【WR】WarRock質問スレPart8【ウォーロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
WarRockの質問スレです
ポート・ラグ・回線・PCスペック
素朴な疑問、戦闘での疑問については、こちらで

・質問の前に・
1・公式嫁
  この公式はなかなか充実しています
  とりあえず、ポートなどの開き方は完備していますので、まず読みましょう
  ttp://warrock.jp/gamestart/communication.asp

2・ググレカス
  ググルとは
  ttp://www.google.co.jp/
  ここを使い住人の手を煩わせることなく自力で解決することです

3・答えてもらわなくても泣かない
  答える側は完全に善意です、答える気が無いときは当然答えません

4・お礼はきっちり
  善意には好意を返しましょう

5・文句は運営に
  ここは質問スレであって愚痴スレではありません
  http://warrock.jp/support/index.asp

関連リンク
WarRock 日本版公式
http://warrock.jp/

まとめサイト
http://fpsfan.com/

wiki
ttp://wikiwiki.jp/warrock/

本スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1188887738/

前スレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1183651945/
2名も無き求道者:2007/09/08(土) 06:58:51.69 ID:AsMF6+Yk
***********ポート開放について**************
(確認が出来ないと前スレで一部報告あり。詳細不明)
WarRockは通信にP2Pを採用しているため、ポート開放という作業をすることでラグが軽減され、
より快適にゲームが出来る可能性があります。
開放するポートは以下のとおりです
TCP:5310,5330,5340,5910
UDP:5350

ポート開放には以下のツールが便利です
・UPnPCJ
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
・SocketDebuggerFree
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se351126.html

このツールで出来なかった場合、2重ルータや特殊な設定が行われている可能性があります。
以下のサイトや説明書を参考に手動でポート解放を行ってください。
http://ratan.dyndns.info/help/port.html***********ポート開放について**************
(確認が出来ないと前スレで一部報告あり。詳細不明)
WarRockは通信にP2Pを採用しているため、ポート開放という作業をすることでラグが軽減され、
より快適にゲームが出来る可能性があります。
開放するポートは以下のとおりです
TCP:5310,5330,5340,5910
UDP:5350

ポート開放には以下のツールが便利です
・UPnPCJ
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/index.html
・SocketDebuggerFree
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se351126.html

このツールで出来なかった場合、2重ルータや特殊な設定が行われている可能性があります。
以下のサイトや説明書を参考に手動でポート解放を行ってください。
http://ratan.dyndns.info/help/port.html
3名も無き求道者:2007/09/08(土) 06:59:20.27 ID:AsMF6+Yk
***********UPnPCJの使い方**************
(準備)
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/ をセットアップ
ウイザードはキャンセル後、UPnPCJ (手動開放)を実行し、
Hルーター情報→ポート開放テストを実行
「○テストに成功しました」と表示されれば、UPnPCJでのポート開放が可能
※失敗の場合、二重ルーターか、UPnPのエラーなのであきらめる

1、 http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/UPnPCJ_ADD.EXE
  を実行し、表示されるウィザードで、下記のexeを指定する
  「C:\Program Files\UPnPCJ\各種サーバー設定\WarRock_D.exe」

2、デスクトップに作成されたWarRock_D(UPnP)を実行

3、WarRockを起動する

※WarRock_Dを終了すると、ポートが閉鎖される
4名も無き求道者:2007/09/08(土) 06:59:42.09 ID:AsMF6+Yk
※nVidia系GPU・アンチエイリアシング設定※

画面何もない所で右クリック→プロパティ(画面のプロパティ)→設定タブ選択→
→詳細設定クリック→パフォーマンスと品質の設定選択→
→アンチエイリアシングの設定で『オフ--2x--2xQ--4x--8xS』から選ぶ

注:ドライバでよって操作が違う可能性があるが、ほぼ同様
5名も無き求道者:2007/09/08(土) 07:00:00.35 ID:AsMF6+Yk
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【他人に迷惑をかけるGPU】
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・GeForce6100/6150
・同6200/6500
・SiS661FX/661MX
・PM800/同890/KM800/同890
・PN800/同890
・ATIRadeonExpressシリーズ
・Intel915/945/965シリーズ
これらのGPUをお使いの方は設定を最低にして中・大規模は控えましょう

【他人に迷惑をかけないGPU】
・RadeonX1***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※
6名も無き求道者:2007/09/08(土) 07:00:21.46 ID:AsMF6+Yk
※質問をするときは※

質問をするときは【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】のコピペを貼りましょう。
どのようなスペックでプレイしているのかわからないと質問されても答えることができません

[補足]
SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→
→Lievo→WarRock中にあるテキストファイルです。
7名も無き求道者:2007/09/08(土) 12:29:57.54 ID:OQbv4wgn
>>1
8名も無き求道者:2007/09/08(土) 13:00:11.63 ID:S/QxQCZ7
>>1おつ
9名も無き求道者:2007/09/09(日) 01:43:53.95 ID:uSs9Z5xl
スペックはCore2DuoE6850の3GHzでグラボはGeForce8800GTSメインメモリは3.25G
質問ですWarRockのダウンロードとインストールはできてWarRockアイコンはでた
のですが、WarRockアイコンをクリックしてゲームを起動しようとするとなぜか
Download:141.00B/141.00B(100%)で止まったまま先に進みません。
どうしたらいいでしょうか?
10名も無き求道者:2007/09/09(日) 01:53:30.52 ID:fjNZfBT/
どなたか、ビスタで通常通りチャットが打てるようになる方法
教えてくれませんでしょうか?ツールでいろいろ試してみたんですが
まったくわからなくて><
11名も無き求道者:2007/09/09(日) 01:55:16.73 ID:EX/Xi/T0
>>10
無理、素直にXPを使いましょう
半角で喋っても煙たがれるだけです

そういう時期が僕にもありましたorz
12名も無き求道者:2007/09/09(日) 02:20:38.82 ID:WONEAROK
>>10
IME言語バーの上で右クリック、[設定]をクリック
規定の言語欄の[日本語 (日本) - Microsoft Office IME 2007]を
[日本語 (日本) - Microsoft IME]に切り替え、適応>OK>PC再起動
ってのは試してみたかな?
13名も無き求道者:2007/09/09(日) 10:38:27.13 ID:GRR1cdhT
>>9
テンプレも読めない人は質問しないで下さい

>>10
Vistaって何?おいしい?
14名も無き求道者:2007/09/09(日) 12:06:56.44 ID:uSs9Z5xl
>>13
ここは質問スレなので冷やかしは厳禁です
15名も無き求道者:2007/09/09(日) 13:35:28.91 ID:0ihE0Fgv
>>14
おまえが言うなwwwww
16名も無き求道者:2007/09/09(日) 13:57:59.28 ID:pwiPixAM
>>10
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja
ここ行って、修正ファイルダウンロードして、
IMEパッドを2007から、普通のIMEパッドに変換すれば日本語打てますよ。
17名も無き求道者:2007/09/09(日) 14:25:53.31 ID:1+Tj+mX4
>>13に質問です。

クライアントが起動できないのに、どうやって(作成されてもいない)【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】の
コピペを貼ることができるのでしょうか?
18名も無き求道者:2007/09/09(日) 15:48:23.00 ID:nr3bDeoT
WarRockのダウンロードとインストールができてるなら【C:\Program Files\Lievo\WarRock\SystemInfo.txt】作成されいる筈じゃね?
19名も無き求道者:2007/09/09(日) 16:48:08.21 ID:GRR1cdhT
>>18
正解
20名も無き求道者:2007/09/09(日) 20:00:52.47 ID:uSs9Z5xl
>>6
[補足]
SystemInfo.txtはマイコンピュータ→C:→Program Files→
→Lievo→WarRock中にあるテキストファイルです。とありますけどWarRockの
中にも沢山ファイルがあるのでどれを弄ればいいのですか?
21名も無き求道者:2007/09/09(日) 20:27:11.83 ID:5D+LBDZ1
クランページなんですけど、表示はされるんですがボタンを押しても
何も反応がありません。firefoxを使ってるんですが、何か設定等必要
なんでしょうか? 
それとも、何か特別なブラウザでないときちんと読み込んでくれないんでしょうか?
22名も無き求道者:2007/09/09(日) 22:33:20.08 ID:GxIPa942
>>20
煽り抜きに、小学校からやり直した方がいいんじゃない?マジで。
23名も無き求道者:2007/09/09(日) 22:47:18.43 ID:Mpk81mYf
さすが日曜日
24名も無き求道者:2007/09/09(日) 22:48:28.91 ID:0ihE0Fgv
>>21
javascriptがエラー吐き出してるね。
ちょろっと調べてみたらaspのwebページはfirefoxでは見られないみたい
アドオンとかオミトロン使えばできるのかもだけどやりかたは分からない
IE系のブラウザなら見られるはず
25名も無き求道者:2007/09/10(月) 00:30:40.22 ID:OrbcZsBT
>>21
昔から、IETabっていうIEエンジンを使うためのアドオンがあってな…
26名も無き求道者:2007/09/10(月) 01:04:05.02 ID:+Zmst3rS
>>24-25
遅くなってしまいました。
アドバイス有難うございます。そんな罠があったとは…
27名も無き求道者:2007/09/10(月) 11:43:48.40 ID:1nyAmehH
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.93GHz
1016MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
30.0 GB TotalSpace
9.6 GB FreeSpace
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point
こんなPCですがしてても大丈夫かな?
28名も無き求道者:2007/09/10(月) 11:47:51.52 ID:Jjb+HSS/
>>27
グラボ買えば大丈夫
そのままやるつもりならあきらめろ
29名も無き求道者:2007/09/10(月) 12:13:14.60 ID:2sOfhWq0
>>28に同意
どうしてもそれでやるなら小規模だけにしとけ
30名も無き求道者:2007/09/10(月) 14:31:48.61 ID:2sOfhWq0
えー、緊急メンテナンス中だから「ログインできません」なんて愚問はやめてくれよ
31名も無き求道者:2007/09/10(月) 15:22:26.93 ID:y7YHgLIc
セレロンM1.73、ラディオンエクスプレス200(オンボ)で快適に動くんだけど、周りの人から見たら挙動不振ですか?ポートは解放しています
32名も無き求道者:2007/09/10(月) 17:33:53.35 ID:i/5HygY2
>>31
キャラ名を晒せっていうのもアレだし、確かめようが無いのが現状
33名も無き求道者:2007/09/10(月) 20:57:59.22 ID:l1Mu6LUn
>>31
たぶん大丈夫
34名も無き求道者:2007/09/10(月) 23:00:01.02 ID:JvfxjZIq
ウォーロックをHTTPダウンロード迄は問題無く出来たのですが、いざプレイしようとデスクトップ上に作られたウォーロックのアイコンをクリックしたら、
 
・Cannot extract a zip file[updater.zip]と表示され延々と二時間前から点滅し続けてるのですがこのまま待つべきなんでしょうか?
 
状態が状態なんで携帯からすみません。宜しくお願いします
35名も無き求道者:2007/09/10(月) 23:25:53.70 ID:JvfxjZIq
多分、事故解決
36名も無き求道者:2007/09/11(火) 11:46:53.35 ID:icsFszNT
最近重くなった?たまにカクカクするんだけど
37名も無き求道者:2007/09/11(火) 13:37:19.98 ID:6uvf8Egj
おいメモリにカビ生えてるぞ
38名も無き求道者:2007/09/11(火) 17:22:22.77 ID:zpA05wH6
>>5にある「他人に迷惑をかけるGPU」と言うのは
具体的にどうなってしまうのですか??
自分のが該当しているので気になっています。
39名も無き求道者:2007/09/11(火) 19:29:25.69 ID:K/CAB2Fv
>>38
GPUの処理能力が低いせいで処理落ちが発生して
周りの人までラグくさせる可能性がある

という意味です。
40名も無き求道者:2007/09/11(火) 20:07:15.26 ID:nUixiDWT
>>39
つまり自分が処理落ちが無く快適なら、リストに入ってるGPU以下でも他人をラグくさせる事はないということですね
41名も無き求道者:2007/09/11(火) 20:54:29.45 ID:iUhdT6wE
>>38
>>40
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
42名も無き求道者:2007/09/11(火) 23:22:28.47 ID:SeCtsO9q
対空砲ってどんなしくみになってんの?
地面に操縦者の足が付いてるようには見えないけど、普通にくるくる回ってる。
現実の対空砲だとああはいかないのか?
それとタイヤがついてるけど、あれを立てると移動させられるのかな?
43名も無き求道者:2007/09/12(水) 00:00:58.98 ID:zIAEeJP4
>>42
ググレカス
4438:2007/09/12(水) 01:13:17.71 ID:RI+pP0aS
>>39
ご返答ありがとうございます。
そうでしたか、時折ラグが酷いなとは思ってましたが。
自分のGPUのせいでもあったんですね。
何とか予算獲得して、新しいやつ購入するしかないかなぁ。
45名も無き求道者:2007/09/12(水) 02:46:09.72 ID:ujCacWKq
つかグラボ増設すれば万事解決

一万円以下のヤツでも全然違うよ
46名も無き求道者:2007/09/12(水) 03:54:52.22 ID:lqVhsGcS
とぅいまてん Radeon7500 256でした 
もう引退しまつ
47名も無き求道者:2007/09/12(水) 05:41:16.72 ID:pPqJ/zaq
>>46
それはRADEON7500、GeForce256という意味なのか
はたまた俺が知らないGPUなのか、それが問題だ
48名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:13:51.69 ID:t+CHy6L+
閃光地雷か対人地雷どっちがいいですか?総合的に
初めて課金する者です
49名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:32:24.32 ID:pPqJ/zaq
>>48
総合的にといわれても、スタンスがまるっきり違うんで比べられん

対人は近くに味方の衛生兵いれば怖くない
閃光は当たっても敵に撃たれなければ怖くない

どっちが楽かは思いっきり戦況による
50名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:36:07.16 ID:z2OeGWMZ
野良がザコばっかです

どうしたらいいでしょうか?
51名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:43:51.03 ID:3Wkb8rgd
クランに入ればいいじゃない
昨日JAPANの人たちと少しだけやったけど俺もクラン入りたくなってきた
52名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:51:52.65 ID:t+CHy6L+
対人地雷3個に比べて閃光は2個なので
対人地雷買ってみます。

ありがとうございました。
53名も無き求道者:2007/09/12(水) 08:58:34.09 ID:5vYWxDVQ
>>52
対人は補給不可+工兵のみ
閃光は補給可
小規模だと関係ないけどな
54名も無き求道者:2007/09/12(水) 10:18:47.75 ID:t+CHy6L+
>>53
え、そうなんですか!?
今キャッシュショップ見てきましたが、閃光の方が安いし
補給もできるということで、やっぱり閃光にします。

ありがとうございました。
55名も無き求道者:2007/09/12(水) 10:36:02.46 ID:c9Rl2lj9
まずは地雷からって発想がどうもなぁ・・・
killもそこそこ増えるしチーム貢献にもなるだろうけど、本人使ってて楽しいのかなぁ?
それぞれで良いんだけどね別に・・・
56名も無き求道者:2007/09/12(水) 10:41:27.10 ID:YTGAuUeN
>>51
JAPANのゲスト戦?俺はゲスト側で参加してたw
57名も無き求道者:2007/09/12(水) 10:53:03.54 ID:a+04CGXQ
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5600+
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
298.1 GB TotalSpace
269.8 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8600 GTS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
70 is Cpu Persent , 210 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
410 is Warrock Executable Point




たまにカクつくんですが仕様ですか
58名も無き求道者:2007/09/12(水) 13:03:53.03 ID:AtBKy9t0
特定プレイヤーが死ぬと10秒くらいfpsがた落ちモード(以降、その戦闘終了まで続く)
兵器に乗ってる時に障害物や敵兵器にぶつかって空中に浮いた状態で兵器が破壊されると高確率で灰色画面(たまに浮いてなくてもなる)
落とし穴に落下
特定プレイヤーに照準をあわせるとカクカク
ワープする人たち(兵器含む)
ナイフや注射器で遠距離攻撃
敵の投げた手榴弾やRPGの軌道が外れてるように見えてるのに喰らって死亡(自分の軌道以外は適当に表示される仕様)

これらは普通に起こるから気にしないようにネ!


59名も無き求道者:2007/09/12(水) 15:20:39.83 ID:8NxeIMyO
質問です
何故リーボはP2Pの通信形式を選んだのでしょうか
60名も無き求道者:2007/09/12(水) 15:51:45.12 ID:SZIP/m7s
>>59
開発が韓国&運用費が低コストだから。
61名も無き求道者:2007/09/12(水) 15:54:31.69 ID:Yi0W3rfc
>特定プレイヤーが死ぬと10秒くらいfpsがた落ちモード(以降、その戦闘終了まで続く)

多分この症状なのですが、10秒ぐらい止まったあと動き出した時に
体力と手榴弾などの弾薬が全回復しているのですが
これも仕様?
62名も無き求道者:2007/09/12(水) 16:18:54.80 ID:AtBKy9t0
うん、それも仕様

あとは小規模で死んで、そのまま永遠に死体になるとか
死体モーション取らずに走ってるモーションのままになるとかもも仕様
63名も無き求道者:2007/09/12(水) 18:16:05.22 ID:oIcLsXf0
やりはじめたばかりなんですが、よく見るRadioとかってどうやってやるんですか?
公式もWIKIも見たけどどこにものってないんですが・・・
64名も無き求道者:2007/09/12(水) 18:22:00.64 ID:wBsY3ZPS
http://warrock.jp/gamemanual/qrc.asp
載ってないんだよな
65名も無き求道者:2007/09/12(水) 18:30:37.33 ID:oIcLsXf0
>>64
のって・・・た・・・
ありでした
66名も無き求道者:2007/09/12(水) 20:20:12.59 ID:9XeDRNk/
この中で韓国版のアカウント複数持ってる方いらっしゃいますか?
できれば分けていただけるとありがたいのですが…
よろしくお願いします
67 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2007/09/12(水) 20:41:05.00 ID:7S0s9IXn
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
68名も無き求道者:2007/09/12(水) 21:18:52.71 ID:1l84JzOY
簡単だけど本格的!サクっとオンラインすごろく!
運と知略のサイコロバトル!
サイコロをふって止まったマスの土地を買い、
建物を建てて自らの資産を増やしていく!
息抜きにどうですか?

ttps://casual.gamania.co.jp/sr/
69名も無き求道者:2007/09/13(木) 00:04:11.25 ID:T18XFNXO
WR起動させてしばらくするとPCが再起動してしまうんですが何が原因なんでしょうか
70名も無き求道者:2007/09/13(木) 00:07:24.36 ID:76mBohkN
CPUかGPUの熱暴走かドライバの不具合
コントロールパネル→システム→詳細設定→起動と回復の設定→自動的に再起動する のチェックを外しても再起動するようなら熱暴走
青い画面出たらドライバを最適な物に変更しろ
71名も無き求道者:2007/09/13(木) 00:42:50.34 ID:T18XFNXO
残念ながら熱暴走のようです、最適なドライバってどういうことでしょうか。
72名も無き求道者:2007/09/13(木) 06:11:39.25 ID:kv/wBAD7
最近WikipediaでWRを見てみたら
“あるページからウィルス感染の問題があった”と記載されていたのですが、もう改善済みですよね?

なにぶんPC不調でネット繋げないもので確認が…
73名も無き求道者:2007/09/13(木) 06:40:35.90 ID:QUWXA4wD
昨日の朝、新マップでプレイ中、
韓国語みたいな文字でXtrap云々と窓が出て以来、
サーバーと切断しまくりなんですが、何?

74名も無き求道者:2007/09/13(木) 08:53:30.21 ID:vgRtK7Pp
>>72 前にクランページでトロイがまかれた

今は問題ねぇ
75名も無き求道者:2007/09/13(木) 09:01:50.81 ID:76mBohkN
>>71
グラボは最新のドライバが最適なドライバとは限らない
76名も無き求道者:2007/09/13(木) 09:57:21.72 ID:FqknAdiF
近々グラボを買い換えようと思うのですが、マザボによって装着できる最高が制限されることはありますか?現在のゲフォ6600を7000〜8000番台を考えてます
CPU:PentiumD 2.8GHz
メモリ:1.5GB
OS:XP HOME

糞VAIOです
77名も無き求道者:2007/09/13(木) 10:01:03.91 ID:IC+3/1co
>>76
基本的にケースのサイズ依存だが、
小さいマザーボードを採用してると大概ケースも小さい
78名も無き求道者:2007/09/13(木) 10:19:20.90 ID:FqknAdiF
>>77
ミドルタワーでグラボ周りには余裕があります
判断条件は物理的に装着できるか出来ないかだけということですね?
79名も無き求道者:2007/09/13(木) 10:33:12.88 ID:IC+3/1co
>>78
物理的に装着できるなら、あとは電源の出力できる電力と排熱能力
ベースがVAIOだけに、6600、7600、8600とかあんま発熱酷くないグラフィックカードにしとくのが身のためだぞ
80名も無き求道者:2007/09/13(木) 10:36:56.32 ID:r9YCNj9t
>>78
PenD積んでるってことは変態でもなければPCIExスロットが生えてるはず
もしAGPなら選択肢が限られてくるけどPCIExなら豊富に種類がある
他にカードが刺さってないなら冷却に余裕のある2スロ占有のグラボでもいいかもしれない
グラボは結構熱出すからミドル以上なら冷却効果もちょっと考えておいた方がいいかもしれない
81名も無き求道者:2007/09/13(木) 12:49:32.97 ID:FqknAdiF
>>79
>>80

はい、PCI-Exです!
電源、排熱、2スロ占有。
考え方の幅がが広がりました!ありがとうございますm(_ _)m

あとはヘソクリとにらめっこf^_^;
82名も無き求道者:2007/09/13(木) 13:59:18.70 ID:r9YCNj9t
>>81
廃熱に問題ありならGeForce系の7300GT、Radeon系の1300Proがオヌヌメ
どっちも一万円切ってるしファンレス製品も多いから静かだよん
83名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:34:33.28 ID:FqknAdiF
>>82
爆音でも全然構わないんですよ
むしろタービンみたいな音をさせたいくらい(笑)

同じ型でファンレスとファン有りは処理能力や熱耐久に違いは出ますか?
実際使ってみた感想でメリットデメリットがあれば教えてください
84名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:40:22.12 ID:6jqwN3MO
今使ってるPCが壊れたんで昔のPCだしたんだが
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
AMD Athlon(tm) XP 2200+
223MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
99.7 GB TotalSpace
80.3 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce4 MX Integrated GPU
GeForce4 MX Integrated GPU : Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
20 is Ram Persent , 40 is Ram Point
20 is Gpu Persent , 100 is Gpu Point
230 is Warrock Executable Point
でできるだろうか?画質とか低で
85名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:44:02.65 ID:h/z4cmZc
>>84
メモリーやばいな
86名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:48:32.18 ID:r9YCNj9t
んー、とりあえずレファンレスデザインのクーラーはうるさい。かなw
最近は高性能なヒートパイプを使ってファンレスにしてるのもあるからねー

ずっと元からミドルの上位+余裕のあるケースで使ってきたからローエンドのことは正直よくわからん(゚Д゚ )
無理やりファンレスにした7600GTでWRやってるときでもコア限界しきい値の115℃を10℃近く下回ってるから
ファンレスでも十分にできると思うよ。まぁ空気の流れが違うからなんとも言えないけどさ。
不安ならファン付きにしておくことだね。
87名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:50:04.13 ID:r9YCNj9t
>>84
うむ。メモリー少ないな。あと512MBはほしいところ。
そのほかはポートあけて画質を低に、んで小規模なら何とかなるんじゃね
88名も無き求道者:2007/09/13(木) 14:53:28.68 ID:6jqwN3MO
>>85-87サンクスやってみる
89名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:01:42.24 ID:6jqwN3MO
連続で悪いけどメモリ増やせば画質高でもいける?
90名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:04:57.49 ID:r9YCNj9t
システム丸ごと交換すりゃできる

それじゃどこをどう弄ってもキツイっていうか面倒だよ
91名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:08:00.32 ID:6jqwN3MO
やっぱりか・・・
いつ買ったんだろうこれ
92名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:10:18.75 ID:7+5w4pNl
コアは100度に耐えられるけどメモリの寿命がやばいかもしれない
VGAが経年劣化で壊れるときは大抵VRAMから壊れるからなぁ

で、ファンレス製品はコアやメモリのクロック落としているものが多い
GF7600GSならリファレンスモデルでファンレスだけど大抵のメーカーはファン付きシンクつけてるね
夏場や窒息ケース、OCのことを考えた安全策かな
ファンレスのメリットは静音性だけど、熱で安定しない場合もある
ファン付き製品はデフォルトのファンが小型な物が多くて、うるさすぎる場合が多い

静音+廃熱考えるなら2スロット占有タイプのクーラー買ってきてつければいいんじゃない?
Thermaltake CL-G0080 TMG ND1とかね

わたしはZAVつけてたけど2年程でファンが異音を発するようになったのでZALMANCu700に変えました@6800GT
93名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:20:47.30 ID:r9YCNj9t
>>91
AthlonXPじゃな・・・

>>92
負荷の高いゲームやるならVRAMのヒートシンクは必須だわな
昔FX5900を焼いてつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ミドルタワー以上の大口径ファンを搭載できるケースなら
グラボ自体の冷却性能はそこまで気にする必要は無いと思うけどな
94名も無き求道者:2007/09/13(木) 15:41:30.04 ID:87oiMuaQ
>>81
無難に7900GSか8600GTあたりでいいんじゃね?
両方とも消費電力も40-50W程度だし、発熱も悪くない。
innoの8600GT(ファン付き)なら、今15000切ったような。
とりあえずこのへん買っておけば、後2年はFPSゲーム問題ないだろうし。
95名も無き求道者:2007/09/13(木) 17:07:21.34 ID:AnanzYNY
どうしていつもメンテが延長するんでしょう?
96名も無き求道者:2007/09/13(木) 17:50:24.19 ID:cvdLtf3J
>>ID:FqknAdiF
VAIOの型式書かないから調べてからの助言出来ない
質問するならちゃんとした構成、メーカー製なら型番書くのが常識!

情報無いなりのレスだけど
グラボもミドルレンジからは補助電源必要なのが多い
4ピン・6ピンの違いもあるから電源のチェックを忘れると使えないよ
97名も無き求道者:2007/09/13(木) 17:55:09.43 ID:cvdLtf3J
連レスすみません
4ピン12Vからグラボ用に変換するコネクタが付属してても容量自体がヤバイかもってことです
電源載せ変えようと思ってもATXコネクタが特殊な形状でダメってこともあるのがメーカー製
98名も無き求道者:2007/09/13(木) 18:44:54.09 ID:FqknAdiF
ファン有り/無しの回答 みんなありがとうm(_ _)m
出先なので細かいスペッコ晒せなかったけど詳しく教えてくれて助かった
自分でも色々調べてみるぽ
15000まで下がってるのか
ヘソクリ10000あるからあとチョット
ガンバルよ
99名も無き求道者:2007/09/13(木) 19:32:11.95 ID:IC+3/1co
>>91
AthlonXP3200+&RADEON9800とかなら、AthlonXPでも結構遊べるが、

中途半端な2200+&DirectX7世代で進化止まってるGF4MXじゃ…どうにもならん
100FqknAdiFです:2007/09/13(木) 22:41:03.40 ID:NZm+uWwG
帰宅したんで、すぺっこ晒します

SONY VAIO TypeR VGC-RA53L7
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
1537MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
74.5 GB TotalSpace
48.3 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 6600
GeForce 6600 : Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
70 is Cpu Persent , 210 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
80 is Gpu Persent , 400 is Gpu Point
810 is Warrock Executable Point


101名も無き求道者:2007/09/13(木) 23:26:25.68 ID:cvdLtf3J
>100

色々調べてみたけど電源容量や補助コネクタの情報は見つかりませんでした・・・スマン

よければ電源の容量(電源にシール貼られてるはず) こんなの→ ttp://www.zaward.co.jp/bairan%20web/430power-bi.gif 
と補助コネクタの有無を調べてみて

とりあえず関連情報のURL貼っとくわ

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00102217579/SortID=4363109/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83O%83%89%83t%83B%83b%83N&LQ=%83O%83%89%83t%83B%83b%83N
ああしんどさん ああしんど さんのプロフィール2005年9月2日 11:04 [4393892]  ← この人のレス読んで。


ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05505714831/ ここで
Ed.Noreさん Ed.Nore さんのプロフィール2007年7月8日 15:03 [6512811]
SAPPHIRE RADEON X1950 PRO (PCIExp 256MB) 導入したみたいだけど、その後が不明w
102名も無き求道者:2007/09/13(木) 23:49:52.81 ID:Qni3FnaR
アンチエイジングの設定いろいろいじってみるも画面の一部が白い現象が直らない
弾丸と爆炎などの光源を見ると真っ白に
上もまともに見られない
これは7300の宿命なの?


それと、BH60がラファールと表記されてるのは俺だけだろうか
103FqknAdiFです:2007/09/14(金) 00:12:52.69 ID:q2uafzZm
>>101
調べてくれてありがとう
ケース開けて見てませんが、ああしんどさんのコメント読みました
補助電源コネクタ無いみたいですね
GF 8600GTなら補助電源は必要無いんですね?

ただGF 8600GTって言ってもいろいろあってわけ判らんチンでした

MSI
NX8600GT-T2D256E-OC [NVIDIA製 GeForce 8600GT 256MB GDDR3搭載 PCI Express x16接続]
特価:¥20,660 (税込)


玄人志向
GF8600GT-E256HW/EX [NVIDIA製 GeForce 8600GT 256MB GDDR3搭載 PCI Express x16接続]
特価:¥18,800 (税込)


玄人志向
GF8600GT-E256HW/HP [nVIDIA製 GeForce8600GT 256MB GDDR3搭載 PCI-Express x16接続]
特価:¥15,980 (税込)

   ↑一番安いこれかな?
104FqknAdiFです:2007/09/14(金) 00:27:16.83 ID:q2uafzZm
総出力364.7wでした

105名も無き求道者:2007/09/14(金) 00:42:50.86 ID:n0XOB9Vm
質問です。
今まで快適にWR出来ていたのに
急に敵、見方が見えなくなりました。運営にDxDiag診断ファイル?を添付して問い合わせた所
PCのグラフィックチップが必要スペックを満たしてないことが確認できました
と来ました
グラフィックチップを変えれば 出来るようになりますかね? 突然出来なくなったので PCのスペックが原因ではないような……
ちなみにポート解放してあります
よろしくお願いします。
106名も無き求道者:2007/09/14(金) 01:11:18.77 ID:l9Y3vsBw
>>104
それなら何とかなりそう。
6600も7900GSも8600GTも、そこまで消費電力の差はないしね。
他に何も増設等、してないよね?

