオススメのステ配分も教えて下さい
809名も無き求道者:2008/01/30(水) 23:08:05.44 ID:RNkCLbnd
>>808
最初に言っておくとあくまで俺の見解。
誰もレスしてないから答えるだけで、俺の言ったこと丸々信じて損しても知らん。

一長一短なのでどっちでもいい。刀の方が一気に敵減らせるが剣の方が一撃のダメージが高い。
BOSS戦が得意なのは剣、雑魚戦は刀。まあ1stなら刀でいいんじゃないか。レベル上げ易すいし。

ステはある程度まで序盤に集中して体力に振るべき
HPの伸びが違う。それを50で切るか60で切るかもっと上や下で切るかは自分次第。
その後は戦闘していきながら攻撃力と命中のバランスを見て筋力と敏捷あげる。
敵より早く動ける程度の敏捷でいいと思う。
幸運魅力イラネ。知力はまあ戦士系だし要らないとおもう。
今は精錬装備とかステ補正の高いアイテムが出回っているけど高くて買えないと思うから、ある程度割り切った方がいい。

お前それ違うだろって思った奴はレスしてあげてくれ。
810名も無き求道者:2008/01/30(水) 23:17:06.35 ID:yJx8ytvg
>>809
どうもです
育成指南とか中々検索に当たらなかったんで困ってましたorz
811名も無き求道者:2008/01/30(水) 23:20:17.39 ID:jqb6QgRS
初心者向けは刀戦士
剣士も悪くはないんだが、後々の苦労が多い

ステ振りは物理攻撃職の場合、体力・筋力・敏捷が重要
というか他は振る必要がない。というか基本的に振るべきではない

序盤にある程度体力、あとはお好みのバランスで筋力と敏捷を振っていく
どんなバランスで振ってもいいんだが、狩場の敵よりは速く動けると何かと楽
812名も無き求道者:2008/01/30(水) 23:24:40.46 ID:JliII4CS
頑張れば刀のが強いけど適当に遊びたいなら剣のがオススメ。
ステ振り失敗したり幻獣や装備が適当でも剣ならなんとかなる。
刀だと最低限のことはやらないと破壊が頭打ちになるから、
剣でゲームに慣れてから2キャラ目で刀ってのもオススメ
813名も無き求道者:2008/01/30(水) 23:56:00.60 ID:LJfpPZmH
1stキャラで育て方もよく分からない段階なら、そうと割り切ってやった方がいいと思うよ
精錬装備や体力、知力の+50薬を使えるようになってから別のキャラ育てると1stがどうしても弱く見えてしまうので。

1stは色んな事を知るために使う方がいいのかも
814名も無き求道者:2008/01/31(木) 00:47:23.85 ID:Jj1linno
刀に一票かな
剣がほしくなっても、刀が育てば2窓で楽に育成できるしね
815名も無き求道者:2008/01/31(木) 00:49:14.15 ID:D5zcQrO4
初心者時代って『序盤』がどの程度なのか分からないんだよね



と、未だに定義できない奴が申しております。
(転生実装されたからいっかー、と気楽にやってますが)
816名も無き求道者:2008/01/31(木) 01:24:31.53 ID:QPtvGS58
剣は下級でも上級になっても、常に狙うべきターゲットを見つける必要がある。
他職のターゲットを崩さないように攻撃する必要あるから、
毎回、地裂、、天空と使い分けが必要で
更には、天空も2体しか殺さないような当て方をしなきゃいけない場合もでてくる。

そんな戦闘を毎回やってれば、自分は何をすべきかってのが瞬時に判って戦闘も早くなる。
剣を一度やっとくと、その経験が生きて他職を作った時も楽。
戦士だけじゃなくて、魔や光を作った時も楽になる。
817名も無き求道者:2008/01/31(木) 03:58:41.52 ID:sEdJwhla
>>812
いや刀のほうが楽で強いよ。
適当にやってても強いのも刀。
剣は頑張らないと強くならない。
>>813
HPやMPが多くても、別に強くは見えないけどね。
818名も無き求道者:2008/01/31(木) 04:10:23.31 ID:Jj1linno
刀、剣、斧それぞれいるけど、剣の位置って微妙
狩りだと刀が有利だし、ボスだと斧が断然有利
立ち回り学ぶなら司祭がお勧め
819名も無き求道者:2008/01/31(木) 06:25:54.18 ID:ajHjAG29
最強は大老だろ
列も全体も使える上に単体攻撃も強い
おまけに相手を完全に停止させる特技や移動系補助まである
820名も無き求道者:2008/01/31(木) 07:27:53.85 ID:K6JWCz4I
>>819
なぜいきなり最強職はこれだみたいな回答してるの。
質問者は剣か刀のどちらかにしたいって言ってるのに旅人職出して来てるし、
初心者にカード覚えるまで苦労する大老を戦闘職で薦めるのはどうかと思う。
821名も無き求道者:2008/01/31(木) 08:00:59.72 ID:pQ3gA5Ak
国営に売ってる期間限定の幻獣は種族成長なんなんでしょうか?それとも全て特化型なのでしょうか?火筋がちょうどほしかったので特化なら買おうと思うので買った方いたら教えて下さい。
822名も無き求道者:2008/01/31(木) 08:31:23.06 ID:PkPWn17p
>>821
どうみても知力なのだが
823名も無き求道者:2008/01/31(木) 09:39:48.93 ID:aAxaYvAq
>>817
下級で同じ条件の筋力、武器化幻獣、スキル、未加工の同レベルの武器で
刀と剣がどれくらいダメージ違うかやってみたほうがいいよ
刀のほうが楽で強いというのは国営などでRM投入するという前提が必要
適当に遊ぶならと前置きしてる>>812は特に間違ったことを書いてないと思うぞ

>>813へのレスも的外れ
HPMPが高くなって強くなるわけじゃなくてステ振りが自由になることで
1stより強いキャラになるってことだよ
824名も無き求道者:2008/01/31(木) 09:54:21.87 ID:JbOB6W+a
>>822
どうみてもってどこを見ると分かるの?
825名も無き求道者:2008/01/31(木) 09:57:04.15 ID:NQPwOlEj
実際にやってみて思うんだけど、天空はスキル依存してないし、どうやっても刀の方が楽過ぎる。
>>823 は刀しかやったことのない何も知らない奴だろ。
それか低スキル乙刀だな。
826名も無き求道者:2008/01/31(木) 10:06:49.45 ID:aAxaYvAq
>>825
勝手に読みかえるのはやめてくれ
初心者へのアドバイスということが前提にあることを理解してほしい
色々と揃えられるなら刀が楽なのは当たり前
適当に遊びたいならって書いてた>>812に同調したまで
827名も無き求道者:2008/01/31(木) 10:56:46.32 ID:JbOB6W+a
828名も無き求道者:2008/01/31(木) 11:14:37.16 ID:Jj1linno
狩りなら刀は通常加工でやっていける
司祭や光がいれば格上でも余裕だし
ただ剣の場合はLv50以降のソロは厳しい
犠牲回復出してやればできるけど、防具の耐久ボロボロになるしね
829名も無き求道者:2008/01/31(木) 11:28:31.48 ID:lpUw1zu/
スキル95
通常加工破壊270↑残馬刀、幻化+100程度
破壊約3000
ここまでやっても虚空斬で確実に落とせるのはチューリップまでだ
これが適当にやったスキルや装備かは人によって分かれるかもしれんが初心者にはまず無理
そういう意味では>>812は間違ってないな
刀は厳しい時期が50台中盤から65までしかないから楽なのも間違ってはいないが。
830名も無き求道者:2008/01/31(木) 11:38:27.18 ID:JbOB6W+a
>>829
なかなか厳しいもんなんだね
レベル50くらいでも分子武器が欲しくなるわけだ
831名も無き求道者:2008/01/31(木) 12:21:42.45 ID:kyZtc8EX
812だが、なんだか荒れてしまったようですまない。

