World of Warcraft / WoW質問スレッド 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名も無き求道者:2007/09/21(金) 23:59:12.99 ID:i2R7LyhY
pomの音のmp3とかないですか?
931名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:13:54.07 ID:bd5GPNt5
新規で始めようと思っているのですがサーバー選択のとこで迷っています。
新規は新規らしく一番新しいサーバーにしたほうが楽しめますかね?
最古で過密鯖だとFF11みたいに取り残されてる状態でしょうか?
それと今最も新しい鯖はいつできたのか教えてください。
932名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:34:16.66 ID:u/AlTZZi
>>931
自分は最初USWestのRecommended選んだけど、人少なくてなかなかGrp組めなかったから、
結局Fullのところで作り直した。RegionもOceanicにした。
周囲は70キャラばっかりだけど、2キャラ目以降育ててる人も大勢いるから
組むのには困らない。
933名も無き求道者:2007/09/22(土) 00:37:44.82 ID:bd5GPNt5
>>932 レスサンクス
無難にblackrockにします。
934名も無き求道者:2007/09/22(土) 01:07:46.53 ID:QwX1XcIT
どうも触れられちゃいないようだが、
過密PvPサーバーだと中レベル帯以降Gankが酷いってのは注意点として明記しておくべきだろ。
それを踏まえてサーバー選択すべき、特に初心者は。
935名も無き求道者:2007/09/22(土) 01:15:45.61 ID:ZVSe9SWp
Horde側でキャラ作るならPvP鯖でも問題無し。
地理的にもクエストの巡回においてもHorde側は優遇されている。
PvP鯖でAlliance側でTank Healer職やるのがHardMode。
特にLv40〜Lv50あたりのAllyの不遇っぷりは泣ける。
936名も無き求道者:2007/09/22(土) 02:29:49.12 ID:G932DK3N
>>885
BGのような多人数PvPはMMOならではだと思うんだが。
Areanaは多人数PvPの良くないところを回避する意味で用意されたんだと思ってる。
少人数PvPならMMOでなく、むしろMOでも可能なスタイルだと思うから。
lvl20台で知り合いになった現地人とチャットしながら遊んでた。
彼がギルドを立ち上げRaidギルドにするとか言ってたが、lvl70が
そろわなく結局…。だれかれかまわずinviteしてたから人数だけなら
350人位あつまってた。かなりカオスなギルドだったw
Raidとかもう興味なかったから、別にlvl70がそろってるギルド敢えて
入ろうとは思わなかった。ただ怠慢なだけってのもあるけど…。
とにかく、待機、時間調整とか、もうお腹いっぱいだったので、できるだけ避けたかった。
US産MMOは現地人とチャットできて、あちらの事が色々聞けたりするから
やる動機でもあったりする。
英語は、まぁ…チャット英語くらいならそのうちだれでもしゃべれるように
なるから。手元に辞書があるとなおよいかもね。
937名も無き求道者:2007/09/22(土) 02:46:15.21 ID:G932DK3N
>>931
Full serverはAuctionがにぎわってていいと思う。
ゲーム世界に金がかなり蓄積されてると思うから、Auctionで金集めが
楽だと思う。PvP ServerはNormalから来た人たち曰く、ただしい選択らしいが、
俺的には、lvl上げがただ面倒になるだけだと思う。lvl2 or 3 違うだけで
クラスによる優劣はあるが、反撃で勝てる見込みはほとんどない。
しかも、攻撃されるのはlvl上げ中とかだったりして、モンスターと戦ってる最中に
仕掛けてくる。フィールドPvPは基本的に優位な状況にあるやつが一方的に狩るという感じ。
酒でものみながら、マッタリやりたくでもできないよw場所によるけど、長時間やってれば
かならず誰かくるし。
フィールドPvPで得るHonor pointsなんてたかがしれてるし。ちょっと楽しむ的にPvP鯖やるなら
いいけど、それなりの時間つかってるうちに、ただ時間の無駄って感覚になるのは否めないかな。
938名も無き求道者:2007/09/22(土) 03:49:28.05 ID:eQM1Az6+
PvP鯖はRaid Instance前のsummon portalのところで大量に敵が沸いて
こっちのraidは何時までもcorpse campされるという素晴らしい状況に遭えます。
939名も無き求道者:2007/09/22(土) 06:43:05.43 ID:JAkQVxMj
PUGってなんですか? アリーナ??
そういうのも説明してくれるサイトないので
教えてください。
940名も無き求道者:2007/09/22(土) 08:21:28.17 ID:q6fYEgps
>>918
スペースを入れた名前は無理