玄人はやめておいたほうがいいと思う。
ASUSやLeadtek、GALAXYとかが人気高いね。
ttp://www.coneco.net/PriceList/1070418076/order/MONEY/
ソフマップでGALAXYの8600GTが14800円、送料無料。


>>105
とりあえずスペック晒さないと話しにならない。
グラフィック「ボード」なら交換は可能だが、「チップ」なら交換不可能。
ドライバの更新でもしてみれば?
107名も無き求道者:2007/09/14(金) 01:26:55.88 ID:B8WDM3z7
@が2キーになってるような英語キーボードだと兵科変更できないんだな。
108105です:2007/09/14(金) 01:42:31.53 ID:n0XOB9Vm
CPU PentiumD 925(3.00GHz)775pin
メモリ 512MB
HDD 250GB
M/B ASUS P5LD2-TVM SE/S i945G 775pin bulk

これくらいしかわからないです
PCから書き直しにきます
すいません
109FqknAdiFです:2007/09/14(金) 03:23:18.17 ID:q2uafzZm
>>106
探し方が悪いのか・・・
何から何まですみません

増設はHDD 250GB 7200rpmを一枚と メモリーを1GB増設しました
110名も無き求道者:2007/09/14(金) 09:17:18.12 ID:lQtzWsPF
>>107
たしかチルダキー(1キーの左)で兵科変更できたはず
111名も無き求道者:2007/09/14(金) 11:55:50.21 ID:WoOm4svc
>>109
そのくらいなら全然平気
個人的にはコストパフォーマンスからみても7600GTあたりだと思うんだけどな
あとは直接ショップで「冷却に気を使ったグラボくれ」って言うしかないね
112名も無き求道者:2007/09/14(金) 12:44:51.04 ID:PMBqwa2E
>>111
そうですね。店員さんはでっかい物知りさんですもんね
教えて頂いた内容を元に店員さんにも相談してみます
8600値引きしてくれたら買うって言ってみます
24時間に渡りいろいろありがとうございました


最後に一つお願いです
>>102さんの「アンチエイジング」に誰かつっこみ入れてあげてくださいwww


では失礼しますm(_ _)m


113名も無き求道者:2007/09/14(金) 14:33:04.45 ID:tgCrt/bZ
>>110
~ってキーのこと?
帰ったら試してみる。
ありがとう。
114名も無き求道者:2007/09/15(土) 00:01:49.49 ID:N/Pvqxm0
今言われて気付いた
城で溺死してくる
115名も無き求道者:2007/09/15(土) 07:39:59.08 ID:YX6F0Rkt
で、まっしろ現象は再インストで直ったよ
すれ汚し失礼しました
116名も無き求道者:2007/09/15(土) 07:57:08.94 ID:Cb9sbOPR
このゲームを最高の設定でするにはどの程度のスペックが必要なの?
俺の環境(E4400+ラデ1550+メモリ2GB)だったら普通の高設定ではいけたけどもっといろいろなやつONにしたらフリーズした。
117名も無き求道者:2007/09/15(土) 11:37:04.16 ID:8Ah1EZNM
どうしてもクランページを見ることがでいません。
OSはXP、使っているのはIE6です。
WRのF&Q見ましたが解決しませんでした。やってみたことは、

キャッシュの削除 ブラウザ変更(IE系) ソースの表示(10行程しか書かれていませんでした)
セキュルティソフトやファイアウォールを全部切る

です。何が原因でこうなってるのか…
118名も無き求道者:2007/09/15(土) 11:54:52.51 ID:wP2am13H
>>116
最高の設定っつーのがよくわからん
全部高設定で大規模がやれるってことか?
それともあらゆるオプション(シェーダーとか)をONにできるってことか?
119名も無き求道者:2007/09/15(土) 14:33:01.74 ID:sqJ4x9Uq
>>117
前スレで質問した人かな?
どっかのリンクを右クリックして「新しいウィンドウを開く」をクリックすると空白のページが表示されるなら
ttp://support.microsoft.com/kb/902932/ja
ここに書かれていることが原因

↑が原因じゃないとしてもとりあえずIE6アンインスコして再インストールしてみたら?
120名も無き求道者:2007/09/15(土) 15:08:52.44 ID:EwkWHtXk
城MAPでこちらが緑軍で地雷地帯のガケをかけ登って黄色軍に攻めるのは
暗黙のルールで禁止とかされてますか?
121名も無き求道者:2007/09/15(土) 15:23:58.73 ID:efAm4gU9
>>117
フラッシュも一度再インストールしておくと吉
122名も無き求道者:2007/09/15(土) 15:25:21.47 ID:yka3MRyV
つい最近PLAYし始めたモノですが二、三ご掲示願いたい事があるのですが。
 
初心者鯖に戻る又は、違うキャラクターで初心者鯖から始めるという事は出来ないんでしょうか?
123名も無き求道者:2007/09/15(土) 15:39:22.67 ID:sqJ4x9Uq
>>122
いくつまでだったか忘れたけど低レベルの間は初心者鯖つかえるね。
LV上がっちゃうとできないけど違うキャラクター作るならLV1からだから初心者鯖いけるよ
124名も無き求道者:2007/09/15(土) 15:51:04.07 ID:Widn5z7n
>>122
質問が2,3あるのでは・・・?

LV4になったら、もう初心者鯖には入れないです。
新しいメールアドレスから、新しいIDを作るしかありません。
ただ初心者鯖に篭ることは余り意味がありません。

初心者同士でゲームをしていてもいつまでたっても上手くなりませんし、
ある程度わかってくると、動きの読み合いなんかも楽しかったり。
なんていうか上手く説明できないけど、普通鯖で上手くなって行く方が絶対楽しいと思います。

もちろん普通鯖にも下手な人は沢山いますし、初心者鯖にも上級者は沢山きます。
結局はその比率が違うだけなんですけどね。
125117:2007/09/15(土) 16:07:20.06 ID:8Ah1EZNM
アドバイス有難うございました。
全てやってみようと思います。
126名も無き求道者:2007/09/15(土) 17:25:05.87 ID:sC7oh+27
PCが水疱瘡して困ってます
127名も無き求道者:2007/09/15(土) 17:41:16.33 ID:yka3MRyV
>>123
>>124
返答ありがとうございます 
もう一つは名前の横についた絵?の意味と強制退場にする方法です。
 
初心者鯖から移転したのはいいんですが、役に立たないと見ると強制退場の標的にされてますので…。
 
それにそこまで嫌がられると気を使って楽しくPLAYできません。
 
ですから初心者鯖からやり直したいのです
128名も無き求道者:2007/09/15(土) 17:51:40.90 ID:+mbzel0k
名前の横の絵はクランのシンボル。無い人は無所属ってこと

いくら役に立たない人でも、それだけでvoteされる事って少ないんじゃないだろうか
ゲーム中無駄に喋ってたりするとウザいと思われてvoteされちゃう人は時々見るけど。
俺の経験からして、黙ってプレイしてる時はほぼvoteされる事はは無いな
初心者鯖でやるのは別にアカウントとって新キャラ作るしかないね
普通の鯖でも弱者部屋とかレベル限定部屋とか立ってるからそういう部屋見つけて修行したほうがいいと思うよ
129名も無き求道者:2007/09/15(土) 18:12:19.46 ID:yka3MRyV
>>128
返答ありがとうございます 
それが自分はターンが変わった時のよくやったしか使ってないんですよ。
 
いきなり〇〇さんを強制退場させますか?
 
と表示されます。
 
130名も無き求道者:2007/09/15(土) 18:21:19.89 ID:+mbzel0k
小規模か。俺は中規模メインだから小規模の雰囲気はよくわからないんだよなあ
小規模では理不尽に感じるvoteされた事、俺も2、3回あるね
プレイを見られて、コイツ雑魚過ぎるから蹴ろう、って思われたのかも知れないし、ターン変わった直後のvoteなら殺した相手がムカついてvoteしたのかもしれない
まあその場で理由を尋ねても答えてこないなら、このどちらかが理由なんじゃないかと俺は思う
気になるだろうけど無視するのが一番だろうね。急にvote掛けられるのは誰でも経験することだと思うよ
131名も無き求道者:2007/09/15(土) 18:30:48.01 ID:yka3MRyV
>>130
ありがとうございます。
なんとなく理由がわかりました。
 
小規模は下手な人が集まるとか書いた場所は大抵強い人しかいない感じがします 
こちらから強制退場させるにはどうすればいいでしょうか?
132名も無き求道者:2007/09/15(土) 18:36:54.44 ID:zoz9N9xX
>>131
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
         ____
       /      \
      / ─    ─ \    
    /   (●)  (●)  \   
    |     (__人__)    .| ________
     .\     ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
133名も無き求道者:2007/09/15(土) 18:54:43.46 ID:Cb9sbOPR
>>118
>それともあらゆるオプション(シェーダーとか)をONにできるってことか?

そうそう。
134名も無き求道者:2007/09/15(土) 20:40:08.60 ID:wP2am13H
>>133
俺は7900GSだけど全シェーダーONで軽いよ
流石に大規模は多少重いけど
135名も無き求道者:2007/09/15(土) 20:58:29.35 ID:Cb9sbOPR
7900GSかー、ラデならどの程度のクラスになるのかな?
136名も無き求道者:2007/09/15(土) 21:12:12.75 ID:sqJ4x9Uq
>>133
Radeon 1550を Radeon 1900GT以上 もしくは GeForce 7900GT以上にすれば
とりあえず全部ONにしても処理速度追いつくよ

>>131
下手だけって部屋に強い人入ったらいけないの?
仮に他人から見たら強い人でもその人自身が下手だと思ってたとしたら入ってもいいんだよね
現状ローカルルール部屋は荒れやすい仕様だからいやなら普通の部屋で遊んだほうがいいよ
強制退場のことは忘れましょう
137名も無き求道者:2007/09/15(土) 21:13:37.18 ID:Cb9sbOPR
>>136
把握!!!とりあえず明日ラデの1950Proでもみてくる!!
Thx
138名も無き求道者:2007/09/15(土) 23:08:57.51 ID:yjsOfbFI
>>131
強制退場の仕方は
Tabキーを押して、退場させたい人に矢印を合わせて、右クリック。

過半数の人(?)が Y を押さないと退場にならないので、めったには退場にできない。
なお、強制退場を誰がかけたかは解らない仕様だ。

あと、Tabキーで成績をみれるため、間違ってvoteしちゃうこともあるので、あまり気にしないことだ。
139名も無き求道者:2007/09/15(土) 23:14:17.04 ID:zoz9N9xX
間違って押しちゃったら一応謝っとこう
140名も無き求道者:2007/09/16(日) 02:17:34.19 ID:1mMMNSIB
テンプレの表より低いスペックでもけっこう動くことが多いから最初からあきらめないように
141名も無き求道者:2007/09/16(日) 05:06:17.80 ID:SkUFNxTl
勘違いしている人がいるから一応指摘するが、強制退場のVote対象は自チームのみね。
敵チームの強い人とかVoteできたらゲーム成り立たないだろうw
142名も無き求道者:2007/09/16(日) 12:31:28.96 ID:cTS7Dg6n
>>140
ガクガクで動いたってどうしようもないだろ
巻き添えはゴメンだぜ
143名も無き求道者:2007/09/16(日) 12:55:30.13 ID:FhANG6WL
敵チームってvoteできなかったのか。知らなかった
どこかのスレで、クラン戦始まったらまず相手の一人voteで落としてから〜、なんて書き込みあったもんだから
まあネタレスだとは思ってたけどw
144名も無き求道者:2007/09/16(日) 14:18:10.50 ID:aec0pk5Y
クラン戦ってどうやったらできるんですか?
先日、3人の友人とクランを作ったので、やってみようという事になったんですが
できません。3:3でクラン戦募集していたので、その部屋をダブルクリック
したら「入る事ができません」とメッセージが出ました。
どうすれば皆さんのようにクラン戦ができるようになるんでしょうか?
145名も無き求道者:2007/09/16(日) 14:27:11.52 ID:cTS7Dg6n
まずロビーで対戦相手を決めたらクラン戦設定で部屋を作る。
部屋ができたら相手のクランが入ってくるのを待つ。

ただし部屋を作った段階で対戦相手ではないクランが入ってしまうと
本来の相手クランが入れなくなるバグがあるので要注意(これを「覗き」という)

んでお互いのクランメンバーがそろったらステージ右回りで一通り戦闘をする

ってのが大まかな流れじゃないか?
146名も無き求道者:2007/09/16(日) 14:31:09.91 ID:aec0pk5Y
>>145
なるほどー、有難うございました。
147名も無き求道者:2007/09/16(日) 19:51:24.07 ID:K6aq2MPv
試合中にコマ送りになるような時があるんですが
その間に必ず殺されてしまいます><
酷い時は、サーバーから切断くらいます
一応光、ポート開放済み、スペックも問題ないかと
匍匐移動できないcore2ですけどw
これはWRの不具合なんでしょうか?
同じような現象おきる方いますか?
148名も無き求道者:2007/09/16(日) 20:27:26.29 ID:dxRwn06W
誰かこのゲームPS3のコントローラーPCにつないでやってる人いる?
149名も無き求道者:2007/09/16(日) 22:52:22.31 ID:P2GreXl0
FPSはキーボの方が慣れると強いよ それに変換器で若干の遅延もあるはずだし

150名も無き求道者:2007/09/17(月) 12:16:13.12 ID:r1D27e2z
初心者→初級者→中級者→上級者
の具体的な差ってなんですか?
151名も無き求道者:2007/09/17(月) 13:51:12.06 ID:/Xq470fo
初心者
・初期武器のまま速攻敵陣地に走っていき自爆する奴
・強い武器買ったのはいいが戦い方知らずに見方を撃ちまくる奴
・小規模で爆弾設置ポイントに手榴弾投げる奴
・K/D 0.4以下
初心者
・爆弾を設置されたら即ニッパーもって走っていく奴
・衛生兵なのに瀕死状態で1回しか回復してくれない奴
・スナの後ろにたどりつければ殺すことは可能な奴
 (基本的にvs初心者には勝てるがそれ以上には勝てない)
・K/D 0.8以下
中級者
・状況に応じて兵科を変えれる奴
・敵がいそうな所にはあらかじめ手榴弾を投げてる奴
・兵器に乗ってもある程度Killをたたき出せる奴
・K/D 1.0程度
上級者
・兵器が上手く扱え、長時間兵器をキープ出来る奴
・予測射撃をする奴
・出会い頭での戦闘で確実に勝てる奴
・K/d 2.5程度以上

追記yr
152名も無き求道者:2007/09/17(月) 14:13:26.61 ID:v5WUU/oP
>>151分りやすい。

てかクランネーム間違えた…直せませんよね?
153名も無き求道者:2007/09/17(月) 20:52:13.94 ID:uficg0Cj
スクリーンショットってどうやってみるの?
154名も無き求道者:2007/09/17(月) 20:56:57.55 ID:9j0xo1sm
Cドライブ→プログラムファイル→リーボ→warrock→スクリーンショット
の順にフォルダ開いてけば見つかる
155名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:02:17.25 ID:uficg0Cj
すいません Cドライブってなんですか? 何も知らなくてすいません
156名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:07:36.70 ID:TgKg9xmx
>>155
マイコンピュータ→ローカルディスクC
157名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:11:47.41 ID:uficg0Cj
ありがとう
158名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:11:57.08 ID:rioFFoIV
>>156
この程度ググレカスでいいだろ
159名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:15:03.24 ID:TgKg9xmx
>>158
多分ぐぐってもわかんないと思うよwww
160名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:35:18.05 ID:oMdS4v55
ポート解放は絶対してないだろうなぁ
161名も無き求道者:2007/09/17(月) 21:51:00.66 ID:z3Ov5lUn
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・き、恐怖新聞にアホゥの死が予言されているッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

____________
|_________. ○月×日 |
||「あほ.」オナニ-の.|自 ||恐|| .|
||しすぎで死亡!!|殺 ||怖|| .|
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|他 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|殺 | 糞 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | ス | |
|     <⌒ヽ   |? | レ | |
|       .<   )〜.|謎.| 常 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | 習 | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | 犯 | |
162名も無き求道者:2007/09/17(月) 22:02:40.75 ID:cypg8JZI
>>157
スクリーンショットうpするんだぜ?
163名も無き求道者:2007/09/17(月) 22:55:37.72 ID:TNxKnsxR
マクロ使いたいんだけど
みんな何使ってんの?猫とkeylay使えなかったしやっぱキーボードに付いてるやつ?
164名も無き求道者:2007/09/17(月) 23:12:34.91 ID:+12vrAjW
165名も無き求道者:2007/09/17(月) 23:44:52.82 ID:GCoJXcOQ
スペックも十分、回線も早い、ポートも開けてる
なのにping300くらい・・・
これでよく接続切れするのですが解決法はないですか?
166名も無き求道者:2007/09/17(月) 23:51:09.40 ID:rEvhsed7
>>165
(主にNEC、IO-DATA、COREGA製を使っていたら)ルーターの買い替え。
無線LANなら有線にする。
アンチウィルス系ソフトをゲーム中は使用しない。
P2P規制の緩いプロバイダーへ変更する。
167名も無き求道者:2007/09/17(月) 23:55:45.19 ID:O3Ivn7Vs
K/d1.5から2のレベルに達するには
ひらすら練習ですか?
才能ですか?
兵器は抜きで
168名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:22:39.02 ID:gKaeuDdM
>>166
無線でバッファローです
アンチウイルスソフトはWarRock許可するだけではだめでしょうか?
プロバイダは大丈夫なはずです
169名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:24:21.69 ID:XqEIrHG4
>>168
>無線

アウト
170名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:24:38.82 ID:OvMZIQzD
>>168
無線はやめとけマジで。
無線はオワットル。何もかもオワットル。
171名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:26:06.54 ID:gKaeuDdM
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/18 00:24:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3095.231kbps(3.095Mbps) 386.68kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3253.983kbps(3.253Mbps) 406.39kB/sec
推定転送速度: 3253.983kbps(3.253Mbps) 406.39kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 6.29Mbps (786.37kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 0.763秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2007年09月18日(火) 00時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
-----------------------------------------------------

ダメかね?
172名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:26:57.77 ID:XqEIrHG4
なんでだめかっていうと無線は有線に比べて圧倒的に遅いから
ついでにパケットがちゃんと送れないとリトライするから余計に遅い
WarRockを無線LANでやるなんて自分からラガーですって言ってるようなもんだ
173名も無き求道者:2007/09/18(火) 00:42:39.36 ID:gKaeuDdM
なるほど・・・・
工事ついでに光にしてくるわ
174名も無き求道者:2007/09/18(火) 01:38:13.67 ID:TbxQAdsE
WarRockに限らず無線でネットゲームはやめとけ
175名も無き求道者:2007/09/18(火) 02:43:05.75 ID:B2pQHlnT
>>166
やっぱcoregaだめなのか
これのルーター使うようになってから10回に8回は切れるorz
なんとかならんものか・・・
176名も無き求道者:2007/09/18(火) 02:58:40.46 ID:AiMw8yQ0
コレガ(笑)
177名も無き求道者:2007/09/18(火) 15:39:01.00 ID:F+le4LGd
メモリ512
WinXpなんだが重いんだよな・・・
回線はADSL・・・
電話かかってきたら時々落ちる・・・
Fraps2.0.0で動画とりたいんだが取り始めたらカクカクで30コマにしてるのに5コマしかとれねえんだよ
なんとかしてくれ
178名も無き求道者:2007/09/18(火) 16:21:31.71 ID:uqzvk1Zi
>>177
それは俺たちにはどうにもできん。
自分の金に相談してくれ。
179名も無き求道者:2007/09/18(火) 17:57:10.30 ID:v2G1mTjP
初心者で質問なのですが、小規模で速攻爆弾設置するのはまずいのでしょうか?
その前のラウンドで緑軍に立て篭もりされて負けてしまったので、
それを防ぐために設置宣言して設置したのですが負けてしまいボロクソ言われてしまいました。
経験者の方、だいたい、いつ設置すればいいか教えてください。お願いします。
180名も無き求道者:2007/09/18(火) 18:12:22.59 ID:zEzt+/3z
>>179
ヘタな奴は空気読んで大人しくしてろ
181名も無き求道者:2007/09/18(火) 18:16:36.89 ID:yIIkvjLJ
>>179基本的にミッションモードは

・敵の数減らしてから設置(←敵が1〜2人のみ、かつ味方がそれ以上に残り、さらに残り時間も少ないなど。)
・全滅させる(早くに設置すると爆弾解除防げずにろくに戦わないまま試合終了することあり。
だからなるべく敵を壊滅、あわよくば全滅させればGJ。)
が鍵だと思う。
1対1になったら残り時間見ながら敵探して処理。
もし戦闘に自信ないなら爆弾設置→付近で解除にくるのを待ち伏せもよく使う手。
ただステージをよく知る人は待ち伏せ位置大体把握してるから呑気にしてるとスグ死んじゃう。
注意してね。


とマジレス。
182名も無き求道者:2007/09/18(火) 19:09:05.63 ID:euMp0RlW
>>179
速攻設置自体は悪い事じゃないと思うよ。
でもタイミングとかあるしね。
バレーボールにたとえるとツーアタックみたいな(解る人には解る)。

野良だと即設置の有効性がわからない人もいるし、
事前打ち合わせはした方がいいと思う。

というか、野良である程度リーダーシップ取るなら、それなりの成績を出してないときついです。
ついてこない人もいる。論理的に話しても説得力が出ない。まさに>>180
183名も無き求道者:2007/09/18(火) 19:32:29.56 ID:1h4EB0mn
>>179
俺も速攻での設置は悪くはないと思う。
ただ、何も考えずにすぐに設置するのは問題だけど。

俺が設置するときに気をつけてるのは
・敵よりも味方の方が多く残っている。
・設置予定場所周辺に味方が多い。
・同じく設置予定場所周辺に敵がいない。(クリアリング済み)
・相手が開始直後に手榴弾を結構投げてる。
とかかな?
この条件クリアしてたら、5vs7とかでも俺は設置に行く事が多い。

QRCで「設置する」って流すのは当然として
散らばってる味方が援護体制に入れるように
設置するって流して一呼吸してから、設置開始してる。

後は自分が設置したら、敵を探しにフラフラ出て行かないで
遊撃とかは他の人に任せて、自分は設置ポイントで待ってるかな。
自分が設置しておいて、裏つかれて解除される、とか目も当てられないしね。
184名も無き求道者:2007/09/18(火) 19:45:00.92 ID:naEkhice
途中参加で入ったカンチュやパルゴナでヘリレイプされてる時ってどう反撃したら
いいのでしょう?本拠地のみで他は全て敵占領とか最悪。こっちのヘリは無いし、
湧き出てもすぐ破壊。。スティンガーで対応してるが上手いヘリ乗りには当たらないし!
出た方が良い?
185名も無き求道者:2007/09/18(火) 20:05:52.41 ID:euMp0RlW
>>184
Alt+F4で退出がいいかな。いやマジで。
馬鹿馬鹿しいから俺はヘリマップ入らない。
勝っても負けてもつまらない。陣地の取り合い自体は楽しいMAPなんだけどな。
186名も無き求道者:2007/09/18(火) 20:06:00.15 ID:/XnWome5
>>184 アンインスコ
187名も無き求道者:2007/09/18(火) 20:14:44.90 ID:pLUlqPtB
>>179
クラン戦では
前もって告知→設置ポイントへラッシュ→設置はよくやるな。
野良だと皆好き勝手動くので期待はしていないが、設置ポイントまで到達できて、かつ3−4人周辺にいたら設置してOKかと。
相手チーム数人のためにバラバラに動いて各個撃破とか簡便だしな。
188名も無き求道者:2007/09/18(火) 20:59:00.28 ID:B+JsfVQo
VIP部屋じゃなくてもお金減らないんじゃないっけ?
実際自分もへらなかったし・・・・普通にESCで離脱でおk。
189名も無き求道者:2007/09/18(火) 20:59:15.05 ID:YjQOYddg
>>180-183, >>187
レスありがとうございます。
その時一応2,3人の方から了解が入ったのですが、自分の認識が甘かったようです。^^;
今後はチームの過半数の方の了解を得てから行動しようと思います。
とりあえず音とかに注意して上位の方の後ろについて行動します。
190名も無き求道者:2007/09/18(火) 23:23:00.92 ID:QDEo5LZj
>>184
少しでも抵抗したいなら、とにかく拠点の制圧に向かう。
パルゴナでは、ダッシュで船に乗って真ん中手前の拠点を取るか、
ヘリに乗って同じく真ん中手前の拠点を取りに行く。
スティンガーはそこの弾薬補給所の屋上からやると割と効果的だぞ。
それと、何度、拠点に辿り着く前に殺されてもめげないこと。いずれ取れる
カンチュでもやっぱ拠点だね。ここは割とスネークしやすくて面白いよ
191名も無き求道者:2007/09/19(水) 05:24:08.64 ID:nyQq8rfM
>>190
そしてヘリの攻撃に便乗してこっちを攻めてる連中しかいないから拠点防衛はガラガラ
完全劣勢もあっという間に瓦解する

これ理想すぐるか
192名も無き求道者:2007/09/19(水) 05:24:47.46 ID:nyQq8rfM
あ、俺日本語でおkだった
完全優勢もあっというまに瓦解する

だな
193名も無き求道者:2007/09/19(水) 07:12:36.87 ID:g9a3MC/Z
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
AMD Athlon(tm) XP 2800+
1025MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
111.8 GB TotalSpace
85.5 GB FreeSpace
RADEON X1600 Series
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point
こんなPCですが快適に動きますか
PCの性能差で勝敗って変わってくるんでしょうか?
194名も無き求道者:2007/09/19(水) 07:31:51.87 ID:zFLE2Rsr
>>191
いや、昨夜実際にレイプ状態からひっくり返したぞ
スティンガー持ってる奴いなかったけど頑張った頑張った(笑)
195名も無き求道者:2007/09/19(水) 07:51:41.71 ID:MbhIAPh1
>>190
船とか乗ってもうまい人相手ならすぐ壊されるし。
海を泳いで拠点取りに行くのがオススメ。
196名も無き求道者:2007/09/19(水) 07:54:27.61 ID:TMYpuI+K
>>193
落としたならやってみればいい。
性能差で変わる。
197名も無き求道者:2007/09/19(水) 08:05:21.90 ID:nyQq8rfM
>>194
RPG一発当てれば相当なダメージ
それでヘリが修理のために逃げたのを見計らって海に出るようにしてる
1拠点取れちゃうとあとはなし崩し的になるからな
198名も無き求道者:2007/09/19(水) 10:00:41.47 ID:AyYGmk8U
スペックも足りてるしポートも開けてるのにたまにすごくラグくなるのはなんで?
カクカクになってゲームにならん
199名も無き求道者:2007/09/19(水) 10:27:04.70 ID:bSOM+EGn
>>198
スペック不足
200スティンガー:2007/09/19(水) 12:06:14.73 ID:mENmJcU0
大規模アングレで
砲の角度は地面と平行にして
自本拠地から敵本拠地まで
スティンガーの弾は届きますか?

例えば、管制塔屋上から「T」押して地図開いて
敵本拠地方向狙うと届いてますかね・・・
201名も無き求道者:2007/09/19(水) 12:25:30.06 ID:gm0Y7Q+h
>>200
RPGならばっちり届いてるよ!何回か直撃した俺が言うんだから間違いない
202名も無き求道者:2007/09/19(水) 16:42:24.59 ID:zFLE2Rsr
>>201
地対空ミサイル並みだなwww
203名も無き求道者:2007/09/19(水) 17:41:52.43 ID:D3o4qZBD
MAPが正常に表示されないんだけどなんでだろ・・・
スペックは普通に満たしてるんだが・・・
建物とか表示されないから敵は透けて見えるけど移動しにくいわ
204名も無き求道者:2007/09/19(水) 18:41:14.42 ID:i0glwktG
普通のリーンとめり込みリーンの違いとやり方を教えてつかあさい
205名も無き求道者:2007/09/19(水) 20:23:25.99 ID:GEzTOmWD
>>204
調子のんな
206名も無き求道者:2007/09/19(水) 20:51:42.49 ID:TSANna+L
なぜか大規模用マップのOharaだけプレイすることができません。
部屋に入ってローディングしてる途中にエラーが出てロビーに戻ります。
これはどうしてでしょうか?
207名も無き求道者:2007/09/19(水) 20:53:10.51 ID:bSOM+EGn
>>206
嫌われてんだろ
208名も無き求道者:2007/09/19(水) 20:55:15.14 ID:WMIpi0eQ
この貧乏人にクーポンを わはっはっはっは
209名も無き求道者:2007/09/19(水) 22:55:25.09 ID:0IQq4D45
俺Oharaが一番得意だわ
210名も無き求道者:2007/09/19(水) 23:00:37.69 ID:CpRp14yW
俺Onaraが家族で一番くさいんだよね

211名も無き求道者:2007/09/19(水) 23:11:06.08 ID:Bv0BOGhR
>>200
その発想はなかった
どうなんだろう・・
212名も無き求道者:2007/09/19(水) 23:19:45.53 ID:+Hb5S0l9
スティンガーは真っ直ぐどこまでも飛んでいくんじゃね?
213名も無き求道者:2007/09/20(木) 00:10:21.52 ID:19dqiPQ0
サウンドカードを買い換えようと思うのだけど何かオススメありますかね?
ちなみに今はマザーに付いてきたSoundMAXとゆーのを使ってます。
予算は15k〜20Kぐらい。
自分的な候補はSound Blaster X-Fi Xtreme GamerかSE-200PCI。
使用途は主にFPSなどのゲーム、音楽鑑賞を少々。
ボイチャするのでマイクも使用します。
簡単なPCスペックは
OS XPSP2
CPU C2D6600
マザー ASUS COMMANDO
メモリ 2G
グラボ LeadTek8800GTS
ヘッドホン Sennheiser PC160SKヘッドセット
こんなもんでいいのかな?
よろしくお願いします。
214名も無き求道者:2007/09/20(木) 00:25:29.97 ID:RaculfrB
は?
215名も無き求道者:2007/09/20(木) 00:26:03.01 ID:oHItJOGi
ONKYOなかなかいいぞ
216名も無き求道者:2007/09/20(木) 00:30:17.73 ID:sBEGbNtK
5.1CH対応カード・ヘッドセットだけどWRには関係ないのが悲しい
217名も無き求道者:2007/09/20(木) 05:13:37.75 ID:xt9bbcc/
>>200
スティンガーは途中で消えるみたいね
見た感じだと300mくらいで消えてる
218名も無き求道者:2007/09/20(木) 05:29:44.53 ID:Nt+rMoj/
>>217
300m(笑)
219名も無き求道者:2007/09/20(木) 11:46:21.43 ID:Ig54Sicr
>>217
大人になると見えなくなるんだ
220名も無き求道者:2007/09/20(木) 12:57:40.17 ID:HP4Gt7Dc
>>203
スペックは普通に満たしているだけじゃ
推奨なのか最低動作なのか判断し辛いです。
マップが正常に〜だから恐らくはVGAあたりとは思うけど。
ドライバの更新で、改善出来るかもしれません。

>>206
マップデータの破損か、スペック不足の可能性が高いかと。
どちらにせよ、DLし直して再インストールを試してみては?

>>213
主な用途にFPSが入っているならSoundBlaster系一択です。
下記のサイトをどうぞ、有益な情報や地雷(買ってはいけない)品が記載されてます。
ttp://www.geocities.jp/ct4760/
ttp://gadget.tm.land.to/pukiwiki/%A5%AA%A1%BC%A5%C7%A5%A3%A5%AA%B5%A1%B4%EF%A4%CE%C1%AA%A4%D3%CA%FD/
221名も無き求道者:2007/09/20(木) 13:45:17.62 ID:KSzNraXV
>>218

グリコ?
222名も無き求道者:2007/09/20(木) 15:24:41.84 ID:bp5ExIUo
偵察兵の巧い使い方、
教えて下さい!
 
