【WR】WarRock質問スレPart9【ウォーロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
WarRockの質問スレです
ポート・ラグ・回線・PCスペック
素朴な疑問、戦闘での疑問については、こちらで

・質問の前に・
1・公式嫁
  この公式はなかなか充実しています
  とりあえず、ポートなどの開き方は完備していますので、まず読みましょう
  ttp://warrock.jp/gamestart/communication.asp

2・ググレカス
  ググルとは
  ttp://www.google.co.jp/
  ここを使い住人の手を煩わせることなく自力で解決することです

3・答えてもらわなくても泣かない
  答える側は完全に善意です、答える気が無いときは当然答えません

4・お礼はきっちり
  善意には好意を返しましょう

5・文句は運営に
  ここは質問スレであって愚痴スレではありません
  http://warrock.jp/support/index.asp

関連リンク
WarRock 日本版公式
http://warrock.jp/

まとめサイト
http://fpsfan.com/

wiki
ttp://wikiwiki.jp/warrock/

本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188887738/

前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1183651945/
2名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:43:14.13 ID:oXnuYla1
***********ポート開放について**************
(確認が出来ないと前スレで一部報告あり。詳細不明)
WarRockは通信にP2Pを採用しているため、ポート開放という作業をすることでラグが軽減され、
より快適にゲームが出来る可能性があります。
開放するポートは以下のとおりです
TCP:5310,5330,5340,5910
UDP:5350

ポート開放には以下のツールが便利です
・UPnPCJ
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
・SocketDebuggerFree
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se351126.html

このツールで出来なかった場合、2重ルータや特殊な設定が行われている可能性があります。
以下のサイトや説明書を参考に手動でポート解放を行ってください。
http://ratan.dyndns.info/help/port.html***********ポート開放について**************
(確認が出来ないと前スレで一部報告あり。詳細不明)
WarRockは通信にP2Pを採用しているため、ポート開放という作業をすることでラグが軽減され、
より快適にゲームが出来る可能性があります。
開放するポートは以下のとおりです
TCP:5310,5330,5340,5910
UDP:5350

ポート開放には以下のツールが便利です
・UPnPCJ
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
・SocketDebuggerFree
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se351126.html

このツールで出来なかった場合、2重ルータや特殊な設定が行われている可能性があります。
以下のサイトや説明書を参考に手動でポート解放を行ってください。
http://ratan.dyndns.info/help/port.html


3 名前:名も無き求道者 投稿日:2007/09/08(土) 06:59:20.27 AsMF6+Yk
***********UPnPCJの使い方**************
(準備)
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/ をセットアップ
ウイザードはキャンセル後、UPnPCJ (手動開放)を実行し、
Hルーター情報→ポート開放テストを実行
「○テストに成功しました」と表示されれば、UPnPCJでのポート開放が可能
※失敗の場合、二重ルーターか、UPnPのエラーなのであきらめる

1、 http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/UPnPCJ_ADD.EXE
  を実行し、表示されるウィザードで、下記のexeを指定する
  「C:\Program Files\UPnPCJ\各種サーバー設定\WarRock_D.exe」

2、デスクトップに作成されたWarRock_D(UPnP)を実行

3、WarRockを起動する

※WarRock_Dを終了すると、ポートが閉鎖される
3名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:44:12.37 ID:oXnuYla1
※nVidia系GPU・アンチエイリアシング設定※

画面何もない所で右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→設定タブ選択→
→詳細設定クリック→パフォーマンスと品質の設定選択→
→アンチエイリアシングの設定で『オフ--2x--2xQ--4x--8xS』から選ぶ

注:ドライバでよって操作が違う可能性があるが、ほぼ同様
4名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:47:25.74 ID:oXnuYla1
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【他人に迷惑をかけるGPU】
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・GeForce6100/6150
・同6200/6500
・SiS661FX/661MX
・PM800/同890/KM800/同890
・PN800/同890
・ATIRadeonExpressシリーズ
・Intel915/945/965シリーズ
これらのGPUをお使いの方は設定を最低にして中・大規模は控えましょう

【他人に迷惑をかけないGPU】
・RadeonX1***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※
5名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:49:27.56 ID:oXnuYla1
※質問をするときは※

質問をするときは【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】のコピペを貼りましょう。
どのようなスペックでプレイしているのかわからないと質問されても答えることができません

[補足]
SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→
→Lievo→WarRock中にあるテキストファイルです。
6名も無き求道者:2007/10/17(水) 20:52:06.40 ID:oXnuYla1
二番目とか色々とミスったすまん。


訂正

本スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192292398/

前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1189202283/
7名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:05:05.20 ID:u5fG68/w
>1 乙
8名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:11:19.30 ID:XyMq8P2C
私のH体験はこないだです!ラブホテルでやりました!
そこはめちゃめずらしいんです!エロプリができるんです!
しかもそこは裸でフロントとかをあるかないといけなくて
めちゃびっくり★だから部屋でるとみんな裸であるいてるんです
うちの彼はしらない女のおっぱいみてニヤニヤしてww
むかついたー!!でも私はおっぱいGカップです♪
そいつはCぐらいだったもん!でもそのあと彼はHとちゅうで
「やっぱゆかりのおっぱいが1番おっきいね♪」とかいってきました。
で話がもどるんですけどプリクラがとれて裸でとれるからめちゃラッキー!
プリクラをとるとき彼は私のおっぱいをギュウっとカメラにちかずけて
なめなめしながらとるんです!私は顔もうつるようにとりたかったのにぃ!
彼は私のおっぱいだけとってるんです!さいやくです!そんなの私自身
よりもおっぱいめあてじゃんってかんじ!でもさいごの一枚は
私が彼の口におっぱいをいれて顔もいれるようにとったので
それはちょういいかんじにとれました♪よかったです★
9:2007/10/17(水) 22:20:20.11 ID:wSvOjEKu
おめでとう
10名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:48:44.01 ID:2xUMVfOA
>>9
まちぶせ乙
11名も無き求道者:2007/10/17(水) 22:51:48.91 ID:mHKZX2Q8
>>10
これかw

▽:【暗殺神】WarRock晒しスレ38発目【黒龍】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1192008037/721

721 名前:ゼsage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:32:12 ID:scX8K1Wv
まちぶせさんは伸び悩んでるね
12名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:14:38.91 ID:1YCfrqR2
お城で自分はグリーン
なんか城下のところまで常に敵が来ていて
攻められまくって負けた・・・
ああいう時ってどうすればいいんだろうな
13名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:52:09.73 ID:UZJa4kPq
すいませんクランの人数制限ってなんですか?
14名も無き求道者:2007/10/17(水) 23:55:13.26 ID:mHKZX2Q8
>>12
レッドのポケモンとの相性を考えりゃ多分勝てるんじゃね?
一応相手のタイプの弱点タイプ一匹居るんだし勝てるっしょ
>>13
日本語読めるんだよね?
ならそのままの意味
15名も無き求道者:2007/10/18(木) 00:00:08.02 ID:Uagwx4aq
>>12
サンダーとフリーザとファイヤーつれてけ
それで大抵勝てる
16名も無き求道者:2007/10/18(木) 00:53:07.44 ID:KekRnnW+
たまに両手をあげて動いてる人いるんだけど、あれって
なんかのキーを押したらなるんですか?
17名も無き求道者:2007/10/18(木) 01:12:29.31 ID:J+7KVJ7y
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・GeForce6100/6150
・同6200/6500
・同7025/7050/7100/7200
・PM800/同890/KM800/同890
・PN800/同890
・ATIRadeonExpress1100/1150
・同CrossFireExpress1600
・AMD690G/690V
・Intel915/945/965シリーズ
・同G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定を低にしてプレイしましょう。

【他人に迷惑をかけないGPU】(高設定でも快適に遊べる)
・RadeonX7**/X8**/X1***/HD2***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8400/8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※

>>4のテンプレは次からこっちね
18名も無き求道者:2007/10/18(木) 01:15:56.99 ID:J+7KVJ7y
※このスレはWR内の疑問に答えるスレです。※
WRに関係するスペック、PC、ゲームシステムについての質問に答えます。
ゲームに関わりのないPCの質問、またPC初心者への詳しい回答は行いません。
そのような質問はこちらへどうぞ。
PC初心者板→http://pc11.2ch.net/pcqa/
インターネット板→http://pc11.2ch.net/internet/
自作PC板→http://pc11.2ch.net/jisaku/
19名も無き求道者:2007/10/18(木) 02:03:19.72 ID:01AEsiY3
クラン員でSSを
撮る事になったんですが?
どうやって撮るんですか?後撮ったSSは何処に保存されるのでしょうか?
20名も無き求道者:2007/10/18(木) 02:59:11.93 ID:J+7KVJ7y
>>19
SSはPrtScnキーを押せば撮れる
撮ったSSはマイコンピュータ→C:→Program Files→
→Lievo→WarRock中にあるScreenshotフォルダの中に保存される。
21名も無き求道者:2007/10/18(木) 16:04:19.96 ID:dxJfHzjO
次から>>18>>20はテンプレ入れてくれ。

特にSS系のマルチ多すぎ
22名も無き求道者:2007/10/18(木) 16:57:48.05 ID:v9lD5X1O
キック投票の時にたまにY押しても反応しない時があるのですが、OSがVistaのせいですか?
他の操作は問題ないしYキーが壊れてるわけでもありません。
23名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:01:54.44 ID:dxJfHzjO
小規模での話?
なら俺もよくなるが。
24名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:02:40.98 ID:csmbS+ML
>>22
キック投票を無効にして退場できなくするチート
「アンチキック」を使ってるから^W^
25名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:04:19.75 ID:qvkmW7ql
ビスタなら半角全角を入力しなおしてみて
それでできないならあきらめて
26名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:12:47.26 ID:GK/iaNKg
>>22
半角でおk。漏れはXPだが全角の時そうなる。
>>24
SKU
27名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:18:20.22 ID:JNNts6Yv
>>16
F4おしてみ
28名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:20:52.10 ID:dxJfHzjO
>>27
俺も同じ事書こうとしてたw
29名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:24:09.35 ID:JNNts6Yv
>>28
おぬしもわるよのか〜
30名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:25:28.69 ID:JNNts6Yv
誤爆orz
31名も無き求道者:2007/10/18(木) 17:29:49.01 ID:dxJfHzjO
誤爆なのか
32名も無き求道者:2007/10/18(木) 18:42:03.65 ID:JNNts6Yv
>>31
Radio:現在地に空爆を要請する!
33名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:32:00.95 ID:AYHFkod8
これってフレンド機能とかないの?
34名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:39:08.41 ID:0q1PuMOi
>>33
韓国版にはフレンド機能があったので
次期大型アップデート「2ndSeason」で実装されると予想されます。
35名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:56:35.81 ID:at33r5VG
あの、よく目にするんですが「リログ」ってなんなんでしょうか?
調べてみたら

リログは50歳以上の大人限定コミュニティー

って出てきたんですが、これ無関係ですよね?
リログしてきます! とかってチャットでよく見ますが、なんなのでしょうか?
36名も無き求道者:2007/10/18(木) 23:58:27.30 ID:cFU/T5gI
リモートコントローラーのロシアはグロい
37名も無き求道者:2007/10/19(金) 00:38:04.08 ID:7ObEOVek
>>35
http://itoito.houkago.jp/2005/12/post_0251.html
↑のサイトで調べてみ
38名も無き求道者:2007/10/19(金) 00:45:10.35 ID:5NBxW+fK
UPnPCJを使ってポート開放を試みたのですが、上手くいきません。
何故かUDP5350とTCP5310だけは開放できるみたいなんですが、
TCP5330以降を開放しようとすると失敗してしまいます。
原因が分からず困っています。
39名も無き求道者:2007/10/19(金) 01:28:22.17 ID:7qtlt/Kb
>>27
おい自殺したじゃねえか
マジで教えてくれよ
40名も無き求道者:2007/10/19(金) 01:29:02.34 ID:ZoBGDclo
てめーそれF3押したんだろばっかじゃねーの
41名も無き求道者:2007/10/19(金) 01:56:42.33 ID:EP52Mpa/
>>20
お礼遅くなりました↓
ありがとうございました。無事に撮れましたm(__)m
42名も無き求道者:2007/10/19(金) 07:03:20.13 ID:WuUY1ywk
リログ=再ログインかと。
クライアントが重くてかくかくとかの理由で
一回終了して起動しなおして再ログインしてきます!っ手感じでは
43名も無き求道者:2007/10/19(金) 07:07:17.08 ID:WuUY1ywk
クライアントの再起動はささないか。
一回ログアウトしてログインしなおすのがリログ
44名も無き求道者:2007/10/19(金) 07:56:36.02 ID:zVtWnIfG
とりあえずageんな
45名も無き求道者:2007/10/19(金) 08:22:20.01 ID:ge++mNw3
age祭りと聞いてとんできました〜\(^W^)/アゲアゲ

\(^W^)/アゲアゲ              \(^W^)/アゲアゲ
           \(^W^)/アゲアゲ       \(^W^)/アゲアゲ
      \(^W^)/アゲアゲ      \(^W^)/アゲアゲ       \(^W^)/アゲアゲ
\(^W^)/アゲアゲ 
       \(^W^)/アゲアゲ         \(^W^)/アゲアゲ
                \(^W^)/アゲアゲ                     \(^W^)/アゲアゲ
  \(^W^)/アゲアゲ                      \(^W^)/アゲアゲ
          \(^W^)/アゲアゲ            \(^W^)/アゲアゲ
\(^W^)/アゲアゲ              \(^W^)/アゲアゲ
46名も無き求道者:2007/10/19(金) 12:08:50.76 ID:ts/8gmB7
>>39
本気にするとは思わなかった まじでごめんなさい

バンザ〜イはAlt+F4です
許してくださいm(_ _)m
47名も無き求道者:2007/10/19(金) 12:43:09.32 ID:k8AX4w/l
普通にF8だろっ
48名も無き求道者:2007/10/19(金) 14:58:27.01 ID:cvemOQOf
>>39
ググれカス
49名も無き求道者:2007/10/19(金) 15:13:54.16 ID:ts/8gmB7
>>47
けっ

>>48
どうやってググれば良いのか解らないんだろうよ
それよかログイン画面の「CONTROL」に書いてなかったっけ?

>>39
なんで簡単に教えてもらえないのか考えろよ小さなお友達
50名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:22:57.65 ID:5+XLlCys
Actorって人がなんていうチート使ってるか教えてください。
51名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:25:42.98 ID:cvemOQOf
スレ違いだろボケ
52名も無き求道者:2007/10/19(金) 16:36:47.31 ID:5vQA04RM
Call of Duty 4面白そうだな
53名も無き求道者:2007/10/19(金) 17:03:17.28 ID:ge++mNw3
COD4
t#Nw
IE HP
?.+@










視力検査wwwwwwwwww
54名も無き求道者:2007/10/19(金) 17:09:01.75 ID:5+XLlCys
抽出 ID:cvemOQOf (2回)

48 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 14:58:27.01 ID:cvemOQOf
>>39
ググれカス

51 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 16:25:42.98 ID:cvemOQOf
スレ違いだろボケ
55名も無き求道者:2007/10/19(金) 17:13:23.18 ID:pAUmH2ca
抽出 ID:5+XLlCys (2回)

50 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 16:22:57.65 ID:5+XLlCys
Actorって人がなんていうチート使ってるか教えてください。

54 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 17:09:01.75 ID:5+XLlCys
抽出 ID:cvemOQOf (2回)

48 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 14:58:27.01 ID:cvemOQOf
>>39
ググれカス

51 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 16:25:42.98 ID:cvemOQOf
スレ違いだろボケ
56名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:11:36.25 ID:IDoQI+3L
オンボだとプレイは不可能なのだろうか・・・
全部低設定にしてみたんだが重すぎて話しにならん
低スペの俺がわるいんだけどな
メインPCこわれて次買うまでサブの低スペでやりたいんだが・・・

WinXP セレロンD メモリ1G オンボ 回線光なんだが
不可能か?
57名も無き求道者:2007/10/19(金) 18:48:53.55 ID:eZCh9+KR
>>56
俺の場合セレM1、8、VRAM64オンボ
なんだけど他の人より若干ロードが遅いだけでそれ以外はあまり気になったりはしないよ。
常駐ソフトほとんど切ってみたらどうかな?
つ【プロセスチェッカー】
58名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:05:18.43 ID:ts/8gmB7
>>56
>>57

最近ラグいのはお前らみたいな奴等がいるからだ
迷惑だからプレイすんな
PC買い換えてから来い


戦場で待ってるぜ 兄弟
59名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:50:41.53 ID:IDoQI+3L
>>57
おk やってみる

>>58
sorry 元ハイスペなんで気持は分かる
でもな 学生なんで金ねーんだw バイト代入ったらゲーム専用機つくる
60名も無き求道者:2007/10/19(金) 19:52:17.43 ID:pAUmH2ca
まぁがんばれ
61名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:07:21.99 ID:yfsUcZ54
オートギア導入したいんだけどどれを弄ればいいのか全く分からない
「warroc.ico」か「WRLauncher.exe」辺りの優先度を上げればいいのかな?
調べてみても上げればいいとか下げた方がいいとかでどっちなんだよって感じ
62名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:11:03.40 ID:kS8UIig6
>>61
あのね
ここオートギアのスレじゃないんだけど
ついでに拡張子見てそんな馬鹿な事言ってるの?
導入以前にもっと基本的な知識付けて来なさい
63名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:48:38.07 ID:yfsUcZ54
>>62
オートギアのスレ1個だけあったけど、こんな質問をするような場ではなかったし過疎すぎ
ゲーム関連の話題なんか全然してないところでいきなり
「○○のゲームで何を登録すればいいですか?」なんてアホすぎるだろ

他のゲームのスレでも普通にオートギアの話題はやってるし
少なくとも質問する場所は間違ってないはずだ

拡張子云々はさすがに知識不足だったけどさ
64名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:52:19.44 ID:kS8UIig6
>>63
拡張子調べたらわかっただろ?
答えてやったんだから一々突っかかってくるなよ低脳
65名も無き求道者:2007/10/19(金) 21:52:49.56 ID:xl8sOBTM
WDI-07F023380799557
P90(7days)

WDI-07C033659153440
M4A1(7days)
WDI-15K012443884047
STINGER(15days)
WDI-07F023381522855
P90(7days)
WDI-07C033633645423
M4A1(7days)

WDI-03B021917622793
DESERT_EG(3days)

WDI-03B021917724003
DESERT_EG(3days)

WDI-15B032654036419
MP5K(15days)

WDI-07C033633979021
M4A1(7days)
66名も無き求道者:2007/10/20(土) 01:51:48.54 ID:bRt5yGoD
>>58
最後の台詞もらっていい?何という飴と鞭
67名も無き求道者:2007/10/20(土) 01:53:28.23 ID:zg3gJT63
おいおい、質問スレだってのに殺伐とし過ぎだろ
初心者怖がって質問なんかできねーよ
68名も無き求道者:2007/10/20(土) 01:57:42.72 ID:cKZuieW0
いいんじゃね
自分で調べる力がつくさ
69名も無き求道者:2007/10/20(土) 01:59:26.73 ID:rJboqx7Y
ここにも豚さんつれてきたよー(v^ω^)


 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
70名も無き求道者:2007/10/20(土) 02:15:14.65 ID:bRt5yGoD
>>68
いい事言うな
すまんお前ら好きだ
71名も無き求道者:2007/10/20(土) 04:21:18.97 ID:sz37koNM
インストールして登録も済ませてゲーム始めようとしたんだが
初心者鯖選んでも普通鯖選んでもつながらないんだが、これどういうこっちゃ?
72名も無き求道者:2007/10/20(土) 05:30:22.93 ID:dQIsINMx
>>71
入力したID・PASSが間違ってないか?
半角 英数 カナ いろいろ試してもダメなら またサブアカ作って登録しなおしたほうが早いよ
73名も無き求道者:2007/10/20(土) 06:48:05.56 ID:dQIsINMx
>>71
すまん
ログインは出来てるんだな

WR再起動かリログしてもダメならアンインスコ&再インスコな

念のため聞くが、もちろんIP固定した上でのポート開放は出来てるよな?

質問する時はスペッコ晒しとけよ

74名も無き求道者:2007/10/20(土) 07:54:51.62 ID:tl7b3LLf
初心者でレベル上げするのやめて><;
75名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:22:52.03 ID:dQIsINMx
>>74
初心者鯖はチーター及びレイパーの専用鯖です
良い子の初心者諸君は一般鯖でレベル限定部屋を作りましょう

76名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:33:10.38 ID:bW8Yma/0
このゲームのスティンガーって何であんなにホーミング性能やばいの?
飛行機にあたるとかマジありえないんですけど
77名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:38:21.70 ID:Gv2Oh9X9
いや、スティンガーの性能低すぎだろw
ヘリなんて発射地点から横に向かって飛ぶだけで避けれるじゃんw
78名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:40:05.78 ID:bW8Yma/0
>>77
飛行機にはズガズガ当ててくる奴は何?NT?
どんなに旋回してもケツについてくるんだが
79名も無き求道者:2007/10/20(土) 08:43:49.15 ID:tl7b3LLf
>>75
そうなの・・・?
80名も無き求道者:2007/10/20(土) 09:09:19.81 ID:bW8Yma/0
ちなみに高度500でもあたるんだけど、チートなんかな
81名も無き求道者:2007/10/20(土) 10:03:45.94 ID:v5VBfP8A
飛行機に当たらない地対空ミサイルの方がありえないだろうw
スティンガーの有効最大高度は3000m
もっとも命中精度の高いミサイルとしてギネスブックにも載ってるらしいぞ
82名も無き求道者:2007/10/20(土) 11:10:20.22 ID:TfcAMzED
ステインガーで横方向へ移動している、豆ヘリなんかは
極端に当てにくいが、上昇している飛行機への追尾は良いので当てやすい

当てやすさからいうと・・・・

飛行機>>>BH>>>>>>>豆ヘリ  

 って感じかね〜、距離にもよるが。
83名も無き求道者:2007/10/20(土) 11:22:27.28 ID:dQIsINMx
>>79
うん、そうなっちゃってる(笑)
WR始めたばかりならとりあえず過去スレを読みまくれ

きっと君の人生のバイブルになるだろう

>>81
ゲームなんだからせめて50%位の命中率にしてほしいよな

爆撃して通過した後に後方から撃ってるのに俺の命中率20%程度だよ
パイロットが上手いのか?
84名も無き求道者:2007/10/20(土) 11:55:45.84 ID:FPVqN6Ze
体感で明らかに動きが遅い時と早い時があるのですがこれは何か原因があるのでしょうか?
PCのパフォーマンスが低下しての処理落ち等ではありません。
85名も無き求道者:2007/10/20(土) 12:03:15.39 ID:WTqDmHP8
>>5を100回読んで出直せ
86名も無き求道者:2007/10/20(土) 12:20:19.96 ID:FPVqN6Ze
失礼。

system Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
0.0 GB TotalSpace
0.0 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8600 GTS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point
87名も無き求道者:2007/10/20(土) 12:25:08.57 ID:6yctslQM
xpまでに対応してるポート開放ツールってビスタにも使えますか?
ビスタ対応って書いてあるやつがなくて・・・・。
もしあるなら教えて下さいm(__)m
88名も無き求道者:2007/10/20(土) 14:49:36.93 ID:4tYB+lIc
2行目に自分で書いてあるじゃないか
89名も無き求道者:2007/10/20(土) 16:15:01.11 ID:3mP3W+Me
クランページを見るときには、warrockにログインしなければいけませんが、
クランページを見たら、そこのクランの人には、誰が見たかってのは分かるんですか?
90名も無き求道者:2007/10/20(土) 16:37:50.33 ID:FPVqN6Ze
>>89
わかります
91名も無き求道者:2007/10/20(土) 17:57:00.74 ID:3mP3W+Me
>>90
ありがとう
92名も無き求道者:2007/10/20(土) 18:21:57.87 ID:FPVqN6Ze
>>91
ごめんなさい、誰が見たかはわかりません。
93名も無き求道者:2007/10/20(土) 18:30:47.31 ID:dQIsINMx
wwwwwww


コソコソするのは良くないと思う
芋砂みたいだぞ
男なら突撃しろ
94名も無き求道者:2007/10/20(土) 19:00:17.01 ID:3mP3W+Me
>>92
分かりました
95名も無き求道者:2007/10/20(土) 20:20:44.03 ID:iDEMXp3i
IDとPASSを入力して確認ボタンを押すと30秒ほどフリーズした状態になります
ログインはできずIDとPASS入力画面の状態です。

症状の改善方法がありましたら教えて下さい。
96名も無き求道者:2007/10/20(土) 20:25:33.18 ID:4tYB+lIc
・メンテ中
・BANされた
・ネットに接続されてない
97名も無き求道者:2007/10/20(土) 20:40:16.02 ID:iDEMXp3i
>>96
レスありがとうございます
メンテ中、ネットに接続されていないは該当されません、サブキャラでも故意にIDを間違えても同じ症状です、IDが間違えている等の表示はされません。
BANされる心当たりはありません。

他に改善方法を思い当たりましたら教えてください。
98名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:12:20.89 ID:dQIsINMx
>>97
ローレベルフォーマット








しても別にいいけどww

とりあえずクライアントをアンインストール再インストールしてみてから考えようや

試せることは全部試してみて それでもダメなら誰かが助けてくれるかも

俺じゃないことは確か

すまん
99名も無き求道者:2007/10/20(土) 22:28:09.65 ID:dQIsINMx
ところで、type89とM4A1の集弾と威力はどちらが上?
お買い物画面の性能パラメーターっていいかげんだから比較できないんだよね

使ってる感じでは集弾性能はM4A1が上な気がする
100名も無き求道者:2007/10/20(土) 23:24:12.69 ID:tJrBMe2b
じゃあM4でOK
101名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:29:31.78 ID:yu2rzq6l
>>87
ツール探して使い方覚えるより
手動でルーター設定した方がよっぽど早くね?

テンプレのポート開放ツール関係の記述ってないほうが親切な気がするんだけどどうよ?
102名も無き求道者:2007/10/21(日) 00:57:25.31 ID:Dc7LApmK
>>101
禿げしく同感

103名も無き求道者:2007/10/21(日) 01:18:47.32 ID:Dc7LApmK
>>100
あなたはM4A1派?
104名も無き求道者:2007/10/21(日) 11:38:37.44 ID:iAxGRdTR
これって死んだ後再び出るまでの待機時間って
カットできないの?
後女の銃の性能よすぎね?戦闘員のマシンガン打ちまくってもあたらないのに
女の方はちょっと討てばやられる
105名も無き求道者:2007/10/21(日) 11:42:26.80 ID:e4c4oqji
死んだ瞬間にタブ→エンター押してみ
ベンチ画面に速攻で戻って運がよければ3秒で戦線復帰できる
106名も無き求道者:2007/10/21(日) 12:18:46.92 ID:B3k1a2U8
>>98
当然再インスコもしてますが駄目でした。
107名も無き求道者:2007/10/21(日) 12:59:19.82 ID:3/oCBqH9
タイミングがよければ0秒リスポンすることもあるわな。
108名も無き求道者:2007/10/21(日) 15:34:52.05 ID:L8UVFxDX
ライトMAPをオンにすると少しは変わるかも
109名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:09:15.18 ID:RHnwpUWT
いまレベル25でK/Dが同じ位なんだけど
どこか良いクランないかな?
強さより楽しくを求めてるんだけど有名クランはガツガツして合わなかった
誰でも入れる所は避けたいけどなかなか良い所って見付からないね
知ってる所があったらヒントだけでも教えてもらえるとありがたいです
110名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:26:37.40 ID:L8UVFxDX
う〜ん、あんましクラン戦の勝率のいいとこはやめた方がいいかもね
相手を選んでやってるとこもあるみたいだし・・・
理想のクランを自分で作ればいいんじゃね?
111名も無き求道者:2007/10/21(日) 19:45:23.07 ID:Db01sHoV
>>110
同感!
112名も無き求道者:2007/10/21(日) 20:01:37.25 ID:qF+mPY84
joytokey使っているのですが、ゲームパッドが使えません。
オプション画面での環境設定は、コントローラの使用にチェックしているのですが、
どうすれば、ゲームパッドが使用できますか?
113名も無き求道者:2007/10/21(日) 20:17:06.41 ID:cmJcbMaT
>>112
公式嫁カス
114名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:00:35.16 ID:yu2rzq6l
>>112
JOYTOKEYを使う意味わかってないだろ
115名も無き求道者:2007/10/21(日) 21:36:18.89 ID:oPMdVTHZ
ゲームパッドは使えません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
116名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:05:23.57 ID:F1wdJ7Qz
CPU モバイルSempron 3400+1.8GHz(256KB)
メモリ 1GB
ビデオチップ RADEON XPRESS 1100
これでも大規模戦争は普通きますかね?
ノートPCです
117名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:13:10.28 ID:O9/2V5qY
大規模来るなあと日本語でおk
118名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:14:17.18 ID:F1wdJ7Qz
すいませんw
普通に動きますかね?です
119名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:26:55.44 ID:3tO7wJdb
それで動かないなら10人に一人しかできないだろ
相性は知らんが
120名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:27:34.83 ID:3tO7wJdb
あ、スペック見間違えてた・・・3.4GHzかとおもた
121名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:30:13.14 ID:5YukTB+H
セレDの3.4GHz相当ぐらいだから、結構キツイだろうなあ
122名も無き求道者:2007/10/21(日) 22:50:23.93 ID:hFkCEYYD
pen4の3Gでかくかく感じたことないんだが・・・
123名も無き求道者:2007/10/21(日) 23:27:40.41 ID:LnWs1Pv3
汗かきの人長時間マウス使ってると汗で滑るんだが皆どうしてる?
124名も無き求道者:2007/10/21(日) 23:55:08.48 ID:TIPDyqpv
敵を遭遇戦で敵を撃ったとき、稀に自分がほんの少し滑って移動するみたいになるんですけど
これって自分がラガーってことですか?
125名も無き求道者:2007/10/21(日) 23:55:52.01 ID:TIPDyqpv
訂正
×敵を遭遇戦で敵を撃ったとき
○遭遇戦で敵を撃ったとき
126名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:18:04.47 ID:Ztaabqeb
今時期汗はかかないよ(^O^)

平気でない!?ラグはWRの仕様だから...バソコンの性能を載せてみてよ!!!
127名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:26:37.06 ID:GNwtSeDv
トレーニングの射撃で右クリックで射撃となっている件
左クリックだろ・・・
128名も無き求道者:2007/10/22(月) 00:45:09.82 ID:n/34Qad2
CPU pen4 2.8GHz
メモリ 1G
ビデオカード GF6800 256MB
回線 光
ルータがコレガってのが怪しいんですよね
まぁスペックはWRでは大丈夫なんだろうけど…
どうもありがとうございました
129名も無き求道者:2007/10/22(月) 01:35:12.49 ID:Ph7dFUEF
>>124
地面が傾斜している場所なら、ダッシュするのやめて停止しても一定量すべる仕様なんだ。
このため、すべっている状態でP90とか
連射の早い武器で撃ち込まれると障害物にぶつかるまで吹き飛ばされるのでおもしろいよ!
130名も無き求道者:2007/10/22(月) 07:31:30.43 ID:04bnAedW
>>116
>>17

つかSiS661FXでWRが動い・・・いやなんでもない忘れてくれ
131名も無き求道者:2007/10/22(月) 09:32:08.46 ID:2fGO5y7v
RPG又はPSGどっちかを近〜中距離で使うんだったら、どっちがいい?
132名も無き求道者:2007/10/22(月) 10:05:37.65 ID:ynMPe/X9
RPGもPSGも使う人によっては距離を選ばないおそろしい子・・・
でもPSGのほうが5連射できるからいいかもね。
ただディナーを食うからサブ垢で試してからの方が安全だね。
133名も無き求道者:2007/10/22(月) 10:47:33.46 ID:2fGO5y7v
>>132
サンクス
装しん数が多いPSGを練習することにしたよ
134名も無き求道者:2007/10/22(月) 11:36:43.96 ID:S7aXMx/f
そうしん・・・
135名も無き求道者:2007/10/22(月) 11:40:27.37 ID:ynMPe/X9
装しん数か
なんか無駄に悲しいな・・・
136:2007/10/22(月) 11:49:40.59 ID:Ztaabqeb
wktkの意味おしえてくれ〜
137名も無き求道者:2007/10/22(月) 12:13:12.98 ID:DAsI+GtZ
>>136
それwarrock関係ないからムスれゴミ
138名も無き求道者:2007/10/22(月) 14:10:05.04 ID:qBKHxYgK
w*k*****t*k*****
    +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
139名も無き求道者:2007/10/22(月) 14:45:00.50 ID:l+QOj1xq
>>133
PSGの練習する前に漢字の練習をしたら?
ファミコンばっかやってないで勉強しなさい!ってお母さんに言われなかったか?
140名も無き求道者:2007/10/22(月) 14:47:46.56 ID:qBKHxYgK
>>139
ファミコンにはPSG搭載してるよな
141なける:2007/10/22(月) 15:54:56.13 ID:kTg97yAJ
おい聞けよみな!
ライフっていうハートマークの糞クランしってるか?
あいつらなロビーチャットしてるやつらを荒らしだととらえてるらしいぞ!!!
実際昨日あった事件なんだが そこのクランにいた人がロビチャで少し長く会話しただけで
脱退させられちまったらしいんだ
悲惨な話だろ・・・
そうそれがオレなんだ・・・・
マジできれたつうの!
なんでロビチャしただけで抜けさせられるんだよ
うぜえええ
皆ライフっていう糞クランを破壊したいと思う!
ライフみたらふるぼっこ
暴言
しまくれ!
罪悪感あるなら痛いなーこいつらって心の中で思ってくれるだけでもいい
やってくれるやつならライフのHP見て足跡にいろいろ書いてやってくれ
オレはライフをぶっつつす!
皆協力頼む!!!
ライフは糞くらんだあああああああああああああああ!!!
142名も無き求道者:2007/10/22(月) 15:59:40.81 ID:3/7oFKlZ
うるせーよしね



143名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:46:42.27 ID:ynMPe/X9
>>141
これって何かの暗号か?
解読できない・・・
144名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:48:34.39 ID:tTkj7hEr
>>130
SiS製GPUは、Intel製GPU以上にCPUに仕事丸投げするんで描写する物増えてくるとキッツイぞ
質素で熱くならないから、良いチップセットだとは思うがさ
145名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:52:30.33 ID:Rh81D8Kl
>>141
てか脱退させられたのお前だろ?まぁー暇だし釣られてやるよ
146名も無き求道者:2007/10/22(月) 16:54:08.93 ID:Rh81D8Kl
>>141
ごめん文章最後まで読んでなかった。脱退させられたんだな。仇うってやるからマスターの名前晒せ
147名も無き求道者:2007/10/22(月) 17:02:57.56 ID:z209mZll
>>141
マジで氏ねよゴミw
148名も無き求道者:2007/10/22(月) 17:30:45.96 ID:BsJ/luTq
>>127
ごめんそれとっくに俺が10月の頭に運営に報告した
149名も無き求道者:2007/10/22(月) 17:43:51.75 ID:l+QOj1xq
>>141
スレ違い
150名も無き求道者:2007/10/22(月) 17:54:26.59 ID:Yq9hdvvj
ラジチャの話なんだけど、ありがと、ごめん、よくやった、無理だ以外のやつが文字はでるけど音声がでないんです。
どうしたらいいですか?
自分のもそうだし、相手のものも聞こえません。
151名も無き求道者:2007/10/22(月) 18:10:06.78 ID:uR6c7oCF
>>150
バグ
運営待ち
152名も無き求道者:2007/10/22(月) 19:04:31.39 ID:UqIeOd7W
>>150
ググレカスwww
153:2007/10/22(月) 19:48:52.38 ID:Ztaabqeb
クランの戦力外のやつが脱退させられてほざいてるだけでないのか?????
154名も無き求道者:2007/10/22(月) 20:57:05.71 ID:aK1XWCed
小規模で おc てどういう意味ですか
155名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:07:39.91 ID:UqIeOd7W
>>154
ググレカスwww
156名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:12:27.04 ID:DAsI+GtZ
>>154
おc
おしー
おしい
惜しい
157名も無き求道者:2007/10/22(月) 21:19:47.42 ID:3/7oFKlZ
おしい
158名も無き求道者:2007/10/22(月) 22:59:41.33 ID:uR6c7oCF
>>ID:UqIeOd7W
楽しいか?
159名も無き求道者:2007/10/23(火) 00:41:34.10 ID:/rxj5HnD
>>155今の時代は「ゲイツに聞け」だろw
160名も無き求道者:2007/10/23(火) 03:16:44.99 ID:N6KL65jr
この前のメンテナンスでチート使えなくなったお
金払うから誰かくれ
161名も無き求道者:2007/10/23(火) 17:19:51.97 ID:Wpdj0oGC
>>156
どもです
162名も無き求道者:2007/10/23(火) 17:23:05.00 ID:X92sTNcg
ラジオチャットの使い方がわかりません。
ラジオ発信画面にすると、一番上のメニュー以外、
黒く塗り潰されたようになっています。
なぜなのでしょうか?