相手が初心者だったんで、適当にやったら

・とりあえず幸運や魅力も上げてみました。
・武器化は野生の光猫or闇熊。融合?なにそれおいしいの?
・分子がどうとか以前に加工なんて知らない。

なんてことになると思ってアドバイスした。

上記の条件が全部揃ったりすると、さすがに剣>刀になると思う。
普通にやれば刀のが強いし楽なのには同意。
832名も無き求道者:2008/01/31(木) 12:28:51.79 ID:PkPWn17p
>>824
国営行って女神詳細見りゃわかるがな…
833名も無き求道者:2008/01/31(木) 12:40:53.81 ID:cRSnZsVO
1stはきつい
2ndはきついと言われているものでも1stよりはるかに楽に感じる

刀も鈍足ならば、誰がどれ狙ってどれが残るだろうかと考えて、多く残る列のタゲを選定するとか(初心者ならステ振り間違えることもあるという前提で言うとだが)、他の列職との(力関係やスピード、命中率など)兼ね合いだとか頭は使う
タゲ壊しまくってる剣がいるのも事実だし、頭使うかどうかは職ではなく中の人の問題

初心者の適当=βの仕様であれば、グルルはソロが難しいどころか水幻が居たら戦闘放棄して逃走ということもありえる
(でも今はサピという選択肢があるから行ったことない場所への冒険とか考えず、Lv上げ作業だけがしたいのならLv上げは可能かな。でも童話やり始めた人はLv上げ作業だけをしたくて始めるのではないよな)
刀なら最低限、HPや敏捷といったステ振り失敗がなく、光武器化獣を作成してそこそこ育てて、通常加工武器までは必要(これだけだとそれでも何ターンもかかるだろうが)

とりあえず、「楽」とか「強い」という表現を安易に使う人間は、狩場でも掲示板でも空気読めない人なので参考にしないほうがいい
834名も無き求道者:2008/01/31(木) 12:53:50.22 ID:XhxZsYoM
>>833の方が余程空気読めてない気が
835名も無き求道者:2008/01/31(木) 12:55:00.22 ID:g7PIb2TJ
結局は自分の好みで選べばいいよな。
俺は最初刀使ってたけど断空に憧れて今じゃ剣使い。
微妙とか中途半端とか言われようが断空が好きです。
836名も無き求道者:2008/01/31(木) 13:28:10.48 ID:QPtvGS58
ある程度のレベルになってソロをする場合、剣と刀の決定的な違いがでる。
例えば、自身の破壊が500で敵の物理耐性が700以上だったとする。
刀はスキル100の虚空でも与ダメは1、4連打しても与ダメ4が最高。
剣はダンクウで、1400の与ダメ。4連打の場合は与ダメ4が最高。

>>828の見解はなにか間違ってる気がする。
刀は司祭や光と組むのが前提のように見受けられるのに、剣だけソロの話が出て公平ではない。

剣は、ある程度のHPがあれば、どんな狩り場でもソロが可能。装備が痛むという点はそうだが。
刀は、物理耐性の弱い敵しか出ない狩場なら、ソロ可能。耐性の強い敵がいる狩場ではソロ不可能。

上級になるまでは多分、破壊が足りなくて刀でも楽に狩りができるとは行かないと思う。
良成長になるまでリセして、コーヒー投入して。ってのは初心者には無理だしな。
837名も無き求道者:2008/01/31(木) 13:39:24.41 ID:XjUtkU3s
初心者が50↑狩場の心配してる時点ですでに初心者じゃないろw
刀の加工だって元の破壊の1.3〜1,5倍めざして15レベル程度低下させるだけでOKだしw
この程度なら材料さえ揃えれば誰にでもできる
838名も無き求道者:2008/01/31(木) 13:56:55.64 ID:QPtvGS58
>>837
おまえさん、物理耐性の事判ってる?
元破壊2倍にしても与ダメ1しか出ない敵って居るよ?
バアスとかパルパとか。

50↑の狩り場の心配しないのか?初心者は。
誰にでも出来るってのも、おまえさんの言い分だろ?
色々な人が居るんだから、それが出来ない人も居る訳だ。
839名も無き求道者:2008/01/31(木) 14:00:28.23 ID:XhxZsYoM
初心者の50↑ソロ前提なんてどっちもどっちだろ
刀なら水落とすのに四苦八苦だし、剣なら被打撃回数の多さでボロボロだし

>50↑の狩り場の心配しないのか?初心者は。
普通はしないと思うぞ、ほんとに初心者なら…
840名も無き求道者:2008/01/31(木) 14:16:23.08 ID:XhxZsYoM
つーか難しい事言うより、>>4嫁でよくね?
841名も無き求道者:2008/01/31(木) 14:22:19.15 ID:QPtvGS58
おまいさん、冷静だな。
俺のレスもどうやら間違ってたのは薄々気がついてたのだが、着地点が見つからずにどうしようかと困ってた所だった。
激しく感謝しますthx

って事で、俺のレスも、俺の言い分を押し付けてるだけのものだったので、謝るよ。
>>4見て、自分で選んでやってみて、どっちが良いのか感じたほうを育てればおk。
842名も無き求道者:2008/01/31(木) 17:38:39.50 ID:UC9vx6O+
つーか難しい事言うよりお前ら今から2ndキャラ剣か刀作るとしたら絶対刀だろ?
なにも難しくないよな?
843名も無き求道者:2008/01/31(木) 18:13:05.38 ID:vslsf+k6
2ndなら分子使えるんだから当然刀に決まってるじゃん。
1stの話してるのに2nd持ち出されてもね。
844名も無き求道者:2008/01/31(木) 19:00:25.14 ID:Jj1linno
もう質問主みてないっぽいしどっちでもいいんじゃね?
845名も無き求道者:2008/01/31(木) 19:50:13.79 ID:waLxaurK
なんか趣旨ずれてるような・・・w
(初心者相手に将来性はあんまり関係ない気がする)

とりあえずまったくお金持ってないんなら、剣士がお薦め。
マーケットの装備品買える程度にお金貯まってるならどっちでもおk。

最初は体力が20くらいになるまで振って、あとは筋力と敏捷が3:2くらいの
割合になる程度に筋力と敏捷にだけポイント振ってればまあまず後悔はしないと思う。
(最初から体力60とか振ってたら、ソロじゃまともに育つより先に狩りが嫌になるしw)