名前の前に出るのはPvPの階級で、多くの人は廃止される直前のものをそのまま付けている
しかし今でもArenaで上位にはいると階級がもらえる
Gladiator (Top 0.5%) < Duelist (0.5%-3%) < Rival (3%-10%)< Challenger (10%-35%)

>>939
picked up group
お互いに何のつながりもないメンバーによってその場で編成された即席グループ

反対語はpremadeともう一つあったはず
guildやらでinstanceに行くのはこれ
941名も無き求道者:2007/09/22(土) 08:23:08.23 ID:q6fYEgps
補足:
Arenaで階級がもらえるのはそのSeason(3ヶ月)が終わったあと
942名も無き求道者:2007/09/22(土) 08:30:44.19 ID:rXV2UeWu
ぐぐればすぐ出たけど?
943名も無き求道者:2007/09/22(土) 09:56:58.83 ID:+bNsMqSc
>>942
それ言うならこのスレいらないだろw
このスレは、先輩方に優しく親切に教えてもらいたい初心者と
自分の知識を自慢げに教えてやりたい上級者で成り立つべきだ

性格の歪みきった意味のないレスをするお前みたいな奴はゲーム内から出てくるな
944名も無き求道者:2007/09/22(土) 14:21:34.36 ID:WErPVkZw
>>943
その通りだ
945名も無き求道者:2007/09/22(土) 14:24:48.19 ID:BQZjcyDr
そして回答がもらえない>>939カワイソス
946名も無き求道者:2007/09/22(土) 14:27:28.26 ID:JFsA2Pf/
>940
>>945
947名も無き求道者:2007/09/22(土) 15:07:54.79 ID:CjtY7c+y
948名も無き求道者:2007/09/22(土) 16:00:37.46 ID:oS867ybA
>>943
同意
949名も無き求道者:2007/09/22(土) 19:35:30.61 ID:rMFC8DWm
他人にするエンチャントってバイドしてないアイテムしかできないんですか?
950名も無き求道者:2007/09/22(土) 20:52:56.79 ID:6fcYIxaM
>>949
してるのもできる。trade窓の一番下の欄におく。
951名も無き求道者:2007/09/22(土) 21:10:02.00 ID:QUch9eWv
WowAceUpdaterって1時間でも時間をあけてから
アップデートするとわんさかアップデートするのだが
そんなに細かくアドオン制作者はアップデートを作っているのですかね?
細かい修正だととは思うが、それにしても凄い早いから気になる
952名も無き求道者:2007/09/22(土) 21:57:59.16 ID:q6fYEgps
>>951
フォルダの中のchangelog-*.txtに来歴が詳しく載ってる

関係ないが、
Cartographerがライブラリのエラーでロードされない不具合に困っていたが自己解決
LibCrayon-3.0.tocにDependenciesの行を追加すればいい

## Author: ckknight, TheKarn
## Dependencies: LibRock-1.0 ←これを追加
953名も無き求道者:2007/09/22(土) 23:26:11.61 ID:TWtNUqAK
しかし、新しい称号ってさえないな。
なんだよGladiatorて。
High Warloadのほうが百倍かっこいいぞ。
954名も無き求道者:2007/09/22(土) 23:31:31.42 ID:uESj8bLJ
Warloadはダサいな
955名も無き求道者:2007/09/22(土) 23:47:27.32 ID:+bNsMqSc
称号ってArenaでしか入らないんだっけ?
むかしはHonorだけで入ってたんだけど・・
956名も無き求道者:2007/09/22(土) 23:48:56.65 ID:v0fMwkHr
ああ・・あ・あ・あん・んぁぁぁ・・・っ