163名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:39:51.05 ID:cayy/wVw
>>162
クライアント入れ直してみた?
164名も無き求道者:2007/10/23(火) 18:43:25.42 ID:hOMHdl6z
>>162
低スペ乙www
俺のノートレベルだなwww
165名も無き求道者:2007/10/23(火) 19:50:08.61 ID:7JedeKR/
画面の明るさをオプションなんかで変更出来ないのかな。
WRするときだけディスプレイを直にいじって明るくしてるんだけど面倒なんだ。
166名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:44:18.20 ID:cayy/wVw
>>165我慢汁
167名も無き求道者:2007/10/23(火) 21:59:55.97 ID:B5q50edI
AIM能力がほぼ同じ2人が中距離で正面から撃ち合った場合、
伏せVS左右にちょこまか動くのでは、ヤッパシ伏せの勝ちですか?
168名も無き求道者:2007/10/23(火) 22:50:51.13 ID:X92sTNcg
163さん>クライアント入れなおしてみても、現状維持状態です。
164さん>今までフリーズとか、ラグいって言われたことないので
たぶんスペックは満たしていると思います。
169名も無き求道者:2007/10/23(火) 23:08:46.13 ID:VhE7k/aS
>>168
H/Wのスペックを満たしていてもフリーズすることもあるし足りなくてもフリーズしないこともある。
判断基準にはならない。
ラグも同じ。ラグの主な原因はネットワーク周り。
描画の異常ならグラボのスペック不足かドライバーが一番怪しい。
170名も無き求道者:2007/10/23(火) 23:14:07.93 ID:l6o8Ni6b
>>167
集弾率の違いで伏せたほうが圧倒的に強い
171名も無き求道者:2007/10/23(火) 23:43:22.57 ID:B5q50edI
>>170
39
172名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:00:46.04 ID:JVom+HxU
質問です。僕のノートPCのスペックではウォーロックは厳しいでしょうか?

OS WindowsVista

CPU AMD Turion(tm)64×2 Mobile Technology TL-52(1.6GHz 2×512KB L2 cache)

メモリ 1G

HDD 160GB

ビデオカード ATI RadeonXpress 1100

サウンドカード Realtek Digital Output(Realtek High Definition Audio)

DirectX DirectX9.0c
173名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:01:31.51 ID:z+nvdkxx
 無理です厳しいんじゃなくて無理ですVISTAなんて・・・////
174名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:04:25.66 ID:E67NpxFt
終了〜
175名も無き求道者:2007/10/24(水) 00:30:20.56 ID:XVrx7zxM
169さん>親切にありがとう。調べてみます。
176名も無き求道者:2007/10/24(水) 02:09:45.82 ID:TKEC7ubY
>>172
まんま俺のスペックじゃんw
できんことないけどマップの読み込みが遅かったりたまにかくついたりする、
まぁポートあけとけば大丈夫かと思う。
177名も無き求道者:2007/10/24(水) 06:57:15.14 ID:lngOb8GF
>>176
自分だけ良ければいいって考えの方ですか?
他人の迷惑を考えてください
みんなの願いです
178名も無き求道者:2007/10/24(水) 08:05:57.08 ID:G8eOKkkG
> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
179名も無き求道者:2007/10/24(水) 10:29:40.83 ID:gBpXa5Va
城とか書いてあるのに雪のステージなのはなんなの?
180名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:04:13.71 ID:dINRi6PN
よくクライアントに異常がありますっておちるんだがなんでだ?
181名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:12:03.93 ID:G8eOKkkG
> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
182名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:15:56.90 ID:G8eOKkkG
> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
183名も無き求道者:2007/10/24(水) 11:42:08.29 ID:SBA6CtWB
184名も無き求道者:2007/10/24(水) 13:11:40.60 ID:lngOb8GF
185名も無き求道者:2007/10/24(水) 13:15:27.55 ID:lngOb8GF
>>179
ルームマスターがバグ
186名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:23:23.65 ID:oD2boU7B
おふくろさんが歌いたいんですが、どうすればいいですか?
187名も無き求道者:2007/10/24(水) 14:48:06.86 ID:2LyybHNM
お墓の前に行けばいいよ
188名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:08:24.97 ID:lngOb8GF
泣かないでください〜♪
189名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:15:47.08 ID:aavDPr8R
100ディナーペナ取られずに退出する方法
教えてくださいませ。
ここで書いてあるの見たことあるんだけど
どーしても探し出せません。
190名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:17:57.34 ID:1Qc1K43I
>>189
パソコンの電源プラグを引っこ抜く
191名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:18:36.80 ID:xgruyLzX
1試合まともにやれば100ディナーぐらい取り替えせるんだからいいだろ
192名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:28:20.70 ID:0eMEz4KJ
>>190
な〜るほど

>>191
ディナー不足で大事にしたいんです
193名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:30:58.06 ID:JkzhKbc0
>>189
たすくまねーじゃ
194名も無き求道者:2007/10/24(水) 15:34:55.05 ID:0eMEz4KJ
>>193
ありがと
195名も無き求道者:2007/10/24(水) 17:53:36.95 ID:oD2boU7B
オートAIMのチートって食らうとそれとわかるモンなの?
わかんないの?
196Y.K:2007/10/24(水) 17:56:37.08 ID:L8WBvi3z
>>189
これをお使いください。

みなさんこんにちは、
先ほど3分ほどで簡単なソフトを作りました、
WarRockを即終了させるソフトです、
まぁシステム的にはプロセスを終了させるという
ものですが・・・
http://www6.uploader.jp/dl/warrockman/warrockman_uljp00366.zip.html
PCがラグ以外などでおもおもな人は使用しないほうがいいです。
データの破損が起こる危険性があるので^^;
使いたい人だけ使ってくださいな。
197名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:28:36.84 ID:0gRHiPiQ
>>195
個人的にクリアリングの仕方が不自然だと思った
198名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:34:33.54 ID:KjV7ydaR
不安定になるからALT+F4かCTRL+ALT+DELETEで強制終了した方がよくね?
199名も無き求道者:2007/10/24(水) 18:47:43.08 ID:pezLeQMZ
敵が全滅して残りチケットいっきに減らすチートってないですか????><;;;;
それか全兵器爆破とかはまだないですか????><;;;;
もしよければ作って下さい!!!!><;;;;;;;
ほんんとうにお願いします!!!!><;;;;;;
200名も無き求道者:2007/10/24(水) 19:16:58.82 ID:kceg4vj2
というかある程度進んでからならESCで終了させても
ぺなrティないよね?
201名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:11:20.52 ID:iqpjfDu+
あの・・・warRockやってたら超高速で走っていく人やら空を飛んでいる人を見たんですが
知っていたらやり方を教えてください
202やりたい:2007/10/24(水) 20:13:31.85 ID:iqpjfDu+
無限爆弾ってどうやってやるんですか?(連レスすいません)
203名も無き求道者:2007/10/24(水) 20:16:20.37 ID:ynDh6lsh
>>200
チケット数関係なく、VIPルームだった場合はペナルティがない。

普通の部屋で100ディナー払いたくなくて途中でやめたいなら
ALT+F4でWRを強制終了させればいい。
クライアント再起動の手間なんて10秒もかからんだろ。
204名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:18:52.33 ID:Krjxab0/
>>201-202
Alt押しながらF4押すとできるよ。
205名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:20:48.76 ID:KjV7ydaR
>>201-202
それチートって言う不正な物だからな。
ばれたらアカウント削除される。
下手したら裁判沙汰だからな?
206名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:24:33.10 ID:gKu2NWU2
>>203
いつから100ディナーマイナスされるようになった?
ちょっと前までダイアログが出るだけで実際にはマイナスされなかったんだが
207名も無き求道者:2007/10/24(水) 21:36:46.74 ID:gKu2NWU2
今試してきたらまだマイナスされる仕様に変更されてないじゃねーか
お前らがプロセス殺したりとか言い出すから仕様変更されたのかと思ったぜ
208名も無き求道者:2007/10/24(水) 22:08:02.40 ID:lngOb8GF
ここはいつからチートスレになったんだ?


ペナルティが有効になるのはラグ・フリーズ対策キャンペーンの結果が成功してからだろ
まあ 改善されるのが早いか サービス終了が早いかってとこだろうけどな
209名も無き求道者:2007/10/24(水) 23:04:31.70 ID:vBs20kOK
WRチート売り
[email protected]
↑までメッセンジャー登録かメールください
機能は、Xtrap回避、加速、弾無限、ショットガン化、ディレイ0、多段ジャンプ、オブジェクト削除(全MAP対応)、ほか
@チートツール+やり方=3000WM
Aチートツール=2000WM
一応説明書的なものは付いています。それでもわかりそうでない方は@の方を選択してください
210名も無き求道者:2007/10/24(水) 23:35:17.54 ID:pezLeQMZ
>>209
ありがと〜^W^
211名も無き求道者:2007/10/24(水) 23:59:45.14 ID:A8fdK3Ho
このゲームpingなんぼ位が通常なんでしょうかね?自分110とかになってるんですが
212名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:26:19.34 ID:Oo+8j2D+
Actorって人がなんていうチート使ってるか教えてください。
213名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:27:16.10 ID:5HcjIQm1
氏ね
214名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:28:30.05 ID:CxQ1u23v
ping100〜1000が通常
1000〜10000は異常






以上
215名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:35:18.28 ID:CAD8/072
だからさ〜出会い頭にカクカクすんのは何が原因なわけよ?
216名も無き求道者:2007/10/25(木) 00:36:44.89 ID:CxQ1u23v
糞スペと糞P2Pが原因













終了
217名も無き求道者:2007/10/25(木) 02:00:45.13 ID:CAD8/072
>>209
sine
218名も無き求道者:2007/10/25(木) 03:15:30.29 ID:0zG51lan
いきなりですけど
1015MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
57.7 GB TotalSpace
14.6 GB FreeSpace
Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
: Vidio Card
igdumd32.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
290 is Warrock Executable Point
これって低スペックですよね?
219名も無き求道者:2007/10/25(木) 03:24:27.94 ID:/RCtMyot
>>218
なんでCPUの項目消したのかわからん・・・
220名も無き求道者:2007/10/25(木) 03:44:57.18 ID:WaajO0iD
Mobile Intel(R)〜の場合、全部低スペック
221名も無き求道者:2007/10/25(木) 03:56:39.55 ID:0zG51lan
やっぱりそうですよね、cpuってこれですか?
Intel(R)Core(TM)[email protected]
222名も無き求道者:2007/10/25(木) 08:11:08.05 ID:Hdoosoms
>>209はSAの信者ですが
本当は乗り物大好きな男の子なんです
許してあげてください

>>218
PC買い換えだね
戦場でまってるぜ 穴兄弟
223名も無き求道者:2007/10/25(木) 08:49:15.89 ID:9Fn6kWsk
cpu1.6でもきついの?これ
224名も無き求道者:2007/10/25(木) 09:02:33.04 ID:fBesd24o
最近ノートPCタイプのCPU+チップセットで
低発熱デスクトップにして売られてるのが多いからなぁ・・・
つーかなんで厨房はスリムケースPCなのにFPSができる
スペックが搭載されていると勝手に思い込んでるんだろうね(´・ω:;.:...

>>223
日本語でおk
225名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:18:41.17 ID:zzUQ5YHr
1.6GでもCPUの種類によってまったく違う。
Celeron、Pen4、Den4DC、C2D、同じ1,6Gで比較しても全然別物。
T5500の1,6GならWRするには十分だが
Celelonの1.6Gとか、今じゃゴミだしな。

>>218のPCだと、CPU、メモリはWRするには十分だけど
グラボがオンボの945のチップセットだから・・・

ノートで3Dゲームしたいなら、>>4にあるように
GeforceGoとか積んでるのを買わないと、快適にプレイはできん。
226名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:29:31.97 ID:nsWMeQKV
なんかコネクトできないのですが何ででしょうか?
接続を押しても入れない。チートとかはしていないのでBANされる
理由もない。ためしに別垢作ってみたけど入れません。

後、左上になんかFPS=なんちゃらってのが出てるけど何?
227名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:30:09.57 ID:dteMDrz5
IPBANされたな・・・
228名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:31:44.61 ID:nsWMeQKV
うーん、といわれてもチートとか不正行為は全くしていないし
されるいわれがないというか・・・。
229名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:32:43.03 ID:dteMDrz5
どうせ裏技部屋にでも入ったんだろ
230名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:33:47.60 ID:nsWMeQKV
いやまじで何も、普通に小規模だけで一人でやってただけなのだが。
231名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:40:37.46 ID:nsWMeQKV
それに公式でログインできるように
垢はあるみたいだし。なんでやろね
232名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:41:11.59 ID:dteMDrz5
メンテだからなんだ

今度からinできなかったらちゃんと公式見ようね
233名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:43:35.52 ID:/RCtMyot
わりたwwwwwww
234名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:44:22.06 ID:nsWMeQKV
ありがとうございます。

つい焦ってしまって公式などでの確認を怠っていたのかもしれません。
お騒がせいたしました、すみません。

メンテっていつまでですか?
235名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:46:29.19 ID:nsWMeQKV
今再びつけてみました。
FPS=?って数値は消えてますが相変わらず接続できません。
236名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:46:39.29 ID:1hC7xWjT
うぜえええええええええええええええええええええええええ
237名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:47:34.06 ID:dteMDrz5
回線引っこ抜いて吊ってろ阿呆
238名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:49:08.13 ID:1hC7xWjT
>>234
こいつ超UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
239名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:49:24.70 ID:Hdoosoms
プレイできない時間はニートにはつらいでしょ?とりあえずすっきりデフラグでもして待て
240名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:50:28.07 ID:ns9VJykY
>>234
ワラタw
241名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:51:51.45 ID:fBesd24o
>>225
PentiumMも忘れないであげてw
あと動作テンプレは>>17使って・・・せっかく作ったんだ(´・ω:;.:...
242名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:55:11.54 ID:Hdoosoms
もしかして 俺達釣られてるのか?
243名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:56:19.82 ID:yugE/OqG
クマー
244名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:58:31.85 ID:TsW5OdSu
頭痛が痛くなってきた
245名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:11:04.53 ID:eIZYjoGq
>>234 :名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:44:22.06 ID:nsWMeQKV
ありがとうございます。

つい焦ってしまって公式などでの確認を怠っていたのかもしれません。
お騒がせいたしました、すみません。

メンテっていつまでですか?


>>235 :名も無き求道者:2007/10/25(木) 14:46:29.19 ID:nsWMeQKV

名前を言え
質問したければ金ぐらい渡せ。
246名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:15:00.11 ID:Hdoosoms
ところで、特殊効果使ってプレイしてる強者いる?
247名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:17:23.29 ID:1hC7xWjT
特殊効果って何?
248名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:17:42.57 ID:fBesd24o
血と水は普通ONだろ・・・
249名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:18:58.28 ID:2e38ICHx
公式から抜粋

テスト中、必要に応じて公開サーバーをシャットダウンする事がございますが、
あらかじめご了承ください。
250名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:19:39.52 ID:Hdoosoms
あ、特殊効果って雨とか水効果とかのことね
251名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:32:28.58 ID:Hdoosoms
>>248
水効果以外はSS撮影用だよね?
全てonにしたら徹夜明け二日酔いの朝みたいになって頭いたくなったwww
この感じわかる?
252名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:39:13.31 ID:WaajO0iD
水面はONにすると泳いでる相手が良く見えるよ

わたしは背景と水面だけ入れてる
253名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:42:22.72 ID:WaajO0iD
影も入れてたわ、そういえば
254名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:44:41.59 ID:1hC7xWjT
その分重くなるの??????
255名も無き求道者:2007/10/25(木) 15:48:29.09 ID:4YswGh26
バレない程度に体力をちょこっと増やしたい人あつまれー
256名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:04:16.74 ID:tUIUxFKn
ささやきって"or''どっちなんですか?wikiと公式で表示が違うんで
257名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:12:01.17 ID:WejR77fm
>>256

"
258名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:12:49.42 ID:WejR77fm
>>256
ていうか、ロビーで自分宛にささやきやって実験すれば?
259名も無き求道者:2007/10/25(木) 16:34:49.29 ID:VHI4D8aC
Gforce7800gt を使っていて画面プロパのコンパネから色々設定していたら
管制塔の床が骨組みになって透けてたりw、木の葉ぶりが何か少なくなったような・・・?
もちろんWH等チートは使っていませんが、どの設定のせいで
こうなったかわからず困っています。
どなたかどの設定かわかる方おられませんか?
パフォーマンス重視にしたからかなあ・・・
宜しくお願いします。
260名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:08:47.43 ID:BuEZiS9s
http://warrock.jp/info/detail.asp?item=071025_05
2007年10月24日現在、
WarRockオペレーションチームでは、
WarRock開発会社 DreamExecution社の知的財産である
プログラムに、不法に改竄を行い頒布した者に対して
著作権法違反として法的措置を取る事を検討しております。
261名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:26:31.31 ID:ZjhJqfQd
>>209
お前覚悟しとけよ

http://warrock.jp/info/detail.asp?item=071025_05
2007年10月24日現在、
WarRockオペレーションチームでは、
WarRock開発会社 DreamExecution社の知的財産である
プログラムに、不法に改竄を行い頒布した者に対して
著作権法違反として法的措置を取る事を検討しております。
262名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:26:56.41 ID:7U6pugNc
テスト起動したらダウンロードに1.4時間かかるって出てくるんだけど
これってなんかおかしい?
263名も無き求道者:2007/10/25(木) 17:27:48.29 ID:Hdoosoms
俺は血はもちろんテクスチャ・背景・影は全てonだけど水はoffにしてた
今夜からonにするよ
その他の効果って実用的ではないよね?


>>259
むしろその設定は使えるんじゃないか?
衛生兵の服が透ける設定を探してくれ
重兵のは要らん
プラプラ気になってHSできなくなりそうだ
264名も無き求道者:2007/10/25(木) 18:20:44.59 ID:UNnKC1qp
>>263
透けても所詮はポリゴンだろ
265名も無き求道者:2007/10/25(木) 19:20:10.54 ID:Hdoosoms
>>264
瞬殺かよ!
夢のないこと言うな(ノ△T)
266名も無き求道者:2007/10/25(木) 20:31:44.94 ID:13Od9Lxr
ヘリの操作がわからない
マウスを動かすとそっちに傾くような気はするんだけど
傾くだけで先回ができない・・・
どうしたらいいの
267名も無き求道者:2007/10/25(木) 20:37:09.24 ID:8VjY2Q41
いんてるのE6400CPU2.13×2個
グラフィック8800GTX
低スペック乙とかいわれたんだけど低スペック?ですかね?
268名も無き求道者:2007/10/25(木) 20:40:13.02 ID:1hC7xWjT
>>266
100時間トーレーニングして、ダメなら諦めろw
269名も無き求道者:2007/10/25(木) 21:46:33.37 ID:IAqra0Uz
>>267
他のスペックも晒すべき
270名も無き求道者:2007/10/25(木) 21:47:19.68 ID:Hdoosoms
>>266
ゲームなんかしてないで「旋回」を100回書いて覚えましょう
宿題は終わった?
明日の準備は大丈夫?
歯磨けよ
チンチンちゃんと洗ったか?
寝る前のトイレ忘れんな
じゃあ おやすみ

守らなかったらDS取り上げるからね!


中学生以上だったら低脳過ぎる……(-o-;)

271名も無き求道者:2007/10/25(木) 21:49:17.11 ID:Hdoosoms
272名も無き求道者:2007/10/25(木) 22:39:56.57 ID:rV5c1sPu
>>270
1,000回って書かなかったのは慈悲か??
273名も無き求道者:2007/10/25(木) 22:52:39.26 ID:Hdoosoms
>>272
100以上数えられないと思ったからな(笑)


特殊効果の話に戻るが、水面効果以外に左の欄の効果を使ってる人って居ないのかな?

俺自身 一つずつ効果を確認してないんだが、AIMの邪魔になるのばかりな気がする

今夜試してみるが みんなの感想も頂きたい

ノート等の低スペPCの人はは無理しないように(笑)

では、戦場で会おう!兄弟たちよ
274名も無き求道者:2007/10/26(金) 00:32:16.71 ID:9MvsFXny
ノートな自分は全部オンにしたらコマ送りを体験できたぜ
275名も無き求道者:2007/10/26(金) 03:55:28.09 ID:AkbEWyrf
アブノーマルファイルな状態になってしまうので
アンインストールしたら、次にインストールする時に最後にエラーが出てしまいました

何故かわかりませんが、Lievoフォルダが残っていたので削除しようとするとできません
そのときフォルダの中に入っていたアンインストールに気づいたのですが
使おうと思っても起動しません

フォルダの削除はどうやったらできますか?
コントロールパネルにはもう残ってないんですがフォルダだけ残ってしまってます・・・
276275:2007/10/26(金) 04:00:19.15 ID:AkbEWyrf
書き忘れました、一番最初にアンインストールしたのは
コントロールパネルでしました。フォルダの中に入ってたのを使いませんでした
277名も無き求道者:2007/10/26(金) 04:10:47.11 ID:8cC5jFrJ
>>276
アウト!
278名も無き求道者:2007/10/26(金) 05:05:14.43 ID:AkbEWyrf
というかwikiに書いてあるやり方でアブノーマル現象が解消されませんでした
一度だけうまくいきましたが二度目からはまた上書き操作を繰り返さないといけないので諦めます
本当にありがとうございました
279名も無き求道者:2007/10/26(金) 06:58:32.14 ID:BHN9es/I
ヘリで浅海ってどうやってやるの?
280名も無き求道者:2007/10/26(金) 15:08:17.97 ID:paNhiSOP
>>279
ヘリコプター専用コントローラ持ってないの?
281名も無き求道者:2007/10/26(金) 15:19:39.57 ID:rBynB0/X
ヘリで浅海って何ですか?
282名も無き求道者:2007/10/26(金) 16:03:20.29 ID:+ws+U1Sz
>>281
年上でバツイチみたいもん
283名も無き求道者:2007/10/26(金) 16:09:12.00 ID:RQERy0AK
歩兵戦で重火器のコツ教えてくれ。上手い奴にどかんんどかん吹っ飛ばされまくったからリベンジしてぇ
284名も無き求道者:2007/10/26(金) 16:37:34.53 ID:gpobwWHB
トレーニングで練習しまくる。
もしくは死んで覚えろ。
285281:2007/10/26(金) 16:49:34.04 ID:IwkdhMAS
>>282
OK。自己解決した。
286名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:28:55.04 ID:paNhiSOP
物分かりの良いやつで安心した( ̄∀ ̄)
287名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:45:17.94 ID:w2abQw2v
こんな糞ゲーよくできるなw
無料糞ゲーなんだからラグくらい我慢しろよ。
288名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:45:33.23 ID:WsX4Cyml
このゲームいつポート使ってるの?
ポートは開いてるんだけど使ってる気配が無いんだよね。
289名も無き求道者:2007/10/26(金) 18:51:38.29 ID:8cC5jFrJ
>>288
ポートはいつも使ってる
290名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:15:36.16 ID:uYy3iBot
工兵の対人地雷の効果って5秒程度なのかな?踏んで見たいが対人地雷なんて滅多に見ない。
291名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:16:06.40 ID:uAlS1ZQD
>>288
そして常にPCを危険に晒している
292名も無き求道者:2007/10/26(金) 19:57:58.04 ID:DxsLzo3X
>>290
アドレナリン使わない限り死ぬまで。
中、大規模じゃめったに踏むことないけど
小規模じゃそこそこ使ってる人いるよ。

293名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:01:15.86 ID:TpuNxIg8
>>290
小規模やってればそのウチ踏める。
ちなみに効果は死ぬまでずっと。
294名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:56:11.76 ID:kAfHo4I2
ヘリで千回する方法教えて
295名も無き求道者:2007/10/26(金) 20:56:59.06 ID:4kJpYKEN
まず服を脱ぎます
296名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:03:03.91 ID:kAfHo4I2
次はどうしたらいいですか?
恥ずかしいです
297名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:05:00.96 ID:4kJpYKEN
踊ります
298名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:32:32.05 ID:kAfHo4I2
できました!!
299名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:36:23.11 ID:X58umiTJ
大規模戦の部屋を選択するとロード画面になりますが、ロードの途中で、
Abnormal data file!!!(file name :FACTORY_MAP\WALL_BASE.DDS)
と表示されて部屋の選択画面に戻ってしまいます。
昨日までは何でもありませんでしたし、小規模や中規模でもなんて事はありません。
どうしたらいいんでしょうか?
300名も無き求道者:2007/10/26(金) 21:38:44.73 ID:4kJpYKEN
>>298
え・・・
いや、そのなんだ、

すまん
301名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:07:31.41 ID:paNhiSOP
リーボマークがアブノーマルなんじゃねぇか?
リーボマーク見付けた人いる?
302名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:12:57.69 ID:64mRHgNk
303名も無き求道者:2007/10/26(金) 23:51:21.20 ID:4kJpYKEN
テラリーボ
304名も無き求道者:2007/10/27(土) 00:11:06.29 ID:6qEfPYrf
そんな分かりやすい色で落っこちてるんけ?
305名も無き求道者:2007/10/27(土) 09:37:30.87 ID:jIQcEyJO
ロジクールのレーザーマウス使ってんだけど
相性が良くて使い易いパッドって何かありますか?
306名も無き求道者:2007/10/27(土) 10:19:56.75 ID:cgNhM5W6
ノートの裏
307名も無き求道者:2007/10/27(土) 10:21:12.15 ID:Vni7aLC6
封筒
308名も無き求道者:2007/10/27(土) 10:39:34.60 ID:6qEfPYrf
メタボ腹
309名も無き求道者:2007/10/27(土) 11:14:54.91 ID:Hss6erah
プロバイダOCN使ってる人に質問
OCN固有の問題があるらしい

OCNだと敵の姿は見えないが自分の姿は敵に見えている
いい的になる

こんな症状の人 他にいませんか?
310名も無き求道者:2007/10/27(土) 12:24:48.13 ID:GL4trSDt
今どきOCNwwwwwウケルwwwwwww
311名も無き求道者:2007/10/27(土) 12:26:13.78 ID:Vni7aLC6
>>310
俺なんて今時ヤフーだぞ・・・
312名も無き求道者:2007/10/27(土) 12:28:36.27 ID:OlAXCh1+
俺なんて今時光だぞ
313名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:01:27.72 ID:u2JUV7vs
>>309
俺OCNだけど同じ問題起こる
友人Aはyahooだけど同じ問題起こる
友人Bも(ry

アホか
314名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:03:56.94 ID:gIInSlbQ
俺もヤフーだ^^;

でも、PCスペックも絶大に関係あるでしょ。
315名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:12:57.39 ID:u2JUV7vs
>>314
スペック云々よりまずは回線の相性だろ
例えば沖縄と北海道の奴が同じ部屋内にいるとラガー若しくは透明化が発生する可能性大
port開放済同一県内同一プロバ位じゃないと起こる可能性はあると思うんだが
316名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:17:08.42 ID:2ij584x7
今ネットカフェなんだけど、ゲームの途中で店のパソコン全部落ちました
このゲームのせいですか?
317名も無き求道者:2007/10/27(土) 13:21:17.80 ID:u2JUV7vs
>>316
らしいよ
そんな報告今までに何度もあった
318名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:30:26.39 ID:E7nCu9l8
>>315
俺北海道だけど今まで一度もラグイだの固いだの言われたことないぞ?
まぁ光だから当然かもしれんがな
319名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:38:24.88 ID:/qDhp+wE
>>316うんこだな
320名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:38:57.71 ID:/qDhp+wE
321名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:39:26.56 ID:/qDhp+wE
322名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:40:00.78 ID:/qDhp+wE
>>322ゲット
323名も無き求道者:2007/10/27(土) 15:52:52.08 ID:GL4trSDt
まんこあげ
324名も無き求道者:2007/10/27(土) 17:52:04.31 ID:LuNnVuIJ
俺OCNだけど普通に出来る
スペックの問題だろ
325名も無き求道者:2007/10/27(土) 18:18:59.49 ID:JzJ6TlMy
高スペックでもラグい奴も結構いるもんだぞ。このゲームは。
運営がP2Pにしてること自体がまず問題なんだよな
326名も無き求道者:2007/10/27(土) 18:29:29.10 ID:M8pAemPL
緊急事態緊急事態
ヘリの乗り方が詳しく書かれているサイトを教えなさい
327名も無き求道者:2007/10/27(土) 18:45:06.48 ID:97zOMfLF
328名も無き求道者:2007/10/27(土) 19:18:53.39 ID:4f9u8lER
小規模戦で他人のプレイを見てても課金のクロスヘアを
誰も使ってないみたいなのですが、あんまり意味がないのですか?
それと1と2では何か違いがあるのですか?
329名も無き求道者:2007/10/27(土) 19:28:22.65 ID:Lug+OVml
>>327
わろたw

>>326
warrock ヘリ でぐぐっとけカス 
330名も無き求道者:2007/10/27(土) 19:30:13.24 ID:E7nCu9l8
2の方がやりにくいし3も同様だと思う。
というか自分も2,3使ってないと他人の画面に2,3で表示されないはず
331名も無き求道者:2007/10/27(土) 20:51:55.66 ID:oKeeXdwk
衛生兵が使ってくる武器で
2,3発ちょっと食らっただけで死ぬやつ何なの?
明らかに強すぎるだろ
頭打ってるかたって言えばそうでもないだろうし
332名も無き求道者:2007/10/27(土) 22:14:49.02 ID:TIl2itdW
>>331
データを改造するだけだよ。
333名も無き求道者:2007/10/27(土) 22:54:06.80 ID:5veYqwwG
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2420.jpg.html
ポート開放のことで質問なのですが
↑の画像だけで判断できますでしょうか
ポート開放設定はできていますか?
この設定でポート開放チェックしましたが、上手くいかないようなことを言われます
プレイ中もラグいと言われることもあるのでしっくりきません
パスはwrです
334名も無き求道者:2007/10/28(日) 00:59:46.98 ID:inAlQzpH
>>316
WarrockはP2P通信ってだけじゃなくて
ルーターのNATテーブルを食いつぶすらしい。

なのでネットカフェなんかで一人がWRをプレイしてると
他のユーザーがネットに繋がらない等の状態になるらしく
ネットカフェじゃWR禁止のところがだんだん増えてる。
335名も無き求道者:2007/10/28(日) 01:07:23.40 ID:pBCHiFPu
ネットカフェで出来ないネットゲームってどんだけ〜w
336名も無き求道者:2007/10/28(日) 02:22:44.83 ID:t/VU+J6P
俺はポート解放は詳しくわからないからレスで着ないけど
画面のキャプチャはキーボードのプリントスクリーン押して
画像ソフトで貼り付け、とかクリップボードから貼り付けとかやるとできるぞ
あと教えてgooもおぬぬめ
337名も無き求道者:2007/10/28(日) 02:27:16.56 ID:wJKOww3P
>>333
ポートチェッカー使えよ
338名も無き求道者:2007/10/28(日) 10:11:29.06 ID:ii8JLuak
ゲーム中にいきなり走ったままの状態で固まり
一切のキー操作を受け付けなくなりPCの電源を引っこ抜くしか方法がなくなることが頻繁に起こります
これは有名なバグなんでしょうか?
339名も無き求道者:2007/10/28(日) 11:32:22.05 ID:gpve/v/8
>>338
ハックされてるからOS再インスコがおぬぬめ
340名も無き求道者:2007/10/28(日) 12:53:48.72 ID:Pdf+1bMr
ショットガンって5番スロット利用権を買わないと使えない?
5000溜まったら買いたいけど課金だった使えない・・・
341名も無き求道者:2007/10/28(日) 12:56:03.67 ID:wJKOww3P
>>340
つかえない
342名も無き求道者:2007/10/28(日) 12:56:38.86 ID:D+7uiqhK
>>340
武器の説明のところよく読め
343名も無き求道者:2007/10/28(日) 21:23:38.83 ID://Or7WDg
これさ〜
武器勝ちして楽しいの??
344名も無き求道者:2007/10/28(日) 22:15:06.31 ID:7EpdTXsV
↑何こいつ
345名も無き求道者:2007/10/28(日) 23:32:58.01 ID:8VrL/r/B
課金武器使えばTUEEEEできると思ってんのかw

使ってみろ話はそれからだ
346名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:24:46.57 ID:+9qQ8cg3
joytokey使うと途中で鯖落ちするんだが、同じ現象おこるひといる?
347名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:36:24.55 ID:fdmlPI3D
JOYTOKYO〜
348名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:47:01.08 ID:roO0g548
>>346
鯖が落ちると全員ゲーム出来なくなるんですが
349名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:49:15.54 ID:0cVi3Neh
>>338

>>5
PCスペックは?回線は?ちゃんと満たしてるか?