いろいろシステムとか理解してきて、カード売るなりしてお金が貯まったり、
狩り仲間ができたりしたら、2ndキャラで好きな戦士職やればいいと思うよ。
846名も無き求道者:2008/01/31(木) 19:56:46.18 ID:UC9vx6O+
>>843
1stでも分子使えるだろ
なに言ってんのお前w
847名も無き求道者:2008/01/31(木) 19:58:05.85 ID:pQ3gA5Ak
なぜ斧の話題は全然でないんだ、そんな人気ないの?斧強いのに
848名も無き求道者:2008/01/31(木) 20:22:12.26 ID:/cnn5LvY
斧が強いのはLv60の時雨習得時からだろ
初心者にあの全く当らない攻撃をLv60までやれと言うのは酷すぎ
敏全振りでも微妙だし、それなら剣士の方が圧倒的に初期は楽
初心者対象なら斧は論外
849名も無き求道者:2008/01/31(木) 21:50:48.32 ID:qMIxIQ1u
範囲攻撃しかやってない俺から言えば、延々と単発スキルでがんばるなってありえないな。
ホントに初心者は、剣士がいいのか
楽しくなって武器つくるにしても重さに挫折しそうだし、俺的には拳法いいなっておもうんだけどな
こつこつやれる人だったらどれでもOKだろうけどさ
挫折したら魔術師やろうぜ 大地覚えたくらいの時は、全体攻撃に魅了するかも、その後苦労がまってるけどな
850名も無き求道者:2008/01/31(木) 22:04:10.41 ID:R8MAriFd
すべて>>825が悪い
851808:2008/02/01(金) 01:12:10.39 ID:YJNIlQmK
>>815
RMに手を出すまでが序盤と思ってまs・・・orz
852名も無き求道者:2008/02/01(金) 02:10:01.24 ID:G6OKN1sZ
>>828
βのころは55↑でなんとかソロできるのは剣だけだったんだぞ
まぁ10匹とか闇や水が多く出たら即逃げてたけど

そういう意味で剣の苦労を味わってみるのも面白いと思う
いろんな考え方できるようになるしね

刀は正直1stにはむいてないと思う 金がかかる
853名も無き求道者:2008/02/01(金) 02:28:05.98 ID:oREqjZPx
剣士必死杉、そんなに刀に負けるのが嫌なのか?
マケに売ってる武器が全てを物語ってるだろ
刀は金かかるが、金稼ぎが楽なのも刀
854名も無き求道者:2008/02/01(金) 02:31:20.43 ID:R/Eyrf77
質問者っていつもの人で期待通りの流れになっているような…
そうじゃないならそれなりのフォローあってもいいんじゃない?
855名も無き求道者:2008/02/01(金) 02:42:24.34 ID:Z6Pq80DB
剣必死と言うか、刀が楽なのばれたくない刀の仕業じゃね?
856名も無き求道者:2008/02/01(金) 03:19:33.12 ID:p3vppcMG
剣が楽だと思う人と刀が楽だと思う人がいるだけだろう
すぐ〜必死とかいう奴は荒らしたいようにしか見えん

>>851
回答がずれてきてるからあとは自分でいいと思う方をやったらいい
どっちにも長所短所はある。だからこそ意見が分かれてるわけだし。
857名も無き求道者:2008/02/01(金) 03:29:26.27 ID:pMT1xVaS
今は時代が違うから一長一短だろ
全体的に見れば刀が楽なことには変わりないが1stで加工も闇・光武器もないことを考慮したら剣の選択肢はあるだろ
858名も無き求道者:2008/02/01(金) 03:32:01.64 ID:16XVZSnC
とにかく、やりたいことやれ!
めんどくさいことが嫌なら、電源切って布団かぶって寝てろ!!
859名も無き求道者:2008/02/01(金) 04:11:37.50 ID:AkYaSGp6
大ダメージTueeeeee!→剣士
列まるごと一掃Sugeeeee!→刀戦士

好きな方を選ぶのじゃ(´ω`)
860名も無き求道者:2008/02/01(金) 07:12:42.51 ID:VjQNK6+R
捕獲スキルで幻獣知識を上げているんですが、最初捕獲1回につき2の経験値が入っていました。
今幻獣知識レベル33なんですが、1回につき5の経験値が入るようになっていました。
幻獣知識が上がれば上がる程、捕獲スキルで入手出来る経験値が上がるみたいですが、
経験値入る量を計算式とかで捕獲スキル1回でどれぐらい入るか分かる人おられるでしょうか?

ちなみに理由は分かりませんが、イリアン砂漠がスキル上げに良いと聞いたので、スキル上げ場所はイリアン砂漠です。
861名も無き求道者:2008/02/01(金) 11:50:22.77 ID:E8t730d4
大老の話だけど、見せびらかしがあるスキルレベルを境に獲得が増えてた。
lv30までに+2増えてた。
捕獲もそうかも。
862名も無き求道者:2008/02/01(金) 12:47:11.42 ID:oREqjZPx
仮装スキルと捕獲スキルの経験値が同じかどうかはしらんが
仮装スキルの計算式は、仮装Lv/10+5
863名も無き求道者:2008/02/01(金) 12:56:50.52 ID:r23hERtt
扉の迷宮のB2Fや西の迷路の森で灰色のネコに会ったんだが、
これってレア幻獣?
逃げられたにも拘らず、20000メムと経験値2000が手に入った。
でも、この配布告知が行われたのは、戦闘後の画面でなく、
チャットの画面。
864名も無き求道者:2008/02/01(金) 13:23:06.99 ID:p3vppcMG
>>860
知識38で6、+9と+10の鞭装備で7だった
大老と違って10ごとに上がるのではないみたいだね

砂漠がいいっていうのは恐らく敵数3と遭遇しやすいから
(3匹を狙うのは順番に回せばずっと敵が動けないから)
捕獲スキルは確か自分のLv-45以下で確実に縛れる、だからLv70近い人じゃないと微妙かも

>>863
>>2の童話の杜@避難所のアップデート→親指姫→その他に詳しくは載っている
ある意味レアだけど捕獲とかは出来ない。
逃走まで待つか倒せば経験と金が貰えるが、待ってる間に色々される事
倒すのが難しい事などの理由で多くの人に嫌われている、と思われる存在。
865863:2008/02/01(金) 15:57:38.52 ID:r23hERtt
>>864
ありがとうございました。納得しました。
866名も無き求道者:2008/02/01(金) 17:43:54.92 ID:/LTzVoq1
質問です
連盟の方達のお陰で楽しみながらやっていたのですが最近狩りをしないで生産に傾倒される方が多くなりました

私としては狩りをしっかりやりたいのでソロでやって行くのに最適な職種を選びたいのです

今までは闇職をやってましたが…
867名も無き求道者:2008/02/01(金) 18:03:38.30 ID:oREqjZPx
>>866
闇はつらいな
ソロなら魔か刀あたりがいいと思う
868名も無き求道者:2008/02/01(金) 19:54:39.40 ID:U6Ukf8R9
その闇が黒洞打てるなら2垢で引っ張って範囲職育てたらいんじゃね?
>>867が言うように刀か魔は最適、所持金に余裕がないなら刀は一先ず置いといて
魔の大地と黒洞のコンボである程度までは頑張れると思う。
869866:2008/02/01(金) 20:41:06.02 ID:/LTzVoq1
レスありがとうございます

誠に恥ずかしい話なのですが縛りも使えない程度です
βで少しやって無料化で復帰したので盟主達のお陰でレベルだけの闇神官です(レベル62)スキルが52です

今から思うと只の儀式要員だったような気が!

