【SF】スペシャルフォース質問スレPart5【SpecialForce】
1 :
名も無き求道者:
2 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:02:32.66 ID:cg7Cbvgo
3 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:03:39.82 ID:aGbiQ7RK
3げと
4 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:04:08.75 ID:Nm4SAiJd
Q.FPSはじめてなんだけど…
A.我々は君の入隊を歓迎する。
さて、まず貴様がすべきことは銃を握ることでも、マラをかくことでもない。操作とルールを覚えることだ。
公式サイトのゲーム紹介は聖書だと思え。
そうしたら次に銃を選べ。初心者はK2を買え。他は慣れてからだ。
スナイパー?下らんことを言うその口に俺のクソをブチ込んでファックしてやる。
部屋に入ったら準備を押して待機しろ。ウインドウは常にアクティブにして他のことはするな。
最初は誰かについていけ。マップを把握し、どこで敵と出会い、どこに敵が潜むかを知れ。
死んだら上手い人に取り付いて動きを学べ。
Q.爆弾の設置(解除)方法は?ブラックボックスが拾えない。
A.しゃがんで照準を対象物に合わせて「E」。
爆弾はゲージが貯まるまで押しっぱなしだ。
Q.武器はどれを選べばいいの?
A.好きな武器をどうぞ。人気なのは下の5つ。
K2:リコイル(撃った時の反動)が少なく厨設定で初心者向け。近距離の突破力でAK、M4に負ける。
P90:弾数が50発と多く、移動も速い。フルオートで何とかなるため初心者向き。
M4:中途半端だが万能。集弾率はAK以上K2未満、威力は弱いが連射が鬼早いため近距離でも強い。
AK:威力は強いがリコイルが激しく上級者向け
PSG:スナイパーライフル、初心者には勧めない。上級者向け
Q.勝てません
A.最初は誰でも勝てない。練習あるのみ
MAPを覚えたり人の動きを真似したりしろ
(死亡時に左クリックでチームメイトの背後霊ができる)
5 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:04:19.33 ID:Nm4SAiJd
Q.デザートイーグルでヘッドショットは一撃じゃないんですか?
A.DEは微妙。拳銃は好みでどうぞ。
Q.例えばの話なんですが
今、僕のキャラの名前が「2ちゃん」だとして、この垢を解約して垢を作り直したとき
この「2ちゃん」って名前は再び使えるんでしょうか?
A.使えません。というかキャラが消せないのだ。
Q.スナイポって座って打ったときの方がブレが少ないですよね?
A.勘違いだ。立ちと座りによるブレ補正は無い。
Q.PSGとFRって精度に違いあるように思えるんですが・・・
A.勘違いだ。PSGとFRによる精度の違いは無い。
6 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:04:34.63 ID:Nm4SAiJd
7 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:04:50.62 ID:Nm4SAiJd
初級兵士達へ
屈伸移動を覚えろ!
しゃがみ入力を一定間隔で入れながら移動することで足音を立てずに中速で移動することができる
SFにおける基本の移動方法なので早く移動する必要があるとき以外は常に使うようにしろ!
しゃがみをスペースなど親指で押せるキーにすると押しやすいぞ
Uターンジャンプを覚えろ!
例えば右(前)にジャンプした場合すぐに左(後ろ)を押すことで行って帰ってくるような超人ジャンプが可能だ
これを角で使うことによって仮に敵が待ち伏せていてもローリスクで角の向こう側をクリアリング出来る
またそのときグレネードを投げたりジャンプショットすることで一方的に攻撃することも可能だ!
射出口を意識せよ!
銃弾は持っている銃本体ではなく頭の先付近から出ている
よって頭の先だけを出しながら攻撃するのが非常に有用だ
木箱や坂などステージによって様々な場所で可能なので探してみろ!
逆にされた場合は正面から撃ち合いはせずに
グレネードなどを使ってその場所から追い出す・スナイパーが処理・裏を取るなどしてみろ!
追い出すことが難しい場合 障害物裏で守る側>攻撃側≧守る側の順に強いことも覚えておけ!
8 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:05:01.83 ID:Nm4SAiJd
攻め側の人数割りを覚えろ!
8vs8の団体戦の場合、攻め側の一点突破が非常に有効だ
よって基本的には人数の多いところ、うまい人の行く方に行くようにしろ!
このとき敵が同数より多いまたは障害物裏に同数程度いる場合そのまま攻めても勝てない
もどって別ルートへ行け!
相手の裏取りなどが激しい場合あえて人の行かない方へいくのもあるが
そのときは無理に攻めずに有利な位置で守るようにしろ!
敵が来ないようなら本体と合流しろ
同じパターンで攻めると相手側に読まれてしまう
出来るかぎり前回と違うパターンで攻めろ!
そして設置できたら障害物裏で守れ!
守り側の人数割りを覚えろ!
MAPの守り安さにあわせて均等に戦力を割く必要がある
なので人数が足りないと思ったところに行って守れ!
そのときこちらの守りの人数以上の敵が来ていた場合は無理しすぎず引き
ラジオなどですぐに応援を呼べ!
敵が来ない場合は他の場所へ敵が行っているはずだ
キルログをよくチェックして自陣を通って素早く援護に行け
相手が極端な集中攻めでかつ攻めが遅い場合裏取りも有効だが
MGやAKなど足の遅い兵器を持っての裏取りは基本厳禁だ!
裏取りは警戒されると非常に弱い、1度したらそのゲームはやらないくらいでいけ!
また敵も味方も少なくなり2vs2など少人数の状態での裏取りは絶対にやめろ!
なぜなら裏を取っている間に守ってくれる味方などいないからな!
特に敵の攻撃が成功してしまった場合、敵は同じパターンで攻めてくることが多い
そのルートを厚く守ったり同じパターンを意識して守るのも有効だ!
爆弾設置されたらナイフをもって即設置場所へ行き投げ物を入れて速攻をかけろ!それ以外は間に合わないぞ
以上できるようになったら初心者部屋から出てこい!
9 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:05:13.58 ID:Nm4SAiJd
■命中部位別ダメージ表■
武器名 | 頭| 胴| 腕| 足| 弾数|連射|装填|
Fa-mas..| 63| 39| 23| 19| 30/120| 11.4| . 3.4|
AK. | 62| 39| 23| 19| 30/120| 10.5| . 3.4|
AN94.. | 62| 39| 23| 19| 30/120| 10.8| . 3.4|
K2. | 54| 34| 20| 17| 30/120| . 8| . 3.4|
M16 | 54| 34| 20| 17| 30/120| 10.8| . 3.8|
AUG.. | 54| 34| 20| 17| 30/120| . 7.8| 4.15|
M4 | 47| 29| 17| 14| 30/120| 10.8| . 3.5|
G36C | 42| 26| 16| 13| 25/100| . 7.8| . 3.1|
P90 | 43| 27| 16| 13| 50/150| 10.5| . 3.8|
MP5 | 35| 22| 13| 11| 30/120| . 8| . 3.1|
MG36... | 62| 39| 23| 19|.100/100| . 7.8| . 4.3|
グロック...| 23| 14| .8| .7| 13/39 .|手動| . 2.3|
ベレッタ. | 27| 17| 10| .8| 15/45 .| 〃 | 〃 |
コルト... | 43| 27| 16| 13| .7/28 .| 〃 | 〃 |
MR73 | 43| 27| 16| 13| .6/24 .| 〃 | . 4.6|
DE. | 47| 29| 17| 14| .7/28 .| 〃 | . 2.3|
PSG. |即死|即死| 60| 50| .5/30 .| 1.15| . 5.1|
FR-F2. |即死|即死| 60| 50| 10/30 .| 0.53| . 4.5|
ドラグノフ...|即死|即死| 69| 57| 10/30 .| . 0.8| . 5.8|
ナイフ... | 78| 49| 29| 24|
レミントン. | 28| 18| 10| .9| .4/16 .| 0.73| . 5.1| 10発同時発射、数値は1発のダメージ
毒ガス. |秒間10ダメージ、ガスマスクだと3秒遮断 その後5〜7ダメージ
手榴弾 |近くだと即死、爆心地から離れるごとにダメージが減少 二種類あるが威力は変わらない
※相手の防具などによっても変わるので参考程度にしましょう SRの場合は腰に当たると90ダメージ
※SR以外は距離が離れると威力が下がります ダメージは距離衰退前の物
※たまに±1程度のダメージの差が生じます
10 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:05:45.52 ID:Nm4SAiJd
11 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:08:39.73 ID:YTPjRExW
じゃあ改めて1乙
12 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:18:41.73 ID:58z/GLkF
13 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:23:18.77 ID:iY3Z6GGU
>>1 早速なんだが、ひかりoneに乗り換えようと思うんだが
SFは快適にプレイできる?
14 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 21:59:55.04 ID:N7PmHupD
1お疲れ
早速ですがオートギアの指定優先度とアクティブ優先度どっちも低にすれば
いいんですか?それとも指定優先度だけ??
15 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 22:01:13.78 ID:sXYkHZUa
>>13 PC次第。
それだとハイオク入れたけど速く走れる?
って聞いている様なもんだ。
軽にハイオク入れても意味ないし、スポーツカーにハイオク入れればレギュラー入れるよりは速くなる。
16 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 22:50:28.90 ID:3LdcLD++
ログインサーバーに接続できませんだとよ!!!!!
これだからCATVは・・・・まぁ安いからいいんだけど。
で、解決策はないか?
17 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:04:36.89 ID:Nm4SAiJd
鯖落ちてんじゃないのか?
他の鯖に入れないか?
18 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:15:01.01 ID:cg7Cbvgo
下がり過ぎだから上げとくな!!
19 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:22:49.44 ID:eh6Ecj/S
20 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:30:13.92 ID:Nm4SAiJd
>>19 激しくGJ
それ前スレで俺が「テンプレ入れよう」って言っておきながら存在忘れてた奴だ。
21 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:33:20.40 ID:Ov++k6+7
22 :
名も無き求道者:2007/05/03(木) 23:35:05.24 ID:pQgNhQCm
本スレで代わりに立てるって言って立てれなかったのが俺だ。
すまんかった。
>>1乙。
23 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 00:08:35.61 ID:qW0OXVEB
前スレ997へ
引退時なら俺に3万円で売らないか?
24 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 02:03:29.33 ID:khbBhppL
オートギア以外で使えるフリーソフトってある?
25 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 03:02:37.74 ID:fyI71Z3d
26 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 04:03:57.45 ID:xSqtohMM
突然ですが、質問よろしいでしょうか。
答えて頂けたら幸です。
最近、SPの少なさに悩んでます。
そこで、ハンコインを使ってSPの貯まるアイテムを購入希望です。どのアイテムが最も割安にSPをGETできるでしょうか。
それとも、ハンゲーム様への課金はもったいないでしょうか。
どなたか、こんな質問ですがよろしくお願い致します。
27 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 04:21:53.63 ID:y5+zT2cQ
>>26 10kだけなら壊れるから武器装備解除した状態でSP稼ぎの部屋にこもるのもアリ。
時間を費やすか課金するかは貴方の価値観による。
>>1 スレ立て乙。
28 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 04:32:56.66 ID:Rb4ghOW4
ゲームパッドで遊びたいのですがJoyToKeyのツールだとマウスの視点変更がうまくいきません。
なにかお勧めのツールありませんか?
教えてください。よろしくお願いします。
29 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 04:46:52.23 ID:y5+zT2cQ
SFをそこそこ快適に動かす安価自作マシンの例でも書いてみるか。
Pentium4 531 3.0GHz L2 1MB
マザーボードは適当に安いもの
メモリ1GB
HDD(必要最低限)
GF7300GS 256MB
これで電源やら箱やら含めて…(極力安価品を調達)
予算〜6万円コースかな?
まぁSFだけやる人はいないだろうから(仕事とか)
ショップブランドとかでPenD積んでるマシンをベースに上記のグラカ入れて8万円ってとこかな?
30 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 06:19:23.66 ID:7zEWBVdm
15インチのモニター使ってる人いますか?やっぱりSFは17インチとかのほうが大きく見える分有利なのかな?
31 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 06:59:12.21 ID:BKXVzUsU
32 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 09:41:00.41 ID:xSqtohMM
>>27 26です。親切にありがとうございました。
33 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 10:03:52.12 ID:bvvEF3L6
34 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 18:38:52.48 ID:hM1krrli
これって フレンドシステム的なものないの???
あと、耳打ちとかってできますか??
35 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 20:13:55.30 ID:mNah9yGd
>>34 フレンド登録は無い。
おそらくは、クランがそれに似た物に相当すると思う。
もっともこれは、MMOで言うならパーティに相当にも相当するが。
そもそもFPSだと友達、と言うより戦友、とか仲間、って感じだろうし。
耳打ちはルーム内にてのみ可能。
これもFPSには特定の個人にだけ話す意義がほとんど無いから、ゲーム中なんかには存在しない。
36 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 20:32:03.92 ID:4+3edsGV
VISTAでプレイしてるんですが、1ゲーム終了と共に強制落ちしてしまう。
対処方法とかってあるんですか?
37 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 20:39:28.36 ID:mNah9yGd
>>36 俺含む怒り狂った質問スレ常駐者たちにフルボッコにされる前にテンプレ見て対処してから来い。
もししてたならその旨書け。
38 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 20:43:08.55 ID:mNah9yGd
怒りから冷めてみたら、あまり親切なテンプレじゃないな。
とりあえず、公式のフリー掲示板で「vista」とかで検索かけて来い。
結構いっぱい対処法書いてあったと思うから。
次スレまでに幾つかピックアップしてテンプレ入れるか。
39 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 20:44:01.25 ID:4+3edsGV
>>37 公式HP掲示板見て解決しました
失礼しやした
40 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:12:11.20 ID:khbBhppL
M4を使っていますが・・・
団体戦だと壊れているのか!?と思うぐらいレティクルが開きっぱなしに
なるんだけど、個人戦だとレティクルがあまり開かなくなります。なぜでしょう?
どうすれば団体戦でもレティクルが開かなくなるようにできますか?
41 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:13:58.53 ID:mNah9yGd
>>40 重いんじゃないか。
少人数だったら何とかなったりしないか?
とりあえずスペック晒して、PCnoobな俺以外の人が気づくのを待ったらどうだ。
42 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:22:05.93 ID:EBR8a6J1
質問なのですが1キャラで持てるメイン武器は2つまでなのでしょうか。
3つ以上持たせることは可能でしょうか。
43 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:27:25.36 ID:s+ir0gr7
SPさえあれば全部持てる
44 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:45:37.56 ID:khbBhppL
>>41 たしかに団体で3対3だったら余裕で動きますね・・
スペックは Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 2
AMD Athlon(tm) XP 2200+
1.79 GHz 480MB RAM
なんですけど・・・低スペック?これでプレイしてると
迷惑ですか??
45 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:49:30.88 ID:l+ZMhx0E
低スペってレベルじゃねーな
46 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:57:19.00 ID:sv1UZgMC
47 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 21:59:58.72 ID:IQbXMk5J
48 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 22:01:11.00 ID:IQbXMk5J
あ、悪い
俺の目は白内障にかかってるらしい
49 :
44:2007/05/04(金) 22:15:19.89 ID:khbBhppL
マジですか・・・手のほどこしようがないのですか?
50 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 22:26:13.60 ID:s+ir0gr7
グラボ変えてメモリ足せばまともに動く
51 :
44:2007/05/04(金) 23:01:13.45 ID:khbBhppL
それならいくらかかりますでしょうか?
52 :
Josk:2007/05/04(金) 23:06:34.50 ID:aE2Zo9QO
もう引退するから裏技教える。
めんどくさいんで30名にしか教えないんでよろ。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1060766 どうせ教えるならここ登録してメールしたら教えてやるぽ
ちなみに裏技の種類はは
・壁侵入
・血の出し方
・反動減少
・弾数変更
・ライトマップOFF
・常に3人制ON
・オート
以上の6つ。 釣りと思ってる奴は勝手に思っとけ。
まあ教えたやつで他に教えない事を願う。
まあ登録してる奴に反動減少のヒント
●●O●●●●● ●●●●●◆◆◆
53 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 23:23:20.52 ID:l+ZMhx0E
・ライトマップOFF
・血の出し方
俺常時裏技使ってたんだ・・・
54 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 23:30:42.29 ID:s+ir0gr7
>>47 コピペしてみる
■起動時に「運営体制で提供する一部機能が正常に作動しないです。」
というエラーメッセージが表示され起動できない場合、以下の方法で「ユーザーアカウント制御」を無効にする。
「コントロールパネル」→「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」→「ユーザーアカウント」
→「ユーザアカウント制御の有効化または無効化」→「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる」のチェックを外す(要再起動)。
■試合終了後に「0x7423e74a の命令が 0x739b74a4 のメモリを参照しました。メモリが read になることはできませんでした。」のエラーメッセージが
表示され落ちてしまう場合以下の方法で入力言語を「日本語」にする。
「コントロールパネル」→「キーボードまたは入力方法の変更」→「キーボードの変更」→「追加」→「日本語(日本)」
→「日本語にチェック」→「OK」→「既定の言語」で「日本語」を選択→「OK」→言語バーの「入力言語」ボタン→「日本語」を選択。
ただし、この入力言語では英数字しか入力ができなくなります。
試合中に「IME」を使用するには、言語バーからは操作できないので「Ctrl」+「Shift」で「IME」に入力言語を切り替え「半角/全角」キーを押せば入力できます。
試合終了時に「日本語」の入力言語にしてあればOKです。
今使っている入力言語が分からない場合、文字入力時に「半角/全角」キーを押しても英数字しか入力できない場合は「日本語」の入力言語です。
「既定の言語」で「日本語」に設定していないと、いつの間にか勝手に「IME」に切り替わってしまう場合があります。
55 :
名も無き求道者:2007/05/04(金) 23:34:38.66 ID:s+ir0gr7
タイトルも
■Vistaでプレイする際に起こる不具合のFAQ
56 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 00:14:50.74 ID:UBMq3ZUU
>>52 マジありがとうございます!!登録したらkdが0,5もあがりました!!
とサクラしてみる。小遣い稼ぎ乙。
57 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 02:50:39.86 ID:Nk+vIMFC
>>51 グラカがGeforce7300だと1万円前後。
メモリは512MB×2本で1万円〜1万5千円。
今後もゲーム続けるなら、そろそろ買い替えかもな?
58 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 03:34:00.08 ID:iIDN2ug2
512MB2本なら1GB1本のほうがオヌヌメ
DDR2なら約9000円
59 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 03:43:01.00 ID:EjIBxaTZ
26、32です。
>>33 申し上げありません。行動不足でした。
60 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 04:14:23.70 ID:qHMpAoCd
ここ2〜3日前からめっさ落ちるんだが・・・。
ロビーならBGMが終わる前に落ちる→それまでに部屋に入れたら問題なし。
だが部屋に入ってもマップロード中にほぼ落ちる。
同じ現象の人いない?
61 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 04:17:37.14 ID:ChmF4o5t
電源が死にそうな時にそんな事あったような
62 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 05:09:47.69 ID:AKaBs9du
63 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 05:34:24.82 ID:zgk8939/
64 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 05:51:14.75 ID:qHMpAoCd
>>61 レスthx
米版SFは問題無く起動するんだ。
米版SFアンインスコ→JP版SFアンインスコ→JP版再インスコ
これでも落ちる・・・・orz
65 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 06:05:59.09 ID:SvE68NOJ
66 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 06:28:44.86 ID:3Gz/QNFU
低スペックでも糞スペックでもSFがやりたいならやるのはいい。
ただな、そういう連中を集めて自分でホストを立てるなりしてタイトルも工夫して
やってくれ。
ロスが多いとかロードが長いとかそれは高スペック達がいつも我慢してる事だ。
身を持って体験したらいい。
最初の1ゲームだけ重いとかも勘弁な。
67 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 09:03:25.30 ID:r0zrNm66
自分今penMとpenV1.5GHzもっているのですが、どちらが性能は上ですか?
また買い替えならケチってC2DでなくともPenDでSF〜BF2までストレスなく動きますか?
68 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 09:28:59.24 ID:JO63d97g
PenDとだけ言われてもな・・・
69 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 09:31:06.67 ID:tG3sE0/h
>>30 亀でゴメン
スペースの関係上15インチでやってるわ
実際、画面の映り方次第
15インチでもディスプレイ自体が綺麗な画面なら見やすいし索敵もしやすい
17インチでもディスプレイ自体の画質が荒ければ意味無い
その辺はお好みで・・。
>>67 どちらも上はデッドゾーンぎりぎり
Mで動かしたときあったけど、グラボ付いてても3D系は危ない
ふわふわとかカクカクとか言うレベルじゃない
ストレス貯めたくなければPen4やC2Dなんかにした方が無難
PenDは・・高温対策とグラボさえまともなら動くけど
箱がキューブやスリムボディだったらやめておけ
70 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 10:10:12.51 ID:r0zrNm66
>>69 わかりました。
ケチらずにC2Dの一番安いやつ買ってみます。
71 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 10:15:42.69 ID:d6Rr0E4Q
SP増やすのにフェイス買うか入れ墨で増やしていくかどっちがいいと思う?
72 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 10:20:14.97 ID:d6Rr0E4Q
ex sp 2倍かフェイスでSP増やすかだったorz
73 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 10:23:02.26 ID:O8GnJUqJ
お前がNEETか否かが問題だ
74 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 10:42:34.41 ID:tG3sE0/h
>>71 付与効果のあるホルスターお勧め
ダブルアップの使用効果は腕がよくないとその恩恵は0に等しい
75 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 12:51:22.59 ID:xWcX2x/R
>>71 多くの奴が勘違いしてるが
刺青でEXP(ボーナス勲章)は貰えてもSPは増えないぜ・・
SPチャージを増やしたいならダブルアップを買うしかない
>>74 ダブルアップに腕とか関係ない
76 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 13:10:11.41 ID:Nk+vIMFC
>>66 そうそう。
明らかに公式の最低動作環境以下の連中が重いからブリとばしてくれとか言ってるとムッとする。
が、場の空気を濁したくないから重い奴出てけとは言えない。
だがら、低スペックで自覚があってこのスレ等にくる人には喜んでアドバイスするよ。
たとえ、テンプレ読まずに重いけど何故?みたいな聞き方でも答えてやる。
まぁ、リア厨世代が多いこのゲームだから大目に見てるんだが…
77 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 13:41:53.38 ID:tG3sE0/h
>>75 せっかく使ってても毎回EXP2桁とかなら金をドブに捨てるようなもんじゃないか・・
SP稼ぎたいだけならともかくさ
78 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 14:52:23.77 ID:jXMPwWTU
79 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 15:47:24.81 ID:ArCCU8/b
> 店長「ウチはボナンザとは違う!遠隔はしないぞ」
> 店員「は、ハイイイィィィィィッッ!!」
> 店長「パチは1k10前後 スロは設定1か2だが客の引き次第では稀に勝てる!最高の健全営業だ!」
> 店員「は、ハイイイィィィィィッッ!!」
80 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 16:24:02.45 ID:+5P1EyND
81 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 16:46:50.48 ID:JO63d97g
EXP2倍は結構なプレイ数こなさないと武器買えるようなSPにはたどりつけない
修理代もあるからな
だが値段が安いためニートにはとにかくお勧め
一般人にはあまりお勧めできない
82 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 17:40:16.75 ID:3Gz/QNFU
ハード面の同じ質問に答えるのが疲れてきたので
Q1 自分のPCの性能は○○ですがSF遊べますか?
A1 PCを持ってるなら聞く前にプレイしなさい。
Q2 SFを今より快適に遊ぶにはどうしたらいいですか?
A2 超能力者ではないので自分の予算とPCスペックを晒せ。
Q3 SFを今より快適に遊びたいです。PCはFM-VでXPです。
A3 メーカー品は型番と予算をしっかり書け。それによって答える方も
スペックを調べて答えられる。
Q4 SFを快適に遊びたいです。買い換えたいのですがお勧めは?
A4 他にPCを何に使うのかと予算を書きなさい。
Q5 SFを快適に遊びたいです。自作してみたいのですが簡単ですか?
A5 ここで質問する程度の知識なら後で後悔するだろう。
SHOPで組み立ててもらえ
自作板に誘導したいがSF程度の事で行くと煽られて逃げ帰って来るから
せめてこれ位のことを読んでくれたら答える方も楽なんだがな
83 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 17:47:11.02 ID:JO63d97g
次スレからテンプレにいれちゃうか
84 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 17:57:21.83 ID:OK29JfGj
質問スレは質問スレで本スレとは別個にテンプレどんどん改修していった方が良いだろうね。
所で、俺は以前質問スレで「味方を銃撃しても初弾ロスが解除されるのか?」と言う質問をした者なのだが、
クラン戦のやり直し時等に味方を銃撃しても、グレ自爆が最初無効化された。
つまり、味方を銃で撃っても初弾ロスは解除されないということらしい。今更かも知れんが。
85 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 18:19:24.20 ID:aZmGyWbj
オートギアで詳細から選択できる所と
nproの優先度を低くしたけど、他にやるべき所ある?
86 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 18:34:19.53 ID:hlo7mGQV
テンプレを読んでも血の出し方がわかりません;;だれかもう少しわかりやすく教えていただけませんでしょうか?
使ってるOSはXPです。よろしくお願いしますm_ _m
87 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 18:55:57.18 ID:QKdQyFS0
>>86 メモ帳→ファイル→開く→ファイル名のとこに
「C:\Hangame\JAPANESE\j_specialf\data\config.cfg」と入れて開いて、
下のほうの「*setblood "0"」てとこの0を1に書き換える。
88 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 19:10:19.29 ID:hlo7mGQV
>>87さんありがとうございます。
87さんに教えていただいたとおりにやっているのですが、config.cfg-メモ帳 と出てきてしまいます。
そこには setbloodというところがなかったので、再びすみませんが解決策をご教授ください;;
89 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 19:10:48.40 ID:cWbMlbv9
入ってる場所が違う可能性もあると思うけどね。
俺なんかは家族と兼用だから、Cドライブとかじゃなくて、自分のドキュメントに入れてるし。
なんにしろ、
>>86は
>>87やテンプレ見ても分からないなら諦めるべき。
90 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 19:19:29.44 ID:EetExUSO
91 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 20:27:09.37 ID:dJ2Wc5Am
>>82のついでに…
スペック晒し用のテンプレ作ってみる。
【メーカー/型番】(自作やショップモデルの場合はそのように記入)
【OS】(記入例:Windows XP Home sp2)
【CPU】(記入例:PentiumD 950 3.4GHz (L2)2*2MB)
【マザーボード】(記入例:D945GCZL)
【メモリ】(記入例:512MB*2)
【GPU(グラボ)】(記入例:GeForce 7900GS 256MB)
【用件】(質問したい内容)
92 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 20:54:24.19 ID:LWkLhM0c
アメリカ版が出来なくなってるんすけど
インストーラー起動して終わったらゲーム起動しないすけど どうすればいいのですか?