通常時(スコープを覗いてない状態)でライフルを命中させるコツや立ち回りをお願いします。
 
後、近距離戦では、サブの弾数が少ないのか打ち負ける事が多くリロ中の立ち回り、複数の囲まれた、又は前からすれ違った場合の立ち回りも知りたいです。
 
Wikiで調べはしたのですが準備中?で記載されてませんでした。
 
ご迷惑でなければ良ければアドバイスお願いします
223名も無き求道者:2007/09/20(木) 15:33:13.64 ID:KSzNraXV
>>222
画面の中央にマジックで漢数字の10を書いておく。
224名も無き求道者:2007/09/20(木) 15:35:56.87 ID:Xpp8106N
>通常時(スコープを覗いてない状態)でライフルを命中させるコツや立ち回りをお願いします。
撃つ前に一瞬右クリすると的がでかくなるから、右と左をほぼ同時押しくらいの感覚で撃てばいいんじゃないかな

>後、近距離戦では、サブの弾数が少ないのか打ち負ける事が多くリロ中の立ち回り、
AIM力を上げましょう。カートリッジの残弾撃ち切るまでには仕留めること

>複数の囲まれた、又は前からすれ違った場合の立ち回りも知りたいです。
近い距離で一度に複数相手にすることは無理なので確実に一人ずつ対処しましょう


しばらく戦闘兵でやってみて立ち回りの基本を身につけたほうがいいんじゃないかな
225名も無き求道者:2007/09/20(木) 16:39:54.89 ID:pARXAUY8
>>217
確かに、どこまでも飛び続けられたら飛行機とかヘリが大変だもんな
俺も300mくらいだと思うわ
226名も無き求道者:2007/09/20(木) 17:03:29.44 ID:5GoFMm7m
>213
>220に同意
ここの管理人のと近い構成?
ttp://bigred1.suiheisen.net/MyPC.html
227名も無き求道者:2007/09/20(木) 17:06:48.66 ID:bp5ExIUo
>>223->>224
アドバイスありがとうございます!
 
偵察兵を使う以前はずっと衛生兵を使っていました。 
偵察兵は比較的扱いにクセがあるのでしょうか?
 
大規模、中規模になっても戦闘兵を使ってる方に巧い人が多い気がするのですが 
228名も無き求道者:2007/09/20(木) 17:38:03.69 ID:/X0seUoi
ラジオの音声ファイルの位置が分かる方いませんか?
229名も無き求道者:2007/09/20(木) 17:50:04.35 ID:4RWygKLi
>>227
近距離kill稼げる偵察兵もたしかに強いけど
このまえ小規模で違った意味で強い偵察兵いた
MAPを他の人より注意深くみてたり勘も多少はあるんだろうけど
できる限りの敵の位置把握して、移動ルート予測して、確実にスナイプできる場所に移動してた。
定番のスナイプポイントだけじゃなくて、クリアリング済んでれば普段は絶対使わない壁とかも使って
基本的なことなんだろうけど、あそこまで基本に忠実に動ける偵察兵って小規模では
あんまり見たことなかった。
そういう動きを練習するとかっこいいかも
230名も無き求道者:2007/09/20(木) 18:03:40.95 ID:XTBH7AzD
>>227
初心者はスナやめとけ
231名も無き求道者:2007/09/20(木) 19:39:03.56 ID:mNm5o4JM
俺基本スナだけどM24の性能が一番いい気がするwww
232名も無き求道者:2007/09/20(木) 20:26:11.02 ID:bp5ExIUo
皆さん、書き込みありがとうございます!
 
もう一つお聞きしたいのですがクランのエンブレムの作成から登録までの手順を教えていただけないでしょうか?
 
宜しくお願いします
233名も無き求道者:2007/09/20(木) 21:19:50.46 ID:04Xkz8AB
>>231
SSGも結構強いよ。
遠距離ではやはりAIがその弾道安定で最強だけど。
PSGはある意味で最強
234名も無き求道者:2007/09/20(木) 21:23:43.34 ID:Uw8i09HF
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) CPU 3.33GHz
1537MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
183.0 GB TotalSpace
116.4 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7600 GS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point

セレロン・フアンレスグラボの貧乏イーマだが
大規模で迷惑ですかね
235232:2007/09/20(木) 21:43:44.53 ID:bp5ExIUo
エンブレムの登録する際に、51]51のjpegに設定してるのですが、SIZEErrorや、登録した画像だけ選択出来るなどErrorが出ます。
 
アドバイスいただけませんか?
 
宜しくお願いします
236名も無き求道者:2007/09/20(木) 22:03:03.15 ID:mNm5o4JM
>>233
PSG-1高くて唯一つかったことないんだけどなにがいいの?メーターみても他のに劣るし
237名も無き求道者:2007/09/20(木) 22:06:34.65 ID:PmSTQnxQ
>>236
威力が高い
連射が早い

HS狙わなくても、上半身にあたれば、ほぼ一撃
238名も無き求道者:2007/09/20(木) 22:14:47.68 ID:x+UVyvz2
このゲームの武器欄性能パラメータはてけとー表記
239名も無き求道者:2007/09/20(木) 23:20:32.42 ID:q8Br1y4x
>>2に載っているUPnPCJ使ってポート開放しているつもりだったんですが
Wikiに載ってるポート開放されているか確認するサイトで確認してみたら
(・A・) 失敗 って出るんです。。みんなは成功って出る!?
240名も無き求道者:2007/09/20(木) 23:34:44.98 ID:0T+p/BgX
>>234
たしかにセレだけど、そこそこのクロックあるし
メモリも十分、グラボもそこらのオンボ連中と比べるまでもなく。
WRを十分快適にできるPCだと思うぞ。

特に迷惑かかるのは低スペックのやつよりも
回線細い・無線・ポート未開放、、、こんなやつら。
241234:2007/09/21(金) 00:15:21.50 ID:L4i9mQCi
>>240
サンクス
まだ始めたばかりだが楽しませてもらってる
242名も無き求道者:2007/09/21(金) 01:00:10.80 ID:jsAkFRNY
>>239
あのサイトは、そのポートで今通信が行われているかってのを検査するだけだから
大規模野良部屋にでも入ってゲーム中に各ポートチェックしてみたらいいんでないかな
俺はこのソフトと併用して調べたけどね。このソフトの使い方は自分で勉強しれ
ttp://sdg.ex-group.jp/
243FqknAdiFです:2007/09/21(金) 01:02:12.99 ID:MXRJMkNo
>>239
nyの使え
244名も無き求道者:2007/09/21(金) 01:35:38.94 ID:2DKUCKG6
普通にプレイできる程度の回線速度は、大体どのくらいでしょうか?
245名も無き求道者:2007/09/21(金) 02:08:20.07 ID:gnYLntWG
SUQNEXこいつをゲーム中に見かけたら強制退場したほうがよす
暴言はきまくって升してんだろとか
囁きでいってきますよ注意な
246名も無き求道者:2007/09/21(金) 02:49:09.25 ID:F3nN6f0Y
>>244
下り実測30Mbps 上り実測10Mbps
の俺は、ほとんどラグく感じる事はない。

知り合いの
下り実測2Mbps 上り400kbps  無線(ルーターから近距離)
のやつは、たまにナイフ銃になってるが、動きそのものは目立ってラグってない。

下り実測500kbps 上り不明  無線
のやつは、頻繁にナイフ銃になってる。
大規模行くと、動きがかなりラガー。

ただし、全員ポートは開放済み。
あくまで俺の周りのやつで回線状況知ってるやつを上げてみた。


実測2Mbps、有線、ポート開放、ぐらいクリアしてりゃ
まずラガーと言われる事はないと思うが・・・
247名も無き求道者:2007/09/21(金) 02:53:15.74 ID:R00L8u7y
だから散々言われてるけどネットゲなんて速度的には100kも出てれば余裕なの
肝心なのはロス無くいかに安定してるかだ
248名も無き求道者:2007/09/21(金) 04:49:24.41 ID:+EFEnjG+
見てて思ったんだがたかがネトゲにポートの開放って大丈夫か?
 
オマケにプレイ中はアンチウイルスソフトを切る方がいいとか…
 
パソコンをハッキングしてくださいと差し出してるようなもんだぞ(笑)
249名も無き求道者:2007/09/21(金) 05:43:40.64 ID:GYsLiKpe
>>248
元々アンチウイルスソフトは入れてないから大丈夫
250名も無き求道者:2007/09/21(金) 05:56:07.18 ID:2Wts+EjM
>>248
ハッキングされて困るようなものが入ったパソコンなんかでゲームなんかやらないだろ(苦笑)
251名も無き求道者:2007/09/21(金) 06:53:02.70 ID:+EFEnjG+
>>250
寧ろ、ネトゲ専用PCを所持してる方が少ないと思うが
252名も無き求道者:2007/09/21(金) 07:01:10.11 ID:2Wts+EjM
>>251
言いそびれた
ゲームなんかやってるやつのPCなんかハッキングする価値もない
ってこったいポートなんていくらでも開いてるんだから
1個増やしたどころであんまり変わらないぜ
253名も無き求道者:2007/09/21(金) 08:51:34.37 ID:D+h5Ls+h
>>242>>243
ありがとう やってみるよ!
254名も無き求道者:2007/09/21(金) 11:48:41.63 ID:Rbisaw/h
質問です。
TABおした時に出る名前の横のクランのエンブレムが表示されずに
ただの灰色の四画が出るだけなんです・・・

誰か分かる方いらっしゃいませんか?いろいろ探してみたんですが同じ症状
の人がいないようでして・・・
スペック晒しほうがいい場合は晒します。
255名も無き求道者:2007/09/21(金) 12:28:02.29 ID:QmJDC0gc
>>254
晒して〜♪
256名も無き求道者:2007/09/21(金) 13:01:46.18 ID:UVdNAGhU
ウィンドウ化できないの?
257名も無き求道者:2007/09/21(金) 13:56:16.05 ID:+Spol4Tc
エモは何秒間隔で使えるの?ゲーム中まったく使えない時あるけど
258名も無き求道者:2007/09/21(金) 16:54:20.72 ID:Rpy8x7wC
259名も無き求道者:2007/09/21(金) 17:04:12.18 ID:h9AGRjfK
変態飛行出演者か
260名も無き求道者:2007/09/21(金) 18:04:51.40 ID:vQNXWCi8
俺ポート解放してないけど常に100Mbpsでてるから大丈夫だよね
261254です:2007/09/21(金) 18:29:06.71 ID:uJdpc29S
System Information
Microsoft Windows Vista (Build 6000)

1015MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
57.7 GB TotalSpace
19.8 GB FreeSpace
Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
: Vidio Card
igdumd32.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
290 is Warrock Executable Point

これであってますか?パソコンのことはよく分からないので・・・
どなたかご教授お願いします。
262名も無き求道者:2007/09/21(金) 18:50:09.99 ID:IoXktkZW
cpuがわからん C2Dなのかの
263名も無き求道者:2007/09/21(金) 18:53:49.81 ID:Sc2RiNmZ
>>261
オンボじゃ仕方ないだろ

つか、ご教授ってのすでに定番ネタになってんの?
264254です:2007/09/21(金) 19:06:32.34 ID:uJdpc29S
返答ありがとうございます。
>>262
CPU Intel(R)Core(TM)[email protected]
これですか?
>>263
やっぱりオンボですよねorz
>>つか、ご教授ってのすでに定番ネタになってんの?
これって定番ネタなんですか?w
265名も無き求道者:2007/09/21(金) 19:23:14.29 ID:Sc2RiNmZ
>>264
素だとすると今後恥ずかしい思いをする前に覚えた方がいいぞ
ご教授じゃなくてご教示な
266名も無き求道者:2007/09/21(金) 21:48:06.85 ID:XH4E6wsU
ラグに関しての質問なんですが
自分の画面は滑らかに動いて、全くラグを感じていなくて
相手の姿も普通に滑らかに見えていれば
この二人の間にはラグは無いか、ほぼ無いってことでいいんですか?
267名も無き求道者:2007/09/21(金) 22:17:03.58 ID:h/sueLVY
正式にはラグってのは遅滞の事でガクガクするだけがラグではないという事を念頭に置いてくれ

ポート開放してスムーズにデータ通信が行われる状態だったとしても
個々によって回線速度や通信距離の違いなど様々な要因で遅滞(ラグ)は必ず出る
あとPC性能によっても差は出る、つまりスムーズに見えてるからラグが無いなんて事は無い
268名も無き求道者:2007/09/21(金) 22:21:00.80 ID:IyfSjdAS
横レスだけれどたまにカクカクになるのはなぜ?
BF2でもぬるぬるなスペックなんですが
269名も無き求道者:2007/09/21(金) 22:22:28.82 ID:NW7njEo2
>>264
インストールしたWarRockフォルダの中に
Textureフォルダ内に1(〜現在は6260まで、消滅したクランは欠番の).jpgファイルがあるか確認。
このjpgファイルがクランエンブレムだから
これに異常があれば、ゲーム中でも正しく表示されない可能性が高いです。
WarRockの再インストールを試してみるのが良いかも。
270名も無き求道者:2007/09/21(金) 22:41:27.17 ID:vQNXWCi8
カタ7.8から7.9にしたらヌルヌルしすぎて逆にやりにくいwww
271254です:2007/09/21(金) 23:27:35.96 ID:rCUplhk+
>>265
すみません、素でまちがえましたorz

>>269
確認してみたところipgファイルに異常はないようでした。
どうやらクランマークのとこにいつも表示されているのはjpgファイル内のDefaultClanMarkのようです。
再インストールは症状が出てから5〜6回ほどしてみたのですが直りませんでした。
やはりPCに問題があるのでしょうか・・・
272名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:03:02.65 ID:8hofX6cR
>>271
お前、本当に大丈夫か?"jpg"が"ipg"になってるぞ
273名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:09:53.79 ID:Y2Z02qDT
>>271
キャッシュの削除を試してみては
1.IEを起動
2.「ツール」から「インターネットオプション」を選択
3.[全般]タブ「インターネット一時ファイル」の[ファイルの削除]、すべてのオフライン〜チェックいれok
4.windows再起動後にWarRock起動
これでも駄目でしたら、サポートに問い合わせるぐらいしか解決方法が…。
274名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:13:36.01 ID:ZgwM+Kfo
野暮な動機-dokiで置き去りにして
275名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:16:16.04 ID:Rkn7u+Wc
>>273
wrクライアントで使われるクランのテクスチャーとIEのテンポラリーファイルに関連性ないんじゃない?
276名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:17:41.59 ID:ZgwM+Kfo
>>274
誤爆スマン
277名も無き求道者:2007/09/22(土) 01:35:17.77 ID:p+s78HhK
質問お願いします

このゲームは
ジョイパッドを使って遊べますか??
278名も無き求道者:2007/09/22(土) 02:23:18.11 ID:Wmp7woFr
>>277
可能です
279名も無き求道者:2007/09/22(土) 04:07:34.17 ID:SPNKWOn+
可能だけど現状A-10位しかパッドの使い道ないな
280名も無き求道者:2007/09/22(土) 05:40:12.68 ID:nAvUOFVr
>>277
可能ですが、ベットツールが必要となります。
何故必要かと言うと、前に問い合わせた時に
ゲームパッドはまだ対応していないとの解答をいただきました。
281名も無き求道者:2007/09/22(土) 05:41:09.64 ID:nAvUOFVr
ごめん間違い、別途ツールが必要ね
282名も無き求道者:2007/09/22(土) 07:12:13.92 ID:T3QAf+bo
>>246
実測2M以上が目安ですか。具体的な数字、ありがとうございました。
いろいろ検討してみます。
283名も無き求道者:2007/09/22(土) 07:45:47.26 ID:kZZpZQnz
>>281
ワロタwww 如何わしい想像しちゃったじゃねぇか
284名も無き求道者:2007/09/22(土) 08:17:06.56 ID:ptUUmjlQ
今まで課金はすまい・・・と思ってたのですが
プレイ時間が減りディナーが追いつかなくなってきたので、ついに課金をしてみました。
で、半ば勢いで五番スロットを30日分買ってみたのですが、戦闘兵が五番に付けるとしたら何が良いでしょう?
現在はディナー切れのため初期装備の状態ですので、三番五番の組み合わせの例などを教えて頂けないでしょうか。orz
Wikiの五番専用を見てみたのですが、いまいちパッとせず・・・。
個人的には89式+Minimi辺りでいこうと思っているのですが・・・。
285名も無き求道者:2007/09/22(土) 08:59:01.46 ID:6Bro2BvY
>>284
AR二丁で使い分けるってのもアリ

通常は89式とか余裕があればM4
突入時はAK
みたいに
286名も無き求道者:2007/09/22(土) 09:14:28.12 ID:rxOh4UsN
wrをインストールしようとすると
failed extracting files
ってでて、インストールが続行できません。
解決法を教えていただけますか?
287名も無き求道者:2007/09/22(土) 09:16:28.42 ID:T9PThTxf
Minimiは近距離では結構強いけど中距離だと当たらないこともしばしばあるからなぁ・・・・
ARを二丁入れるくらいならディナーや強さ的に5スロ専用の武器を入れた方がいいと思う。
288名も無き求道者:2007/09/22(土) 09:35:30.77 ID:ptUUmjlQ
>>285
成る程、AR二丁ですか・・・。
AK、M4と使い分けられたら理想的なのですが、残念ながらディナーにそこまで余裕が・・・。orz
最低限の課金で済ますつもりですので、値段が安い5スロ専用武器を使おうと思っていました。
ですが、参考になるご意見ありがとうございます。
ディナーに余裕が出来てきたら挑戦してみたいと思います。

>>287
近距離、突撃、連戦などはMinimi
中距離~遠距離などは89式
のような使い分けを考えていました。
仰るとおりディナーにそこまで余裕がないもので・・・。
M60は少々癖が強そうですし、ショットガンは使いこなす自信が。(・ω・`)
289254です:2007/09/22(土) 12:23:31.18 ID:o7UE0ojD
みなさんお答えいただきありがとうございます。もう1度運営に問い合わせてみます。
もしそれでも直らない場合はいさぎよくあきらめますw
290名も無き求道者:2007/09/22(土) 14:04:16.24 ID:8hofX6cR
>>288
ディナーが腐るほどあるなら、3スロに普段使うAR
5スロに支援用でG36Cのドラムマガジン版って手もあるが…ディナーないみたいだな

ショットガンはAKあればあんま出番ないな
291名も無き求道者:2007/09/22(土) 14:08:18.96 ID:SPNKWOn+
Minimiはハンビーに地味に嫌がらせできるw
292名も無き求道者:2007/09/22(土) 15:18:37.44 ID:Ah66vmhF
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
510MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
74.5 GB TotalSpace
47.4 GB FreeSpace
Intel(R) 82865G Graphics Controller
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
70 is Cpu Persent , 210 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point

こんな環境だがプレイして大丈夫か知りたい
これでプレイするとしてこっちは不利か?
293名も無き求道者:2007/09/22(土) 16:29:24.35 ID:LEhzIUmd
294名も無き求道者:2007/09/22(土) 17:46:13.88 ID:tlvRHPfU
ここ一年くらいででキックとか荒らしとかチートとか暴言房とか
一段と増えた気が済んだけど。キミ、どう思う?
295名も無き求道者:2007/09/22(土) 17:49:13.55 ID:0sC7VV99
クローズドβ開始してからもうすぐ一年かあ
俺は始めたの6月からだけど違いはよく分からないなあ
夏休みでそういう人増えたのかもしれないけれど
296名も無き求道者:2007/09/22(土) 18:07:26.65 ID:mxYGb0AG
ADSLから光に変えたらかなり快適になるのかな
297名も無き求道者:2007/09/22(土) 18:16:33.73 ID:0sC7VV99
今のADSLで速度は何Mでてるのかな?
本スレにも書いてる人いたけど、都会とかで基地局との間に大きい通りがあったりすると速度は全然でないと思う
田舎だったらADSLでも十分だと思うけど
光でも、マンションの場合共有の回線だったりすると速度出ないし、P2P規制とかある場合が多い

でも快適になるかどうかってPCのスペックに寄るところも大きいんじゃないだろうか
とりあえずスペックを晒して欲しい。回線変える前にポートは絶対開けてね
298名も無き求道者:2007/09/22(土) 18:32:08.35 ID:mxYGb0AG
>>297
本スレで質問させて頂いた者です
地方で局にも近いのでADSLでもある程度速度は出ていました。ちなみに変える場合は共有の光ではないです
PCのスペックに関してですがCPUが壊れて修理に出して交換して貰ったのですが、その際以前より処理速度は落ちているかもしれないという話でした
参考になるか分かりませんが手数料込みで4万円と言ってました。PC自体は三年前に購入した物です
299名も無き求道者:2007/09/22(土) 19:11:45.20 ID:/Vrozbim
>>292
オンボの時点で⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
300名も無き求道者:2007/09/22(土) 19:25:52.83 ID:6JcxKm+P
>>292
俺の目が狂っていないのなら82865Gと書いてあるんだが・・・
おまえFPSゲームなめてんだろ
301名も無き求道者:2007/09/22(土) 21:58:03.10 ID:Ah66vmhF
やってみたけど普通に動くぞ?
球あたってると思うんだけど敵しなない
302名も無き求道者:2007/09/22(土) 22:03:58.02 ID:SPNKWOn+
オンボでもできるが690GかX1250以下のゴミPCの人は諦めてください
303名も無き求道者:2007/09/22(土) 22:08:02.94 ID:/Vrozbim
>>301
やめろ。重い
304名も無き求道者:2007/09/22(土) 22:42:04.55 ID:VoB8vDFw
このゲームの座標位置って結構適当だよなー
2PCあると確認できるよ
壁からかなり中入って伏せてるハズが、
他PCから見たら通路のど真ん中で寝てたり・・・
305名も無き求道者:2007/09/22(土) 23:18:23.50 ID:b9q1m/Ai
>>304
もしそれが本当なら、この手のゲームでは致命的でしょ。
それとなぜ質問スレで?
306名も無き求道者:2007/09/23(日) 02:20:23.96 ID:h7Wu3THz
>>302
すっかり忘れてた、テンプレ書き直さないとな
今度やっておく
307名も無き求道者:2007/09/23(日) 05:10:23.90 ID:28wA6ff8
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
960MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
106.1 GB TotalSpace
104.7 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 6100
NVIDIA GeForce 6100 : Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
100 is Gpu Persent , 500 is Gpu Point
790 is Warrock Executable Point
このPCにグラボ増設とか無理ですか?
どうにかプレイしたいのですが・・・
どなたか宜しくお願いします
308名も無き求道者:2007/09/23(日) 05:18:00.56 ID:JzB0Wc1o
>>307
スペックじゃ判断は無理じゃね?
メーカー製PCやショップブランドならメーカー(ショップ)名と型番
自作ならマザーボードの型番を書かないと判断出来ない
まれに型番を書いても解らないかも知れない
309名も無き求道者:2007/09/23(日) 05:26:13.93 ID:JzB0Wc1o
連レスすまそ
自分でケース開けて判断するも良し

GeForce 6100はExpress x16×1サポートしてるので、この画像の下から4つめ黄色の横に一番長いソケットがExpress x16
Express x16用グラボは多数販売されてる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050917/image/ng611.html
310名も無き求道者:2007/09/23(日) 05:35:16.46 ID:28wA6ff8
>>308>>309さん
こんな時間に丁寧にお答えして頂いてありがとうございました
Express x16はあるようなのでコレを基準にグラボを考えてみます
ちなみにExpress x16 でWRする時に、コレをつけとけきゃ間違いない
ってのがあれば是非紹介してください^^;
無知すぎてすみません^^;
311名も無き求道者:2007/09/23(日) 06:02:06.77 ID:JzB0Wc1o
Express x16サポートしてるってだけでコストダウンの為ソケットを省いてるマザボもあるよ
グラボ買う前にソケットの有無を確認しないとダメだよ
Express x16でお勧めといっても予算がわからないと・・・
CPUがAthlon 64 3200+ なので高価なグラボ買ってもムダになるからGeForce8600GTか8600GTS辺りが良いかな?
 ttp://kakaku.com/specsearch/0550/
 ttp://kakaku.com/specsearch/0550/
メーカーで言うとELSA LEADTEK XFX 辺りが人気
同じGPU搭載でもメモリが低速な地雷と呼ばれるグラボもあるので注意!
GDDR3は最低限の条件、DDR2やDDR3は地雷
このGPU仕様一覧表でコアクロックとメモリクロック勉強して
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/gpu/
ショップの店員さんに相談するも良し
がんばれ
312310:2007/09/23(日) 09:45:00.75 ID:dnBELnEV
>>311さん
一応PCの中開けて確認したのでソケット(差し込む部分ですよね?)はありました。
あとは予算…orz
お奨めされた品を中心に近々購入してみますね
出先で携帯からですが色々とご親切にしてもらって有難う^^
313名も無き求道者:2007/09/23(日) 10:33:16.16 ID:h7Wu3THz
>>312
ソケットじゃなくてスロットな
まぁ細かい部分はいいとして
こうやってWR全体の快適プレイを支援しようとしてくれる心意気に惚れた
314名も無き求道者:2007/09/23(日) 12:54:50.58 ID:20YjHmVw
>>102
CCCが元凶なのかw
>>104
俺7.8から7.6に変えたらMOM.EXEとか言うのが常駐しなくなったwww
315名も無き求道者:2007/09/23(日) 13:08:13.41 ID:20YjHmVw
なんというミス
316名も無き求道者:2007/09/23(日) 13:38:59.02 ID:0NxpdXQ/
しゃがみ、ほふくの状態で方向キーが効かなくなることが多いです。
周囲に障害物がない状態で試しても起こるのですが、
TABキーを押すと動くこともありますが、たいていは動きません。
再インストールしても変わりなし。

XP SP2
P35DQ6
C2D E6600
8800GTS
です。

なにか考えられる原因はありますでしょうか?

317名も無き求道者:2007/09/23(日) 13:53:09.36 ID:JzB0Wc1o
>>313
訂正ありがとう
ソケットってCPUじゃん・・・何ボケてんだろorz

>>316
前進だけは正常じゃない? 梯子登るのも遅くない?
アンチエイリアシングの設定(GTSは8〜16Q試してみて)で多少は良くなります
C2D等のデュアルコアか8800系GPUが原因とも言われている不具合
でもクライアントが原因だと思うよ
プレイ中Pingが表示される仕様になったときは改善されていたので今後に期待してます
318名も無き求道者:2007/09/23(日) 14:17:43.88 ID:gB3U2GFs
>>317
ちなみに、CPUにもスロットは存在する。スロットAとかスロット1とかねw
前者はAMD系後者はIntel系だったかな…(間違えてたら馬鹿と言ってくださいw
319280です:2007/09/23(日) 14:26:49.21 ID:gB3U2GFs
追記、マウスからゲームパッドに変更した時、ヘリ、戦闘機(変換したら尖頭器とでたのは内緒)
の操作は、マウス部分だけ変更される。その場合、ゲームパッドの十字キーと一部ボタンに
反映される。それ以外の操作はキーボードに残ったままなので、非常にやりづらかったw
一応このバグは運営に報告してるので、今もそうなのかはわからないw
320名も無き求道者:2007/09/23(日) 15:53:03.28 ID:0NxpdXQ/
>>316
>前進だけは正常じゃない? 梯子登るのも遅くない?
ご指摘のとおりでした。
アンチエイリアシングの設定を16Qにしたら問題なくキーが効きました。
ありがとうございました。

RIVA TUNEのOPNE GLをはじめてさわりました。
OCのとこしかいじったことなかったので。。。
これを期に勉強します。
321名も無き求道者:2007/09/23(日) 16:43:59.23 ID:JzB0Wc1o
>>318
Pentium IIでスロット1使った事あります
スロットAは使った事ないです

>>320
改善されて良かったです
でも前進以外は多少のモタツキ感があるかもね

ほんとLivoがんばって欲しい
322名も無き求道者:2007/09/23(日) 17:06:52.54 ID:1ZgRjV64
最近始めたばかりなんですけどもリーン撃ち(?)っていうのはどういった技術何でしょうか?

どなたかご教示ください(´・ω・`)
323名も無き求道者:2007/09/23(日) 17:37:46.48 ID:6xsJbkfc
>>322
ヒント:QとEキー
324名も無き求道者:2007/09/23(日) 17:50:13.64 ID:1ZgRjV64
>>323
顔だけ出して撃つことですか?
あと、三点バーストというのも教えていただけないでしょうか?

質問多くて申し訳ないです(´・ω・`)
325名も無き求道者:2007/09/23(日) 17:54:51.62 ID:6xsJbkfc
http://fpsfan.com/arms.html
グロック見れ
326名も無き求道者:2007/09/23(日) 18:00:27.85 ID:1ZgRjV64
>>325
色々とありがとうございました(つд`)
327名も無き求道者:2007/09/23(日) 18:09:14.62 ID:9eZJrHnM
ID:JzB0Wc1o
ありがとう!
アンチエイリアシング16Qにしたら俺も梯子のぼれるようになったわ
8とかじゃだめだったから諦めてた
328名も無き求道者:2007/09/23(日) 19:03:16.24 ID:OeFEw5hr
今特にメンテとかしてないですよね?
なんか急にログインできなくなってしまった
329名も無き求道者:2007/09/23(日) 19:11:40.23 ID:JzB0Wc1o
>>327
改善されて良かったです 327さんもGeForce8000系かな?
同様の症状の方の参考になるようにも 316さん くらいのPC構成書いて下さるとありがたいです。
今まで言われてたアンチエイリアシングx4が良いというのはGeForce7000系だと思っています。
330名も無き求道者:2007/09/23(日) 20:34:57.52 ID:9WOPJWpC
>>324
グロックの右クリックは3点バーストじゃなくってフルオートな気が・・・

http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D0%A1%BC%A5%B9%A5%C8
このゲームだとバーストになる銃はないんで、
2、3発撃つごとに自分で隙を入れるバースト撃ちのことを指してます
(「ダダダダダ」ではなく「ダダン ダダン」という感じ)

こうすることで無駄弾が減り、銃のブレが抑えられて遠距離の相手に当てやすくなります
基本的にARでやることが多いです

ただし、偵察兵が相手の時はおとなしく逃げた方が無難
331名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:01:12.34 ID:20YjHmVw
どのキャラ極めたやつが相手だとつらい?
おれは偵察兵極めたやつが一番怖いとおもうんだが
332名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:07:08.66 ID:9/SPanTW
>>331 重火器に決まってるだろ
333名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:14:04.50 ID:20YjHmVw
>>332
遠距離から狙撃されたら終わりだよ?
近距離でもMP5とか使われると
334名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:40:51.85 ID:9eZJrHnM
>>329
xphome
core2E6850
GF88gts
アンチエイリアシング2〜8までは同じ症状でしたね

335名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:44:06.62 ID:hXYrDmpW
>>331
やっぱ重火器のRPGはこわいね
336名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:47:47.74 ID:20YjHmVw
ところでおまいらレベルなに?
俺3で67%なんだけど・・・あがらねえ・・・
337名も無き求道者:2007/09/23(日) 23:11:24.58 ID:FXRBwA3K
レベルあがると何か意味あるんすか?
初心者です
338名も無き求道者:2007/09/23(日) 23:13:54.49 ID:20YjHmVw
>>337
優越感
339名も無き求道者:2007/09/23(日) 23:30:33.24 ID:2G8BSPz4
お金貰える
340 ◆c4Xb5ebMb2 :2007/09/23(日) 23:59:05.77 ID:JzB0Wc1o
>>334
ありがとう
341名も無き求道者:2007/09/24(月) 00:16:42.98 ID:BN0xi90k
衛星極めた奴が最強だよ。 
仲間も回復出来るし火力も低くない。
 
少なくとも戦車やヘリコプターがない小規模じゃ最強。
 
大規模になると重火気が最強
342名も無き求道者:2007/09/24(月) 01:42:07.41 ID:1xYnbpdE
今まで正常にWR出来ていましたが、昨夜WRプレー→WR終了して30分休憩→WRと
行こうとしたらログインページでID・Pass入力後確認ボタンが押せず
ログイン出来ない状態になりました。

OSはXPSP2、クライアントも再インスコしてNortonも無効にしましたが
改善しません。同様の症状の方はいらっしゃいますか…?
ちなみに確認ボタンの横の取り消しボタンはバッチリ反応します…
343名も無き求道者:2007/09/24(月) 01:45:45.57 ID:f/6NCT5Z
>>342
俺も同じ症状なんだが・・・
344名も無き求道者:2007/09/24(月) 05:00:04.73 ID:b5zpZi+d
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
2041MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
232.9 GB TotalSpace
164.4 GB FreeSpace
Sapphire RADEON X1600 XT
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point

なぜか、CPUをP4.641からC2DE6600に変えたらまともにプレイできなくなりました
テクスチャが画面の関係ないところに点滅して表示されたりしてる
一度目は画面が真っ暗になり、時間とともに戻る
二度目真っ暗になるとマシンがフリーズ

C2Dでも動くよな?
345名も無き求道者:2007/09/24(月) 05:25:01.92 ID:MUwQCog3
>>344
ドライバーの不具合っぽいか?
そのへん洗ってみるといい
346名も無き求道者:2007/09/24(月) 12:50:42.17 ID:BN0xi90k
>>344
口臭いんだよ生ゴミ野郎
347名も無き求道者:2007/09/24(月) 15:34:47.84 ID:IF/h2i5Z
本スレより質問スレ向け・・・なのかな、ゲーム内の相談なんかもこちらで大丈夫ですよね?