後、どうしても動かないからって
PCの電源引っこ抜くのだけはやめておけ
電源長押しでの強制終了ならまだしも
いきなり電源引っこ抜きはPCが壊れるぞ
350名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:49:20.04 ID:+9qQ8cg3
>>348
鯖落ちじゃなくて接続が切れる、だた
351名も無き求道者:2007/10/29(月) 00:51:26.45 ID:bRiBIoAT
工兵の赤レンチについて質問なんですが、「小規模で爆弾設置解除が早くなる」とは

1.所持しているだけで早くなる
2.Fキーじゃなく、赤レンチを持ってC4を修理するようにする
3.赤レンチを持った状態からFキーで設置解除する

のどれなのでしょうか?知っている方是非教えてください
352名も無き求道者:2007/10/29(月) 01:04:42.79 ID:0mmOLTAF
UPnPCJを使ってみたのですが>>2の手順
2、デスクトップに作成されたWarRock_D(UPnP)を実行
をするとポート開放に失敗しましたと出ます
3の手順がWR起動なのでもちろん起動してない状態です
何が問題でしょうか(´・ω・`)
353名も無き求道者:2007/10/29(月) 01:12:07.06 ID:pgJEBJUF
354名も無き求道者:2007/10/29(月) 01:16:05.55 ID:roO0g548
>>351
1
355名も無き求道者:2007/10/29(月) 01:46:41.34 ID:bRiBIoAT
>>354
ありがとうございます
モヤモヤが解消されて助かりました
356名も無き求道者:2007/10/29(月) 02:17:46.89 ID:Tt1QKK0B
>>349
長押しは強制終了ではなくて電源断。ケーブル引っこ抜くのと変わらんよ。
普通に押せば強制シャットダウン処理。
シャットダウン処理は当然OSが行うからOSがフリーズしてたら何も起きないけど。
357名も無き求道者:2007/10/29(月) 02:53:53.91 ID:mbooBV9B
>>356
ケーブル引っこ抜きは、最悪火花のようなものが出る
PCのは透明なケーブルじゃないし、形状がしっかり刺さるように作ってあるんで滅多に見れんがね

普通に押して強制シャットダウン処理になるのは、OSの設定による
358名も無き求道者:2007/10/29(月) 04:26:12.70 ID:/msOFYKP
同じ性能の武器を撃ち合ってても、通信速度の差で連射力に開きってできるもの?
359名も無き求道者:2007/10/29(月) 04:53:43.91 ID:oDz0JjSz
城戦で緑軍は地雷地帯から上がってきますがどうやって上がってきてるのですか?糞初心者なので分かりません。もうむしろ糞です。てか誰か踏ん付けてくださいよろしくお願いします
360名も無き求道者:2007/10/29(月) 05:09:15.84 ID:RrYbyUHJ
便乗してくだらない質問するが雪の黄色側2F?トンネル側の切れ目からジャンプ+ローリングでコンテナの台に飛び移ってる
人がいるんですけど、コツなんかある?いつも挑戦しては無駄なダメージ受けて突撃アボンの繰り返し
361名も無き求道者:2007/10/29(月) 07:15:35.37 ID:W7x+aoGk
>>359
緑から見て崖右端の岩じゃない傾斜に向かってジャンプ→即、岩状の段差に向けてジャンプ
2回目のジャンプでぎりぎり届くくらいの位置に一度目のジャンプを行えばいけるよ
難しいなら右端の壁沿いから練習するといい
慣れればいろんな角度からホイホイジャンプで行けるようになる
トレーニングモードで練習してみるがよろし

>>360
無敵時間中にやればいいんじゃね?
362名も無き求道者:2007/10/29(月) 08:11:27.47 ID:HLwqu4GI
おはようございます
昨日は富士山に登って来ました♪
でもWRがやりたくなったので五合目で引き返してきました( ̄∀ ̄)

>>338
うちのチビでもタスクマネージャくらい知ってるぞ

パソコンはファミコンにあらず
363名も無き求道者:2007/10/29(月) 08:19:20.14 ID:HLwqu4GI
↑補足→FamilyBasic (笑)
364名も無き求道者:2007/10/29(月) 12:21:39.31 ID:oDz0JjSz
>>359
凄くドS発言期待してたがマジレスありがと。フリトレで頑張ってみる。心の友よ
365名も無き求道者:2007/10/29(月) 14:31:19.76 ID:VHFgktwE
800×600の解像度以下の設定でプレイしたいのですが、できるでしょうか?
一回サドンアタックをプレイした後にウォーロックをプレイした時できたのですが
366名も無き求道者:2007/10/29(月) 15:02:59.39 ID:w5Cm1xT/
>>365
できんことはない。ただし、文字が潰れる。
367名も無き求道者:2007/10/29(月) 16:00:59.35 ID:b2AsqiLG
>>351じゃないけど質問。
レンチ持ってて爆弾解除・設置が速くなるのは工兵だけだよね?
368名も無き求道者:2007/10/29(月) 16:03:37.20 ID:w5Cm1xT/
>>367
そんなの不工兵だ!
369名も無き求道者:2007/10/29(月) 16:18:14.62 ID:cr25UW0B
>>368
うまくないし意味もわからない。
370名も無き求道者:2007/10/29(月) 16:25:33.94 ID:VHFgktwE
>>366
オプションで変えることができない場合はどうすればいいですか?
371名も無き求道者:2007/10/29(月) 16:49:56.96 ID:HLwqu4GI
372名も無き求道者:2007/10/29(月) 17:00:22.45 ID:w5Cm1xT/
>>367
>>369

自演乙。装備できないんだから早くなる訳ないだろ。ゆとり?
工兵にしか装備できないから不公平とひっかけて「不工兵」と書いたまで。悪い?
373名も無き求道者:2007/10/29(月) 17:56:12.80 ID:gUtlkc3H
突然ですまないんだが

System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) M processor 1.30GHz
479MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
50.0 GB TotalSpace
12.2 GB FreeSpace
ATI RADEON XPRESS 200M Series
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
20 is Cpu Persent , 60 is Cpu Point
50 is Ram Persent , 100 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
160 is Warrock Executable Point

これで中規模行けるかな・・・・・
374名も無き求道者:2007/10/29(月) 17:59:34.06 ID:b2AsqiLG
>>372
いや、すまんが同一人物ではない。
375名も無き求道者:2007/10/29(月) 18:34:50.21 ID:3IH2HD19
ワンクリックで敵全員一撃で殺すチート教えてください
376名も無き求道者:2007/10/29(月) 18:41:29.57 ID:HLwqu4GI
>>373
テンプレ読んだ?
377名も無き求道者:2007/10/29(月) 18:41:51.33 ID:pgJEBJUF
>>375
クレクレ行けよ
378名も無き求道者:2007/10/29(月) 19:28:37.02 ID:riE4c2BR
>>373
行こーと思えば行けるんじゃね????
てか実際行って試してみろよビビリがぁぁぁぁ!!!!!??
379名も無き求道者:2007/10/29(月) 19:42:37.92 ID:fMDCjx/3
初心者サーバには入れないレベルになったから
通常サーバにいったけど・・・
死にまくる
前は上位3位に必ず入ったけど
今は下の方だ

ところでこれって黄色い文字でボーナスみたいにかいてある部屋って
入ってもいいの?
380名も無き求道者:2007/10/29(月) 19:51:38.80 ID:EbyZnxqI
おい、升スレでリーボがほんとに升er起訴するって話でてるけどマジ?
ちょっとほんと臭い感じで信じてしまいそうなんだが
381名も無き求道者:2007/10/29(月) 19:57:26.86 ID:pgJEBJUF
>>380
公式ページ見ろ
382名も無き求道者:2007/10/29(月) 20:01:08.81 ID:3IH2HD19
>>380
気にせず入って良いよ
383名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:14:22.00 ID:3MzmOXkg
車で自分が運転しながら
銃を撃つ人がいるような気がするけどどうやるの?
384名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:16:40.39 ID:3MzmOXkg
あとAK-47で戦車っていくら打っても無駄なんですか?
他の車はどうですか?
385名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:18:14.43 ID:3MzmOXkg
後減りに乗ったときにどこ押しても武器が発射されないんだけど
発射の仕方を押してください
386名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:23:32.31 ID:1wGLvXqR
今日いきなり飽きた・・・

いいかげん代わり映えのしないゲームはグダグダな日常と変わらんな

武器位増やせよと
387名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:39:42.73 ID:riE4c2BR
>>386
えっ?WRってまだ「 β テ ス ト 中 」なんだろ????wwwwwwwww
んで、「 β テ ス ト 中 」だからチーターみたいなのウヨウヨいるしなぁwwこれβテスト仕様だよな?wwwww





…あっ、これは一年前の話かwwwwこりゃサーセンサーセンwwwwwww
マジ今からラグフリーズ対策とかウケルwwwwwwwwwwグダグダすぐるぅぅぅぅううぅwwwww
388名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:51:42.17 ID:FsI5uYFX
>>387
そこまで不満に思うならやめればいいと思う。
ストレスためてまでやっても仕方ないでしょ。。ゲーム如きに。。
389名も無き求道者:2007/10/29(月) 22:53:01.31 ID:3MzmOXkg
関係ない話はしないでください
質問したい人がめいわくですので
390名も無き求道者:2007/10/29(月) 23:04:11.68 ID:l5t9h5l3
>>383
数字押して乗り場所かえる
391名も無き求道者:2007/10/29(月) 23:05:19.08 ID:pwHTQYg8
>>389
少なくとも公式も見ないお前に何と答えれば良いのかわからない
ついでにsageろカス
392名も無き求道者:2007/10/29(月) 23:26:26.44 ID:mNu8zUI9
>>383-385


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
393名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:03:11.96 ID:O/MmFMOj
何かAtermのルーターからBuffaloの無線LAN通ってPCに繋げてるんですけど
れは二重ルーターとやらになるんでつか?
394名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:03:59.71 ID:hojz0aDI
395名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:24:52.85 ID:wZmZuA6d
どうしてin出来ないんですか?
どうして鯖が落ちてるんですか?
396名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:25:46.60 ID:1vKr/TIF
>>395
リーボだからさ。
397名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:36:58.70 ID:wZmZuA6d
>>396さんのおかげで解決できました
ありがとうございます
398名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:44:02.95 ID:y2zvjV0k
ログイン出来ません
公式HPにも繋がりません
なんでですか?
すぐ教えてください
399名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:45:14.11 ID:toM9SJ4i
>>398
ああ、駄目だなそりゃ
OS再インスコしないと
400名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:50:52.02 ID:y2zvjV0k
えっ、意味が分かりません・・・
なんで再インスコなんですか?
リーボ関連のホームページとかが見れないだけなんです
他は問題ないしPCも異常なさそうなんですが、、、
それとも、これは何かのウイルスなんですか?
401名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:56:39.05 ID:hojz0aDI
本スレくらい嫁
402名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:58:48.98 ID:qOCqgZnn
22時頃 俺WRやってたけどバイオの途中で「2分間後サーバー停止します。すみやかに
ログアウトしてください」的なのが画面上にでてたよ。
バイオやってたほかの友達もあったらしいからなんかバグがなんかあったんだと
思うけどな。いまだ俺もWRのHPとゲームにログインできない^w^;;
403名も無き求道者:2007/10/30(火) 01:59:35.15 ID:1vKr/TIF
うちのリーボがさ、
「明日学校でしょ?もうずっとゲームばっかしてないで寝なさい!」
ってうるさく言ってくるんだよ
でさ、シカトしてゲーム続けてたらホームページ公開してる鯖ごとWR鯖落としやがったんだ。
だからもう今日はフテ寝するよ
404名も無き求道者:2007/10/30(火) 02:08:46.79 ID:qOCqgZnn
(∵)
405名も無き求道者:2007/10/30(火) 03:08:24.41 ID:w8p5IZzd
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
2051MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
298.1 GB TotalSpace
282.6 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8600 GTS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point

友達に組んでもらったんだけどこのゲームきついですか?
406名も無き求道者:2007/10/30(火) 03:10:14.94 ID:Z9DfObww
おk
ちゃんとポートを開放して品行方正なプレイを楽しんでくれ
407名も無き求道者:2007/10/30(火) 03:12:57.14 ID:w8p5IZzd
ありがとうございました
408名も無き求道者:2007/10/30(火) 03:24:43.62 ID:k3lLQv4t
>>406
え?なんで帯域絞りと微加速が横行しているときにポート開放を薦めるわけ?
悪意としか思えないよ

そんなんじゃ、疾風の戦闘兵とかんたろーにやられまくるよ
ラガーたちにw
409名も無き求道者:2007/10/30(火) 05:35:22.87 ID:Lcjr5hUo
韓国のWRをやってみたいんですが、どうすればできるんでしょうか?
410名も無き求道者:2007/10/30(火) 06:44:40.08 ID:5rzae6JJ
>>409
そんな質問してる時点でお前には無理だよ
411名も無き求道者:2007/10/30(火) 06:59:11.32 ID:y2zvjV0k
>>409
んまぁ、出来る事ならミンナ韓国鯖でプレイしたいぐらいなんだが…
今現在はほぼ不可能と言った方がいいだろう^^;
これ以上は聞くなw
412名も無き求道者:2007/10/30(火) 07:05:45.06 ID:IQJJwOl2
>>409
韓国に住め
413名も無き求道者:2007/10/30(火) 07:43:42.94 ID:VI0Ub9sU
ラグで遅れてダメージを受けた場合、相手と自分のどちらがラグの原因なんですか?
414413:2007/10/30(火) 07:50:55.55 ID:VI0Ub9sU
追記
正面で撃ち合って相手を倒したと思ったら0.5秒後くらいに自分も倒れされたと言う状況でのことです
415名も無き求道者:2007/10/30(火) 07:57:29.10 ID:tfhFP2/+
yahooはポート解放どうするのですか?
416名も無き求道者:2007/10/30(火) 08:54:11.14 ID:IQJJwOl2
>>413
公式にP2Pの図解があるだろ?
あれを踏まえて君ならどう判断する?
君なのか、相手なのか、それとも部屋内の誰かなのか、はたまた君以外の全員なのかwww

>>415 その質問について質問しなきゃならんな…
417名も無き求道者:2007/10/30(火) 09:01:59.74 ID:KeDK6QR8
>>413
内部でどういう通信が行われているかわからないので推測の域をでないが
自分、相手がラグっている。またはWR鯖が混雑している場合でも発生する可能性があるので
誰がラグっているか、その情報だけでは判別できない
418413:2007/10/30(火) 10:49:58.34 ID:VI0Ub9sU
>>416>>417
回答有難うございました。
とりあえずもう少し様子見るか実際に聞くかして
原因が自分にあったら対策考えてみようと思います。
419名も無き求道者:2007/10/30(火) 11:02:54.95 ID:EzgYyjPn
城戦で地雷地帯を登っていったら仲間に升扱いされたんだが・あれは当然升じゃないよな?バグ技ってか普通に使っても大丈夫なはずだが。とりあえず誰かクラン入れてくれ
420名も無き求道者:2007/10/30(火) 11:14:08.56 ID:IQJJwOl2
>>418
自分のグラボが低スペックだと描画が遅れる場合がある
質問するなら>>5
晒してみそ
421名も無き求道者:2007/10/30(火) 11:19:44.71 ID:TbMMqDPo
>>419
バグの利用は
B 不具合の利用

1 オペレーションチームに報告のないまま、ゲームの不具合を利用する行為  永久
2 ゲームの不具合を利用し、利益を得る行為               永久
3 ゲームの不具合を悪用し、他プレイヤーに迷惑・不利益を与える行為   永久

になるからやめたといた方がいいぞ と真面目に答えてみるw
422名も無き求道者:2007/10/30(火) 11:54:38.47 ID:IQJJwOl2
>>419
俺は利用して良いと思う
運営側だって2ちゃん見て知ってるんだろうからダメだと判断すれば修正するだろう
修正されないのは容認の姿勢
もしくは怠慢

左リーン可能なマップもかなり前から騒がれてるが未だ修正されていない

プレイヤーがダメだと判断するなら「崖の抜け道×」なローカルルールを立てれば済む話
423名も無き求道者:2007/10/30(火) 12:03:58.80 ID:URwJ4zZi
>>419
俺のクランじゃ断るな。

雪での爆風でのフェンス越えや、城の段差登り、空気銃
他にもいろいろ「裏技」って表現で広まってるが
運営の意図してないような事を行う事は
うちのクランじゃチートと同じって考えてるから
加入のときに「チート、バグ技、裏技等の使用は厳禁」って
最初に確認とってるな。

まぁ他のクランの人や野良の人に押し付ける気はないから
>>419みたいなのに野良で出会っても別に非難するつもりはないが。
424名も無き求道者:2007/10/30(火) 12:21:13.23 ID:EzgYyjPn
皆それぞれって事か。ローカルルールある時だけ使用する事にするわ。てかクラン実は入ってる。マジレスありがとな。感謝する
425名も無き求道者:2007/10/30(火) 13:20:24.85 ID:PVr77Hs+
このゲームP2Pとか言ってるけど全員NATじゃね?
クライアントのポート監視したけどTCPもUDPも公式の発表のポートなんて使ってねーぞ。
426名も無き求道者:2007/10/30(火) 13:28:05.26 ID:/4oxAzb1
>雪での爆風でのフェンス越えや、城の段差登り、
↑ってバグなの?バグなら対処すると思うんだけど。
それか公式で「雪マップでの爆風フェンス越え・城マップの段差登りはバグ利用になります」
みたいな感じで全ユーザーに分からせないとマズイと思うな。
427名も無き求道者:2007/10/30(火) 13:45:31.75 ID:xpseI33P
チートも対策しないから仕様でok?
左リーンはバグ利用じゃない?
428名も無き求道者:2007/10/30(火) 14:49:46.68 ID:IQJJwOl2
>>425
公式の説明だとハイブリッドP2Pになるんだよね?
まじで使ってないの?
じゃあマップとかはどこから入ってきてんだ?
引き続き調査してもらえますか?
429名も無き求道者:2007/10/30(火) 14:53:11.67 ID:bSdQw5gP
>>425
なんか、ログインするとき使ってるよwwww
あとログインした後もTCPは常に使ってるっぽい
430名も無き求道者:2007/10/30(火) 15:04:28.93 ID:IQJJwOl2
>>425
俺を騙したのか……
431名も無き求道者:2007/10/30(火) 15:53:15.55 ID:avo0ncFe
>>426
城や雪のフェンス抜けのローカル部屋がopsによって警告後、つぶされている現状を踏まえると
運営側はバグの利用と見てるみたいだな。
対策ができてないのは運営に改善する能力がないからじゃないか?
432名も無き求道者:2007/10/30(火) 16:11:06.44 ID:TbMMqDPo
バグ改善は運営じゃなくて開発側の仕事だからな
運営は開発側に報告するだけw
433名も無き求道者:2007/10/30(火) 16:47:09.11 ID:y2zvjV0k
第2次公開テスト実施延期のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。
WarRockオペレーションチームです。

通信ラグ・フリーズ改善公開テストに関しまして、
第1次テストの結果、修正すべき課題は明確となりました。
テストにご参加いただいたテスターの皆様、
ならびにご意見・ご報告を送って下さいましたテスターの皆様、
誠にありがとうございました。

(1)キーレスポンスが悪い
 (装備変更・立つ/しゃがむの切替など実行時)
(2)全体的に動作が重く、動きが鈍い
(3)ログインする際に数十秒〜数分、画面が進まない

上記3点が特に大きな問題点として
修正が必須である事は把握いたしました。
想定していたよりも重大な不具合が発生し、
現在のスケジュール通り第2次公開テストを行っても
改善には至らないと判断いたしました。

そこで、誠に申し訳ございませんが、
第2次テストの実施を延期し、
まずは上記3点の不具合を
少しでも改善する事を優先いたします。

延期後の第2次公開テスト日程は
決定次第追ってご報告いたします。
テスターの皆様におかれましては、
もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

運営無脳すぎるなw
434名も無き求道者:2007/10/30(火) 21:12:04.82 ID:Q1LdgTHK
現状韓国鯖をプレイ出来る人は

1.2年前から2chでスレに居た古参で
 以前韓国運営のNEXONが韓国の住民登録番号を持たない韓国在住の外国人向けに
 カウントを提供していたシステムでアカウントを取得した人(現在は新規登録は不可)

2.韓国人の知り合いにカウアントを作ってもらって遊んでる人
 大学の留学生の友人だったり 大久保にある店長が韓国人のネカフェの常連だったり
 
ネカフェの場合客商売なのでこのゲームやってみたいなぁとか言えば
大体アカウントなんてタダなのでくれる
まぁ客も店員も韓国人の異空間に入る勇気があればですが




435名も無き求道者:2007/10/30(火) 21:20:47.21 ID:2BLdBazB
カウントとかアカウントとか面白い事言うね君
436名も無き求道者:2007/10/30(火) 21:25:03.75 ID:5rzae6JJ
カウアントにも突っ込めよw
437名も無き求道者:2007/10/30(火) 21:26:08.29 ID:1F4OkjhK
トンネル戦でひだりリーンでふるぼっこしてるとキック投票かかってわらった
リーンなんか対応のしかたあるのになあ
ルール厨はこれだから成績がのびない
438名も無き求道者:2007/10/30(火) 21:33:01.40 ID:q0jVyYHj
>>437
そりゃ相手が対処の仕方知らないんだから
成績が伸びるはずがないと思うがな
同じ土俵だと知ったか厨のあんたの方が成績伸びないかもよ
439名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:00:36.66 ID:1F4OkjhK
>>328
^^;
自分がクロスヘアつかってないと相手もつかってないように見えるよw
自分がクロスヘアしていると全員クロスヘアしているようにみえる

こんなアホな質問するやついたのかwwwww
440名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:01:52.01 ID:1F4OkjhK
SPうpアイテムも同じな
自分がつかっていると全員つかっているように見える
441名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:09:15.30 ID:2BLdBazB
>>328
1と2で違いがなかったらそれこそボッタクリーボだと思わんかね
442名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:14:40.54 ID:7gHAxlmv
すみません、大規模戦のオハラの「四番基地攻防」のルールについての質問なのですが、
攻める側は、四番基地内に特攻侵入した後、相手の乗ってる戦車を地雷で壊してもいいのでしょうか?
443新参者:2007/10/30(火) 22:20:58.87 ID:4jgV9yt9
小規模ミッションモードのことで質問なのですが、たまに爆弾の設置・解除のときに
武器を使って行なっている人がいますが、その武器の種類によって完了するまでの時間が
大きく異なることはあるのでしょうか?またナイフでも設置・解除は可能なのでしょうか?
武器を使用すると設置・解除している時にでるタイムゲージも表示されないみたいで不安で
まだ試していないのですが、どなたかよろしくお願いします。
444名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:40:34.24 ID:2BLdBazB
>>442
ここはローカルルールの質問スレではありませんカス
445名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:54:36.82 ID:7gHAxlmv
>>444お前いつも調子のんなよ
446名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:55:20.55 ID:8zgoIpdr
>>445ここはローカルルールの質問スレではありません

さっさと吊りましょう
447名も無き求道者:2007/10/30(火) 22:59:45.53 ID:2BLdBazB
442 名も無き求道者 sage 2007/10/30(火) 22:14:40.54 ID:7gHAxlmv
すみません、大規模戦のオハラの「四番基地攻防」のルールについての質問なのですが、
攻める側は、四番基地内に特攻侵入した後、相手の乗ってる戦車を地雷で壊してもいいのでしょうか?



445 名も無き求道者 2007/10/30(火) 22:54:36.82 ID:7gHAxlmv
>>444お前いつも調子のんなよ


これは驚き
448名も無き求道者:2007/10/30(火) 23:05:52.28 ID:MLkNu4Dn
>>442
ローカルルール部屋入ったことない俺が答えてあげよう
現状ローカルルールは、詳細にルールを取り決めて行われてるわけじゃなく、
細かなところは部屋主の意向によるところが大きい
よってそういった気になるところは部屋主に直接尋ねるのがベスト

>>443
武器で解除してるように見える(聞こえる)のはラグもしくはバグなので、
実際にはちゃんとFキーでレンチに持ち替えないと解除できない
工兵に限り赤いレンチ使うと解除時間が早くなるが、それ以外で解除・設置時間が変わることはない
449名も無き求道者:2007/10/30(火) 23:06:37.42 ID:A9vVSORk
>>7gHAxlmv
4BAN基地へ帰れ
450新参者:2007/10/30(火) 23:47:45.04 ID:4jgV9yt9
>>448
レスどうもありがとうございました m(__)m
451名も無き求道者:2007/10/31(水) 00:03:56.41 ID:je5ldsaB
味方の地雷でも兵器にダメージあるの?
452名も無き求道者:2007/10/31(水) 00:07:17.83 ID:5wJJ3hAO
ない
453名も無き求道者:2007/10/31(水) 00:11:00.43 ID:gwbwDHK8
レンチじゃなくてニッパーな
454名も無き求道者:2007/10/31(水) 00:12:40.02 ID:5wJJ3hAO
>>453
工兵のはレンチで合ってるだろ
455名も無き求道者:2007/10/31(水) 00:31:49.76 ID:cQW8Gg/T
あの質問です
>>4
の方が書いてるは見たんですが
GeForceの8000番台は相性が悪いと聞いたのですが
GeForce8600GTSはどうでしょう?

また今一番warrockで相性などを考えて
一番いいグラボはなんですか?


お願いします

456名も無き求道者:2007/10/31(水) 01:37:32.25 ID:n9c8kd4A
>>448
たまに武器を辺りに連射しながら設置や解除してるヤツがいるけどアレもラグ?
457名も無き求道者:2007/10/31(水) 01:39:37.33 ID:5wJJ3hAO
>>456
多分ラグだろ
458名も無き求道者:2007/10/31(水) 01:43:07.39 ID:8SKi8RTx
相手のチームのうざい奴とかはキックできないのですか?皆罵声ばっかり食らわされてて↓初歩的な質問ですいません
459名も無き求道者:2007/10/31(水) 01:46:27.79 ID:7qJSKChb
>>455
GeForceなら7600/7900あたりが無難だと思う
8000系は 穴落ち梯子登り等の問題で、AAをx16Qにすることで改善したって報告があったが
それでも直らなかったって報告も少数だが、あったから正直わからない

そういえば、Radeonで不具合が起きたって報告は見たことないな
触ったことないのでよくわからんが
460名も無き求道者:2007/10/31(水) 01:55:08.54 ID:7qJSKChb
>>456
>武器で解除してるように見える(聞こえる)のはラグもしくはバグなので、
と書いてるのにわざわざ聞きなおす必要あるん?

ちなみに、今日本スレで、簡単な検証した人が居たみたいで
(少なくとも通常のプレイ時は)ラグってないプレイヤー同士で爆弾設置したときも
銃声が鳴ることがあったらしいことからバグと付け加えた

Fキーで一瞬だけ解除してすぐ離してまたFキーで解除すると正常に設置できるらしい
(もしくはナイフ持ってからFキーで設置)

>>458
相手チームのプレイヤーにキック投票できない仕様です
461名も無き求道者:2007/10/31(水) 02:27:23.86 ID:mTCqpILd
>>460
サンクス
何か見てて武器切り替え音を敵に聞かせない技のような・・・
弾撃ちまくりの設置・解除だったんで気になってたんだ
最近急に見かけるようになった
462名も無き求道者:2007/10/31(水) 05:28:47.51 ID:nNj+TGkM
>>459
確かにRadeonで不具合起きたってのはあんまり聞かない。
でもRadeonはWRPointの計算に入らないんだよな(´・ω・`)マッタク
ちなみにWRしかやらないなら76GSあたりで十分
あ、もちろん↑のRadeonはグラボの話な。
内臓Radeonはプレイできたもんじゃないから論外。
463名も無き求道者:2007/10/31(水) 09:15:17.14 ID:OBG6PNCV
>455
8800GTS使ってるけど
AA×16Qにして取りあえず、はしごは上れるけど
アップデートのたびに上れなくなったりして
AAを×8とかに変更して
一番良さそうなAAに変更してる
落とし穴は、回避不能w
落ちるときもあれば落ちないときもある
464名も無き求道者:2007/10/31(水) 09:54:49.59 ID:9yFgLtNO
8600GT使ってるけど全く問題ないよ

M/Bとの相性が悪いと不具合出るんじゃね?
C2DとGFは相性良くないことが多い
C2Dにはラデの方が良いって聞くよ

グラボ板に書いてあったと思うから探してみな
465名も無き求道者:2007/10/31(水) 10:12:58.81 ID:dTwHpW7O
グラフィックボード板なんてあったか?
466名も無き求道者:2007/10/31(水) 11:24:54.63 ID:sS9BFddk
友達の友達がアル○イダなんだけど、先日のテスト鯖だかなんだかの成果はいまのゲーム上で現れてるんですか?
467名も無き求道者:2007/10/31(水) 11:45:52.01 ID:hgzoIyFj
そろそろよくある質問のテンプレでも作るか。
まずはラグの症状あたりから。
468名も無き求道者:2007/10/31(水) 12:21:05.89 ID:9yFgLtNO
>>465
間違えました
すみませんががGPUスレって事で見なかったことにしてくださいm(_ _)m
469名も無き求道者:2007/10/31(水) 13:32:42.02 ID:UyZGPPfK
今も過去にもチートなんてやってないけど仏葬でログインしにくくなってしまった・・・
470>>455の者です:2007/10/31(水) 16:08:08.13 ID:cQW8Gg/T
>>464
の方のように8600GT使っている人いるなら安心しました
8600GTS買ってみようと思います

あと8600GTSとCPUのAthlon64 X2 4200+って
相性どうですかね

度々すいません
471名も無き求道者:2007/10/31(水) 16:10:15.98 ID:nNj+TGkM
472名も無き求道者:2007/10/31(水) 17:03:16.20 ID:9yFgLtNO
>>470
電源注意
473>>455の者です:2007/10/31(水) 17:12:14.62 ID:cQW8Gg/T
電源は550Wあるので大丈夫かと

>>471すまそ
どこで質問すればいいか分からなかったのでここで質問しました
474名も無き求道者:2007/10/31(水) 17:15:06.05 ID:nNj+TGkM
誘導したじゃん
自作板池
475名も無き求道者:2007/10/31(水) 17:44:02.56 ID:Nh2zYEdJ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
476名も無き求道者:2007/10/31(水) 18:26:20.25 ID:441HOGxZ
トンネル戦ってどこら辺が楽しいの
477名も無き求道者:2007/10/31(水) 19:00:21.77 ID:Ic2JZxSU
>>476回り込み
478名も無き求道者:2007/10/31(水) 20:04:56.30 ID:sS9BFddk
ピン150って迷惑かよ?
479名も無き求道者:2007/10/31(水) 21:57:41.56 ID:w216x/1C
>>478
すごい迷惑
480名も無き求道者:2007/10/31(水) 22:44:57.91 ID:fUVAG9Cs
ロード中にAbnormal data file!!と出てプレイできません
Wikiに書いてあった方法を二つとも試したんですが(上書きと読み取り専用)上手くいきませんでした

どうすればプレイできるようになりますか?
OSはXPです
481名も無き求道者:2007/10/31(水) 22:45:31.51 ID:5wJJ3hAO
>>480
再インストール
482名も無き求道者:2007/10/31(水) 22:46:06.29 ID:fUVAG9Cs
>>481
二度しましたができませんでした
483名も無き求道者:2007/11/01(木) 00:11:09.63 ID:Ffnxj2Hg
この流れは気に入った
484名も無き求道者:2007/11/01(木) 00:34:10.10 ID:gGjZLS4D
オプション設定で、公式とかだと解像度の設定が何個も選べるようになってるけど、自分は800×600と1024×768しか選べないんだけど、何が問題?
485名も無き求道者:2007/11/01(木) 00:36:39.28 ID:q9BbNT2r
>>484
個々のPCによってそりゃ変わってくるだろ
486名も無き求道者:2007/11/01(木) 00:55:03.10 ID:gGjZLS4D
>>485
PCの問題か。
何か最近重いから、一回680×480?でプレイしたかったんだけど無理かな?
487名も無き求道者:2007/11/01(木) 00:57:19.77 ID:WJg9Uh89
488名も無き求道者:2007/11/01(木) 01:42:36.14 ID:y0L1D6Hx
裏山のぼったらBANくらったww
垢停止ならまだしもIPごとみたいなんだが、、、
何か対処方ってないんかねぇ
489名も無き求道者:2007/11/01(木) 01:43:25.07 ID:q9BbNT2r
>>488
モデムの再起動
490名も無き求道者:2007/11/01(木) 01:43:37.81 ID:kxs+tzdY
ざまぁwwwwwwwwww卒業おめでとうwwwwwwwww
491名も無き求道者:2007/11/01(木) 06:33:24.74 ID:TjMBWJ0F
>>488
第2ボタンください(//∇//)
492名も無き求道者:2007/11/01(木) 10:54:03.21 ID:T5c+iDQC
>>484
モニターかビデオカードがその解像度以外対応してないんじゃない?
493名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:08:53.90 ID:FFHLXASl
おつ
494名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:35:46.58 ID:8M5maON+
このゲームってラジオチャットどうやるんですか?
495名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:39:32.89 ID:q9BbNT2r
>>494
公式ページくらいみろ!