解消法はありますか?
93 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 21:47:09.00 ID:LqO04/SE
血出す必要なし
94 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 21:51:07.44 ID:+yzUL0Aq
ものすっごい初心者なんですが
テンプレの
P90:弾数が50発と多く、移動も速い。フルオートで何とかなるため初心者向き。
の部分にあるフルオートってなんですか?どうやるんでしょう?
95 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 22:03:30.97 ID:Dcp8jpYV
SF消防多いよな
96 :
名も無き求道者:2007/05/05(土) 22:26:50.41 ID:0YNwHw1+
97 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 02:54:01.47 ID:lOAGoc8m
98 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 04:34:56.66 ID:RYzZ5S/h
単発撃ち・・・マウスをワンクリックして一発ずつ打ち込む。長距離狙いは大方これだがスナにはするな
精度★★★★★
三点〜五点バースト・・・マウス左クリックを三発〜五発発射するまで押し続ける。うまくリコイルを生かす
精度★★★★
フルバースト
近距離、群れ対策
左クリックを押しっぱなしにして好きなだけ打ちまくる
精度★★
照準が、フルバーストだと開きまくるがP90は開きが少ない
よって50発の弾数の多さを生かし打ちまくることが可能。足もつかってな。
分かったかな?分かったらAK使ってうまくなれ
99 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 07:15:33.39 ID:V6HIaC0p
>>98 補足するなら
単発撃ち(通称・タップ撃ち)
100 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 08:47:47.25 ID:QCX9414e
>>98 そうやってなんでも説明しちゃあだめだろ
その程度の質問で来られると同じようなのが増える
101 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 11:08:45.35 ID:sgE/mlSz
Ultimate Cheat2.0て
買う価値あるソフトですか
102 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 11:17:44.11 ID:8cwCCzns
今まで普通に起動していたのですが、先ほどから
GAME STARTを押すと
「492:Out of Bounds(2)」というエラーダイアログが表示されて起動できません・・・
再起動しても同じ状態です。何か解決策はありますでしょうか?
103 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 13:37:34.70 ID:n61403d0
104 :
103:2007/05/06(日) 13:38:44.62 ID:n61403d0
105 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 13:49:51.77 ID:RYzZ5S/h
106 :
sage:2007/05/06(日) 14:32:04.51 ID:HpgNY55b
試合中に alt+tab やctl+alt+delete 押して画面切り替えた後、もう一度ゲーム画面に戻ると画面がまっくらになります。これの直し方って無いんですか?
107 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 14:49:51.35 ID:RYzZ5S/h
まず樹海へ行きます
108 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 15:51:03.81 ID:b3sfHf34
次にチェーンソーで木を伐採し樹海を開拓します
109 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 16:46:22.03 ID:QCX9414e
そこにゴルフ場を建設します
110 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 17:42:15.17 ID:VSknENU9
【CPU】C2D 2.2G
【HDD】500
【メモリ】2G
【VGA】Ge8600
これ高スペになりますか?どうせ買うなら良いのが欲しいので、どなたか教えてくださいm(__)m
111 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 17:51:25.35 ID:QCX9414e
中の上、もしくは上の下ってとこだな
CPUだけちょっと不満な感じ
OC耐性が高いとはいえ、最初から2.4ぐらいは欲しいのが本音
HDDは容量じゃなくてrpmが問題なんだと思う
空き容量1Gとかでやってるやつなんてほとんどいないだろうし
112 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 18:06:31.40 ID:VSknENU9
>>111 なるほど。分かりました。ありがとうございますm(__)m
113 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 18:45:51.30 ID:CSfxbr2N
>>111 HDDは容量でもrpmでもなく、シークタイムや内部データ転送速度が重要
まあ500Gのなら問題ないと思うが
114 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 18:52:06.93 ID:UXw5ZSyW
中の上かよ
じゃ俺のペン4なんて下の上くらいか><
115 :
44:2007/05/06(日) 18:56:39.11 ID:FLBGxejq
キャニオンの上での戦い方について質問があります。(青側の場合)
自分はナイフダッシュで相手側の入り口に向かってスモークを投げてスナを
牽制するんですが・・・敵の爆弾で死ぬことがよくあります。
スモークを投げた後の立ち回りはどうすればいいんでしょうか?
また机(?)に隠れるとすれば右か左かどちらがいいんでしょうか?
116 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 19:00:47.48 ID:d/OOAQoq
今の価格だと8600ってかなり微妙な気がする
117 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 19:14:44.38 ID:+iDr7/tX
>>115 どちらかというと青が不利なマップだからな〜。
小部屋占拠が大事なマップ。
FBを使って小部屋に入る敵を遅らせて
2.3名で、小部屋をボム使ったり銃殺したりで占拠かな。
ドアの手前でキャンプが一番ダメ。
どうしても小部屋取れない時は、素早く地下から大部屋にむかって駆け上がって行って左側を抜く。
それで小部屋を挟み撃ちにする。
正直コレは地下厨扱いされる可能性があったり、
あまりうまくいく確率は高くないのでお勧めできない。
おかしいところがあったら指摘してくれ。
118 :
44:2007/05/06(日) 19:17:56.98 ID:FLBGxejq
119 :
44:2007/05/06(日) 19:23:37.37 ID:FLBGxejq
>>117 レスありがとうございます。
スモークよりFBが先ですか。本スレの過去レスに最前線のやつは速攻で
スモーク投げろとかあったのでスモークを投げていたのですが・・
自分は逆にFBくらって特攻してくるファマスに瞬殺される事もよくあります。
その場合迎撃するのですが、スナに打たれます。。
この場合どうしたらいいのでしょう?
120 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 19:42:45.20 ID:D8ljpx4T
>>117 開幕スモーク投げる暇あったら真っ先に部屋へ向かえ
ただでさえ青は地理的に遅れを取っているのだから
こちらがスモーク投げてる間にボム死するのも無理はない
あと相手がよほどのnoobでもない限り裏取りは無意味だから
地形の利を生かして青は自陣キャンプをオススメする
というより、それしか他にすることがないくらいキャニオンは糞マップ
121 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 19:44:53.66 ID:D8ljpx4T
122 :
44:2007/05/06(日) 20:07:37.17 ID:FLBGxejq
>>120 レスありがとうございます。弱いから少しでもチームの
役に立てるようにがんばります。
つまりキャニオン青では速攻で小部屋に向かい部屋で敵と交戦、味方の数が
少なく地下から敵が来れば、自陣へ戻り敵を迎撃すればOK?
あと上が3人ぐらいで敵が5人ぐらいの時があるんですが・・・
味方にチャットで上に来いと言ったほうがいいのでしょうか?
123 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 20:24:01.55 ID:ilayGesl
>>122 上を制圧できたら敵の裏取り部隊を相手にする必要は無い。
精々大部屋で迎撃する程度。
裏取りは膠着状態にでもなれば意味があるが、
>>120の言ったとおりそんな機会ほとんど無い品
下に味方が行っている時には上にくるように言った方が良い。
多くて一人二人偵察がてら行けば済む話。誰も行かなくても問題所。
唯、二、三回言っても来ないようなら、そのメンバーで勝つ事を諦めてスコアに執着しても、誰もお前を攻めはしない。
124 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 20:30:27.17 ID:d/OOAQoq
下手に命令すると反感を買うから地下厨が多いのなら、自分も好きな様に遊んで
終了後に部屋を出るのが良いと思う。
125 :
44:2007/05/06(日) 20:46:39.80 ID:FLBGxejq
わかりました。たびたびレスありがとうございます。
あと各ステージでのやってはいけない事
例:キャニ入り口にスモーク炊かない ホスピタルで裏取りにいかない
各ステージでやるべき事などを教えてください。。
知ってる限りでいいので・・・
126 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 20:49:32.69 ID:QCX9414e
人生というステージでやってはいけないこと
Special Force
127 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 21:01:38.58 ID:UXw5ZSyW
>>125 バグ使わない
チートしない
チャットで暴言吐かない
低スペで遊ばない
128 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 21:14:16.29 ID:UXw5ZSyW
>>125 連投
まじめにレスすると
野良では
やってはいけないという行為は基本なし
嫌われる行為は色々あるが
戦況次第で何でもあり
44の様に戦略的に遊びたいならクランに入った方がいい
そこでクランの作戦どうりにやるのが正解
129 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 23:35:12.94 ID:cD3pOThd
たまにジャンプから着地してすぐジャンプしてピョンピョン跳ねて
地面に着く時間が一瞬のヒト見るんだけどどうするの?
130 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 23:42:58.54 ID:ilayGesl
>>125 基本を守っていれば問題ない。
例に上げられた二つも、結局は「味方の進入路にスモークを焚かない」「裏取りには原則行かない」
の二つを守っていることなのだから。
>>129 …言いたい事は何となく分かったが、それでも言おう、日本語でおk
本題だが、単にタイミングよくジャンプしているだけ、としかお前の文からは読み取れん。
もしくはラグって見えたか、かな。
131 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 23:47:54.21 ID:lOAGoc8m
>>129 低スペックならカクって連続ジャンプは無理。
132 :
名も無き求道者:2007/05/06(日) 23:55:06.52 ID:lOAGoc8m
てか、ちょっと愚痴るが…
重いからステージ変えてくれって要望を無視するのは問題ないと思うのは間違いか?
最低動作環境以下の低スペックは保障されてないんだから、重いという苦情は無視されて当然と思うのだが。
てか、低スペックが多いとゲームにならん。
最低動作環境そのものでプレイしたとしたらPingどれくらいになりそう?
133 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 00:23:13.05 ID:kz06J2ER
>>132 低スペックの奴でもまともに動くステージを選んでやらんと他のまともなスペックの人の迷惑だ
と考えるしかあるまい、なにせハンゲ厨が多いから動作環境なぞ見てもいないだろう
あとpingに関しては回線の問題です
134 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 01:05:32.74 ID:FHEkdBix
>>132 重い人はやる前に出てけって言っても
わざわざ途中落ちする奴らばっかだからね
落ちられるくらいならと思ってステ変えても萎え落ちw
と、結果としては何処でやっても変わらんと
135 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 03:13:52.95 ID:JqTFQrYr
晒し上げ
民間人 総裁
自分は部屋のルール違反なのに
自分ルールを適応して
指摘した人をキック
民間人 総裁
wwwwwwwwwwwwwwww
136 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 03:56:23.16 ID:bB3arP1Z
SFは随分人気あるみたいだから、ちょっとやってみようと思うんだが、コア2の2.4GHZ・2G・Ge8600GTSで余裕のよっちゃんイカかい?
かくつく人が多いみたいなんで・・・暇人おしえてくれ
137 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 04:23:58.88 ID:YaEfZ3Sh
>>136それで余裕じゃなかったら人居ません。
てか、
>>82。
あと、Vistaだけ注意しれ。
138 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 08:18:27.32 ID:3bax6vxl
139 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 11:02:34.58 ID:ISO3nppD
>>136 そのスペックで出来ないゲームってあるの?
煽りじゃなく普通に知りたい
140 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 11:13:20.57 ID:8L0lNXIy
>>132 ・低スペック厨を招き入れて意見を聞き入れ、
ゲーム開始後に自分もストレス貯めて人から反感を買うか
・萎え落ちをする動作環境満たしている奴とゲームをする
どっちがいい?
ついでに
・状況判断と機転の利かない奴等が多い
・攻められてると言っても応援に来ない奴が多い
いい部屋に巡り会う可能性はほんの一握りですぜ?
半分愚痴だけどな
141 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 11:19:56.08 ID:fsgn1i1y
nihonngo de o k
142 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 11:54:57.87 ID:CnGeE3Pk
>>139 >>136のスペでもカクつくCPU性能依存のMMOならあるぞw
グラボ性能はあんまり関係ないゲームだから、7600GTでも8800GTXでもそんなに変わらない。
C2D E6600ならOCして3G前後でやっと快適になる超マゾゲーwww
143 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 12:03:13.86 ID:ISO3nppD
>>142 まじすかw
色んなゲームがあるんやねぇ
ただそのMMO人少なそうやねw
144 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 13:17:41.52 ID:SFxq8sbI
ノートPCで
・Pentium M 1.86GHz
・GeForce Go 6600
・memory 1GB
なんだけど最近少し重たいんだよ。
memoryを2GBに上げればちょっとは軽くなるかな?
詳しい人教えて〜。
PCを買い換えろってのは言わないでw
145 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 13:21:33.72 ID:jxW9i0lH
CPUがうんこ
146 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 13:33:47.97 ID:SFxq8sbI
>>145 じゃあmemoryを2GB上げても変わらないって事か・・・
PC買うの考えるわ。
>145 thx
147 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 14:16:35.12 ID:8uOFKTjN
有名なAK使いのARさんはみんなGG回避というクリック連打ソフト?を
使っていると聞いたのですが本当なんですか?
GG回避というものについて詳しく教えてください。
知識不足ですいません。
148 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 16:15:13.49 ID:LWbvXz64
ナイフで斜め走りの時
女キャラで足の速くなるアイテムを全装備したんだが
大して早くならないんだ。。帽子だけかぶってる奴とほぼ同じ。。
どぼぢでぇぇ
149 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 16:24:59.63 ID:Zo0BR3aH
それぞれの武器の重さ的なものってわかります?
例えばK2かAKを装備した場合、
どちらが軽くて、早く動くことができるのかって。
150 :
132:2007/05/07(月) 16:38:12.57 ID:4Y7N2dTF
>>133 >>134 >>140 レスthx
結果的にあまり環境が良くないゲームであると再認識したと同時に諦めるしかないと思った。
自分が部屋立てるときは「〜0穴重は蹴り」とでも書くよ。
重い→文句言う→無視したらわめきだす
こんな奴は即蹴りで。
しつこくゴネたら言うこと聞いてもらえると勘違いしてる厨房蹴って反感買っても気にならないし。
萎え落ちは大抵戻って来ないから1試合だけ我慢すれば気にならない。
151 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 16:57:52.46 ID:HahV6hk8
初心者部屋でダイヤがいるのってどうよ?
どこまでが初心者?
ダイヤなるまで何百回やってるんだ?
それとも読解能力が初心者ってこと?
152 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 17:02:02.00 ID:LWbvXz64
>149
ナイフ時でも 所有している武器の重さによって
足の速さが変わってくるのですか?
153 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 17:06:15.52 ID:8L0lNXIy
>>151 部屋名が正しく反映されないの奴もいる
ただ、大抵は初心者狩り
>>149 >>152 日本語でおk
きちんと武器詳細が表示されるからどれが重いか軽いかぐらい
その表見て判別しろ
154 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 17:54:57.82 ID:DEJu+OcG
>>151 初心者部屋に、と言うか、初心者に特定の定義は無い。
つまりは、そんな物を当てにしてはいけないと言うこと。
その手の部屋をやりたいなら、自分で部屋立ててしっかり監督してくれ。
新アカウントの熟練者が入ってきても知らないが。
155 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 19:02:16.70 ID:JqTFQrYr
晒し上げ
民間人 総裁
自分は部屋のルール違反なのに
自分ルールを適応して
指摘した人をキック
民間人 総裁
wwwwwwwwwwwwwwww晒し上げ
民間人 総裁
自分は部屋のルール違反なのに
自分ルールを適応して
指摘した人をキック
民間人 総裁
wwwwwwwwwwwwwwww
156 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 19:09:38.20 ID:GjP0Ar89
_, ._
( ・ω・) ・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
_, ._
( ・ω・) ググッ
○={=}○)
// く ))
、、、(@.)(_)、、、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
‘, ,; :' ∴ ; ' ., ,; シュザザザ
’、 `∵ ' ’, , ', ´, '., ,;
―_, ._
、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_)) `ー'
157 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 19:26:51.41 ID:DEJu+OcG
158 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 19:35:26.57 ID:F8rNTk3z
159 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:06:52.65 ID:m+ew9mk1
>>156 NF
ID:JqTFQrYr
ハンゲ厨乙
160 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:18:18.87 ID:HxQjJzYK
キルが1、1です なかなか上達しないです
1,5ぐらいまであげるのは どうしたらいいですか?
武器はM4です ご指導おねがいします
161 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:43:38.56 ID:+fiEk83b
初心者です。。
武器スロット追加のアイテムはメイン武器2個持てるのでしょうか?
だとしたらその際どうすれば持ち替えできますか?
よろしくお願いします
162 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:48:51.60 ID:fsgn1i1y
>>160 箱の中でも入ってろ
>>161 2個もてる
たしか5で切り替えだったような気がする
設定で変えられるかもしれんが買ったことないからよくわからん
163 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:52:18.73 ID:+fiEk83b
164 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 20:54:07.05 ID:m+ew9mk1
>>160 新しいアカウント取って、M4でやり直してみてください
かなり試合数こなしてる場合、KDなんてそうそう簡単には上がらなくなります
個人戦でよほど好成績なら話は別ですがね
後は単純に、音に気を配る、リロードしすぎない、投げ物を有効に使う、突っ込みすぎない
遮蔽物を使う、屈伸移動を使うetcetc...
165 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 21:36:11.50 ID:rfGx5Nwm
初心者です。Special Forceが起動しません・・・。Special Forceの画面の「GAME START」という
ボタンを押しても、左下にアドレスが表示され、すぐに消え、画面も変わらず何
も表示されません。クライアントダウンロードの「SPECIAL FORCE DOWNROAD
」というのもダウンロードしたんですけど・・・。ゲーム・チャットが起動できないときは、というのも
試しました。エラーは、「GAME START」
を押した時にエラーは表示されないんですが、試しにダウンロ
ードしたスペシャルフォースのアプリケーションソフト(i_specialf)を起動して
みると、最初に「ERROR」と出て、「Parameter Legth
==0」と表示され、「nProtect Game Guard
」という画像が表示され、その後「Notice」と出て、「ログインサーバーに接続
できません。」と表示されます。これは何か関係あるんでしょうか?
Windows XPです。最近、Microsoft Internet Explorerを起動させると毎回「Windonws インスト
ーラ」と出て、「Microsoft Office Personal Edition 2003」となって、「インストールエラー:ファイルが見つか
りません」「必要なインストールファイルSKU033.CABが見つかりませんでした。
」「必要となるオリジナルのインストールソース:」とか出てきて、SKU033.CABな
んてファイル知らないし、キャンセルを押しても毎回出てきて困ってるんですけ
ど、これは関係ないですよね・・・。それで、問い合わせもしたんですが、結局
パソコンのスペックが低いので起動できないといわれました。
でも、うちのパソコンは、ユーザーを切り替える?
というか、パソコンを起動させて4つあるユーザーから1つ選んでるんですけど、
自分が使ってるところではSpecial Forceはできなかったのに、ほかのユーザーの
所ではできました。そのときは、「GAME START」を押した時に、「ハンゲームイン
ストーラー」というのがでてきて、何かをダウンロードして、普通にプレイができ
ました。自分が使ってるところでは「ハンゲームインストーラー」というのが起動
しません。これってどこかでダウンロードしなければいけないものなんですか・・・?
原因がわかる方がいればどうか教えて下さい。読みにくい文章ですいません。
166 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 21:37:07.95 ID:rfGx5Nwm
初心者です。Special Forceが起動しません・・・。Special Forceの画面の「GAME START」という
ボタンを押しても、左下にアドレスが表示され、すぐに消え、画面も変わらず何
も表示されません。クライアントダウンロードの「SPECIAL FORCE DOWNROAD
」というのもダウンロードしたんですけど・・・。ゲーム・チャットが起動できないときは、というのも
試しました。エラーは、「GAME START」
を押した時にエラーは表示されないんですが、試しにダウンロ
ードしたスペシャルフォースのアプリケーションソフト(i_specialf)を起動して
みると、最初に「ERROR」と出て、「Parameter Legth
==0」と表示され、「nProtect Game Guard
」という画像が表示され、その後「Notice」と出て、「ログインサーバーに接続
できません。」と表示されます。これは何か関係あるんでしょうか?
Windows XPです。最近、Microsoft Internet Explorerを起動させると毎回「Windonws インスト
ーラ」と出て、「Microsoft Office Personal Edition 2003」となって、「インストールエラー:ファイルが見つか
りません」「必要なインストールファイルSKU033.CABが見つかりませんでした。
」「必要となるオリジナルのインストールソース:」とか出てきて、SKU033.CABな
んてファイル知らないし、キャンセルを押しても毎回出てきて困ってるんですけ
ど、これは関係ないですよね・・・。それで、問い合わせもしたんですが、結局
パソコンのスペックが低いので起動できないといわれました。
でも、うちのパソコンは、ユーザーを切り替える?
というか、パソコンを起動させて4つあるユーザーから1つ選んでるんですけど、
自分が使ってるところではSpecial Forceはできなかったのに、ほかのユーザーの
所ではできました。そのときは、「GAME START」を押した時に、「ハンゲームイン
ストーラー」というのがでてきて、何かをダウンロードして、普通にプレイができ
ました。自分が使ってるところでは「ハンゲームインストーラー」というのが起動
しません。これってどこかでダウンロードしなければいけないものなんですか・・・?
原因がわかる方がいればどうか教えて下さい。読みにくい文章ですいません。
167 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 21:39:42.54 ID:DEJu+OcG
長文ダラダラ読むのが好きな俺もこれは読み飛ばした。
168 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 21:41:07.23 ID:aA2HSnd/
>>144 スペック的には十分のような希ガス。
裏で重いp2p動かしてるとかいう落ちじゃ内々だろうなww
169 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 21:49:29.71 ID:+fiEk83b
161で質問したものですが、メイン武器持ち替えできません;;
何故でしょうか・・。
ハンコインアイテム購入して武器スロット追加アイテムはイベントり内
にあるのですけど・・
170 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 22:18:33.86 ID:DEJu+OcG
…そういえば、武器タイプ増加って、効果ないとかで騒ぎになってなかったか?
171 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 23:05:44.41 ID:HahV6hk8
初心者に定義ってないんだ。。。
日本語かわったんだねぇ
そこでえばっちゃうダイヤ三つとか笑えるから
いいけど
172 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 23:29:44.40 ID:YaEfZ3Sh
>>169 インベントリで、キャラの画像の上に「A-TYPE」「B-TYPE」ってのが有るだろ?
それに「C-TYPE」「D-TYPE」ってのが追加されてる筈。
ゲーム中にメイン武器2個持てるわけぢゃない。
173 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 23:47:50.78 ID:SeFN1HLl
174 :
名も無き求道者:2007/05/07(月) 23:55:52.09 ID:m+ew9mk1
175 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 00:39:18.03 ID:XHoqFyut
みんなバーストとか言ってるけど、そんなのはないよ。フルオートを指切りしてるだけ。
176 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 00:47:59.66 ID:hrCIu8BR
メイン武器の重さによって
ナイフ時の足の速さって変わるの?
177 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 01:25:28.17 ID:XHoqFyut
変わらない
178 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 01:34:52.14 ID:hrCIu8BR
>>177 変わらないよね。。
俺 148なんだけど
アイテムでそんなに変わらないのは何でなんだろう。
俺のPC環境が悪いのか ハンゲの仕様なのか。
179 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 01:35:13.17 ID:UvucRM4q
US版SFでログインしてPlay Live押してもゲームが始まらないのですが
どうすればいいですか?
180 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 01:48:35.28 ID:kiR4PdPp
韓国製だから仕方ない。
韓国製で有名なパ●ヤは本国でもバグだらけ、日本も同じく。
181 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 04:10:43.74 ID:/B0Lr5dg
武器の弾が、30/120て
なってるんですけど、増やせるんですか?
182 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 04:43:17.58 ID:kiR4PdPp
183 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 06:34:05.48 ID:APaw+yPH
>166
初心者ですとは何について初心者なのだ?初心者が全てにおいての免罪符になると思うな。
とりあえず凄い読むの辞めたくなる文章だったが読んでみた。
XPの再インストールしたらいい
以上
184 :
172:2007/05/08(火) 07:15:01.63 ID:8bl7+38E
>>169が
>>162に騙されたのには気付いたんだが、
どうしてもマジレスしたかった。
今は少し反省している。
185 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 07:44:07.24 ID:heXwHwJu
マウスの感度の設定はどうすのですか?コントロールパネルで設定はしているのですが他にあるのですか?
186 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 10:32:17.03 ID:APaw+yPH
>185
SFのクライアントにも設定がある
187 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 10:33:34.22 ID:APaw+yPH
>170
クライアントの再起動で適用開始になる。
188 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 10:45:49.88 ID:kiR4PdPp
189 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 13:50:09.96 ID:PfTsvxKu
キャニ赤でタイムオーバ直前でオレAR敵SRと1-1になり
青出口内の箱裏で広間を背にして陣取ったときのこと。
先から足音聞こえるから動けなかったんだが、
「箱取れ」「箱取れば勝ち」「きこえねーのかバカ」「チキンマリネ」と
暴言を浴びせられたがWikiの勝利条件にあるようにKillは相手スナよりオレのが上だったので
動かなかった。
結局足音はずっとしていたがスナは来ず時間切れ。そして結果は予想外のドローorz
オレ間違っていましたかね・・・
190 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 13:59:39.92 ID:MIy1Vzf2
携帯からなんでwiki確認出来ないが、
奪取ミッションのクリア条件は未だ未確認だった気がする。
KILL数の合計だとかデス数の合計だとか
色んな説が有った気がする
191 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 14:07:54.86 ID:MIy1Vzf2
連レスすまんが「チキンマリネ」のセンスに嫉妬。
それと、上に書いた事の加え、箱という要因も有るしな。
検証に時間がかかりすぎて誰も確かめて無いかもな。
192 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 14:52:52.11 ID:huyTjUrA
フルバースト=フルオートなの?よくわからん
193 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 14:54:16.85 ID:PfTsvxKu
>>190-191 なるほどー。箱取れは正解だったのかもしれないのね。
箱の位置は思いっきりスナの射線だから取りに行ったところで狙われたら瞬殺される。
わざわざ足音させてるのが箱取りに行かせない牽制とは思えない。
言われてるように箱取られて負けなら箱防御に絶好の青出口箱裏にくるはず。
チキンマリネは今日の昼飯のおかず
短い時間で最善を考えての行動だったからドローでも悔しかったな。
194 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 15:24:15.98 ID:z72BZLhb
その試合中のチーム全体のKill-Deathだった気がする
つまり青7人赤8人で1-1まで残ると、自爆がない限り青の勝ちになるな
個人ごとのKillDeathは関係なかったと思った
195 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 15:26:37.70 ID:Lvmaz94C
フルバーストが分からなかったら、ガンダム板にでも行けばきちんと教えてくれますよ
スペサルホース専門用語
・フルバースト
ひたすら連射する事
ようするにただのフルオート射撃
>>190 たしか最初は残チームメイト数、
それが同じならチームの合計残HP、
またまた同じならキル数、デス数の順繰りで
全て同条件ドローって俺は聞いた
確認してないからよくわからんけど・・
196 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 15:27:48.62 ID:mmdG1tI+
フルバーニアとフルバーストは別物です
と言われました
197 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 15:35:47.16 ID:Lvmaz94C
198 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 16:26:34.88 ID:z72BZLhb
>>195 それだとドローの確立低すぎるからどっか穴ありそうだな
俺も確認してないからよくわからないが
199 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 16:58:38.52 ID:TRneRmFF
1−1でカロリーメイト両方持ってないとドロー確定だよ たしか
200 :
199:2007/05/08(火) 17:03:10.44 ID:TRneRmFF
すまん これは誰も落ちてないのが前提
落ちてるのがいると 落ちてる方だったかな
201 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 17:30:58.30 ID:C2z3ZuhO
頭を狙うのと胴体狙うのってどっちが効率が良いんですか?