儀式でレベル上げしか役に立ちそうも無さそうですw
870名も無き求道者:2008/02/01(金) 21:01:40.52 ID:yaSXsCzV
一番簡単なのはそのままスキル上げて黒洞使えるようにする事かな
低級の狩場なら一番気軽にソロできるよ

ソロじゃなくて2垢自演でも良いなら大老を一緒に育てておくと70位までなら便利
それ以降も考えてるなら刀が良さげ
871名も無き求道者:2008/02/01(金) 21:23:53.13 ID:p3vppcMG
呪縛まで@1じゃないか
あれ覚えると信じられないほどスキル上げ楽になるから地下行く気力あるならそれがお勧め
黒洞はプラチナと比べると当たらないが場所を選ばず黒字が出る傾向があるから安定はする。
全体職と自演PT組むとなかなかうまいよ

自演で狩りたくなくてソロの場合は刀だな
武器を自作できないとかなり金がかかるのが問題だが。
872名も無き求道者:2008/02/01(金) 22:33:03.38 ID:7+b0TABS
儀式を利用しても、クエ用ドロップアイテムって拾えますか?
873名も無き求道者:2008/02/01(金) 23:05:52.34 ID:RSK8yr6/
拾える
874名も無き求道者:2008/02/01(金) 23:42:45.23 ID:mtobH9iE
>>873
うそ教えるなよ
出ないのもあるだろが
875名も無き求道者:2008/02/01(金) 23:51:15.30 ID:RSK8yr6/
>>874
何が出ないんだ?
反論するなら、答えもちゃんと出せ
876名も無き求道者:2008/02/01(金) 23:56:06.45 ID:AkYaSGp6
儀式だと、クエの対象敵そのものが出ないものとかはあるな
塞翁の願いとか、森の破壊者みたいな
877866:2008/02/02(土) 13:45:37.50 ID:LxCbPw34
昨夜は色々アドバイスして頂いた方ありでした

やはり、闇のスキル上げが先決ですね

引っ張れる所までスキルを上げて次の育成を考えます

ありがとうございました
878名も無き求道者:2008/02/02(土) 17:44:58.33 ID:1ZKkNQiE
童話王国のグラフィックボードの質問です。

Dell Inspiron 530 メモリ4G
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
現在NVIDIA GeForce 8600 GT を使用しているのですが、
動作が重いです。
原因を追及していくと、DirectDraw アクセラレータ を無効にすると、
通常通りさくさく動きます。
しかし、代償して、チャットマスクを失います。
良い解決策はあるでしょうか?

お教え願います。
879名も無き求道者:2008/02/02(土) 17:58:20.72 ID:33AX1dDD
>>878
>>608=612
ちょっとちがうかもだけどこんなのあったよ。
880名も無き求道者:2008/02/02(土) 18:37:44.48 ID:EQhbAuYt
>>878
全然関係ないけど32bitOSならメモリは3Gまでしか認識されないよ
それでデュアルチャネルで動作せずに重くなってる分もあるとは思う

もちろんVGAが主な原因なんだろうけど
881名も無き求道者:2008/02/03(日) 19:29:21.70 ID:iaKinCzA
クエスト「青バラの危機」で質問です
赤帽村のシルダに渡すアイテムのなかの「銀の斧」ですが、いちごマケに売ってなくて
自分でも作れず困っています
ほかのクエで入手もしくは幻獣のドロップで拾えるものなのでしょうか
882名も無き求道者:2008/02/03(日) 19:38:44.20 ID:NNwpVEOS
>>881
斧作り45から作れる
ドロップはどこかであるとは思うけど
銀行とかで斧作りギルドに入ってる人とかに声かけて材料渡して作ってもらった方が早いかと
材料は鋼の塊 × 3 銀塊 × 2 マツ材 × 8
外部板で募集かけてもいいね
883名も無き求道者:2008/02/03(日) 20:40:33.14 ID:zidgRmsY
銀の斧はたしか、ココナッツ島で出た覚えがあります。でも、さくさく狩らないとなかなかでないと思いますので
買うか作成が無難ですね。
884881:2008/02/03(日) 20:47:36.61 ID:iaKinCzA
生産枠いっぱいで斧作りまで手がまわりませんし、島で狩りなど無理なLvなので
作っていただける方を捜そうと思います
回答ありがとうございました
885名も無き求道者:2008/02/03(日) 20:59:10.58 ID:SiaV5moC
>>884
根気良く虹マケで見れば出てることあるよ。
私も違うクエストで「勇気のかぶと」が必要で、マケで見つけて買った。
886881:2008/02/03(日) 21:42:16.37 ID:iaKinCzA
>>885
やはり地道にマケに通うのも手ですよね
がんばります
887名も無き求道者:2008/02/04(月) 18:20:29.39 ID:zOxn6eOT
以前こちらでMP切れを嘆いていた刀です
当時lev.17から現在lev.30になり、やっとこさ2級カートを買える程度に
お金がたまりました
それでどれにするか人が乗ってるカートを見て参考に、と思っているんですが
皆さん色々なカートに乗っていて迷っています
刀にお勧めはどのタイプでしょうか?







888名も無き求道者:2008/02/04(月) 18:25:35.59 ID:Ad3gNYtJ
狩り中のMP対策としてカートというのは微妙
ペットの持ち過ぎでMPが減ってしまい、放置が出来ないって事なら有りではあるが

MP不足に対しては、薬や料理の確保に力を入れた方が良いと思う
ソロでまったり狩るんだしカートも欲しい!って事なら、2級カートあたりが丁度良いかもしれない
889名も無き求道者:2008/02/04(月) 18:27:23.37 ID:Ad3gNYtJ
って、カートの中でもどの種類が…って話か
ぶっちゃけ2級あたりならステ補正は誤差レベル

好きなものを使うと良
890名も無き求道者:2008/02/04(月) 20:14:27.93 ID:2hatyG53
狩り中のカート、結構役立つよ
知力無い、MP無い戦士とか拳法の場合、
戦闘修了と同時にMP切れたり、歩いてる時にMP切れたりして
武器化や防具化が解除されると、付け直すのに時間がかかって面倒。

特に序盤〜中盤のMP少なすぎる時代は、油断すると直ぐにMP切れで○○化が解除される。
2級なら、色で選べば良いんじゃないかな?
付加的には、殆ど変わらない微妙な差しか出ない数値なので。

2級より3級のほうが性能良いので、もう少しメム貯めるのも方法。
見た目がすきだし、遭遇落ちすぎないし、おいらは3級愛用してます。
891名も無き求道者:2008/02/04(月) 20:53:39.06 ID:K161abSo
3級の入手は誰かに頼れるなら良いけど…
892名も無き求道者:2008/02/04(月) 21:22:26.84 ID:zOxn6eOT
カートの件返答ありがとうございました
どれもあまり大差ないんですね
今宝石が値上がりしてるようなのでマケ見回ってなるだけ安くバラ売りして
くれているもので作成したいと思います
3級は作成費2倍以上…ちょと無理みたいです
もっとレベル上がって余裕できてからにします
ありがとうございました
893名も無き求道者:2008/02/05(火) 18:17:25.66 ID:chQYm9kd
居眠り河童というゲンジュウを造りたいのですが
何と何のゲンジュウと、何のアイテムを使って融合すればいいですか?
894名も無き求道者:2008/02/05(火) 18:44:40.42 ID:K6hvFCoM
アドバイスお願いします。当方メインが魔なのですがこの度カート乗ろうと思い買ったら戦闘用にしないと乗れないという致命的なミスをしまして、そこでアドバイスを頼みたいのですが、魔43(闇知土法化で大地使ってます)が戦闘兼カートにするならどんなペットがいいでしょうか?
895名も無き求道者:2008/02/05(火) 18:45:42.04 ID:K6hvFCoM
ちなみに水敏はボス用にあります、普段自演で商人と狩りしてるので商人で引っ張って貰ってカートすれば祈り回数や薬代が浮くと思い質問してみました、色々なアドバイスお願いします。
896名も無き求道者:2008/02/05(火) 18:50:27.55 ID:uI0nJAfK
まずは落ち着くんだ
読み手に判り易いように、改行は丁寧にたのむぜ