CTRL+(数字orホイール)
496名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:40:51.07 ID:mIhCmvqH
いつになったらAIMって上達するんだ。もう何万回も死んでるけど全く上達しない。
中距離で瞬時に伏せられて撃たれると200%負けるってのが、
初心者の頃から変わってないorz
よくもまぁビタッと一瞬で合わせられるもんだね。こっちだって伏せてんのにさ。
いつまで経っても1発で合わせられない。これはもうセンス無しと割り切った方がいいですか?
497名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:41:58.52 ID:8M5maON+
>>495
マジすいません吊ってきます
ありがとうございました
498名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:48:12.80 ID:Xb6bqInT
お前等メンテで暇してんなら○×どっちか一票投票してこいw
ちなみに一日一票までだからなw
旬なMMO
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0&genre=2
ちなみに先月WRは5位(○12、×53)でした。
499名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:54:09.76 ID:dL372HX/
>>496
低スペならいくら頑張っても無駄だよ
500名も無き求道者:2007/11/01(木) 14:59:29.69 ID:PPZ8E4VR
戦闘兵メインでやっていて
突撃→よくて二人あぼん→やられる
ってかんじだから、キルと死亡が同数くらいになってしまう
というか死亡の方が多いときのが多い
はじめはみんなこんなものですかね?
赤マークに二本線の初心者ですが。
あと横横転って使った方がいいのかな・・?
狙われてるときに前転好転って結構死ぬよね
501名も無き求道者:2007/11/01(木) 16:07:06.98 ID:N5jLyeUl
補助ポイントのため方がわかりません><
衛生の味方回復以外なにがある?
502名も無き求道者:2007/11/01(木) 16:14:49.59 ID:e/7wC6GZ
対人地雷、閃光地雷、陣地占領、瀕死時の味方を治療キットで回復、
瀕死時の味方を治療ボックスで回復、工兵の弾薬ボックスで味方が弾を補充かな・・・

それぞれのポイントの上限は30ポイントのはず
503名も無き求道者:2007/11/01(木) 16:16:10.77 ID:Xb6bqInT
おまいらさっそく投票してくれた様だなGJd^w^
★旬なMMO&運営会社
http://www.mmoinfo.net/ranking/votec.cgi?no=0&genre=2

だが、○に投票して批判してるヤツがいてワロタwww
そーゆー場合は今度から×に投票汁、ヤヤこしいからなw

じゃこれからも一日一票で宜しく^w^
504名も無き求道者:2007/11/01(木) 16:19:39.78 ID:zJeoADhT
>>500
はじめはそんなもん。
ただ突撃するんじゃなくて、止まるべきところでは止まるようにする。
それはやっていればそのうちわかってくる。
それと規模も書いてってくれるとありがたい。
505名も無き求道者:2007/11/01(木) 16:30:04.79 ID:WJZkyLEm
どうもです
規模はほとんど中規模です
自分だけ死亡数が頭一つ跳びぬけることもあって鬱・・・
いったん止まったりしてみます
506名も無き求道者:2007/11/01(木) 17:43:52.80 ID:pUkYBgdy
不具合修正のやつがまた小規模の不具合しかなおしてねぇしw
WarRock運営には「搭乗兵器自滅での搭乗者及び周囲への処理落ち不具合」や
Core2Duoバグ等の公になっているバグ不具合は直す気無いと見た
507名も無き求道者:2007/11/01(木) 17:53:59.43 ID:Xb6bqInT
糞運営じゃ直せませんポミュゥ><
それよりおまえら課金しろポミュゥ><
508名も無き求道者:2007/11/01(木) 17:57:32.87 ID:pUkYBgdy
あとガラッチャの中身がメンテナンスごとにゴミになってると思うのは俺だけか?
2等がM1とかありえないんですがw
509名も無き求道者:2007/11/01(木) 20:26:47.70 ID:53ebo2I1
M1!!ついにガーランドライフル実装かw
510名も無き求道者:2007/11/01(木) 22:06:31.83 ID:qxyB0GKW
ラジオチャットの声が出なくなる不具合って直す方法ありますか?
衛生兵に治療を頼むのとか特定の声だけ出ません;;
511名も無き求道者:2007/11/02(金) 01:47:54.11 ID:ri+hkkvI
質問なんですが、ゲーム開始時の初動が早い人ってPCスペックの高い人ですか?
なにか早くする方法があるのでしょうか?
512名も無き求道者:2007/11/02(金) 02:04:41.51 ID:yds7keKF
メンテ後キー入力の限界に鳴る警告音が移動のWASD押してると鳴るようになった
チャット入力開いてるわけでもないのだがこの症状でてから対峙したときの反応が遅れるようになった
腕の問題以外でこのキー入力音の問題について改善方法を教えてください
513名も無き求道者:2007/11/02(金) 02:05:09.83 ID:ZVzNsTDp
半角おせ
514名も無き求道者:2007/11/02(金) 02:10:43.14 ID:yds7keKF
なんと素早いご回答 試してみます!ありがとうございます!
515名も無き求道者:2007/11/02(金) 04:49:14.18 ID:80Ug71YU
dxtory(撮影ツール)起動しながらwarrockやるとロビーでフリーズしちゃいます。

Microsoft .NET Framework Version 2.0 再頒布可能パッケージ (x86) 32bit
使ってるんですがWRは64bitじゃないとダメ とかじゃないですよね?
516515:2007/11/02(金) 04:52:24.71 ID:80Ug71YU
ちなみにfraps使うと少しカクカクになってやりづらかったです。
517名も無き求道者:2007/11/02(金) 04:54:50.07 ID:ZVzNsTDp
低スペおつ
518名も無き求道者:2007/11/02(金) 04:57:10.41 ID:80Ug71YU
Core2 Duo CPU E6850 3.00GHz
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
HDD266.2 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8600 GTS

何が足らないかご教授お願いします
519名も無き求道者:2007/11/02(金) 05:41:05.63 ID:ENE/1WuX
>>518
頭脳
520名も無き求道者:2007/11/02(金) 07:15:10.82 ID:LnoR8CHI
>>518
メインメモリの記載が足りないですねぇ
521名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:24:12.00 ID:q3pydJbU
これ衛生兵の武器強すぎでどうかがえてもバランス悪くね?
いんちきくさい
522名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:28:05.17 ID:Zwc3lek/
だよな、糞いんちき
注射器10回とかバカだろ^^;
せめて5回くらいに変えろ
今すぐ変えろ
523名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:37:48.90 ID:q3pydJbU
いや攻撃武器だが・・・
なんか遠くまですごい勢いで飛んで区やつか?
しゃがんでちょろっとうったら速攻やられるやつ
524名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:41:41.88 ID:ENE/1WuX
>>522
www
525名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:48:09.87 ID:GIH2hoEO
>>523
何その不思議な武器は
526名も無き求道者:2007/11/02(金) 11:53:13.33 ID:q3pydJbU
いやあるでしょ
明るい弾道のやつ
それにいまだに壁抜けとか使ってる場かもいるし
527名も無き求道者:2007/11/02(金) 12:28:12.85 ID:LnoR8CHI
あぁ アレね(・。・)
アレはNASAが対エイリアン用に開発した……え〜と…なんつったっけ?確か漢字で八文字くらいの名前だった
誰か考……教えてくれ
528名も無き求道者:2007/11/02(金) 12:35:57.45 ID:+Hk5trXi
>>523
それは相手のAIMが良くて、お前が下手なだけなんじゃないのか?
529名も無き求道者:2007/11/02(金) 12:37:30.67 ID:Zwc3lek/
この流れはやばいぞ><;;;
530名も無き求道者:2007/11/02(金) 12:54:44.39 ID:TPVp5gRT
近接戦で一番火力が高いのは何だかんだ言っても戦闘兵だよ
衛生のメリットはすぐに自分を回復できるところと、可愛いってことかなw
近接SRとRPGは若干クセがあるので、汎用だとやはり戦闘兵だわ
もちろん工兵でも十分に戦える
531名も無き求道者:2007/11/02(金) 13:18:57.06 ID:ri+hkkvI
>>523
その武器kwsk
532名も無き求道者:2007/11/02(金) 14:17:39.81 ID:LfiZ1iNC
衛生兵はうまい人が使うと厄介
初心者サーバから出たころじゃ歯が立たないときもあるから
レベルがまだ違うと思って勉強とおもうことだよ
俺もそうだった
今もorz
533名も無き求道者:2007/11/02(金) 14:24:21.62 ID:GiwnTSWA
とりあえずお前らsageろ
534名も無き求道者:2007/11/02(金) 14:25:47.34 ID:OhKpuxOd
衛生兵にただの撃ち合いで負けるやつは、工兵と撃ち合ってもまず惨敗するから安心しろ
535名も無き求道者:2007/11/02(金) 16:59:16.79 ID:qpjgBCvr
>>527
あれは
06式対宇宙人手砲(レーザーサイト付)
だろw
ハンドガンサイズのロケランだろw

>>526さんが言ってるのは
レーザーサイトですね
536名も無き求道者:2007/11/02(金) 17:17:57.17 ID:mol31K+0
チートを使っている訳でもないのに、たまに「正常なクライアントではありません」と出て強制終了するのは何故ですか?
再インスコしたら直りますかね
537名も無き求道者:2007/11/02(金) 18:54:55.78 ID:09Pqcxj3
>>536
それはよくある。
ただのバグだろ
538名も無き求道者:2007/11/02(金) 19:51:46.12 ID:09Pqcxj3

まだ未完成なんでこれ入れたほうがいいとかあったらよろしく。
異論は認める

−よくある質問集−
(小)…小規模
(中)…中規模
(大)…大規模

@
・武器を撃ちながら爆弾解除・設置をしている人がいる(小)
・両手をあげて動いてる人がいる
・相手はナイフを持ってるのに銃や手榴弾で殺された
・ルームラン(空走り)している人がいる
→これらは全て「ラグ」という症状が原因。
  主にオンラインゲームなどで発生する遅延のこと。
  これが大きいと動作がカクカクになったり
  最悪気が付けば死んでいたといった
  あまり好ましくない現象を起こす。
  この現象が勝敗を分ける場合もある。
  また、ラグが起きている人のことを「ラガー」と呼ぶ。

A
・SSって何?
・SSってどうやって撮るの?
→SSとはスクリーンショットの事を指す。
  通常はキーボードのPrtScnキーを押せば撮ることができ
  撮ったSSはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるScreenshotフォルダの中に保存される。

B
・キックってどうやるの
・敵がキックできない
→votekick(退場投票)は
  まずTabキーでスコアを表示したあとに
  退場させたい味方の名前を右クリックで投票に掛ける事ができる。
  投票が始まったら、Yを押すことで賛成に票を入れられ、ルーム内の人数の
  過半数が賛成することでルームから退場させることができる。
  ただし、敵を投票に掛けることはできない。

C
・キック投票の時にたまにY押しても反応しない時がある
→半角を押すと直る。

D
・ログインができない
・接続を押しても繋がらない
→多くの場合はメンテナンス中。
  その場合公式HPに告知されてるはずなのでよく確認すること。
  もしくはアカウントの停止措置を採られている可能性がある。
  チートやバグ利用、チャット荒らしなど利用規約に反したことを
  した覚えがある時はそれが原因かもしれない。
  あとはネットに繋がれていないとか。
539続き:2007/11/02(金) 19:51:56.74 ID:09Pqcxj3
E
・死んだ後にすぐに復活(リスポン)したい(中)(大)
→死亡後にTabキーを押すことですぐに兵科選択画面に移ることができる。
  これを素早くできるようになれば運が良ければ
  0秒でリスポンするという事も可能。

F
・ゲームパッドが使いたい
・ゲームパッドが使えない
→今のところゲームパッド(コントローラー)は使用不可能。

G
・ラジオチャットってどうやって使うんだ?
・ラジオチャットで一部のボイスが出ない
→ラジオチャットについては公式HP参照。
  ボイスが聞こえないのはバグなので報告すること。

H
・ささやきってどうやるの?
・クランチャットってどうやるの?
・全体チャットってどうやるの?
→発言欄に「/?」と入力。
  なお、ささやきは「”」ではなく「"」(半角)なので注意。

I
・工兵のレンチで爆弾解除・設置を早くするにはどうすればいいの?(小)
→4スロにレンチをセットして兵科選択で工兵で出陣すればOK。
  ただし他の兵科では効果がない。
  スパナでは速くならない。
  買っても装備しないと意味がない。
540名も無き求道者:2007/11/02(金) 19:53:14.04 ID:0tfsbFqc
あっても読まないだろ
公式さえ見ないのに
541名も無き求道者:2007/11/02(金) 19:53:35.35 ID:1t99S9fQ
おーいいね

おつかれ。
542名も無き求道者:2007/11/02(金) 19:58:17.04 ID:/r2fhhUK
>>540
同じような質問があったら
「>>○○の何番目読め」
って返せるから楽かと。
543名も無き求道者:2007/11/02(金) 20:00:59.20 ID:0tfsbFqc
>>542
テンプレがある理由って
どのスレ行ってもそういう理由なんだよなw
544名も無き求道者:2007/11/02(金) 20:13:45.42 ID:ENE/1WuX
こんな基本なことググレカスでいいと思うよ
545名も無き求道者:2007/11/02(金) 20:16:50.22 ID:JJh4DLWI
確かにそうだが
全部それだとこのスレの存在意義がなくなるような
546名も無き求道者:2007/11/02(金) 21:05:53.44 ID:MeMpkY6r
BFみたいに1280×768とかのワイドで動かす方法って無いですか?
547名も無き求道者:2007/11/02(金) 21:11:48.57 ID:qpjgBCvr
CPU Athlon 64 X2 6000+ (デュアルコア / 3GHz / L2キャッシュ1MB×2 / AM2)

メモリ 2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2 / デュアルチャンネル)

ハードディスク 250GB シリアルATA II HDD (7200rpm)

マザーボード NVIDIA nForceシリーズ ATXマザーボード

グラフィックボード NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB

OS XP

だったらwarrockはちゃんと動きますか?
マザボとグラボの相性やグラボの相性等よろしくお願いします
548名も無き求道者:2007/11/02(金) 21:32:58.79 ID:oSCCXMfz
>>547
スペックだけ見るとWarRockは動くと思いますが、相性云々についてはPC板へどうぞ。

>>538-539
GJすぎる。
3,4のキックについては文章を工夫してまとめていいと思う。
4を無くして、3の文章を「投票が始まったら、Y(半角)を押すことで〜」に変えるといいんじゃないだろうか。

あと全体的に質問の例がくどい印象がある。
例えば「ゲームパッドが使いたい」と「使えない」はひとつでいいと思うし、他のところも何とかならないか。

文句だけつけてしまったが、テンプレはなるべく軽くしてくれないと読んでくれないからなぁ。
549名も無き求道者:2007/11/02(金) 22:34:52.09 ID:JJh4DLWI
>>548
指摘dクス

でもこれ以上簡潔にするのは国語力の欠けた俺にはキツいんで
誰か他の人にお願いします・・・orz
550名も無き求道者:2007/11/02(金) 22:56:08.63 ID:QeVzAKA4
PCのスペックの良し悪しと、ラグりやすさって関係あるんですか?
551名も無き求道者:2007/11/02(金) 23:15:51.48 ID:mNYFNDqv
>>548
短くしても読まない人はいるし、
特にこのスレでは質問者はテンプレどころか2,3レス前に同じ質問している人がいるのに
質問する奴とかいるからねぇ

回答者がアンカーだけで答えられるようになるって意味では、細かなところ(ex. Bのただし、敵を投票に〜 とか)
も気を配って書かれてるし、良いテンプレだと思うけどね

でも既存のテンプレはもう少し見やすく改変できる気がするな
552名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:19:37.26 ID:PK5VNhW9
WarRockの質問スレです
ポート・ラグ・回線・PCスペック
素朴な疑問、戦闘での疑問については、こちらで

■ 質問の前に ------------------------------

1.WarRock公式Webページはご覧になりましたか?
   操作方法、ゲーム仕様、FAQ、ポート開放方法等、ここで回答を待たなくても即解決できます。
   ttp://warrock.jp/gamestart/communication.asp

2.ググレカス
   このWebサイトであなたの質問したい内容を単語で検索することで即解決できます。
   ttp://www.google.co.jp/

3.質問する前に
   質問するときは【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】のコピペを貼りましょう。
   どのようなスペックでプレイしているのかわからないと質問されても答えることができません
  [補足]
  SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるテキストファイルです。

※ 注意事項 ※
 ・答える側は完全に善意です、答える気が無い時は当然答えません
 ・お礼はきっちり! 善意には好意を返しましょう
 ・文句は運営に! ここは質問スレです。愚痴は↓こちら↓で
  http://warrock.jp/support/index.asp
 ・関連リンクのサイト内を必ず見て、自分の質問が既出質問でないことを確認して下さい
 ・このスレはWR内の疑問に答えるスレです。
   WRに関係するスペック、PC、ゲームシステムについての質問に答えます。
   ゲームに関わりのないPCの質問、またPC初心者への詳しい回答は行いません。
   そのような質問はこちらへどうぞ。
   ・PC初心者板→   http://pc11.2ch.net/pcqa/
   ・インターネット板→http://pc11.2ch.net/internet/
   ・自作PC板→    http://pc11.2ch.net/jisaku/

■ 関連リンク ------------------------------
・WarRock 日本版公式 http://warrock.jp/

・まとめサイト    http://fpsfan.com/

・まとめwiki     ttp://wikiwiki.jp/warrock/

本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188887738/

前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1183651945/
553名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:20:11.76 ID:PK5VNhW9
_____________________
※重要※ ■ ポート開放について ■ ※重要※
==========================================
WarRockでは通信にP2Pを採用しているため、ポート開放をしないとラグが発生し、
快適にゲームをプレイできなくなり、他プレイヤーのプレイにも悪影響を与えます。

・開放するポートは以下のとおりです。
 TCP : 5310 , 5330 , 5340 , 5910
 UDP : 5350
 
・ポート開放の方法がわからない方には以下のツールが便利です。
 ▽UPnPCJ (下記に使い方の説明あり)
  http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
 ▽SocketDebuggerFree
  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se351126.html

 ※これらのツールで出来なかった場合、2重ルータや特殊な設定が行われている可能性があります。
  以下のサイトやルータの説明書を参考に手動でポート開放を行って下さい。
  http://ratan.dyndns.info/help/port.html


■ UPnPCJの使い方 ------------------------------
・UPnPCJでポート開放が可能かチェックする
 1.http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/ でツールをDLし実行
 2.設定ウィザードをキャンセルし、作成されたアイコン「UPnPCJ (手動開放)」を実行する。
 3.Hルーター情報→ポート開放テストの順にボタンを押す
 
  「○テストに成功しました」と表示されれば、UPnPCJでのポート開放が可能
  ※失敗の場合、二重ルーターか、UPnPのエラーなのでUPnPCJでのポート開放はあきらめる


・WRで使用するポートを開放する
 1.上記で作成されたアイコン 「UPnPCJ(ウィザード)」を実行する
 2.サーバーアプリケーションを指定〜というウィンドウが出たら「OK」ボタンを押す
 3.ファイルを開くダイアログが出るので、
   マイコンピュータ→ C: → Program Files → UPnPCJ → 各種サーバー設定 → WarRock_D.exe
   を選択し「開く」ボタンを押す
   ※WarRock_D.exeファイルがない場合は↓からDLして実行
    http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/UPnPCJ_ADD.EXE

 4.デスクトップに作成されたWarRock_D(UPnP)を実行
 5.WarRockを起動する

※WarRock_Dを終了すると、ポートが閉鎖される
554名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:20:48.90 ID:PK5VNhW9
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・GeForce6100/6150
・GeForce6200/6500
・GeForce7025/7050/7100/7200
・PM800/PM890/KM800/KM890
・PN800/PN890
・ATI RadeonExpress1100/1150
・ATI CrossFireExpress1600
・AMD 690G/690V
・Intel 915/945/965シリーズ
・Intel G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定を低にしてプレイしましょう。

【他人に迷惑をかけないGPU】(高設定でも快適に遊べる)
・RadeonX7**/X8**/X1***/HD2***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・GeForce7300/7600/7900シリーズ
・GeForce8400/8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※
555名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:21:15.29 ID:PK5VNhW9
■ 良くある質問集(FAQ) -----------------------------------

略称: (小)…小規模 , (中)…中規模 , (大)…大規模

@
・武器を撃ちながら爆弾解除・設置をしている人がいる(小)
・両手をあげて動いてる人がいる
・相手はナイフを持ってるのに銃や手榴弾で殺された
・ルームラン(空走り)している人がいる
→これらは全て「ラグ(通信遅延)」という症状が原因
WRでは一般的にあなた or 他のプレイヤー or WR鯖、などの環境が影響して発生します。
  WRのロビーのPINGという赤い文字の数値でどのくらい遅延が発生しているか確認できます。
  この数値が大きいと動作がカクカクになったり、最悪気が付けば死んでいたといった
  あまり好ましくない現象を起こす。
  この現象が勝敗を分ける場合もある。
  また、ラグが起きている人のことを「ラガー」と呼ぶ。

A
・SS(スクリーンショット)ってどうやって撮るの?
→通常はキーボードのPrtScnキーを押せば撮ることができ
  撮ったSSはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるScreenshotフォルダの中に保存される。

B
・キックってどうやるの
・敵がキックできない
→votekick(退場投票)は
  まずTabキーでスコアを表示したあとに
  退場させたい味方の名前を右クリックで投票に掛ける事ができる。
  投票が始まったら、Yを押すことで賛成に票を入れられ、ルーム内の人数の
  過半数が賛成することでルームから退場させることができる。
  ただし、敵を投票に掛けることはできない。

C
・キック投票の時にたまにY押しても反応しない時がある
→半角を押すと直る。

D
・ログインができない
・接続を押しても繋がらない
→多くの場合はメンテナンス中。
  その場合公式HPに告知されてるはずなのでよく確認すること。
  もしくはアカウントの停止措置を採られている可能性がある。
  チートやバグ利用、チャット荒らしなど利用規約に反したことを
  した覚えがある時はそれが原因かもしれない。
  あとはネットに繋がれていないとか。
556名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:21:44.92 ID:PK5VNhW9
E
・死んだ後にすぐに復活(リスポン)したい(中)(大)
→死亡後にTabキーを押すことですぐに兵科選択画面に移ることができる。
  これを素早くできるようになれば運が良ければ
  0秒でリスポンするという事も可能。

F
・ゲームパッドが使いたい
・ゲームパッドが使えない
→今のところゲームパッド(コントローラー)は使用不可能。

G
・ラジオチャットってどうやって使うんだ?
・ラジオチャットで一部のボイスが出ない
→ラジオチャットについては公式HP参照。
  ボイスが聞こえないのはバグなので運営に報告すること。

H
・ささやきってどうやるの?
・クランチャットってどうやるの?
・全体チャットってどうやるの?
→発言欄に「/?」と入力することでそれらのやり方が表示される。
  なお、ささやきは「”」ではなく「"」(半角)なので注意。

I
・工兵のレンチで爆弾解除・設置を早くするにはどうすればいいの?(小)
→4スロにレンチをセットして兵科選択で工兵で出陣すればOK。
  ただし他の兵科では効果がない。
  スパナ(初期装備)では速くならない。
  買っても装備しないと意味がない。
557名も無き求道者:2007/11/03(土) 01:29:00.66 ID:PK5VNhW9
J
・床下に落ちる
・ホフク前進できない
・ハシゴに登れない
→アンチエイリアシングを設定しなおすことで改善する可能性があります

   -- nVidia系GPU・アンチエイリアシング設定 ------------------------------
   画面何もない所で右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→設定タブ選択→
   →詳細設定クリック→パフォーマンスと品質の設定選択→
   →アンチエイリアシングの設定で『オフ--2x--2xQ--4x--8xS』から選ぶ
   -------------------------------------------------------------------
  ※ドライバでよって操作が違う可能性があるが、ほぼ同様
  GeForce8***シリーズの場合 16xQも試してみて下さい。
  C2DとGeForce8***シリーズの環境の場合、上記の設定を行っても改善しない可能性があります。

558名も無き求道者:2007/11/03(土) 02:24:30.23 ID:y7og00eO
最近始めた者なんですが、画面下のWRPointってなんですかね?
最初500だったのをデータ弄って任意に1000とかに変えたのですが意味ありますかね?
559名も無き求道者:2007/11/03(土) 03:22:12.36 ID:1t/17+d4
俺のじーちゃんWR見て昔を思いだすってゆーんだ。それ以来寄りつきもしなかった俺の部屋にじーちゃんが来るようになりました。
560名も無き求道者:2007/11/03(土) 03:29:11.66 ID:PK5VNhW9
>>558
PCのCPU、メモリ、GPUをメーカーや型番、スペックを元に
開発元の独断と偏見で点数を付けた。それの合計がWRPOINT

>>559
ローリングじーちゃん
561名も無き求道者:2007/11/03(土) 03:32:17.87 ID:spOtjJd1
こんぴゅwwwwwwwwたーwwwwwwwwwwwwwwおじーwwwwwちゃんwwwwwwwww
562名も無き求道者:2007/11/03(土) 03:34:36.81 ID:1t/17+d4
>>560
ワロタw
ローリングは駄目だよ
563名も無き求道者:2007/11/03(土) 04:08:53.57 ID:KZl401g6
>>559
お前の爺ちゃん、大陸で一〇〇式機関短銃でもぶっ放してたんじゃないか
564名も無き求道者:2007/11/03(土) 05:13:07.81 ID:13v56Dc3
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
465.8 GB TotalSpace
423.2 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7900 GS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point
長時間プレイしてるとカクカクしだすのはなんで?再起動すれば直るけど
565名も無き求道者:2007/11/03(土) 06:43:38.74 ID:sReCFjm8
QRCって日本独自のものなの?
インターナショナルのフォルダに見当たらないんだけど・・・
566名も無き求道者:2007/11/03(土) 07:40:32.57 ID:7y2L+PiO
>>564
長時間起動してるだけでメモリ逼迫してくるから
常識だろ
567名も無き求道者:2007/11/03(土) 07:57:10.37 ID:FzR8VtdQ
>>564
それもあるけど M/BとGPUの相性が良くないんじゃないですか?
C2Dにはラデが(・∀・)イイ!って爺ちゃん言ってた
568名も無き求道者:2007/11/03(土) 10:30:43.64 ID:KZl401g6
WarRockは欠陥の塊みたなもんだから、
どこのCPU、チップセット、GPU使ってもそんなもんだ
569名も無き求道者:2007/11/03(土) 13:31:44.18 ID:/qYDgZhg
>>564
おまいに問題はない、WRそのものに問題がある模様w
あと長時間プレイしててカクカクするのは皆よくある事、決定的な原因は不明…運営放置w
俺なんか特に大規模中規模なんて200〜300チケットで最後まで居れたためしがない^^;
これも俺だけの症状かと思ったが、敵味方もどんどん落ちて行く姿を何度見た事か…
まぁ相性以前に>>568が言ってる通りだと俺も思うな^^;
570名も無き求道者:2007/11/03(土) 14:46:26.56 ID:jGiMR9pF
マウスの感度とスムーズってデフォの状態から変えてます?
デフォだと物凄く動いて照準が合わせ難いんです。
どのくらいにしたら良いでしょうか。
571538:2007/11/03(土) 14:54:04.73 ID:nyNHeWgH
>>555
改善ありがとう。
めちゃくちゃ見やすくなった。贅沢を言えば
・です、ます無しで統一
・7番質問文を「・ゲームパッドを使いたい・使えない」に
にしてもらえれば俺のケツ自由に使っていい

>>557とか超GJ
あと「CPU Dynamic Assign Helper」ってソフトも紹介してみてはいかが。
572名も無き求道者:2007/11/03(土) 16:06:49.78 ID:R0xOzecd
>>502
遅れたけどサンクス
たまに30超えている人がいるけどあれはなに?
573名も無き求道者:2007/11/03(土) 16:35:15.84 ID:siClPs5Y
564さんと似ていますが、
PCを起動後すぐでも同じ状況なので改めて質問させてもらいます。

少し前から中規模の兵器マップで、重くなる(カクカクする)現象に悩んでいます。
(ここ2ヶ月ぐらい兵器無しマップしかプレイできない状況です。)

今日「FRAPS」を使用してZAKHARでfps値を計ったところ、
トレーニングでは120〜100程度がゲーム中では70〜40になっていました。
(状況によりもっと低く20以下の時もあります。)
ちなみに城ではゲーム中100〜60で普通にプレイできます。

「FRAPS」を使用してる方、ZAKHARでのfps値を教えてもらえませんか?