胴体だと当てやすいけど頭狙ったほうが早く倒せるのかな?
202 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 17:45:21.35 ID:Lvmaz94C
>>201 投擲物を握りしめた状態(未投擲状態)、ナイフや銃を構えた状態は
両手で覆うようにしているため、正面から見るとほとんどが手と下半身
よくアゴを狙った方が良いというのは、
手によって隠れていない上半身の一部か頭を直に狙えるため。
一番効率が良いのは後ろからの掃射
でなければ、ピンホールを狙うように頭を狙っていくしかない
203 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 18:24:10.12 ID:132Cb+87
GameGuad 114 ってエラーでゲーム起動できない。
誰か直し方教えて
204 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 18:27:03.99 ID:jqgYOKSc
>>201 銃を構えたときは腹部が開くからそこを狙えるんだが
腰判定があるらしいので胴体ダメージとして通るかどうかは疑問
鎖骨あたりを狙うといいらしいが自分がしゃがんで相手が立っている状態だと
角度が付いて頭に当たりにくくなったりするようだ
一番確実なのは
>>202のいってるとおり背後から背中にぶち込むのが一番確実
205 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 18:40:22.60 ID:huyTjUrA
〉〉195
206 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 18:44:27.95 ID:huyTjUrA
≫195
207 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 18:51:36.95 ID:huyTjUrA
>>195 造語なんだ!理解できました。でもバーストなのにフルっておかしくない?
208 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 19:07:49.24 ID:C2z3ZuhO
>>202 レスありがとうございます。両手で構えているから胸に当てているつもりでも
腕に当たっているわけですね。
アゴか頭を狙ってみます。
209 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 19:35:08.19 ID:mmdG1tI+
首ってどこの判定になるんだろう
210 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 20:09:45.76 ID:t4LqXhy3
教えて下さい
障害物に隠れて頭しか見えない敵を
スナでいくら撃っても当たりません
細かいポイントでいえば頭のテッペン
辺りを狙うと良いのでしょうか?
それともちょいした?
それとも障害物との境目?
他人のを観ると自分が座った状態でも
当てているので立つ座るは関係ないと
思っていますがいかがでしょうか?
211 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 20:59:28.05 ID:mmdG1tI+
どこの箱のことかわからないが、顔一個分でてれば余裕で当てられるぞ
ただ、距離が離れるにしたがって当てにくくなる上にズレが顕著になってくるから
ちょっと微調整してやれ
212 :
名も無き求道者:2007/05/08(火) 23:53:35.64 ID:z72BZLhb
SRはどこにずれるかわからないから真ん中を狙うのがいい
FRではずれるとか言われても困るんだけどな
213 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 00:15:47.34 ID:es9mDvPG
K2を使っているのですが・・・伸び悩んでいます。
K2をうまく使っている人はどういう使い方をしているのですか?
教えてください。
214 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 00:26:04.88 ID:SJ9oWMXB
>>213 距離をとるしかないだろ。
どう足掻いた所で近距離である程度以上の、まともなクランのARクラスのAKにゃ勝てねぇってのが、
クラン入ってからの俺の感想。
中距離以降で先に攻撃したり、移動中の反撃しづらいタイミングを狙う。
交戦中で障害物に隠れられない状況なら、走り、ジャンプする。
集団性はさして換わらない、aimが少し大変になるぐらいですむ。
特に接近戦でジャンプすると、時々上記で上げたクラスでもこっち見失ったり対応しきれずに勝てることもあるしね。
接近戦での威力に物足りなさを感じるなら、素直にAKやFAMAS、M4に買い換えたほうがいいんじゃないか。
215 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 00:33:55.92 ID:es9mDvPG
>>214レスありがとうございます。
低スペなのでそれらの銃じゃやばいです・・・
最近はキルログ見て、屈伸移動で音と勘を頼りに敵を中距離でとらえて
頭狙いなんですけど、この立ち回りは有効ですか?
他にうまい立ち回りや小技なんか教えてください。。
216 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 01:10:13.97 ID:SJ9oWMXB
>>215 格別無い。基本を守り、aim力を上げ、ついでにPCスペックも上げろ。
あえて特筆するなら
・移動撃ちがデフォルト。
・時たま拗ねてずれる集弾の修正を確実に。
後、こう着状態になったときより、開始早々のざわざわしている時の方が、
移動しながらの銃撃戦になりやすく有利だと思う。
217 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 06:43:15.24 ID:Eu/FAUQz
>>215 自分で低スペって理解してるならPC何とかした方がいいと思うんだが…
同じ銃でも低スペと高スペだと、かなり性能変わってくるしな。
それ以前に低スペ部屋建ててそこに篭ってる以外は、敵味方合わせた他の人間全員に迷惑がかかる。
218 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 09:22:14.02 ID:LkMM/Tlu
>>215 K2は中距離できっちり当てれるなら強いが、低スペックではどんだけ練習しても勝てないな。
おまけに周りに迷惑だから注意するように。
219 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 09:46:52.83 ID:zBqjxzaD
220 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 10:11:08.04 ID:E9f4c00g
>>219 ハード的には多分問題ない。
Vistaが不安要素だが。
221 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 10:12:30.14 ID:zBqjxzaD
ありがとう
222 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 10:50:55.76 ID:sWq3cYTS
デスクトップなら同じスペックのが20万程度安く買えそうだな
223 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 11:08:38.45 ID:5pYc3Jac
ショップブランドのデスクトップなら15万程度で高性能が買えそうだが・・・
224 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 11:25:52.71 ID:zBqjxzaD
ショプブランドのパソコンは信用あるの?
安全?安定性はw
225 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 11:38:06.76 ID:Eu/FAUQz
大手ショップブランドのPCなら安定して確実に動くよ。(ドスパラ・PC工房等)
メーカー製より拡張性が高いし、パーツを自分好みに変更出来る。
自作出来ない人にお勧め。
ショップPCを色々いじって自作の足掛かりにも出来る。
226 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 12:50:17.59 ID:5pYc3Jac
ID:zBqjxzaDはこの先もこの手のゲームやる気なら、少しはPCについて勉強したほうが良いですよ
そしたらメーカー製がどういうものか、ショップブランド品がどういうものか、自作の意義とかわかると思います
227 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 12:59:40.79 ID:LkMM/Tlu
パソコン工房を例にすると、1年保障(別途料金で3年保障)があるからメーカーと大差ない。
ネット注文だとビスタだけってモデルでも店頭までいけばXP入れてもらえれる。
SF程度のゲームするだけなら
5万円程度のモデルをベースに
GF7300GS
17インチ液晶(2万前後)
これで8〜9万円。
228 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 13:33:12.91 ID:fW/pSuyI
229 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 13:35:48.81 ID:fW/pSuyI
16万ちょいの間違いだった(´・ω・`)
230 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 13:48:27.41 ID:zBqjxzaD
^-^ ,おき場所がないので ノートがいいですね^ー^
231 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 14:34:34.86 ID:muDcJiR6
>>230 PC酷使する3Dネトゲやるのに高額ノート買ったら後悔すると思うぞ。
232 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 15:33:37.84 ID:uMgtuYo2
何でみんなピョンピョンジャンプしてるの?スタミナという概念は無いの?
233 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 15:43:08.07 ID:CrbXhbU4
マザボードとcore2duo 2.4GHz、メモリDDR2 2GBを買いたいのですが、いくらくらいで買えますか?
相性保証があったほうがいいです。
今のPCをレストアする計画です。
234 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 15:46:18.03 ID:iNCzlnOx
FAMSって階級ダイヤ2つないと
装備と購入はできないのですか?
いくつくらいですか?経験値は何万くらいですか?
235 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 15:48:34.31 ID:/LBLHGXF
マザボといわれても・・・
236 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 15:57:35.03 ID:24O1QEhW
>>232 無い。有るゲームもあるが、SFには無い。
>>234 ネタとして面白くない。
マジで言ってたら笑えない。
237 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 16:01:10.59 ID:FwMH+KeK
>231 後悔しようが何しようが本人がノートがいいと言う以上ノートと
いう条件で答えてやるしかないわな
>233
ttp://kakaku.com/pc/ ←価格はここ。
相性の事を聞くなら残して使いまわすパーツ類を書かないとなんとも言えないが
ここまでの内容になるとPC等の自作スレがいいと思われる。
特にマザーボードは色々好き嫌いが出やすい部分なので何を進めても反対の意見が
出てくると思う。
因みに私はASUS P5Bシリーズ使ってる。
238 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 16:07:08.89 ID:BuV8Owsp
高スペックの人から見た、低スペックユーザーはどんな風に映るの?
動きとか遅いとか、銃弾の連射速度が遅かったりとか。
あと、スペックによって閃光弾くらって目が見えない時間とかも変わってくるんですかね?
239 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 16:36:03.17 ID:FwMH+KeK
>238
高スペックから見た意見や感想
一番最後に入ってきてステージ希望を言い出す。
ロード時間が長くてTSで○○は低スペかよとか雑談出来るくらい待たされる。
人によっては数ゲームスタート地点でぽ〜としてるか天井や地面を見てる。
移動は止まったと思ったら一気にワープしたり、人にもよるが動きが遅い分敵が隠れてるのを
見逃すか見る余裕がない動きをする。ふわふわジャンプや滑り込みをする。
こちらの攻撃を高確率で跳ね返すか10数秒後に死亡の報告が入る。死体も立ったままだったり
死んでも次のゲームに移るまでに時間が掛かる。
240 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 16:36:46.41 ID:8IwevdQV
>>238 閃光の時間は全く違う
底スペの度合いにもよるが、一回食らったら死に確くらいだ
241 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:03:00.47 ID:iNCzlnOx
242 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:11:18.52 ID:24O1QEhW
>>241 乗ってる俺も大概阿呆だが答えよう。
公式とwikiに載ってる。
公式は階級だけだが。
243 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:13:00.99 ID:muDcJiR6
>>241 Wikiより
中尉1以上で購入可能
経験値:37992
244 :
215:2007/05/09(水) 17:24:31.49 ID:es9mDvPG
>>216 >>217 >>218レスありがとうございます。
aim力と基本技術の向上、SF式集弾の修正をがんばってみます。
PC性能を上げたいと思っていますが・・・ゲームのために諭吉使うのは
さすがに気が引けます・・マジでやりこむんだったらPC性能考えてみます。
低スペでも団体戦でだいたい8KILLはいけてるし成績はいつも半分より上にいます。
戦力になれるようにがんばってみます。
245 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:30:40.29 ID:es9mDvPG
みんなラジオチャット使ってる?
オレは敵を発見
敵を倒した
味方がやられた
援護を頼む
すまない
感謝する
危険だ
をよく使うんだけど、いらないのある?あと他に使ったほうがいいのってある?
246 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:30:50.11 ID:rlC9b5Y6
>低スペでも団体戦でだいたい8KILLはいけてるし成績はいつも半分より上にいます。
だからさ…そういう事じゃないんだよ。いい加減わかってくれよ。
247 :
215:2007/05/09(水) 17:34:29.56 ID:es9mDvPG
248 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:34:39.83 ID:muDcJiR6
>>245 ・いらない
敵を倒した、味方がやられた、危険だ
・使ったほうがいい
だめだ、ここで待機する、標的に到達した
249 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:36:07.17 ID:es9mDvPG
だめだ、はどういう時に使うの??
250 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:38:10.56 ID:muDcJiR6
>>249 意見却下のときw
ここで待機する→だめだ
さがれ→だめだ
いけいけ→だめだ
標的に到達した(爆弾仕掛けるよ〜)→だめだ
251 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:38:45.34 ID:es9mDvPG
理解してくれるかな?w
252 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:41:24.05 ID:muDcJiR6
>>251 理解できない相手はどっちにしろ→だめだ
253 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 17:47:33.49 ID:5pYc3Jac
>>247 散々既出だとは思うがこれだけは言っておこう
SFやるなら低スペッコ部屋「だけ」でやってて下さい><;;;
弾ロスが嫌なわけじゃない、ロードが長くて開始が遅いのが嫌なわけじゃない
迷惑なだけです
254 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 18:50:36.81 ID:i3KeZ6JE
>>247 どれだけ低スペなのかは知らんけど、もし必要環境で1つでも満たしてない所があるならやる資格なし。
それでもやりたいってのはただのワガママ。
他人の迷惑を考えない自己厨ってこった。
必要環境をギリギリでも全部満たしてるなら俺は仕方ないと思う。
確かに迷惑ではあるけど、悪いのは必要環境を上げないハンゲだもんな。
255 :
215:2007/05/09(水) 18:52:07.93 ID:es9mDvPG
え〜><
みんなとわいわいやりたいよ〜
256 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 18:57:00.08 ID:yV1da2F5
257 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:05:51.72 ID:W58xn1nA
マナーとして裏取りがダメってレスあったけど、なんでダメなんですか?
以前はよく裏取られて殺されてて、それから自分でも裏取りにいくようになったんですが・・
258 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:06:23.20 ID:Eu/FAUQz
>>255 釣りじゃないよな?w
釣りじゃないなら、他の人の心の中「低スペUZEEEE!!」だぞ?
もし今まで言われた事ないなら、それはみんな優しいだけwww
甘ったれるな。
こういう馬鹿対策の為に必要スペック以下を弾く機能付けて欲しいね。
259 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:10:40.92 ID:2YLHYV1G
>>233 コア2のE6600ならマザボはASUS P5Bで鉄板!相性抜群だよ
260 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:28:21.24 ID:es9mDvPG
沖縄と東京とじゃpingに変化ある?
261 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:31:54.57 ID:FwMH+KeK
>257
状況によりけりだが
相手の主力を少ない人数でこちらの主力が耐えれるのと裏に行くことを前もって味方に伝えて挟撃もいいが
通常の場合裏からの戦力が付く頃には主戦場は制圧されている場合が殆どだな。
野良の場合は挟撃のタイミングとかは合わせるのはほぼ無理なので各個撃破されて終わるだけ。
特にキャニオンなら小部屋をスナに取られた後なら裏から来ても鴨になるだけだな。
262 :
215:2007/05/09(水) 19:36:48.55 ID:es9mDvPG
ゲームにお金かけたくない・・しかし迷惑になるというジレンマ><
263 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 19:57:54.27 ID:FwMH+KeK
>262
ゲームにお金を掛けたくないって言うのは何故?
別にお金があるなら何に掛けても問題ないと思うのだが。
迷惑になると自覚が出たならまだましだな。
それなら自分で「低スペック集合」なり部屋を建てれば問題ない。
264 :
215:2007/05/09(水) 20:06:19.48 ID:es9mDvPG
ゲームにお金かけるよりは部着買ったりケータイ機種変した方が良くない?
低スペの部屋作ったことあるけど人まったく来なかったよ。。
265 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:14:57.09 ID:HGGyOiMI
>>264 人によって価値観の違いがあるから一概に言えない。
あれは駄目、これは駄目って言うならやらないのが吉。
266 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:20:54.88 ID:698Z9xIf
よく釣れるなぁ
267 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:25:30.32 ID:W58xn1nA
>>261 レスありがとうございます。
自分はk/d1.0↓部屋住人なので、たまたま裏取り有効だったのかもしれないんですね。
ハイレベルな方々だと主戦場もチンタラしてないんだろうなw
268 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:26:06.47 ID:FwMH+KeK
ここまで来たらもう言うことは無いが
金があるなら服でも携帯でもPCでもガンガン買い換えたらいいし
全てをする金が無い程度の内情ならお金を掛けたくないで無く
掛ける金が無いと言うべきだな。
後は >254 が言うことが全てだ。
269 :
215:2007/05/09(水) 20:40:26.09 ID:es9mDvPG
バイトするには許可取らないといけないんですよ。
親からゲームするためにメモリやらグラボなんて買うお金もらえないしなぁ・・
みんなはバイトして高スペPC買ったの?それとも親が買ってくれたの??
270 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:50:01.93 ID:es9mDvPG
グラフィックカードって付いてるか付いてないかどうやって確認するんですか?
わからないんです教えてください
271 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:53:56.60 ID:9A9gyHnb
ママン パパンが汗水垂らしたお金で息子のためにわざわざゲームの為にパソコンなんて買うはずないだろ。
バイトだって頑張ればすぐに10万何て貯まるから、頑張れ。
バイトしててに入った金でパソコン買うより親孝行した方が良いだろ。いつ死ぬかも分からないからな。
まぁ、許可とってバイトしちゃいなYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
272 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:56:20.50 ID:9A9gyHnb
>>270 ググれば出てくるはず。
甘えてばかりでは育ちません
273 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:56:29.50 ID:es9mDvPG
部活やってるから時間がないんです・・・
ハンゲームに必要環境もうちょっと下げてって言ったらいつか対応
してくれますかね?
274 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 20:57:56.66 ID:9A9gyHnb
アッ!ここは質問スレでしたか。サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:01:00.71 ID:9A9gyHnb
環境を下げるのは無理でしょう。
部活があるのなら、終わってからでも、すればよし。
俺も実際にそうしてるからな。
もし無理ならば安価なカウンターストライクをオススメします
カウンターストライクアンソロジーを買うといいでしょう!4000円ですしね。
連スレサーセン
276 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:01:33.98 ID:Eu/FAUQz
>>269 まずはどれだけ低スペックなのかPC構成晒すべし。
全てはそれからだ。
案外安く済むかもよ?w
277 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:05:58.90 ID:es9mDvPG
部活が終わるのは7時過ぎだし、その後バイトはきついですね。
カウンターストライクよりもスペシャルフォースのほうが軽いって
聞いたことあるのですが、カウンターストライクのほうが良いのですか?
278 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:08:28.00 ID:l3GVgnFJ
てst
279 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:12:13.27 ID:es9mDvPG
>>276 スペックは Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 2
AMD Athlon(tm) XP 2200+
1.79 GHz 480MB RAM
です。
280 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:18:12.79 ID:l3GVgnFJ
PCの型番さらせ。
281 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:19:30.19 ID:es9mDvPG
>>272 自分のはオンボード?でした。
なんか無駄知識が増えた感じ
282 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:24:40.94 ID:es9mDvPG
55380-OEM-0011903-0011 型番ってこれですかねぇ??
パソコンにPriusって書いてあります。
283 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:28:51.42 ID:Eu/FAUQz
>>282 Athlon xp2200+って時点で終わってるけど^^;
部活で忙しいなら日曜とか週1日でもバイトすればいいじゃん。
学校の許可なんて、パソコンの資格の勉強する為のPC買う為とか何とでも言える。
要はやる気の問題。
ちなみに週1のバイトでも時給750円で6時間働けば月18,000円。
半年で108,000円。
時給900円で6時間働けば月21,600円。
5ヶ月で108,000円。
10万あれば余裕でヌルヌル動くPC買えるぞw
284 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:29:41.87 ID:zNrBk0lO
285 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:33:33.37 ID:LE0N+i2A
具体的な機種は知らないけど、プリウスってPCIのビデオカードを増設しても
認識されない事例が多かったような
286 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:38:03.33 ID:qkLnZ9b7
GF6200PCI買えば普通に動く
287 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:38:06.17 ID:9A9gyHnb
俺も部活の終わる時間帯は19時30とか20時30とかにもなるが、バイトは頑張って行ってる。余程SFをやりたいなら気合いで行けるでしょう。
そのスペックならカウンターストライクが軽い。
俺は両方軽いから何とも言えないが。
要求スペックはかなり低い。メモリーはコンデイション0で96MB。オンボでも行けるでしょう。1.6のメモリーは256
あなたのスペックでは軽いかも知れません…
288 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:39:08.94 ID:l3GVgnFJ
>>282 これかなって機種は見つけたけど、インタフェース見るに増設なんて無理だな。
典型的なスリムタイプの糞メーカー製PC。
PC買い替え以外には無理です。
SFをやめろとまでは言わないけど、野良部屋にはこないでk/d制限部屋等の低スペご用達部屋で
遊んでね。
289 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:39:33.58 ID:es9mDvPG
つまり買い替え以外に選択肢はないのか・・・
バイト考えてみます。みなさんレスありがとうございました。
ちなみにこの前電気屋さん見にいったらVistaしか店頭に無かったんですが・・
VistaってSF対応してないんですよね?どうすれば・・・
290 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:41:59.42 ID:9A9gyHnb
>>285 プリウスは確かに認識されないことあったわ。俺の友達のパソコンがプリウス何だが、俺が増設してあげたとき認識しなかった
何回かやってたら認識されたけどねぇ
291 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:42:35.08 ID:qkLnZ9b7
GF6200A-LP128H + メモリ512Mでまともに動く
2万必要だな
292 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:44:20.14 ID:l3GVgnFJ
>>289 自分で調べるって言う選択しがおまえにはないのか?
293 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:46:53.49 ID:es9mDvPG
過去レスみたら解決しました。バイトがんばりますね。
294 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:49:24.58 ID:9A9gyHnb
言っとくが、パソコン買うにしてもメーカー製パソコンは絶対に買うな
あっれ…店でXP入れてもらえなかったっけ?
今のパソコンでやりたいならばOSを2000にするべし。XP無駄に昨日あるからそのスペックじゃ重い。
2万は安いとかすぐにたまるヤーン
295 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:53:44.03 ID:9A9gyHnb
>>293よ…
最初からそうしようなぁ。聞く前に探すべし。
親切に教えてあげた人の気持ちも考えような。
それとsageも覚えよう
296 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:54:31.69 ID:LE0N+i2A
297 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:55:51.36 ID:es9mDvPG
質問スレのみなさんこんな初心者のためにレスしてくれてありがそうございました。
バイトがんばってPC買って、偶然SFで会えたなら一緒に戦いましょう。
298 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:57:23.96 ID:9A9gyHnb
>>296暴走してないだろ
はいはい低スペック低スペック
299 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:59:38.56 ID:l3GVgnFJ
>>298 今もなるかは知らんが、勝手に照準がぶっとぶってのはスペック抜きにしたSFにおける2k特有のバグだぞ....
300 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 21:59:42.18 ID:LE0N+i2A
>>298 あれを知らないって最近SFを始めた人?
301 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 22:00:07.31 ID:9A9gyHnb
>>297 頑張れよ。部活 バイト 勉強を両立しような!
俺みたいに勉強してないやつ見たいになるなよッ!( ^ω^)
302 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 22:03:55.10 ID:Eu/FAUQz
>>297 バイトも学校も頑張ってな。
*どうしてもやりたくなったら「重い人」って部屋名にしてやるといいよ。
結構人入ってる部屋見かけるから。
303 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 22:05:52.31 ID:9A9gyHnb
知らんかったわー。スマン。
俺は一回もなったことないぜ
おまいらロードにかかる時間教えてくれ
304 :
名も無き求道者:2007/05/09(水) 22:14:51.18 ID:9A9gyHnb
それとレティクル暴走の件だが、広がるってことかとおもた
305 :
233:2007/05/10(木) 00:18:39.06 ID:RSpvDu/x
306 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 00:45:36.63 ID:y/Xvlgf6
ハンゲも低スペ対策してくれたらいいのだが、実現性が0に等しいな。
商売だし…
はっきり言うと、低スペがあまりにも多く存在する場合はゲームにならんから落ちるし。
武器の修理費と時間の無駄。
307 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 11:03:41.17 ID:GZZ03pEA
IBMの低スペPC使ってた頃は、やりたいゲームもまともに動かないのが確認できた時点で諦めてた。なんとか改善できないものかとロープロPCI(笑)のグラボを探して増設してみるもののたいして変わらず…
だから『まともに動く範囲』を超えない域でPCライフを楽しんでいたもんだ。
それでも今どきの3Dゲームをやってみたくて高スペとはいえないけど年末にPC購入(E6400/2G/7900GS)。誰にも迷惑かけずにゲームやってる。
動機が「ゲームの為」でPC購入したけどさ、今までできなかった事ができるようになってゲーム以外でもかなり充実したPCライフを送ってるよ。
何が言いたいのかっていうと、低スペは自覚してほしい。無茶するな。
この先もPC弄っていくんだったら動機が「ゲームの為」でもいいだろ?心配すんな、ゲーム以外でも楽しくなるから。
それなりのを買ってから出直してこいって事。
308 :
マジで教えてください:2007/05/10(木) 11:28:42.61 ID:+TWcdce6
低スペックPCなんですが(VALUESTER VL500/D CPU Celeron 2.93G メモリ2G増設済 )
グラッフィックボードを交換したらゲームはスムーズにできるんですが、
通信が悪くなったんですけど・・・そういう状態の人いましたか??
PINGが100前後になってます。前までは30位でした
たまたま回線がおかしくなったのかなぁ
もし解決法とかあったら教えてください
お願いします
309 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 12:08:43.49 ID:dKmC66FG
>>308 高負荷状態でPINGが高くなったとすると考えられるのはCPUのパワー不足。
Celeron 2.93Gは微妙な線だけど原因としては低い気がする。
たまたまなのか再現させられるのか。再現するなら条件は何か、のあたりが
ハッキリしないとなんともいえないね。
310 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 12:11:13.35 ID:laAVW7//
>>330 最初の1ゲームが5〜8秒次から3秒くらいかね?