重装兵で対兵器をする場合でも、やはりクルツ(グロック)、RPGは必須でしょうか?
5スロを購入してしまったので他の兵科でクルツはあまり使わなさそうですし、RPGは少々お値段高めですので・・・。
M134で対ヘリ+味方の援護射撃を行うことでPZFの火力不足を補えれば
ナイフ/コルト/PZF/地雷/M134
という構成で主に対兵器をこなそうと思うのですが・・・。
ただこの構成だと敵の捜索中に歩兵と遭遇したら即死してしまいそうですね。orz
何か突っ込みや指摘などありましたら、宜しくお願いします。

余談になってしまいますが、先日5スロの件で相談した者です。
戦等兵 ナイフ/コルト/89式/手榴弾/Minimi
衛生兵 ナイフ/コルト/MP5/治療キット/ショットガン
に収まりました。最初は少々戸惑いましたが、無事クルツを使ってた頃のKill率を上回ることが出来ました。
ディナー不足も無事解消。クルツ一個分の値段で二種の武器を買えるのは大きかったです。
せっかくご相談に乗って頂いたのでご報告までに。どうも有難うございました。
348名も無き求道者:2007/09/24(月) 15:45:57.55 ID:fpc3kmqT
>>ただこの構成だと敵の捜索中に歩兵と遭遇したら即死してしまいそうですね。orz

ピコーン! そうだ、ディナーを買おう!
349名も無き求道者:2007/09/24(月) 15:55:50.52 ID:IF/h2i5Z
ピコーン!その発想はなかった!(`・ω・)
・・・なんというか、こういうゲームについついお金かけてしまうんですよね。
以前やっていたゲームも何気なく必要なもの買ってたら結構使っていたりして。
それを抑えるために課金は最低限にして、ディナーは極力Lv上げで稼ごうと思ったものでして。
そうなると買えるものは基本的に安値の5スロ専用武器になってしまって・・・。
ウーン、ディナー少しだけ買ってしまおうか・・・。orz
350名も無き求道者:2007/09/24(月) 16:50:54.28 ID:hT8vr3no
>>345
一応、マザーもグラボもドライバ最新にしてOS入れなおしたり、
Warrock入れなおしたりしたんだがなぁ。
351名も無き求道者:2007/09/24(月) 16:59:33.71 ID:fpc3kmqT
初期ディナー15000+LVUP毎に5000だったかな?
んで、Lv10位まではサクサク育つからディナー不足は感じなかったりするけど
Lv12,3あたりからあれこれ買うとディナー足りなくなる
課金ディナーは高いし・・・どうしよう・・・?

ピコーン 新垢でやればいいじゃない!

というのがWRでは主流っぽいね
352名も無き求道者:2007/09/24(月) 17:06:48.90 ID:lcysor77
↓だとWRって普通に遊べますか?
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=695&gs=33&gf=0

OSはXPで、グラホは7600Gsを別所で買います
サウンドカードは無しです
353名も無き求道者:2007/09/24(月) 17:21:55.17 ID:tMpbAAdX
すいません、ちょっと質問です
私、WR初心者というかFPS初心者なんですが、いままで2.1ch?のスピーカーでやっていたのですが、
もうちょっとちゃんとした環境でやりたいので、ヘッドホンの購入を検討しています。
調べたところ、5.1chのスピーカーのほうがいいらしいのですが、置くところがありません
そこで皆さんオススメのヘッドホンorヘッドセットがあれば教えて下さい
354名も無き求道者:2007/09/24(月) 17:31:34.61 ID:9+fJ1ewC
残念ながらWR自体が5.1chじゃないよ
355名も無き求道者:2007/09/24(月) 17:43:44.60 ID:tMpbAAdX
ってことはWRだけやるなら2.1chのヘッドホンでおkってこと?
だとしたらオススメの一品はなんでしょうか?
356名も無き求道者:2007/09/24(月) 18:42:44.07 ID:hnGeEGQL
>>353
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188095303/
こっちの過去ログとかまとめwiki参考にしたら?

>>350
グラボのドライバの場合、最新が必ずしも良いものとは限らないだろ

>>352
問題ないと思う
高設定でやりたいならグラボ考え直した方がいいかも
357名も無き求道者:2007/09/24(月) 19:07:24.00 ID:tMpbAAdX
>>356
それ見たけど、俺にはよくわかんね
って漢字だったから実際使ってる人はどうなのかと聞きたかった
358名も無き求道者:2007/09/24(月) 19:21:56.33 ID:GmD+kZoV
>>353
予算は?
359名も無き求道者:2007/09/24(月) 19:41:20.09 ID:F5QL7OeK
はじめまして。
WR初心者なのですが、動作がとてもおもいんです;;
一家に一台のPCなので変えたくないので変えることは不可能です。。。

なんかいい方法ないですか??
一応XPです。。
360名も無き求道者:2007/09/24(月) 20:02:29.35 ID:48bBJ3v6
>>359
日本語でおk
361名も無き求道者:2007/09/24(月) 20:16:30.50 ID:fpc3kmqT
>>359
金貯めてPC買え
362名も無き求道者:2007/09/24(月) 21:08:15.88 ID:dkaLL0I3
>>359
OS言われても・・・
363名も無き求道者:2007/09/24(月) 21:40:41.44 ID:PHMR24f+
金がたまって来てPC自作しようと思うので、みなさんに質問です

マザボ:ASUS P5K
メモリ:2GB
CPU:C2D E6550
OS:XPHome
ケース:アンテック ソロ ホワイト
電源:600W

これは自分で大体決めることができたのですが、グラフィックボードがなかなか決められません
どのメーカーで、どれぐらいのものがFPS系に適しているか
また、冷却、静音なども教えていただきたいです
364名も無き求道者:2007/09/24(月) 21:47:39.83 ID:9+fJ1ewC
自作板行った方がいいんじゃね?
これからを見据えるならグラボはDirectX10対応のGF8600以上だな
365名も無き求道者:2007/09/24(月) 21:58:52.65 ID:fpc3kmqT
>>363
そろそろGF8700が出るからそれまで我慢だ

GF8600系は32sp
GF8700系は64sp
GF8800GTSは96sp
GF8800GTXは128SP

8700が出れば8600は自作板じゃ地雷扱いになると思うよ
366名も無き求道者:2007/09/24(月) 21:59:36.23 ID:GmD+kZoV
>>363
>311 参考にして
静音と冷却は相反するよ
どちらを重視するかだけど、FPS快適にってなら冷却重視では?
LEADTEKの8600GTかGTS辺りが良いと思うけど予算の提示が無いので何とも言えない。
367名も無き求道者:2007/09/24(月) 22:04:32.90 ID:tMpbAAdX
>>358
一万〜二万
368名も無き求道者:2007/09/24(月) 23:25:27.31 ID:GmD+kZoV
>>367
サウンドカード込みで
Sennheiser PC151(\8.400) + Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer(¥10.853〜)が一番良いと思う。
ttp://www.ark-pc.co.jp/list/HEADSET/cat/c52/p1/b52060
ttp://kakaku.com/item/05601010333/

ヘッドセットのみなら Sennheiser PC161(\11.800) 
USB 接続のもあるけど少々高い(\14.800)



369名も無き求道者:2007/09/24(月) 23:34:59.61 ID:XbJYBWEw
パクリパクリパクリパクリ
370名も無き求道者:2007/09/24(月) 23:50:14.79 ID:MUwQCog3
371名も無き求道者:2007/09/25(火) 00:34:44.29 ID:Gm/QW1iJ
戦闘中のチャットなんですが
味方だけに聞こえるのとか何種類かあるんですか?
372名も無き求道者:2007/09/25(火) 00:45:40.59 ID:q6NhpNWz
F1:味方にだけ聞こえる
F2:その部屋にいる敵味方全員に聞こえる
F3:クランの仲間に聞こえる
373名も無き求道者:2007/09/25(火) 01:26:13.94 ID:ZtGBj3cF
ガラッチャのクーポンって発行から何日までが期限?
374名も無き求道者:2007/09/25(火) 01:48:13.36 ID:z2mRDkeE
一番視界で有利なオプション設定ってどんなかんじですか?
全部ONにしたら返って見づらくなりました
375名も無き求道者:2007/09/25(火) 02:52:18.51 ID:TEVyBOp4
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
AMD Athlon(tm) XP 2000+
1025MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
232.9 GB TotalSpace
189.6 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 6600
GeForce 6600 : Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
80 is Gpu Persent , 400 is Gpu Point
690 is Warrock Executable Point

友達のPCこれよりスペック低いけど、快適に動いてました。
対人になるとラグで先に発見しても倒せませんのでいつもA−10に乗ってました。

友人が、このPC常時ラグってるよってよくこれで倒せるね?wっと言われました。
自分ではこれが普通だと思ってました^^;
スペック不足もありますが、友人のPCよりはベンチマーク等もスコアは良かったので
何かいい方法がありましたら、ご教示ください。

ポートは開放しています。


376名も無き求道者:2007/09/25(火) 03:34:12.76 ID:q6NhpNWz
>>374
全部高設定&水効果ON+血ONでいつもやってる
個人的には一番快適

>>375
CPUの性能不足
377名も無き求道者:2007/09/25(火) 08:16:46.09 ID:EnFnALoy
>>364
DirectX10.1には対応しないんだから先を見越したDirectX10の事はあまり気にしなくていいんじゃね?
現在のゲームを楽しむ事が優先だとおもう
378名も無き求道者:2007/09/25(火) 12:05:07.11 ID:rkDSh19A
ごめんとかありがとうとかの打ち方と
衛生兵の注射を仲間に打つ方法おしえてください
lv2になったのにわかんにゃい><
379名も無き求道者:2007/09/25(火) 12:10:47.94 ID:e10Nw8Ls
>>378
CTRLキー
近づいて注射
380名も無き求道者:2007/09/25(火) 12:18:31.73 ID:rkDSh19A
ありがとう><
381名も無き求道者:2007/09/25(火) 12:36:04.69 ID:3v5xX9ii
>>374
グラフィック設定 高
血痕、ダイナミックライト、デコレイヤー、ライトマップ
特殊効果すべてオフ

>>375
その友人がCRTを使用、375が液晶を使用なんてケースじゃないよね?

アンチウィルスソフトや常駐ソフトの有無を確認。
「ラグ」が原因なら回線まわりのはずだから
使用ルーターと有線か無線かを教えて欲しい。
cpu負荷を考えてLANカード増設も視野に。

「処理落ち」が原因ならPC買い替えを検討。
ここで言う処理落ちはfps値が、最低の60fpsを下回る事。
最低が60fpsを下回らなければ、十分なスペックを持っている事となり
カクツキが生じた時に、自分の回線状況の良し悪し
相手プレイヤーとの回線相性、サーバーが原因等と、判断が出来る。
fps値の計測はfraps等各種ツール使用し
トレーニングで1つのマップを屋内外歩けば分かるはず。
382名も無き求道者:2007/09/25(火) 13:42:06.44 ID:smOEISb9
>>375
AthlonXPは、2400+以下と2500+以上の間に巨大な壁がある
383382:2007/09/25(火) 13:51:15.96 ID:smOEISb9
途中送信しちまった
2400+はL2キャッシュ256KB(動作は2.0GHz)、2500+はL2キャッシュ512KB(1.83GHz)
ほとんど変わらないようなモデルナンバーの
この二つ間で交換しただけでもCPU使うゲームやベンチマークは目に見えて違ってくる
(例:FF11ベンチマークで高速環境特有の音ズレが発生するようになる)

本当に予算ない(一万以下)なら、2500+以上入手してきてCPUクーラーとともに交換
少ないながら予算ある(2万程度)なら、ソケ754or939のAthlon64&対応するマザーボード入手して交換
ある程度まとまった金を確保できる(10万以上)なら、全部買い換え

ベンチマークでスコア良かったって言っても、
それ多分GPU依存のベンチマークで、
GeForce6600がスコアを底上げてただけなんじゃないか?
384名も無き求道者:2007/09/25(火) 14:27:34.38 ID:TEVyBOp4
>>381
自分がCRTで友人が液晶でした。

ウィルスソフトは友人と同じキングソフトで、常駐はすべて切ってます。

ルーターは、BUFFALOですが今日はずしました。

回線は有線BBIQ光で20M位は出てます。

frapsっと言うのをDLしてみたのですが、左上に出る数字のことでしょうか?
アングレンのトレーニングで、40〜80位でした;; 
トレーニングでは自分ではかなり快適に動いてるつもりでした^^;
実践では、20〜80平均で40前後でした。

当時、デュアルコアが安くなるまで、買い替えは我慢したほうが言いといわれ
去年、友人からお下がりでグラボを貰って、マザボのコンデンサが爆裂してたので、
中古のマザボ(PCが古くて新品がなかった)・新品のHDD・電源ユニット・メモリをショップで交換してもらい、

財布の事情から買い替えは、来年になりそうなので改善策をアドバイスもらえないかと思いレスしましたが
やはり買い替えしかなさそうですねorz
385名も無き求道者:2007/09/25(火) 14:45:03.64 ID:TEVyBOp4
>>383
レスかいてる間に気がつきませんでした><
ほんとにPCに疎くてよくわからないのですが巨大な壁があるのですねorz

CPU交換も出来るのですね^^;
2万位なら、ビール減らしてなんとか捻出できそうなのですが
ショップブランドで買ったのですが去年中身をやり替えた時に
マザボは中古でしかなく、それも中々見つからないと言われたので
もう一度探してみようと思います
>>381-383アドバイスありがとうございます

ベンチマークはUCGOのベンチで2200程度でした
386名も無き求道者:2007/09/25(火) 15:10:30.88 ID:q6NhpNWz
>>385
まぁ今時ソケAじゃ新品はなかなか見つからんだろうな・・・
オクならあるかもしれんがぼったくりもいいところだし

3万あればCPU+MB+RAM512MB程度ギリで調達できるか?グラボ含めると微妙かな
HDD、光学ドライブその他周りのパーツは流用して予算をつめてみるのはどうだろうか
387名も無き求道者:2007/09/25(火) 15:19:13.17 ID:smOEISb9
じゃんぱら通販とか、GENOとか、通販の中古屋を定期的に探してみるのが吉だぜ
ヤフオクなんて、不動品、動作不良品の巣窟だしな
388名も無き求道者:2007/09/25(火) 15:22:46.87 ID:VMii+Jdn
このゲームとか軽めの奴しかやらないならいいけど
延命するよりごそっと新品に換えたほうがいいとおも
389名も無き求道者:2007/09/25(火) 16:55:50.53 ID:Dy2pyxrT
BF2とどう違うのか教えてください。
パッと見劣化BF2にしか見えません。
390名も無き求道者:2007/09/25(火) 17:06:30.82 ID:GueGJdnW
劣化CSでもしていたらどうですか^p^
391名も無き求道者:2007/09/25(火) 18:27:37.45 ID:roGLbxy7
359のものです。
お疲れ様です。

System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+
222MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
27.9 GB TotalSpace
13.1 GB FreeSpace
SiS 740
: Vidio Card
SiSGRV.dll : Vidio Card Driver Name
30 is Cpu Persent , 90 is Cpu Point
20 is Ram Persent , 40 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
130 is Warrock Executable Point

こちらを貼っちゃっていいんですかね??
392名も無き求道者:2007/09/25(火) 18:55:16.79 ID:yoNxWzVk
こんなラグばっか発生するソフトに課金してる奴はアホ
393名も無き求道者:2007/09/25(火) 19:18:31.65 ID:wy8GiCGp
A-10が建物の上に乗っかっちゃってる状態(兵器の影が建物内部に移っている状態)のとき
FPSが急激に低下するんだが影を表示させたままでそれを防ぐ方法はないだろうか?
影を低にすればFPS低下は発生しないんだけどそれだと影表示されないし。。。

通常時は150〜200前後、低下時は7〜50ぐらい

System Information
Service Pack 2 (Build 3790)
AMD Opteron(tm) Processor 156
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
232.8 GB TotalSpace
158.6 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7950 GT
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point
394名も無き求道者:2007/09/25(火) 19:22:24.08 ID:9lvvBhrY
>>364>>365>>366
ありがとうございました
395名も無き求道者:2007/09/25(火) 21:17:43.07 ID:3v5xX9ii
>>385
報告してもらった情報では、CPUの性能不足以外は
あまり突っ込む所も無いですね。

もし385さんのPCケースが、ATX規格であれば
こちらに乗り換えを薦めます。
CPU Core 2 Duo E4400 \15,000
M/B 4CoreDual-SATA2 \9,000

CPUは、コストパフォーマンスの高いE4400が良いかと。
1ランク下のPentium-D E21X0にすると、値段は安くなるが
2次キャッシュ容量が少なくゲームに不向きと言われている。
WarRockでは、2次キャッシュが利くのかは不明。

このマザーボードは、非常に拡張性が高く
メモリならDDRとDDR2(排他利用となり同時の場合DDR2優先)
VGAならAGPとPCI-E対応していて
旧世代のパーツを流用する事が出来ます。
お金がたまったらメモリをDDR2の2Gにするなり
VGAをPCI-Eのミドルあたりにする事で更に快適になるかと。
396名も無き求道者:2007/09/25(火) 21:21:26.73 ID:Ge1LA6Ao
>>368
thx
ほかに当てもないし、Sound Blasterならいいだろうしそれのセットを考えてみるよ
どうも親切にありがとう
397名も無き求道者:2007/09/25(火) 21:36:18.23 ID:Pi9GIGXB
>>391
完全にスペック不足。
CPUはまだ最低条件満たしてるが
メモリとグラボがどうにもならん。

1.素直に買い換える。
2.メモリとグラボ増設。(PC知識必要)
3.全て最低設定でカクカクのままやる。
4.WRをやめる。

どれか選べ。
398名も無き求道者:2007/09/25(火) 22:02:39.66 ID:ZtGBj3cF
ガラッチャのクーポンって発行から何日までが期限ですか?
まだ購入したK1の期限が残っていてガラッチャであたったP90のクーポン番号入れてないんですけど
クーポンが切れる前にできれば使いたいんで・・・
399375:2007/09/25(火) 22:28:57.58 ID:I8go1Mp5
みなさん沢山のアドバイスほんとにありがとうございました!

ほんとPCには疎くて・・・
でもなんとなくみなさんの言ってる事はわかったので、
とりあえずマザボの型番調べたので、それに付けられるAthlon 64 3000+
あたりを、ショップの店員と相談して、買うことにします。

4月位に、買い替えを考えてたのですが、それをがんばって早めにして
新しいPCを買ってみようと思います。

ほんとにみなさん沢山のご教示ありがとうございました!!
 
400名も無き求道者:2007/09/25(火) 22:30:29.61 ID:litzjGW/
てかE4400+ラデ1550+高設定でやってるけどかなり快適。
まあVGA多少OCしてるからかもだが
401名も無き求道者:2007/09/26(水) 00:44:55.11 ID:FFqXFP0G
>>397
Athlon XP-M ってノートPCじゃ?
ttp://fab51.com/cpu/guide/opn-xp.html#s563
>>391
簡単に強化可能なのはメモリのみ。
それ以前にSiS740チップ内臓のグラフィックじゃ快適さなんて無理かも。
402名も無き求道者:2007/09/26(水) 09:00:26.56 ID:VJ7wW0m8
小規模で死んだ後に別プレイヤーの戦闘みていると当たってない所なのに当たってるし
俺のPCが遅延ラグ起こしてるのかこれ?CPUCore2DuoE6600回線光ファイバー8800GTS
、多分Core2が情報処理するときに何か起こってる、既出だと思うが念を押すお前ら
はWRやるならCore2Duoだけはやめたほうがいいぜラガー・遅延・床落ちが多発する
403名も無き求道者:2007/09/26(水) 09:38:40.82 ID:a//2xVRL
つーかWRをやってたらたまにハードウェアエラー出るし、登録されてないアカウントだとか出るし、ラグりまくるし。
 
クソゲーだぜ
404名も無き求道者:2007/09/26(水) 10:12:23.79 ID:RAeLOW6J
こんなクソゲーすらまともにプレイできないクソPCなんか窓から捨てちまえwww
てか タダなんだから許してやれ
405名も無き求道者:2007/09/26(水) 13:48:28.59 ID:KtCLUxW1
core2だと不具合でまくりだよな
いい加減直して欲しい。
406名も無き求道者:2007/09/26(水) 13:54:52.71 ID:SN6FBjnH
>>402
小規模で死んだ後に別プレイヤーの戦闘みていると当たってない所なのに当たってるし

それCPUに関わらずそういう表示になる
自分のAIM以外、他プレイヤー武器の軌道とかはかなり適当表示にしてある
407名も無き求道者:2007/09/26(水) 14:32:26.17 ID:DPORjaIf
ワンショットキル部屋ってなんなん
怖くて入ったことない
408名も無き求道者:2007/09/26(水) 14:33:46.00 ID:jI3LeeU7
デフォネームの部屋のことか?
ワンショットキルと今日もWarRockプレイなんちゃらは部屋を作るとデフォルト設定になってるんだ
ま、ローカルやなんやらで勝手に書き換えてやってるけどな
409名も無き求道者:2007/09/26(水) 14:47:54.58 ID:4LSAS1n7
>>407
デフォルトのルームネームだよ
410名も無き求道者:2007/09/26(水) 14:54:24.45 ID:2M+TV7q/
>>407
自分で「ルーム作成」ボタンを押してみるんだ。
きっと分かるはずだ。

今日もWarRockプレイ!になってるかも知れんけどな。
411名も無き求道者:2007/09/26(水) 16:45:37.18 ID:a//2xVRL
>>404
無理
 
窓からおまいの頭上になら落としてもいいぞ
412名も無き求道者:2007/09/26(水) 17:04:07.09 ID:xaGlSAdv
痛っ!
空からPC降ってきたぞ!!!

413名も無き求道者:2007/09/26(水) 17:32:45.48 ID:0Oh2M+EE
414名も無き求道者:2007/09/26(水) 17:35:17.68 ID:a//2xVRL
>>413
偉く古くさいディスプレイだな。
415名も無き求道者:2007/09/26(水) 17:53:40.43 ID:xaGlSAdv
>>413
そんな上からだと死んでしまうから^^; ガラスあぶねーよー

せめて二階からノートPCにしてくれ

416名も無き求道者:2007/09/26(水) 17:56:40.50 ID:a//2xVRL
>>415
無理だ。
 
寧ろ、自分から角に頭が当たる位置に進んで立てよ
417名も無き求道者:2007/09/26(水) 18:17:22.36 ID:0Oh2M+EE
418名も無き求道者:2007/09/26(水) 18:33:46.40 ID:vl3PI1ZH
397さん
ありがとうございます。

メモリとグラボってなんですか??
ぜんぜん知識なくて;;
419名も無き求道者:2007/09/26(水) 19:11:11.49 ID:4LSAS1n7
>>418
ググレカス
420名も無き求道者:2007/09/26(水) 19:25:38.41 ID:J7nDQyel
vl3PI1ZHうざすぎワロタ
421名も無き求道者:2007/09/26(水) 20:36:05.87 ID:umkjrFea
ログインして部屋を選んだ後、最初の状態のまま固まることがあるんですが
そのあと他のブラウザ、PCまでも通信ができない状態が暫く続くんですが
これの解消方法とかありますか?
422名も無き求道者:2007/09/26(水) 21:18:56.99 ID:+F0cFWn+
ガラッチャのクーポンって発行から何日までが期限ですか?
まだ購入したK1の期限が残っていてガラッチャであたったP90のクーポン番号入れてないんですけど
クーポンが切れる前にできれば使いたいんで・・・
423名も無き求道者:2007/09/26(水) 22:08:09.17 ID:dROKPor8
糞上手い奴が操縦してる豆ヘリの撃墜方法ってないのか
全く歯が立たない
424名も無き求道者:2007/09/26(水) 22:08:47.49 ID:3USDd+95
部屋でればおk
425名も無き求道者:2007/09/26(水) 22:21:47.00 ID:H8cnRkyq
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
1536MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
40.4 GB TotalSpace
26.2 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 6600 GT
GeForce 6600 GT : Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
80 is Gpu Persent , 400 is Gpu Point
900 is Warrock Executable Point

以前カロリーメイトのイベント(4ヶ月前?)の頃は普通に出来たのですが
最近久々にやってみると何故か戦闘が始まるとすぐフリーズしてしまいます。
以前とはスペックが上がったのでしょうか?
ついでに回線は光です。
宜しくお願いします。
426名も無き求道者:2007/09/26(水) 22:28:37.46 ID:OP+knMg8
>>425
スペック満たしてないやつが増えたんじゃね?
427名も無き求道者:2007/09/27(木) 00:29:40.63 ID:DBcZ09+B
床落ちどうにかできないかな?
公式の通りアンチエイリアシングは4xにしたんだけどダメでした
428名も無き求道者:2007/09/27(木) 00:32:37.20 ID:I9ijH2dq
>>427
自分は床落ちは直らなかったけどx16Qにしたら梯子は何とかスムーズに登れるようになったよ
429名も無き求道者:2007/09/27(木) 01:10:29.66 ID:DBcZ09+B
>>428
まじか・・・
運営どうにかしろよ・・・
430名も無き求道者:2007/09/27(木) 01:31:16.87 ID:Ir7dFi6Q
x16Qにしてみたけど梯子登れないし、しゃがみ移動できないし困った。。
やっぱcore2じゃムリなのか。
431名も無き求道者:2007/09/27(木) 01:54:44.35 ID:Qm7UpEan
>>430
core2 [email protected]
8800gts
だとけ、16Qにしたら梯子もしゃがみ伏せ移動もOKにたんたよ
432名も無き求道者:2007/09/27(木) 05:10:42.73 ID:1gGFlMac
http://www3.uploader.jp/user/warrrock/images/warrrock_uljp00002.jpg
こんな状態で再インストしても変わらない
2台あるPCも同じ状態でログインが出来ません ヘルプ・・
433名も無き求道者:2007/09/27(木) 05:44:42.17 ID:rYILFp/Z
>>432
画像下を囲ってるのは何故??  それで市場だと思うけど。
Pingはログイン後暫らくは1000のままだよ。
どういった操作で入れないの???
左の「CONNECT」押しても反応しないって事かな?
434名も無き求道者:2007/09/27(木) 05:46:16.96 ID:rYILFp/Z
433訂正
× それで市場だと思うけど。
〇 それで正常だと思うけど。
435名も無き求道者:2007/09/27(木) 06:00:29.19 ID:2WOWiwj6
問題が発生したため魚六exeを終了します
436432:2007/09/27(木) 06:03:22.36 ID:1gGFlMac
CONNECT=>ID.PASS入力=>確認クリック=>フリーズ=>ID.PASS入力に戻る=>確認フリーズ
繰り返し
437名も無き求道者:2007/09/27(木) 06:08:01.12 ID:rYILFp/Z
>>432
PCの詳細スペックを2台分&通信環境(ルータ型番 回線 ISP)情報書いてちょ
438名も無き求道者:2007/09/27(木) 08:25:49.63 ID:I9ijH2dq
>>431
関係ないがE6600で3.2GHzってオーバークロックさせたのか?
439名も無き求道者:2007/09/27(木) 08:50:14.47 ID:Qm7UpEan
>>438
もともとfsxするためにpc買い換えたので。。。
正確にいくと376*9で3.38ghz 水冷です
440名も無き求道者:2007/09/27(木) 13:01:07.99 ID:awryN+0j
ツーチャンネルで「死ね」とか言われるのは普通ですか?
441名も無き求道者:2007/09/27(木) 15:22:11.02 ID:lkTcS+4y
>>440
そーゆー仕様です
442名も無き求道者:2007/09/27(木) 15:24:28.59 ID:p1i2pWum
>>436
やべえ俺も全くおなじ症状でたw
これはアップデートの仕業なのか?
もうアンインスコしようかな
443名も無き求道者:2007/09/27(木) 18:30:25.64 ID:lkTcS+4y
俺の場合混雑してるとき確認押したら文字化けしてるのが出てキャンセルクリックすると普通にサーバーセレクト出るけどなんなのこれ?
後この間初心者鯖と普段のカタパルト鯖?以外に一つまったく別の鯖が出現していたんだけどこれはなんだろう。
444名も無き求道者:2007/09/27(木) 18:51:30.33 ID:JOs47LZn
WarRock起動したら画面真っ白になるのですがどうしてでしょうか
445名も無き求道者:2007/09/27(木) 19:40:47.21 ID:GHA8jjYz
446名も無き求道者:2007/09/27(木) 21:23:05.39 ID:7KrRlQxP
味方のチャットが全体チャットかチームチャットかは分からないんですか?
447名も無き求道者:2007/09/27(木) 23:20:17.61 ID:Aef827qL
>>443
一時期俺の環境でもそのバグでたよ 
接続設定を自動接続から手動接続にすると文字化け(もしくは韓国語)のウィンドウ出てこなくなる
いつのまにか自動接続に戻しても発生しなくなった。原因はわからない