一応ですがスペックは以下の通りです。
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz
2051MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
233.7 GB TotalSpace
69.8 GB FreeSpace
Radeon X1600 Series
: Vidio Card
光回線。ポート開放確認済み。ルータはバッファローのBBR-4MGです。
574名も無き求道者:2007/11/03(土) 16:36:59.59 ID:w5h7da+k
>>573
低スペなだけだろ
575名も無き求道者:2007/11/03(土) 16:45:29.21 ID:6d+yPWEN
ポート開放ってウイルスバスターも設定が必要ですか?
576569:2007/11/03(土) 17:18:36.63 ID:/qYDgZhg
>>573
だから何度も言わせんなっつのw
おまいも見た感じスペックは十分に満たしてるし、光でポートも開放してる
前レスの>>564同様ハッキリ言っておまいのPCに問題は無いと俺は思う。
俺もスペックは満たしてるしポートも解放してるのに、中規模大規模だとカクカク&フリーズ落ちなんてしょっちゅうなんだぜ^^;
だから根本的な原因は他にあると思ってる…多分WR自体にな。
むしろそれしか考えられんわw

だいたいカクカクFPS低下やフリーズの件で、運営に問い合わせて改善した人いんのかな?
俺含め大半の人が、運営にスペック付きのメール送る↓
運営「お客様はポートも開放され、スペックも満たされている様ですが、現時点でこちら側(運営)では原因が特定出来ません。」
  「またお客様間(P2P通信)の通信環境の面で問題が発生している事も考えられますので、引き続きこちら側(運営)で原因を追求したいと思います。」
が送られて来たが、それっきりって人多いんじゃない?
まぁ多少のラグは分かるんだが、ひどいカクカクや、強制落ち、フリーズは納得いかないんだよなぁ…(´д`;)

あぁなんか書いてたら疲れたw
577名も無き求道者:2007/11/03(土) 17:49:07.27 ID:NT0emBaR
お前らプレスコ使いいじめるなよ
ちなみに俺はpen4 3,4イケメンです
早い話C2D使いのキモオタは師ね
578名も無き求道者:2007/11/03(土) 19:31:46.77 ID:PK5VNhW9
>>570
どっかのサイトにマウスを手首が限界になるまで動かしたときに
照準が真後ろにくるように設定すると良いって書いてあった。
個人的にはAIMしてるときに照準が行きすぎちゃてちょっと戻して微調整するってのを
照準をまだ動かし足りなくてもうちょっと動かして微調整する。って感じにすると良い気がする
(カーソル移動速度が速いとAIMできない人向けの回答)

>>571
また貼り直すと荒らしっぽくなっちゃうんで、
他に修正する方が現れたときについでにやってもらいたい

>>573
カクカクする原因のひとつに「影」が関係してる
実際試してみればわかるが、ヘリを建物の上に置くとヘリの影が建物内部にうつる場合がある
そのときその周辺にいると、FPSが急激に低下する。影設定を低にして影無くせば正常に戻る

他にも、兵器が爆発した瞬間カクカクしたり、兵器と人が密集してるとカクカクしたりってのもある
579573:2007/11/03(土) 20:20:46.17 ID:vw5HS7UU
>>576
回答ありがとうございます。
すみません、質問の仕方が悪かったです。

私のお聞きしたい事は、
普通に兵器有りマップがプレイできる方で
ZAKHARでのfps値と(できたらスペックと設定)を教えて頂きたいのです。

私自身ZAKHARではカクカクするのでまともにプレイできませんが、
普通にプレイできる方も多数いると思います。
それに大規模メインのクランもあるので、
みんなカクカクしているとは思えないです。

お聞きした結果ただの相性問題やスペック不足になるかもしれませんが、
ひょっとしたら何か違いがあるかもと思い質問させてもらいました。

>>573
回答ありがとうございます。
今日は色々とオプションをいじったのですが、「影設定」は低にしてました。
fpsを測定した時は「物理設定」と「影設定」は低、その他は中に設定してます。
580名も無き求道者:2007/11/03(土) 20:25:53.56 ID:RliwRCZS
疑問なんですけど
ポート開放してる皆って単純にWR起動してポートチェックすれば成功って
言われるんですか?
581名も無き求道者:2007/11/03(土) 20:29:00.67 ID:i/KlMHzJ
>>580
誰に?
582名も無き求道者:2007/11/03(土) 22:17:46.12 ID:nyNHeWgH
テンプレにこれいれたらどうだろう
もちろん異論は認める  あんまりテンプレ多くてもアレだからね。

【設定について】
低スペックPCを使っているユーザーや
カクカクする、動作が重いなどの症状が出ている人は
設定を変える事でそれらの症状を解決することができる可能性がある。
全ての設定を低、または無効にするのが最善だが
設定によっては戦闘で不利になるものもあるので注意する必要がある。
また、設定の中にはロードを早くすることができるものもある。
下に、そのような設定をいくつか記すので参考にすると良い。

【戦闘に有効な設定】

「背景設定」
・・・この設定でゲームの視界の届く距離を変更できる。
  高くするほどより遠くまで見えるので、大規模プレイヤーや
  スナイパー、ヘリの操縦士はできるだけ高にした方が良い。

「影設定」
・・・兵器や歩兵の足元に影を描写することができる。
  これによって、曲がり角の付近に隠れている敵を見つけることが
  可能になる。

「水効果」
・・・これをオンにすることで水中を泳いでる歩兵を
  見つけやすくなるそうですが、PargonaEastなどの水があるマップ以外では
  ほとんど関係ないので、そのようなマップをプレイする時以外は
  できるだけ無効にした方が良い。

「マウススムーズ」
・・・この設定を調整することで 
  マウスを動かしたときの画面の移動量を変える事が出来る。
  大きくするほど、少しマウスを動かすだけで素早く方向転換ができたり
  索敵が容易になったりする。
  反面、照準を細かく動かすことが難しくなるので、とっさに敵に照準を合わせることが
  難しくなるというデメリットもある。
  基本的に人それぞれなので、自分に合った数値を設定することが望ましい。

【ゲームの処理に関わる設定】

「デコレイヤー設定」
・・・これをオンにすることで、マップのロードが若干速くなる。

「ライトマップ設定」
・・・上と同じく、オンにすることでマップのロードが若干速くなる。
583名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:26:10.79 ID:WgngencX
マウススムーズってそれだっけ・・・?
何か違った記憶が。
584闇NEET:2007/11/04(日) 00:28:00.60 ID:USgYkHxn
なんかINできない 
BANされたかもwww
BANされたらメールとかきます?
585名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:37:59.12 ID:15PBcBnF
>>579
ZAHKAR1戦行ったデータ
FPS最大値279 最小値 60 平均 158 最頻値 132
今回はカクカクしなかったから参考にならないかも

設定 テクスチャ32bit 1280x1024 全部「高」 血演出、ライトマップ、デコレイヤーON、ダイナミックライトOFF シェーダーOFF

OS WinXP Pro x64 SP2
CPU AMD Opteron156 3.02GHz ( Cooln'Quit OFF)
メモリ 2GB
ページングファイル 3069MB
GPU GeForce 7950GT
ドライバ XTreme-G 91,47 x64
DirectX9.0c(4.09.0000.0904)
586名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:38:51.57 ID:3lzTU1en
>>583
確か違ったような気がするな
マウス感度の間違いっぽいな
587名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:52:07.92 ID:HE4mTtbJ
なんかやられてばっかり
こっちも頭の変狙って打ってるのに打ち負ける
どうしたらいいのかなぁ
とりあえず止まって寝るのは必須ですか?
あと的って、中心の赤い点を頭に合わせるように
意識すればいいんですか?
いやになってきた
588名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:56:00.52 ID:r78z/uP2
>>587
ならやめろ 所詮は遊びだ
589名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:58:26.84 ID:JX62vaQ3
>>572
1種につき最大30Pってこと。

小規模だとまぁ見ることはないと思うが
治療30、閃光30、対人30、回復BOX30、弾薬BOX30、で
最大補助150Pまで上がる。

中・大規模でも補助Pは占領以外表示されないが
どれもきちっと補助P入ってる。(小規模と同じで1種30Pが最高)
590名も無き求道者:2007/11/04(日) 00:58:50.84 ID:HE4mTtbJ
うーん・・・でも楽しいときもあるから続けたい
けどいやになるときもある
ふぅ・・・
同じ距離から同じ武器で同じ姿勢で打ち合うのに負けるんだよなぁ
狙いがへたくそなのか
591名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:04:44.77 ID:r78z/uP2
>>590
おまえ 入った部屋がレイプ部屋だったら即行で逃げるタイプだろ?ww

上手くなりたきゃビリー隊長に二週間鍛えてもらって来い!
そしてsageる事を覚えて来い

そしたら上手くなれるかもしれないし 女にもモテモテだぞ  うっほほ〜い♪
592名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:06:14.39 ID:4Mg+h/sf
いや俺はよほどのことない限り最後までやるよ
さっきも雪で5:18とかで凹んだところだし
593名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:09:27.40 ID:r78z/uP2
よほどのことって豆ヘリレイプ部屋か?

594名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:10:03.96 ID:4Mg+h/sf
うん
それ一回経験あるよ
ってか有めい?w
595名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:12:08.78 ID:r78z/uP2
とりあえず誘導
ttp://fpsfan.com/senjutsu.html
基本が基本だ
基本もできてないやつがどんな課金武器持っても強くならない
596名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:13:18.07 ID:r78z/uP2
豆ヘリ連中は変態
597名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:21:25.23 ID:4Mg+h/sf
wwwwwwwwwww
みてきますわ
598名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:28:22.28 ID:3/ywe+E4
>>579
CPUをデュアルコアにすると改善されるはず。
CPU C2D E4300〜E6600 \14,000〜28,000
(財布と相談。QuadやExtreme等4coreも動作可だが
WR程度ならE4300でも十分、BF等やるならE6600かそれ以上でも)
M/B 4CoreDual-SATA2 \9,000

このM/Bは安定性と互換性が高いのに安いというお勧めの品で
難点はOCが少し苦手なぐらい。
特徴としては、(memは排他的利用だが)
旧世代規格のmem(DDR)やVGA(AGP)と
現行規格のmem(DDR2)とVGA(PCI-e)の両方を使える。
簡単に言えば古いパーツをそのまま流用できるって事。

金銭的余裕が無いのならば、fps値を稼ぐ方法の一つとして
VGAのAA設定を下げるかオフにすると数十fps稼げるはず。
が、根本的な解決にはならず効果も期待できないかも。


>>582
マウススムーズは、数値が0に近いほど
マウスを動かした時、画面の追従が速くなる。
数値を大きくしてマウスを動かした場合
その何秒後かに、マウスの動きにあわせて画面が追従してくる。
キーボードスムーズも同じで、キーを押して何秒後に行動に反映されるかって事。
基本的にどちらも0推奨。
599名も無き求道者:2007/11/04(日) 01:59:46.59 ID:W8m2zfE4
スムーズは加速のような?
600名も無き求道者:2007/11/04(日) 03:08:23.01 ID:aWD3F8D7
ゲームパットとマウスで遊んでいますが・・・。

移動はパットでできますよ。
601名も無き求道者:2007/11/04(日) 09:54:31.83 ID:u1Bahrbx
パッドでやるってどうやるの?
602582:2007/11/04(日) 10:30:56.69 ID:vBh5Bcnc
>>583>>586
ああ、間違っていたか、スマン。
適当に変えといてもらえると助かる
603名も無き求道者:2007/11/04(日) 15:34:06.50 ID:6CdNXdIT
600ですが
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/index.asp

自分は↑↑使ってます。
604名も無き求道者:2007/11/04(日) 16:29:15.29 ID:a5bnS/zi
起動をすると、
http://www.imgup.org/iup495968.jpg.html
という風にエラーメッセージが出てきます。
どうすればいいですか?

スペック
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(TM) CPU 1200MHz
254MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
55.9 GB TotalSpace
38.4 GB FreeSpace
Intel(R) 82810E Graphics Controller
: Vidio Card
i81xdnt5.dll : Vidio Card Driver Name
20 is Cpu Persent , 60 is Cpu Point
20 is Ram Persent , 40 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
100 is Warrock Executable Point
605名も無き求道者:2007/11/04(日) 16:29:54.78 ID:a5bnS/zi
>>604のpassはwarrockです
606名も無き求道者:2007/11/04(日) 16:41:25.31 ID:BSBbeWwn
セレロンオンボとかふざけんな
607名も無き求道者:2007/11/04(日) 16:44:20.51 ID:6qs9V7XM
PCスペック足りん
608名も無き求道者:2007/11/04(日) 16:47:01.96 ID:BkMmO/GK
>>604
ガチでそれみんな出るんだよw
WRが糞なだけ
609名も無き求道者:2007/11/04(日) 17:02:16.18 ID:vBh5Bcnc
>>604
そんなエラーごときでパス付けるな
610名も無き求道者:2007/11/04(日) 17:36:35.23 ID:2G1dix4j
質問です。
ゲームが終了して部屋に戻るとき画面が小さくなって、
チャットしかできずに退出などができません。
なのでそのたびごとに強制終了してます。
osはvista ultimate 32bitです。
既出だったら、申し訳ありませんがどなか教えてください。
611名も無き求道者:2007/11/04(日) 17:37:56.63 ID:TPJLSLGE
スペック晒そうか
612名も無き求道者:2007/11/04(日) 18:11:30.89 ID:2G1dix4j
>>611
E6850 2G 8600GTです。
あと、必ず毎回小さくなるというわるけではなく、
運がいいとそのまま大丈夫なときがあります。
613名も無き求道者:2007/11/04(日) 18:12:35.17 ID:vBh5Bcnc
日本語でおk
614名も無き求道者:2007/11/04(日) 18:18:08.78 ID:BSBbeWwn
>>610
サイドバー外してみ
俺はたまに戦闘開始の時小さくなってて困った
615名も無き求道者:2007/11/04(日) 18:19:03.53 ID:rAhgjKSo
>>604
インテル
マイクロプロセッサの新製品およびメインストリームのPC向けチップセットの新製品を発表
〜 インテル(R) Pentium(R) IIIプロセッサ搭載システム向けインテル(R) 810E チップセット 〜
1999年9月28日
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press99/990928a.htm

何が言いたいかというと
(・∀・)カエレ!!
616573:2007/11/04(日) 19:39:34.37 ID:oQFqO23y
>>585
回答ありがとうございます。
>FPS最大値279 最小値 60 平均 158 最頻値 132
すごいスコアですね〜。
最小値 60ならカクカクしないはずですね。

あれから色々と調べたのですがRadeonX1600は地雷という情報を見つけて、
2年以上使っているしとりあえずGF 8600GTSに変更しました。
(他のスレッドでは7900GSの方が評判は良かったのですが、
妻に秘密のヘソクリが2万円しかなかったので
買えるGFの在庫は8600GTとGTSのみでした。)
FPS値は70〜40から120〜70になり、かなり快適になりました。
たまに20以下に落ちてカクカクする時もありますが、
発生する頻度も低くなったように思います。

>>598
回答ありがとうございます。
8600GTSに変更してから3Dmark05のスコアは倍になりましたが、
E6600でのスコアの2/3程しか出ていないようです。
またヘソクリが貯まりましたら598さんの意見を参考に、
CPUとM/Bを買い換えたいと思います。

皆さん、今回は本当にありがとうございました。
617名も無き求道者:2007/11/04(日) 20:51:37.85 ID:U8FXaSIf
ポート開放についての質問です
ttp://winny.cool.ne.jp/lesson1/scan.html
↑のようなサイトでポート開放の確認をするとき
P2Pソフトを起動した状態で確認しないといけないみたいですが
winnyを起動した状態で通信用ポートにWRのポート番号を入れて確認すると解放されていると出るのに
Warrockを起動した状態で確認すると未解放と出ます
これはポート開放できてるのでしょうか?
ロビーだけじゃなくゲーム中にも試してみました
618名も無き求道者:2007/11/04(日) 21:12:08.95 ID:W8m2zfE4
>>616
3DMARKと実際のゲームにおけるfpsとはあんまり関係がないので、実際のゲームベンチで比較したほうがいいよ
619名も無き求道者:2007/11/04(日) 21:18:56.99 ID:OJT92vhY
ロビーで画面下に赤字で出てるpingってどれ位
ちなみにおいらは20-30前後なんだけど
620名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:21:58.41 ID:aeVwdVFO
スナの初期武器でHS以外の一発で死ぬのはチートか?もちろん体力フルで
621名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:28:05.57 ID:vYWwHQek
ポート開けてないやつでも、クランに入れてくれるのかな?
622名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:30:53.82 ID:TPJLSLGE
クラン云々以前にポートあけろ
623名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:36:09.79 ID:BkMmO/GK
俺ポートあけてないけど普通にプレイしてるけど
ポートとかよくわかんねぇしw
624名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:40:02.52 ID:TPJLSLGE
アンインスコしようか
625名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:42:16.71 ID:WeRKn/Mm
>>623みたいな馬鹿のお陰でラガーが減らないんだよ
626名も無き求道者:2007/11/04(日) 22:59:43.24 ID:uONmRlb7
>>623
\ 二度とログインするなよ!  /
           ∧∧∩゛         
        ( ゚Д゚) /
        U  /           
         |  |
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
627名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:01:25.97 ID:BkMmO/GK
>>625
うっせーバーカ!他のヤツの事なんかしるかw
そもそも変なシステムだからいけないんだろwwwwwww
あとポート開放手順のページみたけどやけに長いし専門用語ばっかでわけわかんねーwwwww
それとも何かい?ポート開けてない人はプレイしちゃいけないのかい?w
ならポート開けてないとゲーム出来ないようにしてみろやwwうんこがwww
ウザイからageてやんよっwwwwwwww
628名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:02:33.09 ID:TPJLSLGE
プレイする前に回線ちょんぎって吊ってください
629名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:03:51.74 ID:WeRKn/Mm
>>627
あの程度も理解できないからお前は馬鹿なんだよ
630名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:15:04.32 ID:BkMmO/GK
>>629とうんこどもwwwww
馬鹿で結構コケコッコーwwwコケッケケケケケッーwwwwww
別にこんな糞ゲーテキトーに遊ぶからどーでもいーですよーだwwwwww
じゃゲームでラグってるヤツいたら俺だとおもってかかってきなwwwwwww
じゃあなーうんこどもwwwwwwぶりぶりwwwww
631名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:39:51.42 ID:0/dpLQWm
ひどい厨を見た
632名も無き求道者:2007/11/04(日) 23:59:34.04 ID:Ye0pekBD
課金武器を使ってるから出会い頭で打ち合ったときにすう初当てて勝てるのか
金で勝利を買って楽しいのかね
633名も無き求道者:2007/11/05(月) 00:03:31.16 ID:0/dpLQWm
ポート0ははじくのがピアキャスの掟みたいなことになってるから
心を鬼にして@つけるべき
634名も無き求道者:2007/11/05(月) 00:04:00.77 ID:0/dpLQWm
>>633
誤爆
635名も無き求道者:2007/11/05(月) 00:24:48.80 ID:xBGB/Xg7
>>632
残念ながらうまいやつはデフォルト武器でも同じだ
636名も無き求道者:2007/11/05(月) 01:18:37.61 ID:G/aLX4Ki
なんどか書いてるんだけどテンプレから
ポート開放には以下のツールが便利です
以下の部分ばっさり消した方が良くない?

変わりに
ポート開放の手順はルーターのマニュアルを参照し不明な点はルーターメーカーまたはプロバイダーへお問い合わせ下さい。
でいいんじゃないかな。

637名も無き求道者:2007/11/05(月) 01:21:53.67 ID:r5FC/mqm
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz
446MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
30.0 GB TotalSpace
14.6 GB FreeSpace
ATI RADEON XPRESS 200M Series
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
20 is Cpu Persent , 60 is Cpu Point
50 is Ram Persent , 100 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
160 is Warrock Executable Point

たまに重いときがあるんですが

どうですかね?
638名も無き求道者:2007/11/05(月) 01:30:09.83 ID:GtS1trrF
639名も無き求道者:2007/11/05(月) 03:04:42.64 ID:88a60SK9
戦闘兵特攻オンリーでやってる俺は自陣で芋ってるスナが相手に多いと成績が悪くなるんだが、芋を殺すいい方法ないんですかね?
ある程度動き回るスナに殺されても何も思わないがただじっと待ち伏せしてる奴に殺されるのは腹立つ
相手にスナがあまりいなければキルレシオ1.5〜2位はいくんでnoob乙とか言わないでくれよ
640名も無き求道者:2007/11/05(月) 03:17:11.60 ID:hivx11qX
>>639
自陣でお前さんみたいなのを撃ってるのも立派なスナの一種じゃないの?
遠くのスナを倒すのはハンビーの機関銃がオススメ。弾がぶれないから、射程はかなり長い。
あとは、ローリングや遮蔽物を上手く使って近づくくらいしかないんじゃないのかな。
手榴弾が届く範囲なら、それを有効に使うとか。マップを教えてくれないと具体的にはいえないよ。
ありきたりな意見でごめんね。
641名も無き求道者:2007/11/05(月) 04:01:41.34 ID:88a60SK9
具体的なマップは城や雪の白兵マップです。
特に雪の黄色側で芋られると一番お手上げです
642名も無き求道者:2007/11/05(月) 05:58:45.51 ID:kfmvNfy4
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み
(手順については>>2

※GPU簡易チェック表※
【(・∀・)カエレ!!なGPU】(必須環境以下またはギリギリのためプレイすら困難)
・SiS661FX/661MX/741GX/761GX/他
・Intel815E/845GV/865G/855GME
・Intel915GM/945GM/945GZ
・VIAPM266/PM800/PM900シリーズ
・ATIRadeonExpress200シリーズ
・ATIRadeon9100IGP
・GeForce6100/6150

【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**/7**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・同6200/6500
・同7025/7050/7100/7200
・ATIRadeonExpress1100/1150
・同CrossFireExpress1600
・AMD690G/690V
・Intel910GL/915G・GV・GL/945G/G965
・同G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定を低にしてプレイしましょう。

【他人に迷惑をかけないGPU】(高設定でも快適に遊べる)
・RadeonX8**/X1***/HD2***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8400/8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※

ちょい追記してみた。ほんと糞スペが増えたからテンプレ作るの('A`)マンドクセ
643名も無き求道者:2007/11/05(月) 06:35:20.67 ID:00F0StqM
ゴレ○ジャイの〜み○くす〜とかいうやつ加速使うらしいから気をつけろよ
知り合いがクラン戦して復活地点から始まった瞬間に豆ヘリ取りに行ったらもうすでに爆撃されてたらしいからよ
10秒足らずで豆ヘリ乗って自陣から敵陣に爆撃ってどう考えても加速使わないと無理だろ?
マップは聞くの忘れてたが中規模でやってたらしいからヘリのあるマップのどれかだと思う

俺が実際に実験したらどうやっても無理だったができる奴っているか?
644名も無き求道者:2007/11/05(月) 10:15:17.03 ID:Fs/0qcWi
知り合いとやらのMAPロードが遅いだけだろ
645名も無き求道者:2007/11/05(月) 10:15:20.65 ID:oUtfGXM/
開始直後なら生まれるのが早いっての考えた?

ゲーム向けのほぼ最高スペックPCで、WR以外のプログラムほぼ何も入れず
当然アンチウィルスやバックグラウンドソフト停止させて
一度そのMAPのデータ読み込み済み(一度そのMAPをやってる)って条件なら
俺のPCだとMAPのロードは約5秒で終わる。

他のやつより1段階前に生まれる事ができるのは
ヘリ有るMAPならものすごい有利に立てる。
646名も無き求道者:2007/11/05(月) 12:16:49.72 ID:HMHe954e
>>617
その方法で確認が出来ればOKですよ
WR起動では何とかって信号が出てないから確認はできません
nyのポートチェッカーを使ってWRの指定する全ポート番号を一つずつ順にnyで使用するポートに設定して確認してください
IPアドレス固定も忘れずに
健闘を祈る!

戦場で会おうぜ 兄弟!
647名も無き求道者:2007/11/05(月) 14:46:10.28 ID:HMHe954e
>>639
君が特攻野郎に徹するならチームチャットか囁きチャットで自軍のスナに排除してもらうように頼めば良いんじゃなかろうか?
もしくは敵のお芋さんが処理できない位の人数で一気に攻め込むんだな
スカイプのボイチャ使ってるクランなら当然の戦術だよ

芋砂ごときに文句垂れてる暇があったらどうしたら良いのか頭鍛えろ
648名も無き求道者:2007/11/05(月) 15:26:40.86 ID:nuAyC4Cu
雪の黄色でたまに芋る(ポイントはちょこちょこ変える)私に言わせると、
はやり手りゅう弾が一番有効だと思います。芋るポイントは限られているので、
トレーニングでそこにピンポイントで手榴弾投げれるように練習しる。

近づきにくいポイントで、なおかつずっと調子にのってそこで芋ってる場合は
自分も一時的にスナに切り替えて2,3度殺してやれば、そこからいなくなる
と思うよ。
その際は、相手にきづかれにくいポイントから狙撃すること。
返り討ちにあうと悔しいので・・。

あとは知り合いや、クラメンがいれば複数で、一気にそのスナを殺しにいく
くらいですね。

私が思いつく対策はこれくらいですが、たいていの芋には対処できますよ。
特攻野郎や基本的に好きなので、負けずにがんばってね!
649648:2007/11/05(月) 15:27:46.06 ID:nuAyC4Cu
アンカー忘れた・・
>>641
650名も無き求道者:2007/11/05(月) 15:49:40.25 ID:8X/k+P22
城で黄色が地雷地帯を
城側にあがるのは無理?
651名も無き求道者:2007/11/05(月) 15:53:12.83 ID:+dNTQlSK
レベル25越えてから一兵科すら武器維持出来なくなった
新垢でやるかな…
獲得ディナー少な過ぎ
652名も無き求道者:2007/11/05(月) 15:54:45.53 ID:88a60SK9
雪で思い出したが黄色側の橋渡った建物の影でメリーン+車の後ろ+その奥に陣取られるとうぜぇ
全員AUGで3人とも同じクランで終始そこから動かんと芋
味方のスナはどこかなと思い見ると自陣両サイドの斜面で芋で吹いた。まぁ野良だからいいけど
653名も無き求道者:2007/11/05(月) 17:00:41.29 ID:nuAyC4Cu
うまい人にあそこに陣取られるとたしかにうざいですね。
あそこのメリーんはスナで対処するのが一番いいでしょうね。
654名も無き求道者:2007/11/05(月) 18:28:20.23 ID:HMHe954e
大規模だと偵察兵が偵察兵として敵兵の動きを知らせてくれると助かる
逆にどこそこの芋砂を排除してくれって特攻野郎から指示が来ると陣地取りがスムーズに進む
特攻して陣地取りまでする砂も凄いがチームプレイを重視してるクランって意外と少ないよね
ただの馴れ合いばっか

良いクランが有ったら紹介してくれ

あと、1つ疑問なんだが
小規模で死んだ後にチームチャットで敵の位置を生きてる兵士に伝えられるもんなの?
出来たら死人に口無しじゃなくなるよな
655名も無き求道者:2007/11/05(月) 20:00:36.03 ID:YXfA5c1+
このゲームは何でこんなにチーターが多いんですか??
クラン系はほとんど加速、体力、スタミナ、弾無限
これじゃ金払う気にならないよ
656名も無き求道者:2007/11/05(月) 20:01:17.44 ID:xVmAeet9
noob乙
657名も無き求道者:2007/11/05(月) 20:18:52.98 ID:HMHe954e
>>655
チーター居なくても金払えないだろ?(笑)
相手にしなきゃいい話

それでも嫌ならWR以外をやればいい

658名も無き求道者:2007/11/05(月) 20:52:31.97 ID:OtLbHeob
プロバイダ変えようと思ってて、ADSL12Mと50Mで迷ってるんだけど
体感全然違うかな?

659名も無き求道者:2007/11/05(月) 20:55:14.84 ID:GtS1trrF
>>658
プロバ板いけ
660名も無き求道者:2007/11/05(月) 21:01:20.03 ID:OtLbHeob
行ってきます
661名も無き求道者:2007/11/05(月) 21:35:35.43 ID:Zn6hxOIH
一日2〜3回画面止まって落ちるんだけど
やっぱVistaと相性悪いのかな><?

WR内の皆は2コアだからどうたらっていってるけど
理解できましぇん orz=3
662名も無き求道者:2007/11/05(月) 21:36:56.64 ID:Anssrdmg
右左覗き込むがたまに出来なくなるのってなんで?
左右に動くと取り合えず治るけど。
663661:2007/11/05(月) 21:43:38.67 ID:Zn6hxOIH
もうひとつ質問なんですが、WR内だと顔文字変換できないのは
なぜでしょうか・・・非常にこまってます。
664名も無き求道者:2007/11/05(月) 21:53:34.52 ID:G6ul8Q1i
>>663
それはその顔文字がwarrockで打てる文字数オーバーしてるからでしょう
5文字ぐらいのなら普通にできますんで
何回か変換キー押してみましょう
665名も無き求道者:2007/11/05(月) 21:54:48.96 ID:GcxboDEC
このゲームってなんでこんなに重いんですか?><;;;
あと、チート使ってる人ってそんなに多いんですか?
666名も無き求道者:2007/11/05(月) 22:05:18.50 ID:qpHOw/W5
撃ち合いで数初適当に当てられて死ぬんだけど
やっぱりちーと?
667名も無き求道者:2007/11/05(月) 22:05:43.75 ID:X6Wc/TJS
>>646
ご回答ありがとうございます
ポート開放したつもりだったのですが少しラグを感じるので不安になってました
668661:2007/11/05(月) 22:30:59.87 ID:Zn6hxOIH
>>664 返答ありです^^
ですが(・д・)すらはいらないのです><
669661:2007/11/05(月) 22:33:05.88 ID:Zn6hxOIH
>>666
升のやつらだったら一発で殺せるようにしてあるとおもうので
たぶんそれは銃弾の当たり所が悪いだけかもしれません^w^

それなのに「チート?」とかいってしまうと叩かれることがありますのでお気をつけて
670名も無き求道者:2007/11/05(月) 22:53:32.63 ID:CNnlBe6n
>>665
とりあえず>>5晒せや


チートチートうるせーなー
チートが何ぼのもんじゃい!
おまえらちーと気が小さすぎるんちゃうか?ぼけー
自分のこと棚に上げて他人の非難ばかりしてるお前らの方がめっさダサダサやんけ
ちーと大人になれや
671661:2007/11/05(月) 23:36:07.83 ID:Zn6hxOIH

ちーと大人になれや と チートをかけております
672名も無き求道者:2007/11/06(火) 01:32:44.03 ID:sh5U9T0N
>>667
自分がポート開放していても他のプレイヤーが開放していなければそこがボトルネックになり部屋の誰かがラグくなります
全員がポート開放していて
スペックを十分に満たし
サーバーが軽ければ
ラグが発生することは滅多にありません

逆に自分がポート開放していなくても自分はラグくない場合もありますが、他人がラグくなっている場合がよくあります

これがハイブリッドP2Pの欠点です
673名も無き求道者:2007/11/06(火) 04:20:05.67 ID:5IBGTDMH
ポート開放のやり方教えてください。
プロバイダはフレッツ光で、ルータは「RT-200KI」という機種です。
ルータの設定画面までは開きました。

http://warrock.jp/gamestart/communication.asp
ここは全て読んで参考にして進めていたのですが、
(1)パソコンのIPアドレスを固定する は終わっていますが、
(2)ルーターのポートを開ける の手順−1ルーターの設定画面を開く。 以降が、
同じルーターが無いようで、設定のやりかたが分りません。
674名も無き求道者:2007/11/06(火) 04:21:19.53 ID:oCMMG0ak
左右どっちか押しながら走ると、覗き込むが出来なくなるのはなぜですか?
675名も無き求道者:2007/11/06(火) 04:55:00.70 ID:GjnB8WQj
>>673
マニュアルに載ってない?
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/rt200ki/RT200KI_manual_d0701.pdf
1-52 から解説が載ってます。
MACアドレス等、詳細に関する質問はこのスレでは回答得られないかも。
676名も無き求道者:2007/11/06(火) 05:05:10.85 ID:5IBGTDMH
>>675
こっち側のマニュアルを熟読しても、WarRock側の「こうしてくれ」っていうことが
ルータによって違うっぽいので、そういうの詳しくないので、このルータの場合は
こうしてくれという風に説明がないと、よくわからないのです

ルータの種類によってによっては、
   「TCP/UDP」の項目で、「任意のTCPポート」を選択し「任意のポート」欄に「5310」
だったり、
「グローバルPort」 5310
だったり、「任意のポート」や「グローバルPort」など表記が違うようなので、
自分のルータの場合はどの表記の部分のことなのかがよくわかりません
677名も無き求道者:2007/11/06(火) 05:05:28.58 ID:GjnB8WQj
ごめ 1-70 か
678名も無き求道者:2007/11/06(火) 05:19:36.94 ID:GjnB8WQj
>>676
1-72の画面で
ポート番号指定全て同じポート番号を入れる。
「プロトコル種別」でTCP/UDPの選択。
「LAN側転送アドレス」に自分のPCのIPアドレスを入れる。
「追加」を押す。
5350はUDP 残りの「5310」 「「5330」 「5340」 「5910」はTCPとし
全て追加したら「確認」「送信」してみて。

これで出来ると思うけどな。
快適なWR環境の為にも諦めないで頑張ってくれ。
679名も無き求道者:2007/11/06(火) 05:50:41.92 ID:5IBGTDMH
>>678
ありがとうございます、それで全部入力する場所はわかりました。

あと、ここの説明では
http://warrock.jp/gamestart/communication.asp
インターネット プロトコル(TCP/IP)の画面で「次のIPアドレスを使う」を選択。
IPアドレス 先ほどメモしたIPアドレスの末尾三文字を変更して入力。
192.168.0.XXXなど。XXXは100〜200の間でお好きな数字をどうぞ。


とあるんですが、自分のIP調べたら最初は192.168.1.3だったのですが、
これをたとえば192.168.0.100などに変更してしまって、
ルータの「LAN側 転送IPアドレス」の部分にもその変更した「192.168.0.100」のほうを
入れればいいということでいいんでしょうか?
680名も無き求道者:2007/11/06(火) 06:18:40.56 ID:dtOCuiOU
ポート解放出来ていると思っているのですが
http://xrea2.yuhisa.com/script/port.php
上記のホームページのチェックだと空いてないと言われます。

説明が苦手なのでSS取りましたので見てやって下さい。

まずポート開放用IP取得
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021867.jpg

続いてIPの固定化
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021868.jpg

次にルータ(CTU)のポート解放
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021869.jpg

最後にファイアウォールのポート解放
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000021870.jpg



ポート解放はこのページを見ながらやりました
http://www.akakagemaru.info/port/CTU.html
681名も無き求道者:2007/11/06(火) 06:36:57.99 ID:yiCEpTfx
>>680

http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php

ポートリスナー(.NET Framework)をDLして実行
.NETがないなら入れとけ
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
の再頒布パッケージ
2.0で動くが、1.1や3.0で動くかは知らない

んでUDPポートチェック

http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
こっちでTCPポートチェック

基本的にポートチェッカーは、チェッカー側がポートにアクセスして
返事をするツールが動いていなければ反応なし=失敗となる

反応返すツールとして最初の奴を使う訳だ


たぶん開放は出来てるよ

あと、デフォルトだと払い出し開始IPアドレス 192.168.24.51 になってるけど
CTUや光電話とかのIPと被らなければ 192.168.24.4とかでも問題なく動くよ
682名も無き求道者:2007/11/06(火) 06:56:43.08 ID:Z0A1Y3Dz
>>681
おお、すげー参考になった
ありがとう