311 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 12:12:21.70 ID:laAVW7//
312 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 12:54:18.34 ID:dGWYpcme
>>297 ちょっと乗り遅れた気がしないでもないけどw
親の許可がいるけど、ローン組んでPC買うって手もあるぞ。
17万位なら12回払いで月々17000円位の支払いだな。
313 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 13:48:10.01 ID:HDjWkWNp
俺は高校生で部活は全国大会ベスト8ぐらいのレベルだが、
高校1年の5月から土曜日と日曜日はバイトずっとして貯金してて、
高校2年の夏に12万使って自作でゲーミングPC(モニター、マウス、マウスパッドなども購入)を構築したぜ。
おかげで、快適なCSとSFライフ送ってるよ。
おまいらもバイトと部活の両立は大変だろうけど、がんばれよな。
314 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 15:12:20.99 ID:WRrqdg1J
新たにPCを買おうと思っています。
CPU:C2D T5500 1.66G
MEM:1G
HDD:120GB 5400
グラボ:ゲフォ7400 GO
なんですがSFするには充分なスペックなんでしょうか?
315 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 15:31:01.28 ID:GZZ03pEA
>>314 大丈夫だ。でも無線LANにはするなよ。
316 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 15:36:32.44 ID:dKmC66FG
>>314 スペック的には大丈夫でしょう。
ノートなら熱でぶっ壊れる覚悟いるかもね。
317 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 15:45:52.90 ID:WRrqdg1J
>>315>>316 ありがとうございます。大丈夫なら一安心です。
ゲームはちゃんと有線でやりまっすw
ただ……ノートなんですよね…。熱って相当キツいですかね?
318 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 16:06:41.99 ID:H9cvcLz6
>>317熱はプレイには問題ないかもしれないがPCの寿命は確実に短くなるだろうね。
長く使いたいならノートPC用のクーラーも買った方が良いと思う。
319 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 16:17:40.45 ID:dKmC66FG
>>317 言いたいことは
>>318の通り。
あとFPSはキーボードも酷使するよ。
ノートだとキーストロークや配置選べないからなぁ、交換も一苦労。
まぁ、ノートにも外部端子あってキーボードつけたりできるけど、
下駄履かせたりしてたら、もうデスクトップとかわらん気がする。
320 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 16:17:47.20 ID:H6lSHGG6
しかもこれから暑くなってくるからね
321 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 16:41:36.24 ID:G6JKm/lo
VIP部屋どこ?
322 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 17:07:10.47 ID:c5aqOAVp
323 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 18:46:27.89 ID:AUvejc2W
地方によってpingって変わるんですか?
沖縄と東京とかさ・・・
324 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 18:58:16.09 ID:5qLUfUpx
最近TSを要求するクランが多いのですが、TS用のマイクとヘッドフォンていくらぐらいしますか?
325 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 19:03:09.77 ID:dGWYpcme
インカムでググれカス
326 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 19:05:06.83 ID:lM+HM47D
>324
¥1000〜ある
327 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 19:22:13.23 ID:5qLUfUpx
1000〜ってことはコンビニのも使えそうですね。
ありがとうございました。
328 :
sage:2007/05/10(木) 19:27:47.72 ID:AVpHudns
ちょっと教えていただきたいんですけど。
SFやっててたまにカクカクしたりチャットの文字が出るのが遅かったりするんですけど、
解消するにはどうしたらいいですか?
あまりPCに詳しくないのでよろしくおねがいします。
自PC↓
システム
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version2002
Service Pack
eMachines
J3016
Intel(R)
Celeron(R) CPU3.06GHz
3.06GHz,496MB RAM
329 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 19:40:16.91 ID:inVgTe/2
>>328 お前が金持ちでSF以外のSPFもやるなら
PC買い替えを お勧めします
そうでもないなら
回線→メモリ→グラボの順でそこあげかな
330 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 19:45:36.00 ID:QRqlN4lA
順番可笑しいだろ
先にグラボ必要だろ
331 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 20:14:30.55 ID:3UcOjrWe
ぐらぼ めもり 回線だな
332 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 20:20:00.22 ID:dTimzFSy
まぁAGPスロットが1個あるのが救いだな
333 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 21:09:18.63 ID:inVgTe/2
メモリって突っ込まれると思ったら
オンボでもぬるぬるのSFにグラボか
334 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 21:18:32.76 ID:QRqlN4lA
あのスペックにグラボないときついだろ
それにメモリ先に増設しても他が足引っ張るだろ
335 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 21:22:32.39 ID:H6lSHGG6
SFがヌルヌル動くオンボってAMD690GやGeForce6150辺りか?
336 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 22:08:02.18 ID:+Nu2K0UV
アスラン・ は、グレネード使いの神
337 :
名も無き求道者:2007/05/10(木) 22:36:52.78 ID:acb0p8WE
ハンコアイテムのTK防止つけると自分のボムも無効になるんですか?
338 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 00:28:50.87 ID:yB3w6IFk
>>333 FPSにグラボは無茶苦茶大切だろどう考えても…
339 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 01:48:41.93 ID:Hw2OB8ok
最近OS入れ替えてSFできなくなってしまった・・・
他のゲームは全く問題ないんだけどなぁ。
SFだけSTARTクリック後のハンゲインストールの接続時に
abnormal fileとか警告きたり途中でぷっつり終わっちゃったりで
いつもダウンロード失敗してるようなんだがこの症状についてわかる人いるかな?
セキュリティ関係は切ってるしチップセット、グラボドライバ、DirevtXも
以前大丈夫だったときの物を入れてる。
OSは今も前もXPsp2、以前と何が変わっちゃったのか皆目見当つかず・・・
ちなみにテストでハンゲのクロスワードパズルをやってみたら問題なく動きました。
既出の質問だったらスマン。
340 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 01:56:04.67 ID:S8gmUilZ
今気づいたんですけど自分パソコン256MBなんですが
糞ですか?
341 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 04:30:57.59 ID:rism6jj/
なにが?
342 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 05:19:31.60 ID:5SX4YWXZ
オブジェってなに?最近できた?
343 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 08:04:22.03 ID:Hg+eVd50
スペシャル勲章の意味を誰か教えて下さい
344 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 08:27:02.83 ID:+R4EA1we
>>342 Objectの事だと思う。意味は物体とか、そんな感じ。
奪取ミッションの目標物辺りじゃないかな。
別ゲームでは爆破ミッションの事をそう詠んでるけど。
>>343 取得経験値増加じゃなかったっけ。
345 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 09:01:55.13 ID:Hg+eVd50
>>344 なるー勲章の数でランキングのポイントがかわったりするのかな?
346 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 09:23:13.65 ID:AmnHSq6S
>>340 メモリだけでは判断できん。
此処に限ったことではないが、他のスペックも晒さないと判断してもらえないぞ?
347 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 10:30:34.98 ID:+R4EA1we
>>345 EXP=経験値=階級ポイント
ランキングのエリートプレイヤー部門ってのは、経験値量で決まってないか?
348 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 11:33:57.04 ID:+HFQmUnH
>>345 ランキングのエリートのやつは階級が高い順
つまり経験値総量の多いもの順ってわけだ
349 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 14:32:42.72 ID:QNZNpsr0
「ピンク刑事」という名前でログインしてます
見つけたら声かけてね
350 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 16:28:24.76 ID:qO7+oIHC
>>340>>346 メインメモリが256Mしか無いのなら、いくら良いCPUやGPU等積んでてもクソでOKかと。
それがローカルなビデオメモリなのなら確かにわからんけど、んな事ないやろなと。
351 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 16:53:15.93 ID:X/KrdUa5
プレイ動画録ろうと思ったんだけど、録れなくなってる?
352 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 17:50:55.01 ID:UYp/bD3Q
ベイとかの海が真っ白なんだが
元に戻すにはどうすればいいですか?
353 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 18:12:55.02 ID:jPfAFsvF
まずはPCの構成を晒します
354 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 18:15:02.81 ID:dGzpZBvr
>>352 お前…SFやらんくていいお( ^ω^)
355 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 18:23:41.09 ID:AmnHSq6S
>>350 メモリ256MBだったら他も低スペックな感じがするが…
一応な。
>>352 そのままの状態だと周りに迷惑かかるから、
PC強化するか低スペック部屋に籠もるかぐらいしかないな。
何より面白くないだろ?
重いと…
356 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 18:58:09.46 ID:UYp/bD3Q
>>354 。゜(゚´Д`゚)゜。
>>355 いや
重くはないんだよ・・・(´・ω・`)
普通にプレイできるんだが
海の色がおかしい
357 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 19:15:38.60 ID:jPfAFsvF
ま ず は P C の 構 成 を 晒 し ま す (#^ω^)ビキビキ
とりあえずドライバの更新でもしてみたらいいよ
358 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 19:41:26.35 ID:UYp/bD3Q
システム
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 2
FMVシリーズ
Intel(R)
Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
2.80 GHz、504 MB RAM
これであってるかな(´・ω・)?
359 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 19:44:23.03 ID:7A+ptkFJ
>358
で、エロ画像はHDDに何GBはいってるんだ?(#^ω^)ビキビキ
360 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 19:50:34.34 ID:UYp/bD3Q
なにもないおヽ(`Д´)ノプンプン
兄から譲り受けたPCでほとんど初期のまま
361 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:05:41.60 ID:eJGukJAj
>360
なに馴れ合ってるか知らんがFM-Vのなんていう機種か調べて書け。
それすら調べられないなら兄ちゃんに聞け。
362 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:07:24.85 ID:jPfAFsvF
504MB RAM・・・?
VRAMに8M・・・・??
出来れば型式も晒します
363 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:08:06.99 ID:7TZphdWg
うほ☆
256MBで軽いとか終わってるな。とりあえず、空に色づいててもそこまで性能のない
グラボでは海は真っ白なんじゃなかったっけ。俺はそんな風になったことないからよくわからないけどな。
Dドライブすべてエロ画像で埋ってる俺最強
364 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:12:58.64 ID:jPfAFsvF
(radio)Dドライブのバックアップを忘れるな!
365 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:16:07.72 ID:UYp/bD3Q
FMVCE70G7
366 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:21:10.21 ID:UYp/bD3Q
もういいや\(^0^)/
367 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:27:24.22 ID:jPfAFsvF
ID:UYp/bD3QはPCには詳しくなさそうだからそのままのプレイをお勧めする
重くならずに動くだけまし、というレベル
チップセット インテル社製 865GV Chipset
拡張スロット数[空き]:サイズ PCIスロット2[1]:最大長200mm
自分でお金稼げるようになったらハイエンドPCでも組み立てて下さい
368 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 20:44:51.26 ID:UYp/bD3Q
>>367 もう諦めますorz
そうしてみます
ありがとうございました。
369 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:38:08.58 ID:RTPdnBsa
現在使用中のPCが
Microsoft windowsXP Home edition
NEC PC-VT7005D
Intel(R)Pentium(R)4 CPU2.40GHz
メモリ1G
グラフィックカードは変更しておりません。
トレイン、教会、橋が重くてカクカクなったり、よくジャンプがふわふわなったり
してしまいます。
PCを買い換えるほかには方法はございませんでしょうか?
設定で解析度も一番下にさげ16BITにしています。
PCに詳しくないので申し訳ございませんがご教授お願いいたします。
370 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:38:27.64 ID:dGzpZBvr
とりあえずさ、巨乳系の画像サイトキボンヌ
371 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:41:06.34 ID:RTPdnBsa
sage
372 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:44:47.45 ID:dGzpZBvr
メーカー製だからオンボかな?
はっきりSFゴトキで重いとか(笑)
ロードに5秒かからない俺のパソコン最強
結果的に解消法はないんでね
373 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:46:17.89 ID:dGzpZBvr
グラボ積めばOK
374 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:46:45.61 ID:dGzpZBvr
アッ!メーカー製買っちゃ駄目よ( ^ω^)
375 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:49:13.25 ID:RTPdnBsa
オンボです・・・
グラフィックカード等を買い換えたりしてすこしでもよくなるならと
淡い期待をしていました。
どうもありがとうございました。
376 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:54:17.96 ID:RTPdnBsa
このPCでグラボを自分で探してみたところ
使用できるのが
GX-X1300P256
GX-6200P128D
GX-6200P128 のようなのですが
これで改善することはできますでしょうか?
PC初心者でしたのでメーカー製を購入してしまいました・・・。
377 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 21:54:55.29 ID:RTPdnBsa
sage
378 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:08:06.70 ID:uXK0UQoj
無理です。
379 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:12:14.19 ID:BFoYDNf6
380 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:12:36.29 ID:RTPdnBsa
ですか・・・
スペシャルフォースすると迷惑かかりそうなので
自粛しておきます・・・。
381 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:13:08.79 ID:RTPdnBsa
どうもありがとうございました。
382 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:19:50.62 ID:dGzpZBvr
ロード遅くないなら問題ないだろ。
そこ以外のステージ行こう。
KD1↑だったら、かなり軽いMAPを選ぶ
ミサイル デザート 衛星
場所によってはバンカーなどという軽いMAPしかやらないので、1↑だったらそういう部屋にはいったほうが良いと思います。
383 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:21:52.50 ID:dGzpZBvr
自分でグラボ調べられる奴はグッドだぜ
そういう奴には教えたくなるが、ゲフォくらいしか分からんから、スマナイ。
まぁ、頑張ってなぁ
384 :
名も無き求道者:2007/05/11(金) 22:26:23.41 ID:RTPdnBsa
ロードはいつもやっている感じでは最後にはならずに
46等をいれることはできます。
まだ始めて1週間くらいなので満足にAIM等も
できておらずKD1↑はありません・・。
低スペックでもうまい人は十分なKDがあるのですね・・・
ちょっとPCスペックのせいにしすぎたのかもしれません。
仰られたステージを中心にKDがあがるようにがんばってみます。
385 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 00:30:35.10 ID:v8KZ0EDe
すみません質問んです。。
モッサリ感をなくしたいのです
PCに詳しくないもので、質問させてください。
使用PCと環境は
富士通FMV CE70H7
Windows XP SP2
ペン4 3G
メモリ1G
です。
で、グラフィックボードがオンボードのようで
(これも何がオンボードとか、全然分からないのですが、)
プロパティを見てみると、
Intel(R) 82865G Graphics Controller
とあります。これがオンボードってやつなのでしょうか?
オンボードが原因だと思うのですが
なるべく安価なグラボでSFをやる分にはOKと言えるぐらいの
グラボはどれを選べばよいでしょうか?
またその他でも原因がありそうな部分はありますか?
すみませんがよろしくお願いします。
386 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 00:50:26.86 ID:ewNhNhen
ついでに僕も質問なんですがAGPのグラボでどれを選んだらいいかわかりません。
予算は一万円くらいです。
スペックは
>>385さんと変わらないです(´;ω;`)
387 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:22:15.46 ID:QE23+dBS
6600GTか7600GSでも買ってこい
というよりPC環境のスペック質問多いぞPART5になってから
388 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:27:58.09 ID:FaXsPtEA
システム
Microsoft Windows XP
Home Edition
Version 2002
Service Pack 2
pc station シリーズ
AMD Sempronka(tm)2400+
1,66ghz,480mb RAM
これって低スペックですか?
389 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:30:45.29 ID:IlUbD0i9
>>387 大体ゲーム内容ネタは尽きてきたからな。
おかげでPCnoobな俺はROMってばっかり。
390 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:32:02.12 ID:XYCSn0t3
>>384 だいたい自分がロード終わるの最後ですけど(いつも1以上部屋にいるんで)
戦い方によれば重くてもなんとかなりますよ。たとえばAKなどは中距離でもほとんどタップ撃ちです。
あとは重い場所をすべてのステージで覚えておくこと。そこにはできるだけ
近づかないこと。これが一番だと思います。
391 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:32:21.89 ID:4yz3XQbZ
>369
NEC PC-VT7005Dを使ってますがPCIスロット用のハーフのビデオカードをください。
と大型電気店に行って買ってきたら良いと思う。ただし社会人なら買い替えを考えた方が
良いPCだ。
もちろん入れ替えることにより速度は上がるが余り期待しすぎはしない方が良い。
>385
富士通FMV-CE70H7を使ってますがPCIスロット用のビデオカードをください。
と大型電気店に行って買ってきたら良いと思う。ただし社会人なら買い替えを考えた方が
良いPCだ。
もちろん入れ替えることにより速度は上がるが余り期待しすぎはしない方が良い。
>386
AGPは6600の一択だな。これも大型電気店に行ってAGP用の6600を積んだビデオカードを
ください。と言って買ってくるがいい。
ただし 上記3名に言うぞ。交換しても低スペックだから部屋を選んで入ることだ
392 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 01:36:41.23 ID:4yz3XQbZ
>388
はい
393 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 02:31:44.71 ID:NJyG/Oj7
質問スルヤツラ
パソコンより頭が低スペック
394 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 03:02:26.88 ID:f+plD2jc
英語みたいなもんだな
習ってたり勉強すればそれなりにわかるが、そうじゃない場合は少しの単語程度しかわからない
ぐーぐるって便利な辞書があるんだから自分で少しは勉強してほしいとも思うけどな
395 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 03:41:59.63 ID:f+plD2jc
396 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 03:44:26.30 ID:f+plD2jc
今ひどい自演を見た
-----ここまでset-----
397 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 04:18:49.30 ID:AEUzIfEd
398 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 08:42:30.86 ID:chTSkHeT
>>387先生!
PCnoobが買いに行って1万円以内で収まる7600GSなんてありません!
バルクなんて到底わかんないだろうし。
399 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 09:05:39.85 ID:f+plD2jc
SFなら66でおkだろ
400 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 11:26:50.58 ID:x/xA80ZQ
重いやつへ
とりあえずオールキルとオートギア入れろ。初心者でも簡単に使える。これでも重かったら金かけてハード的にいじるしかない。
401 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 12:02:16.52 ID:FaXsPtEA
402 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 13:03:57.18 ID:NJyG/Oj7
>なんかつければいいのかなあ
ググって見ろ。
わからなかったら、教えたる
403 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 13:40:01.45 ID:JLxCA9bf
ハンコアイテムのTK防止つけると自分のボムも無効になるんですか?
404 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 13:50:42.57 ID:4yz3XQbZ
>403
ならない
405 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 16:39:36.98 ID:b7bULXX2
今はM4つこて、大体1.100ぐらいで K2に変えたら1.5前後の
K/dです K2のほうがよくあたるように感じます
スペツクはあまり高くないので K2のほうがいいのかな
M4は連射が早いのでロスしてるのかわからないけど
スペック低いパソコンならK2がいいかも 個人的な感想です
あくまでも 最低限動くパソコンじゃいけないと思う^^
406 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 16:44:27.21 ID:b7bULXX2
ついでにK2とガリルだと K2のほうが、よく当たるし K/dもK2のほうがいいですね
まあ スペックが一番大事です
407 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 17:34:14.38 ID:xbzgnYAM
408 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 17:48:48.62 ID:AEUzIfEd
>>401 メモリ増設とグラボ組めば動くと思うが、CPUがしょぼいからどうなるかわからん
409 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 17:51:05.56 ID:8MYRDoR0
高スペの人って弾ロスないんですか?
僕は低スペで1戦目は必ず弾ロスするんです(スナイパー)
1戦目は絶対一撃で倒せません、1戦目に一撃で倒せたこと無いです。
頭に当てても上半身に当てても
思い込みですか・・?
410 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 18:07:41.28 ID:LMqXDjtB
>>409 低スペッコという時点で考え物だが・・・
高スペックのRMでも若干弾ロスは発生するらしいよ
一戦目確実に弾ロスするとわかってるなら戦い方を変えればいいのでは?
普段より距離とって当て逃げとかw
411 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 18:52:24.01 ID:f+plD2jc
つーか初弾バグだろ・・・常識的に考えて・・・
412 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 19:17:31.88 ID:6IT+10s2
初弾バグるんだったら自分で自分に爆弾当てれば
弾ロス回避なるよ。二戦目も自分に当てればまた回避できる。
二戦目ミスって自爆しちゃったら死なないように爆風に当たれ。
413 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 19:18:08.69 ID:6IT+10s2
このスレってsage厳守ですか?
414 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 19:24:44.03 ID:S+TiYMY9
ちょっと教えてほしいんだけど、ツレがwinME使ってて、どうしてもSFやりたいらしんだ
でもPC買い換える金はないが、少しの投資ならできるらしい
PCnoobな俺の代わりに誰か教えて。
システム
Microsoft Windows Me
4.90.3000
ソニー株式会社
PCV-J20シリーズ
AuthenticAMD
AMD Duron(tm)Processor
112.0MBのRAM
どうにかならないか?
415 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 19:31:21.93 ID:NJyG/Oj7
そこまでしてやるゲームじゃない
そのスペック( ^ω^)………………
416 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 20:26:39.55 ID:CvsAriL2
>>414 マジレスするとサラ金でもして一からPC組む以外に手はない
417 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 20:27:34.86 ID:maqck/wy
>>414 冗談抜きで糞みたいなスペックだな。
そこまで酷いヤツは久しぶりに見たぞ。
418 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 20:51:41.30 ID://UUUPei
>>414 それの半分のスペックでSF動かしてみたが
ログインサーバーに接続できなかった
諦めさせろ
419 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 20:55:26.29 ID:NJyG/Oj7
よくいるだろ。ロードだけで3試合使う奴。
まさにそれと同じスペックな希ガス
420 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 20:58:26.28 ID:kXpNhMIj
最近スペックの話しか出てないな
421 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:02:20.40 ID:b7bULXX2
じゃ 何の武器が 勝率上がる?^^
422 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:31:45.13 ID:LMqXDjtB
質問 があります
なんで ID:b7bULXX2 さん は
スペース が 多いの で す か
423 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:34:35.82 ID:NJyG/Oj7
あなた見たいな厨だから
424 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:44:53.37 ID:/t8pRB3U
425 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:52:23.19 ID:pER+6z9T
敵に弾を撃っている時、見方が間に入って
見方に当たった弾はそこで消えるんでしょうか?
それとも無視して敵に当たりますか?
426 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 21:58:29.78 ID:NJyG/Oj7
スナは無効かされるけどアサルトは分からん。
427 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 22:27:47.60 ID:IkVXqSth
428 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 22:53:39.33 ID:b7bULXX2
424ウイルス?
429 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 23:32:31.14 ID:QE23+dBS
430 :
名も無き求道者:2007/05/12(土) 23:49:35.51 ID:ewNhNhen
OSが2Kだと重いステージでカーソルが跳ぶらしいんですが、
重いと感じないほどスペックの高いPCでもカーソル跳びますか?
431 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 00:05:56.63 ID:baQsUojj
424は僕のウイルスソフトは反応しないよ
432 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 00:19:51.53 ID:YSQaAWUd
>>424のURL変換してみ
tp://ww.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi(ry
433 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 02:12:30.87 ID:NK0DPcnE
>>402 正直あんまりわかりませんw
的確に教えてくれたら幸いです。暇があったら
なにつければいいか教えてください。
434 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 02:50:55.18 ID:XmnyWe5A
>433
何をつければいいかか・・・・・・
自分に知恵を付けたら良いのではないか?
>6 リンク先を全部読めばいい。
435 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 03:30:48.21 ID:YBvu8XFn
>>434 誰が上手いことを(ry
>>433 PCnoobなのは言い訳にならない。
とりあえずは、自分の知識を貯えてからまた聞きに来れば良い。
向上心のある奴を歓迎する奴しかこんな所には来ないから。
436 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 03:37:20.72 ID:jm0S0Hoe
俺も
>>424のURLでウイルスバスター反応した
グッグルかと思た
437 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 04:02:06.33 ID:NK0DPcnE
438 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 14:23:07.32 ID:3vg5Tsxd
いつもネカフェの高スペ・高速回線(ping10以下)でやってて、大体ロードは一番手なんだけど、みなさんはADSLが多いの?
ADSLだとpingどれくらいなんでしょう?
439 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 14:54:00.36 ID:gE/25MUa
ADSLでもピンキリだからな
最寄のNTT基地局から離れれば離れるほど遅くなる
440 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 15:46:08.90 ID:HmpCLQY+
ADSLだとping14ぐらいかな
441 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 15:58:26.37 ID:uV/CO5p0
オレってベイエリアだけなぜか凄く軽いんだけど他は重過ぎるorz
他のステージも何とかならんかな?
ベイってもともと軽いのか?
442 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 15:59:17.66 ID:o4VnZkSI
スペック出してみてください
443 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 16:04:18.31 ID:moicbwG7
光だけどPing16程度。
速度は今計ったが
下り受信速度: 77Mbps(77.5Mbps,9.69MByte/s)
上がりも60Mbps以上出てる。
ロードは普段1、2位。
444 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 16:58:55.56 ID:3vg5Tsxd
ADSLでもいけるのかな?
そろそろパソコン買い替えようかと思っていたのでSFできそうなスペのPC検討してみまっす
445 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 17:30:12.39 ID:baQsUojj
パソコンのスペックがいいと、弾ロスすくなくなりますか?
M4つけて、よく当たってるわりにはなかなか倒せない
30発でやっと倒せるていど、かなりロスしているように感じます
446 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 17:36:03.28 ID:moicbwG7
自分がハイスペックでも敵やRMが糞だと無意味。
SFに金使う意味無い。
447 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 19:42:56.32 ID:RFPwPKa+
最近試合中に自分だけ3試合目とかに参加できなくて
そのまま全員の動きが止まり、なにもできないので喋ろうとすると、
「サーバーのコネクトが切れました」と出て強制終了されてしまいます。
解決法を教えてください。
448 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 19:44:25.82 ID:ahM79GMy
449 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 19:57:15.79 ID:URVA3yvY
Windows XPで垂直同期を切るにはどうすればいいよのでしょうか?
450 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 20:24:03.36 ID:sr68ZcS/
人の武器ってどうやって取れるの!?
451 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 20:35:19.75 ID:OitOCuyk
452 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 20:52:59.12 ID:U42CJmtq
>>450 俺はお前に人のものを盗っていいなんて教えて育てた覚えはない
453 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 20:54:45.26 ID:4WQhTKuS
454 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 21:34:34.01 ID:ASvA9UdE
455 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 21:56:13.86 ID:sr68ZcS/
ごめんなさい><
456 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 22:29:51.01 ID:B9DBYqvd
ADSLかどうかわからないが、ping80近くでも上手い人は上手い
SFは回線よりもPC環境のほうが重要
457 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 22:36:13.48 ID:r7mNtrE4
ただのラガーじゃねえかよそれ
458 :
名も無き求道者:2007/05/13(日) 23:29:05.76 ID:hzRg+kvw
最近、試合中にいきなりパソコン自体が落ちてしまいます。
前まではそんな事なかったんですが…。
最インストールもしたんですけど、ダメでした。
似たような症状が出る人いますか?