・完全回復、移動カートが習得可能
・体力成長タイプ

あとは外見の好みと予算次第じゃないか
予算的に命の源とか宇宙の神秘に手を出せるか否か、その辺でも選択肢は違ってくる


とはいえ…MP回復目的だけでカート用の戦闘幻を連れ歩くってのは経験値的に物凄く勿体無い
と、個人的には思うけどな
897名も無き求道者:2008/02/05(火) 19:14:39.15 ID:K6hvFCoM
>>896さんありがとうございます。
経験地もったいないですけど壁と見栄で使いたくて(汗)
携帯からなのでみずらくてすいませんm(__)m
宇宙は買えそうもないのでアドバイスを参考に考えてみます(^ー^)
他にもアドバイスあったらお願いします。
898名も無き求道者:2008/02/05(火) 19:21:09.82 ID:1dllEvqj
>>893
野生のカッパと何でもいいから木属性の幻獣+命の源か宇宙の神秘
899名も無き求道者:2008/02/05(火) 19:33:53.27 ID:ZUPpD18U
>>894
正直なんでも良い
被ダメが多いようなら木体力とか
筋特化の金で大地の残りを倒すとか(でもこれは将来的に見てカネの無駄遣い
超元気でサブ育成時のサポートとか
遠い?将来なら犠牲回復身代わりつき大波にカートつけるのが一番いいと思うけどね(常に経験値が入るのでレベルが上げられることと、ボス連戦の遺跡で歩く時間が長いため

商人で引っ張ってって言うのは俺も昔考えたが、祈るたびにPT抜けるのはことのほか面倒だぞ
遭遇アップの大老で引っ張ってMP消費の少ない刀とかなら薬いらずだが
900名も無き求道者:2008/02/05(火) 19:58:56.79 ID:Adb3GyIX
>>893
木-体力の居眠り河童にしたいのなら
水、火、金、闇、土の河童を1匹
木属性体力成長の幻獣を1匹
命の源を1つ

属性:木 種族:河童 成長:木-体力の方
って選べばok
成長なんてなんでもいいからとにかく居眠り河童が欲しいなら>>898、だと思う

>>894
ペットの行動をいちいち選ぶのが面倒なら水体力成長とかお勧め
毎回回避を選ばなくてもいいので。
俺なら6級で水ペンギンか水河童を捕獲してもらうか、木体力(パンサー、キノコ、ペンギン、オランゴとか)を育てる
901名も無き求道者:2008/02/05(火) 21:17:58.94 ID:InY7zG8d
>遠い?将来なら犠牲回復身代わりつき大波にカートつけるのが一番いいと思うけどね(常に経験値が入るのでレベルが上げられることと、ボス連戦の遺跡で歩く時間が長いため
この点について激しく同意
もう一つ付け足すと、狩りで使用する場合、敵幻獣に敏捷負けしてると激しくウザイ点
まぁほぼ1ターンキルだっつーならそう気にはならんだろうが
902名も無き求道者:2008/02/06(水) 06:28:19.79 ID:i9BSSmV2
土法化しかもってなきゃ、火の闇知を持つってのも手だとは思うけど。
殆どの人が、溶解より先に大波を持つ事が多いし、人(職)によっちゃ溶解持たない人もいる。

レベル・スキルランクに入るような魔でも、遺跡ボスでは、あまり役立ちません。。。
戦士職の攻撃と比べるのはナンセンスですが、同年齢くらいのペットにも与ダメで負けます。
2連の時点で既に負けてるのに、3連持ちの火筋が居たら・・・魔の居場所なんて無く、肩身の狭い思いをしますねえ。

>>901
狩りで使用する場合、回避選択してれば全く問題ないのでは?
そのほんのわずかな時間でもウザイと感じる人が居るのかなあ。。。?
903名も無き求道者:2008/02/06(水) 07:15:11.01 ID:k6+9BKjb
便乗失礼します。
遺跡ボス戦で魔はあまりお役に立てないとのことですが、どのような職で挑むのがオススメでしょうか?
あと、司祭・獣王・闇神官の遺跡ボス戦についてどんな戦い方をすれば良いのかお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
904名も無き求道者:2008/02/06(水) 09:26:32.95 ID:dmAwyT/l
>>902
オレ、回避で問題ない派
自分が入力するのは面倒だが、他の人が回避選ぶのに操作遅えーーと思ったことはないな
逆に水で攻撃させてるほうが(少しだけど)気になる
幻の通常攻撃があって、間をおいてから戦士技攻撃のエフェクトが起きるからな

>>903
斧、光、、剣、闇、、、、魔、分子刀、司、拳、、老、、、、獣、下級、、、、平、見
どの編成でも仲間に入れてほしいってのなら戦士系かもしれんが、戦士5よりはサポートいるほうがいいよな
逆にサポート5人でも意味ないし
その他の職もPTに攻撃職がそれなりに集まってさえいれば、どの職もいないよりましにはなる(ある程度HPのある水幻と高知力溶解をその場に応じてどっちでも出せるようにしてさえいればな)
結局は編成次第、遺跡はこの職はNGみたいな意識は持たないほうが良いかと

ちなみに闇はマイマイや幸子に悪夢で歓迎される
司祭は戦士のサポートで同上
905名も無き求道者:2008/02/06(水) 10:19:58.21 ID:i9BSSmV2
>>903
極めて個人的な意見ですが。
斧>剣>刀>闇(悪夢・生命の儀式)=光(精霊・天使・奇跡)>拳>>>>>>魔・司祭・獣・商
遊びたい、ドキドキしたい、とかなら、どんな職でも良いかもね。

遺跡で最重要視しなければならない事が一つ。一人は戦士職が必要。
魔・魔・魔・闇・光の5人PT等の修行者だけでは、幸子を殺す事がかなり難しいです。
どんどん変身していき、ドンドン強くなり、こっちが死ぬ危険が増えます。
光が死んだら、もうおしまい。

刀は闇がいないと、普通に4連全部スカとかあるから、要注意。
斧は、スカしても縛れるし、剣の龍は命中良いから、悪夢なくても行ける。(龍覚えてない剣なら、刀と同様)

司祭は、封印と火力アップ・命中アップ魔法、表皮など。金縛りでも。9Fまでの封印が終われば、好きな事やってれば良いんじゃない?
獣王は、軍団・一体化
闇は、悪夢入るまで悪夢、あとは、状況に応じて生命儀式や、呪い。や剥奪。まあ、悪夢さえ入れば好きな事してOK。
906名も無き求道者:2008/02/06(水) 11:02:45.64 ID:QRa+TBpn
>>903
職単位で使える使えないもあるけど、組み合わせも大事。
>>904-905 でも斧や剣に比べて刀の評価は低いけど、
闇や司祭なんかがいるなら、分子刀の鋭気4連打はかなり凶悪。
獣王も興奮化3連打はかなり強い。
闇知溶解より遅く動ければ遺跡前半のボスは1キル可能。
あと、獣王2〜3人で組むと軍団がどんどん凶悪になっていく。

ってか、幻獣揃っててLできる人なら職とかあんま問題にならんと思う。
907名も無き求道者:2008/02/06(水) 11:22:05.68 ID:4azY37fK
>>902>>904
回避選ぶのが嫌な(時がある)ので理由を言ってみる

一応自分の環境では3垢戦闘まで可能なんだが、PT組んだり別ソフトで音楽聴いてたりすると
カーソルの移動がスローになるんだよね
そうなっちゃうと回避までたどり着くのにマウスを大きく動かさなきゃいかん

それでコーヒーこぼした事があって、以来出来る限り回避を選ぶのは避けてます(´・ω・`)