UPnPCJを起動させてポートリスナーに番号(5310など)を入れて
んでポートチェックに番号を入れて成功って出ればおkってことでいいんだよね
683名も無き求道者:2007/11/06(火) 09:05:53.69 ID:a6nIxyBI
>>680
>>681の言う通り固定してるIPが良くないな。
DHCPのレンジ内のIPを固定してはだめだ。
他にPCないんだったらルーターのDHCP止めちゃう方が早いと思う。
684名も無き求道者:2007/11/06(火) 10:14:51.25 ID:sh5U9T0N
DHCP
だいなみっくほすとこんふぃぎゅれいしょんぷろとこる
IPアドレス等を自動的に割り当てるプロトコル
685名も無き求道者:2007/11/06(火) 10:22:09.86 ID:sh5U9T0N
>>683
それだけで大丈夫なの?
それは試したことないから解らないけど、デメリットは?
686名も無き求道者:2007/11/06(火) 10:57:31.05 ID:a6nIxyBI
>>685
デメリットはまさにDHCPでIPの取得が出来ないことw
ローカルネットワークに1台しかPCがなければ問題なし。
2台目以降も固定IPにすればいいだけ。
単純にDHCPのリースレンジ以外のIP使えばいいいんだけど
今回は既にポートの設定もしちゃったみたいだし
全部やり直すよりDHCP止める方が早かろう。
うちではむしろ邪魔になることが多いのでDHCPはいつも止めてある。
687名も無き求道者:2007/11/06(火) 12:05:58.01 ID:sh5U9T0N
>>686
うちもWRとnyやるようになってからDHCPは停めてあるけど、今回のは固定しちゃいけないレンジ内に固定しちゃってるんだよね?
そのままDHCPを停めたら良くないんじゃないかと思ったもんで
やっぱWR公式に書かれてる下3桁を範囲内に設定してからの話だよね?
ちーと頭こんがらがってきた
radio:高卒ですまん
688名も無き求道者:2007/11/06(火) 13:25:10.44 ID:a6nIxyBI
>>687
公式読んでないから良くわからないけど
>うちもWRとnyやるようになってからDHCPは停めてあるけど、今回のは固定しちゃいけないレンジ内に固定しちゃってるんだよね?
そう言うこと。
689名も無き求道者:2007/11/06(火) 13:41:52.86 ID:sh5U9T0N
>>688
公式嫁wwwww
690名も無き求道者:2007/11/06(火) 13:54:20.70 ID:0DQqMivx
よく見るんですが、座りリーン→伏せ→座りリーン
と、体勢変えながら高速で3発も弾を撃ってるんですが、あれってどうやるんですか?
ちなみにスナでの話です。
真似して同じ体勢で試してみたましたがあんなに速く撃てません。
コツとかいるんでしょうか?
691名も無き求道者:2007/11/06(火) 13:55:29.81 ID:a6nIxyBI
>>689
公式読まずにレスして見ると
下3桁をってのは単にIPの固定って事だろうと思うから
DHCPを使わないネットワークを運用するなら
DHCP止めてからアドレスを固定するのが普通だろうな。
ま、家庭内ネットワークぐらいならどっちでも大した差じゃない。
692名も無き求道者:2007/11/06(火) 15:07:16.73 ID:sh5U9T0N
>>690
そいつはコーディネーターだ
ナチュラルの君には真似できないよ
武器によっては多少近付けるがな

>>691
ちーとばかしモヤモヤがとれた
ありがとう
あとは自力で整理するよ

戦場で会おう

それにしても昨夜は雪の黄色に砂が多かった
このスレのROMか?(笑)
芋連中ばかりでこっちが突撃してるのにずっとスコープで衛生兵の生着替えを覗いてるから片っ端からやっつけてやったwwwマヌケすぎだぞ 戦闘兵でAIM鍛えろYO
693名も無き求道者:2007/11/06(火) 15:55:01.11 ID:RJb7g1HP
光でルーター無しなんだけどたまに固まったりします。
ラグいと言われたことは無いんだけどルーター無しならポートの開放ってしなくてもいい?
ちゅうか、開放できない?
神様教えて〜
694名も無き求道者:2007/11/06(火) 16:22:04.88 ID:O83tiqzt
>>693
ルーター使ってないなら当然ルーターのポートフォワードの設定は不要。
F/Wを使ってるならF/Wの設定は必要。
このレス何回目かな。
695名も無き求道者:2007/11/06(火) 16:26:52.93 ID:GjnB8WQj
>>693
いやいや、単に光だけじゃ判断不能。
実はマンションタイプで開放不能ってのもある。
質問するなら詳細な情報を提示してくれ。
696名も無き求道者:2007/11/06(火) 16:35:52.62 ID:RJb7g1HP
>>694
返答ありがとう。
F/Wの設定見てみます。
>>695
光はマンションタイプじゃなく個人用?です。
詳細な情報はPCスペックですか?
既出の質問だらけですんまそん
697名も無き求道者:2007/11/06(火) 17:53:35.49 ID:+YB587j+
>>693
それバグか相性悪い人いたんじゃないか?
俺も昨日、固まった。
第2ラウンドになって死んで、他人のリプレイ画像みてたら、敵を攻撃した瞬間また固まったり・・・
で、部屋出て別の部屋行ったら、それ以降大丈夫だったよ
大抵、小規模のMARIENでなる確立が高い。俺このMAP相性悪い。or バグ
698名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:00:07.48 ID:h6iEzG5e
やっとフリーズ減ったかなっと思うと
マップが始まったと同時に固まる現象が今日で二回目
いい加減に汁
699名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:02:37.16 ID:fkkumOcV
>>698
灰スペクに汁
700名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:07:11.87 ID:qdtInDZE
質問があります。
何度殺されても毎度毎度同じ場所でほふくしたままほとんど動かない人を時々見かけます。
特に偵察兵の人が多いような気がします。
成績を見ると敵を殺さずに殺されてばかりで、ぱっと見どんな効果があるのかよく分からないのですが、
実際はどのような目的の戦法なのででしょうか?
701名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:09:56.14 ID:fkkumOcV
>>700
それは、相手芋砂との撃ち合いと味方からの射撃に快感があるんでしょ
702名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:10:53.56 ID:h6iEzG5e
pen4の3G
メモリ1G
PCIE16のFT6600
なのでスペックはオーバースペック気味ですらあると思うんですよ
703名も無き求道者:2007/11/06(火) 19:13:25.50 ID:fkkumOcV
>>702
デフラグ汁
704名も無き求道者:2007/11/06(火) 20:59:02.61 ID:sh5U9T0N
>>700
蟻地獄のすり鉢状トラップにアリンコを投げ込んで遊んでるだけです
ほっといてあげてください
705名も無き求道者:2007/11/06(火) 21:16:42.16 ID:cHegZl+X
>>695
PenDの2.8GHz
メモリ2G
グラボはたしか6800です。

>>697
相性か〜 確かにあるような気もしますね。
706名も無き求道者:2007/11/06(火) 21:32:50.09 ID:q226/N7g
>>679
>自分のIP調べたら最初は192.168.1.3だったのですが、
>これをたとえば192.168.0.100などに変更してしまって、
>ルータの「LAN側 転送IPアドレス」の部分にもその変更した「192.168.0.100」のほうを
>入れればいいということでいいんでしょうか?

ダメ。あなたの場合は、192.168.1.100 に設定してください。
そして「LAN側 転送IPアドレス」の部分にもその変更した「192.168.1.100」
を入力でOKです。

>>696 いえ、詳細な情報とは、あなたが書いているように、マンションタイプ
ではないとか、プロバイダとか、IP電話を契約しているか、などの
ネットの契約の詳細という意味です。

ルータを導入していなくても、最近はモデム自体にルータ機能がついている
ものが多いので注意が必要です。心配な方はモデムを確認しましょう。

ひとつの目安としては、自分のPCのIPアドレスを確認してください。
これが「192.168.xxx,xxx」のように192から始まっていれば、
まず間違いなくルーター機能がモデム(回線が光の方はCTU)についています。
ポートを開放しましょう。


707名も無き求道者:2007/11/06(火) 22:22:02.16 ID:sh5U9T0N
さ、さすが!
先生 いつもありがとうございますm(_ _)m
708名も無き求道者:2007/11/06(火) 22:44:23.13 ID:qkGBObTm
マウスのDPI上げるのと、WR内の感度どっち上げた方がいいですか?
709名も無き求道者:2007/11/06(火) 22:45:47.29 ID:q226/N7g
上記にあるような質問が定期的にくるため、以下のような項目をテンプレに
いれていただきたく提案します。

Q ルーター無しならポートの開放ってしなくてもいい?

A 基本的にしなくてよい。しかしネット回線がマンションタイプの場合
ルータの有無以前にポート解放は不可。
あとはファイアーウォールを使っているならwarrockの通信を邪魔しない
ように設定する必要がある。XPのファイアーウォールなら以下のHP参照
http://port-firewall.seesaa.net/article/61521930.html
それ以外なら、そのセキュリティソフトのマニュアルを参照。

また最近のモデムにはすでにルータ機能がついてるものが結構あるので、
ルータを導入してないと思っていても、ルータが機能している可能性があり
要確認です。

一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など
192からアドレスが始まっている場合はルータ機能が働いています。
ポートを開放しましょう。

PCに疎くポート解放がまったくわからない場合は、ルータのサポートセンター
へ電話すると教えてもらえるかもしれません。


以上です。なるべくプレイ環境改善のため、ポート解放に興味がある人の
手助けになればと思い、これをテンプレに入れていただければと思います。
文章苦手なので、どなたかわかりやすく変えていただけると幸いです。
710名も無き求道者:2007/11/06(火) 22:46:40.35 ID:cHegZl+X
>>706
ありがとう〜^^
調べてみます!
711695:2007/11/06(火) 23:09:12.62 ID:GjnB8WQj
>>696
今帰宅しました
回答できなくてごめん
ttp://bigred1.ddo.jp/Port.html
ここに載ってるツールで確認してみ

そして>706ありがとう


>709
なかなかいい感じのテンプレ
ttp://www.akakagemaru.info/
こことか載せたらどう?
712名も無き求道者:2007/11/06(火) 23:09:25.46 ID:b9HFJ7uE
リモートホストのポートってのはWAN側のポート?
それとも相手サーバーが使用してるポート?
ググったけどよくわかんね。

ポートチェックしてみると他のゲームではP2Pで開放しろといったポートが
ちゃんと使われてるるんだけど
warrockはランダムで割り当てられたポート使ってるのよね。
リモートがWAN側のポートだとしても5350なんて使ってないし
相手側のポートだとしても誰も使ってない。
唯一使ってるのはリーボのUDPサーバー。
リモートが相手側のポートだとしたらリーボのサーバーが公式発表のポート使ってるだけで
実は全員NAT接続なんじゃねーかなと思ってるんだけどどうなんだろ?

ちなみにポート全開放してポートチェックしてみたらリーボのUDPサーバーに
頻繁にアクセスしてたのがまったくしなくなった。
理由はわかんね。

ポート監視ツール。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/

誰か詳しい奴この謎だらけなハイブリッとP2Pの解説おながいします。
713名も無き求道者:2007/11/07(水) 00:16:43.92 ID:+8K4yskj
>>709
大筋でいいんだけど
>しかしネット回線がマンションタイプの場合
>ルータの有無以前にポート解放は不可。
これは必ずしもそうじゃないし最近は開けられる場合の方が多いからどうするか。

>一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など
>192からアドレスが始まっている場合はルータ機能が働いています。
>ポートを開放しましょう。
この部分が判断に迷うな。
間違いではないんだけど例外のパターンが多すぎるからなぁ。
>ポートを開放しましょう。
この行だけ取ろうか。
192で始まってれば開けられるんだと思われても困るし。

そもそもゲーム単体のスレでポート開放をフォローすることに無理があるとは思うんだよな。
714709:2007/11/07(水) 00:46:22.00 ID:J9yjcDL6
>>711 チェックありがとうございます。そこのHPもいいですね。
わかりやすいです。

>>713 ご指摘ありがとうございます。
>これは必ずしもそうじゃないし最近は開けられる場合の方が多いからどうするか。
なるほど、そうなんですか。勉強不足ですいません。
それでは、「ポート解放が不可」ではなく「ポート解放ができない可能性が
あります」くらいに訂正したほうがいいですね。

あとは難しいところですよね・・私も説明のしかたにかなり悩みました。
細かく説明しすぎると、初心者の方には敷居が高く感じてしまいそうですし、
なるべくわかりやすい言葉で、簡潔に説明したいと心がけました。
713さんの思うように、削ったり、追加したりしてみていただきたいです。

趣旨としては、「ルータないけどポート解放必要なの?」という人の疑問
を解決したいのと、「モデム直結なのでもちろんポートは全解放になって
いる」と勘違いしている人に気づいてほしいという2点です。

あまりきっちりと説明しすぎると、初心者の方には、なんだかめんどくさいから
いいや。と思われると残念なので、あくまでのネットワーク知識の初心者
の方用のざっくりとした説明でいいかと思っています。

例えば、WRの公式のポート解放の説明ページのように、PCのIPを固定する
時は「192.168.0.XXXなど。XXXは100〜200の間でお好きな数字をどうぞ」
みたいな感じで、上級者にはつっこまれそうだが、細かな理由はすっとばして、
わかりやすくみたいなイメージです。

>そもそもゲーム単体のスレでポート開放をフォローすることに無理があるとは思うんだよな
には同感です。なるべくメーカーやマニュアル、HPやスレなどへ誘導ですね。
しかし快適にプレイするために、なぜにユーザーがこれほどがんばらなきゃ
ならんのか・・リーボのあほぅ
715名も無き求道者:2007/11/07(水) 00:48:34.29 ID:A8IUj9fq
F7とかのアクションキーって一回押したらしばらくたたないと押せないのですが
俺だけですかね(つд⊂)

しかもいまだにWRじゃ顔文字変換しようとしても
語群の中にないしorz どうしようつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・

誰か助けてください
716713:2007/11/07(水) 01:20:15.56 ID:Jt3o0Nae
>>714
難しいねぇ。
>時は「192.168.0.XXXなど。XXXは100〜200の間でお好きな数字をどうぞ」
これなんかはPCが一台じゃなければ好きな数字ってわけにはいかないし
上の方にもあったけど192.168.1.*と192.168.0.*の場合でも
マスクが16bitなのか24bitなのかで話全然違うしな。
そもそもルータがクラスCのプライベート使ってるかどうかわからないしな。
中途半端に触れると例外に当たった人が余計に混乱する気がするんだよなぁ。
経験上ネットワークの話は中途半端にすればするほどどんどん誤解が膨らむから
わからなければとりあえずプロバイダーとルータのサポートに聞けとしかいい様がない気がする。
717名も無き求道者:2007/11/07(水) 01:29:08.04 ID:a1L3fJcN
>>715
顔文字設定は
ttp://www.facemark.jp/facemark.htm
見て味噌
718名も無き求道者:2007/11/07(水) 01:31:41.58 ID:a1L3fJcN
治療BOX、閃光地雷、対人地雷、弾薬BOX

を使って取れる

補助ポイントって最大何P取れるんですか?
719名も無き求道者:2007/11/07(水) 02:49:24.14 ID:HqFEVvTK
ネットワーク関係は一度トラブルチェックのフローでも作った方が早いかね?
720名も無き求道者:2007/11/07(水) 05:33:33.96 ID:oWWmcJ9E
>>718
1種につき最大30P
ちなみに、治療、閃光、対人は1回5P
弾薬BOXは1回3P、回復BOXは1回2P、陣地占領は1回1P

補助Pが表示されるのは小規模だけだが
中・大規模でもきちんと補助ポイントは入ってる。

小規模だと治療、閃光、対人、弾薬BOX、回復BOXで補助150Pまで上がる。
中・大規模だと陣地も加算されるから180Pが最高。(表示は陣地Pのみだが)

ちなみに1KILLは5Pだから
30K/0Dのやつと、0K/0D補助150のやつは同じ経験値。
721名も無き求道者:2007/11/07(水) 08:25:01.06 ID:EXWF5Mqg
めり込みリーンについておしえてください
リーンとかメリリーンてtなんですか?
722名も無き求道者:2007/11/07(水) 08:52:47.33 ID:JDzztXm/
>>721
lean
傾く

電信柱などの陰に隠れ体を左か右に傾け覗き見すること[[壁]]-_-)
723名も無き求道者:2007/11/07(水) 08:58:40.58 ID:EXWF5Mqg
なるほど。
壁などに隠れて覗きながら打つと
相手はこっち打てないんですか?
それなら城の緑側の真ん中の壁の左口のところで
左に傾きながら迎撃すれば無敵ですか?
724名も無き求道者:2007/11/07(水) 09:24:58.12 ID:JDzztXm/
>>723
リーン撃ちしても撃たれる時は撃たれますよ
しかもHSされる確率が高いです
素早く隠れられるのが利点ってだけですから使い方次第です

左リーンでめり込んで撃ってる人もいますが明らかにバグ利用ですからキックされたりBANされることも
たしかに正面からの弾は壁に弾かれますが回り込まれて発破されたらちゃんと死にますよ
725名も無き求道者:2007/11/07(水) 09:37:14.86 ID:JDzztXm/
>>715
それは仕様ですが戦闘や陣取りには必要ないのでトレーニング部屋か非戦闘部屋で遊んでてくださいね
byメディ子
726名も無き求道者:2007/11/07(水) 10:22:35.45 ID:5oXr1z0L
FWってWindowsの?
光で開放してるんだけど、設定した方がいいですか?
727名も無き求道者:2007/11/07(水) 10:48:41.34 ID:J9yjcDL6
FWはWindowsの使ってる人も、一応設定したほうがいいと思いますよ、簡単ですし。
私も場合はWRを起動したときに、裏で通信をブロックするかどうかのウィンドウ
が立ち上がっていたので、ブロックしないを選んだので、設定はそれで終了ですが
そうでない場合は、709のHPでも参考にしならが設定してみください。
728名も無き求道者:2007/11/07(水) 11:27:47.24 ID:6Z4QtVV2
>>709
>また最近のモデムにはすでにルータ機能がついてるものが結構あるので、
>ルータを導入してないと思っていても、ルータが機能している可能性があり
>要確認です。
>一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など
>192からアドレスが始まっている場合はルータ機能が働いています。
>ポートを開放しましょう。

グローバルIPあるなしで変わるしょ?
ポート開放しなくても
ブリッジにすりゃいいんじゃないの?
729名も無き求道者:2007/11/07(水) 11:40:34.11 ID:85BUji4k
>>723
■は壁、○はお前様、△と▲は敵。
△に対してはかなり有利だが、▲の敵からはかなり無防備なんだぜ。

━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○
■■


   △    ▲
━━━━━━━━━━━━━━━━
730名も無き求道者:2007/11/07(水) 12:16:25.02 ID:JDzztXm/
>>729
うわっ 分かりやすっ!
親バカだなぁwww
731名も無き求道者:2007/11/07(水) 15:16:37.50 ID:5oXr1z0L
>>727
ありがとう。参考にします!!
732名も無き求道者:2007/11/07(水) 16:10:48.83 ID:A8IUj9fq
>>717
ありがとうございます^^ですが顔文字はもう登録してあるのです(つд⊂)
ただWR内で変換して顔文字使おうとしてもでてきてくれないのです。。orz
733名も無き求道者:2007/11/07(水) 16:23:20.97 ID:SOoKEfX6
WRチート売り
11月7日使用可能
[email protected]
↑までメッセンジャー登録かメールください
機能は、Xtrap回避、加速、弾無限、ショットガン化、ディレイ0、多段ジャンプ、オブジェクト削除(全MAP対応)、ほか
@チートツール+やり方=5000WM
Aチートツール=3000WM
一応説明書的なものは付いています。それでもわかりそうでない方は@の方を選択してください
メンテナンスなどで対処が来てしまった場合、こちらで対応した物ができたら購入した方には無料配布しております。
絶対対応したものができるとは言い切れないのでご了承ください。
734名も無き求道者:2007/11/07(水) 16:54:21.76 ID:92kLAQQl
明日のメンテで武器かマップ増えますか?
735名も無き求道者:2007/11/07(水) 18:26:19.87 ID:IMaAnLeQ
>>734
なわけねーだろ
いい加減気づけ( ´,_ゝ`)
736名も無き求道者:2007/11/07(水) 18:27:49.87 ID:DvIZb7Nd
>>733
詐欺注意!!
>>734
しらねぇよ!
またバグ増えるだけじゃね?
Map増えたら運営見直すけどな・・・…
737名も無き求道者:2007/11/07(水) 20:45:06.57 ID:7QtCZyFj
ラグフリーズ対策はいつ再開されるんですか?
あと新マップの追加はまだでしょうか?
738名も無き求道者:2007/11/07(水) 22:52:22.93 ID:/wSjTkb5
2.3日見ないうちに一気にスレの質が下がったな
739名も無き求道者:2007/11/07(水) 23:10:33.80 ID:JDzztXm/
>>738
Radio:すまん
740名も無き求道者:2007/11/08(木) 00:41:17.15 ID:cRMjz005
>>681
のツール使って手動開放したらすごく快適になったw
クラメンにもやらせてみる!

・・って、テンプレ作ったら貼る?
UPnPCJより確実かもw
741名も無き求道者:2007/11/08(木) 03:37:59.67 ID:xm2DaJxp
壁撃ち(リーン?)について質問です。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=rsbbs&file=1194459393720o.jpg

上記SS 左の状態では、相手からほとんど見えてないと思いますけど
こちらからは撃てないですよね。(敵が前の通路にいたとしたら)
右の場合は撃てますが、普通に相手にばれてる感じがします。

でも、ほとんど体が壁で見えずに撃ってる人もいるんですが
どうやってるんでしょうか?よければ教えてください。
わかりにくい&長文すみません。
742名も無き求道者:2007/11/08(木) 04:55:09.07 ID:0e2TL/AE
ケーブルTVのネット回線を使っているのですが
IPの数字?が192.168.*.*ではないのです。
友人によるとIPの固定やポートを開放する必要はないといわれたのですが
本当に開放しなくても大丈夫なのでしょうか?
743名も無き求道者:2007/11/08(木) 05:17:59.07 ID:utWUmQvX
>>741
画像が見えない。
744名も無き求道者:2007/11/08(木) 06:22:37.83 ID:Z2IkNnl8
>>742
毛ーブルテレビのサポセンに問い合わせましょうね
745名も無き求道者:2007/11/08(木) 06:27:12.07 ID:Z2IkNnl8
>>743
たぶんメリーンのことだろ
やるやつ増えるから教えるの止めようぜwww
746名も無き求道者:2007/11/08(木) 07:42:41.29 ID:nNsCXX6o
>>743 糞PC使ってんじゃねえよカスが
747名も無き求道者:2007/11/08(木) 07:44:12.56 ID:xuvVosA8
なんでWRって人口少ないのorz サドンとかより普通にアクション性高いと
思うんだけどなぁ。゜(゚´Д`゚)゜。
まぁ増えすぎてもこまるけど・・。

さて学校いてきますかな
748名も無き求道者:2007/11/08(木) 12:26:28.08 ID:WrTGgjoK
サドンとどちらがおもしろいん?
キャラとの一体感とか至近距離での打ち合い楽しみたいならこちらけ?
749名も無き求道者:2007/11/08(木) 13:45:31.62 ID:Obz3reL0
無料なんだから一度試してみろよ
750名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:12:02.24 ID:WrTGgjoK
そうね
751名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:15:52.64 ID:Z2IkNnl8
>>748
こっちには女がいるぞ〜
オパイ揺れないバグなんとかしろ(゚Д゚)クワッ
752名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:18:14.74 ID:KaWoOFne
それはバグなのかw
753名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:53:18.75 ID:WrTGgjoK
女いるけどさ
女にやられると一点五倍ほどむかつかね?
754名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:56:19.27 ID:/TtdcvJm
なかりからはあやたなさはかなやなやひらかなあかさなはわなたさかあなわまなかたさら
755名も無き求道者:2007/11/08(木) 14:58:08.73 ID:Obz3reL0
とりあえずsageろ。話はそれからだ
756名も無き求道者:2007/11/08(木) 15:22:21.99 ID:Z2IkNnl8
さ・げ・ろ
757名も無き求道者:2007/11/08(木) 16:09:21.99 ID:clXmJiSy
>>747
サドンはニコニコからの無料ゲー厨が多いだけ
課金しない上マナーが悪い低スペックPCの小学生や中学生がいくら増えても
のちのちgunz(笑)みたいになるだけだよ

WarRockもピーク時に数えたら初心者鯖と合わせて4000人はいるわけで
どんな糞PCでもできるサドンと比べれば、十分人がいると思うよ
758名も無き求道者:2007/11/08(木) 20:45:42.01 ID:cTlU9xaN
また小規模の不具合 修 正 か w w
リーボに意見書書いてる奴は小規模プレーしかしないのか?不思議で仕方ありません
759名も無き求道者:2007/11/08(木) 21:41:35.49 ID:8J+SfO9Z
今週もマップの追加なしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソつまんねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760FPS初心者:2007/11/08(木) 21:41:41.40 ID:LsXb1VCq
2つほど質問があるのですが、オプションのマウス感度(←マウスを動かした時に表示できる視野範囲のこと?)を
大きくした場合と小さくした場合のそれぞれのメリット、デメリットはどういうところなんでしょう?
それと特に至近距離になればなるほどのはなしなのですが、照準をぴったり相手に合わせて撃つより少しだけ上下左
右に振り回して撃つようなかんじのほうが撃ち勝つことが多いきがするのですが、これは私の気のせいなのでしょう
か?
先輩方どうかよろしくお願いします。
761名も無き求道者:2007/11/08(木) 21:46:56.28 ID:5bnJOGro
>>760
マウス感度 → お好みです。素早い旋回、照準あわせのためにある程度の速度は必要だと思います。
上下左右に → たまたまだと思います。とりあえず狙ったところに素早く合わせる練習をしておいた方がいいです。
762名も無き求道者:2007/11/08(木) 22:27:26.91 ID:Z2IkNnl8
とりあえずメールアドレス欄に「sage」と入れてください
ご協力お願いします
763名も無き求道者:2007/11/08(木) 22:50:24.78 ID:Obz3reL0
sageない奴はスルーでおk
764FPS初心者:2007/11/08(木) 22:53:39.19 ID:LsXb1VCq
>>761
どうもありがとうございました。参考になりました。
765名も無き求道者:2007/11/09(金) 00:52:13.13 ID:NjRCRLmk
音なしで段差とか登るのってどうやんの?
いちいち、声上げながら登るのはもうイヤ。
766名も無き求道者:2007/11/09(金) 05:12:23.49 ID:Z5ajhqwr
他人に聞こえない
・ジャンプの掛け声
・リロード

他人に聞こえる
・武器の切り替え
767名も無き求道者:2007/11/09(金) 09:33:50.43 ID:giCslMQx
モニタの画面設定をいじったら、680×480×16に戦闘画面が固定され、pingが今まで20〜50だったのに600ぐらいになってまともにプレイできなくなったんだけど、どうすれば直りますか?
768名も無き求道者:2007/11/09(金) 09:34:59.10 ID:kOFb0+Bg
画面設定を元に戻せばいいジャマイカ
769名も無き求道者:2007/11/09(金) 09:35:47.23 ID:giCslMQx
ちなみに、ゲームのオプションの解像度設定の欄には、何も表示されず変えることができません。
770名も無き求道者:2007/11/09(金) 10:09:19.93 ID:0MOCwTdE
>>767
自分でどこまで調べたか言うてみい

質問するならスペッコ晒してからだ

嫌ならWRアンインスコ汁
771名も無き求道者:2007/11/09(金) 18:14:35.51 ID:E1fEEK0f
ばばばばん♪リンスガィハレルヤ〜♪
772名も無き求道者:2007/11/09(金) 18:15:22.75 ID:E1fEEK0f
すいません誤爆しました
773名も無き求道者:2007/11/09(金) 18:30:49.72 ID:giCslMQx
>>770
今、外出しているのでスペックは晒すことができません。すいません。自分は、デスクトップ→プロパティ→設定のところの、
774途中投稿すいません:2007/11/09(金) 18:34:26.60 ID:giCslMQx
プライマリモニタかセカンダリモニタの位置をドラッグオンクリックして、動かして下さい。という部分をいじって変に変えてしまったのが原因だと思い、色々と設定を変えて何度もプレイしたのですが、何も解決しませんでした。
775名も無き求道者:2007/11/09(金) 22:20:56.38 ID:X/K+5OwM
敵の名前が赤く表示されてたのが、いきなりなんもでなくなっちゃったんだけど、どうして?
776名も無き求道者:2007/11/10(土) 00:16:46.71 ID:eqKe2rs8
>>774
それをもう一度やれば良いと思うのは俺だけか?
777名も無き求道者:2007/11/10(土) 06:41:39.21 ID:hLpKhklY
WRチート
11月10日動作確認
2000WMでお売りします。
2度目以降のお買い上げは500WMで結構です。
[email protected]までメールください
778名も無き求道者:2007/11/10(土) 09:25:24.61 ID:PDD+r6FA
通報しますた
779名も無き求道者:2007/11/10(土) 10:05:28.66 ID:2+CCGDN7
ガチで通報した
780名も無き求道者:2007/11/10(土) 17:16:23.83 ID:eqKe2rs8
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
781名も無き求道者:2007/11/10(土) 18:31:04.47 ID:sePkuO3a
スナでしゃがんだり伏せたりして打つとPSG並の速さで撃ってる人いるけどあれどうやるの?
トレーニングモードで見よう見まねで試したけどできない・・・
782名も無き求道者:2007/11/10(土) 18:34:14.85 ID:nwDBfNHE
>>781
何が言いたいのか分からない。文章を直してからもう一度質問してくれ。
783名も無き求道者:2007/11/10(土) 18:51:20.91 ID:ErOsb/iZ
他のスナイプ専用ライフルがPSG並の弾速になると言いたいのでしょう。
784名も無き求道者:2007/11/10(土) 19:01:06.80 ID:PDD+r6FA
言いたいことは解った
俺はそんなやつ見たことない
連射升じゃね?
もしくはクイックリロードと同じバグ利用か
連射したいならPSG買えば?OneShotOneKillは気持ちいい〜♪
785名も無き求道者:2007/11/10(土) 20:48:16.59 ID:8mQ4RcyI
一瞬で立ちから伏せになるやつってどうやってるの?
連打してもどうしてもしゃがみモーションでテルっぽいけど
786名も無き求道者:2007/11/10(土) 21:06:08.76 ID:PDD+r6FA
>>785
キーボードスムーズを切ると反応速度が速くなる
787名も無き求道者:2007/11/10(土) 22:47:18.51 ID:CZujWbCP
>>785じゃないけどなるほどそういうことか。
積年の謎がやっと解けた。
788名も無き求道者:2007/11/10(土) 22:53:08.15 ID:PDD+r6FA
>>787
専門家じゃないんで、間違ってたらごめんなさい(笑)
789名も無き求道者:2007/11/10(土) 23:21:22.89 ID:PDD+r6FA
いつも気になるのが、質問する人がスペック晒さないこと
それとsageないこと
スペック晒さないでageまくってるからここの元々の住人たちがまともに答えてくれなくなった
ググレカスも公式嫁も散々言っても後を絶たないんだから毎回言うの面倒臭くなるだろ
仕方ないから俺みたいな「〜じゃない?」としか言えない者が答えてる現状
もう愛想尽かしてて手遅れかもしれんが出来る限りの知識人に戻ってきてもらえるよう努力しようジャマイカ!
賛同者は一言お願いします
790名も無き求道者:2007/11/11(日) 00:04:56.43 ID:dTrMqJUh
快適動作テンプレを作った身としては
>>789に禿同

ついでに今はググレカスじゃなくてゲイツに聞けじゃなかったっけ?
791名も無き求道者:2007/11/11(日) 00:41:26.11 ID:u2FZJkQE
792名も無き求道者:2007/11/11(日) 01:37:04.30 ID:IT6Xej9R
俺は偉そうに言えない身
だけど>>789には賛同です
793名も無き求道者:2007/11/11(日) 10:00:20.38 ID:X4SC4E7u
俺よくある質問+戦闘に有利な設定テンプレ作ったノンケだけど
>>789-790には禿同。

この際「こんな人は質問に答えてもらえません」テンプレでも作るかなw
794名も無き求道者:2007/11/11(日) 10:12:02.12 ID:N0Rkb9xz
このゲームはボイスチャットて使えますか?
よろしくお願いします
795名も無き求道者:2007/11/11(日) 10:17:36.89 ID:BK0Y1rmx
そうだな>>789に賛同だ。

>>794
>1
796にし:2007/11/11(日) 10:38:45.02 ID:CvJ4dioQ
伺いたいのですが‥。曲がり角曲がって、出会い頭で敵と遭遇。打ち合った時に、一旦もどって壁に隠れても相手の玉あたることがあるんですけど、それはなぜですか?
後、手榴弾の判定基準教えて下さい。
797名も無き求道者:2007/11/11(日) 10:46:56.64 ID:BK0Y1rmx
>>796
ラグで当たり判定が残ってるとかそれ系の話だと思う。悪いけど回答に自信は無いわ。

手榴弾は爆発した付近に当たり判定、壁や乗り物等は貫通します。
このゲームは、銃撃が無音になったり、手榴弾が壁や地面から跳ね返る音が無音になったりするバグ
(ナイフを振り回しているように見えるバグ)があるから、それで判定に納得できなくなることはよくある。