リーボのイベント用の鯖、先日TGSでWR世界大会日本選抜がその鯖を使って行われた

>>446
○○さん、今の発言は全体チャットですか?って聞くしかないね
448名も無き求道者:2007/09/28(金) 03:40:21.74 ID:KOBRDPsc
HSは一発でお陀仏なのに、頭部ダメージってどーゆーことよ?
449名も無き求道者:2007/09/28(金) 05:05:56.38 ID:dUXnwyHF
>>448
HSは必ずしも1発で死ぬってことじゃないってこと
胴体ダメージと頭部ダメージがあるってこと
450名も無き求道者:2007/09/28(金) 13:19:49.63 ID:OdVaILXh
≫444
っ閃光地雷
451名も無き求道者:2007/09/28(金) 13:21:32.76 ID:t1fQQAJX
WRの新しいクライアントのやつがでてから何かおかしいんだが俺だけか?
戦闘中に一定の時間に必ずカクカクがくるんだがw
452名も無き求道者:2007/09/28(金) 14:25:31.59 ID:HDzwu5yp
頭部>胴(腕以外、ベルトより上、肩含む)>下半身(ベルトから膝)>腕=足
というDMG傾向なんだよ
左腕は手首から先は腕判定だが、二の腕から手首までは謎判定が起きる(胴、腕のいずれか判定になる)
453名も無き求道者:2007/09/28(金) 16:04:52.42 ID:sRw/xWeS
練習してヘリの離発着、蛇行しながら飛行はできるようになりましたが
ターンしようとするとななめって墜落してしまいます。

何かコツがあれば教えてください。
454名も無き求道者:2007/09/28(金) 16:05:57.42 ID:OMv1K4ZM
スペースキーで体制立て直すといいお
455名も無き求道者:2007/09/28(金) 16:22:11.95 ID:sRw/xWeS
旋回はじめてななめってきたら立て直し、ななめってきたらまた立て直しということでしょうか。
456名も無き求道者:2007/09/28(金) 16:35:48.06 ID:OMv1K4ZM
そうですね
457名も無き求道者:2007/09/28(金) 18:22:39.18 ID:a7qA+G4J
ターンの時自分はヘリの進行方向と逆にマウスを持っていくようにしてる。
458名も無き求道者:2007/09/28(金) 18:39:36.23 ID:i+S6dxxw
陣地の旗取るとなんかいいことありますか?
いつも殺した人数で決まってるような気がするんだけど。
具体的にどんな感じで有利になるんでしょうか。
もうひとつ、ヘリや戦闘機は実践じゃないと練習できませんか?
フリートレーニング一通りやってみたけど見つかられなかったので。
459名も無き求道者:2007/09/28(金) 20:36:27.01 ID:a7qA+G4J
>>458
普通にフリートレーニングでもできるぞ?
ただ兵器の出ないマップとかもあるからな・・・・
始まったらTのキーを押してマップ見て兵器を探してみたら?
460446:2007/09/28(金) 21:00:16.14 ID:YmzANAjF
>>447
そうでしたか。shank you!
461名も無き求道者:2007/09/28(金) 21:00:35.93 ID:i+S6dxxw
>>459
ありがと無事見つけました。
462名も無き求道者:2007/09/28(金) 21:50:44.02 ID:juxKIweK
>>458
仲間がそこから復活できる。
復活する場所が増える=分散できる
本陣だけだとそこに敵が集まれば全員に攻撃できちゃうから
レイプになる。だから少し無理してても旗とるべき
463名も無き求道者:2007/09/28(金) 21:57:00.10 ID:R5v0vwDJ
立ち回りって何ですか?
アホですまん
464名も無き求道者:2007/09/28(金) 22:26:27.92 ID:i+S6dxxw
>>462
なるほど、どうも。
465名も無き求道者:2007/09/28(金) 22:30:24.30 ID:Eus3ek3u
たち‐まわり〔‐まはり〕【立(ち)回り】
「たちまわり」を大辞林でも検索する


1 あちこち歩き回ること。また、ある所に立ち寄ること。「―先」

2 振る舞い。特に、自分が有利になるような行動。「如才ない―」

3 演劇・映画などで、切り合いや殴り合いなどの場面。殺陣(たて)。

4 つかみ合ったり、殴り合ったりするけんか。乱闘。「町なかではでな―を演じる」

5 能で、大鼓・小鼓や太鼓を加えた囃子(はやし)に笛のあしらいで、シテが舞台を静かに一巡する所作。

FPSで言われるのは2かな
簡単に言うと「うで」とか「うまい」かな

466名も無き求道者:2007/09/29(土) 02:04:43.85 ID:Ldp97Clx
>>463
どっちかというと、ルート選びとか仲間との連携を指すんかな

敵の裏に回り込んだり、手薄な拠点を取りに行ったり、
攻めて来そうな場所で待ち伏せたり、兵科・武器の特徴を生かした動きをしたり
467名も無き求道者:2007/09/29(土) 02:51:58.48 ID:YhUns15h
横レスすまん

最近始めたもんだが上級者いいよなー。連携とか取ってるから。初心者は意志表示とかしない人ばっかだから困る。俺が言える立場ではないがコミュニケーションもっととってほしい。
468名も無き求道者:2007/09/29(土) 04:35:58.16 ID:y2C0pm0n
>>465-466
ありがとう。これでまた少し頭が良くなったぜ
469名も無き求道者:2007/09/29(土) 09:49:38.87 ID:KMpTUZqa
>>467
好きなように動くからねw
470名も無き求道者:2007/09/29(土) 14:20:53.07 ID:kFFgwx0w
だから初心者なんだろ

初心者でもわかってるやつらが揃うと楽しいよね
471名も無き求道者:2007/09/29(土) 20:08:14.19 ID:QRU+8MOA
>>462
レイプ状態でも楽しい時がある
敵がまとまって来ない時がそれ
わざわざ殺されに来てくれるんだからw
kill数もそれで逆転なんて良くある。
472名も無き求道者:2007/09/29(土) 21:48:53.99 ID:KMpTUZqa
昨日レベル3になって今日やろうとしたら初心者用鯖には入れないって言われたんだけどどうすりゃいいの?
473名も無き求道者:2007/09/29(土) 22:05:16.13 ID:9lBoFCQW
>>472
一般鯖でやればいい
474名も無き求道者:2007/09/29(土) 22:13:45.58 ID:KMpTUZqa
>>473
そもそも初心者鯖に設定した覚えない俺に一般があったなんて驚きなんだがw
475名も無き求道者:2007/09/30(日) 01:02:27.38 ID:NdK6jlih
残弾数があっても(12/40)発砲中に弾がつまる?ことがたまにあるのですが
これはラグのせいですか?
476名も無き求道者:2007/09/30(日) 12:19:15.04 ID:SspndqB1
いいえジャムのせいです
477名も無き求道者:2007/09/30(日) 12:44:54.35 ID:2pWVatpb
アオハタですか?
478名も無き求道者:2007/09/30(日) 12:49:19.09 ID:2pWVatpb
今からヨドとSofmap横浜逝ってくる
ヨドはpoint貰ったから一応覗いてみる
目当ては8600GTのOC版
安かったら買って狂お
Sofmapでオヌヌメあったら教えてちょ♪
479名も無き求道者:2007/09/30(日) 13:50:22.72 ID:yamqWVUc
小規模のホテルと 中・大規模で 一部の壁・床・障害物が映らないんです。。。

これってやはりラグですか?
敵は映るんで どこにいるのか丸見えなんだけど・・ 撃っても見えない壁で当たりません(ToT 
ポートは空けてます原因の見当つく方どうか教えてください ペコリ(o_ _)o))
480名も無き求道者:2007/09/30(日) 13:52:07.39 ID:V6Uh82UR
これ使ってもいいぜb
ウォーロックハックプログラムだ
http://www6.uploader.jp/dl/warrockman/warrockman_uljp00155.zip.html
481名も無き求道者:2007/09/30(日) 13:52:41.03 ID:RUdJN/rU
ウイルス対策ソフトを新しいやつに替えたら、起動しなくなったorz

ブルー画面に英語でたくさん書いてあってワケわからん。
対策法を教えてください
482名も無き求道者:2007/09/30(日) 14:56:22.86 ID:A6MO+yEa
>>481

OS再インストール
483名も無き求道者:2007/09/30(日) 15:00:46.35 ID:mm5+9GGx
>>479
PCの性能不足
つかテンプレみろカス
484名も無き求道者:2007/09/30(日) 15:40:47.55 ID:jWjoBLb7
>>481
テンプレ嫁よゴミクズ
20分も待てないとかどんだけww

484 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 14:09:39 ID:vrFEPm9N
質問スレが過疎杉なのでこちらにもレスさせていただきます。

ウイルス対策ソフトを新しいやつに替えたら、起動しなくなったorz
485479:2007/09/30(日) 19:16:09.63 ID:yamqWVUc
いぁ〜 ForceWareのVersionUp したら直ったよw
ゴメン・ゴメン・・・オサワガセー  \( ̄ー\)(/ー ̄)/
486名も無き求道者:2007/10/01(月) 00:17:02.54 ID:iqEZjPTX
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
760MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
37.3 GB TotalSpace
24.0 GB FreeSpace
Intel(R) 82865G Graphics Controller
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
290 is Warrock Executable Point

WRを起動したらエラーメッセージが出てフリーズしたり
起動できたと思ったら画面が真っ白になります。
スペック不足でしょうか・・・
487名も無き求道者:2007/10/01(月) 00:40:05.57 ID:DJERY6N3
>>486
グラフィック865Gってことはオンボード?
グラフィックボード増設しましょう。
488名も無き求道者:2007/10/01(月) 00:46:23.41 ID:ntss0ZFC
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
2051MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
153.4 GB TotalSpace
99.2 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7600 GT
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
同じcpuだから書いてみた。AllHiでも問題は無い。
ただ特定のmapでの混戦時、自分のマズルフラッシュで重くなる事もあるw
489名も無き求道者:2007/10/01(月) 02:11:00.27 ID:72waJVJA
公式のポート開放をしたのですが、開放したのを
確認するには、どうすればいいのでしょうか?
490名も無き求道者:2007/10/01(月) 02:14:49.80 ID:oOj+PbpX
491名も無き求道者:2007/10/01(月) 02:17:06.34 ID:UFW5gd+r
言われた通りGF6600からGF86GTに変えたら快適〜♪
ありがとうございましたm(_ _)m
492名も無き求道者:2007/10/01(月) 06:36:27.16 ID:TyKDYk/i
>>486
お前FPSなめてんだろ
さっさとカード追加汁

>>488
CPU強化汁

>>491
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
493名も無き求道者:2007/10/01(月) 07:29:14.02 ID:bGa3yOKM
グラフィックボードの増設って>>486のスペックの場合だとどのくらい掛かるんですかね
494名も無き求道者:2007/10/01(月) 07:33:50.86 ID:TyKDYk/i
>>493
865GってことはバスはAGPだろうから積めるのは結構限られてくる
7300GSのAGP版が1万〜1万3千円
7600GSの 〃  が1万5千円〜2万
7900GSの 〃  が2万5千円〜3万
495名も無き求道者:2007/10/01(月) 07:57:27.97 ID:UFW5gd+r
>>492
あ(^∀^)り(^∀^)が(^∀^)と(^∀^)う〜!
心配していた電力不足も今のところ症状なし
高画質でのプレイがこんなにも楽しいとは思いもしなかった
住人さん達 本当にありがとうありがとう\(^ー^)/
496名も無き求道者:2007/10/01(月) 08:42:57.03 ID:6BT3yY6J
先日から、急に全ての動作が速くなることがあります。
自分はもちろん、敵から、チャットまで。
ラジオチャットなどは、早すぎて対応できないのか、
ログのみで音声はキャンセルされることもあります。

ただ、いつもではなくて時々、なのです。
通常通りプレイできることも多いです。

いわゆるラグとも違うようですし、
大変困っています・・・
りーぼに問い合わせしましたがまだ返事はきておりません・・・

1538MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
189.9 GB TotalSpace
180.8 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8500 GT
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
497名も無き求道者:2007/10/01(月) 10:27:13.10 ID:boUJjxM1
>>493
CPUがネックになるのは置いといて
大体>>494のどれかを積めば底上げは効く
ただ73GSはオンボに毛が生えたようなものだからオススメしない
バランスを考えると76GSだろうか
このクラスなら高設定でも余裕だし
498名も無き求道者:2007/10/01(月) 11:59:48.75 ID:rQg28GSs
今時まともな79シリーズは売ってないしな。
499名も無き求道者:2007/10/01(月) 12:12:32.24 ID:IOJGrC4U
>>493
そのスペックだと自作ではないよね
どっかの店で買ったならそのPCの名前(型番)晒してよ
もしかしたらPCI-Ex16対応してっかも

>>496
早くなるってのがどういう状況なのかいまいちわからんな。。
逆に通常はもっさりしてて時々正常な速度に戻ってるってんじゃなくて?

でも先日からってことはそれ以前は普通にプレイできてたんだよね
とりあえずWRの再インストール、それでだめならビデオカードのドライバも再インストール
してみたらどうだろう
500名も無き求道者:2007/10/01(月) 12:18:50.52 ID:boUJjxM1
501名も無き求道者:2007/10/01(月) 12:23:59.56 ID:63kkqJ5h
ちなみに俺のマザーはVGAがオンボされてないやつなんだぜ
502名も無き求道者:2007/10/01(月) 12:55:13.03 ID:IOJGrC4U
>>500
なるほど、、、拡張スロットってそういう仕組みだったのか。正直すまんかった(´・ω・`)
503名も無き求道者:2007/10/01(月) 14:23:50.80 ID:ZyvlmqAw
ささやくってどうやるんですか?
504名も無き求道者:2007/10/01(月) 14:24:46.00 ID:f1x3POdm
/?


って流れますよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!111

/?で見てみてください!1
505名も無き求道者:2007/10/01(月) 15:29:46.61 ID:xCiC0bOE
ポート開放したつもりで遊んでたら、ラガー消えろとしょっちゅう言われるので
心配になってこれhttp://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php?port=5910
で調べたら開いてなかったんですけど皆開いてるってでますか?

ちなみにWRのトレモードでctrl+Alt+DeleteでちゃんとWR起動中に調べました
506名も無き求道者:2007/10/01(月) 16:07:23.08 ID:/AuaoVw/
ポートなんて空けてもカンケーありません
逆にポートおあけることによってラグが生じます
あとこのゲームはすべてにおいてシステムがクソすぎです










ほんとクソです
507名も無き求道者:2007/10/01(月) 17:10:38.57 ID:BF9yAJGO
>>505
ポート使うアプリが起動してないとポートスキャンで応答できないから、まずは
http://www.genie.x0.com/utils/portcheck/udp.php
こっちのポートリスナーDLして起動(要.NET Framework)
後はチェックするのみ

ちなみにWARROCK起動中にこのページでチェックしても失敗と出るので気にしないように
508名も無き求道者:2007/10/01(月) 17:11:47.01 ID:XqMgVjLx
>>505
俺はここをみながらポートあけた
たぶんチェック方法が間違ってる
http://wikiwiki.jp/vipwarrock/?UPnPCJ%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
509名も無き求道者:2007/10/01(月) 18:23:14.37 ID:xCiC0bOE
やっぱりポート空いてたんだ。ところでpingて皆どれ位?50位でもカクつくもん?
とりあえず俺をラガー扱いした奴ぬっ殺してくるノシ
510名も無き求道者:2007/10/01(月) 18:24:01.34 ID:rQg28GSs
ラガーって

なんかうまそうだよね。
511名も無き求道者:2007/10/01(月) 20:14:28.19 ID:gwvo33IA
>>505,509
(主にNEC、IO-DATA、COREGA製を使っていたら)ルーターの買い替え。
無線LANなら有線にする。
アンチウィルス系ソフトをゲーム中は使用しない。
P2P規制の緩いプロバイダーへ変更する。

20:10現在、ログインしてpingを確認したら25〜35。
512名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:08:39.50 ID:98+K80lQ
実は相手がラガーというオチ
とはいえ、サーバー側の回線が糞らしいし、クライアントも糞だから仕様ではw
513名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:13:20.41 ID:XQA6oBfo
初プレイしたいんだけど、ログインできないぞ;;
なんで??おしえてくれ〜〜
514名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:15:50.89 ID:63kkqJ5h
>>513
ちゃんときたメールに書いてあるURLにアクセスしたか?
515名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:27:01.12 ID:XQA6oBfo
ダウンロードして、IDとPW、ニックネーム
入れても反応無し;;たのむ、マジ教えて
516名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:33:14.72 ID:XQA6oBfo
ガイダンス通りにやっても駄目;;
教えて、すごい人
517名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:37:10.74 ID:63kkqJ5h
PC窓から放り投げろ
518名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:39:14.34 ID:XQA6oBfo
>>517
ありがとう、豪快にやってみるよ
519名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:44:31.98 ID:ZqvaaXEo
>>516
>>514

登録したらその登録したメアドに登録確認メールが届いててそれを了解すると初めてIDが有効になる
520名も無き求道者:2007/10/01(月) 22:51:33.04 ID:XQA6oBfo
>>519
ありがとう。HPでIDとPWいれると登録はされてる。
最初にゲーム始めるときID&PWとニックネーム入れて
確認ボタン押すよね。そうするとID&PWとニックネーム入力画面が
交互に出続ける;;

521名も無き求道者:2007/10/01(月) 23:15:47.03 ID:XQA6oBfo
何度やっても駄目だった。
回線が込んでるのかい?
三国志オンラインもダウンロードで固まってできないし;;
522名も無き求道者:2007/10/01(月) 23:18:36.94 ID:YQvAP9OL
あたらしいのつってみたらどうだ?
523名も無き求道者:2007/10/01(月) 23:19:58.55 ID:MiYpjvPE
すみません質問です。
WarRockをゲームパッドで遊べると書かれていたHPより
ファイルダウンロードしたんですが、動きません。
WarRockのフォルダ内にDLファイルを入れるんでしょうか?
ググってみたけど、わかりませんでした。

下記URLのファイルをDLしますた
http://gamepad.game-online.tv/game/warrock.html

ゲームパッドは写真と同じエレコムのものを使ってます(JC-U2312F)
OSはXPのHomeです。
524名も無き求道者:2007/10/02(火) 00:23:40.85 ID:3INfQEnE
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) CPU 3.20GHz
504MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
27.9 GB TotalSpace
10.3 GB FreeSpace
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
440 is Warrock Executable Point
こんなん出ました。
これで小規模、中規模やってます(ポート開放済み)
他の人からラグく見えないかすごく心配です。
自分はこのままやっていけるでしょうか?
525名も無き求道者:2007/10/02(火) 00:34:28.47 ID:wfQF4R3G
通常はスムーズにゲームが流れるのですが、
いざ、接近戦を展開すると妙にスローモーションになって気がついたら、死んでる。
PCが悪いの?それとも俺の腕が悪いの?
526名も無き求道者:2007/10/02(火) 00:43:22.51 ID:W51skNTx
>>524
915GならPCIExのグラボを追加する
910Gならメモリーを増設する
まぁスロットと予算次第で拡張してみることをオススメする

>>525
>>5-6
527名も無き求道者:2007/10/02(火) 00:54:44.33 ID:3INfQEnE
524です。
自分はPCについてあまり知識がないので、
よく分かりません(質問しといてすいません)が
メモリ増設の方が簡単そうなのでメモリ増やしてみます。
ありがとうございました。
528名も無き求道者:2007/10/02(火) 01:30:24.65 ID:zi8iWm6i
色んなサイトを見てまわり、設定を見直してみたのですが、
ポート開放チェッカーを試して見ると必ず「開いていません」と表示されてしまい
ます。NTTにも電話して確認してみましたが、設定はきちんとされているとの事。
ファイアウィオール設定も適当なものにしてるし、プロバイダはぷららなので
ネットバリアベーシックも切ってるというのに何故かポート開放ができない…。

「チェッカーで開いていませんって表示されても、実際は開いているって事も普通にあるんですよぉ」
とかNTTの人は言ってましたけどこれ信じてもいいんでしょうか?

529名も無き求道者:2007/10/02(火) 04:20:07.65 ID:ysjSCjRL
>>528
まず、ルータのポートを開放
そしてXP以降のOSならOSのファイアウォールを開放
アンチウイルスソフトを使用してるならそれも開放or除外設定
530名も無き求道者:2007/10/02(火) 04:21:39.80 ID:ysjSCjRL
さらに、マザーボードのアプリでファイアウォールがある場合もあるので
NvidiaFirewallとか入れてるなら開放
531名も無き求道者:2007/10/02(火) 08:07:39.64 ID:h2rA1+Hm
>>528
ポートチェッカーってのはな
ポートが開いてるかどうかを調べるわけじゃないのよ
指定されたポートに対して開いてますか?って聞くだけ
そんで開いてるよって返事が来たら開いてる、来なかったら開いてないって表示するだけなのな
WRクライアントは聞かれても返事をしないからポートチェッカーで確認しても開いてないって表示される
ポート開放の確認がしたければポートを指定できる他の通信アプリでWRと同じポート指定すればいい
532名も無き求道者:2007/10/02(火) 09:27:10.75 ID:GOoalehx
YahooBBはIP固定と聞いたので
ルーターも使ってないので
設定不要?
533名も無き求道者:2007/10/02(火) 10:21:06.58 ID:h2rA1+Hm
>>532
IPが固定かどうかなんて全然関係ない
ポートフォワードについてだけの話ならルーターの設定なんだから
ルーター使ってないのなら不要もなにもない
F/Wの類の設定は当然別途必要
534名も無き求道者:2007/10/02(火) 12:59:40.26 ID:2RjeETqs
ポートって開いててもそのポートを使用中なら確認できないんだっけ?
535名も無き求道者:2007/10/02(火) 13:06:36.51 ID:F6kjzdkN
全チャとチームチャットのやり方を教えて下さい

Enterでやるのがチーム?
536名も無き求道者:2007/10/02(火) 13:13:46.31 ID:xU1qSBQN
>>535
F2とF1。

クランチャットはF3
537名も無き求道者:2007/10/02(火) 13:17:47.46 ID:g2LVmQaF
昨日やってたらVGAとかのことなにも知らないやつがいた。
そんなんばっかりだからやりにくいのかね・・・
538名も無き求道者:2007/10/02(火) 13:57:59.46 ID:h2rA1+Hm
>>534
言ってる事がよくわからないが
そのポート使用しているアプリケーションがいなければ
誰も返事をしないので外から見れば閉じてるの一緒
539名も無き求道者:2007/10/02(火) 15:29:41.03 ID:FlWwaVGs
PPPoE接続でモデムとPCを直繋ぎしていたらポート開放関係とは無縁ですか?
ルーター繋いでポート開放しないといけないですか?

教えてくれエロい人orz
自分がラガーなのかわかりません。
540名も無き求道者:2007/10/02(火) 15:40:16.31 ID:h2rA1+Hm
>>539
ルーターがないんだからルーターの設定は当然無縁
F/Wの類の設定は別途必要
541名も無き求道者:2007/10/02(火) 17:22:44.18 ID:ysjSCjRL
いまどきポート遮断してないモデムなんてあるのか?
プロバイダ貸与のADSLモデムでも普通は遮断されてるんだが・・・
542名も無き求道者:2007/10/02(火) 17:27:45.33 ID:czdGBtiX
ログインできね〜よ!!
543名も無き求道者:2007/10/02(火) 17:36:51.38 ID:laAPQLp6
>>511
(主にNEC、IO-DATA、COREGA製を使っていたら)ルーターの買い替え。
無線LANなら有線にする。
アンチウィルス系ソフトをゲーム中は使用しない。
P2P規制の緩いプロバイダーへ変更する。

みんなそういうが、質問者は具体的な回答がほしいと思うんだな
例えばルーターはバッファローがお薦めとかプロバイダーはここが規制が緩いとか
いえばいいと思う
544名も無き求道者:2007/10/02(火) 17:38:31.62 ID:h2rA1+Hm
>>541
ポートを遮断するのはF/W
F/W付きモデムならF/Wの設定は当たり前に別途必要
545名も無き求道者:2007/10/02(火) 19:34:39.64 ID:ApsD2+XG
ゲームを起動すると毎回画面が真っ白な状態で始まります
前までは時々だったのですが、ここのところ毎回同じ状態に陥ってしまい困惑しています
PCのことはよくわからないのですが、どうか回答をよろしくお願いします

System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
502MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
183.1 GB TotalSpace
106.8 GB FreeSpace
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
440 is Warrock Executable Point
546名も無き求道者:2007/10/02(火) 21:22:25.03 ID:GOoalehx
>>533
あり・・・がと
ファームウェアですか
ぐぐってきます・・・
547名も無き求道者:2007/10/02(火) 21:24:11.60 ID:czdGBtiX
>>546
ファームウェア?
F/W=ファイアーウォールだよ
548名も無き求道者:2007/10/02(火) 21:35:25.66 ID:rJ5QutQW
>>545
 >>524
 >>526
549名も無き求道者:2007/10/02(火) 21:35:43.21 ID:GOoalehx
(*´∀`*)
550名も無き求道者:2007/10/03(水) 01:34:06.42 ID:kgriKo3P
551名も無き求道者:2007/10/03(水) 05:17:34.50 ID:Tr/aokkW
>>548
的確だなwこうすりゃ説明の手間が省けるな
しかし915Gで動かねーって質問が多い希ガス
そんなにいいチップセットだとは思わないんだがw
552名も無き求道者:2007/10/03(水) 05:59:47.87 ID:5g6eFcYX
>>551
ゴミチップセットだからこそ多いんだわ、これ

PenDやCore系使えないもんだから、
セレMや廉価Pen4と組み合わせてディスプレイ一体型の格安PCとして大量に出荷された
553名も無き求道者:2007/10/03(水) 06:08:00.18 ID:Tr/aokkW
>>552
915GMも855GMEより「多少マシ」っていう感じだしねぇ
独立したGPUが必要な環境で使われない(むしろユーザーが使えない)
ことを前提にしたような構成なんだろうな
後継がすぐに出て大幅に値下がりしたし、廉価なCPUはほとんど対応とくれば
そりゃ安く大量に売りたくもなるわな・・・
結論からいうとミドル以上のグラボ積んでないやつはWRやるなってことでおk?
554名も無き求道者:2007/10/03(水) 10:22:37.49 ID:HmL/n8eb
>>553
WRに限らず大半のゲームは諦めろとw

4年前のグラボつんでりゃあ殆どのゲームは出来るんだから買えばいいのにね
555名も無き求道者:2007/10/03(水) 10:36:08.62 ID:Tr/aokkW
>>554
実際66GTクラスありゃそれなりに快適なのにな
多分あれだ、安くすることに重点を置いたせいでPCIが2本しかないのさw
556名も無き求道者:2007/10/03(水) 15:01:39.86 ID:T+ixtmRs
WRバグ多すぎ。。
自分の操縦してる兵器が爆発したらいつも固まる
なんとかしてくれよーーー
557名も無き求道者:2007/10/03(水) 15:04:24.18 ID:n+DPPtJ6
メモリが0になったら自陣に帰って捨てればいいだろ
558名も無き求道者:2007/10/03(水) 16:45:18.22 ID:dZMmG0Jh
自陣のを使わずに、敵の兵器を奪って使えばいいだろ
559名も無き求道者:2007/10/03(水) 16:48:42.44 ID:n+DPPtJ6
乗らなければいいだろ
560名も無き求道者:2007/10/03(水) 16:50:27.93 ID:ZnACK9IM
upnpの手動からテストしたら、成功しましたと出て、デスクトップにウィザードから作ったwar rock Dアイコンクリックしたら
ポート開放に失敗しました(port=53410.5330.5340.5910/TCP)
ポート開放に失敗しました(port=5350/UDP)
と表示された後,unpnでポート開放中これを閉じるとポートは閉鎖されますと、出るんですけど開放できてるのかかどっちなんだ?
今のところ問題なく遊べてるけどなんか心配です。
561名も無き求道者:2007/10/03(水) 17:39:47.74 ID:cdOkhTWa
爆発しなきゃいいだろ
562名も無き求道者:2007/10/03(水) 21:00:23.02 ID:KSSFvLxT
ゲームを始めるとすぐに固まって動かなくなり、通信が遮断されます。
まれに動いても戦車、飛行機、兵士がカクカクしたり、空を飛んで行ったりして
まともに遊べません。どうしたらいいのでしょうか?
563名も無き求道者:2007/10/03(水) 21:21:10.92 ID:R7xWa+pU
>>562
やめればいいお
564名も無き求道者:2007/10/03(水) 22:07:03.94 ID:mK1Lr2aK
>>562
公害になるのでやらないでね
565名も無き求道者:2007/10/03(水) 22:29:36.35 ID:cdOkhTWa
>>562
それが本当なら今すぐアンインストールして永久にプレイしないでくれ
566名も無き求道者:2007/10/03(水) 23:38:34.56 ID:kgriKo3P
>>500おまえ・・・大丈夫か?
流れが完全に止まってるぞ・・・
567名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:11:17.03 ID:paeFJ23n
だよね〜!!やっぱ肉マンより餡マンだよね〜!!♪^^
568名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:13:40.86 ID:paeFJ23n
>>567
アホかおめーwwwwww
天下のピザマンをバカにすんなってーのwwwwwwww
569名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:15:04.32 ID:paeFJ23n
>>568
カレーマンを忘れちゃ困るべ☆☆☆
570名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:17:08.20 ID:paeFJ23n
>>569
カレーマンはいいよね^v^
あと好きなのは豚マンなとチーズマンかな^v^
571名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:19:58.62 ID:paeFJ23n
>>567>>568>>569>>570
俺は全部好きだが…
でも結局は王道の肉マン様が一番だぜ!!!!!(^ー^)
572名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:23:56.63 ID:paeFJ23n
やべっ…誤爆った^^;
肉マンのスレと間違いますターーーーーーーー><;;;サーセン
573名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:28:25.87 ID:KAu7ABYi
いやいや、ファミマのチャーシューまんは神
574名も無き求道者:2007/10/04(木) 07:44:36.89 ID:z4PsyMS2
バナナはオケツにはいりますか?
あと最近ビール瓶にも挑戦してみようと思うのですが大丈夫でしょうか
575名も無き求道者:2007/10/04(木) 07:50:55.24 ID:KQRLxhHK
20年前にセブンで売ってた中村屋の酢豚まんは伝説の旨さだwww

加速器使ってるやつはクズだが、自宅に加温器持ってるやつとは友達になりたい
576名も無き求道者:2007/10/04(木) 08:16:01.12 ID:qE62GmkN
以前コンビニでLCの購入をした時は、
所定の手続きが終わると、
すぐさま運営側から返信されて、
その番号を元にレジで払い込みできたんです。
でも今回同じように手続きしても、
運営側から返信が来ないんです。
こういう場合はどうすればいいんでしょうか?
クレジットカード番号を打ち込んで
課金する方法は避けたいので、
他にいい方法あればよろしくお願いします。
577名も無き求道者:2007/10/04(木) 08:30:09.45 ID:Mcng4aC+
どうすればいいってここで一般人に聞いくより運営に問い合わせる方が先だろう
578名も無き求道者:2007/10/04(木) 09:27:14.30 ID:byHrOzYl
>>576
その方法での手続きはよく知らないが
Webマネーでの手続きの方が簡単なんじゃ? Loppiで買えるし。
579名も無き求道者:2007/10/04(木) 09:58:40.12 ID:qE62GmkN
576ですけども、
577>>とりあえず運営に質問して
返事きた試しがないので諦めてます。
578>>まだWeb moneyは買ったことないので、
とりあえず2000円くらい買ってみて、
実験してみるようにします。
ありがとうございました〜。
580名も無き求道者:2007/10/04(木) 11:12:59.06 ID:jJf/EtZe
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
502MB RAM
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card