>>903
「その3人の組み合わせ」でも獣王が3連打持ちだったりすれば遺跡の奥のほうまでいけると思う
幻獣は大事だよ
908名も無き求道者:2008/02/06(水) 13:02:52.52 ID:k6+9BKjb
>>904>>905>>906>>907
沢山の意見、アドバイスありがとうございます。
PT編成と幻獣が大事なんですね。
闇知の火幻獣&水敏の水幻獣をコーヒーリセして、自分のキャラもしっかり鍛えてから遺跡に挑んでみたいと思います。

幸子までの道がわからないので、これも頭に叩き込みたいと思います。

闇はまず悪夢、あとは状況に応じて生命・呪い・剥奪。
司祭は選択が広くて、臨機応変にうまく対応していけるか心配です。
獣王はまだLVが低く軍団使えないので、まず本体・幻獣のLVを上げたいと思います。
長文失礼しました。
909名も無き求道者:2008/02/06(水) 13:09:32.33 ID:HdSYg/zt
結局商は遺跡くるなでFA?
910名も無き求道者:2008/02/06(水) 13:21:18.35 ID:p3V3fcPk
>>909
仮装でLしてくれて、先制出来る水か闇知溶解があれば居てもOK。
911901:2008/02/06(水) 13:58:57.94 ID:WWIB1GoD
>>902
亀レスすまん
別に組んでる人が入力遅いとかは気にならないよ
俺はどっちかっつーとチャットでワイワイするタイプだし
ただソロや>>907の言うとおり多重(と言っても俺は2窓までしかやらないけど)で狩ると無駄に疲れる
大老と魔で〜って部分もあったし、俺なりの意見を述べてみた
912名も無き求道者:2008/02/06(水) 15:05:04.15 ID:ytxsdjbk
少し飽きてきたんです童話に、なにかおもしろい遊び方ないですかね?狩りや生産以外でなにかないでしょうか。お金貯めまくりすぎて8000万もあるけど使い道もない状況です。
913名も無き求道者:2008/02/06(水) 15:19:14.05 ID:WWIB1GoD
>>912
むしろ今の童話から、狩りと生産を取ったら何が残るのか教えてほしい
リアルオンラインがお勧め
914名も無き求道者:2008/02/06(水) 16:23:26.97 ID:mM3i0tPL
915名も無き求道者:2008/02/06(水) 16:37:36.83 ID:cpB7R6XD
>>914
運営が腐ってる…
916名も無き求道者:2008/02/06(水) 16:43:16.22 ID:F1eUY9Cy
運営に期待とかするだけ間違ってる
917名も無き求道者:2008/02/06(水) 18:06:33.36 ID:ytYevgBm
>>912
アイテム等ばら撒いて愚民どもが群がるのを楽しむ
これが以外におもしろいんだぜ
必死になって拾おうとするやつらを見ると滑稽だ
918名も無き求道者:2008/02/06(水) 21:01:42.89 ID:3qg8D9e5
>>917
しばらくやってると拾わずに会話でつっかかってくる奴が出てくる
「そんなことやってて楽しい?」「まるでエサに群がるハトのようだね」「何か意味あるの?」
この反応が楽しいwww
919名も無き求道者:2008/02/07(木) 15:03:44.10 ID:h8BdkWOE
転生する事に決めました、名残惜しいですが1から精錬と薬&料理でHP10000目指します。
920名も無き求道者:2008/02/07(木) 15:05:43.58 ID:Ps1XRuoQ
あっそ
921名も無き求道者:2008/02/07(木) 15:17:51.64 ID:fCSGEpaY
料理でHP10000は無理だなぁ
922名も無き求道者:2008/02/07(木) 16:38:35.90 ID:xVX8krrB
メムや金あるならもう少し待ったほうがいいんじゃね?
そろそろ今回実装された宝石で精錬装備作った人がいいの出してくれるかも、高いけど
もうそろってるならば羨ましいけどw
923名も無き求道者:2008/02/07(木) 20:49:39.38 ID:XzIeZ+lm
転生により持ち越される初期ステなんて精錬装備ひとつの質の違いで簡単にひっくり返るからな
今転生で「高HP」とか騒いでいるのはただの錯覚
それなりの装備や薬が用意できるなら非転生の新規2ndキャラでも互角のHPにすることができる
同じ条件なら上級で転生のが1000HPくらい多くなる可能性はあるがリアル運も絡んでるからなあ
924名も無き求道者:2008/02/07(木) 21:55:32.78 ID:Hx/mgZfD
精錬装備は16-18ぐらいでしょぼいが
長寿丸を使っている時の伸びが物凄い

体力150前後と200前後の間に1つ壁があるような気がする
でも体力120と150の間とか、180と210の間にはリアル運の差しか感じない

アレクサンドルの精錬装備持ってるような人ならもういいんじゃないか?
長寿丸使っとけば天使の精錬装備でも70でHP1万近くまでいけると思う(戦士で
925名も無き求道者:2008/02/08(金) 02:29:14.26 ID:PDqHcgzb
お菓子の家で増えた13MAPって全部情報出てますか?
主要サイト見ても見つけられないです(´・ω・`)
926名も無き求道者:2008/02/08(金) 05:49:32.08 ID:UQxzbFcd
精錬装備110程度+体力50で、70歳に復帰した戦士だが、HP12000近くなったお
知力50のは、食っても反映されてないような数値で、期待したMPには程遠く・・・
ひょっとして、料理だけバグが続いてるのか?
食ったときも食わなかったときも、MP増加は、そんなに変わらなかった。つか、全くと言っていいほど増えない。

ちゃんと増えてるよ?とか、俺も増えてない!とかの情報頼む。
知力100スタートで、69アップ後にMP2700程度
戦士は特別に効果ないとかの仕様なのか?
927名も無き求道者:2008/02/08(金) 09:09:24.54 ID:0/ZUGTWQ
戦士は修行者のHPみたいにランダム幅が広いんじゃないか?
精錬とかない時代だが魔上級で体力100超えてもHP30台アップとか普通にあったぞ
60↑の話な
928名も無き求道者:2008/02/08(金) 12:08:42.65 ID:0vkQZuu7
>>926
戦士だと下限がひどいのでドワなんかだと知力+装備1つや2つだと低レベルのうちはMP4とか普通
そのレベルでそのMPなら十分すぎるほど効果は出ていると思う。
知力+45程度で70まで上げた未転生(転生の有無は別だろうが)人間戦士でMP1700ぐらい。
Lv23までMP+1桁が出たりしてた。