期待した回答と違うかもしれんがわかる事だけ。
798名も無き求道者:2007/11/11(日) 16:47:46.43 ID:SxN0sUF2
隠れても弾当たるの相手がラグってるか自分がラグってるかだYO
799名も無き求道者:2007/11/11(日) 18:28:16.62 ID:AhqyhbvM
>>793
とりあえず俺が作った>>18-19を調整して正式にテンプレ入りさせればよくないか?
あと>>4も次スレ>>17に置き換えてくれるとありがたい
800名も無き求道者:2007/11/11(日) 18:57:50.39 ID:ev/FMpJb
warrockって月にどれぐらい課金収入があるんですか?
離異母に聞いても教えてくんなさそうなんでツーチャンネルで聞いてみた。
801名も無き求道者:2007/11/11(日) 19:07:31.55 ID:lrL+/bEp
オススメの動画撮影ツールを教えていただけますか?
802名も無き求道者:2007/11/11(日) 19:16:50.60 ID:A394hcTZ
>>796
手榴弾は壁貫通しないよ
┌────┐
│      │
│      │
│\   /│
└─)  (─┘
    ●
解り難いけどこんな風に壁に遮られた部分は爆風こない
だけど、手榴弾の位置、または岩みたいな複雑な形状をした壁なら
貫通することもあるかもしれない。それから自キャラがはみ出てたら当然当たる


で、ここで1つめの質問の答えなんだが、
ダメージを受ける判定というのは相手側でプレイヤーxにダメージを与えたという処理をまず行い
それから相手側からプレイヤーxにダメージ与えたんだよという通信を行う
でプレイヤーxがその通信データを受け取ったあとにダメージ食らったって処理を行ってる
(※間に鯖が介入してるかもしれないが流れてきには同じ)
移動とかの処理工程も同じような感じで自クライアントで処理行ってから相手に知らせる
なので、壁に隠れた(移動した)って情報が相手に伝わるまでの間は
相手の画面上には>>796が表示されてて、その間攻撃したら当然ダメージを与えたって処理が相手側で始まっちゃう
>>796にダメージを食らったって情報を受け取ったときが壁に隠れた後だったってだけ

で手榴弾の話しに戻るが、相手側でプレイヤーxが画面からはみ出てるように見えたら当然ダメージ食らうから注意ね
それからローリングでの移動は普通に歩く移動とデータの受け渡し方が違うみたいだからそこも注意
803名も無き求道者:2007/11/11(日) 19:24:36.26 ID:ev/FMpJb
>>802
そういうのって何でわかるの?
プログラム解析とかしてんの?
知識?
804名も無き求道者:2007/11/11(日) 19:49:16.76 ID:ZvmC9c7d
>>803
warrockの通信方式です
805名も無き求道者:2007/11/11(日) 21:46:04.04 ID:3hthJpZG
>>803
Wikipediaで「P2P」を調べてごらん
流してでも全部読むとだいたい理解できるはず
806名も無き求道者:2007/11/11(日) 21:58:10.59 ID:3hthJpZG
スルーされている方へ

答えてもらえないのはスレ違いかスペック晒さらさないからか質問していると思われていないか自分で調べれば直ぐに解るはずの質問だと思ってください
807793(538):2007/11/11(日) 22:17:25.21 ID:BKFZNmWR
>>799
とりあえず>>17-18の間違いだと思うが。
ちなみに>>554>>642が類似してるんだがどれが最新版なのかを詳しく。
ハードには拙いもので・・・

あと亀だけど>>552からの人thx
間違いがなければ>>552-557でいいと思うんだが。

それと他の方が作ってくれたテンプレも宣伝してみる。
>>582(意見>583,586)
>>709(意見>711,712,713,716,728)
>>681

あと>>789を基盤にしたテンプレを作った場合入れるべきか否か。
俺なんかでよければ作るけど。
808名も無き求道者:2007/11/11(日) 23:17:50.60 ID:A394hcTZ
>>803
知識というか実際にゲームしてて
「どういう風に同期取ってんだろ」とか考えてたりすると
こんなような処理工程踏まないとこういうバグは出ないな
とかあるていど予想がつく(全く分からないのももちろんある)
あ、一般的なゲームがどうやって動いてるのかって知識は必要か

>>807
>>554書いた者だが >>17を元に 同ってのが分かり難かったので改良を加えた
なので>>642が最新版

頻出質問だけテンプレ入れてあとはwiki嫁とかで良い希ガス
809名も無き求道者:2007/11/11(日) 23:57:35.06 ID:AhqyhbvM
>>807
ぬおお、すまんかった
>>17(最新は>>642)と>>18、それから>>20もテンプレにすべきだな
と言いたかったんだ。許してくれ。
ていうか自分で>>642作っといて忘れるとは・・・orz
810名も無き求道者:2007/11/12(月) 00:14:38.80 ID:iHFAj2Ed
>>20>>552-557のAかと思われ。

>>807の下から8行の意見もくれるとありがたい。
とりあえず>>900くらいまでの意見を参考にしようかと思う。
異論は大いに認める。
811名も無き求道者:2007/11/12(月) 00:15:39.50 ID:iHFAj2Ed
8行じゃなくて9行だったsry

間違いがなければ>>552-557でいいと思うんだが。

>それと他の方が作ってくれたテンプレも宣伝してみる。
>>>582(意見>583,586)
>>>709(意見>711,712,713,716,728)
>>>681
>
>あと>>789を基盤にしたテンプレを作った場合入れるべきか否か。
>俺なんかでよければ作るけど。
812名も無き求道者:2007/11/12(月) 00:38:39.48 ID:EQt4F9lF
>>>811
>>552-557 自分が書いたのでなんとも(;´∀`) >>571の意見には賛成
>>582はいらない、質問が多い項目に限ってFAQの形で入れればいいとおもう
>>709は入れていいと思う。ただ、マンションはポート開放できないの部分は間違ってるのでそこだけ削ってほしい
>>681は入れていいと思う。 あと>>2いらないみたいな異見あったが、分かりやすく書き直すならあってもいいと思う
>>789をスレルールにするのは賛成
813名も無き求道者:2007/11/12(月) 00:51:16.55 ID:15HVG0nN
>>812
>>2使ってもポート開かないんだよね。
>>681のツール使ってやってみたら見事に(・A・)失敗
その後で手動でやってみたら(・∀・)成功!だった。
素直に手動解放を勧めるほうがいいかもしれない。
814名も無き求道者:2007/11/12(月) 01:42:36.46 ID:sgHu0ztW
細かく読んでないけど

>>552-557
UPnPCJに関する部分の削除
ポート開放はUPnPCJを使ってやる物だと言う誤解を与える上
UPnPCJの使用方法トラブルシューティングは明らかにスレ違い
【他人に迷惑をかけないGPU】の部分の削除
これに乗ってるGPUだから大丈夫と言う誤解を与える上に
本当に大丈夫と言う保障もない
FAQのロビーのPINGの部分の削除
ロビー鯖までのPINGはゲームになんの影響もない

>>582は不要

>>709はマンション〜の削除と192.〜の部分の削除

>>681は要編集
このままだと素人には理解出来ないだろうと思う
最初のポート開放の説明にWR蔵ではポート開放の確認が出来ないことを明記して
わからななければサポートにどうぞの方がいいかもしれない
815名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:05:21.62 ID:15HVG0nN
【手動ポート解放の手順】
準備するもの
・ルーターのマニュアル

マニュアル読んでもわかんねぇよつД`) タスケレ !!な人は
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
ココ↑を見て探してみましょう。もしかしたら載ってるかも。

※設定の過程でWindowsファイアウォールやその他の監視ソフトからブロックの解除を求められる場合があります。
その場合はすべて解除、許可してください。
ブロックされてしまうと機能しなくなる場合があります。

【IP固定】
IPアドレス(アイピーアドレス)は、パケットを送受信する機器を判別するための番号。LAN内のPCを区別するために使われます。
最初にコマンドプロンプトを起動、「ipconfig/all」と入力し、現在のIP、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイを確認、メモしておきましょう。
1:コンピュータの管理者のアカウントでWindowsXPにログインします。

2:「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワークの接続」をクリックします。

3:[ローカルエリア接続を右クリックしメニュー内の[プロパティ]をクリックします。

4:[接続の方法]にLANアダプタの名称が表示されていることを確認し、[インターネットプロトコル(TCP/IP)]をクリックし、[プロパティ]をクリックします。

5:[インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ]画面で[次のIPアドレスを使う]にチェックを入れ、IPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイを設定します。

IPアドレス → 接続されているルーターに接続可能なIPアドレスを設定します。
ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、192.168.0.xxx
(xxxが他のパソコンやネットワーク機器と重複しない数値で、ルーターがDHCPサーバーになっている場合やネットワーク上に別途DHCPサーバーがある場合は、
DHCPサーバーが割り当てるIPアドレスの範囲と重複しない値を設定してください。)
(前述のコマンドプロンプトで確認したIPに設定するのが無難です。)

サブネットマスク → ルーターと同じ値を指定します。
(例:ルーターが255.255.255.0の場合は同じ値にする)
(WindowsXPの場合、自動で255.255.255.0に設定される場合がほとんどです。)

デフォルトゲートウェイ → ルーターのIPアドレスを指定します。
(例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

6:「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをして、「優先DNSサーバー」にルーターのIPアドレスを入力します。
(例: ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

7:入力後、[OK]ボタンを押してウインドウを閉じます。
以上でIPアドレス固定の設定は終了です。

続く
816名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:05:57.69 ID:15HVG0nN
【ポート開放設定】
[ステップ1 ルーターへのアクセス]
インターネットエクスプローラーを開きます
アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこの限りではない。マニュアルを参照のこと。)と入力します。
するとルーターに接続できます。
このときパスワードを求められることがあるのでマニュアルにしたがって操作してください。

ルーターの画面に移動したら「ポートマッピング設定」(違う場合があるのでマニュアルを参照)を選択します。

ステップ2 [開放予定ポートの設定]
NATエントリ番号→任意の番号を選択。わかりやすいものがよい。

変換対象プロトコル→TCP/UDPを選択。

対象ポート→対象となるポート番号を設定。
[WRの場合]
TCP:5310/5330/5340/5910
UDP:5350

あて先アドレス→上で固定したPCのアドレス
(例:192.168.0.2)

ここまでの必要な情報を入力したら、「編集」や「設定」などのボタンがあると思うのでそれをクリックしましょう。
すると(ルーターによって異なりますが)NATエントリ一覧に先ほど入力した設定が出てくると思います。
一覧に正しく開放するポート、あて先のアドレスが入力されていることを確認したら、上の手順をくりかえし、必要なポートをすべて入力してください。

その後、設定を有効に云々と再起動を求められるはずなのでルーターを再起動してください。
(機種によっては最新の状態に更新することで設定したポートを認識させることができる。この場合再起動はステップ3を完了させたあとでOK)
再起動完了後、もういちど上の手順でルーターにログインし、先ほど指定したポートを開放する作業を行います。

ステップ3 [開放を有効にする]
再起動後のポートマッピング設定に、リスト5項目、それぞれ必要なポート番号、同じIPアドレス、それぞれのプロトコルが入力されていると思います。
ここまで完了したら、そのポートへの開放を有効にするために、チェックボックスにチェックを入れます。(このへんもマニュアル参照)
チェックが入っていない場合は、ルーター内に設定が残っていても開放はされないので注意。
ここまで終了したら、ルーターの設定を保存するためにルーターを再起動してください。詳しくはマニュアルry
最後にもう一度ルーターを再起動したら設定は完了です。

※ここまでの設定のあと、ネットに接続できることを確認してください。
接続できない場合は、マニュアルに従って一度ルーターを初期化してください。
尚、ポートマッピング以外の項目を変更したことによる問題に関しては一切責任を負いません。

続く
817名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:06:10.11 ID:15HVG0nN
【開放の確認】
上で設定されたポートが正しく開放されているかを確認します。

TCP(TCPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
UDP(UDPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php
まず、ポートリスナーをDLします
LHZで圧縮してあるので解凍ソフトを別途用意してください。
また、リスナーが起動できない場合は
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
ココから2.0再頒布パッケージをダウンロードしてインストールしてください。起動できるようになります。

ポートリスナーを起動し、まずTCPポートを確認します。
プロトコルをTCPにあわせ、5310/5330/5340/5910のどれか1つを入力し、受信開始をクリックしておきます。
このとき、リスナー下側の窓に「開始 TCP ****」と出るのを確認してください。

続いてTCPポートチェッカーにアクセスし、さきほどリスナーに入力した番号と同じポート番号を入力し、
開いているかチェックする、をクリックします。成功!と出れば正しく開放されているので、残りのTCPポートも上と同じ手順で確認してください。

さらにUDPもチェックします。
リスナーのプロトコルをUDPに切り替え、ポート番号を入力して受信を開始しておきます。
そしてUDPポートチェッカーを起動し、番号を入力してチェックをクリックします。
同じように成功が出れば正しく開放されています。

すべてのポートをチェッカーにかけ、全部成功すれば完了です。
失敗と出るポートは、ルーターの設定のところでなにか間違いが起きていると思われます。
ルーターに再度ログインし、確認しましょう。

勢いだけで書いてみた。( TДT)ゴメンヨー
818名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:13:07.11 ID:xMHMs3Ve
流れに乗ってちょっと質問
ウィルスバスターのポート開放についてなんだが
方向は送信だけでいいのか?それとも送受信にしておくべきなのか?
819名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:21:54.68 ID:xMHMs3Ve
すまん自己解決した
送信だけでよかったみたいだ
820こい:2007/11/12(月) 02:29:18.00 ID:PqK6un0H
わかりやすい回答ありがとうございます。これを参考にまたがんばりますわTT後P2Pのことしっかり読んでみます‥。
821こい:2007/11/12(月) 02:30:31.94 ID:PqK6un0H
わかりやすい回答ありがとうございます。これを参考にまたがんばりますわTT後P2Pのことしっかり読んでみます‥。
822名も無き求道者:2007/11/12(月) 02:39:09.53 ID:LaDYr+XH
相手に攻撃してもダメージをあたえないように(武器を空砲?に)するにはどうすればいいんでしょうか?
823名も無き求道者:2007/11/12(月) 04:19:55.75 ID:bBAEOe5h
>>822
敵チームのメンバーに対して、またはデスマッチの敵に、ってことですよね?
できないですよ。どうしてそれができると思ったのでしょう・・・?
824名も無き求道者:2007/11/12(月) 07:07:42.67 ID:stDnter5
>>816の最後の免責の部分は危険だよ
〜以外は責任を負わない。だと以内なら責任負うの?
自己責任で。でいいんじゃねえかな?


>>822
味方同士なら死なないよ
でもそれはローカルルール部屋でやろうね
楽しく殺し合って陣取り合戦してるのに後ろで遊んでたら邪魔だからキックされると思うよ?(笑)
825名も無き求道者:2007/11/12(月) 07:32:35.24 ID:gXMgLWMS
ウォーロック始めたばかりなのですが、このゲーム操作方法
の変更とかできますか?
前・左右に転ぶときに使うShiftが押しにくくてうまくできません;;
初心者の質問ですいません(ノД`)
826名も無き求道者:2007/11/12(月) 08:02:05.66 ID:stDnter5
すまん sage忘れた(´・ω・`)
827名も無き求道者:2007/11/12(月) 08:12:46.91 ID:stDnter5
>>825
君も俺と一緒にsageないか?(笑)
君はshiftをどうやって押してるの?
左手に障害あるの?
特殊なキーボード?!
初めのうちはcontrolは押しにくいけどshiftは楽々押せるはずだよ
始めたばかりなら慣れるまで文句言わずにガンバレ!
もし貴方が戦場で死にそうになってたら私が注射してあげるね(ハァト)
828名も無き求道者:2007/11/12(月) 08:22:10.73 ID:x91z1qvw
>>825
公式嫁カス
初心者以前の問題だ
829名も無き求道者:2007/11/12(月) 10:14:56.88 ID:bnBebr4U
さっきまでWRしてたんだけど、戦闘中に急に落ちてから
「Cannot get a file」が出て繋がらない
再インストールがダメだったからセキュリティのファイアウォールの例外でWRを
追加してもダメ
どうやったらいいかわかりますか?
830名も無き求道者:2007/11/12(月) 10:56:27.00 ID:15HVG0nN
>>824
あー、ごめ、クラン内で使う向けに書いたヤツを
大急ぎでこっちに公開しても大丈夫なように書き直したからさ
この際「何がおきても自己責任」くらいにしても大丈夫か?
831名も無き求道者:2007/11/12(月) 11:39:14.01 ID:5RNrfv7h
>>829
ログイン障害DA!
832名も無き求道者:2007/11/12(月) 12:13:11.88 ID:stDnter5
>>830
それだとチビッコたちがビビって開放するのやめちゃいそうだから免責関係は必要ないんじゃない?
だって2ちゃんねるだもんwww
833名も無き求道者:2007/11/12(月) 13:08:35.76 ID:r1LgP+2P
起動SINEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!
糞UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
834名も無き求道者:2007/11/12(月) 13:30:22.07 ID:uDB2Z4tC
いつになったらINできるのかしら!!
835名も無き求道者:2007/11/12(月) 13:31:19.80 ID:sgHu0ztW
(前述のコマンドプロンプトで確認したIPに設定するのが無難です。)
削除。これじゃDHCPと必ず被る。

(WindowsXPの場合、自動で255.255.255.0に設定される場合がほとんどです。)
削除。IP見てクラスを勝手に判断するだけだからほとんどと言うわけじゃない。
ルーターと同じににしろと言う記載があるからあえて書かない方がいい。

「優先DNSサーバー」にルーターのIPアドレスを入力します。
ルーターの→前述のコマンドプロンプトで確認したDNS

【ポート開放設定】
↓追加
※あくまでも一例です。機種によって大きく異なります。詳しくはマニュアルを参照してください。

尚、ポートマッピング以外の項目を変更したことによる問題に関しては一切責任を負いません

尚、ルーターの設定を変更したことによる問題に関しては一切責任を負いません

LHZで圧縮してあるので解凍ソフトを別途用意してください。

LHA形式で圧縮してあるので解凍ソフトを別途用意してください。

失敗と出るポートは、ルーターの設定のところでなにか間違いが起きていると思われます。
ルーターに再度ログインし、確認しましょう。

失敗と出るポートは、ルーターまたはファイアウォールやその他の監視ソフトの設定でなにか間違いが起きていると思われます。
設定を確認しましょう。
836名も無き求道者:2007/11/12(月) 13:33:17.70 ID:5Erwcfez
829の人とまったく同じ状況で困ってます
ファイヤーウォール無効にしても無理でした・・・
改善方法わかる人いますか?
837sage:2007/11/12(月) 13:35:28.58 ID:EhFNUp9I
課金者は馬鹿を見るって事かな、数々の障害。
838名も無き求道者:2007/11/12(月) 13:54:19.67 ID:15HVG0nN
>>832
いやいや、一応書いといたほうがいいってw
初期化しろとも書いたしさw

>>835
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
訂正してもらった部分を書き直して再うpしたほうが次スレの人もやりやすいだろうか
839名も無き求道者:2007/11/12(月) 14:02:21.18 ID:stDnter5
遂にサービス打ち切りですか?!(笑)原因はリーボ側っぽいから何したって復旧しないだろうな
課金してるヤツいるのか?
パココン買ったらハード以外に金かけちゃいかんでしょ
840名も無き求道者:2007/11/12(月) 14:09:49.94 ID:stDnter5
>>838
初期化ねぇ 初代ファミコン世代はリセットボタン押したがるよね
俺は押したぞwww

>>835
俺もそこ気になってたけど自信なくて訂正出来なかった…頭では解ってても解りやすい文章に纏めるのって難しい
GJです☆
841名も無き求道者:2007/11/12(月) 14:57:10.22 ID:rCJmOBCI
質問です。今公式みながらポートの開放作業してて
まずIPアドレスの固定をしてるんですが、文中に、
「先ほどメモしたIPアドレスの末尾三文字を変更して入力。
192.168.0.XXXなど。XXXは100〜200の間でお好きな数字をどうぞ」
とありますが、自分のIPアドレスは10.40.181.42となっていて、ケタ数も違うし
区切り方も違っていて、末尾三文字を変えるというのが当てはまらないのでは?と思います。

私のようなIPアドレスはどのように固定すればいいのでしょうか?
842名も無き求道者:2007/11/12(月) 15:21:04.76 ID:sgHu0ztW
>>841
桁も区切り方も違ってない。
コマンドプロンプトでIPCONFIGと入力
Subnet MaskとDefault Gatewayを確認する
Default Gatewayと同じネットワークアドレスのIPアドレスで
DHCPのレンジ外で未使用ののアドレスを入れればOK
843名も無き求道者:2007/11/12(月) 15:27:35.22 ID:5RNrfv7h
>>841
ルータ何使ってます?
サブネットマスクがクラスAくさいけどルータ使ってなかったり…
844名も無き求道者:2007/11/12(月) 15:31:00.00 ID:WhPWLGce
cannot get a file (version.ini)って出るんで公式
書いてあった通りにポート開放+セキリティのタグから外したんですが
起動できませんどうしたらいいんでしょうか・・・
845名も無き求道者:2007/11/12(月) 15:37:15.12 ID:15HVG0nN
※現在WRはログイン障害が発生しています。※

いつもご利用ありがとうございます。
WarRockオペレーションチームです。

2007年11月12日、8時30分ごろより、
ログイン障害が発生しております。

現在も不安定な状態が続いており、
原因の調査及び復旧作業にあたっております。

会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
復旧まで、今しばらくお待ちいただきますよう
お願いいたします。


2007年11月12日掲載
WarRockオペレーションチーム

6時間経つのになぁ(*´д`;)
846名も無き求道者:2007/11/12(月) 15:48:58.64 ID:WD/6q1vM
サドンアタックとこのゲームじゃどっちのか人がいるんだろうか
847841:2007/11/12(月) 15:54:54.62 ID:rCJmOBCI
>>842
正直9割の単語が何かわからないので調べてみますorz
>>843
恐らくこれがルーターだろうと思われる物には「COM21」と書いてあります。

答えて頂きありがとうございます。
848名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:00:21.73 ID:sgHu0ztW
>>847
ケーブルTVでしょ?まずはサポートに電話。
849名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:02:09.29 ID:15HVG0nN
>>847
マニュアル読め
850名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:07:40.51 ID:1hLwzP6Q
ガラちゃのアイテムって譲渡できるんですか?
851名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:08:59.52 ID:tcdHVvLs
自分で少しは考えろ

ヒント:クーポン
852sage:2007/11/12(月) 16:09:23.84 ID:EhFNUp9I
リーボ完全にオワタ?
853名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:18:16.09 ID:5xoAQnBl
>>844
>>845
障害だからだろ
854age:2007/11/12(月) 16:19:38.33 ID:6a8MpkwY
運営してるネトゲ全て障害ってことで、半日〜一日逝くんじゃね?
それで明日に予定通り定期メンテです^^
ほんとすごい運営ですね
855名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:21:42.37 ID:SMWYl8uz
>>846
サドンアタック→WR
一ヶ月くらいやりこんでもういいかなサドンは
856名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:22:35.20 ID:tcdHVvLs
http://warrock.jp/clanweb/noa

ここ行って来い
857名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:22:59.90 ID:5DFy/HVm
>>852
そうかもですねwww
858名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:23:12.50 ID:6Z/pvvRb
>>846
ちょっとならサドンアタックをやったことあるけど
個人的にはウォーロックの方が面白いな、
歩兵による銃撃戦だけに留まらず、
重機や航空機を使った広域戦闘など、戦いの幅が広いのがいいな。

正直、FPSは戦争モノは好きだけど特殊部隊モノは好きになれないな。
なんていうかあんまり現実味を帯びてると気持ち悪くなる。

あと、やってる人の量はわからないけど、とりあえず無難な内容の部屋を立てれば十分埋まるからあまり気にならないな。
859名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:33:08.18 ID:SMWYl8uz
トンネルとかナイフ戦ローカル好きって多いんだな
いらねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
860名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:37:02.91 ID:1fps043Q
すいません。
PC初心者なのですがルーターを
使わずに接続してる事もありますか?
また、その時はポート開放はいらないのですか?
861名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:38:35.43 ID:15HVG0nN
>>860
IDが(゚∀゚)神のヨカーン
それはともかく、上のレス読んで来い
862名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:40:30.89 ID:sgHu0ztW
>>860
ある。
ルータを使っていないのならルーターのポートの設定はいらない。
F/Wを使ってるならそれの設定は必要。
863名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:43:44.74 ID:1fps043Q
>>862
ありがとうございます。
F/Wってなんですか?
たびたびすいません。
864名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:47:08.96 ID:15HVG0nN
>>863
ファイアウォール
865名も無き求道者:2007/11/12(月) 16:48:07.15 ID:1fps043Q
>>864
ありがとうございました。
866名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:06:38.14 ID:sgHu0ztW
ルーターの有無の見分け方。
自分のPCのIPアドレスを
ttp://www.cman.jp/network/support/ip.html
で検索。
契約しているプロバイダーの情報が出たらルーターはないのでルーターの設定は不要。

ルーターが存在する場合でも、ビルで共有、プロバイダー側に設置(CATV等)などの場合は設定が出来ないので
あきらめるか管理会社、プロバイダーに相談。

867名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:09:35.56 ID:stDnter5
おーいー
初心者にはググることとsageることも教えてやれよぉぉぉぉぉ〜
868名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:22:50.29 ID:I6tsiNFS
ゲームを始めようと思ったら、ランチャー(?)に「cannot get a file[version.ini]」と
表示されて進まない。公式にもF&Qがのっていたのでセキュリティソフトの設定で許可し、ポートも開放したが動かない。

今日の朝はできたのになぜできないのか不思議です。
どうしたらゲームができるか教えてください。
869名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:22:53.08 ID:bo5cS53n
チャットする時F2は全体で、F1・F3は何なんですか?
870名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:23:10.42 ID:Vrvsx/Pv
お前はやらなくていい
871名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:26:44.85 ID:I6tsiNFS
>>870
了解しました スレ汚しすいませんでした
吊ってきます
872名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:42:05.98 ID:stDnter5
ここは子供電話相談室ですか?♪〜ヽ(´▽`)/〜♪もうこんなスレどーでもいーや
873名も無き求道者:2007/11/12(月) 17:54:31.30 ID:r1LgP+2P
いつになったらげーむできますか?
せつぞくしょうがいってなんですか?
874名も無き求道者:2007/11/12(月) 18:16:45.07 ID:vL1fDfQf
ヘりのロックオンの仕方教えてください
あといつになったらいんできますか
875名も無き求道者:2007/11/12(月) 18:18:34.94 ID:15HVG0nN
>>874
スティンガー装備状態で右クリ+Shiftキー
パーセンテージの表示が赤くなったら発射
敵のケツ方向からぶっ放すのが命中のコツ
876名も無き求道者:2007/11/12(月) 18:19:51.16 ID:SMWYl8uz
F1はチームだろ
あれって色変わるんだっけ?
いまいち分かってないが
877名も無き求道者:2007/11/12(月) 18:22:13.52 ID:15HVG0nN
>>876
F1:チームチャット 味方に聞こえる(名前は青色で表示)
F2:全体チャット 敵味方全員に聞こえる(敵は赤色、味方は青色で表示)
F3:クランチャット ログイン中のクラメン全員に聞こえる(紫色で表示)

時々戦闘中にF2・F3を押しても反応がなくなるバグに遭遇してる
何度報告してももうちょい待てとしか帰ってこないので(#゚Д゚)y-~~イライラ
878名も無き求道者:2007/11/12(月) 18:30:09.25 ID:iK5dPXSb
>>822
できるよ。クランの仲間は空気銃っていってた。
しかし、やり方は忘れたwwwww。
装備の画面でなんかするんだよな・・・

でも、あれなんかムカつくから普通にしなよw
879名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:03:46.61 ID:tcdHVvLs
ログイン障害発生のお知らせ(続報 11/12 19時)
いつもご利用ありがとうございます。
WarRockオペレーションチームです。

2007年11月12日、午前8時30分ごろより発生しております、
ログイン障害につきまして、パッチサーバーの機器トラブルに
よる障害と判明いたしました。

状況といたしましては、
ログインが出来ない状態が続いており、
現在復旧作業にあたっております。

ログイン障害のお詫びといたしまして、
現在補償内容を検討しております。

会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、
復旧まで、今しばらくお待ちいただきますよう
お願いいたします。



2007年11月12日掲載
WarRockオペレーションチーム
880名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:06:07.77 ID:tvC0/Vdq
どんだけ時間かかってんだよwww
881名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:07:17.28 ID:15HVG0nN
最初のログイン障害のお知らせが出たのって何時だっけ?
障害発生から確認まで11時間近くかかるとかどんだけサボリーボww
882名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:15:46.86 ID:mAn12qWf
ちょっと忙しいからミスとか見逃しあるかもしれんが
テンプレの意見まとめてみた。
とりあえず>>1からの順番で。

1.>>552
2.>>554(「他人に迷惑をかけないGPU」は削除)
3.4.5.>>555-557(>>571に沿って修正)
6.7.8.>>815-817(>>824>>835に沿って修正)
9.>>709(マンション〜の削除と192.〜の部分の削除)
10.(後述)

反対がなければ>>950までに再うpして
次スレで貼ってもらうって形になるんだがどうだろう。
(てかこのスレで完全な新テンプレ集は完成しないと思うんだが・・・。
修正版の意見も出てくるかもしれないし・・・or)
883名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:16:18.01 ID:mAn12qWf
↑の10の奴作ってみた。異論は認める。
元は>>789
あと4番目は俺が日頃思ってることを勝手に入れた。スマン
添削するとこあれば教えて下さると助かります。

【質問する際の注意点】

次の様な質問には基本的にスルーされます。

・自分で調べない
 基本中の基本事項です。
 「自分でも調べたが分からなかった」という人は
 どういう単語で調べたか、又はどのサイトで調べたかを
 質問に添えましょう。

・スペックを書かない
 パソコンの性能が分からないと質問に答えようがありません。
 「画面がおかしい」「カクカクする」等の質問は
 大抵スペックを見れば解決します。
 スペックの載せ方については>>1のBを参照

・sageない
 このスレはsage進行です。
 age・sageについてはこちらのサイトで調べること。
 http://www.media-k.co.jp/jiten/

・「初心者だから〜」「初めてなもので〜」
 "初心者"(またはそれと同類の言葉)を免罪符か何かと
 勘違いしている人がいますが、答える者の中には
 そのような態度を嫌う人もいるので極力使わないようにしましょう。

・公式HPに書いてある事を質問する
 操作方法や各種機能などの基本的な使い方は
 大抵公式HPに書かれています。
 解決策が書かれてないか隅から隅まで探してみましょう。
884882(793.538):2007/11/12(月) 19:19:16.59 ID:mAn12qWf
追記

>>883の2番目にある
「スペックの載せ方については>>1のBを参照 」
って奴だけど、ここでの>>1は次スレで
>>552>>1に来ることを予想して指定してます。
あと連投してスマン
885名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:21:57.34 ID:15HVG0nN
>>882
>>554じゃなくて>>642
必須条件を満たし、高性能GPUを装備していれば
問題は起きないと思うんだが・・・
むしろ載ってないGPUだからダメかもなんて思われてしまうかも

※必須スペック※

【高設定でも快適なGPU】(必須スペックを満たしていることが条件)


としたほうがいいだろうか?
CPU性能やポートに関しては必須に入ってるわけだし
なぜ削除する必要があるのかkwsk教えてくれると訂正しやすいんだが
886名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:25:43.18 ID:uCPvegVc
小規模で開幕手榴弾に勝てん
一番手前にリスポンする位置って法則があるのか
上手い人っていつも一番に走ってる
887名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:31:29.80 ID:JxQloYjz
GPU(笑)
888名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:34:54.76 ID:15HVG0nN
>>884
>>552>>1に持ってくることに関しては異議なし
6.7.8に来る>>815-817については現在修正中だ
>>883
いっそ>>1にsageないとスルーするぞって入れたほうがいいかもしれない
多分>>10までしっかり読んで質問してくる香具師は少ないと思われ
889名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:36:23.08 ID:wsRx4gHy
>>885
> 必須条件を満たし、高性能GPUを装備していれば
> 問題は起きないと思うんだが・・・
> むしろ載ってないGPUだからダメかもなんて思われてしまうかも
ドライバーやGPUの設定次第で状況全然変わるので

載ってるからと言ってヤミクモに高設定にされるよりいいだろうと。
890名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:40:24.95 ID:k/EG9rjs
アップデートサーバーが落ちてたから起動すらできなかったのか・・・
再インスコ2回しちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891841:2007/11/12(月) 19:50:28.06 ID:rCJmOBCI
>>866
検索したら、「10.40.182.42」ローカルIPアドレスは指定できません。
ルーターがあると思っていいのかな。
けどまぁやり方ようわからんので今のままでいいやw
>>877
クランチャットもF3でできるのか!
今までずっと!つけてやってた俺

オンゲー引退してオフゲーに切り替えるわ。パソコンは俺には向いてないや
892名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:57:23.07 ID:U+VFZFZ1
>>891
XBOX360買え
戦場で待ってるぜ
893名も無き求道者:2007/11/12(月) 19:59:19.20 ID:sgHu0ztW
>>888
質問板全体で見れば最初の質問、または常時上げ進行の所もあるから
sage原理主義は他の意見も待ってから決めた方がいい
894882(793.538):2007/11/12(月) 20:08:04.33 ID:mAn12qWf
>>885
確かにその通りだな。
把握した。
あと安価訂正ありがとう。

>>888
見てないで質問したら
「>>○○の何番目」ってレスするだけで解決になるから
消す必要は無いかと思うんだが・・・
まあ作った本人が言ってもアレだから他の人の意見を待つか・・・

>>893
調べとく
895名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:32:32.74 ID:v13icavH
デスクトップにあるWRのショートカットキーを押してゲーム始めようとすると

can not get a file [version.ini]!