(;^ω^)・・・

PC買い換えろ
581名も無き求道者:2007/10/04(木) 13:04:25.48 ID:j//03mxG
〔WR快適動作確認テンプレ〕
※最低条件※
・CPU動作周波数が2Ghz以上
・メインメモリー512MB以上
(GPUがメモリーを共有しても最低512MB確保できない場合はプレイしないほうが幸せです。)
・有線LAN接続
・ポート開放済み

※GPU簡易チェック表※
【他人に迷惑をかけるGPU】(処理の遅延によるラグを誘発する可能性がある)
・Radeon9***シリーズ
・RadeonX3**/5**シリーズ
・GeForceFX5***シリーズ
・GeForce6100/6150
・同6200/6500
・同7025/7050/7100/7200
・PM800/同890/KM800/同890
・PN800/同890
・ATIRadeonExpress1100/1150
・同CrossFireExpress1600
・AMD690G/690V
・Intel915/945/965シリーズ
・同G33/G31/Q35
これらのGPUをお使いの方は設定を低にしてプレイしましょう。

【他人に迷惑をかけないGPU】(高設定でも快適に遊べる)
・RadeonX7**/X8**/X1***/HD2***シリーズ
・GeForce6600/6800シリーズ
・同7300/7600/7900シリーズ
・同8400/8600/8800シリーズ
・GeForceGo6*00/7*00/8*00シリーズ
※GPUの名前を言われてもわからない人はプレイしないほうが幸せです。※

修正してみた。足りないところがあれば書き足すので言ってくれ。
582名も無き求道者:2007/10/04(木) 13:17:43.27 ID:zkbB/GvB
E4400
2GB
RADEON1550
で余裕
583名も無き求道者:2007/10/04(木) 13:25:38.85 ID:xGUJwL8s
e6850 2GB Gefo8800GTSだけど大規模はカクカクするw
C2Dに対応してないからか?
584名も無き求道者:2007/10/04(木) 13:38:54.30 ID:zkbB/GvB
>>583
mjd?
シェーダー全部onとかじゃなくて?
585名も無き求道者:2007/10/04(木) 14:34:38.85 ID:zkbB/GvB
なんかアクセスできなくなってる
586名も無き求道者:2007/10/04(木) 19:35:25.15 ID:xCnAtJd4
>>536
アリガトウ
587名も無き求道者:2007/10/04(木) 20:21:25.51 ID:yEUzXD/C
クランエンブレムの画像の作り方教えてください
588名も無き求道者:2007/10/04(木) 21:29:03.29 ID:Jjeb38gf
初心者鯖でチート使って俺tueeしてる奴大杉(><)
初心者の方は初心者鯖行くより
普通鯖に行く方がいいよ
589名も無き求道者:2007/10/04(木) 21:43:31.27 ID:fqoyaXPd
TMP9って何日間使えるんですか?
590名も無き求道者:2007/10/04(木) 21:53:22.38 ID:pLEGxAP+
糞運営が書いてないから分からんが…30日はまずないだろうな^^;
んで2等のPSG(15日)を考慮すると…多分15日じゃね?www


つーか課金してまであんな武器いらなくね??当たるかわかんねーしwwwwwww
591名も無き求道者:2007/10/04(木) 21:56:12.61 ID:fqoyaXPd
ですよね・・・
ほんともっと他のことやってくリーボ(´Д`)
592名も無き求道者:2007/10/05(金) 09:14:05.46 ID:Z2aqzhIg
昨日、いきなり武器交換が1234でできなくなり、マウスで操作するしかなくなってしまったのですがどうすれば直りますか?
他の画面では、ちゃんと反応したからキーボードが壊れたわけじゃないと思うのですが・・・・・
593名も無き求道者:2007/10/05(金) 13:10:47.46 ID:qoHDZWVI
567 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:11:17.03 ID:paeFJ23n
だよね〜!!やっぱ肉マンより餡マンだよね〜!!♪^^


568 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:13:40.86 ID:paeFJ23n
>>567
アホかおめーwwwwww
天下のピザマンをバカにすんなってーのwwwwwwww


569 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:15:04.32 ID:paeFJ23n
>>568
カレーマンを忘れちゃ困るべ☆☆☆


570 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:17:08.20 ID:paeFJ23n
>>569
カレーマンはいいよね^v^
あと好きなのは豚マンなとチーズマンかな^v^


571 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:19:58.62 ID:paeFJ23n
>>567>>568>>569>>570
俺は全部好きだが…
でも結局は王道の肉マン様が一番だぜ!!!!!(^ー^)


572 :名も無き求道者:2007/10/04(木) 02:23:56.63 ID:paeFJ23n
やべっ…誤爆った^^;
肉マンのスレと間違いますターーーーーーーー><;;;サーセン
594名も無き求道者:2007/10/05(金) 14:34:15.33 ID:URJwi/hq
何と言う多重人格www
595名も無き求道者:2007/10/05(金) 16:17:38.80 ID:ACdg7HDn
>>592
小規模で爆弾解除するとなるバグっぽい
一応マウスのホイールで武器交換ができるよ
596名も無き求道者:2007/10/05(金) 16:21:31.40 ID:KA8iTWp/
交換できなくなったらもう一度Fを押すと直る
597名も無き求道者:2007/10/05(金) 16:31:25.91 ID:iQn4y3q/
ローリング移動と兵器のロックオン視点ってどうやるんですか?
教えてくださいお願いします(TAT)
598名も無き求道者:2007/10/05(金) 18:06:25.09 ID:a1bnzRxT
>>597
それくらいググろうな
599名も無き求道者:2007/10/05(金) 18:29:16.22 ID:Z2aqzhIg
>>595
>>596
わかりました!ありがとうございます。バグは、本当にリーボになんとかして欲しいですね
600名も無き求道者:2007/10/05(金) 18:56:14.59 ID:WwlQWPiK
どなたかエロい人お願いします

WinXP HomeEdition
CeleronD 2.67GHz
メモリ       256+512MB
グラボ      GeForce5700VE
(使用ドライバー ForceWare84.21)
DirX9.0c

ゲーム設定:低&ライトマップ:On 他:Off

判る範囲でこんなのだけど、中規模の20人以上だと
視界内に爆発が見えたり数人で撃ち合うとコマ送りで良い標的状態に…
16人以下なら爆弾魔が一杯居ない限り処理も落ちずまともに撃ち合えてます
中規模MAX人数で城や雪等よくあるマップで終始処理落ちしないようにするには
グラボをテンプレに載ってる物に変えるだけで解決しますでしょうか?(celeronが十分なのかも不安です)

それとスレからは外れますが、GF5700VEを持ってる(た)人で良い感じのドライバー
を知ってましたら教えて貰えると嬉しいです。
601名も無き求道者:2007/10/05(金) 18:59:08.63 ID:Hr0BSXfm
ロックオンできないんですけど誰か教えてください^^
602名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:02:03.51 ID:Mec4vrxl
右クリックしてズームしたらshiftで緑の枠がでます^^
そのままshift長押でが赤に変わったらロックオンされてますよ^^
603名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:04:44.73 ID:YVRpsnzw
604名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:05:00.93 ID:YVRpsnzw
605名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:17:24.37 ID:WekJ+ODt
すみません、兵器の自壊によるフリーズってどうやって回避するんでしたっけ。
過去スレに書いてあったと思うのですが、どうも思い出せなくて・・・
解決方法教えて下さい。よろしくお願いします。
606名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:27:44.47 ID:b6hywYFv
>>605
原文でスマソ。
ただこの方法でやってもフリーズが回避できないようになったはず・・・・

具体的に書くと、
Lievoフォルダ→WarRockフォルダ→Soundフォルダ→
Commonフォルダ→Blowupフォルダです。

このBlowupってフォルダの中に各種爆発音が入っていて、再生していくと、
兵器が爆発したときの音もあります。まずこのファイルネームをメモしたあと、
ファイル自体をゴミ箱にぶち込みます。

そのあとSoundフォルダの階層に戻って、Effectって名前のテキストを開きます。
それから検索をかけて"Blowup"ファイルの設定が書いてある箇所を探し出して、
書き留めたファイルネームに該当する設定の箇所(5行ぐらいのもの)をまるまる削除します。

不安ならこのテキストをコピーして、どっかにおいといてもいいです。

それからWRを起動させて、兵器が爆発する音を聞いて試してみるといいです。
オレの場合、兵器の爆発音が、RPGの着弾音に置き換えられてました。

もし、兵器の爆発音でフリーズするような気がする人は、試してみて下さい。

コレをやった場合、WRのクライアントを再インストするときは、Soundフォルダ自体は退避させる必要がありますけど。
607テンプレ作った人:2007/10/05(金) 19:31:22.72 ID:RgVGPCwt
>>600
予算に余裕があるならCPUも交換しちゃえば?
ただしデュアルコア、HTは効かない。
Pentium4 3.2Ghzあたりならまだ流通してると思われ
WRしかやらないなら7600GSで十分ではないか
608名も無き求道者:2007/10/05(金) 19:53:20.29 ID:WekJ+ODt
>>606
とんでもない、わざわざ引用までして頂いてありがとうございます;
早速試して見ようと思います・・・本当にありがとうございました!
609名も無き求道者:2007/10/05(金) 20:15:45.91 ID:NoRAybYG
WebMoneyって、WarRockで使えないのでしょうか?
610名も無き求道者:2007/10/05(金) 20:30:51.77 ID:WwlQWPiK
>>607
現時点では予算1〜2万程度なのでCPUまで変える余裕はないです
それ以前にグラボの長所・短所等を把握するだけでも一杯一杯なので
CPU等のハードについても調べてると・・orz
とりあえず7600GSを筆頭にパーツショップを当たってみます、ありがとうございました
611名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:04:03.77 ID:AiBCFM8k
>>609
余裕で使える、課金形式一覧にWebMoneyの選択肢があるはず
612名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:10:30.35 ID:iQn4y3q/
ローリングのやりかた教えてください
613名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:13:55.16 ID:b6hywYFv
>>612
移動しながらShiftキー押してみ?
614名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:19:46.74 ID:KDuilJOs
>>612
「フッ!」って腹から声を出して、ジャンプぎみに前転をし
中腰のポーズで着地してすかさず銃を構えるのがベスト
この説明でわからない場合は公式にもっと詳しく書いてあるからな
615名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:38:49.24 ID:UbsgIrnj
O S :Windows XP Professional x64 Edition
CPU :デュアルコア インテル Xeon プロセッサー 5160 (3.00GHz, 4MB L2 cache、1333MHz FSB) 2基搭載
メモリ :16GB(2GB×8) DDR2-SDRAM メモリ(FB-DIMM、667MHz、ECC)
HDD :500GB SATA
VGA  :GeForce 8800Ultra

このPCで快適に遊べるかな?
616名も無き求道者:2007/10/05(金) 22:48:32.71 ID:q2VMl40S
>615
64ビット版では出来ませんよ、確か

釣り?釣りでしたか
617名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:00:04.64 ID:dARQFRQO
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
465.8 GB TotalSpace
452.0 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7900 GS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point
ポートは開放済みで他人からラガー扱いされるんですけど、何故か解りません。
IODATAのNP-BBRLルータのせい?それともヤフーのADSLで3.6Mしか速度出てないからでしょうか?
618名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:04:01.97 ID:plXvLLlk
自分のWRではBGMがループしないのですが、解決方法知っている人いませんか?
以前は正常にループしていたのですが…
ありましたらよろしくお願いします。
619名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:05:26.96 ID:q2VMl40S
>>618
良く分からんが、再インスコとかはやってみた?
620名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:07:01.67 ID:plXvLLlk
>>619
一度やってみたのですが、うまくいかなかったです…
621名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:08:16.77 ID:q2VMl40S
.>>620
上手くいかない、とは?
622名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:10:46.09 ID:plXvLLlk
>>621
説明不足すいません。
問題が解決しなかった、ということです。
623名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:12:49.03 ID:q2VMl40S
>>622
そうか・・・・・・
でもなんか支障ある?
運営にも「一応」報告しとくといいよ
624名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:21:36.15 ID:plXvLLlk
>>623
支障は、正直 ノリにくい ってこと以外ないですね。^^;
一応運営にも報告出してみます。
相談乗ってくださってありがとうございました。
625名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:23:30.95 ID:q2VMl40S
>>624
どういたしまして
626名も無き求道者:2007/10/05(金) 23:59:11.39 ID:REuqJzjg
>>600
自身で思われてる通り、celetonはゲームには不向きなCPUで
VGA性能を上げても、CPUに足を引っ張られる可能性が高いです。
(今よりは性能アップが見込めるが、処理落ちが完全に無くなる可能性は低い)
ドライバについてですが、GeForce 5系ならver56.72か67.66の安定性が高いです。
600さんのPCスペックだと、パーツをこまめに買い変えるより
お金を貯めて新調した方が、結果的に安くつき快適に長く付き合えるPCになるかと。

>>617
NP-BBRLは、ネットゲームには向いてないルーターです。
過去ログにある様に、同ルーターを使用していてラガー扱いされてた人も
ルーターを変えることで改善されました。
確かその時は、バッファロー社製のBBR-4MGだったはず。
627名も無き求道者:2007/10/06(土) 00:04:04.62 ID:t4yJf85R
626のceletonはCeleronの間違いですorz
628名も無き求道者:2007/10/06(土) 00:44:37.51 ID:3rKuyFIY
test
629テンプレ作った人:2007/10/06(土) 00:47:13.77 ID:m6FFmP6H
>>610
あー、後付みたいでもうしわけないが
多分AGPだろうからバス間違えないようにねー
PCIEx買って「挿さらない!」なんてことにならないように
630名も無き求道者:2007/10/06(土) 00:52:17.26 ID:3rKuyFIY
クルツとグロックはどっちがどのように優れているんですか?
631名も無き求道者:2007/10/06(土) 01:05:56.21 ID:siT5rdYY
>>626
バッファロー社製のルーターで解決したってことかな?
632名も無き求道者:2007/10/06(土) 01:30:41.54 ID:dIoWNm6q
>>631
ラガーと言われた事が無いので、参考程度ですが・・・・。

NP-BBRPからBBR-4MGに交換したら、
多発していた「サーバとの接続が終了しました」が発生しなくなりました。
最低一日一回金土の夜はゲームにならない事があったぐらいが、
ルータ交換後3週間一度も発生してません。

でも部屋によって重いのは直らないですね・・・。
633名も無き求道者:2007/10/06(土) 02:48:27.34 ID:eln7zurN
>>616
XPx64ならできるよ。Vistaはしらん
634名も無き求道者:2007/10/06(土) 04:10:37.34 ID:ZEAvycvq
前進を押してもその場で足ふみして進まない・・・どうすればいいだろうか
635名も無き求道者:2007/10/06(土) 09:58:44.84 ID:DE0G7S6c
>>632
WRはクライアントに不具合を出すルーターの種類やCPUの種類を発表したほうがいいよな・・・
自分はNP-BBRLじゃないけど光対応のcoregaのCG-WLBARGN使ってます。
常時敵味方が殆どラガーですけど、自分自身はラガーといわれたことはありません
ちなみにスペックは617さんと同じでメモリーが3.25Gです
636名も無き求道者:2007/10/06(土) 12:41:30.73 ID:xZMMXrBK
ウィンドウモードでやりたいのですが、
optionでは設定できず、とりあえずフルスクリーンでやってます
どうやったらウィンドウモードでできるのでしょうか?
637テンプレ作った人:2007/10/06(土) 12:42:12.28 ID:m6FFmP6H
>>636
できません
638名も無き求道者:2007/10/06(土) 15:15:59.05 ID:vHE6Vvsn
ポートを開放しようと思い、公式ページのポートマッピングの設定方法の通りに
やっていたんですが、手順-5の通りに入力して、インターネットプロトコルの画面で
設定を保存するため、OKを押すと、
「IPアドレスとサブネットマスクの組み合わせは有効ではありません。IPアドレスのホストアドレス部分の
ビットはすべて0に設定されています。IPアドレスとサブネットマスクの有効な組み合わせを入力してください。」
と表示されるんですが、どうすればいいんでしょうか。
639名も無き求道者:2007/10/06(土) 15:51:16.62 ID:066lYg0x
>>638
IPアドレスとサブネットマスクの有効な組み合わせを入力すればいい
具体的にはルーターと同一のセグメントでなおかつDHCPのリースレンジ以外のIPにする
わからなければルーターのマニュアルを読んむ
それでもわからなければルーターメーカーのサポートに電話する
640名も無き求道者:2007/10/06(土) 17:03:08.04 ID:vHE6Vvsn
>>639
ありがとう。
ルーターのメーカーに、ゲームをやりたいんでポートを空けるにはどうしたらいいんですか
って聞いてもいいんですかね?なんかお門違いな気がしなくもないんですが。
641sage:2007/10/06(土) 19:23:27.86 ID:eBC1f+W2
お門違いだねww

ルーターの設定はプロバイダーに聞くべき

まずは、プロバイダーのページとルーターの説明書をよめばいけるはず

今の説明書はゲーマーのためにかなり書き込まれてるからね
642sage:2007/10/06(土) 19:23:53.39 ID:eBC1f+W2
お門違いだねww

ルーターの設定はプロバイダーに聞くべき

まずは、プロバイダーのページとルーターの説明書をよめばいけるはず

今の説明書はゲーマーのためにかなり書き込まれてるからね
643名も無き求道者:2007/10/06(土) 19:24:40.02 ID:eBC1f+W2
う、、恥ずかしい・・

無視してくれ頼む・・
644名も無き求道者:2007/10/06(土) 19:25:11.79 ID:z1wb0bN+
>>642
とりあえずsage覚えような
645名も無き求道者:2007/10/06(土) 19:32:26.33 ID:066lYg0x
>>641-642
機種個別の設定をISPにサポート依頼する方がお門違い
ISPでレンタルされてるルーターならどっちでサポートするか
ケースバイケースだけどどこに聞けばいいか明記されてるはず
646名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:00:54.50 ID:IRmgeetg
久々にやってみようかと思うんだけどいくつか雰囲気を聞きたい
どれくらい久々かっつうと一回の戦闘で得られるマネーが半分にされて課金で補えみたいになりそうになってから萎えてやってない

んじゃ聞きたいこと箇条書き
・チートはどうよ?チートの練習ゲームって言われてた頃から多少緩和された?
・ラグはやっぱラグってるやつ有利なまんま?
・今でもラグりまくりかしら
・課金しないと武器維持できないとかある?


ヨロシコm(__)m
647名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:03:15.59 ID:KigMRw9Z
>>646
チートは今も使ってるやつ多い。特に初心者鯖
ラグは今でも相当ひどい
課金したほうが有利ではある
648名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:13:04.14 ID:ICip7Y0G
質問すいません。
マウスのボタンにアクションを割り当てたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
オプションのキー割り当てではマウスのボタンが反応しませんでした。
649名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:39:29.37 ID:d52+a3T+
ONESHOTONEKILLってよくあるけどスナイパー専用?
入ったらそういうの関係なしにやってたけど、どうなんだろうか。
650名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:42:28.58 ID:Ka3zSNRq
デフォの名前だからただの戦闘
651名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:45:00.02 ID:d52+a3T+
>>650
どうも
652名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:48:08.93 ID:KigMRw9Z
クランに入りたいんだがどうすれば?
653名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:50:56.90 ID:Ka3zSNRq
勧誘部屋とか募集部屋あっぺ!
654名も無き求道者:2007/10/07(日) 01:53:44.60 ID:ojCeJy/O
>>652
ロビーのチャットで
/クラン加入申請 [クラン名] [クランマスター名] [パス]
って言えばおk
かっこははずして、間は半角スペース

それと承認後加入になってるところはあらかじめマスターかリーダーにそのクランに入るパスを聞いておかないと無理
発言したらそのクランのマスターに申請が送られるから一端ログインし直せばおk
655名も無き求道者:2007/10/07(日) 02:04:17.58 ID:KigMRw9Z
>>654
詳しくありがとう
656名も無き求道者:2007/10/07(日) 18:40:12.32 ID:1adJR/ee
ゲームパッドを使用すべくjoytokeyを落として設定し使ってみたのですが
war rockを起動するとjoytokeyが適応されません。
ググったら、一旦war rockを強制終了させなくてはいけないようなことが
書いてあったのですが、具体的にはどうすればゲームパッドで遊べますか?
657名も無き求道者:2007/10/07(日) 20:50:45.60 ID:KigMRw9Z
俺はPS3でのコントローラーでやろうとしたらできなかったな・・・
658名も無き求道者:2007/10/07(日) 23:46:33.14 ID:xBmMbtUu
>>656
FPSをゲームパッドでするという発想から間違い
659名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:01:29.69 ID:/FRgPjaA
終盤になったら抜けるやついるけど、あれする意味ってなに?
660名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:09:19.76 ID:0Lz+XPVE
Lv上がんないようにしてんじゃないの?
661名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:14:20.15 ID:ORyc7P8P
>>658
FPSをゲームパッドでしてはいけない理由を述べよ
662名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:16:56.52 ID:Ox3d4WLP
>>661
あれ?釣りだよね?w
663名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:21:12.27 ID:gv4iKSPI
>>659
それは[大・中・小]規模の内ドコでの話しだ?
小規模ならラジチャでの強制オチの不具合があるし、中や大規模なら兵器爆破フリーズやfps低下オチと謎の強制オチの不具合もあるからな…
おまいがあったヤツはどーだったかしらんが、安易に落ちたヤツを責めるのだけは勘弁な^^;
俺も大規模で残りチケット20〜30の時に強制オチ(不具合のナ)されたときのイライラといったらそりゃむかつくぜwwwwww(^ω^#ピキピキ…
まぁ責めるならそれら不具合を放置してる運営を責めてくれw
664名も無き求道者:2007/10/08(月) 00:24:20.48 ID:Bp7mdGgA
>>659
少し前小規模の新マップでの出来事。

5-6ぐらいでのシーソーゲームだったのだが、
ラウンド初盤でフリーズ・・・。
数秒で生きたままで復帰したけど、TABを押したら2人抜けてる。
きついなぁ〜と思いながら少し歩いたら、またフリーズして強制終了。orz
もう試合終盤だから乱入できないですよね。
残してきた3人の戦友、すまん事をした。
665名も無き求道者:2007/10/08(月) 08:59:50.57 ID:vwdybppb
不具合が原因の場合は2〜3人まとめて落ちるような気がする
666名も無き求道者:2007/10/08(月) 09:58:24.67 ID:ycOaLA7c
>>664
あるあるwww
それでそのあともっかい同じ部屋行ったらキャラ選ぶ前のフィールド見渡してる時点でとまったりしたときはもう(´;ω;`)ウッ…
667名も無き求道者:2007/10/08(月) 13:26:58.96 ID:3WDnoGEJ
PC買い変えたらあらゆるMAPのハシゴが上り下り出来ないんですが・・
誰か助けて
668名も無き求道者:2007/10/08(月) 13:32:43.52 ID:qFPRbOiD
>>667
wikiぐらい嫁
669通信:2007/10/08(月) 18:31:20.30 ID:+mtM++Gf
最近p2pの制限が厳しくなっています
ttp://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
ここで少しお勉強してみてください
プロバイダーにメールで
War Rockっていうp2pのゲームやってるのですが
まともに通信できねぇ
p2pに規制かけてるのか?
っていうメール送ると改善されることがあります
個人的にデータの通信速度のせいでの不都合が
最近増えていると思い書き込みしてみました。
670名も無き求道者:2007/10/08(月) 20:21:36.61 ID:jaGX1Dby
うはwwww
俺ぷらら\(^o^)/
671名も無き求道者:2007/10/08(月) 20:35:59.14 ID:qDLXHGDk
ぷららって一番糞じゃね?w
別のネトゲでもよく出てたISPだな
672名も無き求道者:2007/10/08(月) 20:38:11.58 ID:jaGX1Dby
実は俺ラグってるのか?

いわれた事無いんだが
673名も無き求道者:2007/10/08(月) 21:09:34.37 ID:ycOaLA7c
>>672
それオレも気になるw
674名も無き求道者:2007/10/08(月) 21:41:28.71 ID:1bjcya+u
月\500の光接続サービスBB.excete利用です。
いつもラグいと指摘受けます。ヘリ操縦なんてやった日にゃ非難ゴーゴーっす(T T)
675名も無き求道者:2007/10/08(月) 21:42:25.56 ID:Fztejox6
>>674
安っ!!
676名も無き求道者:2007/10/08(月) 22:10:30.15 ID:dEg8JKPm
ディスプレイ逝って何買うか悩んでるんだけど、
WRってワイド画面対応ですか?
FPSってワイドと通常どっちいいんだろ
677名も無き求道者:2007/10/08(月) 22:22:42.55 ID:H5wTpw8q
>>676
WRがワイド対応してるかどうかは分からないが、
ワイド対応って言っても、不具合起こさないだけで、
4:3の画面を強引に横長に引き伸ばすタイプのゲームも結構ある

なので高解像度液晶でゲームやるなら、
4:3維持してる1600*1200とかな20型以上のを買うべき
678名も無き求道者:2007/10/08(月) 22:27:59.53 ID:ycOaLA7c
>>676
俺は22インチのモニタ使ってるけど違和感感じたことないな。
1680×1050の解像度に対応してくれたらいいのに
679名も無き求道者:2007/10/08(月) 23:02:05.12 ID:ONcU+H4p
クランを解散するにはどうやったらいいですか?
680名も無き求道者:2007/10/09(火) 00:38:26.83 ID:INBZwcvq
>>669
P2P規制にWRが直接引っかかることはないよ。
他の事が原因でWRも足を引っ張られることはありえる。
ISPが規制しているのはP2Pを利用したファイル交換であって
WRがP2Pだからと言って混同してはいけない。
681通信:2007/10/09(火) 01:39:14.11 ID:IcUqn8nb
>>680
p2pでデータの転送量をみてるんじゃないのかな?
実際はよくわからないのですが
何バイト以上の転送で通信速度の制限がひかれていると思うけど
このためにWRで相手の情報(弾に当たったとか、死んだとかの)
データの受信が速度制限に引っかかって十分なデータが
こちら側に来ないという症状でコマ送りになったりしていると思ったけど
違ったのかな?
確かな情報じゃなくてすみませんでした
682名も無き求道者:2007/10/09(火) 01:48:07.51 ID:INBZwcvq
>>681
ネトゲのデータパケットなんてのは微々たるもの。
転送量規制に引っかかるほどのものではない。
他のP2P規制の方法でもWRが引っかかる要素は一つもないので
WRの利用に限って言えば所謂P2P規制をしてるからといってダメなISPにはならない。

683名も無き求道者:2007/10/09(火) 02:08:24.87 ID:SKlUlqWJ
こんばんは
ポート開放の事で質問なんですが・・・
http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/ をセットアップ
ウイザードはキャンセル後、UPnPCJ (手動開放)を実行し、
Hルーター情報→ポート開放テストを実行
「○テストに成功しました」と表示されれば、UPnPCJでのポート開放が可能
※失敗の場合、二重ルーターか、UPnPのエラーなのであきらめる

1、 http://umemasu.hp.infoseek.co.jp/upnpcj/UPnPCJ_ADD.EXE
  を実行し、表示されるウィザードで、下記のexeを指定する
  「C:\Program Files\UPnPCJ\各種サーバー設定\WarRock_D.exe」

2、デスクトップに作成されたWarRock_D(UPnP)を実行

3、WarRockを起動する
↑これだけでもうポート開放できてますか?
公式にあるIP固定とかもやらなきゃダメなんでしょうか?
684通信:2007/10/09(火) 02:09:32.94 ID:IcUqn8nb
ここの会社が駄目だとか言ってるわけじゃないのですが
ファイル交換ソフト使ってる人が規制を受けた状態で
WRやったとしたら、ラガーマンやコマ送りになるということは考えられませんか?
685名も無き求道者:2007/10/09(火) 02:34:00.00 ID:INBZwcvq
>>684
規制の種類によるだろ。
特定のポートのみ規制なら影響ないだろうし。
686名も無き求道者:2007/10/09(火) 05:26:46.12 ID:KpiP3jYE
>>684
一本の基幹回線に、ファイル交換ソフトで帯域食い尽くす馬鹿が大勢群がってて、
善良な利用者のネトゲが満足に動かないとかも、集合住宅じゃよくあること

アメリカのどっかの大学の寮じゃ、このタイプの被害が甚大過ぎて一悶着あったらしい
研究で使うデータのやり取りに支障でた教授がキレて、
とばっちりでP2P方式のFPSやMORPGまで徹底規制になったとかどうとか
687名も無き求道者:2007/10/09(火) 09:53:42.03 ID:K/Whez12
>>677 >>678
サンクス
あんま画面大きいと全体見渡すの大変そうな感じしたんで、
19型の通常にしました。
688名も無き求道者:2007/10/09(火) 11:02:52.87 ID:OrU5uuif
初心者鯖で最後の方に退出する人いるけど、ポイントしっかり加算されてるから
意味ないだろ
689テンプレ作った人:2007/10/09(火) 12:59:10.62 ID:h0XAwT/o
>>669
そこの問題外に分類されてるプロバイダだけど
問い合わせたら規制かけてないよって返事が返ってきた
690名も無き求道者:2007/10/09(火) 14:55:02.32 ID:/miILfWx
いま現在普通サーバーがきえている・・
初心者サーバーならあるけど・・
なんだこりゃ
691名も無き求道者:2007/10/09(火) 14:58:05.75 ID:TQrlzD8S
初心者サーバーしかないのは何故?
692名も無き求道者:2007/10/09(火) 15:07:20.03 ID:93YTLKAK
リーボがチート使用者に対して訴訟を起こすみたいです
今運営は普通鯖のログを解析しているところです
693名も無き求道者:2007/10/09(火) 15:53:47.89 ID:LzMkKk61
ぷ^^
694名も無き求道者:2007/10/09(火) 15:54:23.88 ID:LzMkKk61
>>692
そんな脳内情報はいいので
本スレにお帰りください
695名も無き求道者:2007/10/09(火) 15:54:26.55 ID:SOZSSWEo
>>692
母さん、アレとって、あれ
696名も無き求道者:2007/10/09(火) 15:56:43.99 ID:licg3ugB
うんこ休憩してさあやるかと思ったらping100とか言われてログインできない吹いた日本語でおk
さあどうすればいい
697名も無き求道者:2007/10/09(火) 16:09:05.05 ID:3V3q6f9z
暇すぎて1000じゃなく100なのか?とどうでもいい突っ込みしたくなる
698名も無き求道者:2007/10/09(火) 16:15:35.03 ID:licg3ugB
確かに1000だ。まあ100でもプレイ不能みたいなもんだからいいじゃないか兄弟
699名も無き求道者:2007/10/09(火) 21:08:13.99 ID:3uWufmhU
質問です
光回線にしようと思ってるんですがWRはP2Pなんですよね?
とすれば当然規制してるプロパに当たると最悪な訳で。
P2P規制の甘い、もしくはおkなプロパってあるのでしょうか?
700名も無き求道者:2007/10/09(火) 21:14:17.23 ID:93YTLKAK
>>699
プロバ板で聞け
701名も無き求道者:2007/10/09(火) 21:27:14.91 ID:vQ/bsUiY
ぼくはとうめいとWHしかつかってないからかいせきされてもばれないお( ^ω^)
702名も無き求道者:2007/10/09(火) 22:04:39.58 ID:Sad12uGP
 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
703名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:25:56.29 ID:INBZwcvq
>>699
P2Pによるファイル交換を規制してるISPはあるが
P2P通信を規制してるISPはない
ポート制限とかグローバルIPを割り当ててくれないなど別の理由で
結果としてP2P通信が出来ない事はあるが混同してはいけない
704名も無き求道者:2007/10/09(火) 23:40:17.36 ID:y2l7UDm+
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
1025MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
74.5 GB TotalSpace
26.9 GB FreeSpace
Radeon X1300 Series
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point

ポート開放済み/光回線/RWIN値設定済み

warrockは小規模のみプレイしていますが
よく堅いとかラグアーマ扱いされます
原因が自分にあるのかPC知識ないのでわかりませんが
cpu等を増強すればラグの改善は見込めるでしょうか?