なんかoutland重い
957名も無き求道者:2007/09/23(日) 00:05:17.90 ID:7WFup0JS
炎のようなエフェクトがかかっている剣が
欲しいのですがAHに何回行っても見つかりません。。
どうしたら取れますでしょうか
958名も無き求道者:2007/09/23(日) 00:15:59.15 ID:WMPzChTU
>>957
FieryEnchantでは?

素朴な疑問なんだが
>AHに何回行っても見つかりません。。
って書いてあるけど、一体どういう探し方をしたんだろうか。
959名も無き求道者:2007/09/23(日) 00:25:25.37 ID:CFn3j/dP
enchanterにお願いするか、自分でenchantできるようになる
960名も無き求道者:2007/09/23(日) 01:10:20.92 ID:N434Guxu
>>952
ありがとう

また別件ですみません
プレー中のサウンドが聞こえなくて困っています。
効果音は聞こえるんですが(戦闘とか)バックグラウンドで音楽が
流れないのです。サウンドオプションでデフォルトにしても
再起動後、いったん音楽が流れますが、戦闘などになると
設定が元に戻ってしまいます。
この対処法をご存じの方教えてください。
961名も無き求道者:2007/09/23(日) 01:37:45.41 ID:2unM5kF0
初めて2ヶ月くらいのNE Hunterです。
今まで敬遠してたけどSilverwing GroveのBGとやらに参加してみました
Honor+7, -36で散々でしたけど、貴重な経験でした・・またトライします

つきましてはWarsong Gulch Mark of Honor
なんとなく、只の記念品みたいですが、捨てていいものか教えてください。
962名も無き求道者:2007/09/23(日) 01:59:55.10 ID:FM8wYEhM
>>957
はじめから効果が付いているものもある
が、だいたいはenchantで付加する
どのenchantで付くのかは本家wowwikiにでも載ってると思う

>>960
バックグラウンドの音楽は間欠的に流れる
ずっと鳴りっぱなしではないよ

>>961
記念品ではない
BGの報酬をもらえるところ(Warsongだと、Ashenvaleの南にBarrensへの道があるがその西側)に行けばわかると思うけど
アイテムによってはそれが交換のための通貨(currency)として要求されるので捨てないように
別件だが、Honorの読み方は上の段7がKill数で下段36が獲得Honor
963名も無き求道者:2007/09/23(日) 02:15:04.07 ID:2unM5kF0
>>962
回答ありがとうございます。
Warsong Gulch Mark of Honorは捨てずにとっておきます。

Honor(というかPvPタブの見方)ですが、よく見ると
確かに上段がKill、下段がHonorでした。

で、さらによく見るとHonor -36、当該ウィンドウの一番上
(キャラクタ名の真下)は
HONOR: 0 [盾のアイコン]   でした o.. rz
964名も無き求道者:2007/09/23(日) 02:20:42.17 ID:RRiH5DCR
その0の欄は大体日本時間18:30頃に集計されて
反映される。ちゃんとHonor入ってるから安心しな。
ちなみにこの集計する瞬間にラグ起きるから
あんまりかつかつの戦闘してたら危険
965名も無き求道者:2007/09/23(日) 02:29:59.14 ID:2unM5kF0
>>964
こんばんは。レスありがとうです
マイナスに見えるけど、実は36獲得できている
ということになりますか?
とりあえず安心して(?)寝れます。ありがとうございました
966名も無き求道者:2007/09/23(日) 02:38:24.28 ID:RRiH5DCR
それ − じゃなくて 〜 だから減ってるわけじゃないよ。
増えることはあっても減ることないから
気にせずどんどん通えばok
967名も無き求道者:2007/09/23(日) 04:10:37.24 ID:RzYKKoYM
同じ相手を何度も倒すと
2回目は75%、3回目は50%、4回目は25%と実質的に取得できるhonor量が減っていき、
5回目以降はHonorがもらえなくなる。
不便なことに、ゲーム内のHonorを取得した表示にはこれが計算されずにあるため、
+15Honorと表示されても5回以上Killしていれば実際は0Honorということもある。
なので、集計後の数値が多少減ることもあるので注意。
968名も無き求道者:2007/09/23(日) 07:16:23.94 ID:acENVUfE
これから、お出かけなので建てておいたよ。