てエラーメッセージが表示されてゲームできないんだけどなぜですか・・・。
昨日まで普通にできたのに。。
WRの公式のサポートで解決策みつけてやってみたけど無理みたい
因みに自分vistaなんで「管理者として実行」でいつもやってました。
それをためしてみてもむりでした どなたかおねがいします
896名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:34:46.15 ID:s3FkYnD0
>>895
おれもなった!昨日はできたのに
897名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:39:57.46 ID:k/EG9rjs
>>895->>896
それがロクイン障害
898名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:48:09.02 ID:v13icavH
>>896
よかった。。自分だけじゃないんですね

>>897
それはみんながなっているんですか?解決策ってないんでしょうか・・・
899名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:49:22.33 ID:15HVG0nN
>>894
このスレをsage進行するか、ageていくかってことを決めないとなんともだな

>>898
アップデート鯖がdでるらしいから
それが復旧すれば入れるようになる
いつ復旧するのか知らんが
900名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:50:25.84 ID:v13icavH
今WR公式いってきたけど今復旧中なんだね
901名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:52:01.22 ID:AzMBkl88
9時にはやりたいww
お詫びに期待
902882(793.538):2007/11/12(月) 20:54:43.22 ID:mAn12qWf
>>895-898
このレスを見て一気にテンプレ作る気力失せた・・・。
このスレの民度はこんなにも低いのか?

数スレ上も見ないとか呆れて物も言えないわな。
頭冷やしてくる。
903名も無き求道者:2007/11/12(月) 20:59:42.14 ID:FxLTCyJX
早く復旧してほしいよな
たのむぜ
サボリーボ
904名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:03:11.52 ID:AzMBkl88
まじはやくやりてーww
明日になるかな?
905名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:05:29.37 ID:15HVG0nN
>>902
一応レスはしたけどさ・・・その気持ちはよくわかる
低いんじゃないくて下がったんだろうよ、きっと
俺はさっさとテンプレ完成させて
>>**
>>***
て書き込めばいいだけの状態にしたいぜ
とりあえずこれ以上はほかのテンプレ作成組の降臨を待つことにする
906名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:20:43.72 ID:v13icavH
>>901 に禿同wwwwww
お詫びに期待してるよ リーボボ
907名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:28:49.30 ID:v13icavH
>>902
俺がなんか悪いことしたようでごめん。2chこの間始めたばかりだから
正直テンプレの意味もよくわからない
908名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:33:27.03 ID:k/EG9rjs
>>902
テンプレ作るオレカコイイ臭が出てキモすぎる。死ねばいいのに
909名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:44:55.24 ID:U+VFZFZ1
>>902
正直>>908に同意だな
何の為に作るつもりなんだ?
回答者が簡潔に答えられるようにする為じゃないのか?
そんな事でgdgdぬかすなら最初から関わるなよカス
910名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:50:07.13 ID:SMWYl8uz
902テンプレよろしくな待ってるってばよ
911名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:52:27.52 ID:+/R0Wj9i
障害ながくない??
何時くらいまでかかるんだろう??
912名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:54:48.72 ID:gyq35ieZ
テンプレ職人ありがたいが>>902あなたはそんな下心があったのか…
913名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:55:37.26 ID:kP0A8oEy
warrockフォルダのwarrock.exeからログインできるらしいんですが、BANが恐い私はチキンorz
914名も無き求道者:2007/11/12(月) 21:56:33.63 ID:stDnter5
>>902
だから言ったろ
俺がどーでもいーやって投げたのはこう言うこと
多勢に無勢
小中学生ばっか
バカばっか

sageないからスレの質も下がる

早く埋まらないかなぁ
915名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:06:00.65 ID:gyq35ieZ
sage知らない人も中にはいるでしょう。魚六の質問をしに初めて2chに来る人もいるでしょう。そんな言い方は酷いんじゃないかとマジレスしてみる腹黒い俺がいます。
916名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:12:55.07 ID:U+VFZFZ1
iPodスレのテンプレな
ここで回答者面してる奴に読んで欲しいんだが

■回答する人へのお願い
→自分が見てて、荒れていると思ったら放置(スルー)する。
→自治活動はウザイだけ。自治したくても放置(スルー)する。
→あなたがいなくてもスレは成り立ちます。誰かが勝手に答える。


■質問する人へのお願い
→以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意してください。

1、テンプレを読んでいないと思われる書き込み。
2、マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
3、回答を催促する人。例)誰か>>000に答えてください。
4、日本語がおかしい。例)OOという者ですが、早速質問ですが、(「ですが」が2回)


■質問ばかりで困るという人へ
→iTunesの関連スレが多数存在しています
・関連スレが沢山あるので、話題が”新バージョンが出た時”ぐらいしかありません
・話題がない以上”質問ばかりが目立つ”ようになっています

→質問者がウザイと思ったら
・スレを見る・更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にする
・このスレで情報収集するのではなく関連スレやニュースサイトでする
・他のスレや板に行く。新しい発見が必ずあります! 
917名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:15:36.86 ID:sQa//DHv
中学生あっつまれええええええええ
918名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:15:40.28 ID:6hCu68PX
皆、優しいなwwwww
最近、聞く前に調べろって良く思う
919902:2007/11/12(月) 22:16:27.11 ID:mAn12qWf
今一度考えてみたが、確かに>>902の発言は
色々とまずかったと思う。
一応弁解すると>>914で言っている多勢に無勢。
詳しく言うとテンプレを作っても、正直無意味なんじゃないかと
所謂絶望感を感じた。それが間違っているのかどうかは分からないが。
それと>>908にあるような考えはしないようにしていた。このスレの為にと思ってやっていた。
が、やはり周りから見るとそう見えてるって事なんですかね・・・。

なので、反省して今回のことを区切りに身を引こうかと思います。
他の方、テンプレ作業中途半端ですいませんが宜しくお願いします。
クローズβからだったけど楽しかったです。
皆今までごめん。失礼します。
920名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:28:16.12 ID:AzMBkl88
いつもご利用ありがとうございます。
GRO運営事務局です。

2007年11月12日、8時30分ごろより発生しております
ログイン障害につきましてご連絡いたします。

ログイン障害につきまして、パッチサーバー機器のトラブルに
よる障害であることが判明し、現在復旧作業を実施しております。

なお、復旧作業完了時刻につきましては、下記の通りとなります。

──────────────────────────────
▼障害復旧予定時刻
──────────────────────────────
11月13日(火) 14時00分 終了予定
──────────────────────────────

ユーザーの皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりますが、
障害復旧完了まで、今しばらくお待ちいただきますよう
お願いいたします。

GRO運営事務局
921名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:29:58.40 ID:gyq35ieZ
>>919改め>>902よ。あなたのテンプレ貼りで助かる人もいる。引き止めるつもりはないが次のスレがもうすぐ必要になる。どうせならもう少しやってほしいとマジレスする空中レストラン店長の俺がいます
922名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:32:54.39 ID:EQt4F9lF
>>921
わかった 俺がテンプレ書こう 
923名も無き求道者:2007/11/12(月) 22:34:12.78 ID:SMWYl8uz

     坊 や だ か ら な

924898:2007/11/12(月) 22:45:49.43 ID:v13icavH
>>902
WRから身を引くことはないんじゃない?
と902に叱られた898がレスしますよ
925924:2007/11/12(月) 22:48:02.56 ID:v13icavH
このレスにクローズβから書き込んでてそれをやめるってことか・
勘違いスマソ
926sage:2007/11/12(月) 23:01:38.40 ID:7unH6g7H
なんだ、同じ障害があるのは俺だけじゃなかったんだ。ヨカタ
927名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:07:52.31 ID:15HVG0nN
>>815-817修正完了・・・って言える状況じゃなさそうだな、スマン
928名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:37:44.71 ID:sgHu0ztW
スレ伸びてるから熱いテンプレ編集議論が盛り上がってるのかと思ったらそうでもなかったか
まとめ担当各位がんばれ
929テンプレ案:2007/11/12(月) 23:43:35.48 ID:EQt4F9lF
WarRockの質問スレです
ポート・ラグ・回線・PCスペック
素朴な疑問、戦闘での疑問については、こちらで
スレルール:sage進行、既出質問や下記注意点が守られていない場合は誘導もしくはスルー、次スレは>>950

■ 質問する際の注意点

1.WarRock公式サイト、まとめwiki、まとめサイト、テンプレ、現行スレを全て見て
  解決策が書かれていないか確認すること!

2.ググレカス
  自分で調べても分からなかった場合どういう単語で調べたかを
  質問に添えること!

3. このスレはsage進行
4. PCスペック、回線の種類、ルーター有無程度は書け
   質問するときは【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】のコピペを貼ること
   どのようなスペックでプレイしているのかわからないと質問されても答えることができない
  [補足]
  SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるテキストファイル

5. このスレはWR内の疑問に答えるスレ
   WRに関係するスペック、PC、ゲームシステムについての質問に答えるが
   ゲームに関わりのないPCの質問、またPC初心者への詳しい回答は行わない
   そのような質問は↓で聞け
   ・PC初心者板→   http://pc11.2ch.net/pcqa/
   ・インターネット板→http://pc11.2ch.net/internet/
   ・自作PC板→    http://pc11.2ch.net/jisaku/

6. あくまでも善意で答えてるだけであって、気に食わない質問、態度ならスルー(回答がもらえない)されるので注意

■ 関連リンク ------------------------------
・WarRock 日本版公式 http://warrock.jp/

・まとめサイト    http://fpsfan.com/

・まとめwiki     ttp://wikiwiki.jp/warrock/

本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188887738/

前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1183651945/
930名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:43:57.41 ID:EQt4F9lF
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうがいい)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【(・∀・)カエレ!!なGPU】(必須環境以下またはギリギリのためプレイすら困難)
・SiS661FX/661MX/741GX/761GX/他
・Intel815E/845GV/865G/855GME
・Intel915GM/945GM/945GZ
・VIAPM266/PM800/PM900シリーズ
・ATIRadeonExpress200シリーズ
・ATIRadeon9100IGP
・GeForce6100/6150

【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**/7**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・同6200/6500
・同7025/7050/7100/7200
・ATIRadeonExpress1100/1150
・同CrossFireExpress1600
・AMD690G/690V
・Intel910GL/915G・GV・GL/945G/G965
・同G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定「低」が無難。

【他人に迷惑をかけないGPU】(必須スペックを満たしていることが条件)
・RadeonX8**/X1***/HD2***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8400/8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人は質問するな※
931名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:44:19.06 ID:EQt4F9lF
■ 良くある質問集(FAQ) -----------------------------------

略称: (小)…小規模 , (中)…中規模 , (大)…大規模

@
・武器を撃ちながら爆弾解除・設置をしている人がいる(小)
・両手をあげて動いてる人がいる
・相手はナイフを持ってるのに銃や手榴弾で殺された
・ルームラン(空走り)している人がいる
→これらは全て「ラグ(通信遅延)」という症状が原因
WRでは一般的にあなた or 他のプレイヤー or WR鯖、などの環境が影響して発生する。
  WRのロビーのPINGという赤い文字の数値でどのくらい遅延が発生しているか確認できる。
  この数値が大きいと動作がカクカクになったり、最悪気が付けば死んでいたといった
  あまり好ましくない現象を起こす。
  この現象が勝敗を分ける場合もある。
  また、ラグが起きている人のことを「ラガー」と呼ぶ。

A
・SS(スクリーンショット)ってどうやって撮るの?
→通常はキーボードのPrtScnキーを押せば撮ることができ
  撮ったSSはマイコンピュータ→C:→Program Files→
  →Lievo→WarRock中にあるScreenshotフォルダの中に保存される。

B
・キックってどうやるの
・敵がキックできない
→votekick(退場投票)は
  まずTabキーでスコアを表示したあとに
  退場させたい味方の名前を右クリックで投票に掛ける事ができる。
  投票が始まったら、Yを押すことで賛成に票を入れられ、ルーム内の人数の
  過半数が賛成することでルームから退場させることができる。
  ただし、敵を投票に掛けることはできない。

C
・キック投票の時にたまにY押しても反応しない時がある
→半角を押すと直る。

D
・ログインができない
・接続を押しても繋がらない
→多くの場合はメンテナンス中。
  その場合公式HPに告知されてるはずなのでよく確認すること。
  もしくはアカウントの停止措置を採られている可能性がある。
  チートやバグ利用、チャット荒らしなど利用規約に反したことを
  した覚えがある時はそれが原因かもしれない。
  あとはネットに繋がれていないとか。
932名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:44:42.77 ID:EQt4F9lF
E
・死んだ後にすぐに復活(リスポン)したい(中)(大)
→死亡後にTabキーを押すことですぐに兵科選択画面に移ることができる。
  これを素早くできるようになれば運が良ければ
  0秒でリスポンするという事も可能。

F
・ゲームパッドが使いたい・使えない
→今のところゲームパッド(コントローラー)は使用不可能。

G
・ラジオチャットってどうやって使うんだ?
・ラジオチャットで一部のボイスが出ない
→ラジオチャットについては公式HP参照。
  ボイスが聞こえないのはバグなので運営に報告すること。

H
・ささやきってどうやるの?
・クランチャットってどうやるの?
・全体チャットってどうやるの?
→発言欄に「/?」と入力することでそれらのやり方が表示される。
  なお、ささやきは「”」ではなく「"」(半角)なので注意。

I
・工兵のレンチで爆弾解除・設置を早くするにはどうすればいいの?(小)
→4スロにレンチをセットして兵科選択で工兵で出陣すればOK。
  ただし他の兵科では効果がない。
  スパナ(初期装備)では速くならない。
  買っても装備しないと意味がない。
933名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:45:07.50 ID:EQt4F9lF
J
・床下に落ちる
・ホフク前進できない
・ハシゴに登れない
→アンチエイリアシングを設定しなおすことで改善する可能性がある

   -- nVidia系GPU・アンチエイリアシング設定 ------------------------------
   画面何もない所で右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→設定タブ選択→
   →詳細設定クリック→パフォーマンスと品質の設定選択→
   →アンチエイリアシングの設定で『オフ--2x--2xQ--4x--8xS』から選ぶ
   -------------------------------------------------------------------
  ※ドライバでよって操作が違う可能性があるが、ほぼ同様
  GeForce8***シリーズの場合 16xQも試してみること。
  C2DとGeForce8***シリーズの環境の場合、上記の設定を行っても改善しない可能性がある。

K
・ルーター無しならポートの開放ってしなくてもいい?

→基本的にしなくてよい。
あとはファイアーウォールを使っているならwarrockの通信を邪魔しない
ように設定する必要がある。XPのファイアーウォールなら以下のHP参照
http://port-firewall.seesaa.net/article/61521930.html
それ以外なら、そのセキュリティソフトのマニュアルを参照。

また最近のモデムにはすでにルータ機能がついてるものが結構あるから、
ルータを導入してないと思っていても、ルータが機能している可能性があり
要確認。

一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など

PCに疎くポート解放がまったくわからない場合は、ルータのサポートセンター
へ電話すると教えてもらえるかも。
934名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:45:36.45 ID:EQt4F9lF
【手動ポート解放の手順】
準備するもの
・ルーターのマニュアル

マニュアル読んでもわかんねぇよつД`) タスケレ !!な人は
http://www.akakagemaru.info/port/index.html
ココ↑を見て探してみましょう。もしかしたら載ってるかも。

※設定の過程でWindowsファイアウォールやその他の監視ソフトからブロックの解除を求められる場合がある。
その場合はすべて解除、許可する。
ブロックされてしまうと機能しなくなる場合がある。

【IP固定】
IPアドレス(アイピーアドレス)は、パケットを送受信する機器を判別するための番号。LAN内のPCを区別するために使われる。
最初にコマンドプロンプトを起動、「ipconfig/all」と入力し、現在のIP、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイを確認、メモしておくこと。
1:コンピュータの管理者のアカウントでWindowsXPにログインする。

2:「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワークの接続」をクリックする。

3:[ローカルエリア接続を右クリックしメニュー内の[プロパティ]をクリックする。

4:[接続の方法]にLANアダプタの名称が表示されていることを確認し、[インターネットプロトコル(TCP/IP)]をクリックし、[プロパティ]をクリックする。

5:[インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ]画面で[次のIPアドレスを使う]にチェックを入れ、IPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイを設定する。

IPアドレス → 接続されているルーターに接続可能なIPアドレスを設定する。
ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、192.168.0.xxx
(xxxが他のパソコンやネットワーク機器と重複しない数値で、ルーターがDHCPサーバーになっている場合やネットワーク上に別途DHCPサーバーがある場合は、
DHCPサーバーが割り当てるIPアドレスの範囲と重複しない値を設定する。)

サブネットマスク → ルーターと同じ値を指定する。
(例:ルーターが255.255.255.0の場合は同じ値にする)

デフォルトゲートウェイ → ルーターのIPアドレスを指定する。
(例:ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

6:「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをして、「優先DNSサーバー」に前述のコマンドプロンプトで確認したIPアドレスを入力する。
(例: ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

7:入力後、[OK]ボタンを押してウインドウを閉じる。
以上でIPアドレス固定の設定は終了。
935名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:46:15.30 ID:EQt4F9lF
【ポート開放設定】
※ポート開放は自己責任で
※あくまでも一例。機種によって大きく異なる(特に名称が全く違う場合が多い)
※ネットワーク接続環境によっては下記の方法では開放できない場合がある(契約してる回線業者に問い合わせること)
[ステップ1 ルーターへのアクセス]
インターネットエクスプローラーを開く
アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこの限りではない。マニュアルを参照のこと。)と入力する。
するとルーターに接続できる。
このときパスワードを求められることがあるのでマニュアルにしたがって操作すること。

ルーターの画面に移動したら「ポートマッピング設定」(違う場合があるのでマニュアルを参照)を選択する。

ステップ2 [開放予定ポートの設定]
NATエントリ番号→任意の番号を選択。わかりやすいものがよい。

変換対象プロトコル→TCP/UDPを選択。

対象ポート→対象となるポート番号を設定。
[WRの場合]
TCP:5310/5330/5340/5910
UDP:5350

あて先アドレス→上で固定したPCのアドレス
(例:192.168.0.2)

ここまでの必要な情報を入力したら、「編集」や「設定」などのボタンがあると思うのでそれをクリックする。
すると(ルーターによって異なりますが)NATエントリ一覧に先ほど入力した設定が出てくるとはず。
一覧に正しく開放するポート、あて先のアドレスが入力されていることを確認したら、上の手順をくりかえし、必要なポートをすべて入力する。

その後、設定を有効に云々と再起動を求められるはずなのでルーターを再起動する。
(機種によっては最新の状態に更新することで設定したポートを認識させることができる。この場合再起動はステップ3を完了させたあとでOK)
再起動完了後、もういちど上の手順でルーターにログインし、先ほど指定したポートを開放する作業を行う。

ステップ3 [開放を有効にする]
再起動後のポートマッピング設定に、リスト5項目、それぞれ必要なポート番号、同じIPアドレス、それぞれのプロトコルが入力されているはず。
ここまで完了したら、そのポートへの開放を有効にするために、チェックボックスにチェックを入れる。(このへんもマニュアル参照)
チェックが入っていない場合は、ルーター内に設定が残っていても開放はされないので注意。
ここまで終了したら、ルーターの設定を保存するためにルーターを再起動してください。詳しくはマニュアル嫁
最後にもう一度ルーターを再起動したら設定は完了。

※ここまでの設定のあと、ネットに接続できることを確認すること。
接続できない場合は、マニュアルに従って一度ルーターを初期化すること。
936名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:46:38.82 ID:EQt4F9lF
【開放の確認】
上で設定されたポートが正しく開放されているかを確認する。

TCP(TCPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php
UDP(UDPの開放確認に使用)
http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php
まず、ポートリスナーをDLする
LHA形式で圧縮してあるので解凍ソフトを別途用意すること。
また、リスナーが起動できない場合は
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
ココから2.0再頒布パッケージをダウンロードしてインストールしてください。起動できるようになる。

ポートリスナーを起動し、まずTCPポートを確認する。
プロトコルをTCPにあわせ、5310/5330/5340/5910のどれか1つを入力し、受信開始をクリックしておく。
このとき、リスナー下側の窓に「開始 TCP ****」と出るのを確認しておくこと。

続いてTCPポートチェッカーにアクセスし、さきほどリスナーに入力した番号と同じポート番号を入力し、
開いているかチェックする、をクリックする。成功!と出れば正しく開放されているので、残りのTCPポートも上と同じ手順で確認する。

さらにUDPもチェックする。
リスナーのプロトコルをUDPに切り替え、ポート番号を入力して受信を開始しておく。
そしてUDPポートチェッカーを起動し、番号を入力してチェックをクリックする。
同じように成功が出れば正しく開放されている。

すべてのポートをチェッカーにかけ、全部成功すれば完了。
失敗と出るポートは、ルーターまたはファイアウォールやその他監視ソフトの設定でなにか間違いが起きていると思われる。
ルーターに再度ログインし、確認すること。
937名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:51:23.82 ID:EQt4F9lF
ID:mAn12qWfのまとめを反映させた形にしたつもり
>>927が修正してくれたみたいなので
>>934-936はそれに置き換える感じで
ただその場合、です、ます無しで統一したほうがいいかもしれない。
938名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:52:50.67 ID:sgHu0ztW
>>937
939名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:58:19.26 ID:U+VFZFZ1
>>937
940名も無き求道者:2007/11/12(月) 23:58:27.31 ID:15HVG0nN
>>937
おまw俺の修正ファイル勝手に上げるんじゃねーよw
っていうくらい酷似してるので無問題です。d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
それから>>930の※最低条件※を※必須スペック※
に修正してもらえれば完璧かと思われ。
941902:2007/11/13(火) 00:04:07.09 ID:mAn12qWf
>>937
ありがとう。
安心したよ。
942名も無き求道者:2007/11/13(火) 00:20:10.84 ID:oij4AyKL
can not get a file [version.ini]

上が表示されて起動できなくなり、公式調べたりググったり過去ログあさって調べて
セキュリティソフトやFWいじって、10回ぐらい再インスコまでして直らない
色々やってやり尽くして困り果ててここを覗いたら、UPデート鯖落ちてるのかよorz
943名も無き求道者:2007/11/13(火) 00:40:26.71 ID:Zs5KbNzs
>>942
おつかれさまです
944名も無き求道者:2007/11/13(火) 00:44:34.62 ID:9hrXueNl
>>942
公式読んでわからなかったとかネタとしか思えん
945名も無き求道者:2007/11/13(火) 00:54:22.63 ID:oij4AyKL
>>944
なんかあせるあまり盲目になっててTOPのお知らせ見ないで
そのままFAQのページ飛んじゃったんだよorz
946名も無き求道者:2007/11/13(火) 00:56:02.34 ID:oij4AyKL
テンプレで思い出した。テンプレに下記を追加してもらえまいか。検討よろしく。
ちなみに有名どころのポート開放解説サイトはどこを覗いても載っていない。
以前別のFPSやってたころにポート開放できなくて困り果てたが散々調べ尽くし調べ上げたもの。
有名サイトと違うのはIPアドレス固定をMACアドレスで行うところ。
---------------------------------------
■YAHOOBB光のポート開放方法■
Windows2000以上、手順は似たようなものなので割合(98以下は知りません)
なんと面倒臭いことに、YAHOOBB光は通常の方法ではIP固定ができません。
ネットワークとダイヤルアップ接続からIP固定の方法ができないのです!
ページが表示されませんとなり普通にネットすらできなくなります。 (詳しくは割合)

■■■ 1.IPアドレスを調べる ■■■
まずDOS窓を開いて [ipconfig /all] ずらずらっと表示されるので
『Physical Address』 の右の英数字をメモ。 (英語のOと数字の0は紛らわしいから気をつけて。俗にMACアドレス)

■■■ 2.IPアドレスを固定する ■■■
[ http://172.16.255.254/ ] へアクセスして、『LANポート設定』を選択して
「割り当てIPアドレス」に先ほどのMACアドレスを打ち込み、IPアドレスを任意に指定する。
192.168.*.*という形が一般的です。 (仮に192.168.1.8等)
デフォルトゲートウェイとは被らないように気をつけて下さい。ここでようやくIPを固定することができました。

■■■ 3. ポート番号を指定する ■■■
設定が完了したら『ポート転送』を選択、プロトコルを『UDP』にして、
WAN側ポート番号を10000以上 転送先ポート番号も10000以上に指定する。(WAN側と同一にする)
転送先IPアドレスには、先ほど固定したIPアドレスを記入。

================================
以上でYAHOOBB光ポート開放設定を終了
YAHOOBB光ではポート番号4桁以下、 9999以下のポートを指定してもポートが開放されないようです。(もしくはしにくい)

※問題点※
数年前からYAHOOBB光のポートは9999以下だとポート開放が絶望的。
さらに2006年8月に厳重なP2P対策が入って名立たるISPの中でも郡を抜いて、P2P利用が絶望的なISPになってます。
YAHOOBB光だけIP固定が特殊なんだよ・・・    
947名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:00:49.36 ID:oLJ8J1eX
修正案

>>933
一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など
>>866に差し替えて欲しい

>>934
最初にコマンドプロンプトを起動、「ipconfig/all」と入力し、現在のIP、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイを確認、メモしておくこと。

最初にコマンドプロンプトを起動、「ipconfig/all」と入力し、現在のIP、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイ、DNSサーバーを確認、メモしておくこと。

(例:ルーターが255.255.255.0の場合は同じ値にする)
削除した方がいいか?日本語が変。

6:「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをして、「優先DNSサーバー」に前述のコマンドプロンプトで確認したIPアドレスを入力する。
(例: ルーターのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、このアドレスを設定する)

6:「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックをして、「優先DNSサーバー」に前述のコマンドプロンプトで確認したDNSサーバーのIPアドレスを入力する。

補足するとDNSのアドレスにルーターのアドレスが入る場合はルーターがDNSフォワードしてる機種のみ。
それ以外はプロバイダーのDNSが直接入る。

>>935
アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこの限りではない。マニュアルを参照のこと。)と入力する。

アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこれに限らない。マニュアルを参照のこと。)と入力する。
948名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:01:31.38 ID:xupEdD2q
>>946
例を挙げてマニュアルを見ながら設定しろと書いたので
わざわざ特定のISPを追記する必要はないと思う
949名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:06:39.96 ID:xupEdD2q
>>947
>補足するとDNSのアドレスにルーターのアドレスが入る場合はルーターがDNSフォワードしてる機種のみ。
>それ以外はプロバイダーのDNSが直接入る。
機種によって違うと散々書いてあるのでこの部分の追記は必要ないと思う
この開放の手順はあくまで一例ってことだから
950名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:08:47.20 ID:oLJ8J1eX
>>949
変更内容についての補足な。
これをテンプレに載せるわけじゃないぞw
951名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:09:49.81 ID:xupEdD2q
>>950
俺、疲れてるみたいだ・・・
今日は寝ることにしようかなw昼から張り付いてるしw
952名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:09:54.29 ID:YKvTGxTf
>>942
お前は俺かw
やってることまったく一緒ww
953名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:13:01.57 ID:oLJ8J1eX
>>951
いや俺の書き方が悪かったw
お疲れw
954名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:21:08.37 ID:3HAZRPdp
>>827
俺もcβ1からしてるが、ローリングShiftはやりにくい。
最初Fキーにしてたが、W+D押しながらローリングできなくて、
限界を感じ、今は無変換(スペースキーの隣)にしてる。

ちなみにShiftは、メリーンw
955名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:24:16.51 ID:xupEdD2q
>>953
手動開放の手順と快適動作のテンプレ書き直ししといてくれ・・・

【テンプレ班休息中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
956名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:24:45.93 ID:9hrXueNl
>>954
そいつのID抽出して吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこいつキメェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:38:06.24 ID:LLVl1ODc
【ポート開放設定】
※ポート開放は自己責任で
※あくまでも一例。機種によって大きく異なる(特に名称が全く違う場合が多い)
※ネットワーク接続環境によっては下記の方法では開放できない場合がある(契約してる回線業者に問い合わせること)
[ステップ1 ルーターへのアクセス]
インターネットエクスプローラーを開く
アドレス欄に「192.168.0.1」(ルーターのアドレスはこれに限らない。マニュアルを参照のこと。)と入力する。
するとルーターに接続できる。
このときパスワードを求められることがあるのでマニュアルにしたがって操作すること。

ルーターの画面に移動したら「ポートマッピング設定」(違う場合があるのでマニュアルを参照)を選択する。

ステップ2 [開放予定ポートの設定]
NATエントリ番号→任意の番号を選択。わかりやすいものがよい。

変換対象プロトコル→TCP/UDPを選択。

対象ポート→対象となるポート番号を設定。
[WRの場合]
TCP:5310/5330/5340/5910
UDP:5350

あて先アドレス→上で固定したPCのアドレス
(例:192.168.0.2)

ここまでの必要な情報を入力したら、「編集」や「設定」などのボタンがあると思うのでそれをクリックする。
すると(ルーターによって異なりますが)NATエントリ一覧に先ほど入力した設定が出てくるとはず。
一覧に正しく開放するポート、あて先のアドレスが入力されていることを確認したら、上の手順をくりかえし、必要なポートをすべて入力する。

その後、設定を有効に云々と再起動を求められるはずなのでルーターを再起動する。
(機種によっては最新の状態に更新することで設定したポートを認識させることができる。この場合再起動はステップ3を完了させたあとでOK)
再起動完了後、もういちど上の手順でルーターにログインし、先ほど指定したポートを開放する作業を行う。

ステップ3 [開放を有効にする]
再起動後のポートマッピング設定に、リスト5項目、それぞれ必要なポート番号、同じIPアドレス、それぞれのプロトコルが入力されているはず。
ここまで完了したら、そのポートへの開放を有効にするために、チェックボックスにチェックを入れる。(このへんもマニュアル参照)
チェックが入っていない場合は、ルーター内に設定が残っていても開放はされないので注意。
ここまで終了したら、ルーターの設定を保存するためにルーターを再起動してください。詳しくはマニュアル嫁
最後にもう一度ルーターを再起動したら設定は完了。

※ここまでの設定のあと、ネットに接続できることを確認すること。
接続できない場合は、マニュアルに従って一度ルーターを初期化すること。
958噂のタピオカ:2007/11/13(火) 01:43:15.90 ID:32QTs2iL
なんだwこの糞ゲーwww
959名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:46:37.28 ID:LLVl1ODc
貼るとこみすった。
----------------------------------------------------------
次スレ↓
【WR】WarRock質問スレPart10【ウォーロック】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1194885063/
----------------------------------------------------------

>>946については「特定ISPのスレで聞け」でいいとおもうので省いた
>>947
>一つの目安として、PCのIPアドレスを確認し、「192.168.xxx.xxx」など
>>866に差し替えて欲しい
については差し替えると逆に混乱しそうな気がしたので保留ということで

テンプレ修正についてはこれで一件落着ということで、次スレ以降で
その都度FAQ追加するなりしてやってけば良いと思います
960名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:47:06.08 ID:3HAZRPdp
>>956
961名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:52:09.20 ID:9hrXueNl
>>960
ID:stDnter5を抽出したらあまりにも酷かったのでつい草を生やしてしまった
今では反省している

>>959乙乙
962名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:55:47.16 ID:oLJ8J1eX
>>959
一番直して欲しいところが直ってないが
次回忘れてなければ直すことにしよう。
とりあえず乙。
963名も無き求道者:2007/11/13(火) 01:59:25.30 ID:zFOo5ztc
リーボさんへ

んで明日からのテスト鯖予告どおりするんですか??w
964名も無き求道者:2007/11/13(火) 02:06:20.31 ID:Phh5OBVz
接続障害の苦情書き込まれなくする為に公式HPから【オペ痛】が消えてる件…







こーゆー対処だけは早いなwwwww
965名も無き求道者:2007/11/13(火) 03:09:30.01 ID:18mcoLwm
SocketDebuggerFreeでのポート開放方法を教えてください。
UPnPCJで、テンプレを参考にしながら開放を試みたんですが、
開放テストをしようとルーター情報を開こうとすると、
UPnPCJの応答がなくなります。

公式のポート開放方法も参照したんですが、わかりませんでした。

コレガルーターを使用しています
966名も無き求道者:2007/11/13(火) 03:22:42.74 ID:pRF+l7Rm
967名も無き求道者:2007/11/13(火) 03:32:43.79 ID:pd48hUfx
質問です。System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
504MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
232.9 GB TotalSpace
223.2 GB FreeSpace
Intel(R) 82945G Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
440 is Warrock Executable Point
このスペックでWRは問題ないでしょうか?
よろしくお願いします
968名も無き求道者:2007/11/13(火) 03:49:02.27 ID:VrEzDuVS
>>967

問題あります
969名も無き求道者:2007/11/13(火) 06:58:01.15 ID:l9w5hD4i
1GB以上にしてから出直して来い
970名も無き求道者:2007/11/13(火) 07:06:32.27 ID:qwd1Ty2R
オンボはファミコンエミュでもやってろ
971名も無き求道者
>>967
GPUとメモリー買っておいで

詳しくは親身になってくれる店員さんに相談
「すみませ〜ん、ウォーロックやりたいのでグラボとメモリーください」って声をかけてみよう
自分のPCのスペックくらいはメモって行こうね

って、PC初心者へのアドバイスこんな感じでいいかな?>>>みんな

PC初心者板行くより店員の方が手っ取り早いと思って書いてみた