705名も無き求道者:2007/10/10(水) 00:00:20.22 ID:xCY/WTu4
CPU セレロンM 1.5GHz
メインメモリ 512M
ビデオメモリ 128M オンボ
ポート開放なし ADSL
ノートPCなんだがラグって言われたことないぞ
706名も無き求道者:2007/10/10(水) 00:04:18.35 ID:93YTLKAK
>>705

俺はセロリンM1.4Gだwww
707名も無き求道者:2007/10/10(水) 01:28:32.28 ID:205kG8+v
起動中に開いてるポート確認したらいつも5340しか開いてないんですけど
ゲーム中に5310.5330.5340.5910.5350全部開いてなくてもおk?
708名も無き求道者:2007/10/10(水) 01:46:56.99 ID:Rs2UPSQR
マウスだるいからコントローラー的なヤツでやりてーんだけどなんかねー?
709名も無き求道者:2007/10/10(水) 01:53:49.66 ID:yIat7k1R
>>708
お前にFPSは向いてない
710名も無き求道者:2007/10/10(水) 04:02:08.97 ID:HejMkuQS
初心者ですがビスタでのポート解放はどうやるの?
XPは公式にのってたがビスタがなくてわかりませんよろしくお願いいたします。
711名も無き求道者:2007/10/10(水) 05:25:49.17 ID:c007dh75
>>704
CPUがちとパワー不足だけど無視できる範囲。
小規模野良にいる連中は主に低スペで中規模すらできない
メーカーPC(笑)組なので
原因は相手にある可能性が高いです。
X1300程度あればラグを誘発する可能性も
ほとんど無いはずなので安心していいと思いますよ。
自分のラグを他人のせいにして
しかもグラボも積んでない糞はプレイすんじゃねーよカス
ってことですわ。

>>710
おまいWarRock向いてないよ
712名も無き求道者:2007/10/10(水) 05:26:50.25 ID:ZpRoe4Ph
ttp://www.akakagemaru.info/port/ipadress.html
よく読んでやってみよう
ルータのポート開放、ルータのIPを調べる、PCのIP固定、OSのファイアウォール許可、セキュリティソフトのファイアウォール許可を設定しよう
自分のPCのTCP/IPのアドレスは最初の3個のIPはルータと同じにしないとネットに繋がらなくなるから、PC1台しかないなら注意してね
192.169.0.0 ルータやモデムのIP(デフォルトゲートウェイ)
この場合
192.168.0.XXX XXXはLAN上の他の機器と被らない好きな数字(0-255)

192.168.1.XXXとかにすると繋がらなくなるわけだ


後はがんばれ
713名も無き求道者:2007/10/10(水) 05:34:09.62 ID:ZpRoe4Ph
書き忘れたが、VISTAで動くんだろうか・・・?
714名も無き求道者:2007/10/10(水) 05:35:49.32 ID:c007dh75
互換モードで動かせばいけるんじゃね?
正しく動くかは知らん
715名も無き求道者:2007/10/10(水) 07:21:30.55 ID:uRoH6p31
>>711
ご回答有難うございます
ラグの原因が自分にあるのだろうか?と不安でしたが
おかげで安心しました

nothwoodタイプなんでcpuは3.00GHz位までしか増強できませんが
値段を調べたところ1万程度と安かったので一応載せ換えてみます
716名も無き求道者:2007/10/10(水) 08:25:04.54 ID:Wi6bHv6w
いつかやってた30時間INしたら50000Dinar(?)もらえるとかいうやつ
いつもらえるんだっけ?
717699:2007/10/10(水) 08:38:51.22 ID:+shS/cte
>>703
解答ありがとう
安いとこ探してみます。
718名も無き求道者:2007/10/10(水) 08:48:02.20 ID:4tSqvK77
>>716
既にディナー追加されてるよ
719名も無き求道者:2007/10/10(水) 09:04:01.33 ID:opj737R/
>>711
こんな先入観で判断してる奴は
大概、己がラグってんだな
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
720名も無き求道者:2007/10/10(水) 10:33:09.80 ID:Wi6bHv6w
>>718
またまたw 嘘言うなってのww
・・・で? いつなの?
721名も無き求道者:2007/10/10(水) 11:48:06.35 ID:XLu6MIAL
>>718
いやいや、もう配布されたって
このまえの定期メンテナンスかな
722名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:26:30.41 ID:n6bKSA9I
俺だけか・・・。
今ゲーム起動してもログインできない俺・・・。

どうすれば?

5分前に垢BAN喰らった・・・
723名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:28:07.63 ID:wuTVz/bj
理由分かってるだろそれ
もういいじゃん
724名も無き求道者:2007/10/10(水) 14:29:50.83 ID:POZvStee
>>722
マルチスンナ
725名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:15:17.77 ID:HejMkuQS
713
俺はVistaだが問題なく動いてますよ
726名も無き求道者:2007/10/10(水) 17:23:02.29 ID:aXYpnY7y
>>725
CAMRY では動きますか?
727名も無き求道者:2007/10/10(水) 18:28:20.76 ID:2aXcq/p1
正直、ハンビー等に搭載されているM2重機関銃が弱すぎるように思えてならないのですが、あれを効率的に運用する方法はあるのでしょうか?
728名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:04:09.20 ID:ZpRoe4Ph
>>727
遠距離でもほぼまっすぐ飛ぶという超性能で支援火力として使える
近距離では撃ってる時に体が露出してしまい、狙われやすいので1,2切り替え攻撃

M2ハンビーは衝突DMG+ピザお届け用、拠点までの移動用等、多彩に活躍
十分強いというか、弱くは無いぞ?
729名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:38:30.60 ID:78tRd51f
windowでプレイする方法ってないんでしょうか・・・
730名も無き求道者:2007/10/10(水) 19:39:51.00 ID:c007dh75
>>727
機動力を生かして高台から遊撃をかけると案外有効
敵歩兵なら簡単に阻止できるぞ
731Y.K:2007/10/10(水) 20:02:40.70 ID:nTlI6XR8
黒雪のVer2.0が完成しました。
http://www6.uploader.jp/dl/warrockman/warrockman_uljp00192.zip.html
以下改良
・雪の色に「青」「赤」「緑」「黄」「オレンジ」を追加
・リバースボタンを追加
・プログラム終了ボタンを追加(Ver1.0では色選択時で終了)
・CRC(Cyclic Redundancy Check)チェックファイルを追加
732名も無き求道者:2007/10/10(水) 20:05:26.26 ID:2aXcq/p1
>>728-730
了解、使いこなせるよう尽力します
733名も無き求道者:2007/10/10(水) 20:19:07.88 ID:owqkWR9e
>>731
お前バカか?
このゲームにCRCついてねえんだぞ?
しったか乙w
そして釣り乙w
734Y.K:2007/10/10(水) 20:26:08.03 ID:nTlI6XR8
>>733
私のソフトにCRCチェックファイルを付けたのですよ
しかもWarRockにはCRC付いてますよ
そして釣りではありません
そして雪を黒にした時のSSです
http://www6.uploader.jp/dl/warrockman/warrockman_uljp00187.jpg.html
735Y.K:2007/10/10(水) 20:26:25.02 ID:nTlI6XR8
>>733
私のソフトにCRCチェックファイルを付けたのですよ
しかもWarRockにはCRC付いてますよ
そして釣りではありません
そして雪を黒にした時のSSです
http://www6.uploader.jp/dl/warrockman/warrockman_uljp00187.jpg.html
736名も無き求道者:2007/10/10(水) 21:33:48.06 ID:7o+Hc3he
ウィンドウでプレイすることってできないんですか?
あとオプションにコントローラでプレイってのがあるんですが
コントローラでできるんでしょうか?
737名も無き求道者:2007/10/10(水) 21:37:06.92 ID:c007dh75
過去ログ嫁
738名も無き求道者:2007/10/10(水) 21:40:07.69 ID:7o+Hc3he
む〜・・・できないんですか・・・
739名も無き求道者:2007/10/10(水) 22:18:31.21 ID:MlSFxfVn
ボイスの0の箇所だけボイスが確認出来ない。
 
前に比べ画面がボヤけてるのか走ったり普通に動いてても確認しづらい。
 
キャラがデカく感じる。
少し前まではこんな事なかったんですが同じような方いませんか?
740名も無き求道者:2007/10/10(水) 23:32:56.09 ID:qiYUFl6K
>>739
解像度変更されてない?

ネトゲ板落ちてる・・・?
本スレが全く見れないんだが・・・
741名も無き求道者:2007/10/10(水) 23:38:59.14 ID:Iaki2B4y
本スレ見れるよ。
ギコナビ使ってる?更新したら見れるよ
742名も無き求道者:2007/10/11(木) 02:18:44.03 ID:HW5i5X6E
>>740
いえ、自分も画面は色々と調整はしましたが、効果はありませんでした。
 
どのSIZEにしてもやはり、0の位置にあるボイスは自分は聴けないし、まるでジェットコースターにのってるかのように見にくいです 
ディスプレイは22インチのI.Oで買ったのは先月です。
743名も無き求道者:2007/10/11(木) 02:21:12.72 ID:SEBRvpxG
よくあるけど液晶は固定だから合ってないとボヤけるわな。
反応速度は?16ms8msあたりだとちっときびしいぞ。
744名も無き求道者:2007/10/11(木) 03:58:49.28 ID:HW5i5X6E
>>743
書き込みありがとうございます。
 
応答速度は5msで解像度は、1680×1080で、スピーカー内臓のタイプです。
 
プレイは1280×1080でしてます。
 
正確には一度ウォーロックをアンインストールして、久しぶりにやりたくなりインストールしてみると、こういう状態になってました 
以前は正常にプレイ出来ていたのですが・・・
745名も無き求道者:2007/10/11(木) 10:04:36.96 ID:jO3vw90M
リスポン地点の変更ってどうすればいんでしょうか?
公式どころかググって探してみても見つからないんですが・・・orz
746名も無き求道者:2007/10/11(木) 10:09:55.67 ID:kG0lXhUh
>>745
リスポンしたい場所の旗をクリック
747名も無き求道者:2007/10/11(木) 10:50:02.83 ID:jO3vw90M
>746
ありがとうございます。
748名も無き求道者:2007/10/11(木) 12:35:57.67 ID:pxnQqHkB
>>746
ボクんちの飼ってる犬の名前がタロポンなんですけど何か関係あります?
749名も無き求道者:2007/10/11(木) 12:58:56.64 ID:JbkhTqrb
犬小屋から人が生えてこないか注意だぜ
750名も無き求道者:2007/10/11(木) 13:32:54.32 ID:uqu+xSs6
>>748
いますぐ確認しに行ったほうがいいんじゃないかな・・・
751名も無き求道者:2007/10/11(木) 14:02:53.30 ID:vxdB6bIh
クラン戦の承認を行いたいのですが
どこに承認があるのかわからないんですが・・・
752名も無き求道者:2007/10/11(木) 14:20:50.03 ID:nQncyxXS
犬が人をリスキル
753名も無き求道者:2007/10/11(木) 14:56:31.44 ID:eHITIcYe
>>734
まさに死の灰だなw
754名も無き求道者:2007/10/11(木) 15:07:01.54 ID:aCA7AvkV
ニコニコ動画などで動画UPされてますが、お勧めのフリーソフトはありますか?
ちょっと探したのですがあまり良いのが見つからなくて・・・
755名も無き求道者:2007/10/11(木) 15:13:39.98 ID:7suHiChd
>>754
そんならFraps使え
スペッコ低いと録画中まともにプレイできなくなるけどな
756名も無き求道者:2007/10/11(木) 16:29:00.92 ID:aCA7AvkV
>>755
ありがとうございました。
試して見ます。
757名も無き求道者:2007/10/11(木) 17:24:26.41 ID:JYf10hY1
>>716と同じですが
30時間以上INしてたはずなのに50000Dinar入ってないんだけど・・・
誰かボスケテ
758名も無き求道者:2007/10/11(木) 20:18:21.44 ID:efmVXVlI
http://warrock.jp/cp/0709_beginner/index.asp
これかな?

パターン1
8/1-9/6のメンテまでに登録した垢限定なので
期間始まってから作った垢というオチ

パターン2
実は期間前は30時間未満のプレイヤーで
期間中に30時間目に到達したプレイヤーが対象

さすがに2は無いよなぁ・・・
759名も無き求道者:2007/10/11(木) 21:26:09.34 ID:JYf10hY1
>2007年8月1日00時00分から2007年9月6日14時00分までに
>WarRockのゲーム登録したユーザー様で

2007年8月1日00時00分から2007年9月6日14時00分までに
2007年8月1日00時00分から2007年9月6日14時00分までに
760名も無き求道者:2007/10/11(木) 22:15:55.03 ID:Zw86fEoj
NVIDIAの6.7.8系統の最新のグラボ更新した所、
システムパフォーマンスと、異方制フォルタリングってのしかありません。
アンチエイリアシングって何処にあるんですか?
761名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:10:50.61 ID:XQLGVr/c
>>760
google
762名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:33:10.78 ID:Zw86fEoj
>>761
サンクス、ググったらやり方かいてあった
763名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:43:03.42 ID:SJilRJz/
>>762いいやつだな
764名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:47:39.51 ID:rMiyQn9+
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
1017MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
180.7 GB TotalSpace
35.9 GB FreeSpace
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point

ゲーム開始直後にキャラや建物の線だけになって
ほかは真っ白になったんですが……。
そこからロビーに戻っても白いままでした。
765名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:50:13.59 ID:F+erzISU
766名も無き求道者:2007/10/11(木) 23:53:56.35 ID:PKlKx/Ky
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
767名も無き求道者:2007/10/12(金) 00:19:23.07 ID:Gcl+KwgH
>>765
どうもありがとうございました
768名も無き求道者:2007/10/12(金) 00:42:59.42 ID:Gcl+KwgH
>>767
試行錯誤の末に普通にプレイできるようになりましたのでご報告。
769名も無き求道者:2007/10/12(金) 02:07:07.70 ID:E83b4aNC
おっさんが右から
770名も無き求道者:2007/10/12(金) 02:15:50.63 ID:Gtu1U1Pm
>>768
やめろ周りが迷惑だ
771名も無き求道者:2007/10/12(金) 08:16:19.16 ID:x9hJAXxq
質問です。

魚六に登録・DLするまえにポート開放しても大丈夫ですか?

登録してからでないと意味ないですか?

よろしくお願いしますm(__)m
772名も無き求道者:2007/10/12(金) 08:33:26.26 ID:Gtu1U1Pm
どっちでもおk
773名も無き求道者:2007/10/12(金) 08:56:04.56 ID:x9hJAXxq
>>772

ありですm(__)m
774名も無き求道者:2007/10/12(金) 09:53:59.22 ID:EH8aNPgH
ペン4 1.6GHz
ゲフォFX5200
メモリ1GB

で小規模乱戦カクカクで少し遊んでるんですけど迷惑かけまくりなんで

Core2Duo E6850
ゲフォ8600GTS
メモリ2GB

でいこうと思うんですけども、8600GTSって地雷とか言うじゃないですか
これで中規模まで快適にプレイできますでしょうか^w^;
775名も無き求道者:2007/10/12(金) 10:32:48.83 ID:AavTKaXX
>>774
GF8x00系はDirectX10.xを見越した新設計入ってるから、
基本的に全シリーズ性能があんま上がってない

その中でも、値段で7900系の安いモデルに負けて、
性能でも劣ってた上に、ドライバの出来もイマイチだった8600はゴミ屑扱いを受けた

今じゃ7900系売ってないし、8600系の値段下がったし
ドライバの改良も進んでるから別に問題ない
776名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:00:04.62 ID:VG5CuRO4
2つほど質問があります。
1.ささやき?はどうやるのでしょうか?
2.ロビーにいてクランチャットをするにはどうしたらいいのでしょうか?
777名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:15:25.43 ID:OiaMxtcE
/? をチャットでうってみろ
778名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:30:47.15 ID:wGMvDyvv
質問です。リーボをさがせのマークはどこにあるのでしょう?
779名も無き求道者:2007/10/12(金) 13:44:35.64 ID:vd6JCuPm
>>778
自分で探せ
780名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:06:24.82 ID:dNmGxJ8u
質問です。
このゲームでポート開放する意味って何ですか?
開放したんですがラグはなくなりませんでした。
何の為のポート開放なんでしょうか?
素人すぎてスイマセン。
よろしくお願いします(__)
781名も無き求道者:2007/10/12(金) 14:18:00.95 ID:83mFr8P/
なんとかウィンドウでプレイする方ほうってないんですか?
他に同時起動しているソフトでウインドウにすると
とまってしまうソフトがあるからできないよ・・・
782名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:04:46.19 ID:Gtu1U1Pm
>>775
G8はDX10まででDX10.xは非対応のはず

>>776
"名前 本文←ささやき
!本文←ロビークランチャット

>>780
スペッコ晒せ
話はそれからだ

>>781
無いっつってんだろ
過去ログも読めねえのか
783名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:10:55.44 ID:8TNWj/sU
ほんとのほんとにないですか?
あとコントローラを使う、というせっていがありますけど
コントローラをつないで、そちらの方にチェックしてみても
まったく聞かないんですけど、どうやって使うんですか?
そもそもコントローラの設定画面がないですよね

あとゲーム中にヘルプをみるのってどうでしたっけ?
どっかのキーを押したら出たんですが、思い出せません
/?は何か違うみたいだし・・・
784名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:11:40.84 ID:x9hJAXxq
>>782

優しいのか優しくないのかわからないw

でも答えて上げてるから優しいんだね。gj
785名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:14:12.47 ID:/gfM8hSC
>>783はスルーで。
真性だな
786名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:15:49.16 ID:Gtu1U1Pm
>>783
無いったら無い。
つかメモリ容量少ないならバックグラウンドでプログラム実行すんな。ラグる。
ゲーム中のオプション画面は「/o」で開ける
開いてると戦闘画面みえねーけどな。

>>784
脊髄反射だ。
後悔はしてない。
787名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:21:11.50 ID:elYkimkE
窓化はできるぞw升関連はこのスレではタブーだから
ググれば?、海外サイトいけばmapに敵の位置がわかる
オート照準、透明化、色々普通にあるぞ?
788名も無き求道者:2007/10/12(金) 15:32:54.44 ID:1YxFthSu
789名も無き求道者:2007/10/12(金) 17:59:29.57 ID:a0z2m+1y
ちょw
腕だけ兵士が走ってくる。どうもラグ男です
790名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:05:06.90 ID:c6lSUHYQ
戦場のフーファイター伝説ってラグやチーターだったのかな
791名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:05:26.51 ID:c6lSUHYQ
スマン誤爆した
792名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:14:10.84 ID:51fiuRda
>>971誤爆してないだろ
793名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:16:34.62 ID:VPLp4g2b
>>971 に期待
794名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:17:49.50 ID:akCuPP3k
ksk
795名も無き求道者:2007/10/12(金) 18:23:14.72 ID:s6BRTJWF
a
796名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:00:06.28 ID:np+GDDUV
リーボを探せの場所おしえてください
797名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:00:46.86 ID:s6BRTJWF
>>796
なんか変じゃない?
798名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:04:23.46 ID:6wDECxQf
1
799名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:40:07.74 ID:DroXM1p9
ELSAGLADIAC GD584-256ERGL GLADIAC 584 GS LP 256MB
PCI-E / GeForce8400GS / 256MB
このグラフィックボードを買おうと思うのですが、
他のWRや他のゲーム(MHFなど)も快適にできるでしょうか?
800名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:44:47.73 ID:np+GDDUV
イベントのやつですTT
801名も無き求道者:2007/10/12(金) 19:55:22.02 ID:Xzc0U0dW
>>800
まずやかんに水を入れます。
802名も無き求道者:2007/10/12(金) 20:24:19.87 ID:gethPls9
マウスを新調したはいいが、突然ワケの分からない方向を指すようになりエイムが困難になった・・・
狙撃しようとした瞬間に下を向いたり、上を向いてグルグル回転したり・・・抑制する方法はあるのでしょうか?
803名も無き求道者:2007/10/12(金) 21:28:37.28 ID:x9hJAXxq
質問です。

ルーターを通さないでモデムから直接とってるんですが、それだとポート開放はしなくてもいいんですか?

無知なゆえに変な質問している?かもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m
804名も無き求道者:2007/10/12(金) 21:43:10.31 ID:YvsEuPxM
小規模で銃を撃ちまくって爆弾の設置や解除をしている
人がいるんですが、これは仕様で出来るんですか?
805名も無き求道者:2007/10/12(金) 21:57:27.31 ID:AEJD1pVV
>>804
ラグ
806名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:18:30.54 ID:hutYfmbM
これって別に勝手に入って勝手に参加してって
感じでいいんですよね?
807名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:19:04.81 ID:VPLp4g2b
そだよー^^
808名も無き求道者:2007/10/12(金) 22:30:21.66 ID:8hcbXcZs
このゲームて何日間かログインしなかったら垢消えるの?
久しぶりに本垢でプレイしようとしたら登録されてないってでた
809名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:06:29.07 ID:i8Lx0Kb8
なんでだよ!!
810名も無き求道者:2007/10/13(土) 00:14:47.64 ID:aoFGjRLt
804はどっちがラグってるの?
811名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:02:41.18 ID:r1DWUZ9I
>>810
P2Pだから、
解除してる人もしくは、それを見てる(銃撃を聞いてる)人かもしれないし、
一見関係なさそうな他のプレイヤー、リーボの鯖のせいかもしれない。
俺の場合ラグってるって言われたことないが、銃撃解除はよく見かける
812名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:17:50.03 ID:Hd+1kbMW
質問です。

プレイ中に押しているw等が画面に反映されてしまう(書き込まれる)んですが、どこで設定変更すればいいですか?

ちなみにビスタです。
813名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:28:49.31 ID:oPIPL3sz
エンターおしてるんじゃね?
814名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:46:54.33 ID:DjGLGBOT
at
815名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:49:43.39 ID:TJ1RdHg6
>>812
半角全角キー
816名も無き求道者:2007/10/13(土) 02:54:47.52 ID:r1DWUZ9I
日本語入力になってると操作ができないみたいな話しを昔良く聞いたが
でもvistaのIME関連のバグは直ったようなこと言ってた気がするんだよな
817名も無き求道者:2007/10/13(土) 07:56:23.72 ID:DjGLGBOT
>>796
ヒント:ヤフーでWarRock 攻略で検索 4か5ページ目くらいのブログにあった
818名も無き求道者:2007/10/13(土) 07:59:08.92 ID:nDhZghkl
>>799
8600GT以上のものを買わないと後で後悔します
8400,8500は低性能3Dカードです

>>803
モデムのマニュアルを読んでください
恐らくモデムのポート開放が必要になるでしょう
819名も無き求道者:2007/10/13(土) 09:23:38.17 ID:AdtrDIgm
もうスレタイに
「≠PC初心者」とか「≠PC質問」って入れろよ・・・
820名も無き求道者:2007/10/13(土) 16:51:49.91 ID:LMy1leqO
>>818
返答ありがとうございます。
もう少しお金ためて上のクラスを探してみます(´・ω・`)
821名も無き求道者:2007/10/13(土) 16:57:45.19 ID:ZyVbUaRu
>>819
行数余ってるテンプレに追加したほうがいいよなそういうの
**ってグラボどうですか?とかWR関係ないやんけ
低スペ質問者に回答側が勧めるならまた別だけどな。
つーわけで何も考えずに作ってみた↓

※このスレはWR内の疑問に答えるスレです。※
WRに関係するスペック、PC、ゲームシステムについての質問に答えます。
ゲームに関わりのないPCの質問、またPC初心者への詳しい回答は行いません。
そのような質問はこちらへどうぞ。
PC初心者板→http://pc11.2ch.net/pcqa/
インターネット板→http://pc11.2ch.net/internet/
自作PC板→http://pc11.2ch.net/jisaku/
822名も無き求道者:2007/10/13(土) 17:32:05.22 ID:t1ASq/Ew
クルツかグロックで悩んでます。プレデター並に強い皆さんはどっちがいいと思いますかこのやろー
823名も無き求道者:2007/10/13(土) 17:32:44.69 ID:ZyVbUaRu
こちとらディナーなくてコルトと89だ文句あるかこのやろー
824名も無き求道者:2007/10/13(土) 17:35:08.92 ID:a1gVfULv
俺はクルツ使ってるよ

ケロッグはなんかかっこ悪い気がするんで
825名も無き求道者:2007/10/13(土) 17:41:04.09 ID:zixl2Vtc
グロックの方が恰好いいけど、
近接での90%連射で十分な性能、
ある程度の集弾性で中距離でも使えるという点を考慮すると
2番はやっぱりMP5Kになってくると思う。
次点としてはデザートイーグルかな、Dinarと性能のバランスが良い。
826名も無き求道者:2007/10/13(土) 17:45:36.59 ID:t1ASq/Ew
ありがとうこのやろー
827名も無き求道者:2007/10/13(土) 18:32:47.50 ID:OG0FwjHJ
なんか周りがちょいとカクカクしてますなんででしょう
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
504MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
221.7 GB TotalSpace
185.7 GB FreeSpace
Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
440 is Warrock Executable Point
このスペでWRは絶望的?
828名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:57:58.12 ID:ZyVbUaRu
うん。
829名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:58:47.00 ID:427SM3Ca
昨日までは普通にプレイできていたんですけど
今日INしてみると、普通に出来ていたマップがカクカクに・・・
ロビーに戻りPingを見ると600とか・・・
特に重いものを起動していたわけではないのですけれど・・・
ポートも空けてましたしね
他に調べないといけないところとかがあったら
教えてください
830名も無き求道者:2007/10/13(土) 19:59:34.26 ID:ZyVbUaRu
だからスペッコをさらせと何度ry
831名も無き求道者:2007/10/13(土) 20:04:06.97 ID:427SM3Ca
スペックを忘れてましたね・・・
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)

1023MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
222.8 GB TotalSpace
96.9 GB FreeSpace
256MB ATI Radeon X1300PRO
: Vidio Card
atiumdag.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point
832名も無き求道者:2007/10/13(土) 20:34:13.58 ID:Cv5nL2KY
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
510MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
74.5 GB TotalSpace
44.4 GB FreeSpace
Intel(R) 82865G Graphics Controller
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
70 is Cpu Persent , 210 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point

これでプレイしてるがよく読み込み中にフリズする
最近かなり固まるようになってきた
でも床に落ちたりはしないから大丈夫とは思うけど
これどうなのかな?
833名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:19:35.68 ID:Cv5nL2KY
834名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:45:02.12 ID:T2Oog73e
835名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:48:54.93 ID:vEQSnUTj
次スレのテンプレで
>4のところに↓みたいなのを加えて欲しいんだがどうかな。俺あれすげー苦労したし。

GeForce8x00系の人は16xQを選択することで、梯子の上り下りや匍匐移動ができない等の不具合も解消される事があります。
836名も無き求道者:2007/10/13(土) 21:54:48.09 ID:ZyVbUaRu
>>831
CPUのパワー不足か
それとも発熱はひどくて強制的に性能が落とされてるか

>>832
最低動作環境以下
帰れ

>>835
>>4
837名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:03:22.18 ID:6aBFZ5x4
CPUがP4の3.00GHzで遊んでるんだけど、ヲロクを起動したらCPU使用率が100%になるんだがなんでだろ
838名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:07:08.33 ID:ZyVbUaRu
100%になって何か問題あるのか?とこっちが聞きたい
839名も無き求道者:2007/10/13(土) 22:11:20.77 ID:6aBFZ5x4
時々ファンが回った状態でOSがシャットダウンされるときがあるから関係あるのかなとおもて
840名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:23:39.83 ID:oPIPL3sz
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Core(TM)2 CPU 4400 @ 2.00GHz
2051MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
149.0 GB TotalSpace
74.8 GB FreeSpace
GeCube Radeon X1550
: Vidio Card
ati2dvag.dll : Vidio Card Driver Name
50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
350 is Warrock Executable Point

これでプレイしてるんだがよく最初のフィールド見回してる時点で止まる。
他にも乗り物が止まってるように見えたりする。
これはスペック不足なのかな?
ちなみにポートはあけてないけど相当速い回線(どっかの動物をたとえて速さはかるサイトでは2位だった)
841名も無き求道者:2007/10/13(土) 23:57:12.33 ID:r1DWUZ9I
>>837
通常のアプリケーションではユーザーが何か操作したときだけCPUを動かせば
機能を提供できる場合がほとんどだけど
ゲームだとユーザーが操作しないときでも動き続けてくれないと
ゲームにならないから常にCPUを動かしてる

WRではFPS(秒間描画回数)を稼ぐためにCPUを限界まで動かしてグラボに描画するように指示してる
842名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:13:41.31 ID:ELYzJsBx
>>840
ポート開放しろ
回線早くても 鯖中継してる分遅くなってる
特に鯖の負荷が高まってる状態なら通信すら途切れ途切れになってもおかしくない
843名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:15:52.19 ID:xEo1Qj8v
>>842
カード情報つまってるからそれは避けたい・・・
844名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:17:48.63 ID:232jpRL3
じゃあwrやめろカス
845名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:18:59.97 ID:xEo1Qj8v
>>844
wwww
846名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:37:36.43 ID:2itx3Rbz
↑何こいつ
847名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:41:13.41 ID:xLKuzCbW
>>843
カード情報がつまってる事とポート解放の関連説明してみ
100%間違ってるから
848名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:42:14.91 ID:xEo1Qj8v
>>847
P2Pと同じ要領で俺のPCの中身が世界中に旅立つかと
849名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:48:03.32 ID:xLKuzCbW
>>848
ほら間違ってる
850名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:50:38.44 ID:xEo1Qj8v
>>849
マジデ?
851名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:51:00.27 ID:2itx3Rbz
>>848
じゃあそのカード情報とやらを他のところに取っておくか
別のPC買うか、あとは>>844の言う通りだな。

あとこれ以降は他のスレでやれ。
ここはWRの質問スレであってPC板ではない
852名も無き求道者:2007/10/14(日) 00:56:05.21 ID:nJQeHptK