例えるなら4-35増える所が8-45増えるようになる、といった程度の効果はあると思われ
精錬装備で知力+120とかしてた?そこまでやってたならバグも疑うな
929名も無き求道者:2008/02/08(金) 15:29:04.44 ID:UQxzbFcd
精錬と素込みで知力100で、魔女のパン使用したのは、手に入れる時期が遅くて、56歳〜70歳の14回なんだよな
それまでに、55回アップしてて、毎回SS残してるんだが、最低値が26、最高値が61で、パン食べた時の最低値が32で、最高値が61
試行が少ないから偏ったと言われれば、そうなのかもしれないが、高いメムだして買ったのに、ガックリだよ
930名も無き求道者:2008/02/08(金) 15:34:38.56 ID:0/ZUGTWQ
100しかないのに60とか増えたらもうけものじゃねーか
931名も無き求道者:2008/02/08(金) 16:21:37.94 ID:UQxzbFcd
いや、その時には知力129だな
パン食って179〜183
932名も無き求道者:2008/02/08(金) 18:48:50.21 ID:3jnZU8y1
魔のスキレベ46なんですが、何か効率いいスキル上げの方法ってないですか?
933名も無き求道者:2008/02/08(金) 18:51:40.32 ID:lR/j1P3G
地道に大地を撃ちまくれ、戦闘回数こなすのが一番
大地に届かないなら杖とか法化を外して土幻相手に吹雪でも連打すればいいんじゃね
934名も無き求道者:2008/02/08(金) 18:52:11.48 ID:lR/j1P3G
って、本体じゃなくてスキル46か
それならとにかく大地大地
935名も無き求道者:2008/02/08(金) 18:54:27.48 ID:UQxzbFcd
儀式してくれる闇をFMとかで募集して、地下で戦闘人形使って大地連発だな
936名も無き求道者:2008/02/08(金) 19:04:39.81 ID:3jnZU8y1
いままで大地連射で来たけど…マゾい…
やっぱし、大地しかないのか
相性悪い奴と戦って大地連打が一番でFAかな?
937名も無き求道者:2008/02/08(金) 19:34:47.26 ID:lR/j1P3G
どちらかというと、大地でDrop狩り目的の狩りを考えたほうがいいと思う
スキル上げ目的だけに絞ってやってると、多分途中で心が折れて効率以前の状態になる

急いで上げようとする意識が先に来ると、精神的にキツいから逆効果な気がする
魔のスキル36〜50あたりの間に近道はぶっちゃけ無いから、とにかく狩りの機会を増やすしかない
938名も無き求道者:2008/02/08(金) 19:39:18.48 ID:3jnZU8y1
36〜50の間っていうと50〜は魔道士のスキルでやったほうがいいってことか!
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
939名も無き求道者:2008/02/08(金) 22:25:35.57 ID:Ll94kMrF
カード攻撃について質問なんですが、
大老になったら、精密狙い持ちの幻獣を使おうかと考えているのですが
ちゃんとカード攻撃の命中率があがるかちょっと不安です
どなたかカード攻撃の命中率は何に依存するか、ご存知の方いれば教えてください

また、すでに精密狙い持ちの幻獣をお使いの大老さんが居られれば
使い心地など教えて頂けると幸いです

よろしくお願い致します
940名も無き求道者:2008/02/08(金) 22:27:13.18 ID:G+ozJOoy
>>939
金銭にサポは無意味
逆に言えば敵からの呪いや波も無効
941939:2008/02/08(金) 22:31:55.04 ID:Ll94kMrF
>>940
命中上がって取りこぼしを少なく、って考えてたんですがダメでしたか^^;
筋力特化幻獣、凍結幻獣、溶解幻獣辺りで、どれにするかもう一度
考えてみることにします。

ありがとうございましたm(_)m
942名も無き求道者:2008/02/09(土) 05:45:55.83 ID:JyTOQEwp
>>939
相手からの怨念(命中ダウン)で、金銭攻撃の命中率は低下します。
怨念されて、命中率が−になった場合、カード攻撃も全部スカする事は検証済みです。
また、キャラ育成をレベル1からでも陽光で引っ張ってるんですが、水知70歳(知力175)の精密で、スカはゼロです。
カード外して殺された事は一度もありません。

ゆえに、カード攻撃の命中率は、本体の命中率に依存する。という事が言えると思われます。

使い心地は、育成に使うなら、激しく有効ですね。
普通の狩りの時は、カード攻撃が、もともと命中が良いので、特に精密は必要ありません。
あとは決闘の場合ですが、水知精密よりも、水敏凍結を使うほうが有効なので。。。
育成をするなら作ってると凄く役立ちます。
育成をしないなら、作る必要性は薄いかもです。
943名も無き求道者:2008/02/09(土) 09:59:36.65 ID:juW+Bdgu
クエで勇気のかぶとが必要なのですが
どこかドロップする所がありますか?
944名も無き求道者:2008/02/09(土) 10:01:59.08 ID:yp0OFF8D
今のところ報告例がない
材料楽だしマケで売ってなかったら誰かに持ち込み依頼するといい
商人筋力加工用とか他キャラ用に10個分くらい用意していけばよほど例を逸さない限りは普通に造ってくれると思われ
945名も無き求道者:2008/02/09(土) 13:24:24.62 ID:2x8Rv5eY
更に言えば、呪いで攻撃力も下がる。
義勇でソロしてた時、呪いで攻撃力下がるの何度も体験した。
946名も無き求道者:2008/02/09(土) 13:28:42.11 ID:MqMdOA2R
まぁ、あれだ
カード攻撃に精密用ペット用意する位なら
分子で命中上げた筋力付加付きの算盤1本用意する方がよっぽど使い勝手が良いよ
育成用なら特にね
947名も無き求道者:2008/02/09(土) 13:47:56.89 ID:4IH9EAJt
体力装備が要らない時は気休め程度のつもりで絨毯付けたりしてるな
精密は便利でも経験人形系が使えないし、
今はHP高いからLv10ぐらいから陽光辺り行っても簡単には死なないし
精錬装備付けっぱなしで耐久を1も減らしたくない、ぐらいの時にしか使わないなー
948名も無き求道者:2008/02/09(土) 15:39:47.72 ID:JyTOQEwp
分子で命中上げた闇市の算盤を72まで下げて使ってるけど、精密なきゃ普通にスカある。。。

HP900超えてれば、まあ死なないよな。8歳〜10歳で十分死なないHPになるか。
俺の場合、半経験使うし、大老も戦闘人形使うので装備付け替える時間も惜しくて付けっぱなし。
耐久1すら減らすの嫌だし、万が一に死んだ場合、戻る時間考えると、どうしても精密に頼ってしまう。
949名も無き求道者:2008/02/09(土) 16:13:19.31 ID:BzhMhO4p
便乗して金銭の質問だけど、呪いで攻撃力下がるという事は精霊や烈火で威力上がる?
950名も無き求道者:2008/02/09(土) 16:46:12.40 ID:BCWh4Ikv
951名も無き求道者:2008/02/09(土) 16:49:54.43 ID:6Zx3pO7J
幻空拳を覚えたばかりの拳王でこれから拳法スキルあげようと思うのですが
どんな手順で上げればよいでしょうか?

敵1体ずつ溶解して裂空拳で上げるのと、他に2体落としてしまうのを目をつぶってでも
幻空拳でやってくのとどちらのほうが効率いいでしょうか?

またスキルあげに適してる狩り場はどこでしょうか?武器化の属性は光です
952名も無き求道者:2008/02/09(土) 17:33:12.79 ID:BCWh4Ikv
溶解烈空
低Lv闇敵、魔法不使用
953名も無き求道者:2008/02/09(土) 20:05:43.35 ID:Wdhx5qjB
融合について質問です。
リクネコを作りたいと思っているのですが
・シロネコ
・命の源
・1級土幻獣

これで融合したら作れるのでしょうか?
融合については全くの無知なのでどうかお教えください(*- -)(*_ _)ペコリ
954名も無き求道者:2008/02/09(土) 20:56:23.33 ID:MqMdOA2R
>>953
今週のメンテで仕様が変わってないならいけるかと
先週同じやり方で青ネコ作ったよ
>>948
先制できるペットの知力程度の精密だと普通にスカない?
どっちにしても精密は戦闘のテンポ悪くするから好きじゃないな
ま、敏極+絨毯+精錬分子で1万近い命中にしといても外れる時は外れるしここは好みかね
955名も無き求道者:2008/02/09(土) 21:14:15.53 ID:4IH9EAJt
>>951
空中宮殿2階が物理職のスキル上げにはいいと思う