本当は780くらいにしようとしたんだけど、まあいいや。
次スレ
World of Warcraft / WoW質問スレッド 41
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1190498347/l50

テンプレは修正してある。

969名も無き求道者:2007/09/23(日) 07:39:07.32 ID:N434Guxu
>>962
そうだったんですね、ありがとうございました
970名も無き求道者:2007/09/23(日) 10:05:15.75 ID:7WFup0JS
インスタンスの(13−16)とかってLvの気がするのですが
これはそのダンジョンの適正レベルで
レベルが高くなったら行けないとかそういう事ではないですか?
971名も無き求道者:2007/09/23(日) 10:07:11.47 ID:cAjPSRje
はいレベル高くなってもいけます
972名も無き求道者:2007/09/23(日) 10:47:36.85 ID:RzYKKoYM
70にもなればZul Farrakのガジラをソロで殺せるようになるぜ
973名も無き求道者:2007/09/23(日) 10:49:42.35 ID:WJdmfROQ
>>960
Loop Musicにチェック入れてあるかい?

974名も無き求道者:2007/09/23(日) 21:39:40.18 ID:N434Guxu
>>973

はい、入れるのですがちょっとすると
チェックが外れてしますのです。
これは仕様ですかね
975名も無き求道者:2007/09/24(月) 01:37:01.66 ID:Lc7+Pw4M
アイテム自体を持ってない場合はチャットに(そのアイテムの)リンクを張ることはできませんか?
アイテム名を [ ] で囲ってみましたが無意味でした
976名も無き求道者:2007/09/24(月) 03:09:55.75 ID:cbT8H8mB
>>975
所持していなくても可能です。
ただし、アイテム名を自分で手動入力して[]でくくってもリンクは機能しません。
リンク可能な場合はチャットの入力ウィンドウを開いてる状態で
Shift+マウス左クリック、リンクしたいアイテムを
クリックするとリンクが挿入されます。

所持して無くてもリンクを貼れる一例ですと
AHで出品されてるアイテム
チャットチャンネルで誰かが貼ったリンク
クエスト報酬で、もらえるアイテム
等があります。

ちなみにCtrl+左クリックで自分がそのアイテムを装備したイメージが表示されます。


977名も無き求道者:2007/09/24(月) 08:55:34.88 ID:+vyIqE4y
>974
FishingBuddyというAddonで、
竿を装備するとmusicだけを一時的にoffにするという機能があった
(釣り上げた時のチャポンという音を聞き取り易くするための機能)
その機能の影響なのかmusicのボリュームが突然大きくなったり、
鳴らなくなったりという事があった。
そういった類のaddonでも入れてるんじゃないか?
一度addonを全部切って、WTFフォルダー内の名前はなんだったかな・・
ゲーム内の設定を保存してあるファイルがあるんだが、
そいつを開いてsoundの設定を一度消してみるのも手だと思う。
消してもデフォルトに戻るだけだからな。
書き換える際はバックアップ取っておけよ。
978名も無き求道者:2007/09/24(月) 10:30:02.90 ID:ljAa3DiH
961です。
Honorは教えてもらったとおり
時間差を経て獲得できていました。ありがとうございます。
マイナス記号に見えた "-" も、よーーーく見ると "〜" でした

勉強のため、Youtubeの動画を見ています。しかしドットが荒くて・・・
もうちょっと細かい解像度のプレイ記録ってないものでしょうか?無理かな

979名も無き求道者
>>978
stage6

あるいはWarcraftMovie