勝手に仕切んなカス
853名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:03:35.99 ID:xLKuzCbW
>>850
マジで。
ま、よくある誤解だけどな。
854831:2007/10/14(日) 01:08:33.62 ID:dFjsyPZ6
時間を置いてもう一度INしたら直ってましたw
ありがとうございましたw
855名も無き求道者:2007/10/14(日) 01:47:42.09 ID:4FFBHC1Q
>>839
それはCPUが加熱して強制的に停止している可能性が・・・
856名も無き求道者:2007/10/14(日) 06:42:20.16 ID:2itx3Rbz
>>852
ID:xEo1Qj8v 乙
857名も無き求道者:2007/10/14(日) 08:34:34.08 ID:ZoA25IRf
ミッションモードで爆弾のやつがありますよね?
あれって爆弾を仕掛けるのが目的?
仕掛けられたのを解除するのが目的?
勝利条件がよくわかりません
あと設置場所とかも、ゲームが始まってからのマップに出ないから
ばしょがわからないのですが?
858名も無き求道者:2007/10/14(日) 08:34:42.84 ID:051fT0a4
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
2050MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
65.0 GB TotalSpace
47.6 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 7600 GS
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point

小規模は問題ないけど、中規模とかだと密集地いくと20秒とかとまる。
859名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:01:24.76 ID:APSKabmQ
>>857
殺すのが目的
設置場所は画面上に白いマークで出てる
860名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:02:29.76 ID:xyMWGAmN
爆弾は爆発しても負けるけど、
基本的には全滅させるのが目的なんですか
861名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:40:40.25 ID:S+LujuC9
ロビーでたまに部屋の所に「V」のマークと「EXP5%up」という表示をみかけます。
これらは一体なんですか?課金アイテムで経験値アップアイテムを使用している人がいるというしるし?
でもそれならわざわざ部屋の所に表示する必要ありませんよね。
ルーム内のプレイヤーのレベルが高いから、その部屋でプレイするとボーナスが貰えるとか?
862名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:49:19.57 ID:a/EPDJVX
もうちっと考えろよ...
>>860
やっていったらわかるだろw
863名も無き求道者:2007/10/14(日) 09:50:56.45 ID:a/EPDJVX
>>861
課金アイテム所持者は経験地10パーうp
その部屋に入った他のものは5ぱーうp
れべるは関係ないwww
864名も無き求道者:2007/10/14(日) 10:11:57.28 ID:S+LujuC9
それって課金してる人から見たら馬鹿みたいな話じゃないですか。
自分は金払ってアイテム買ってるのに、払ってない連中がどうして恩恵に。・・・
865名も無き求道者:2007/10/14(日) 10:18:28.69 ID:ibX2XAv6
>>857
>>861
それは・・・基本中の基本じゃないか?
公式にもそれらの説明あったし・・・

>>857の質問だが、NPCが戦ってると思うか?
2つに分かれて戦うから入ったチームによって仕掛けるか解除するか変わる。
黄が設置。緑が解除。
でも滅多に設置しないけどなw

>>862の質問だがそれはVIPルームマスターだな。
課金アイテムで、VIPルームマスターには権限があって「ルームマスターの維持」「階級の非表示」「Dinarの10%UP」の3つと、
さらにVIPルームにいる全てのプレイヤーに対して「経験値の5%UP」が適応される。
それを目立たせるために「V」ってついている。「経験値5%UP」が目的で入ってくる人間もいるので比較的早くゲームが始めれる・・・場合もある^^;
866名も無き求道者:2007/10/14(日) 10:20:38.09 ID:ibX2XAv6
上の追記だが、階級の非表示は意味を持たないこともあるがな^^;
867名も無き求道者:2007/10/14(日) 10:24:29.56 ID:XcU7upqq
5%upは10%に付いてきちゃうんで仕方ないんです。まあ、部屋に人が集まりやすいという効果があるってことで。
小規模は全滅でも爆破でもどちらでも勝てるけど爆弾を解除されるとそこで負けなので設置のタイミングが難しい。
全滅はみんな好き勝手に戦えるので最初はみんなそちらを目指す。タイミングは実践で学ぼう。

マジレスしましたが、釣りでした?
868名も無き求道者:2007/10/14(日) 11:30:10.92 ID:bH3Z2RCL
>>857
黄側だと、敵を全員殺すor爆弾を設置してタイムリミットまで守りきる。
緑側だと、敵を全員殺すor設置された爆弾をタイムリミットまでに解除する。
設置ポイントは、MAPの最初のロード中に表示されるのと
ゲーム中にTボタンで地図開いて確認できる。


>>858
スペック的には問題なし。
回線の種類は? (糞回線だと当然ラグる)
ちゃんと有線? (無線でFPS?なめてるのかと)
ポート開放は? (開放してないと当然ラグの原因)
ルーターのメーカーは? (特定のメーカーだと、WRがラグくなる)


>>861
VIPルームマスター買う人は、経験値やディナーUPよりも
ルームマスターの維持と、全プレイヤー5%って目的に買う人が多いかな。
マスター維持できることでMAPを好きなように進行できる。
後は全員に5%保証があるせいで、すぐ集まる&上手い人が集まりやすい。

「〜と遊ぼう」や「〜部屋」みたいにキャラ名やクラン名書いてても
人が集まりやすいから、知り合い増やすのに便利だしね。
869名も無き求道者:2007/10/14(日) 16:05:01.97 ID:m6asrqmq
>>862
それがいまいちわからなくて・・・
爆弾を処理したら勝つような記もするし
詳しい条件を教えてください><
870857:2007/10/14(日) 16:06:08.21 ID:m6asrqmq
と思ったらたくさんレスしてくれてました!
今から世増させていただきます
871名も無き求道者:2007/10/14(日) 16:28:10.79 ID:S+LujuC9
ログインする度にオプションの流血設定がオフになるのは仕様?
872名も無き求道者:2007/10/14(日) 17:13:15.05 ID:F4NH/lTQ
>>871
仕様です
873名も無き求道者:2007/10/14(日) 17:58:24.50 ID:WdsPVeIy
小規模マップのキャンペーン用りーぼロゴってどこにあるか教えてください。
昨日ずっと探していたら、普段しない視点をたくさんしたので酔ってしまい断念…。
874名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:01:48.05 ID:232jpRL3
氏ね
875たぶん名無し:2007/10/14(日) 18:49:21.70 ID:BmmAbRsC
どなたかチト教えてください
876名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:52:21.44 ID:+KZ3MjUx
まずは普通にやってみれ、チトしてても弱い奴とか情けないから
877名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:55:26.18 ID:B5V2FwEh
しかしネットは怖いよな
味方にしても頼りないけど敵に回せば激しくうっとうしい

芸能界の危機管理は2ちゃん対応だなw
878名も無き求道者:2007/10/14(日) 18:56:18.93 ID:B5V2FwEh
誤爆
しかし謝罪も反省も切腹もしない
879名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:09:10.74 ID:rvrVailF
ありがとうとかのって
どうやってやってるの?
880名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:11:37.32 ID:5abNCXDa
>>879
CTRL+数字
または
CTRL+マウスホイール
881名も無き求道者:2007/10/14(日) 19:39:13.21 ID:rvrVailF
ありです
882たぶん名無し:2007/10/14(日) 20:11:05.90 ID:BmmAbRsC
アドバイスありです
でも、使ってみたんです
883たぶん名無し:2007/10/14(日) 20:12:23.90 ID:BmmAbRsC
↑ミス
使ってみたいんです
884名も無き求道者:2007/10/14(日) 20:34:34.72 ID:cytum0Ut
>>877
上2行はWRでも強ち間違いではない件
885名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:15:46.46 ID:S+LujuC9
初心者サーバーのカンチュミラで、敵の上手いヘリ使いに48キルされた、デスは0だった!
対空戦車は2人じゃないと攻撃できねぇ、と思ったら、まず運転してそれから席を変えてミサイルを撃てばいいのか!
886名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:30:17.59 ID:W6wPCHv8
WRサーバー ダウンしてませんか?
887名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:36:12.23 ID:DlWqjJ9Q
>>885 視点を一人称したらロックオンできるのは知ってるよな?
888名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:38:37.05 ID:BmHTBzP+
サーバーが一つもないぞw
889sage:2007/10/14(日) 21:42:45.16 ID:3bJglDbL
>>887 三人称視点でもロックオンできるのは知ってるよな?
890名も無き求道者:2007/10/14(日) 21:46:35.41 ID:27BTaPra
ヘリ乗りなんてアホだろ。
自慢にもなんもならん。対空兵器が軟弱だからw
おはらで勝負しろ!
891名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:10:47.61 ID:Kjg1HZhX
本スレってどこですか?
892名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:13:26.78 ID:7J1bpSgD
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの?
893名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:19:58.30 ID:cytum0Ut
【無料】WarRock123発目【FPS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192292398/
894頭が弱い子:2007/10/14(日) 22:22:06.57 ID:TsqAxnRD
System Information
> Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)

> 1023MB RAM
> DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
> 222.8 GB TotalSpace
> 96.9 GB FreeSpace
> 256MB ATI Radeon X1300PRO
> : Vidio Card
> atiumdag.dll : Vidio Card Driver Name
> 50 is Cpu Persent , 150 is Cpu Point
> 100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
> 0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
> 350 is Warrock Executable Point

のようにPC性能の情報はどうやって載せるんですか????

常識知らずでスイマセン
895名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:23:44.89 ID:APSKabmQ
>>894
Warrockのフォルダの中の「SystemInfo.txt」
896名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:25:45.29 ID:Kjg1HZhX
>>893
さ、俺の尻を使ってくれ
897名も無き求道者:2007/10/14(日) 22:26:45.95 ID:cytum0Ut
お前は>>6も見れないのか
898頭が弱い子:2007/10/14(日) 22:27:33.33 ID:TsqAxnRD
ありがとうございます

最近WRがフリ〜ズ&接続切れが酷いんでこんどPCの性能をここに載せてみるとします。

899名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:28:36.73 ID:YMPBUiK9
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの?
900名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:43:55.70 ID:hwLhT1QZ
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの? www
901名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:45:17.57 ID:4RodUicJ
899 :名も無き求道者 :2007/10/14(日) 23:28:36.73 ID:YMPBUiK9
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの?



900 :名も無き求道者 :2007/10/14(日) 23:43:55.70 ID:hwLhT1QZ
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの? www
902名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:45:47.27 ID:5sivABv3
銃で照準を合わすアップの視点にはどうやってやるの?
903名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:53:11.68 ID:ZgkMLibl
ポート開放もしてるんだけど、ラグいと言われます
あとはプロバの問題でしょうか??

System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
2049MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
37.3 GB TotalSpace
15.7 GB FreeSpace
NVIDIA GeForce 8600 GT
: Vidio Card
nv4_disp.dll : Vidio Card Driver Name
100 is Cpu Persent , 300 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
500 is Warrock Executable Point
904名も無き求道者:2007/10/14(日) 23:58:16.04 ID:pxwVGVw1
デスクトップの、warrock launcharからウォーロックを起動したら
can not get a file[ini version]
というふうにでて起動できないのですがどうすれば良いでしょうか。
905名も無き求道者:2007/10/15(月) 00:07:21.14 ID:xJK/43e1
うちのはポート開放できないんだが
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
ここに乗ってる方法したら通信速度はこのゲームでも速くなるのかな?
906名も無き求道者:2007/10/15(月) 00:08:44.06 ID:ZycIRbs0
>>903
おまいは悪くない
糞運営とP2Pの糞システムそのものに問題アリ、以上
907名も無き求道者:2007/10/15(月) 00:59:06.98 ID:UWhrF6nc
>>903
ルーターが原因の場合もけっこうある
たしかフレッツのオプションで借りられるNEC製のルーターは地雷って良く聞く
過去ログだと ルーターのDMZ設定とやらを行うと改善らしいが
無効なパケットも受け付けるようになるからPC側のファイアーウォールを切らさないで
ゲーム終わったらDMZ元に戻すなどした方がよい

>>905
それは一回の通信で送受信するデータの最大量の設定とかだから関係ない
それらの設定変えてもPINGは変わらない(遅くすることはできるが)
WRの鯖とのパケットを解析すれば最適な設定値が解って通信効率が多少向上するかもだけど
PINGが若干安定するだけぽ
908名も無き求道者:2007/10/15(月) 04:12:52.62 ID:8icTAyh4
このスレでもちょこちょこありますが、PCスペックが問題なくてラグい人は
回線の問題か、ルーター、ポートが怪しくなってきますが、ご参考までに。

先日友人宅でWRプレイしたところ、ラグを指摘されました。
マシンスペックは問題なかったので、回線を確認したところ、
マンションなどによくある1棟で契約する共有回線で、ポートが開放
できないのが原因のようでした。光回線なので、速度は問題なく出てますが、
やはりポート開放しないとラグの原因になることを改めて再認識できました。

マンションやその他集合住宅に住んでる人は回線にご注意ください。

ルーターはバッファローのBBR4−MGが1500円で投売りされているのを、
秋葉(店の名前失念)と日本橋(イオシスかETS)で1ヶ月ほど前に見ました。
2個ほど買いましたが、問題なく動作しました。おすすめですよー
909名も無き求道者:2007/10/15(月) 05:33:14.62 ID:8/6fs0Rr
小規模メインでプレイしているのですが3mapぐらいやると
ラグくなって強制落ちしてしまいます。
特にマリエンをやった後にはラグくなり毎回再起動をしています。

PCのスペックはC2D6400,mem2g,Geforce7900gsで
回線は光です(モデムから繋いでいるのでルーターは介していません)

昔はラグがなかったのですが、最近はx-trapの切断が多くラグも酷く困っています。
PCスペックを上げた方が良いのでしょうか?
それともプロバイダを変えた方が良いのでしょうか?(現在OCNのフレッツです)
お返事お待ちしております。


910名も無き求道者:2007/10/15(月) 07:55:07.29 ID:OzwOGsvp
SSを撮りたいのですがやり方がわかりませんどのキーを押せばいいのか教えてください
911名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:02:03.48 ID:AedUKltS
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`
912名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:18:34.70 ID:OC5P6FCh
>>910

winshotを登録してみてわ(^o^)/
913名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:44:34.75 ID:p9ld6gWf
くるりん♪って前転しながら進むのはどうやるのか教えてください♪
あとうつぶせに横になるのはどうやるのか教えてください♪
914名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:47:21.03 ID:AedUKltS
>>913
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`
915名も無き求道者:2007/10/15(月) 08:57:12.58 ID:OC5P6FCh
シフトをおしてみな
916名も無き求道者:2007/10/15(月) 09:00:06.16 ID:Qq368v1q
先週漏れがヒントを出したはずだが
>>873
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=lievo%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%9B&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt
上から3つ目のブログのお知らせのリンクをクリックすると見れる
ちゃんとググってるか?

>>910
PrintScreenキー

>>913
Shiftキー
917名も無き求道者:2007/10/15(月) 13:14:25.32 ID:8icTAyh4
>>909 そのスペックなら必要十分だと思いますよ。
念のため、セキュリティソフトは何を使ってますか?
私なら、まずセキュリティソフトを完全にアンインストールして、
状況が改善するか確認します。改善するのなら、セキュリティソフトが原因の
可能性が高いので、ほかのセキュリティソフトにするか、ゲーム中は停止で。
まれに停止しても邪魔するセキュリティソフトもありますが・・。

改善しなければ、モデムにルーター機能がないか確認(PCがグローバルIP
を取得していれば問題ないかと思います)よくわからなければ、
モデムの型番でググル、サポセンに連絡して確認。

問題なければ、念のためクラの再インストール。くらいかなぁ。
私は中規模専門ですが、そういえば最近すこしラグがひどくなったように
は感じますね・・。Xトラップの強制終了はまだでたことないです。
918名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:08:08.49 ID:V9RzS7az
ありがとうございます。
SHIFTを推してみたのですが、あまり変わった気がしません
視点も下がりませんし・・・・
一人称視点なので、わからないのですが。
走ってるときにSHIFTということでしょうか?
あと、死んだときにすないパー人を見ていると
銃の焦点合わせをしてる糸がいますよね?
あれってどうやってやってるんですか?
919名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:09:06.07 ID:WEbpQC4l
日本後で
920名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:11:51.06 ID:V9RzS7az
あなたもね
嘘ですすいませn
921名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:13:15.80 ID:0B53oZ/q
>>918
Cキーを1度押せばしゃがみ、2度押せば伏せる。
その状態でShift押せば伏せたまま横に転がる。
スコープの付いた武器で右クリックを押せばスコープを覗きます。
922名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:18:20.33 ID:V9RzS7az
ありがとうございます。
これでできるようになります。
隠れてスナイパーって最強なんじゃないですか・・・?
突っ込んだ方が圧倒的に楽しいと思うけど。
923名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:19:13.41 ID:WEbpQC4l
日本後で

924名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:28:18.63 ID:V9RzS7az
あなたもね
嘘ですすいませn
925名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:34:23.76 ID:0B53oZ/q
>>922
このゲームはあまり隠れるポイントが無いのに加え、プレイヤーの動きが早く
スナイパーライフルの命中精度が悪いので、偵察兵を扱うのは難しいです。

突撃した側の方が基本的には有利で
例外は、めり込みリーンと閃光地雷によるキャンプ時ぐらい。
スピード感のあるFPSゲームなので、その趣旨に沿っていくと中規模が良く
逆に小規模はWarRockの良い点をすべて消した様なものなので
これをプレイするぐらいならSuddenAttackに行くほうが良いです。
926名も無き求道者:2007/10/15(月) 14:44:40.58 ID:V9RzS7az
なるほどです。
近くに来ていてもステップでうまく避けて
横からド━(゚Д゚)━ ン !!!っ手来る人もいますしね・・・
移動は確かにスピード感があってキモチいいですし。
あんまりマップが広いとつらいので小規模ばかりやってる素人です
せっかく操作覚えたのでしばらくやってみます
927名も無き求道者:2007/10/15(月) 16:20:02.91 ID:tSzVDGiE
新人同士仲良くしていたのに升を覚えたらすぐに上から目線でございますか??このゲームは大変残酷なゲームですね(´▽`*
928名も無き求道者:2007/10/15(月) 16:22:08.05 ID:tSzVDGiE
>>927です
独り言ですm(__)m
上げてしまいすいません↓
929頭が弱い子:2007/10/15(月) 16:48:52.22 ID:k70yOAxK
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz
504MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
18.6 GB TotalSpace
9.1 GB FreeSpace
Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
20 is Cpu Persent , 60 is Cpu Point
70 is Ram Persent , 140 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
200 is Warrock Executable Point

っというわけなんですが(;^ω^)明らかに容量が少ない俺のノートパソコンな訳なんですが・・・最近になってサーバーが混雑してくると、チャットをやった際にフリーズしちゃうんですよね(・ε・)/ルータやっぱ買わないとだめですかね?
930名も無き求道者:2007/10/15(月) 17:19:18.26 ID:29fvxNM/
>>929
>Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
アウト

帰れ
931名も無き求道者:2007/10/15(月) 17:20:57.25 ID:RRi40AR7
FF11狩場,攻略,販売,BBS,武器防具製作
URL: http://www.sakerver.com/wiki/
FF11公式ページ。FF11狩場 スクリーンショット,ヒンデミットサーバー所属のドワーフによる武器、防具製作.FF11記者 FF11攻略 FF11販売
http://www.sakerver.com/wiki/
932名も無き求道者:2007/10/15(月) 17:22:10.12 ID:RRi40AR7
+9B-SDB/AS/+7DnC
+9ES
+9シャドウマスク/+7DHB/+7HOMR
+8TS
ALA
+8ダークマント
+8B-COMR/+5シルバーマント
+9シャドウグローブ/+8PG
+9シャドウブーツ
「ユスティーネ」の冒険日記です^^(→詳細日記の更新 訪問を歓迎しますhttp://tinyurl.com/2t7hdd
933名も無き求道者:2007/10/15(月) 17:40:43.99 ID:ZycIRbs0
只今よりここはFF11スレになりますた。ありがとうございます^^
934名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:11:56.93 ID:V2pr+bhO
7900gs→8800gtsに変えたらフリーズしまくりw
なんでだろうwww
935名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:29:41.80 ID:bxOVueih
>>929
Intel(R) Celeron(R) M processor 1.50GHz
Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
504MB RAM
俺のノートパソコンな訳なんですが・・・

頭が弱すぎる...
936名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:37:04.08 ID:1oe2izAR
>>929
最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
みんなの迷惑を考えてください
お願いします
937名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:38:35.33 ID:YastbrJy
>>935
System Information
Microsoft Windows XP Service Pack 2 (Build 2600)
Intel(R) Celeron(R) M processor 1.40GHz
2043MB RAM
DirectX 9.0c ( 4.9.0.904 )
78.2 GB TotalSpace
50.3 GB FreeSpace
Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
: Vidio Card
ialmrnt5.dll : Vidio Card Driver Name
20 is Cpu Persent , 60 is Cpu Point
100 is Ram Persent , 200 is Ram Point
0 is Gpu Persent , 0 is Gpu Point
260 is Warrock Executable Point

俺の勝ちだなwww
938名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:45:00.41 ID:OzwOGsvp
>>910です>>912さんありがとうございました
939名も無き求道者:2007/10/15(月) 18:58:01.94 ID:s06cBk8l
OS : XP Home EditionSP2
M/B : ASUS P5K
CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz (2 CPUs)
MEM : 2048MB RAM
HDD : 500GB
GPU : NVIDIA GeForce 7600 256.0 MB

Cadoro・Velrufの開始地点
Karaqumの工場側、開始地点の音の聞こえ方がおかしいのですが
なにか心当たりはありますか?

自分の足音が遠くに聞こえ、開幕のアナウンスも左奥からきこえます。
940名も無き求道者:2007/10/15(月) 20:00:50.15 ID:uraC75my
瞬間移動する人を見かけます。
941名も無き求道者:2007/10/15(月) 20:18:04.91 ID:1CDTnXkA
ちょっと質問なんですけど
マップお読み込みの速度って設定を高から低に下げると早くなります?
小規模だと俺が生まれる前に戦闘が起きてて仲間が全滅してたりするんだ・・・
まぁオンボだから仕方ないかも・・・
942名も無き求道者:2007/10/15(月) 20:30:34.33 ID:xJK/43e1
まぁオンボだから仕方ないかも・・・
まぁオンボだから仕方ないかも・・・
まぁオンボだから仕方ないかも・・・
943名も無き求道者:2007/10/15(月) 20:54:52.15 ID:OC5P6FCh
...........(°д°;;)
944名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:05:53.52 ID:tzT8jhC2
レベルってあがるといいことあるの?
945名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:28:57.63 ID:g4eGbKYO
>>944
お金が入る
946名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:38:45.01 ID:6JtZaR2n
まじで?
947名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:43:58.47 ID:xJK/43e1
>>944
気持ち
948名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:44:37.16 ID:xJK/43e1
>>907
カメだがdクス
949名も無き求道者:2007/10/15(月) 21:54:38.44 ID:6JtZaR2n
fm
950名も無き求道者:2007/10/15(月) 22:20:49.72 ID:OC5P6FCh
>>944

dinnerが欲しいだけ
951名も無き求道者:2007/10/15(月) 22:22:03.33 ID:vw8Ll9eM
ここはいい厨房の隔離スレですね
952909:2007/10/15(月) 23:59:36.52 ID:8/6fs0Rr
>>917 お返事ありがとうございます。
使っていたモデムにはルーター機能がないみたいですので
再インストールしてみます。ありがとうございました。
953名も無き求道者:2007/10/16(火) 00:54:39.20 ID:yqZUOcCX
                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`                   カス
954ルルルルルル:2007/10/16(火) 01:04:15.22 ID:OSDDu7SS
10月20日まで加速器配布中♪
猿でもできる説明書付き♪
[email protected]
955名も無き求道者:2007/10/16(火) 07:35:14.67 ID:bHER7qQC
>>954キンタマですか?
山田ですか?
956名も無き求道者:2007/10/16(火) 10:34:47.72 ID:q1ZyVJ06
>>954それなんてチート?
kusowarota
957名も無き求道者:2007/10/16(火) 12:39:27.60 ID:IGjWcIFN
warrockを再インストールしたら
QRCの「衛生兵治療を頼む」の声が聞こえなくなってて
また再インストールしてみたんですが、それでも聞こえませんでした
原因わかる方いませんか?
958名も無き求道者:2007/10/16(火) 12:43:38.58 ID:/YoNyi5F
今普通サバで100ショットキルみたいな部屋にいるんだがワロカチュっつうチーター 発見 wwww
959名も無き求道者:2007/10/16(火) 13:11:04.34 ID:iHtJKgxx
灰色画面突破方法ないものかねぇ
960ルルルルルル:2007/10/16(火) 13:53:45.88 ID:z/d58MvJ
10月20日まで加速器配布中♪
猿でもできる説明書付き♪
[email protected]
961名も無き求道者:2007/10/16(火) 13:59:21.16 ID:lg2qqKGb
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
962名も無き求道者:2007/10/16(火) 15:45:21.62 ID:JuA110D3
これおかしくない?
突然うんともすんともいわなくなる
963:2007/10/16(火) 16:05:11.21 ID:ZIEkhovG
バソコン変えろ
964名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:12:12.06 ID:iuYIh0ML
>>962
それ・・・ウィルスとかだったんじゃないか・・・?
素人がそんなものに手を出すから・・・・・
ご愁傷様。
965名も無き求道者:2007/10/16(火) 16:20:54.61 ID:JuA110D3
???
966名も無き求道者:2007/10/16(火) 20:13:14.10 ID:W873YMVc
俺も衛生兵の声出なくなったな
再インストもしたけどかわんね〜
967:2007/10/16(火) 21:06:58.11 ID:ZIEkhovG
嫩麼鋳
968名も無き求道者:2007/10/16(火) 21:13:28.78 ID:bHER7qQC
日本語で遊ぶな
969名も無き求道者:2007/10/16(火) 22:52:44.42 ID:ZIEkhovG
>>936

>>929
> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
970:2007/10/16(火) 22:55:38.05 ID:ZIEkhovG
意味わからんが...
971名も無き求道者:2007/10/16(火) 23:16:02.03 ID:nWCS+G/1
2GBも積んでるのによくフリーズするのですが 回線が悪いのでしょうか
972名も無き求道者:2007/10/16(火) 23:29:41.57 ID:ZNIfjvyb
963 ゝ sage New! 2007/10/16(火) 16:05:11.21 ID:ZIEkhovG
バソコン変えろ

967 │ sage New! 2007/10/16(火) 21:06:58.11 ID:ZIEkhovG
嫩麼鋳

969 名も無き求道者 sage New! 2007/10/16(火) 22:52:44.42 ID:ZIEkhovG
>>936

>>929
> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします


970 sage New! 2007/10/16(火) 22:55:38.05 ID:ZIEkhovG
意味わからんが...



今酷い自演を見た
973名も無き求道者:2007/10/16(火) 23:33:53.59 ID:ZiOBcQgX
日本語不自由
974名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:34:33.51 ID:KOB85fIj
ゲーム中マウスのサイドボタン使えるマウスってあるんですか?ホイールで武器変更してたらよくミスって死にます
特に手榴弾投げきったあとナイフに戻ってナイフから変更できずにあぼん
975名も無き求道者:2007/10/17(水) 00:39:17.81 ID:rXoXeSzm
>>974
もっと力を抜いて優しく指先を使ってごらん。

女子の大事なとこを触るように優しくね。

あっ爪は深爪ね。イタイイタイだから
976名も無き求道者:2007/10/17(水) 02:02:32.72 ID:xa/vKzA3
>>974
ホイールがやりにくいならキーボード左上の1〜5を使えば?

ホイールより速いと思うんだが
977名も無き求道者:2007/10/17(水) 02:06:45.90 ID:U+g7CGh9
PCスペックは余裕で推奨以上あり、画質を背景以外全て低にしてるのに
FPS下がってガクガクになる。WR再起動すれば直るけど重い時が多い。
これってみんなも頻繁になるの?
978名も無き求道者:2007/10/17(水) 02:20:07.69 ID:Zxc/Dm10
7900gs→8800gtsに変えたらフリーズしまくりw
なんでだろうwww
979名も無き求道者:2007/10/17(水) 03:05:07.71 ID:0kVuBQZs
>>978
実は俺もGe7600GTにしてから
ログイン画面でフリーズがある。
1〜2回やればその後は平気なんだけど・・・

やはりグラボが原因なのかな〜

機会見て8800GTS320にしようとしたのに・・
980名も無き求道者:2007/10/17(水) 03:15:19.58 ID:havu6pOI
4gamerに「韓国ゲーム事情(FPS)」なる興味深い??記事がw
http://www.4gamer.net/games/025/G002511/20071016002/

…んで、何故か*WarRock*の名前がないんだが向こうはもう終わってのか?(´・ω・`)
それとも*WarRock*はFPSって認知されてないとかか?www

あと、ジャンルは違うが…WarRockも*テニクル*の様にならなきゃいいがなw^^;
まっ基本無料が売りのネットゲームなんて所詮こんなもんなんだろうけどなw

*オンラインテニスゲーム「テニクル」僅か2ヶ月半で終了〜
http://www.4gamer.net/games/033/G003388/20071016027/
981名も無き求道者:2007/10/17(水) 03:20:25.21 ID:u8TNgFZH
加速機TUEEEEEE
982名も無き求道者:2007/10/17(水) 05:17:09.76 ID:N9PDEKGi
983:2007/10/17(水) 08:20:10.25 ID:wSvOjEKu
>>977>>978

> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
984名も無き求道者:2007/10/17(水) 11:18:29.55 ID:NzCxnNZ9
これって数人で突っ込んだ方が強いね
敵にいい場所にライフルで居座られたら突っ込むしかないし
985:2007/10/17(水) 11:27:50.41 ID:wSvOjEKu
小規模で全員砂もなかなかつよいけどね.
986名も無き求道者:2007/10/17(水) 11:34:00.50 ID:NzCxnNZ9
砂ってなんですか?
987名も無き求道者:2007/10/17(水) 12:38:25.43 ID:yyQGcL/e
偵察兵=スナイパー=砂
988名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:06:32.83 ID:1j9yNI2d
↑ありがとう
989名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:30:26.88 ID:OnH/W3W3
最近キーボードで武器変えれないバグ多くないか?
ホイールでなら変えられるんだが
990:2007/10/17(水) 13:48:30.38 ID:wSvOjEKu
オプションでキーボードスムーズを0にすればある程度平気になる
991名も無き求道者:2007/10/17(水) 13:50:49.10 ID:xa/vKzA3
>>989
最近じゃなくて以前から時々あるね
たまにホイールでも変えられない時ある
無料だから気にしないけど(笑)=仕様
992名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:09:06.21 ID:xa/vKzA3
ググレカス埋めw
993名も無き求道者:2007/10/17(水) 14:52:46.90 ID:LdPdz1FK
はいまたフリーズ
音だけは聞こえてるけど、止まってる音なのか判別つかず
FPSってこれはどうしようもないのかね
TD6600
994名も無き求道者:2007/10/17(水) 16:05:57.04 ID:havu6pOI
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
995`:2007/10/17(水) 17:40:06.01 ID:wSvOjEKu
>>993

> 最近ラグいのは お前みたいなやつがいるからだ
> みんなの迷惑を考えてください
> お願いします
996名も無き求道者:2007/10/17(水) 17:48:43.65 ID:g4x40v3q
キーボードスムーズって何を変えるものなの?
997名も無き求道者:2007/10/17(水) 18:25:22.19 ID:gKYP9ZY8
ksk
998`:2007/10/17(水) 18:43:06.10 ID:wSvOjEKu
>>996

気付けてかMAXでやってみろ
999名も無き求道者:2007/10/17(水) 18:55:13.26 ID:havu6pOI
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/チートサイコー\(^O^)/
1000名も無き求道者:2007/10/17(水) 19:07:36.29 ID:u8TNgFZH
続きはwebで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。