解決方が分かりません><
459 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 00:22:48.56 ID:rdz1GmxA
>>447 よくわかんないが三試合目ぐらいからってこと?
なら少しずつでも負荷溜まっていって重くなってってる症状かな〜、、、
出来る限り設定で軽くするなりSF以外全部落とすとかオートギアで対策する位。
>>450 正解は、有料アイテム。
>>458 パソコン自体が落ちるのは重傷
色々SFの負荷低減試してもらったらいいが、最終的にはOSから再インストール
460 :
458:2007/05/14(月) 00:26:23.98 ID:E6h5o3Ix
>>459 回答ありがとうございます!
重症ですか…。
OSからの再インストール…考えてみます><
461 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 00:35:49.56 ID:kGH7Hb/N
音しか聞こえません ビスタじゃ無理なんですか
462 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 00:56:30.38 ID:xpmDVkSk
重症って言うより電源不足
463 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 08:39:28.87 ID:D05BGCWh
おすすめふりーのキャプチャソフト教えてください。
464 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 10:28:56.45 ID:iC0EB6u3
>>462 根本的な電源容量不足ならSFしてる時に限らんだろに。
そこら辺どうなんだ?
>>460よ。
SFしてる時以外は。
465 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 13:08:52.06 ID:RW0CWfSl
そういやハードに欠陥がある場合、自動的に電源落ちなかった?
466 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 13:15:04.47 ID:qxd/cz2j
CPUの温度が異常に高くなるとBIOSが強制終了する。
467 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 13:30:51.74 ID:qmhMcfvo
>460
部屋の温度はどうだろうか?最近で考えれる事に外気温の上昇も有ると思うのだが。
PCのケースを開けてドライヤーの送風なり扇風機なりでマザーボードに
直接風を当ててやってみたらどうかな?
468 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 13:49:29.57 ID:svgttFMi
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ PCにドライヤー当ててたら家族会議になったお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
469 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 14:03:06.51 ID:62bGrjc4
470 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 14:43:38.40 ID:HcFkhQaG
ハンゲの運営に呆れてきたので違う国のSFやろうと思ってるんですが
どこの国のがいいかな?
471 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 14:56:32.97 ID:gEPMPLQQ
富士通FMV CD70H7 で
ペン4 3G メモリ1G です
今までオンボードのインテルグラフィック コントーラーというものでやっていたのですが、
GXー6200 P128のグラボを積もうと思います。
PCIスロットしかないので、PCIでの拡張になりますが
スペフォやる分ならこれで快適にいけるでしょうか?
472 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 14:59:12.19 ID:gEPMPLQQ
↑使っているPCの名前間違えました
FMV CE70H7 です
473 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 15:30:04.04 ID:svgttFMi
>>471 6200じゃスペック不足。良くなると思うが快適とはいえない。
GX-X1300/P256ならスレでの快適スペックを満たすけどPCIはもう限界だよ。
14K出すほどの価値があるかは判断してね。
474 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 15:50:19.88 ID:emuhQuaj
>>471 もったいない やめとけ
俺ならそれやめて、思い切ってPC買い換える
475 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 15:53:38.69 ID:tz/AsesS
ライトマップにしたら今までのマップと何が変わるんですか?
476 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:04:23.53 ID:WexQ5MnR
>>475 明るくて見えなくなりそのうちゾンビになる
477 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:07:28.56 ID:xpmDVkSk
マジレス
ライトマップは基本的にステージの影をなくして見やすくする。
影が表示されないから、軽くなる
478 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:09:24.16 ID:gEPMPLQQ
ライトマップとか普通のマップとかって何なんですか?
マップなんて無いですよね?
479 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:20:12.38 ID:qmhMcfvo
P4を積んでいてSFが快適でない人はPC買い替えの時期って回答でもういいな。
480 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:50:37.76 ID:DZdiIZ8K
SFやってて少し時間がたったらゲーム中勝手に再起動になるんですが
なんでですか?
481 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 16:55:33.72 ID:svgttFMi
>>480 メモリ不良
熱暴走
使徒がPCに化けてる
482 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 17:05:46.43 ID:tz/AsesS
483 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 17:31:13.42 ID:DZdiIZ8K
>>481 そうなんですか・・・
解決策はメモリ増設orPCに扇風機あてる?
484 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 17:32:46.06 ID:VHU7kwgz
【メーカー/型番】MX8050SDXP
【OS】Windows XP Home sp2
【CPU】Pentium D 805(2.66GHz/533MHz/2x1MB)
【マザーボード】RC410M
【メモリ】DDR2-SDRAM 1024MB PC2-4200 (512MBx2)
【GPU(グラボ)】ATI RADEON X1300 (256MB DDR2 SDRAM)
【用件】
このPCでプレイしてほかの人が重くなったりすることがありますか?
あと快適さでいえば全プレイヤーの中間くらいになりますか?
よろしくお願いします
485 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 17:44:39.06 ID:svgttFMi
>>483 解決策出すなら原因をハッキリさせないと。
今のメモリが1GBなら問題なし。いったん抜いて掃除くらいはしたほうがいいかも。
CPUの負荷も調べないとわかんないね。
SFしてての再起動はどこくらいの時間か。
通常通電で再起動になるか。
ベンチマークソフト(FFとか)で再起動になるか。
などなど
486 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 17:54:30.38 ID:svgttFMi
>>484 ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 中の上だお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ PING30以下ならRMやってもいいお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
487 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 18:06:19.20 ID:TIV4Zo6X
>>484 コア2が主流になりつつある現状だと中の下とみた
488 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 18:25:42.82 ID:s3k7BNAu
>>484 ハンゲ運営のSFの中でなら確実に中の上だろう
俺は下の上くらいだけど・・・(´;ω;`)
489 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 20:01:19.90 ID:D0P1yfmy
490 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 20:32:04.84 ID:7MJ5NG9B
>>497 ゲームだけならまだまだC2D<<Single
491 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 20:37:10.30 ID:DZdiIZ8K
>>485 めもりーくりーなー入れたらちょっとマシになった気がします。レスありがとね。
あとSFと勉強を両立させる方法を教えてください。
492 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 20:42:11.48 ID:Uv83maeY
キャラ垢交換してもらえる方募集。
FAMAS求。
GALIL or PSG出
PSGの垢の方は
少尉2でSP62520。
GALILは曹長5でSP約20000。
メール下さい【
[email protected]】
493 :
450:2007/05/14(月) 20:42:24.33 ID:bcvvnWJ8
494 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 20:51:07.50 ID:3zWRUyM6
今ログインしようとしたら
492:Out of Bounds(2) って出て
ログインできないんですけど俺だけですか?
495 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 21:59:57.10 ID:DZdiIZ8K
496 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:03:54.46 ID:62bGrjc4
497 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:05:15.28 ID:xpmDVkSk
課題をいくつか決めて終わったら、ゲーム
498 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:15:55.59 ID:gEPMPLQQ
>>495 これ俺も知りたい。
マルチっていうか、テンプレにも入ってないし
過去スレは落ちて見れないし、普通に分からない
499 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:17:46.50 ID:DZdiIZ8K
リンク先スペシャルフォース ウィキにありますよ・・・
500 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:19:13.23 ID:xpmDVkSk
バイト休憩中
それやったらどうなるんだ?
501 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:20:54.52 ID:s3k7BNAu
>>492 PSG垢でもう少しがんばりゃFA-MASだろうにw
502 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:49:15.72 ID:s3k7BNAu
>>495についてはチップセットは知らんが
nVIDIAのクラシックコントロールパネルならわかり易いんだがな
新しいコントロールパネルはさっぱりわからん
>>500 今重いと思ってる人は多少は動きがよくなるんじゃない?俺は試してない
503 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:56:54.66 ID:xpmDVkSk
バイトオワタ
>>502レスありがとう。
別に重くないからいいや(´・ω・`)
これから帰宅して、スッペサルフォースでAKぶっぱなしてぇ
504 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 22:57:28.88 ID:D0P1yfmy
>>495 参考になるのか知らんが、俺は詳細設定のDirect3dってタブのところにあったな。
PCnoobだから何起こるかわからなくて、怖くていじってないが。
505 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:10:41.08 ID:s3k7BNAu
ゲームとかのグラフィックの補正だろうから、オフにしてもし動かないようなら戻せばいい
後、今重くなくてもこれから重くなるかも知れないから知っておいて損は無いきもする
たとえば最近レティクルの締りが悪くなったような気がする人とかね
506 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:16:10.05 ID:xpmDVkSk
ゲーム中はいたって軽いが、前よりレティクルの締まりは悪くなった。
前は静止状態から、0.5mmくらいしかひろがらなかったが、今は1cm。
締まりは悪いけど、真っ直ぐにとんで行ってくれるから、あんまり気にしてなかったがな。
ちょっとそれやってみるわ
507 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:31:17.11 ID:DZdiIZ8K
で、つまりどこにあるんですか?垂直同期とか、詳細設定で見当たらないよ?
お願い、教えて。
508 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:45:01.42 ID:xpmDVkSk
普通にあるんだが…
509 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:45:40.47 ID:62bGrjc4
510 :
名も無き求道者:2007/05/14(月) 23:52:16.89 ID:DZdiIZ8K
検索してみたら垂直同期=リフレッシュレートみたい
で、リフレッシュレートあったんだけど・・・60ヘルツ以外なにも項目が
ない・・・
511 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 00:01:24.36 ID:I+5+/x7B
晒しどこ?
512 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 00:40:11.68 ID:KB0paGdm
513 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 02:47:55.11 ID:4CAH7tWY
今さっきMG軍団と出会った。
8人中6人はMGで乱れ撃ちで攻めてきやがった。
ボロ負けしたorz
514 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 07:30:47.98 ID:DmYU+m/g
俺は MG軍団vsゲスト 入ったんだ。
軽く勝ったぜ。
5人で固まって撃ってたから、爆弾投げて余裕に勝った(笑)
60ヘルツ以外にも俺はあったぜ
515 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 10:27:08.00 ID:Ck8FARM1
このスレだったか本スレだったかで貼られてる
スペフォ推奨マシン(11万円ぐらいだっけ?)てどうなんですか?
値段も手ごろだし、これなら性能も良いなら買おうと思うのですが、、、
何せ今はオンボでやってるもので・・・迷惑かけるのもよくないので細々とやってますよ・・・
516 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 10:52:34.55 ID:lAQX0ICC
>>515 スペフォ推奨マシンってショップブランドをベースにしてるやつだっけ?
近くに同じ構成があればそれでいいんじゃね。
オレなら割り切って中古PC買うけど。
517 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 11:07:56.26 ID:ors6u6WD
ドスパラのやつか。
悪くはないと思うよ。
ただSFだけやるならともかくこれから他ゲームも視野に入れるなら、少しCPUが弱いかな。
お金に余裕があるならX2 5600くらい積めたら幸せ。
まあそれでもなんやかんやで2年使えたらいいほうかな。
518 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 11:20:09.14 ID:vYSrDrIw
AMD積むより3.6GまでOC出来るC2D E6600でいいじゃん。
519 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 12:39:28.09 ID:aCB3faKB
AMDより現状はCore2Duoだろ常識的に考えて・・・・
AMD厨は必死になって「Core2Duoはもっさり」だの妄想してるけど。
520 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 12:48:25.89 ID:vYSrDrIw
>>519 確かにソフトの種類によってはX2の方が優れてる場合もある。
それは俺も認める。
ただ、値段からも汎用性からもC2D一択だよね。
面倒なドライバー更新もないしw
521 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 12:55:50.19 ID:Ck8FARM1
なるほどー、、ちなみにドスパラってパーツごとの指定って出来るんでしたっけ?
たとえばスレに貼られてる推奨マシン(11万ぐらいのヤツ)に、
CPUだけC2Dにしてもらって購入するとか、出来るんですかな?
522 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 13:06:52.14 ID:vYSrDrIw
別に推奨マシンじゃなくてもC2D搭載モデルにすれば無問題。
大雑把に分けると
E6300&E6400で中スペ
E6320&E6430で中の上
E6600&E6700で上の中
って感じかな。
金に余裕があるなら、16万ちょいで
C2D E6600
メモリ 2G(1G*2)
GeForce7900
が買える。
これ位のスペックあれば当分困らないよ。
523 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 13:24:43.75 ID:DmYU+m/g
10万くらいであれより性能いい自作作れるんじゃね
524 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 13:39:24.61 ID:hyLxOlpE
525 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 13:50:58.24 ID:DR9fx5x5
俺は8万の自作で高スペ作ったから10万ならハイスペくらい作れるかもなー。
まぁ、PC無知じゃまだ無理か。
買うまで少し勉強したほうがいいかも。ネットとかで色々のってるから。
526 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 14:02:19.80 ID:lAQX0ICC
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 高スペとハイスペはなにが違うんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
527 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 14:21:12.61 ID:5u7KDV0w
ふと俺も考えたが、ハイスペ→廃スペ→廃人御用達スペックと書いてみたら
なんとなく高スペより凄いイメージがでてきた。
528 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 14:31:00.92 ID:lAQX0ICC
>>527 ハイはハイエンドの略じゃなかったっけ?
529 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 15:00:26.93 ID:hyLxOlpE
いくら何でもハイエンドモデルは10万じゃ組めんだろうw
C2E X6800
DDR2 800 1G*2
GeForce8800GTX*2(SLI)
を10万で組める自信ないんだが・・・
530 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 15:06:48.80 ID:3hHZSjlZ
ハイエンドPCにしたいならOCの知識は必須だな
531 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 15:47:39.75 ID:LxIaCS+M
DIRECTX9.0c対応のベンチスコアでスペック測らないと意味ない話の希ガス
僕は、DDR3が今年出るから今はPCは買い控えております。
532 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 15:56:01.08 ID:aCB3faKB
>>529 C2E X6800
これだけで10万近く逝くだろ・・・・・・
533 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 16:58:26.12 ID:DmYU+m/g
言われてみれば、高と廃は同じかも…
そこらへんしらなかった。
スマヌ
とりあえず、垂直同期切っても変化なしっすね
534 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:06:10.22 ID:DR9fx5x5
なんかさ、SF重いんだが。
かなりカクカクになりましたね。うm
俺のはどっちかって言うと高スペとハイスペ大体同じなら俺は中スペかもww
メモリはDDR2 800 1G グラボはゲフォの7900 CPU ペン4 3.0だお><><><><><><><><
ちょっとこれが中スペか高スペか判断よろ。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ SF重すぎてやってられないんだお・・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
誰かタスケテ
535 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:12:08.02 ID:Smz1SQew
俺は自作板を半月ほどROMって知識を溜め込み、いきなり自作した
人間やる気があればなんでもできるもんだぜ
C2D6600
DDR2 5300 1G×2
GeForce7900GS
ケースHDDマザボ工学ドライブこみこみで11万ちょいだった
536 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:24:58.76 ID:DR9fx5x5
うほ☆ずれてるよ
とりあえず、SFってこんな重かったっけ?PCも寿命かな・・・。
何かいい方法とかツールあったら教えてくれよ☆
537 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:38:04.18 ID:lAQX0ICC
>>534 関係ないんだがGF7900ってファンうるさい?
538 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:40:29.92 ID:DR9fx5x5
すまん。俺はヘッドセットでTS使って会話しながらSFやってるからよくわからなす。
後でためしてみるわ。
重いから今できない(´・ω・`)
539 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 17:41:33.02 ID:aCB3faKB
純正ファン以外はある程度静かだろ。
540 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:10:31.21 ID:EKXufn9n
541 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:48:28.29 ID:DR9fx5x5
>>540 Dドライブ
エロ画像、動画でパンパン
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、今容量とか見てきたら移動できないファイルでほぼ埋ってたね。うん
きめえええええええええええええええ
もはやオワタ/(^o^)\
542 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:50:02.30 ID:DR9fx5x5
誰かオススメのウィルス駆除ツールでもおしえてほしいんだお・・・(´・ω・`)
543 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:50:51.59 ID:qjQZz3X0
>>542 俺が使ってるのはAvast先生
結構軽くていいぞ
544 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:51:47.74 ID:DR9fx5x5
連スレすまん
HDDのDドライブの残り容量
267MB
これはウィルスか?それともエロ画像、動画の呪いか?
これ自作してまだ2ヶ月だぞ・・・・・おい・・・・・亜ウィオ;でゃそkfAW+おfんじゃksmだうぃうdじゃし
545 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:53:17.49 ID:36llWEJ9
AVG使っとけ
546 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 18:54:02.73 ID:DR9fx5x5
あれ・・・目から水が・・・名にこれ・・・・・もう・・・・テラカナシス(´・ω・`)
547 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 22:27:09.21 ID:rqTVBLVT
Spybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalでも使って桶
最悪OS再インスコか
548 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 22:35:59.11 ID:DmYU+m/g
OS再インストールめんどうだぜ…(´・ω・`)
エロ動画、画像全部消してくる
549 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 23:53:20.11 ID:36llWEJ9
デフラグした?
550 :
名も無き求道者:2007/05/15(火) 23:59:51.34 ID:DmYU+m/g
したけど全然だめなんだお…(´・ω・`)
移動出来ないファイルは消えない(´・ω・`)
垂直同期切っても変化なし(・_・;)
551 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 00:52:43.90 ID:BLDBWP6N
初歩的な質問かもしれないですがお願いします。
部屋に入ってからステージによって武器を変えることが可能なのはなんとか理解できたのですが
それはAタイプBタイプの2種類だけなのでしょうか。
例えばファマス ガリル PSG を持っていたとしてその3種類をステージによってその部屋内で変えることは可能でしょうか。
552 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 01:00:38.23 ID:TzJuvisY
出来ないです
553 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 01:03:54.98 ID:BnUqXpbW
>>551 つ武器タイプスロット追加
はんげに金やるのも癪だけどな
554 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 01:25:21.96 ID:HB1V/j93
>>551 課金しなきゃ無理だろうな。
キャラごとのタイプA,Bの装備かと思ってたら、キャラとは別々の扱いだったから、
「キャラ二つ買ったら4タイプ持てるんじゃね?」ってもくろみは失敗したよ、念のため。
555 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 03:06:44.67 ID:BLDBWP6N
>554
やろうとしてました・・。
どうもありがとうございました。
556 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 04:44:34.84 ID:qOjrOKXv
>>544 nyのキャッシュがてんこもりなんじゃね?
と言ってみるテスト。
557 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 07:58:36.95 ID:jAzS+Pso
自作板ROMって作ったけど、他のことに関しては無知な俺(・_・;)
558 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 10:36:16.49 ID:hZj2SDBn
質問なんですが、pen4 3G メモリ760 グラボRadion x1300 ですが、グラボを
変えようとおもいますが、ヌルヌル動くにはどんなのお勧め? PCごと
買い替えろは勘弁です 詳しい人教えて
559 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 10:41:54.95 ID:4IqUNhnn
メモリ1G以上にしたほうがいいんじゃない?
560 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 10:42:45.48 ID:KtLga/S2
可愛そうだなせいぜい抱き締めてやるぐらいしかできない
561 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 10:44:17.33 ID:4IqUNhnn
あ、2G積んで仮想メモリ切るのもいいかな
562 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 10:55:38.56 ID:KtLga/S2
ドラスパの推奨マシンってWindows XP SP1 の状態で売られてるの?
SP1でSFやっても大丈夫なんだろうか・・・
今のPCリカバリしてSP1に戻してSFやったら
やってる途中でWIN32何とかエラーとかが出て落ちるんだが・・・
そしてネットにさえ繋がらなくなる
フレッツ接続ツールのプロトコルか何かが破損したりするんだが・・・
563 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 12:03:48.22 ID:QqUaGspS
>>558 予算いくら?
Pen4 3.0GHzはまだまだいけるとして…
メモリがギリギリかもね。
564 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 12:20:08.70 ID:hZj2SDBn
558です 予算は15k〜20kです いまでもまずます快適なんですが、相手の
姿が見えた瞬間に殺される事や、隠れたあとに(ry が、けっこうあって
環境よくすれば改善されるかなと思いまして。もし改善されるなら20k以上
でも検討しようと思いますので20k以上の物も教えてもらえると助かります
565 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 12:37:18.79 ID:Hnx9ayWd
流れぶった切りで失礼します
TSって言葉良く聞くんですが、クラン無所属の為何の事なのかわかりません
ボイスチャットと同義と考えていいんですかね?
566 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 12:43:44.94 ID:JS++BV2b
>>565 大体その通りだな。
よく使われてるVC用のフリーソフトの事。
正式名称は携帯からだから勘弁して欲しい。TS2、でググるか、適当なクランHPで詳細は調べてくれ。
567 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 13:27:10.62 ID:QqUaGspS
>>558 >>564 それはラグである可能性もある。
確か過去にその話題が出ていた。
どうしても飛び出した方がコンマ何秒か有利になる。
あと、高スペックでプレイしていても相手が低スペックだといきなりワープして前に飛び出てくる場合もある。
568 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 13:36:14.22 ID:06dSDr8t
>>564 メモリを1G以上にする。
回線品質を上げてPING1ケタにする。
ちっとは軽減される。
569 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 13:48:22.41 ID:TDU80sRM
隠れた後とか殺されるのは糞ハンゲのP2Pじゃない?
もう俺は高校退学になり、暇だからPCショップ行ってメモリを買ってきてしまった。
あ、ちなみにPCリカバリーしたんだお( ^ω^)
これからは俺TUEEEEEEEEできるんだお( ^ω^)
570 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 13:55:45.03 ID:Hfco83b7
571 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 14:22:42.14 ID:eYa5w+Xh
>>562 それはSP1が原因なのではなくて、リカバリしたことが原因だと思う。
少なくとも俺のSP1上では元気に動いてる。
つーかリカバリってなんすか? システムの復元のこと?
572 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 14:28:08.04 ID:06dSDr8t
>>571 リカバリはメーカPCとかに付いてきてる出荷状態に機能のこと。
ディスクだったりHDDにエリア確保されてたりする。
>>562の話は出荷状態がSP1だったのだと思う。
573 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 14:43:47.71 ID:eYa5w+Xh
>.572
メーカーPCはさっぱりでした。サンクス
574 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 15:06:07.84 ID:jAzS+Pso
教師殴りました
サーセンwwwwwwwwwwwww
575 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 15:20:02.21 ID:d+DroStP
Sp2とhotfix統合したCD作ればいいじゃない
576 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 16:12:40.69 ID:JS++BV2b
577 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 16:49:30.35 ID:Kc8LbHeY
質問なんですが前まではSFやってても大丈夫だったのに
いまはゲーム開始のときと開始直後にかたまることがあります
いままではだいじょうぶだったのでスペックは関係ないとおもうのですが・・
直る方法はあるのでしょうか?
578 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 16:57:07.77 ID:06dSDr8t
>>577 HDDのエロ動画を消してデフラグ
炎壁の確認(必要なければ切る)
579 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 17:26:12.80 ID:iWu+QPBA
エロ動画を消すくらいなら・・・・
こうやって死んだほうがマシだー!!!
580 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 18:07:20.93 ID:TDU80sRM
柚木ティナタンは俺の者だ!!!!!!!!!
とったらぶっ殺してやるおおおおおおおおお^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とりあえずSF軽くするツールおしえてくれ
581 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 18:17:39.49 ID:W1n7oERo
582 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 18:36:37.64 ID:pbYs4tCx
583 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 18:40:28.23 ID:jAzS+Pso
オートギアとか対して効果なくね?
584 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:05:26.46 ID:53gmpcJK
晒しスレはどこにあるの?
585 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:17:34.67 ID:JS++BV2b
ネットウォッチ板行け。
586 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:25:08.24 ID:PAGkmM9m
明日から始まる一期考査。
成績が良ければ、自分のPCが買って貰えるかもしれないんだ。
そこでSFで俺のPC TUEEEEEEE なんだよその低スペックPCwwwwwにさせてくれるお勧めのPCを教えて欲しい。
URLも貼ってくれるとありがたお。
自分はタダのネット好きだから何もわからないんだ。
「そのまえに勉強しろwwww」なんていわないでね
587 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:26:15.26 ID:PAGkmM9m
申し訳ない、ageてしまった・・
588 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:34:21.47 ID:Kc8LbHeY
>>578 ありがとう
だけどデフラグして
炎壁も確認したけどできませんでした><
ほかの事に関係しているのでしょうか?
589 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 19:55:57.75 ID:FPuTMfzq
>>586 草はやしすぎだカス。
テストって中学生か?んなもん考える暇あるなら勉強しろよw
予算の上限くらいは晒してもらわんことには何ともいえんよ。
590 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 20:00:25.64 ID:UmIYpM2L
591 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 20:01:48.85 ID:jAzS+Pso
自作板ロムって分かったら買えばよし
592 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 20:29:01.40 ID:PaAni5b+
俺からするとみんなハイスペなんだが・・。
アスロンXP3300+ の2,2Gで稼動
ラデオンRX−1300PRO 256M
512M×2
こんなPCだがほぼカクカクせず動くぜ?(たまにカクる
pingは50〜60
トレイン、ブリでも立派に動く。
PC変えたらもっと強くなる?
今1,6K/Dを行ったり来たり。
593 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 20:31:03.69 ID:PaAni5b+
アスロンXP3300じゃないやw
3200+だった。
594 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 20:34:07.29 ID:Hfco83b7
>>592 ping悪いから回線どうにかした方が良い
595 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 21:01:54.64 ID:FPuTMfzq
>>592 ならんと思うよ。
よく灰スペはどうたら言うやつがいるが、常時FPS32出るようなPCなら
それ以上は一緒。
596 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 22:09:53.11 ID:3I3IWeUZ
>>592 俺もRadeonX1300PRO。
LostPlanetの無料体験版出てるからやろうとしたら
最低設定にしてもスペック足りなくて出来なかった。
7900GS辺りに変えるべきか。
597 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 22:54:29.88 ID:jAzS+Pso
誰かまじで軽くなる方法教えてくれ…(´・ω・`)
598 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 22:55:36.05 ID:FPuTMfzq
その糞PCを窓から放り投げて新しいのかえ
599 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 22:55:53.98 ID:ffhfrAMR
敵を倒すと1-2%でSPメダルが貰える装備、あの装備の類は重複しますか?