>>954
命中1万近くとか行くんだ…いつも1000だよ俺orz
元筋極で半端だし、転生するかなぁ
956名も無き求道者:2008/02/09(土) 21:45:19.94 ID:JyTOQEwp
>>955
水知の場合、コーヒーリセだけだと先制できないけどね
本体の敏捷が220なので、タブ程度で先制可能になりま。
知力175の精密だと、陽光程度の敵には、絶対にスカなしですよ。
相手が強くなったりした場合は別なのかもしれませんが。

6桁の回数のカード投げてますから試行は少なくないと思います。
スキルランク探すと、私が絞り込めますよね。
これ以上は黙っておこう。。。
957名も無き求道者:2008/02/09(土) 21:46:37.71 ID:JyTOQEwp
アンカーミスすまそ
>>954
958名も無き求道者:2008/02/09(土) 21:58:17.03 ID:nmJw29v0
精密は知力依存と言っても依存度がかなり低い
(うろ覚えだが、Lv依存があってこっちのが知力より依存度高かったような)

ちなみに筋体力、コーヒー未使用、知力46、Lv66の精密で、Lv70代光の聖霊よりはほぼ確実に命中率高くなる
知力175というが低知能精密と差が出るものなのかどうか知りたいところだな
959名も無き求道者:2008/02/09(土) 22:41:21.48 ID:nmJw29v0
簡単に出来る範囲で調べてみた

キャラ命中 1253  1310  1570
知力46精密 3258  3406  4083
知力91精密 4089  4276  5124

結構差は出るみたいだな
まあそこまで上げないとスカしまくるかと言うと別だが
960生裸:2008/02/10(日) 01:11:27.43 ID:5eAE+AiK
今から此処も生裸スレになりました。
宜しくね
961939:2008/02/10(日) 02:03:52.94 ID:ddgPGTEq
レス遅くなってすみませんでした^^;

金銭攻撃についてあまり詳しく書いてあるサイトが見つからず
困ってたので、大変勉強になりました。

ここまでの皆様のレスを参考にさせて頂き、主にサブ育成目的の大老である事と
自演PTなので取りこぼしがあるともう一度入力するのがかなり手間という事も
考えて、やはり精密幻獣を育ててみようと思います。

皆様ありがとうございました^^
962947:2008/02/10(日) 13:18:32.77 ID:4Dgg4T9x
経験人形系使ってる時、精密かけてる動作時間が無駄になると思ってたけど
1匹、2匹残した方が損に思えてきたので俺も精密使ってみようと思った。
気づかせてもらえて良かった、ありがとう
963953:2008/02/10(日) 15:51:26.13 ID:BEbqv2Rp
>>954 ありがとうございます^^

それともう一つ初歩的な質問なのですが、父方と母方はどちらでもよいのでしょうか?
964953:2008/02/10(日) 16:11:24.03 ID:BEbqv2Rp
上の質問は自己解決しました。
皆様本当にありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
965名も無き求道者:2008/02/11(月) 00:36:35.01 ID:eJxNVdmj
>>944
ありがとうございます。
知らない方に依頼するのは勇気がいりますが
頑張ってみたいと思います。
966名も無き求道者:2008/02/11(月) 00:56:04.01 ID:PAeadt6L
装備の低下使うときに幸運どのぐらいあればだいぶ落ちる&生き残るようになるでしょうか?
967名も無き求道者:2008/02/11(月) 00:59:39.98 ID:eyXXmHpl
300超えれば6低下が相当多くなり、500程度ならほぼ6低下になる
生き残りは運だから何ともいえない……まあ500弱の幸運商人は30くらいなら半々程度かな
968名も無き求道者:2008/02/11(月) 01:53:50.33 ID:9QdzyC6+
生き残るかどうかを気にしてたら低下なんかやっとれんぞ
500あっても1回で失敗するときもある
969名も無き求道者:2008/02/11(月) 03:17:20.67 ID:IpY+goIq
>>966
俺の体感でよければ、
幸運350で
1回目はまず無い、極稀
2回目は珍しい、思わず嘘だろーって言ってしまうような感じ
3回目は意外とある…けど割と安心して挑戦できる
4回目はちょっと怖い、けどなんだかんだで成功する
5回目はきつい。5割切ってると思う
6回目は成功したら大喜びだな
970名も無き求道者:2008/02/11(月) 03:19:09.55 ID:IpY+goIq
連レスごめん
下がる数値は9割以上6でたまに1〜5が出る
971名も無き求道者:2008/02/11(月) 05:46:48.26 ID:Ium00f05
>>959

計算式 教えて〜
972名も無き求道者:2008/02/11(月) 05:53:18.96 ID:c5wasCqQ
式とか把握してないんじゃね
メモリ上に流れてるのを拾ってるだけ
973名も無き求道者:2008/02/11(月) 12:14:08.59 ID:z6+Jz5+5
>>971
959ではないが
ぱっと見た感じで
補助前の命中率×?+知力÷2×補助前の命中率×3÷100

?は、1.9〜2あたりみたいだが
もしかしたら幻獣のLvが関係してくるのかも
974名も無き求道者:2008/02/11(月) 18:01:56.93 ID:9Tkwo/kC
最近始めたレベル18元素22の魔術師ですが、効率の良い元素の上げ方なんかあったら教えてくださいな
今のところゼリーの1Fでマイペースにソロやってます

それとPTを組みたいのですがMPがすぐに尽きてしまって、組めません・・・
薬を買うと大赤字になってしまうので困っています
975名も無き求道者:2008/02/11(月) 19:01:36.47 ID:ubwakefz
>>974
ちゃんと検索しろ
すべてのレスを表示して全部みろ
976名も無き求道者:2008/02/11(月) 19:56:03.33 ID:IpY+goIq
Ctrl+Fでページ内検索ができるぞ

薬は筋力商人Lv10に調合覚えさせれば自作できるし
強力興奮剤程度ならたまにしか売ってないけど安く買えるはず
ゼリーで祈りながら原石集めて売れば結構簡単に貯まる気もするんだが…
977名も無き求道者:2008/02/11(月) 20:38:49.00 ID:9Tkwo/kC
>>975
ごめんなさい、もっかい見てきます
>>976
ありがとです、作ってみます
978名も無き求道者:2008/02/11(月) 22:34:09.61 ID:PAeadt6L
>>967-970
例までありがとうございます
生き残りは完全に運なんですね
とりあえず代わり用意して頑張ってみます(´・ω・`)
979名も無き求道者:2008/02/12(火) 23:12:56.25 ID:ffpeQfEL
次の人新スレお願い(^∧^)我輩は生裸である
980名も無き求道者:2008/02/12(火) 23:49:33.67 ID:deKKUCr+
いちごのアクの魔法使いどこ?
981名も無き求道者:2008/02/12(火) 23:51:42.17 ID:deKKUCr+
BDで決闘かよw
982名も無き求道者:2008/02/13(水) 00:54:46.78 ID:Pdivb2J7
983名も無き求道者 :2008/02/13(水) 18:04:05.15 ID:E9ElSrbZ
なんか、チェリー村の病院で薬調合できなくね?
984名も無き求道者:2008/02/13(水) 18:06:10.85 ID:j1jIjUPH
Lv25以上の薬とか作ろうとしてるんじゃね
985名も無き求道者 :2008/02/13(水) 18:07:43.86 ID:E9ElSrbZ
>>984
サーセンwww
986名も無き求道者:2008/02/13(水) 21:01:22.83 ID:cYP9vvDc
サーセンwww
サーセンwww
サーセンwww

これがゆとり教育の手本です
987名も無き求道者
梅梅