4つぐらいつけているんですが、なかなかでないです。
600 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 23:29:35.94 ID:CxzWubCF
>>597 とりあえずドライバ関連更新してみたらいいよ、サウンド、チップセット、VGA
後は糞重い常駐解除、ゲーム内の設定さげまくり、オートギア
まぁどう見ても原因は違うところにありそうだが俺には解らんw
601 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 23:38:17.97 ID:NlUKzv0w
>>597 >>600 に付け足して
SF起動したらIEを切る+タスクマネージャーから
explorer.exe切るとか試して見るといいかも
602 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 23:39:39.08 ID:iWu+QPBA
603 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 23:49:10.53 ID:jAzS+Pso
テスト
604 :
名も無き求道者:2007/05/16(水) 23:54:45.47 ID:jAzS+Pso
あんさ、やっぱグラボないときつい?
メモリ1GのCPUがセレロン1.8のゴミCPUで3Dゲーム向けじゃないんだが、これでもSFは普通に動くんだが、まだやってていいかい?(・_・;)
605 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 00:02:10.90 ID:FPuTMfzq
>>604 やるなと言ってもどうせやるんだろ?
好きにすればいいよ。ただ誰かしらに迷惑をかけているってことは自覚しておくべき。
606 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 00:15:42.08 ID:hWvgIMsA
毎回ロードは5ON5で5番目くらい
このスペックを下〜上(下の上とか)で表すとどのくらいでしょうか?
607 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 00:25:04.87 ID:fPM2VA8r
上から5番目のスペック
608 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 01:57:45.83 ID:OSYFIbh0
609 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 02:00:25.04 ID:esOyDa0r
wktk ってなんですか?
おしえてすごい人!
610 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 05:23:30.06 ID:zjtTRPzd
ワクワクテカテカ
611 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 08:30:28.15 ID:6uKfshpb
オートギアってSFやる際に起動させとかなきゃ意味ないのか・・・
設定だけしてセーブして常駐終了させてた
612 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 08:36:58.71 ID:QmxFI0vr
装備変更のやり方って公式とかwikiには載ってないよね?
フラッシュ・スモーク・グレネードを買ったのに装備しているのはフラッシュだけっぽいのですが。
確認しても保有中ってなってるし、確実に買ったのに…
613 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 08:40:10.71 ID:6uKfshpb
インベントリーで変えれる
614 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 08:44:01.44 ID:QmxFI0vr
>>613 ありがとう
なんで見落としてたんだろ・・・orz
615 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 09:18:46.52 ID:Q/xLnfrO
>>608 俺だけだと思うが、ここ2週間ほどでロード時間が長くなってきてる。
環境は以前とまったく変わってないハズだが…。
まぁ迷惑かからん程度だから今は放置してる。
ちなみに回線は光。
ハードは中クラス(省略スマソ)
616 :
460:2007/05/17(木) 11:30:26.05 ID:l8msAvkZ
めちゃくちゃ返事遅くなりました…。すみません。
>>464 SFしてる時以外は電源が落ちるなんて事はありません。
それに試合が始まる前も大丈夫です。
SFは消費電力激しいのでしょうか??
>>466 そうやって気温下げてみて様子見ます。
確かに本体熱くなってるんですよね。
でも温度が高くなるとBIOSが強制終了するなんて初めて知りました…。
617 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 11:34:11.10 ID:AhpqEBU5
>>616 熱が出れば学校休むだろ。そーいうこと。
SFは戦闘中が一番PCに負荷がかかっている。ゆえに発熱も一番大きい。
エロ動画再生どころの負荷じゃないとだけいっておく
618 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:02:23.11 ID:ijTap0z9
これやってるときたまに
信頼されていないネットワークがアクセスしています
とか出て出来なくなる
助けてエロい人
619 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:14:41.00 ID:YBqcw2Vq
エロくないからやだ
620 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:25:53.20 ID:ijTap0z9
ごめんなさい
お願いします教えてください
どうすればでなくなりますか
621 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:39:38.01 ID:ecIopvaK
622 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:47:56.22 ID:KNr3l7d7
>>620 それもう手遅れ。
ウイルスまみれです、OSをインスコしなおしましょうねw
623 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:51:42.91 ID:ijTap0z9
ウイルスバスター使ってんのにウイルスまみれなのか
624 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 12:55:28.78 ID:KNr3l7d7
ウイルスバスター(笑)
まあマジレスすると、ウイルスバスター、火壁を切ってSFやればとりあえずはおk。
625 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 13:07:48.43 ID:ijTap0z9
>>624 ありがとうございます
PC初心者ものでわかりませんでした
626 :
sage:2007/05/17(木) 15:20:50.42 ID:46nnzvfq
最近、撃たれた瞬間にPC自体がフリーズすることがあります。
リセット再起動していますが、スペックには問題ないと思います。
pentium4 3.0GHz
メモリ 1.0G
空領域 200G以上
以前はこういったことがなかったのですが。なにが原因なんでしょう?
627 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 16:19:27.97 ID:AhpqEBU5
>>626 撃たれた瞬間キーボードとかマウスぶん投げて暴れてないか?
628 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 16:55:38.01 ID:rT1nIQX2
>>627 ヘッドフォンがちゃーーん!!って投げて
「はぁ!!?俺も撃ってんだろおがよおおおーーー!!!」とか言ってるよ
629 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 17:31:41.66 ID:hWvgIMsA
PCIスロットしかないとグラボ増設できなかったっけ?
630 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 17:32:36.16 ID:hWvgIMsA
とりあえず、ライトマップって軽くなった奴いるー?逆に重くなった気がするんだが
631 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 17:38:07.89 ID:AhpqEBU5
632 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 17:54:50.59 ID:04+sor3k
まぁ、PCIで増設するとしたらメモリくらいじゃね?
633 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 18:17:23.00 ID:gQLymag1
オンボは問題外
PCIグラボに変えれば数倍速くなる
634 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 18:30:18.30 ID:5jVC2lNx
965GとPCIの6000シリーズどちらがいいでしょうか
635 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 19:03:52.30 ID:TH8VQXry
オンボかPCIグラボしか選べねーのかよw
まぁメーカー製とか買う奴はPCIなんか挿さないで新しいPC買うかSFやめれ
あくまで自己責任だからな
636 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 19:07:09.75 ID:hq5Grkuo
グラボを増設(ゲフォ6200)したんだがデスクトップから画面が肥大化してしまって
まともにネットすることすら出来ない。
解像度変更をしても意味なし。
ググッてみましたが何も出てこなかったので質問してみました。
637 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 19:21:09.31 ID:YFn5clKt
PCの事で困ったら窓からPCほうり投げれば解決する
638 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 19:25:16.27 ID:AhpqEBU5
>>636 6200で、まぁまぁSFできてますよ。
画面が肥大化って設定がワイドになってるとか?
639 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 19:41:06.07 ID:04+sor3k
おまいら・・・・・・ メモリよりグラボが大事だよね。うん。
ハンゲ厨はグラボよりメモリが大事がほざきやがって・・・・・(#^ω^)ビキビキ
フルボッコにしてあげました
640 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:10:17.09 ID:5jVC2lNx
>>635 俺はPCI-Exの7600GS挿してる
そろそろ変えたい
641 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:41:23.10 ID:+SqnbH50
>>633 PCIじゃ大した期待出来ない。
PCI-Eついてないパソコンは買う価値無い。
ロープロも論外。
最近じゃGeForce搭載したノートも売ってるしな。
642 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:44:38.48 ID:gYqhiIC2
すまん、便乗して質問させてもらう。
俺はPCnoobそのものです。
Intel(R) 4 CPU 3.06GHz(2CPUs)
502MB 使用中 661MB使用可能
DirectX9.0c
Intel(R)82945G EXpress Chipset Family
128MB
これってどーなんですか?
サクサクしたいとき、電気屋へ行ってどう言えばいいか教えてくらはいm(..)m
643 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:47:46.33 ID:5jVC2lNx
>>642 メモリすくねーのとオンボなのが悪いんじゃね?
電気屋行ってCeleronお勧めされないようにな
644 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:50:22.59 ID:gYqhiIC2
>>643 おぉっ!
radio<感謝する>
メモリ増やせばましになるんですねっ
645 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:54:38.82 ID:04+sor3k
ゲフォ登載されてるPCでもそのゲフォの性能糞だった気がしたわ。
今回のアップデートで何かラグ&ロスが増えた気がするのは気のせい?
最近ラグがひどくなってきてるのよねー。
オートギアのほかに何かないか?
646 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 20:55:56.38 ID:04+sor3k
あー、PCIスロットはタシカニ糞だな。
PCIスロットってメモリしかできないんじゃなかったっけ?
647 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:13:07.01 ID:5jVC2lNx
>>644 あとグラフィックボードも挿した方がいい
オンボードじゃ無理がありすぎる
>>645 なんだかしらんが結構変わった感じはするな
648 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:22:19.82 ID:+SqnbH50
オンボードグラフィック搭載している時点でメーカー製だと思われ。
ロープロPCIしか無いってオチだろ。
649 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:23:00.19 ID:04+sor3k
無駄に重くなったわ。AKのレティクルもひどくなったしなー。
これを気にスナに変えようかしら。解決方法ないからなー、もうムリポ
nyのキャッシュの消し方どーやるの?(´・ω・`)
>>644 メモリよりグラボが大事だからな!変えるとレティクルのしまりもよくなるかも
。
まずグラボ買って、挿して、その次にメモリを1Gにする。
バイトしてるなら、3万くらいなんてすぐにたまるからがんばれ
650 :
636:2007/05/17(木) 21:23:26.62 ID:hq5Grkuo
うーん、ダメだ原因不明。
>>638 ワイド設定に切り替える場所すら分からない。
何で肥大化してしまうんだろうか(´・ω・`)
651 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:25:50.30 ID:04+sor3k
>>650 OSインストールして、もう一回させば行けるかも?
だれか、CPUのオーバークロックの仕方教えて下さい。
まじで検索してもわからんわ><
よろしく(´・ω・`)
652 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:40:55.09 ID:gYqhiIC2
>>644です。
バイトどころか、俺は社会人だw
グラフィックボードやらか!
とりあえず諭吉握りしめて、電気屋行くしかないな
653 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:45:23.10 ID:hWvgIMsA
社会人ならパソコン買い換えた方がいい希ガス
654 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:46:19.31 ID:wcukJ0fj
オートギアでどれを選択すれば軽くなるかわからない(´・ω・`)
655 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:50:58.10 ID:gYqhiIC2
>>653 このPC買ってから半年しかたってないんだ。
冬のボーナスをはたいて買ったPCなんだ。
656 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 21:56:50.00 ID:TH8VQXry
>>652 諭吉握り締めて電気屋行く前に今使ってるPCのメーカーとか名前とか型番晒したほうがいいんじゃね?
>>654 以下どこぞのVIPなWIKIから拝借
SFの動作が重い人へ
ゲーム内の設定で解像度を640×480にカラー品質を16bitにしましょう
ゲーム中は出来る限り常駐ソフトを切りましょう。右下にアイコンが表示されてるものなど例えばアンチウイルスソフトの常時検索機能etc...
特にスペシャルフォースの公式HPは非常に重いのでゲームが始まったら閉じておくのがお勧めです
デスクトップを右クリック→プロパティ→設定→詳細設定でPCによって違いますが垂直同期という項目があります。これを切りましょう
アンチエイリアシング・異方性フィルタリングも設定可能ならオフにしましょう
オートギアというソフトウェアを紹介します
このソフトはプログラムの優先度を変更することが出来ます。これでnProtectの優先度を下げるとSFの動作がかなり軽くなります
(本体は
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se293319.html)
使い方は任意の場所に解凍してAutoGear.exeを起動する
プログラムの登録/編集の欄の追加をクリック。参照からC:\Hangame\JAPANESE\GameGuardを開いてGameMon.desを選択してください(ファイルの種類をAllFilesにすると選択できます)
あとは指定優先度を低にしてOKを押せば自動で起動時に優先度を低にしてくれます
同じようにj_specialf.exeの優先度を高にしたりexplorer.exeをゲーム時に終了しておく方法(
ttp://www51.tok2.com/home/teamspeeder/cs-explorer.html)もあります
657 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:04:11.26 ID:aRyPi0K4
658 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:08:28.38 ID:gYqhiIC2
>>656 すまん、助かるよ。
メーカーはNECです。
型番はPC-VW500GGと記してありまふ。
タスケテー!!!
659 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:09:15.49 ID:hWvgIMsA
垂直同期無かったから、ググったら、ヘルツのことだったのか
660 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:10:19.63 ID:5jVC2lNx
661 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:29:27.81 ID:I+X8P93J
K/D初期化に関して
もしこのアイテムを使った後の最初のゲームでK10:D5を出したとしたら、IDに表示されるKD率は「2.000」になるのでしょうか?
そうではないかと推測していますが、使ったことがある人、お願いします。
662 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:37:38.23 ID:hWvgIMsA
0の状態からやるってことだから、そういうことやね。
663 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:39:25.21 ID:I+X8P93J
ありがとうございました。
664 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:50:09.27 ID:4sCQzq1G
OCしてゲームやったら熱でPCがボムになりそうです
665 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:53:28.39 ID:hWvgIMsA
SFやってCSやってTCEやったら、PC死ぬかと思った
かなり重かったわ
666 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:56:53.84 ID:TH8VQXry
>>658 ・・・それPCIスロットすら無いわwww
メモリは増やせそうだがそこまでする価値は無さそうですね
次はゲーム専用PC(非メーカー製)を買ってください
>>664 パソ寿命縮めるだけだからOCなんて止めておけ、と昔師匠に教わりました
今は耐性の良いパーツ等々多いらしいが廃スペックはお金に余裕がないとむりだよ
667 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 22:59:50.96 ID:ay8SucoZ
ロジのG5を買ったんですがnproに弾かれているのか、ボタン割り当てが機能しません。
nproに弾かれないマウスへのキー割り当てソフトがありましたらお教え下さい。
668 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:05:29.84 ID:5jVC2lNx
669 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:06:13.21 ID:pxTYcREp
>>667 同梱ドライバーCDに付いてるsetpointだかそんな感じのソフトで動かない?
俺はG3使ってるけど、それで普通に機能してる。
670 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:07:27.50 ID:gQLymag1
>>666 その師匠は素人だな
OCとは本来の速度を見極める作業。
671 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:09:30.94 ID:hWvgIMsA
OCって何?
672 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:11:05.10 ID:ay8SucoZ
>>668 その何かがわかれば最高に嬉しいです・・・。
>>669 setpointをマニュアル通りにインストールして使ってみたんですが、SF内ではキーの割り当てに反応してくれないようです。
ググってみると他のゲームですがNproにsetpointが弾かれるというような文をいくつか見つけたので恐らくそれかと。
setpointの新しいバージョンだと機能しないのかも・・・。いつ頃のバージョンお使いですか?
673 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:17:08.75 ID:TH8VQXry
674 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:22:55.13 ID:hWvgIMsA
OCって何!?
ググってもわからんかった
675 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:24:22.75 ID:5jVC2lNx
おっぱいちょびんの略
676 :
名も無き求道者:2007/05/17(木) 23:58:21.78 ID:Q/xLnfrO
>>674 オーバークロック
あとは調べたら出てくる
677 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:00:07.67 ID:04+sor3k
俺もOCがとてつもなく気になるわ
誰かkwsk!
678 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:03:23.24 ID:7JY+0sGC
679 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:04:07.04 ID:04+sor3k
OCわかったわwwwwwwww
これやったらどうなるんだ?
とりあえず俺もオーバークロックしてみたいぜ。
やり方ワカラナスwwwwwwwwwwwwwww
680 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:10:42.11 ID:cA8zNHy2
>>679 ググれば普通に出てくると思うんだが...
681 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:10:43.40 ID:IyNduPJk
最近、試合中にエラー落ちが多発する。
4月末頃までは正常にプレイできたのだが・・・。
OSを再インスコしても変わらない、原因わかる人教えてほしい。
ちなみにスペックは
OS:XPPro
CPU:E6300 1.86GHz
メモリ:DDR2 1G*2
グラボ:オンボorz(トレインとプラズマとブリッジ以外は無問題)
682 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 00:16:10.71 ID:CJl4iW3F
何かAK連射できないんだが。
いつもはババババババって連射するんだけど、最近バ バ バとか間隔をあけて玉が出る。
これは重いからかな?
まじで困っているんで、軽くする方法教えて下さい。
メモリは1Gでグラボゲフォは7900GS CPU ペン4の2.8
だけど、普通にぬるぬる動くしなあ。
もうわけわからんぜ....
683 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 03:27:37.68 ID:wtFzuFjd
OCするのか?いいのか?
へたすりゃPC起動すらしなくなるぜ?
熱対策はできるのか?
684 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 03:49:55.56 ID:kZeX6kVL
C2DはOC耐性あるし安いのでE6600を3Gでつかってる。P4は熱凄いからこれからの季節辛くなるぜ
685 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 03:58:02.90 ID:o0evpcER
血ってどうやってだすの
686 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 04:02:45.89 ID:+/sbjFXk
>>642 メモリよりグラボだと思うが。
メモリは1Gぐらい載ってるんだろ?
687 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 04:32:31.42 ID:IyNduPJk
688 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 06:03:06.74 ID:jqnOOcXJ
>>672 setpointのゲーム設定してる?
ゲームモードの設定を全部チェックいれてる?
今年の3月にOS再インスコしてロジクールのHPからDLしたの使ってるからバージョン3.3で最新のヤツです。
689 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 06:42:30.69 ID:g4MosRao
>>683 馬鹿みたいにクロック上げてカツ入れするだけがOCじゃない
電圧下げてOC抑え目ならむしろ定格より低発熱で動かせる。
寿命が延びるOCもあるという事だ
690 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 07:25:42.29 ID:CJl4iW3F
俺のPC熱対策万全じゃないなー
夏キツイからやらんわ
691 :
ppgs:2007/05/18(金) 08:12:55.15 ID:fkhypp4q
みんながAIM、AIMって言うの何の略ですか?
692 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 09:11:16.94 ID:gat4lbqq
いろいろやったがPCを買い替えることにした。
しかしSFのために十数万出してPC買っていいんかな・・・
693 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 10:06:06.35 ID:+/sbjFXk
>>692 逆に考えるんだ。
SFのお陰でこの先も暫く使えるPCを買う踏ん切りが付いたと。
694 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 10:11:00.53 ID:/+SUxTGu
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 高スペPCは有意義な時間を買ったと同意義なんだお!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /
/ `ー' ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~ | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈,,/ヽ___)|ll [`ー' ̄
695 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 10:32:42.28 ID:IpzuFuch
OCなんてPC初心者に勧めるもんじゃないだろ。
アホみたいに回してアボンさせるのが落ちだと思うぞ。
どうせメーカー製のスリムタイプとか使ってるようなやつ多そうだしな。
696 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 11:20:29.23 ID:jqnOOcXJ
OCは自己責任で。
メーカー製で保証書付いてても、OCでぶっ壊したら無料修理保障対象外だから慎重になw
697 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 12:11:21.75 ID:zprA6MtV
そもそもメーカー製だとOC出来る機種が少ないと思う
698 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 12:51:09.42 ID:MMGqb4q5
それでもやろうと無茶するのがハンゲ厨クオリティww
699 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 13:21:40.64 ID:XsPEDSsQ
はっきり言って調べないとOCの意味がわからない奴はまずPCの勉強しろ。
俺は寿命優先で定格。
今以上のスペックが必要になったら買い替える。
700 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 13:43:42.07 ID:No6dkD+3
正直OCてのは自己満足な世界だからな
他人に迷惑かけるぐらいのスペックのやつは大人しく買い換えろ
701 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 13:54:58.70 ID:LKwnECek
この流れなら言える
E6600を2.4から3.0にあげたが体感的に(ゲームでの話しな)変わらない
ゲームの為にOC、ましてやSFの為にやるのは無駄だぞ
702 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 14:53:08.94 ID:/2ypVXhS
マジレスすると、3年前の自作ミドルスペックでもヌルヌル動くゲームなんだから、重いって言う奴は間違いなく今が買い換え時。
703 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 15:14:02.02 ID:ALUqhH5a
704 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 15:56:27.56 ID:XsPEDSsQ
>>702 俺のサブの3年前のVAIOのRZ52(改)でも普通に動いとる。
メモリ1GB
ゲフォ5700
以外は変更点なし。
705 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 16:19:10.79 ID:1BBwh66Q
P4 3.0GHz メモリ1.2GB ge5200だと
プラズマで中央に16人集まると重くなる
ゲスト部屋でもロードは5番目くらいだしPCを買い換える必要性を感じない
706 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 16:57:03.18 ID:yOrRU8pi
>>705 俺はpen4 2.8CG mem1.2G ge5200だけど
プラズマで16人だろうと重くならない
ロードは同じくらいかな
1,ゲーム用に最適化(Game turboなどを仕様すると簡単)
2,「AutoGear」にて優先度変更
3,SF起動後に「explorer.exe」「IEXPLORE.EXE」をタスクから終了させる
一応これぐらいはしてある
707 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 17:28:13.44 ID:zprA6MtV
708 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 17:43:36.98 ID:/+SUxTGu
やってるメンツの差だと思う。
同じ場面でも重くなるときとそうでないときがある。
高スペ低PINGがいっぱいいると中スペは重くなると思う
709 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 17:53:28.11 ID:yOrRU8pi
710 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 17:59:17.30 ID:XDu9MEWu
ge5200()笑
711 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 19:39:12.76 ID:V3jScd3U
ガリルは接近戦はフェアマスより強いの?
ガリルを極めた人教えてください
712 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 19:42:00.44 ID:XDu9MEWu
ガリルは接近戦する武器じゃないだろ、常識的に考えて・・・
713 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 19:45:55.00 ID:dirXajQY
最近コードネームの色変えてる多いね
無料で変えられる方法とかあるの?
714 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 19:47:15.22 ID:/+SUxTGu
お知らせみり
715 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:00:07.21 ID:IpzuFuch
>>711 極めてはいないが。
接近戦でも結構強いですよ、自分と同程度の腕の相手ならSFの糞ラグのせいもあり
相打ち程度には持ち込めすよ。
716 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:05:23.38 ID:V3jScd3U
ですよね715さん
712さんはww萌えですねw
717 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:10:01.51 ID:XDu9MEWu
FA-MASはファマスだろ、常識的に考えて・・・
718 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:15:16.09 ID:V3jScd3U
w
甘いwあなた、萌えですねw
719 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:23:14.03 ID:dirXajQY
720 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:24:39.07 ID:cA8zNHy2
いまさらだがガリルかなり強いと思うぞ?
さっきファマスと相打ちかギリギリ勝てた偶然かもしれんがな
721 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:33:45.40 ID:V3jScd3U
ガリルはパソコンのスペックがよければ
クセさえわかれば強いと思う
以外に人気ないのはなぜかな?w
722 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 20:55:09.87 ID:jqnOOcXJ
>>721 ANと一緒でクセが強くて値段が高いからだろw
30000SP台だったらもうちょい普及してたかも。
723 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 21:27:06.41 ID:m7CA0SAi
見るからに低スペな自分のPC
スペック診断頼む
OS XP
プロセッサ インテル Celeron D 340(2.93GHz)
メモリ 502MB RAM
ページファイル 369MB使用中859MB使用可能
DirectXバージョン DirectX 9,0c
名前 Intel(R) 82865G Graphics Controller
メモリ合計 96,0MB
回線速度 47.163Mbps(光
メモリ増設とグラボで快適になるかね?
724 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 21:31:36.27 ID:yOrRU8pi
>>723 一番の問題はグラボだが、CPUも終わってる
買い替えた方がいいぞ
725 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 21:33:29.11 ID:XDu9MEWu
>>723 メーカーと型番は?もしノパソならお察しくださいとなる
726 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 21:42:41.22 ID:MMGqb4q5
>>723 手の施し様がないから買い替えを薦める。
727 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 21:58:52.79 ID:m7CA0SAi
>>725 SONY VAIO VGC-V174B
ノートではない
>>724,726
やっぱりかー・・・
買い換える金なんてないし他のRPGでも始めるかな・・・
728 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:04:19.46 ID:IpzuFuch
>>727 迷惑を通り越して存在自体がうざいレベルのスペックなので
そのスペックでサクサク出来る他ゲーにさっさと行ってください^^
729 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:15:09.13 ID:ko3FjQu4
メンテおわった??
730 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:15:18.06 ID:m7CA0SAi
731 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:20:24.32 ID:KZhBExvg
スペック診断よろです。
OS:XP
プロセッサ:インテルR Pentium(R) CPU 2.40GHz (2 CPUs)
メモリ:496MB RAM
ページファイル:249MB使用中 908MB使用可能
DirectXバージョン:DirectX 9,0c
732 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:24:27.77 ID:XDu9MEWu
733 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:28:14.68 ID:KZhBExvg
>>732 メーカー名と型式ってどこに書いてるんですか?
734 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:29:44.43 ID:XDu9MEWu
説明書か箱かノパソならひっくり返して裏見て探せ
735 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:31:21.08 ID:KZhBExvg
箱とかないんですよ。。。
736 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:32:54.83 ID:IpzuFuch
>>735 その程度も自分で探せないなら到底無理です。
どうぞお引取りを。
737 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:33:55.29 ID:KZhBExvg
でも増設します^^
738 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:37:10.04 ID:NaeTVzAO
いや、増設してもまともには動かんと思うぞ・・・
もう少し金ためてゲーム特価のショップ製PC買え。
739 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:42:07.03 ID:EFOua5vv
SFを起動してプレイ開始でゲーム画面に入るところで
何故かゲーム画面がまるまる終了してしまうんですが、何が原因なんでしょうか
スペックは申し分無い筈なんですが
740 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:56:07.83 ID:XDu9MEWu
>>739 とりあえずクライアントの再インストールをしてみてはいかがでしょうか
741 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 22:56:48.64 ID:CJl4iW3F
スペックだしてみ
742 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:08:00.18 ID:EFOua5vv
再インストールで直りました
すいません
743 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:11:16.66 ID:CJl4iW3F
>>735はどんなパソコンなのかも分からずに、増設と言ってます。
第一自分がどんなパソコン使ってるのかも分からないのに、増設なんて無理
どんなパソコンか分かっても、コイツの頭じゃ無理だろ
744 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:16:18.47 ID:No6dkD+3
つーかファマスとガリルが近距離でやり合ったらファマスが勝つに決まってんだろ・・・
ガリルで勝てたら相手が下手なだけ
745 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:46:51.66 ID:OkGP55rC
SFやっててexplorer.exe切って。プレー中にクライアント落ちしたら
PCやばい??
746 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:49:46.60 ID:Nz6visDM
747 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:52:00.51 ID:XDu9MEWu
プレイ中にクライアント落ちたら、explorer.exe起動しなおせばいいのでは??
748 :
名も無き求道者:2007/05/18(金) 23:55:34.13 ID:OkGP55rC
>>747 タスクマネージャーでですか?
てか、たまにプレー中熱暴走かなんかで再起動になるんですよ。
そのときexplorer.exe切ってたら大丈夫ですかね?再起動で元どおりになるかな?
749 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:02:53.07 ID:9GglX6nW
750 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:05:43.68 ID:OkGP55rC
いやぁ、自分だけがPC使ってるんじゃないので。
警告とか出るとちょっと心配になるんですよね><
再起動で元にもどりますよね?←ここだけ聞きたい。
751 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:21:20.22 ID:9GglX6nW
心配なら一応終了するにも再起動するにもexplorer.exeを起動しなおしてからにすればいいと思う
再起動で元通りとは限らないからな、正常に終了することをお勧めする
あと、他の人も使うPCで熱暴走とかPC壊れたら迷惑だから負荷のかからないゲームにしたほうがいい
752 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:36:46.07 ID:GUBcF+j6
>>750 マジメな話、プレイ中に強制で電源おとされるようなPCでSFやるのはやめとき。
家族共有ならなおさら、お父さんやお母さんの大事なデータまでアボンなんてことにもなりかねんぞ。
753 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:43:15.82 ID:MaoCMlvd
マジですか。ありがとうございます。explorer.exeは触れないどきます。
754 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:47:56.20 ID:jVI3Z2Fp
今まで俺が体験した一番ひどいアボン談を語るとだな。
高負荷で電源落ちてIMEの辞書のな行から後のが全部ぶっ飛んで面倒なことになったことがある。
大半の漢字変換できないから復旧させるまでおちおちメールも打てなかった。
あと高負荷かかるソフトやゲームはマシンにそれなりの耐性がないと下手したらぶっ壊れるぞ。
755 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:51:34.25 ID:jVI3Z2Fp
まぁ簡単な例え話をすると
4人乗りの車に7人乗せて旅行に行くようなもんだ。
756 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 00:54:12.11 ID:Qk0SyUjN
757 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 01:27:29.56 ID:pzz2Gx04
誰か熱対策でいい方法教えて
758 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 01:36:03.80 ID:heVvbYNo
つ熱さまシート
759 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 01:47:34.61 ID:pzz2Gx04
どこに貼るんだ?
760 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 02:42:10.37 ID:Qy4RCXlq
この間アスロンXP2400でSFを少しでも快適にと思っていろいろいじってたら
マザボがお亡くなりになりました。
頭にきたのでアスロン64X2 5000を買ってマザーとグラボも新調。7万円。
・・・PC性能が上がったらK/Dも上がる上がるorz
FPSって腕もあるけどマシン、回線がものをいうのだと痛感した次第です
761 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 03:04:40.75 ID:GUBcF+j6
>>753 本当にわかったのかよw
explorer.exeを触るなってことじゃなくて、そもそもそういうPCでやること自体が
リスクを伴うよって言う話な。
>>760 FPSは昔からそう言われてるからな。
スペック、回線をちゃんと揃えない事には同じ土俵にもあがれん。
もちろん腕もあるが、みんなが同じ環境なんていうコンシューマー機じゃないから、スペック依存はかなりのもんだよ。
762 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 06:54:52.57 ID:7u1Y+0Ym
みんなゲフォゲフォ言うけどATIユーザーの俺は基準がわからんのですよ
RADEON 1300proってみんながいうゲフォのどれくらいのスペックにあたるんだ?
763 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 08:46:58.91 ID:bPRsMkDR
764 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 08:50:14.03 ID:eqQNOBIP
鯖移動したのか?
履歴からきたけど
移動した場所のアドレスよろしく
765 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 09:24:41.79 ID:jVI3Z2Fp
>>757 ファン増設。
箱に穴開ける。
あとは自分で考えろ。
766 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 10:24:20.93 ID:CfdG5v6V
>>762 処理速度はGeForceにRadeonは負けてる。
だが画質はRadeonが勝ってる。
用途による。
スコア上の違いだしどちらも大して違わない。
スコア求めるならGeForce
画質求めるならRadeon
って所だ。
767 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:05:44.13 ID:pzz2Gx04
これからはラデオンの時代だろ
768 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:13:04.71 ID:CfdG5v6V
>>767 Radeon応援してたがAMDに吸収されてからちょっと嫌いになった。
769 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:22:40.24 ID:tnlyvZTE
値段から言ったらGeForceだろ。
流通量多いから型落ち新品が安いwww
770 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:29:34.37 ID:pzz2Gx04
ゲフォで一番画質いいのなにー?
771 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:44:32.46 ID:kvBOaRDI
釣れてる?↓ID:pzz2Gx04
. ○ノ /|
く| 全然○ / |
. ト (Vヽ/ |
. ノ) <> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
772 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 12:54:19.78 ID:JY6xjXm4
流れ無視してごめんなさい。
キーの設定変えてるんですけど、ラジオ使った後武器変更が出来なくなって困ってます。
Wにナイフを設定してラジオ使うとWでナイフに切り替わらないって感じです。数字、ZXCには何も設定していません。チャット後は影響ありません。
今はラジオ使わずにやってますが・・・。もし対策があればよろです。
773 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:16:13.98 ID:pzz2Gx04
俺の頭が悪いのかも知れんが、なに言ってるか分からない
774 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:16:40.70 ID:/yP6yqJI
団体戦の始めの2戦くらいは敵が正面に来ると固まってしまう。
自分だけかな
PC初期化したばっかりだし光だし…そんなに低スペなのか
775 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:17:19.55 ID:pzz2Gx04
流し読みしてたから分からんかった
776 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:18:39.52 ID:pzz2Gx04
スペック晒さないと分からないお
777 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:19:06.00 ID:kvBOaRDI
低スペックかどうかはメーカーと型番を晒すだけで解決!
778 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 13:22:21.61 ID:ImwMv3us
>>772 wにナイフ割り当てる君のキー設定にとても興味が有る。
対処方としては、とりあえずデフォルトに戻して見たらどうだ。
それでも出来ないなら他に何か問題が有るのだろうし、
大丈夫だったらキー設定に問題が有るんだろ。
779 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 15:05:00.25 ID:JY6xjXm4
>>778 レスどうもです^^デフォだと大丈夫なんですよ。A座り、S左、D後ろ、E前、F右、Rリロード、Wナイフ、Tアクション、SPジャンプ、マウススクロール上メイン、マウススクロール下爆弾。
にしてます。出先なので微妙ですが。と言うか、皆さんどんな設定にしてますか?
ラジオは色々試してみます。
780 :
名も無き冒険者:2007/05/19(土) 15:56:57.67 ID:9MtjetSR
781 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 16:03:06.56 ID:jVI3Z2Fp
俺はこんな感じ。
左クリックはデフォ
武器変更はマウスホイール
拡大が中ボタン
ジャンプが右クリック
移動は↑↓←→
残りの機能はNumとかPagedownあたりに割り当て。
無線以外はキーボードの右半分で操作できるようにしてる。
782 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:09:14.66 ID:CfdG5v6V
↑↓←→よりWASDの方が移動しやすいと思うのは俺だけだろうか。
783 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:16:58.71 ID:pzz2Gx04
俺もそう思う
784 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:20:03.69 ID:MaoCMlvd
SFやってて途中で再起動なったら表示がおかしくなったんですけど・・・
どうしたらいいですか?
785 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:26:05.17 ID:FJSAX+9n
俺も甘やかせてテンプレもどき作ったり答えたりしてやってたから悪いのだが
あまりにも過去スレや自分で調べようとしない教えて君が多すぎだな。
次スレからPCスペック類は別スレ建てて隔離したほうがよくないか?
786 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:29:35.03 ID:9a38FLtz
スペックに関してはスルーか、過去ログ読め!でいいんだよ。キリがないから…。
787 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:31:09.66 ID:GUBcF+j6
788 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 17:54:48.77 ID:MaoCMlvd
explorer.exeを終了してSFやってたんですけど、途中でexplorer.exeを
元に戻してゲームを続けていたら、PCが途中で再起動になって表示がおかしく
なっているんです。ファイル名やフォルダ名のところの文字が化けていて(インド語みたい)
再起動しても元に戻らないんです・・・どうすればいいですか??
789 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:00:24.25 ID:9a38FLtz
790 :
788:2007/05/19(土) 18:01:43.91 ID:MaoCMlvd
>>789 どうやってやるんですか??あまりPCに詳しくないので教えてください。
791 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:01:49.14 ID:pVQuOLoT
>>788 俺も同じ症状になった。
復元が手っ取り早いね。
792 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:10:52.76 ID:7QJwb10F
メーカー:HP
型番:HP Pavilion dv6100 Notebook
このPCでSFは厳しいですか?
ノートでFPSは厳しいとも聞きますが・・・。
御教授していただければと思いレスしました><
793 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:12:40.86 ID:RaIQDLi4
インストして動かなければ厳しい。
動けば遊べる。
まずはやってみろって、ユトリめ。
794 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:14:21.48 ID:x/6lZTxy
軽さ
CS1.6>>>>>SF>>>>>>>CS:S
画質の良さ
CS:S>>>>>>>>>CS1.6>>>SF
知名度の高さ・内容の濃さ
CS1.6>>CS:S>>>>>>亜空間>>>>>SF
好きなの選べ。
795 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:18:58.38 ID:7QJwb10F
>>793 すいません。文字足らずでしたorz
このスペでRMをやって、他の方達に迷惑がかからないかを
聞きたかったのです。
796 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:20:07.68 ID:kIZiD6oK
みんなが思う一番強い銃はなんですか?
797 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:20:37.87 ID:zwyX5GFd
798 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:25:47.26 ID:GUBcF+j6
test
799 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:26:30.74 ID:pzz2Gx04
俺はM4だな
かなりあたるし
800 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:27:12.46 ID:GUBcF+j6
てst
801 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:27:33.95 ID:pzz2Gx04
下げろカス
802 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:28:21.48 ID:GUBcF+j6
>>797 人数はSFがダントツ。だがどのゲームも対戦相手に困ることはない。
803 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:29:50.96 ID:GUBcF+j6
ちなみに取っ付きやすさは
SF>>>CS:S>>>>>>>>CS1.6くらいの差はある。
相当のマゾでない限り、軽いからとかの理由だけでいきなり1.6に行くのはお勧めできない。
804 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:35:13.34 ID:pzz2Gx04
1.6は俺もやってるけど、最初やられまくって飽きた。
やってるうちにルールとか分かってきて、結構KILL出来るようになるとかなり面白いぜ。
まぁ、SFからCS行っても、絶対にフルボッコされること間違いなし
805 :
788:2007/05/19(土) 18:42:17.67 ID:MaoCMlvd
ググッて復元のやり方みつけて直せました。レスありがとうございました。
806 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 18:57:48.14 ID:x/6lZTxy
>>797 人数
SF>>>>>>>>>CS1.6>>>>CS:S
プレイヤーの質と強さ
CS1.6>>>>>>CS:S>>>>>>>>>>>>>FPSの壁>>>>SF
CS:Sには、SFでのK/D3以上がゴロゴロ。
CS1.6には、SFでのK/D4以上がゴロゴロしてると思えば良い。
だから初心者だと、目と目が合った0.1秒後には死体になっててつまらんかも。
807 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:03:00.93 ID:iS0sUxhh
CS:Sは何のゲームの略ですか?
808 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:06:22.33 ID:ygd+b5Nz
頭悪いのがかなり沸いてきたなwwwwwwww
利用者いないもんだから、SF厨に必死にCSうりこんでるよ
809 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:13:43.27 ID:x/6lZTxy
>>807 Counter Strike Source
スペシャルフォースがパクった元のゲーム。
810 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:17:01.96 ID:aKQa2aJU
サブ武器でこれいいってのある?
811 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:20:03.03 ID:ygd+b5Nz
パクられて困ったCS脳無しユーザーもきてるのか!!!
812 :
779:2007/05/19(土) 19:24:58.50 ID:JY6xjXm4
キー設定はとりあえずデフォに戻して慣れていきます。右クリジャンプ頂くかもしれません^^ありがとうございました。
813 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:33:16.93 ID:9B53zCxl
>>810 基本は弾数でベレッタ、抜き打ちの速さでMR。
後は好みで選べばいいだろ。
814 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 19:46:37.82 ID:LpUTpjxD
PC無知識な俺に救済の手を><;
とりあえず、テンプレを。
【メーカー/型番】FUJITSU CE50L7
【OS】Windows XP
【CPU】 AMD Sempron(tm) 3300+,MMX,3DNow,~2.2GHz
【マザーボード】サーセン、よく分かりません。
【メモリ】1GB(512MB×2)
【GPU(グラボ)】オンボです。
【用件】まず、この環境は低スペでしょうか?足りないのはグラボだけかと思うのですが。
ほんでもって、どうも動作が重いため グラボ増設を決意しました。
メモリ増設は、メモリを買ってきてスロットに差し込むだけだったので簡単でしたが。
グラボ増設はそうも行かないみたいです;
どうか、どんなグラボを買えばいいか とか教えてもらえると幸いです。
宜しくお願いします。
815 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 20:06:18.99 ID:x8mR0/82
>>814 メーカー製でブック型でPCIしか無い時点で論外。
816 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 20:54:33.96 ID:GUBcF+j6
>>812 右クリはデフォのスコープ展開のままにしとき。
いざスナをやってみようと言う時に苦労するぞ、他FPSに手を出そうとした時もその設定に慣れてるとしんどいしな。
817 :
名も無き冒険者:2007/05/19(土) 20:58:01.05 ID:9MtjetSR
とりあえずage厨うざい
818 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 21:23:51.11 ID:BdJG9v6/
これって 武器の無駄撃ちとかしてたら 修理の減りが早くなるんですか??
その場合しない方が修理の減りが遅くなるのか
それとも1ゲーム事に減りが決まってるんでしょうか?
819 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 21:41:03.09 ID:Qy4RCXlq
>>781 オオ、ナカーマ
右で大半の動作を終わらせたい為にさらにロジのG5Tをかいますた。
820 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 22:45:42.87 ID:JY6xjXm4
>>816 確かに、スナ使ってみるか〜ってなった時大変そうですね。どうもです。
821 :
名も無き求道者:2007/05/19(土) 23:47:07.10 ID:1QS5mUKk
私のズーム機能は F です
822 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 00:18:54.05 ID:RY0if/fx
ゲームプレイ中に固まって、Escキーで落ちる事も出来なくなります。
Ctrl+Alt+Deleteを押してもビクともせずフリーズしてしまいます。
そこで電源ボタンで無理矢理消すんですが、ダメージも気になるのでどうにかして改善したいです。
何方か教えて下さい。
823 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 00:32:56.79 ID:yCwRLAq+
824 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 03:07:40.38 ID:P/NWoKAv
再インスコしただけでえらく快適になったぜ
やっぱりこまめにインスコし直すといいのかな?
825 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 03:54:47.27 ID:OCSYAXZs
箱の中に隠れながら撃つのって仕様なんですか?
それともバグ?
826 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 04:13:05.40 ID:HwlkWNIx
箱の陰に隠れる→仕様
箱の中に隠れる→バグ
827 :
781:2007/05/20(日) 04:27:31.55 ID:x2swGYhn
>>812 アサルトなら俺は操作性が良いと思ってジャンプは右クリにしてる。
特に連続ジャンプで効果が出る。
一応スナ垢でKD2.5くらいだが、中ボタンはマウスの形状に依存すると思う。
>>816の意見も参考にな。
デフォ以外の設定はマウスやキーボードの形状に依存する場合もあるから慎重に考えるべき。
828 :
781:2007/05/20(日) 04:31:20.41 ID:x2swGYhn
>>819 俺はキーボはマイクロソフトのもっさりしたやつ。
マウスはロジテック(ロジクール)ね。
あと、デフォ以外にしてると違うPCでプレイしようとしたときに面倒。
829 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 04:50:15.93 ID:pqDqYubw
しゃがみは無変換だな
異論は認める
830 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 05:32:53.64 ID:nusqi0sY
おれのしゃがみは、Shiftにしてる
それ以外は変えてないな。
歩く動作はほとんどしないで、小指でShiftをいやらしいほどに
動かすけどね
831 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 05:39:50.22 ID:0W/b7wD4
無線で飛ばしてゲームしたら反応おそくなりますか?
832 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 05:42:50.65 ID:VC6/Uc2A
スタート直後一瞬だけ加速状態とかできるん?なんかそれっぽいのみたんだが
833 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 05:56:28.44 ID:pqDqYubw
ここまで三連続でage
いい加減sage覚えような
834 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 06:26:22.19 ID:nJib+DIg
右クリにしゃがみを持ってきてるけど他にいないのか?
AKの場合しゃがみ打ちを多用するから使い安い
835 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 06:30:06.17 ID:pqDqYubw
836 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 06:46:24.07 ID:x2swGYhn
>>831 遅くなる以前に切れるからゲームには不向き。
極力短距離の有線を使うようにな。
837 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 07:03:27.98 ID:UBWdwN7o
誰かANの使い方kwsk!
838 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 09:11:17.83 ID:2cWP5AOn
ANの使い方か・・・適当じゃね?
遠距離タップ中距離5バースト近距離フルバースト
かもしれない
とりあえずある程度の情報はWIKIに載ってるんだからそっち見ろ
ここは初心者質問スレじゃねーんだよ
839 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 09:37:21.67 ID:HwlkWNIx
>>838 別にいんじゃないの?
PCスペック診断スレと化すよりはマシだと思うよ
>>837は持ってるなら、どう使っててkill数伸びないとか
自分の状況ちゃんと書けばいいのにとは思うけど
840 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 09:51:05.84 ID:miPOCLXT
M4で伸び悩んでます。
自分の中でこれが一番頼れるのですが最近調子が悪いです。
一番最適な扱い方をご教授いただきたく存じます
自分の立ち回りとしては突撃型というよりは、慎重派
例えば圧倒的不利なポジショニングの時は回り道をして別ルートを選ぶケースが多いです。
基本的には飛び撃ちでズレ調整なんですがじっくり戦う暇がないときはしゃがみで早く殺すようにしています
悩みの種はやはり威力の弱さとズレのひどさです
信頼できるM4使いの返答まっています。
841 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:14:12.95 ID:2cWP5AOn
>>839 確かにその通りだな
初心者以前の問題を解決しないまま来る奴が最近多くてなw
>>840 上級M4使いの返答が来るのを祈る
が、とりあえずWIKIでも嫁
842 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:15:29.82 ID:+N16Zw78
M4の一番いい使い方は「殺す」ではなく「削る」だぞ
「削る」*2で殺せるぐらいのAimがあれば問題はない
曲がり角韓国撃ちが基本、でも無駄撃ちばかりだと弾切れなんてこともあるから注意
ズレの酷さについてはしょうがないから近距離以外は黙って腹狙っておいたほうがいい
しゃがみ連打歩行しながら撃つと、SF集弾がない上レティクルも小さいから中距離では使える
遠距離については、頭だけ出るような状態以外は基本やりあわない方針でおk
ポジショニング云々よりは、「相手との距離がどれだけあるか」で決まるような気もする
相手が箱裏でも近距離なら頭狙えばいいわけだしね
突撃なんてファマスに任せておけばいいさ
参考になっただろうか
843 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:16:20.02 ID:Fbrdixo8
「ROでもやってろ」 と言われたのですがそれは何ですか?
844 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:17:30.15 ID:2cWP5AOn
ROでググレ
845 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:18:56.60 ID:Fbrdixo8
どうやってくぐるのですか?
846 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:19:57.73 ID:2cWP5AOn
2度とくるなハンゲ厨
847 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:21:12.34 ID:qgiIIHFk
848 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:48:17.27 ID:Fbrdixo8
ありがとうございます。とても親切ですね。
上の人は死ねばいいのに。
849 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 10:54:18.22 ID:/M5kG128
どっちでもいいけどラグナロクオンラインだろ、この場合
>>840 俺はnoobM4だが、近距離の時は屈伸運動しつつ動きながら撃ってると面白いぜ
あと、悩みの種がその二つってのはやっぱしょうがないとは思う
ズレを何とかカバーできれば威力の低さに悩むこともなくなるんじゃないか
850 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 11:12:50.41 ID:xgre/28w
釣れてる?↓ID:Fbrdixo8
. ○ノ /|
く| ソコソコ○ / |
. ト (Vヽ/ |
. ノ) <> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
851 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 11:46:38.26 ID:QrHmN1ok
ラグナロクなんてMMORPG界のSFみたいな位置づけだろ?
あんなのやる価値もない。
852 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 12:06:17.51 ID:xgre/28w
だから丁度いいんだろう
853 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 12:38:48.71 ID:0W/b7wD4
ガリルで伸び悩んでます いいアドバイスおねがいします
中距離で相手と交戦したら、相手がつ込んできて打ち負けます
その答えがわからないです、がリルが一番強いのになぜ打ち負けるのでしょうか
中距離で相手がつ込んできたらどうしたらいいですか?
中距離でまけたら話しにならないよw
854 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 12:41:28.90 ID:kW7KA2TD
>>853 まず反応速度がどのような状況でも重要になると思う。
AIMは大前提。
誰か、コードネーム改行の仕方わかる方います?
855 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 13:04:37.01 ID:0W/b7wD4
AIMは一番大事はすごくワカルヨでもしゃがんで構えていて相手が
つ込んでくるので しゃがみながら交戦はいかんの?
856 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 13:26:27.30 ID:/M5kG128
>>854 メモ帳に二行で名前核
コピペ
ウザがられるだけだからやめとけ
857 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 13:27:58.76 ID:hH0kH3Ac
>>855 タイマンならしゃがみながらの応戦でいいよ。
それでSR打ち負けるのならAMI不足としかいえない。
ハコ裏、フェイク使って遭遇時に有利にしておくくらいかな。
近距離なら2発、離れていても5発。距離さえあれば他ARには負けない銃です。
858 :
857:2007/05/20(日) 13:29:47.66 ID:hH0kH3Ac
それでSR打ち負けるのなら
↓
それでSR以外に打ち負けるのなら
変換ヨロ
859 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 14:17:39.65 ID:x2swGYhn
>>840 M4はファマスやAKの上手いのが接近してくると危ない。
威力がない分当ててなんぼの銃。
正確にダメージ大きい部分に集弾させること。
俺は援護が多い。だいたい2〜3番手で突っ込む。
単体や1番手で突っ込んだ場合は相手が複数だと弾切れで即アボン。
んで、残弾が10発切ったら即リロード。
低スペにかなり弾はじかれる。
ってのが俺が考えるM4やね。
860 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 14:20:22.46 ID:4EbxrOy9
P90で相手の裏に素早く回るの強いぞ
遠距離は死ぬけど。
861 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 14:32:39.44 ID:mFfrDCM0
862 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 18:17:08.90 ID:Z5NAup5v
ゲーミングマウスを使い始めたのですが
両脇についているボタンの割り当てがこのゲームでは設定できません。
ゲーミングマウスお使いの方、ご教授願えますでしょうか。
ロジクール・レーザー・G3です。
863 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 18:31:50.14 ID:m9Bixhv0
キルデス高くてもキックされる事ってありますか?
最近はじめて、今、少尉で1.7あるんだけど普通の野良部屋に入って、何もしてないのにいきなりキックされる事がたまにあるんだけど、そんなもんなの?
そういう時は大体RMが1以下なので・・・
864 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 18:44:15.43 ID:0W/b7wD4
ガリルで中距離で交戦してたら相手のARに突入されて
負けます シャガンデ交戦したら打ち負けます
何かいい方法教えてください
865 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 18:55:06.19 ID:s4gjGutj
866 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 18:59:06.18 ID:SyJdBrOA
>>863 そのRMが阿呆なだけ。
たとえて言うなら「雑魚」って呼んでやってかまわない初心者。そういう奴。
最も実際に言ったりして欲しくはないが。
>>864 Aim力鍛えて、確実に、そしてすばやく当てられるようになればいい。
そして、障害物や味方を利用し、相手の動きを読んで有利な場所で戦えるようになれ。
要は、「お前が相対的に弱かったから負けただけだから、相対的に強くなれ」と言うこと。
867 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:06:52.38 ID:Q7tWQ/eO
ガリルで中距離撃ち負けるのはやっぱり実力の問題だ。
同じ実力同士の奴が戦ったら(あくまで仮定ね)ガリルが勝つんだから。
ただファマスとか軽い武器でピョンピョンはねて距離つめられたら厳しい。AIMがないとね。
ガリルメインで使ってるおれとしては中距離よりも遠め(曖昧ですまん)をできるだけキープする立ち回りがいいと思う。
これくらいの位置ならARは言うまでもなくうまいSRじゃなきゃほぼ勝てる。
868 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:08:21.58 ID:Q7tWQ/eO
あ、SRに勝てるって言ったけど箱裏とか障害物利用した戦いなら無理無理ね。
869 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:31:22.38 ID:fXzL9dkA
ガリル使いの俺がきましたよ。
AIMはキチンとしてる!って場合はSF式集弾のせいかもね。
ガリルも集弾が左右にずれる時があるので注意。
とりあえずテンプレ読んで血出す設定してみるといいかも。
中〜遠距離でも弾が当たってるか当たってないか一目瞭然!
sf式集団に慣れさえすればkd2も夢じゃない!
870 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:37:02.18 ID:SKzjm01T
新ID作ると入れないんですが・・・
871 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:50:23.48 ID:UBWdwN7o
パソコンの熱がやばい。
冷えぴたが良いと聞くが、どこに貼れば良いのだ…
ファマス強くね?
872 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:52:50.11 ID:s4gjGutj
873 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 22:59:54.61 ID:0W/b7wD4
869さんありがとう
874 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 23:15:58.91 ID:xgre/28w
>>871 あそこに張っておけばおk
近距離のファマスはnoobでもTUEEできるからな
875 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 23:24:51.98 ID:xfOStLmp
慣性ジャンプってどうやるんですか?
876 :
名も無き求道者:2007/05/20(日) 23:37:10.18 ID:x2swGYhn
>>871 箱に穴開けてファン増設しろ。
特にメーカー製は冷却系弱いの多いな。
877 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 00:51:33.87 ID:6XHN0xfi
みなさん高いところにジャンプで乗ったりしてるんですが、普通にジャンプしてものれないのでどうやればいいのかおしえていただけませんか?
878 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 01:07:37.09 ID:+yEZqkYx
879 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 01:15:22.12 ID:DXCjZ/3L
>>877 しゃがんだ状態でジャンプするといつもより気持ちいいよ
880 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 01:21:23.38 ID:OiiaWmK1
穴のあけかたをkwsk!
ファマスはダイヤ2なのにnoobいるのか
881 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 01:24:39.08 ID:xhO1NFXa
自分で調べられないようならやめとけ。
ファン増設ったって必要なスペースがあるかもわからんしな。
882 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 01:53:32.17 ID:eYxsF/DH
スナイパーで動いてる敵に当てるいい訓練方法ってないですか?
883 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 03:33:07.62 ID:23DPCmAb
840です。
ありがとうございます。
殺すではなく削る、これ感動しました。
自分なりにアドバイスを参考にがんばってみます。
主にクラン部屋たててやってるので遊びにきてくださいね!
884 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 03:48:43.25 ID:S8T5hsCh
>>875 まずナイフを持ち、その状態で移動しつつジャンプ。
着地した瞬間とかにタイミングよく再ジャンプすると同じ速度でジャンプできる。
これが慣性ジャンプ。
慣性ジャンプしつつ武器を変更、高速で移動しつつ武器を取り出す&交戦するのが基本的な使い方。
特にK2のような移動しながらでの集弾性の高い武器や、SRやMGのような取り出すのに時間のかかる武器と相性が良い。
難しくはあるが、意識して練習、実践すれば結構いける。
>>877 移動しながらのジャンプも多少高くなるらしい。
移動している途中でしゃがみジャンプってのが一番高いかもしれない。
上手く真横から乗れば、足音しないみたいだし。
885 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 08:00:08.44 ID:DpWhSjVQ
スマン。起動すると真っ暗になってしまうのだが、無知で解決法が分からない。
教えてくれ。俺死ねばいいのに。
886 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 08:08:36.94 ID:lsR7BRDm
>>885 初心者の俺が言うのもなんだが
スペックが低いのでは?
887 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 08:12:25.46 ID:enwF0KlQ
>>869 血出てても当たってない場合あると聞きましたが
888 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 09:33:43.59 ID:E5YGaArE
>>887 かなりある
それを知らずにOpenで弾ロスうざいとか言うやつもかなりいる
近距離ならともかく中距離からはまっすぐ飛ぶことなんてないんだから、弾ロス云々言う前に自分の腕を磨いてほしいもんだ
889 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 10:19:32.41 ID:/Dd6JDuG
>>862 俺もG3使ってるが
前はXtrapでサイドボタン弾かれてたみたいだけど、
今は普通にセットポイントで割り振り出来てるよ。
何度も何度もキーを入れ替えて現在は「しゃがむ」「ジャンプ」「リロード」「TAB]」をマウスで割り当ててる。
890 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 11:57:02.47 ID:0CT4F5bQ
891 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 13:27:03.87 ID:9Tmgu/ii
892 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 13:36:13.75 ID:vyfnsfLM
>>891 所謂「マリオスナ」が慣性ジャンプ使ってる。
自分で探すか、俺が家に帰る六時頃まで待つか、誰かがURL張ってくれるまで待つか。
好きな選択肢を選べ。
893 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 14:26:37.22 ID:zsklogf+
>>875 慣性ジャンプ使ったとしても上手い奴はきっちり狙ってくるから、使ったからといってはっきり効果が現れるものではない。
ちょっとしたテクとして、斜めに慣性ジャンプしながらジャンプしてる方向に空中で向きを変えてやると僅かだが飛距離と飛行速度が上がる。
894 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 14:33:14.75 ID:9Tmgu/ii
895 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 15:38:14.66 ID:0La/5bwF
>>893 慣性ジャンプは移動&持ち替えUPが目的で回避は2の次だと思うが。
ジャンプしてる方向を向くと変わるのは慣性ジャンプだけじゃない。
キャニ赤でボム投げてスナ見えたら向きかえるとかできる。まぁやられるときはやられる。
896 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 15:50:09.57 ID:1cNVw1vS
キャニオンでダクトに入る時まずジャンプしてダクト入り口に登るじゃないですか
その際にMG持ちながらだと登れないんですけどこれは仕様?
ナイフに持ちかえたら登れるけど。
武器の重量ってジャンプ力の高低にも影響するんですかね?
897 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 15:52:31.57 ID:1cNVw1vS
↑キャニじゃなかった。衛星だったかな。。
あれ、ダクトどこだっけ?
三叉路みたいになってオフィスとそうじゃない出口に別れるとこ、、、
898 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 15:56:38.03 ID:0La/5bwF
>>897 それ衛星。
しゃがみジャンプすればMGでも登れるんじゃないか?
899 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 16:04:19.34 ID:1cNVw1vS
>>898 しゃがみジャンプですか、、焦って試してなかったかも。。落ち着いて試してみます。。
あと、自分がやられた時上手い人の背後霊やってると
走ってるのに足音が出てない時とかが多いんですけど、
これは実際には出てるけど背後霊には聞こえてないだけ??
もしくは技や何かを使ってて足音でない(出にくい)ようにしてるとか?
900 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 16:05:49.57 ID:1cNVw1vS
↑また言葉足らず・・・
もちろん屈伸移動してるわけではなく。
901 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 16:09:05.01 ID:0La/5bwF
>>900 背後霊でも足音は聞こえる。
速度UP装備つけた人の左Shift(歩く)との見間違いかもしれないですね。
902 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 16:09:55.96 ID:vyfnsfLM
>>899 それには2パターンある。
「鳴っているはずなのに聞こえない」のと、
「鳴らない様にしているから聞こえない」のと、
スペクトし始めて最初は後者の理由で、しばらくたってからは前者の理由が主な原因だと思う。
足音消す方法はテンプレ読め。
903 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 16:20:31.50 ID:E5YGaArE
背後霊の時足音が聞こえない時もある
ジャンプはちゃんと上向きながらやってるのかね
スナでも登れる場所だぞ
904 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 17:04:15.07 ID:zkQZtQCE
後ろからついてくる低スペの足音が聞こえなかったことはあるぜ
905 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 18:30:01.18 ID:MwdSr4YE
Ping50付近って高Ping?
906 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 18:33:56.46 ID:OiiaWmK1
ゲーム中よくかくつくんですが、なにが悪いんでしょうか?
メモリ 1G
グラボゲフォ7600GS
CPUペン4 3.0
皆が、よくパソコン掃除してるツール等を教えて頂きたいです。
パソコンの速度を格段に上げるのも知りたいです;;
907 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 18:36:08.44 ID:PRabd91v
質問です。
パソコンをセットアップしたら、SFが起動できなくなりました。
ちなみに、SFはダウンロード インストールともにしました。
DirectXは、DLできたんですが、ランタイムコンポーネントのDLとインストールができません。
やはりDirectXがインストールされないと起動できないのでしょうか?
DirectXはランタイムコンポーネントのDLの途中で、「ファイルをダウンロード
できませんでした。後でもう一度実行するか、ネットワーク接続を確認してください。」
と表示されてしまい、DLできません。
長文申し訳ございません。助言お願いします。
908 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 18:47:57.73 ID:0La/5bwF
>>906 回線は?SFなら十分なスペックだよね。
掃除ツール → OSのデフラグ
速度UP → なし(PC買い替え)
>>907 DirectXのファイル消して、DLもいっかいやって。
909 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 18:59:00.08 ID:zXB1xoUA
910 :
884=892:2007/05/21(月) 19:03:24.40 ID:fP/GWFn1
911 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 19:37:49.59 ID:KL4ngB6R
TK気違いを晒すスレってありますか?
912 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 19:45:41.49 ID:OiiaWmK1
回線は、光
ワープが多すぎて、ゲームにならないくらい。
ロードは普通に早いんだけどな。
913 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 19:45:49.93 ID:fP/GWFn1
ちょっとブチ切れかけたがまあいい。
>>911 晒しスレに行け。ネットウォッチ版だ、これ以上は言わんとっとと行け。
914 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 19:48:51.71 ID:9Tmgu/ii
おぉ凄い
まるでGUNZみたい
でもARだと移動用にしか使えませんね。
あとSRってなんの武器ですか?
915 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:04:14.10 ID:fP/GWFn1
916 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:16:46.20 ID:5HON6rOJ
ネカフェのSFがさくさくできるPC欲しいんだけど、
どうやって、スペックなりを調べるんですか?
家のはノートなんでカクカクしまくりやし買おうと思ってます。
どうか教えてください。
917 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:21:06.45 ID:OiiaWmK1
OSのデフラグとは?
HDDじゃないんですか?
918 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:26:23.54 ID:fP/GWFn1
御託はいい、テンプレの
>>6を読め。
そしてURLを踏め。
919 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:30:24.43 ID:DvC3f1dZ
>>910 見つけてこなくてもwikiに載ってるじゃん
wiki嫁で解決する質問多すぎ
920 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:33:08.25 ID:5HON6rOJ
921 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:34:29.38 ID:5HON6rOJ
922 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:41:34.26 ID:PNzovpFs
923 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:44:21.08 ID:+6/kUKBp
SP増やすのは時間でかせげますよね
じゃ個人戦で2時間放置したらすごく稼げるの?
じゃ24時間放置だとwすごくなるの?
理論上の空想論です^^
正解教えてください
924 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 20:53:26.27 ID:zXB1xoUA
>>923 時間「も」関係してる程度じゃないかね
その理論が本当なら2PCで朝まで放置して朝に終了したらえらいことになるな
試した奴は居ないだろうがなww
925 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 21:01:39.67 ID:V4Lafy8O
926 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 21:16:27.70 ID:3loNq3no
927 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 21:42:02.67 ID:+8Yw8ae9
テンプレ嫁
928 :
名も無き求道者:2007/05/21(月) 23:57:07.58 ID:7HA+f+u0
自宅(一戸建て)の回線光で、常時ping30↓をキープしてたんだが、
今日いきなりping500にまで跳ね上がってるんだ。
ファイル共有ソフトもセキュリティも問題ないはずなんだが、他にどんな原因が考えられる?
929 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 00:07:40.74 ID:LUNyoFuf
上手い人はライトマップ使用が当たり前なのかな?
MAPの雰囲気かなり変るので、ライトマップ使わないでいたんだが・・・ダメぽいか
930 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 00:33:32.02 ID:1qr3A9Js
>>928 もしかして少人数部屋にいた人かい?
同じような人見たんだが、スナで当てても当てても死なず。
結局5発で死んでくれた。他の人は1発だったんだけどね・・・
とりあえずスパイウェアも大丈夫なの?
931 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 00:37:37.41 ID:kqujpg65
>>930 いや、多分違うとおもう。殺される前に気付いて、理由説明して落ちたから。
あー、なんかどっかで余計なもんひろってきたのかな。
とりあえずスキャンしながら今日は寝るわ。thx
932 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 00:53:19.21 ID:2+1qq/Xo
現在サブでMG36とレミントン使って野良でなんとかKD1.0維持できてる状態です。
立ち回りはハコ裏や角取りでしのいでる感じなんですが、もっとイイ立ち回りのヒントとかあれば教えてください。
933 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 01:13:08.22 ID:kwr8SBkB
>>932 基本は中距離維持でのレレレ撃ち。
近距離になってしまった場合は跳ねながらの撃ちおろし。
常に頭を狙うよう意識することと、軽さをいかした立ち回り(具体的には常に1vs1の状況を作りだせるようにする)のを
意識すればいいかと。
934 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 01:20:20.50 ID:yrhUUBWR
MGさ、敵がいっぱい出てきたとき、箱裏にいたら1人で結構KILL出来るよな。
これだから、MGはやめられん
935 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 03:07:44.09 ID:H/+S7TJB
936 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 03:20:48.95 ID:sNIMW7j3
MGで跳ねるのはないわ・・・
937 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 03:20:49.25 ID:wjGNwpsq
>>933 どうみてもMP5かG36Cの話だな。
>>932 個人的にはサブウェポンはショットガンよりハンドガンの方がおすすめ。あくまで俺の好みだが。
MGで削る→逃げた敵が物陰でリロード開始→ハンドガンもって強襲、撃破→ウマー
他にも、ハンドガンもって突入、MGに切り替え制圧なんて手もあるから俺は、好きだ。
実際重いMGと重いショットガンって相性良いのかな。その組み合わせはやったこと無いからわからんのだが。
938 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 03:54:24.11 ID:UkLbXohT
ショットガンは浪漫
939 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 07:36:38.27 ID:yrhUUBWR
武器変更速度うpを使えば、MG レミントンはかなりの驚異だと思わんか?
940 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 07:49:09.29 ID:kx7cIanS
Port開放必要なし?
941 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 07:51:43.40 ID:yrhUUBWR
ポート解放する必要なくね?
942 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 08:08:55.38 ID:6ao06Hd6
943 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 09:45:02.78 ID:kx7cIanS
warrockとどっちが面白く感じる?
感想を聞きたい
944 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 11:04:03.50 ID:OlLOGg22
945 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 11:08:50.73 ID:f0mArIbh
radioで「下がれ」「ここで待機する」とかが使えないんだけど、どうやって設定すればいいの?
946 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 11:35:04.10 ID:FIiyGOzC
回線速度についてなんですが、
回線スピードテストをしてみたところ、
上り10M 下り1.5M でした。ADSLです。
SFやるのにこの回線速度は問題ないでしょうか?
Pingはいつも15〜30ぐらいです。
いかんせんスペックがよくないので、
PC買い替えようと思っているのですが
回線にまで問題があるとなるとそれも考えないとと思いまして・・・。
947 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 11:43:36.03 ID:90Ym1LGq
>>946 そのくらいの結果なら問題ない。
最悪、回線変更はPC入れ替え後でもいいと思うよ。
948 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 12:12:43.02 ID:NnrPtVXJ
949 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 12:18:21.11 ID:C9WX0Wrg
>>907です
directxのファイルを消してやりましたが、同じ結果になってしまいました。
申し訳ございません。助言おねがいします。
950 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 12:49:03.70 ID:nRu92uHB
>>949 レジストリも確認した?
GPUのドライバの話になるがレジストリに古いデータが残ってると稀に干渉して正常に動作しないことがあるとか聞いたことがあるのだが…
951 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 12:50:48.57 ID:90Ym1LGq
>>949 DirectX 9.0c以上に対応したグラフィックカードか確認。
ネットワーク接続を確認ってエラーがでてるみたいだから炎壁を無効にして確認
これでもダメだったら賢者の降臨を待つかOS再インストールかな
952 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 12:53:40.05 ID:nRu92uHB
953 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 13:21:12.20 ID:lgUnpVRF
グラボをRadionからGeforceに変えようと思うけど、Radionのドライバを
削除しないと不具合おこるかもって言われたんだけど、普通にプログラム
から削除ではダメみたいだけど(一応調べてみた)具体的にはどうすれば
よいの?レジストリとか訳わからん。それとも使用不可にしておけばよい?
どなたか教えてくらはい
954 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 13:32:24.22 ID:HndWeWGx
>>953 デバマネ→ディスプレイアダプタ→ドライバ→削除
でいいんでないかな。
確定情報じゃないんだったら不具合起こってからドライバ削除すればいいと思う。
955 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 14:00:08.85 ID:lgUnpVRF
ありがと やってみる。プログラムからではなく、デバイスからでしたね
すんまそん。
956 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 14:00:42.45 ID:Dz7gj+lN
957 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 15:03:28.13 ID:nRu92uHB
>>953 Windowsの機能からだとレジストリにデータが残る可能性があるから
不具合なくても
>>956のようなツール使ってキレイに掃除しといた方がいい。
958 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 16:19:58.30 ID:lgUnpVRF
サンクス みんな親切だな、自分でも色々調べてはいるけど、なかなか
難しい単語ばっかだから助かる
959 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:19:52.12 ID:WHTsC6fW
>>950 次スレ夜露・・・といいたいところだが流れ遅いから
>>980辺りでも良いんじゃないかと思ってる
960 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:36:36.94 ID:IqggzXWn
961 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:45:39.56 ID:TNNE06Vj
初歩的な質問でごめんなさい。
血を出す設定にしたいんですが、hangame〜〜〜っていう文字列がパソコンのどこにあるのかが分かりません(>_<)
そこを右クリで数字を変えるのはテンプレ読んで分かったんですが・・・
マイコンピューターの所からみるんですか?
962 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:51:55.23 ID:IqggzXWn
>>961 まず適当なハンゲームの何か未プレイのゲームのスタートボタン押せ。
インストールが始まるから、何処に行くか見ろ。
其処に行け。
963 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:54:32.82 ID:zBw88NUX
>>961 そう。マイコンピューターの中のC:の中のHangameの中のJAPANESEの中のj_specialfの中のdataの中ね
964 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 18:55:53.61 ID:TNNE06Vj
965 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:01:44.87 ID:WHTsC6fW
>>960 そうだったのか、前スレは最後まで見る前に落ちてたからわからんかった・・・
966 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:19:48.27 ID:oURem241
リフレッシュノートは高い方が有利かな?
967 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:24:13.77 ID:yUZB+Kfh
966 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 19:19:48.27 ID:oURem241
リフレッシュノートは高い方が有利かな?
966 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 19:19:48.27 ID:oURem241
リフレッシュノートは高い方が有利かな?
966 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 19:19:48.27 ID:oURem241
リフレッシュノートは高い方が有利かな?
966 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 19:19:48.27 ID:oURem241
リフレッシュノートは高い方が有利かな?
968 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:32:32.14 ID:yrhUUBWR
()笑
969 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:41:02.77 ID:oURem241
ID:yUZB+Kfh死ね
ID:yUZB+Kfh死ね
ID:yUZB+Kfh死ね
ID:yUZB+Kfh死ね
ID:yUZB+Kfh死ね
ID:yUZB+Kfh死ね
970 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:41:33.73 ID:WlloYtTQ
こんにちは、質問です
最初30分程普通にプレイ出来てたのですが、強制エラー落ちした後ゲームをプレイすることが出来なくなりました
【主な症状】
・ゲームスタートを押した後、「現在アクセスが集中しております。時間を置いて再度アクセスしてください。」とウィンドウが出る
(他にプレイしてる友人は出ていない)
ハンゲームIDをログインログアウトしても改善する気配がありません
・起動出来たとしても1分以内に落ちる
【スペック】
windous XP Professional
Inter(R) Core2
[email protected] メモリ 3G
Gefoce7900 GTX 512MB
DirectX9.0
どなたかお願いします・・・
971 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:41:53.81 ID:C9SyKak3
>>949です
皆さんのおかげでDirectXのダウンロードとインストールはできたのですが、やはりSF自体が起動できません。
火壁やアンチウィルスソフトなど切った状態でも起動できませんでした。
何度もすみません。助言お願いします。
972 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:44:19.14 ID:sTKj31Fl
973 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:52:34.30 ID:zBw88NUX
>>970 しばらく待つ。
>>971 起動できないとはどういう状態か?エラーメッセージは出てるのか。
そろそろPCスペックを晒してもいいんじゃないか。
特にグラフィック。あと一応聞くが、学校のPCじゃないよな。
974 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 19:55:03.61 ID:WHTsC6fW
>>970-971 SFの再インスコも試してみたらいい
かもしれない
>>969 その程度の煽りで死ねとか言うゆとりハンゲ厨乙
とりあえず10年ROMってろ
975 :
970:2007/05/22(火) 20:03:40.00 ID:WlloYtTQ
ファイアーウォール切っても、ウィルスソフト外しても、クライアント再インストール、再起動しても無理でしたorz
もう少し間を空けてから再度挑戦してみます・・・
976 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 20:06:47.42 ID:oURem241
>とりあえず10年ROMってろ
おっさん乙
977 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 20:35:57.03 ID:WHTsC6fW
>>976 半年ROMってろと言った所でこのスレの趣旨も2chの流れも理解できないだろ?
半年程度でそれだけ進化するとも思えない
自分の知識の無さで「軽く」煽られて暴言吐くなんて精神年齢がハンゲ消防厨房くらいのものです
10年も経てば礼儀程度は備わるんじゃないか、と軽く考えて10年と書いたまでだ
まぁ仮に俺がおっさんだったとしても
A「おっさん乙」
B「それで?」
まぁそういう訳だから頑張れよ
マジレスする俺\(^o^)/オワタ
978 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 20:52:56.72 ID:sNIMW7j3
高校あたりで礼儀がわからんやつの本質は何年たっても変わらんよ
と、おっさんの俺が言ってみる
23なんてまだまだ若いと言いたいとこだが、10代から見りゃ完璧におっさんだもんな
979 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 21:07:10.76 ID:vVb+JGzu
10代からると25辺りまではお兄さんレベル
27あたりからおっさんレベル
33超えると童顔とかじゃない限り確実におっさんレベル
30後半になってくると何この中年レベル
980 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 21:32:06.29 ID:mrw61z9D
イヤホンとヘッドホンどっちがいいの?オレはイヤホン使ってるけど
ヘッドホンのほうがいいのかな?
981 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 21:51:52.09 ID:ZQbFQ5YQ
どうもTKerの鴻巍鴻です
今回はTkしやすくなる裏技をおしえます
まず、メモ帳を開いて適当な改行文をつくります
次にその改行文をコピーしてSFを起動します
コードネーム入力のところで(Ctrl)+Vを押すと
みごとに改行ネームの完成です、味方からは距離数がみえません
この裏技を駆使してTKライフを楽しく過ごしましょう
982 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 22:10:01.65 ID:WHTsC6fW
>>980 それぞれの好みじゃないかな?
そこそこの値段のヘッドホンとかだと高音質で臨場感は良いです
最近はイヤホンでも良いのとかあるから侮れないですね
おれはエレコムの980円のヘッドホン(チャット機能付き)だがな!
音質は悪いが耳への締め付け力が少ないので長時間の使用でも耳痛くなりませんハィ
983 :
名も無き求道者:2007/05/22(火) 22:46:42.48 ID:nRu92uHB
>>976 見てるこっちが恥ずかしいからその辺にしとけよw
俺がRMなら即蹴りを入れてやりたいところだ。
まったく、周りに指摘されて自分の非を認めずゲーム中にTKし始める奴とかいて困る。
ネトゲ15禁の法案はまだかね?
ゆとりとかしょうもないことやってないで早く立案してくれよ…行政。
984 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 03:27:41.86 ID:2Wbp3Nht
教えたくなきゃスルーしろよ
煽って叩いて仕切るチョン創価と同レベル
985 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 04:30:18.96 ID:YPaGsNIR
、 _、 ,,,、 ,,_
,,,,,,,,,,,awll,iil. ゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ,,l!゙eii,iii、 .,,,lll!゙ .,llr
.゙″ .,,,ll゙゜ _ _,,,, .llllllll*lllllllillト ,,,lll,,_.,,,ll゙° .,,,liil゙゙` .,ill゙,,、
.,,,lll゙゜ .'゙゙゙゙゙ll゙”゙”゜ ,,,lll゙゜ ,rl゙°.,ll!ll′ .,,,,llll゙゙゚,ll゜ .,,ll゙゜ .゙゙ii,
_,,,ill゙゙° ,,,,,,,,,,,llleeilli、 .,,,lll゙° ,,,lll゙゙゜ .'”` .,il゙ .iilllllllllllll゙゙゙゙゙ll!
.'゚″ `` rll゙゙゜ rl'゙゙゜ '!゙ `
,,_ ,,,,、
,,,,,,,,,,,,,,,i/ .,,l!l|ei,iil. ,ill゙ ,iil!
゙″,,,ll゙゙` .,,,lll,,_.,,,ll゙° ,,、 _,,,,, ,ill,,,_ ll!°
,,,,lll゙゙li,,, ,rl゙゙゜ .,ll!ll′ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ,ll゜.゚゙!li、 .,i!′
,,,,illl゙゙° ゙!l‐ .,,,lll゙゙゜ ,i!′ .,,,,
` rl'゙゙゜ l!° ゙゙°
986 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 06:49:15.41 ID:itHuiJBz
すみません質問させて下さい。
自分なりにwikiとかでも探してみたんですが、イマイチわかりません。
韓国撃ち、角撃ち、とはどんな技術なんでしょうか?よろしくお願いします
987 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 07:53:40.26 ID:C/OwzRUU
>>986 韓国撃ち - 曲がり角等で遮蔽物の陰からジャンプして撃つ、ジャンプ中に逆方向のキーを入れて遮蔽物にまた戻る。
利点は被弾を抑えられること、欠点はジャンプ中に撃つので弾がばらけることくらいか。
角撃ちはしらね。
988 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:11:54.08 ID:VlqSr6NP
久々にアメリカ版やろうとおもって いざ「play live」のボタンを押して
始めようとすると、
「Access from your region is
not supported」
というエラーが出るんですが、 エラーの文のとおり日本からのアクセスはできなくなったんでしょうか??
解決策とかあったら おしえてほしいです。。。orz
989 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:19:38.59 ID:C/OwzRUU
>>988 高pingで向こうに迷惑かける気か?
いい機会だから、金輪際USA版やるな。
990 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:20:09.14 ID:NiScgKxh
>>988 【SF】スペシャルフォース海外版【SpecialForce】
を見れば解決策載ってるよ。
991 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:25:46.66 ID:NiScgKxh
ちなみに日本とアメリカだと時差があるから、向こうのゴールデンタイム(接続人数3000人とか)を避ければpingみんな似た様なもんw
俺串刺して120位だけど、それでも真ん中辺。
200とか平気でゴロゴロいるw
逆に10〜30はゴールデンタイム以外はあんま見ないな。
992 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:32:52.65 ID:C/OwzRUU
>>991 みんなやってるんだからやっていいんだよwってか。
どこまで脳みそ腐ってるんだ?招かれざる客だからこそ向こうも対応したんだろうに。
993 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:40:48.77 ID:NiScgKxh
串対策なんて簡単なんだから対策していない時点で出来るもんはやっていいに決まってるだろ?
やりたくなきゃ
>>992はやらなきゃいいだけの話。
それが不満ならUS版の運営に要望メール出して対策してもらえば?w
994 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 09:50:00.45 ID:6rzdFMeU
日本版の話で恐縮なんだけど、ゲーム開始の読み込み時点で落ちるケースが、始めたばかりの
頃より増えてる気がするんだけど、どうすればいいんだろ
995 :
950:2007/05/23(水) 10:26:43.57 ID:U7o8CZH6
次スレ準備しまー(って遅いな
スマソ_| ̄|○
996 :
950:2007/05/23(水) 10:30:15.98 ID:U7o8CZH6
997 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 11:33:35.28 ID:JF564LxG
落ち着け、前スレに比べればむしろ早い。
あまりの遅さに本スレで誘導したぐらいだったからな…
998 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 11:36:32.12 ID:U7o8CZH6
999 :
名も無き求道者:2007/05/23(水) 11:46:34.17 ID:JF564LxG
お前さん見たいな責任感の有る奴がいる限り、
質問スレは安泰だな。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。